-
1. 匿名 2013/03/09(土) 01:40:08
出典:livedoor.blogimg.jp
「しょうゆ」でもなく「ソース」でもない「しょース」! - MSN産経westsankei.jp.msn.com3月に創業90周年を迎えたオリバーソース(神戸市中央区)は、記念商品として、 しょうゆとソースの“いいとこ取り”をした、しょうゆ風味のお好みソース「しょース」を発売。 イメージキャラクター「おしょースさん」も発表した。 「しょース」は、ふっくらした香りの丸大豆しょうゆを使用。 しょうゆもろみでうま味とコクを加え、隠し味に「どろ」と呼ばれる ウスターソースの沈殿物(野菜果実の繊維、香辛料など)を入れた。 塩分は5・3%で、しょうゆやウスターソースより低い。 照り焼きやネギ焼き、焼きうどん、たまご焼きなどの料理にぴったりという。 360グラムで希望小売価
+1
-1
-
2. 匿名 2013/03/09(土) 01:45:09
しょーす??+9
-1
-
3. 匿名 2013/03/09(土) 01:45:25
その発想は・・あった+9
-1
-
4. 匿名 2013/03/09(土) 01:45:41
え~どんな味なんだろう?+9
-1
-
5. 匿名 2013/03/09(土) 01:45:55
うわぁー気になる!+24
-1
-
6. 匿名 2013/03/09(土) 01:46:00
買う!!!+13
-1
-
7. 匿名 2013/03/09(土) 01:46:02
自分でしょう油とソース混ぜるんじゃだめ?+8
-2
-
8. 匿名 2013/03/09(土) 01:46:32
カレーにかけてみたい感じ
+23
-2
-
9. 匿名 2013/03/09(土) 01:46:52
どんな味か想像がつかない!+8
-1
-
10. 匿名 2013/03/09(土) 01:47:09
その発想はなかった+6
-1
-
11. 匿名 2013/03/09(土) 01:47:29
ちょっと発音しにくいねw+6
-1
-
12. 匿名 2013/03/09(土) 01:47:47
ソー油 でもよかった+26
-1
-
13. 匿名 2013/03/09(土) 01:47:47
ネーミングセンスあるとおもう!!!+10
-1
-
14. 匿名 2013/03/09(土) 01:48:31
+15
-2
-
15. 匿名 2013/03/09(土) 01:48:42
いいにくすぎwww+8
-1
-
16. 匿名 2013/03/09(土) 01:49:04
>イメージキャラクター「おしょースさん」
ちょっと気になるw+13
-1
-
17. 匿名 2013/03/09(土) 01:50:03
「しょース」
とりあえず声に出してみちゃうw+7
-1
-
18. 匿名 2013/03/09(土) 01:50:04
おいっース! みたいw+8
-1
-
19. 匿名 2013/03/09(土) 01:50:51
桃屋のラー油みたいにヒットしちゃうかも?
+9
-1
-
20. 匿名 2013/03/09(土) 01:51:10
気になるから一度食べてみたいな~|+5
-1
-
21. 匿名 2013/03/09(土) 01:52:53
目玉焼きのしょう油派VSソース派の争いがついに終結するのかw
目玉焼きには醤油 or ソース or 塩? 徹底論争! - ガジェット通信getnews.jpガジェット通信は、ネットで起きたさまざまな出来事や最新ガジェット情報をやわらかく伝えるニュースサイト。生放送番組も絶賛放送中です。
+20
-1
-
22. 匿名 2013/03/09(土) 01:53:54
しょうゆとマヨネーズの合わせたのも作ってくれていいよ+3
-1
-
23. 匿名 2013/03/09(土) 01:55:04
>21
いやいや派閥が一つ増えるかもよ!?+14
-1
-
24. 匿名 2013/03/09(土) 01:55:08
>21 私は塩コショウ派です!+13
-2
-
25. 匿名 2013/03/09(土) 01:56:04
イメージキャラのおしょースさんらしき画像+10
-2
-
26. 匿名 2013/03/09(土) 01:56:06
トンカツにもかけてみたい!+3
-1
-
27. 匿名 2013/03/09(土) 01:56:31
>25 渋かわいいねw+5
-1
-
28. 匿名 2013/03/09(土) 01:57:29
>>25 なるほど、和尚さんとかけてるのか+6
-1
-
29. 匿名 2013/03/09(土) 01:58:12
例えば皆さん、今まで醤油とソースの同時がけって何によくやっていますか??
私はすぐに思い付かないので教えてください!是非真似したい♪+6
-9
-
30. 匿名 2013/03/09(土) 01:58:41
>塩分は5・3%で、しょうゆやウスターソースより低い。
何気にヘルシー+4
-1
-
31. 匿名 2013/03/09(土) 02:00:29
>しょうゆの風味と、ソースの甘味やコクが合体した、まったく新しい調味料です。
>あっさりしているのですが、ソース味。テリヤキ味なのですが、しつこくない。
主婦のお役立ちと地域のお出かけ情報が満載|大阪|リビングWebmrs.living.jp主婦のお役立ちと地域のお出かけ情報が満載の【リビング】。日替わりプレゼントや新商品モニター、キャンペーン情報などお得が満載!ブログ開設もOK。クチコミレシピ、地域のイベントなど、毎日の暮らしを応援します。
え、てりやき味?!+3
-1
-
32. 匿名 2013/03/09(土) 02:07:54
29
別トピ立ててやってろよ+10
-9
-
33. 匿名 2013/03/09(土) 02:20:17
いきなり普通のサイズを1本買うのはリスクがあるので避けたい。
サンプル配布とかしてくれないかな~。+4
-1
-
34. 匿名 2013/03/09(土) 02:21:25
いろいろと使い道があるようで、実はほとんどないような気がするw+3
-0
-
35. 匿名 2013/03/09(土) 02:24:20
使ってみたい!
「しょーゆーこと。」が言えないかわりに、「しゅーっすね。」って言うのがお約束になりそうだが。+5
-3
-
36. 匿名 2013/03/09(土) 02:35:37
自分でソースとしょうゆを混ぜたやつはダメなの?
あのサイズで250円ってちょっと高いなあ。+1
-1
-
37. 匿名 2013/03/09(土) 02:40:50
どっちにしようか迷うことがなくなる♪
磯辺揚げとか、いつも悩んでたから。
+1
-1
-
38. 匿名 2013/03/09(土) 02:47:42
しょーすってなんか噛みそうw
言う時+2
-1
-
39. 匿名 2013/03/09(土) 02:52:08
焼きうどん作る時ソースあとしようゆ味迷って半々入れてびっくりする位美味しくなるからわかるけど、ソースにしょうゆどちらも普通に家にあるし、わざわざそーっすね!って買う気にならないな
+2
-1
-
40. 匿名 2013/03/09(土) 02:52:59
吉田ソースみたいな感じの味なのかな?かなり興味ある。+0
-0
-
41. 匿名 2013/03/09(土) 03:14:15
本当にそんなの出るの?ソースは?
醤油うこと言って、実際は売らないんじゃないの?
これ欲しい人はしょースうだよ。+4
-0
-
42. 匿名 2013/03/09(土) 03:43:34
こんなん、わざわざ買わないよ+2
-0
-
43. 匿名 2013/03/09(土) 03:51:44
「しょース」はさほど買いたいと思えないけど、
イメージキャラクターの「おしょースさん」は可愛いから欲しいかもw+0
-0
-
44. 匿名 2013/03/09(土) 05:07:46
ちょっと欲しい!+1
-0
-
45. 匿名 2013/03/09(土) 05:10:50
調味料として、定番化していくかどうかと言われれば・・・たぶんしないだろうw+2
-0
-
46. 匿名 2013/03/09(土) 06:31:03
こういう発想はいいな。
とりあえず買ってみようと思います。+1
-0
-
47. 匿名 2013/03/09(土) 07:39:26
味の想像はできるけど・・・
自分で適当に混ぜるのとは配合が違うんだろうな+1
-0
-
48. 匿名 2013/03/09(土) 07:44:58
刺身には合わないみたいですね
コロッケにはサッパリとして美味しいのかも+0
-1
-
49. 匿名 2013/03/09(土) 07:52:12
弁当屋の弁当に小さな陽気で付いてる醤油なのかソースなのかよく分からないあれかと思った+1
-0
-
50. 匿名 2013/03/09(土) 08:18:35
ようするにソースなわけ?+0
-1
-
51. 匿名 2013/03/09(土) 08:19:33
コロッケとかアジフライとかどっちをかけても美味しいけど迷う~
って時に使えそうw+2
-0
-
52. 匿名 2013/03/09(土) 08:20:13
アジフライには合いそうな感じ+1
-0
-
53. 匿名 2013/03/09(土) 08:22:43
普通に家で半分ずつ醤油とソース配合すればいいかなーって思っちゃう。多分買わないなぁ+1
-0
-
54. 匿名 2013/03/09(土) 09:31:05
自宅で、自分の好みの比率でソースとしょうゆをブレンドしたほうが
安上がりで簡単だと思うが。+0
-0
-
55. 匿名 2013/03/09(土) 09:32:11
たとえどんなことがあっても、
私は醤油とソースは別々に使いたい+1
-0
-
56. 匿名 2013/03/09(土) 09:44:48
これは一度試したい!+0
-0
-
57. 匿名 2013/03/09(土) 09:54:51
つまるところ自分で醤油とソースを混ぜればいいんじゃry+1
-0
-
58. 匿名 2013/03/09(土) 10:07:08
どんな味か気になるから一回買っちゃうかも。でも多分一度きりだなぁ…+2
-0
-
59. 匿名 2013/03/09(土) 10:13:13
それなりに美味しいんだろうけど、
買ってもそんなに使う機会無さそう+0
-0
-
60. 匿名 2013/03/09(土) 12:23:23
なんか、子供の発想っぽいなぁ。
でも一回は買っちゃうかもw+0
-0
-
61. 匿名 2013/03/09(土) 13:59:24
お好み焼きは絶対ソースがいいと思うけど一度試してみたい+0
-0
-
62. 匿名 2013/03/09(土) 14:15:40
自分の比率でやりたいから結局いらないかなw+0
-0
-
63. 匿名 2013/03/09(土) 16:58:40
「しょース」ってネーミングが美味しんぼに出て来る山岡さんのレベル。
でも味が美味しければ文句はありません。+0
-0
-
64. 匿名 2013/03/09(土) 18:25:29
しょースってなんか力が抜けそうな名前だけど
ちょっと試してみたいな+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/09(土) 19:08:57
可愛らしいネーミングww
ちょっと気になる!+0
-0
-
66. 匿名 2013/03/09(土) 19:13:50
しょース、ネーミングも凄いけど味が知りたいです。
美味しいといいな。+0
-0
-
67. 匿名 2013/03/09(土) 21:32:50
焼きそばにはどうなんだろうか?
興味がありますね
想像がつかないところに魅力を感じます。+0
-0
-
68. 匿名 2013/03/09(土) 22:18:08
目玉焼きに
醤油をかけるかソースをかけるかっていう話が
たまにあるけれど、これで解決…なのか?+0
-0
-
69. 匿名 2013/03/09(土) 22:27:22
発想はいいと思うけどネーミングが長く売ること考えてないね
マヨネーズとかポン酢みたいに定番になるかと言われると・・・+0
-0
-
70. 匿名 2013/03/09(土) 23:21:35
私。
目玉焼き食べるとき、しょうゆにしようかソースにしようか、迷うタイプなの。
これはありがたいわ。
一度で二度美味しい。+0
-0
-
71. 匿名 2013/03/10(日) 01:19:24
これは使ってみたいね。おいしそうだけど。はずれの可能性もあるので口コミをミテから+0
-0
-
72. 匿名 2013/03/10(日) 01:20:30
ネーミングセンス非常によいね。
分かりやすいし。使ってみたくなるレベル+0
-1
-
73. 匿名 2013/03/10(日) 01:25:03
昔ダウンタウンの番組でやってたコーヒーと紅茶合わせた紅ヒー思い出した+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/10(日) 14:04:24
なにか一発屋の雰囲気がするな。
一度買って、もうこりごり…なんてならない事を祈ります。+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/10(日) 22:29:18
しょーすって言葉、赤ちゃん言葉みたいw
+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/10(日) 23:24:39
しょーすかあ。
ありそうで無かった調味料かも。+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/11(月) 10:35:26
食べてみないとわからないけど混ぜるのと味が変わらなかったらこの商品の価値は無いですね。+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/11(月) 14:08:07
どちらかというとソースよりの料理にかける感じになるかな。これは是非一度試してみたいですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する