ガールズちゃんねる

【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

2342コメント2017/03/03(金) 22:35

  • 2001. 匿名 2017/02/12(日) 00:03:31 

    >>1996
    で、その50年前以上前は現在よりもどれくらい医療が発達してたの?

    お前が100回読み返せや。昔と今比べてる時点でアホ。

    +1

    -1

  • 2002. 匿名 2017/02/12(日) 00:03:43 

    2000

    +0

    -4

  • 2003. 匿名 2017/02/12(日) 00:04:07 

    >>2002
    あ、ダメだったw

    +4

    -0

  • 2004. 匿名 2017/02/12(日) 00:04:25 

    >>1998
    このグラフの欠陥が分かりましたね(笑)
    数人のデータ確定。

    +2

    -6

  • 2005. 匿名 2017/02/12(日) 00:04:46 

    >>1994
    私も高収入の男性がいいとかくだらない事言ってないでちゃんと現実見て早く結婚しようと思ったよ 笑

    +5

    -3

  • 2006. 匿名 2017/02/12(日) 00:04:47 

    2000おめでとう

    +4

    -1

  • 2007. 匿名 2017/02/12(日) 00:05:15 

    子供の教育や保険をかんがえたり、
    住宅ローンや車のローンとか考えると必要です。
    ですが、ありあまる必要なはないです。
    それよりも優しさですね^ ^

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2017/02/12(日) 00:05:56 

    >>1997
    あなたが結婚したい理由は何なの?
    愛情で結婚したいなら相手を好きかどうかで決めればいいし
    あなたが貧困で貧困から抜け出すために結婚したいと思ってるのなら結婚自体を諦めた方がいい

    +4

    -3

  • 2009. 匿名 2017/02/12(日) 00:06:21 

    私ボーとしてるみたいで友達や彼氏の年収を気にした事も無くてまさに別世界と思ってる。
    結婚する気も無いからかも知れないけど。
    皆黙ってるだけで友達同士で探りあいしてるって事なの?

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2017/02/12(日) 00:06:24 

    「人間に酸素は必要ですか?」と同じくらいの質問ですな

    +12

    -1

  • 2011. 匿名 2017/02/12(日) 00:06:28 

    女の結婚の1番の早道は年収50万円になること。
    男で年収50万円でも30%以上が結婚している。

    すごいグラフだ(笑)

    +6

    -3

  • 2012. 匿名 2017/02/12(日) 00:06:43 

    >>1997
    30過ぎでも31と39じゃだいぶ違う。

    +5

    -5

  • 2013. 匿名 2017/02/12(日) 00:07:48 

    >>2009
    結婚しないなら彼氏が年収100万だろうと2000万だろうとどうでもいいよそりゃ

    +7

    -0

  • 2014. 匿名 2017/02/12(日) 00:08:11 

    >>1975
    頑張ってデータ貼ってるけど、皆欠陥に気付いてるからw

    +2

    -6

  • 2015. 匿名 2017/02/12(日) 00:09:01 

    >>2004
    データえっせい: 年収別の生涯未婚率
    データえっせい: 年収別の生涯未婚率tmaita77.blogspot.jp

    データえっせい: 年収別の生涯未婚率データえっせいページホーム履歴等自己紹介文拙著割引販売のお知らせ『教職教養らくらくマスター』&『教職教養よく出る過去問224』のご案内剽窃の具体例▼2014年2月19日水曜日年収別の生涯未...

    +3

    -2

  • 2016. 匿名 2017/02/12(日) 00:09:17 

    いま、42歳年収600万、横浜家持ちローンなしの男性とお付き合いしています。
    もちろん、悪い人ではないからお付き合いしているのですが、正直なところ、まだ男性としてすきにはなれずにいます…
    わたしの年齢もあるし、前向きに考えるべきかな。

    +15

    -3

  • 2017. 匿名 2017/02/12(日) 00:09:23 

    >>1985
    都内だからじゃない?都内は1000万あってもカツカツらしいよ。
    うちは地方だけどこっちで土地込み3千万あれば建つ家が都内だと一億近くしてびっくりした。旦那は30歳で550万だけど地方じゃほんといい方だよ。

    +5

    -2

  • 2018. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:02 

    男性の年収と

    女性のたくさん子供を産める妊娠出産子育て能力は

    結婚における最重要項目の一つ

    +5

    -2

  • 2019. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:08 

    >>2014
    男性が作成したデータにケチつけるとか
    やっぱ男の敵って男だわw

    +3

    -4

  • 2020. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:55 

    高校時代の友人。
    それなりに男性と付き合ってきた子だけど、大学時代彼の誕生日に3000円くらいのプレゼントをあげ、自分の誕生日には5万くらいのを要求したって聞いてひいた。案の定35歳過ぎても独り身。
    出会いがない~ホント普通の人で良いから紹介して~と言われて無視しているけど、条件聞いてびっくりした。

    700万以上
    一流企業
    外見・身長普通以上
    初婚
    同居なし

    それは大学出てすぐの子が出す条件かと・・・(-_-)

    +12

    -0

  • 2021. 匿名 2017/02/12(日) 00:10:56 

    私はお金がなくて苦労してる母を見て育ったので結婚相手は絶対に収入が安定してる人!と思っていましたので、それなりに努力して自分磨きも頑張りましたよ。高収入の人と出会わないって言う人は自分がそのレベルに達してないからだよ。今の状況で例え出会っても相手にされないかも。出会いを求めるなら自分も努力してくださいませ。
    外見、内面、仕事もろもろです。

    +5

    -2

  • 2022. 匿名 2017/02/12(日) 00:11:23 

    >>1905
    すげーな適齢期の男性でさえ年収500万は多くないのに
    600万以上稼ぐガル民がこんなに多かったとは!w

    +5

    -1

  • 2023. 匿名 2017/02/12(日) 00:11:41 

    >>2019
    じゃあ何で男の年収50万円未満の未婚率がこんなに低いの?私は100%だと思ってたよ。
    そのグラフ見ると年収50万円でもかなりの人が結婚できてるのだけどwwwww

    +3

    -1

  • 2024. 匿名 2017/02/12(日) 00:12:08 

    高収入って言ってる人の声が大きいだけで、みんなだいたいは自分の給料と照らしあわせて現実的な所にいくと思うよ

    +5

    -2

  • 2025. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:03 

    そこのあなた!そう、あなたですよ

    そんな肥満の爬虫類みたいな顔して、高収入の男と結婚できると思ってるんですか?笑

    あなたの場合結婚というより産業廃棄物の引き取り業者を探す、といった方がいいですね

    +6

    -2

  • 2026. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:04 

    35歳以上になって確実な出産すら危ういのに
    なお婚活で男性に上から目線の女性ってどうしたらいいの?
    死ななきゃ治らない?

    +3

    -7

  • 2027. 匿名 2017/02/12(日) 00:13:44 

    >>2026
    放っておいた方がいい

    +6

    -4

  • 2028. 匿名 2017/02/12(日) 00:14:04 

    >>1997
    一緒に暮らせそうなら老後の為にも一緒になったら?

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2017/02/12(日) 00:14:10 

    今の夫が定収入なら間違いなく結婚してません。収入大事です。お金があるから穏やかに過ごせる状況ってありますよ。

    +5

    -0

  • 2030. 匿名 2017/02/12(日) 00:14:59 

    そんなに相手の年収気にしない方だけど流石に200万のアラフォーは難しいな
    20代前半同士の勢いあるうちなら200万でもいけるかもしれないけど

    +8

    -1

  • 2031. 匿名 2017/02/12(日) 00:15:19 

    女は20代のうちに動け
    男は20代で動いても年収低けりゃ何の意味もない

    +6

    -0

  • 2032. 匿名 2017/02/12(日) 00:15:23 

    50万未満とか結婚後に主夫になった人じゃなくて?

    +2

    -1

  • 2033. 匿名 2017/02/12(日) 00:15:34 

    >>1997

    東京なのか地方なのかにもよる

    地方なら普通でしょ

    +5

    -2

  • 2034. 匿名 2017/02/12(日) 00:15:57 

    自分の年収が2000万ぐらいあればダンナ無一文でも養って上げられるけどさ
    経済力のない男なんて無理

    +8

    -0

  • 2035. 匿名 2017/02/12(日) 00:16:36 

    >>1997
    37で派遣って
    実家が金持ってるとか?

    +5

    -2

  • 2036. 匿名 2017/02/12(日) 00:16:48 

    >>2019
    早く答えてよ。年収50万円の男の未婚率は何でこんなに低いの?
    私は100%近くだと思ってたけど、かなりの人が結婚できてるよこのデータだと

    +2

    -2

  • 2037. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:10 

    「女は若さ」ってもっと言って!!
    34で結婚できた私が優越感に浸れる^ ^
    若さがない女性は、若さのハードルを超える大きな魅力があったってことだよね?

    +9

    -6

  • 2038. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:19 

    普通に子供作って家族を形成する普通の結婚をしたいほとんどの独身男性は
    女性がたとえ年収一千万あっても30代後半の高齢の女性と結婚したいとは思いません

    ただしヒモ男婚と介護飯炊き婚は除く

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:22 

    >>2030
    200万とか逆にどうやったらそんな年収になるのw
    20代とか関係なく無理

    +5

    -1

  • 2040. 匿名 2017/02/12(日) 00:17:30 

    500万以上なんて見栄だとまで言われる程希少なの?

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:01 

    >>2026
    40まで目前じゃん。中年のオバサンなんか初老のオジサンでも嫌だろうね。

    +2

    -3

  • 2042. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:24 

    >>2036
    横だけど親が資産家とか?

    +2

    -1

  • 2043. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:29 

    >>2040
    今の男性の平均年収は400万あるかどうか。20代30代となると300万円台が平均年収。

    これが現実

    +8

    -3

  • 2044. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:38 

    >>1997
    あなたの所得や子供が欲しいかどうかにもよる
    男性が転職して所得を上げる方法はないか
    家に資産がないかにもよる

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:51 

    年収の高さに比例して既婚率も上がって行くんだから、
    男が結婚出来るかどうかは経済力が主因に決まってる。
    年収ってそんなに関係ありますかって脳内お花畑ですか。

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2017/02/12(日) 00:18:56 

    >>2037
    女ならどんな人でも誰でも結婚できるよ。
    ただ相手のレベルが変わるだけで。

    +3

    -3

  • 2047. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:18 

    年収50万ってそもそもまともに働いてないよね
    理由にもよるが

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:22 

    >>2042
    皆が皆資産家なのw年収50万円未満の人は資産家が多いのか。
    結婚するなら狙い目だね(笑)

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:42 

    >>2036
    え?グラフ読めない系?
    60〜100歳も含んでるんだよ?w

    +2

    -1

  • 2050. 匿名 2017/02/12(日) 00:19:56 

    >>2037
    ちょっとなに言ってるか分かんないです。

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:13 

    >>2039
    前の方読んでみな
    アラフォーで年収200万のおじさんが書いてるコメントあるから

    +8

    -0

  • 2052. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:25 

    ある意味男は努力次第ではどうにかなるのが救いだな
    女は普通以上の顔面があれば若いうちにどうにかなるが、
    こじらせてババアになったり、顔面凶器として生れ落ちると地獄の人生

    +7

    -8

  • 2053. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:41 

    >>2037
    そうじゃなくて相手だけがあなたでいいと思ったんでしょう? よかったじゃん。
    女は若さ、これはあってるね。
    大概の男はいくつになっても20代を狙うよ。

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:51 

    年収200のアラフォー男がここで憂さ晴らしとかもう存在価値ないよ(笑)

    +12

    -0

  • 2055. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:54 

    >>1998
    マジレスしてやると自営業で赤字〜とんとんで申告してる人

    +1

    -1

  • 2056. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:57 

    >>2049
    え?グラフも読めないの?有業者のみの数って書いてあるじゃん

    100歳が働いてるの?

    欠陥決定!w

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2017/02/12(日) 00:20:59 

    >>2038
    35過ぎると年収300万台の40代の男性にも避けられるからムカつきます

    +3

    -9

  • 2058. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:20 

    別に年収を一番重視するわけじゃないけど、価値観とか性格が合う人ってそれなりの年収がないと無理な気がする。
    自分がちゃんと大学出て、仕事に就いてるなら尚更。低収入てどのくらいから下を想定してるか分からないけど、自分と同じような受験や就活や社会人生活を経験してない人とは、恋愛すらできない。

    +3

    -0

  • 2059. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:25 

    女の200万ってちょくちょくいるけどね

    +7

    -8

  • 2060. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:46 

    >>2049
    有業者のみのデータって書いてあるんだよなぁ....

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:57 

    年収はあるに越したことない。私は出産前に退職した。生まれた子どもに障害があり、フルで働くに働けなくなってしまった(元々はまた働くつもりだった)夫婦だってずっと健康でいられるとは限らない。何が起こるか分からないのが人生だから。

    +7

    -1

  • 2062. 匿名 2017/02/12(日) 00:22:33 

    >>2040
    見た目普通、マナー普通、年齢25~35としたら
    そういう男は婚活するまでもなく売り切れる

    +5

    -1

  • 2063. 匿名 2017/02/12(日) 00:22:37 

    >>2057
    35過ぎたらしょうがないよ
    差し出せるものがないじゃない
    若いうちから一緒にいたらそれまでに築き上げたものがあるけど
    いきなり35歳のババアを好きになれって無理でしょ

    +7

    -8

  • 2064. 匿名 2017/02/12(日) 00:22:39 

    私の周りの40オーバーの何人かは、結婚しだしたよ。
    相手はバツイチ子持ちでもそれなりの年収の同年齢の男性。
    子供産みづらい年齢だから、子連れ男性でOKなんだって。

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2017/02/12(日) 00:22:52 

    >>2050

    男にとっては女は若さが一番大事なはず=若さがない女は、それをカバーするほどの魅力がある
    ってことだよ

    +6

    -5

  • 2066. 匿名 2017/02/12(日) 00:23:07 

    500~600万くらいのは若い人でも普通にいる

    +12

    -3

  • 2067. 匿名 2017/02/12(日) 00:23:38 

    お金大事ー!
    私は比較的裕福な実家でお金に執着なく生きてきて、学生の時から付き合いの夫と恋愛結婚。
    夫はとにかく優しいし自由にさせてくれるけど、実家は裕福ではないし、給料も安い。出世欲もゼロ。
    喧嘩はだいたいお金絡み。
    感謝してるし、幸せだと思う。だけどお金は大事。

    +9

    -0

  • 2068. 匿名 2017/02/12(日) 00:23:52 

    自分 27歳 400万
    旦那 31歳 550万
    今まであんま深く考えてなかったけど、旦那一馬力になったら外食頻繁にできないなー。色々節約とか貯金とかちゃんとしなくては…

    +6

    -1

  • 2069. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:02 

    >>2037
    ただの運。

    +1

    -1

  • 2070. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:16 

    >>2066
    そして普通に結婚するから婚活に来ない

    +1

    -1

  • 2071. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:34 

    旦那は28歳年収700万ですが、転職活動してます。
    転職したら、多分めっちゃ年収減る。
    けど二人の地元に帰りたいから年収減っても仕方ない。
    年収より早く転職して地元帰りたい

    +2

    -2

  • 2072. 匿名 2017/02/12(日) 00:24:46 

    年収50万で生活できてるってことは
    他に何か収入源というか資産があるんじゃないの?
    ある意味掘り出し物かもね

    +1

    -5

  • 2073. 匿名 2017/02/12(日) 00:25:15 

    >>2064
    理想の人生と正反対な感じだな
    そんな風になるために産まれてきたんじゃなかろうに

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2017/02/12(日) 00:25:18 

    年収50万円の男の未婚率低いのなんで?

    60歳~100歳も含まれてるから。グラフも読めないの?w

    有業者のデータだよ。100歳が働いてるの?

    あっ・・・←今ここ

    +3

    -4

  • 2075. 匿名 2017/02/12(日) 00:25:49 

    >>2043
    じゃあ地方で地元では大きいって程度の会社で勤続10年で800万あるって相当恵まれてるのかな?かと言って周りにはもっと稼いでる人いるんだけどね。

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:03 

    え、じゃあなんで平均結婚年齢の差が2歳弱しか変わらないの?
    「女は若さ!!!」とかいう割には男と変わらないじゃん

    +9

    -1

  • 2077. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:10 

    >>2052
    厳しい言い方だけどその通り。
    特に若ければブスでも可愛い。同年代が相手にしなくても歳上とかね。
    若い男はモテるから面食いだけど歳とともにハードルが下がる。女の場合は肌が劣化しながらもハードルが上がる。

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:22 

    商社とか保険会社とかだったら20代で700~800万くらいいくんじゃないの?
    あとはキーエン●とかで命削って働くとか

    +4

    -2

  • 2079. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:41 

    >>2075
    めちゃくちゃ恵まれてると思うよ
    あくまで地域差によるけれども

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:05 

    PBスレ読んでたら、年収よりあっちのほうが大問題だなって気がしてきた

    +12

    -2

  • 2081. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:09 

    新聞配達とか普通に80歳くらいのじいちゃんも働いてるけどな

    +11

    -0

  • 2082. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:17 

    24歳で28歳の年収650万の人と結婚した。いま私30歳で夫は年収950万になった。教育費にもお金かかるけど、貯金もできるし色々安定してます。
    学生の頃からの目標で、若いうちにお金持ちと結婚したくて社会人になってからは恋人選びに必死でした。医者や公認会計士のひととも付き合ってすごくお金持ちだったけど気が合わなくて普通のサラリーマンと結婚。でも家事育児手伝ってくれるし、仲良いので幸せかなー。早めに手を打ってよかった笑。たまに、あーあの医者と結婚してたらもっと広い家に住めたかなとか高望みしちゃうけどね。

    +6

    -5

  • 2083. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:30 

    >>2076
    妥協してるんじゃないの

    +1

    -4

  • 2084. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:42 

    >>2056
    100歳は言い過ぎだけど最近はコンビニやら駐車場の警備とかおじいちゃんだらけ。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:48 

    >>2055
    マジで自営業は経費で落とせること多いからね
    ありえるかも

    +2

    -1

  • 2086. 匿名 2017/02/12(日) 00:28:38 

    >>2084
    警備員なら年収100万円以上稼いでそうだね

    +1

    -7

  • 2087. 匿名 2017/02/12(日) 00:29:18 

    >>2076
    男は歳下と、同世代の女はもっと歳上としてるからでしょ。結婚した年齢が2歳差なだけで相手はわからない。
    平均なんて当てにならない。

    +3

    -5

  • 2088. 匿名 2017/02/12(日) 00:29:54 

    >>2055
    自営はマジで何でもありだよ
    税務署に入られたらやばいところいっぱいあるよ

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:03 

    平均はあくまで平均。そこには絶対格差があるよ

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:25 

    >>2076
    まあ、なんだかんだ恋愛結婚が主流だからね
    若い内から付き合って30前後で結婚するのが普通で
    婚活とは全然違う世界

    +5

    -1

  • 2091. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:33 

    >>2074
    シルバー人材活用って知らないの?
    あれがちょうど月5万〜7万だよ

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:40 

    グラフ見たら年収200万の男でも7割ぐらいは結婚出来てるじゃんwアラフォーのオッサン頑張れw

    +1

    -8

  • 2093. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:48 

    >>2088
    自営自体が少ないからなんとも...
    わざと赤字申告するとはよく聞くけど

    +0

    -1

  • 2094. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:49 

    >>2082
    なんか旦那さんが気の毒w
    そこそこ稼いでくれる旦那いてあの医者だったらもっと。。。と考える時があるという感覚がわからない

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:52 

    >>2080
    PBで低収入もあり得るよ
    ダブルで

    +13

    -0

  • 2096. 匿名 2017/02/12(日) 00:30:55 

    >>2074
    10代DQNどうしで学生結婚してるからとか?

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2017/02/12(日) 00:31:25 

    >>2092
    欠陥すぎるこのグラフ。作った人は何も感じなかったのだろうか

    +2

    -3

  • 2098. 匿名 2017/02/12(日) 00:31:33 

    年収低い中小企業勤めは年上女房多いな
    まあ仕方ないね

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2017/02/12(日) 00:32:32 

    本当に年収の話になると現実わかってない人が妄想書き込みするよね。
    医者なんか職人より稼げないのにね。商社とか公務員とか大雑把に言ってるけどピンキリですよー。

    +1

    -3

  • 2100. 匿名 2017/02/12(日) 00:32:38 

    >>2086
    警備員?
    もっとちゃっちいでしょ
    緑の帽子かぶったおじさんとかだよ。
    駐輪場とかにやたらといる。
    あれは年収50万もないと思うな…

    +7

    -2

  • 2101. 匿名 2017/02/12(日) 00:32:42 

    貧しさの中で壊れて消える愛の暮らしでよければ

    +2

    -0

  • 2102. 匿名 2017/02/12(日) 00:32:50 

    金銭感覚が同じ人かどうかって大事だよ
    貧乏暮らしが平気な人同士なら上手くいくんじゃない?

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2017/02/12(日) 00:33:32 

    最近知り合いの37歳女バツイチ子持ちが
    31歳のイケメン(初婚)と結婚した
    はっきりって不美人なので何故そうなったのか本当に分からない
    なのでみなさんあきらめないで!

    +18

    -2

  • 2104. 匿名 2017/02/12(日) 00:33:46 

    >>2094
    夢だから覚まさないで放っておいてあげて。

    +1

    -1

  • 2105. 匿名 2017/02/12(日) 00:34:11 

    金を稼ぐ意欲があれば男も女もある程度は稼げるけどな

    +3

    -0

  • 2106. 匿名 2017/02/12(日) 00:34:57 

    年収200マンが話題になってるけど、私240万フルタイム派遣だよ。やばいよね。

    +1

    -3

  • 2107. 匿名 2017/02/12(日) 00:34:58 

    >>2078
    キーエン●は独立を志す人ばかりだと聞くよ。
    手っ取り早く年収稼げるからね。

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:02 

    年収が重要じゃないないって人はそういう人を探せばいいんじゃない
    それも価値観の一つだから
    重要だって言ってる人に怒っても意味ないと思う

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:17 

    >>2080
    本気で信じてるの?
    ネットでありえんネタにされてるやつよりもっと小さいやつがゴロゴロいるわけないだろ

    +2

    -3

  • 2110. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:21 

    >>2092
    ネットに毒された売れ残りが
    ああでもないこうでもないと言い合ってただけなんだね・・

    +0

    -0

  • 2111. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:42 

    >>2086
    じいさんが警備でも1日4.5時間、週3とかじゃない。100万も稼げる?

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:45 

    >>2106
    そういう人多いよ。独身アラフォー女性の4割は非正規と聞くし。
    結婚できるかは置いといて...

    +3

    -8

  • 2113. 匿名 2017/02/12(日) 00:35:53 

    意外と荒れなくなってきた

    +3

    -0

  • 2114. 匿名 2017/02/12(日) 00:36:15 

    警備って割と給料いいんじゃないの?知らないけど

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2017/02/12(日) 00:36:34 

    >>2111
    週3の警備って警備になってないよ...
    1日4.5時間も他の時間の警備は...

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2017/02/12(日) 00:36:46 

    学はなくても長距離トラックとかは割ともらえてたはず

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2017/02/12(日) 00:36:53 

    >>2103
    まぁ無理でしょう
    無理だからここにいるのです(`・ω・´)

    +1

    -1

  • 2118. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:00 

    >>2107
    なるほどね、若い人が多いもんね
    30で家が建って、40で墓が立つだっけかw
    定年まで働く会社じゃねーわな

    +3

    -1

  • 2119. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:16 

    >>2076
    30歳位と結婚してしまうバカな23才の男とかたまにいるからねw
    それで平均年齢差が縮まってるんだよw


    男が30位になったら愚かさに気づいて
    みんな命かけて離婚しようとするけどねw

    +5

    -8

  • 2120. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:24 

    ネットでギャーギャー攻撃的な女はモテないよ

    +7

    -6

  • 2121. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:28 

    >>2088
    個人でちょっとちょろまかしてる程度を調べるほど税務署も暇じゃないからよほどじゃないかぎりまずないよ

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:44 

    金田朋子のトピでやたらと「この人は例外だから!!!男は年増嫌いだから!!!」と発狂してたメンツはここの男?
    澤穂希の時も「こいつは例外!!!普通はブスは結婚できない!!」とファビョってたけど、「例外」が発生するたびにファビョんなきゃいけないって大変じゃない?
    私の周り、割と30歳以上の女性や見た目がよろしくない人の結婚が多いから、ここに住んでたら毎日発狂の日々だろうなw

    +10

    -2

  • 2123. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:53 

    好きになると大体のこと許せる
    親同居も低年収もウェルカム٩( 'ω' )و

    …独身やけどな

    +1

    -1

  • 2124. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:21 

    >>2095
    恐怖ね!

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:25 

    >>2119
    その場合女が男より金を持ってる可能性がある。
    あくまで可能性で女が金ナシだったらやばいな...

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:25 

    知り合いの技術者が中国メーカーに3年契約で
    2000万/年で雇われてた
    世の中いろんな金の稼ぎ方があるんだね

    +0

    -3

  • 2127. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:36 

    結婚しても子供ありで離婚ってなったら
    旦那の年収は重要になるかもね
    養育費未払いなんて、よく聞くし

    +2

    -1

  • 2128. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:53 

    >>2119
    30歳ぐらいと結婚してしまう馬鹿な20代の女もいるけどね

    +8

    -4

  • 2129. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:21 

    >>2122
    金田朋子は見た目は若いだろ

    +11

    -3

  • 2130. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:26 

    >>2120

    男認定して騒いでる女おるよね

    +3

    -2

  • 2131. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:55 

    >>2106
    やばいけど、同じような女がいっぱいいる
    アラフォー独身女性の4割が非正規だし
    独身女性の平均年収は300万にも届かない
    独身女性の貧困化が社会問題になってるからね

    +3

    -2

  • 2132. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:59 

    >>2129
    声も若い。若すぎる....

    +6

    -2

  • 2133. 匿名 2017/02/12(日) 00:42:09 

    若い娘がチヤホヤされて気に食わないおばさんは熟女好きを狙えばいいと思うよ

    +1

    -1

  • 2134. 匿名 2017/02/12(日) 00:42:46 

    >>2080
    あれどうみても話もってるじゃん
    入れられたのわかんなかったって指でもわかるのにそれより小さい人間が存在するわけないやん

    +1

    -5

  • 2135. 匿名 2017/02/12(日) 00:43:26 

    6~700万で細々と暮らすから
    さほど気にしません。

    子供に全力を尽くすからもちろん外では働きません。金銭的に、一人で終わりです。
    節約すれば大丈夫だと思います。
    中学生頃になったら働きに出ても大丈夫かな~

    +5

    -1

  • 2136. 匿名 2017/02/12(日) 00:43:26 

    >>2133
    熟女好きと名乗っていた芸人何人かいるけれども、皆熟女と結婚したか?
    答えはそういうことだよ。

    +4

    -2

  • 2137. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:05 

    >>2128
    適齢期と結婚するのが馬鹿なら日本人全員ばかなの?死ぬの?

    +5

    -2

  • 2138. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:09 

    >>2134
    がるちゃんもバラエティ番組の芸人みたいなもので
    笑いが取れたら嘘でもなんでもいいんだよ

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:51 

    >>2134
    うわ〜
    自覚のない男ってガチでいるんだw
    スクショしてスクショトピに貼ってこようw

    +5

    -1

  • 2140. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:32 

    >>2136
    熟女好きの芸人と噂になったのって50代とかでしょ
    そりゃあさすがに極端だわ
    たまに30代くらいのが好きな変人は存在するよ
    たいてい頼りないが

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:52 

    私の旦那の職場男ばかりでほとんどが彼女なし未婚だよ
    でも年収高い人ばかり

    理由は仕事が激務で出会いなんて全くないから
    まだ男はあまってるよ

    ただしほんと激務で帰りは毎日終電とかだけど

    +2

    -1

  • 2142. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:57 

    >>2137
    適齢期?
    精子が腐った30代後半の男が?

    +12

    -3

  • 2143. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:58 

    >>2126
    特殊な例

    そんな金で外国に技術売る売国奴はほっとけ

    いつ捕まるかわからんし

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2017/02/12(日) 00:46:08 

    >>2103
    多くが数年以内に離婚する
    そしてその時子供が一人増えてるよ

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2017/02/12(日) 00:46:09 

    出産や子育てってそんな楽じゃないよ

    兼業主婦は多小なりとも子供側が我慢して成り立つし、家計に余裕がないと、人格形成に影響する

    私は男性に年収や稼げる可能性があるかはかなり重要だと思う

    +6

    -3

  • 2146. 匿名 2017/02/12(日) 00:46:47 

    >>2135
    正直こどもの立場からすれば
    小学4年生くらいからは
    毎日家に帰ったら親がいるって結構ストレスだけどね

    +3

    -6

  • 2147. 匿名 2017/02/12(日) 00:47:50 

    >>2099
    なんの根拠でそれをいってるのか知らんけど、世の中ちょっと調べたら平均年収ってすぐわかるんですが医者はめちゃくちゃ上位です。

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2017/02/12(日) 00:48:38 

    PBの存在を頑なに認めない男がいると聞いて

    +8

    -0

  • 2149. 匿名 2017/02/12(日) 00:48:41 

    >>2141
    どんな業種のどんな職場?
    ざっくりでいいから教えてよ
    今34歳独身で切実なんで

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:06 

    >>2142
    日本語大丈夫?30才って書いてあるけど30才って30代後半なの?

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:24 

    医者で稼げなかったら投資がでかすぎて誰もやんなくね?

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:29 

    >>2146
    人によると思う。私の場合はうれしかった。
    近所の子は鍵っ子いて寂しいだろうなーとか子供ながらに思ってたから。

    +2

    -3

  • 2153. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:30 

    がるちゃんで30後半男や40男は
    需要なし

    子供アイドルか夢の中の中年アイドルに興味ある経験値低い高齢老女多いから 経験少ない既婚も混じってるし

    +21

    -0

  • 2154. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:44 

    >>2146
    それ私。うるさい母親だったから友達を家に呼べなかった。
    友達の家に行っても早く帰ってこいとか。

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2017/02/12(日) 00:50:56 

    >>2142
    30歳=30代後半 なのか
    知らなかったわ

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2017/02/12(日) 00:51:31 

    遊んでない真面目な高所得男は存在するが
    その男がガルちゃんで汚い言葉を吐いてる女を選ばないだろう

    +9

    -1

  • 2157. 匿名 2017/02/12(日) 00:51:59 

    >>2141
    結婚する気のない男性は余ってるとは言わない

    条件のいい男性はその気になったときに
    すぐいい女性見つけてすぐプロポーズして
    サクッと結婚していくだけ

    +5

    -2

  • 2158. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:10 

    >>2139
    身長で例えると、
    150センチの男は小さいねーならわかる
    120センチの男は小さいねー←そんな男病気以外に存在しねーよ

    こんな感じで話盛りすぎ
    なんでネットでネタにされまくってるめちゃくちゃ小さい男よりさらにありえんくらい小さいやつがゴロゴロいるの?

    +1

    -9

  • 2159. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:27 

    >>2141
    いるね~年収高い独身男ゴロゴロと
    性格も顔もそんな悪くなくて
    ただ奥手なだけでさ
    お見合いおばさんやりたいよ

    +1

    -8

  • 2160. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:33 

    >>2149
    建築業界だよ。職人さんとかじゃなくて。

    +3

    -1

  • 2161. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:46 

    >>2142
    最初のコメでは30歳位って言いながら、なぜ30代後半にすり替わってるの?

    +3

    -2

  • 2162. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:53 

    男って「精子」って言葉出すと途端に食いつき良くなるよねw

    +19

    -3

  • 2163. 匿名 2017/02/12(日) 00:53:10 

    >>2141
    人口は男が多くても、結婚願望あるのは圧倒的に女の方が多いから

    +8

    -3

  • 2164. 匿名 2017/02/12(日) 00:53:41 

    >>2159
    そうそう奥手な人もいたりする。まじめだからナンパとかもしなくて仕事一生懸命やってる人。

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2017/02/12(日) 00:54:42 

    自分の父も年収気にしたな。

    どんな仕事ができない馬鹿でも大学卒業してるだけで年収500万はある。
    どんな会社に勤めてるんだ!?(´д`|||)
    大丈夫なのか!?

    因みにその彼は上場企業の飲料関係勤務だったが、安給料&転勤族でどーしようもないって婚約破棄。(理由は諸諸あったけど。)

    親の会社の規準で見てくることもあるからその辺覚えておくといいよ。
    ここに潜んでる男性諸君⭐

    +15

    -2

  • 2166. 匿名 2017/02/12(日) 00:54:49 

    >>2158
    男の目には120cmが150cmに見えてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2167. 匿名 2017/02/12(日) 00:54:57 

    >>2159
    お見合いおばさんは今時厳しい。
    高収入男性に30後半のおばさん紹介するんでしょ?クレーム半端ないよ。

    +2

    -16

  • 2168. 匿名 2017/02/12(日) 00:55:29 

    >>2165
    お前だろネカマ

    +5

    -11

  • 2169. 匿名 2017/02/12(日) 00:55:59 

    トピ違いにのっかるの申し訳ないけど、例え綿棒でも入ったらわかるのに入れられたのわからなかったはさすがに信じられない
    想像以上にガバってるか嘘だろうなとしか

    +1

    -4

  • 2170. 匿名 2017/02/12(日) 00:56:32 

    >>2163
    40過ぎた頃から相談所、婚活パーティーの参加者の比率は逆転するけどねw
    40歳の男とか、生ゴミ以下だろw今更くんなよw

    +17

    -2

  • 2171. 匿名 2017/02/12(日) 00:57:46 

    >>2170
    その婚活パーティーでは既婚者だっているけどね

    40代で逆転してるから何なの?圧倒的に女が多い事は変わりないからwwww


    +2

    -16

  • 2172. 匿名 2017/02/12(日) 00:58:21 

    >>2164
    そうなのよ~
    真面目でさ、きってイイ旦那さんになるだろなって想像出来る
    奥手だから婚活も積極的じゃないから、勿体ない
    あぁ~イイ物件ありますよーって紹介したい

    +1

    -1

  • 2173. 匿名 2017/02/12(日) 00:58:49 

    >>2171
    ソースは?
    イメージ?

    +4

    -0

  • 2174. 匿名 2017/02/12(日) 00:59:14 

    今の30半ば~40代前半

    アラフォー未婚は

    ロスト世代(ほぼ本人思い違い)

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2017/02/12(日) 00:59:32 

    ポークビッツスレに報告してこよw
    面白過ぎw

    +19

    -0

  • 2176. 匿名 2017/02/12(日) 01:00:28 

    ヤフーは誰も知らないタレントとかの結婚記事はトップに載せるくせにこういう記事はスルー

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2017/02/12(日) 01:00:32 

    >>1993
    そのグラフって総務省のデーターを元にしてるらしいけど
    今探したけどないんだよね、指摘を受けて消したのかな
    ただ、他の関連データのほとんどが15歳以上の男女ってなってるから
    もしかして親に養われてる10代同士の結婚とかも含まれているかもしれない
    当然アルバイト位はするだろうけどさほど稼げないっていう

    ただ育児をしている無職男が24歳以下は2400人程なのに比して
    30-34が14000人、35-39が11000人、40-44が25-29と同じ9000人もいて
    ほとんどが妻の稼ぎで生活してそうなのが気になる、20代より人口多いから
    比率的には1%前後ではあるけど

    +2

    -6

  • 2178. 匿名 2017/02/12(日) 01:00:40 

    >>2172
    物件と例えてる時点で無理だよあなたんは。
    男性にだって選ぶ権利がある。

    物件とは客が一方的に買うことだから。物件に客を選ぶ権利なんてないよね?
    その用語使う人には無理。

    +6

    -2

  • 2179. 匿名 2017/02/12(日) 01:00:56 

    >>2175
    下品なトピからでてこないでほしいわ

    +0

    -9

  • 2180. 匿名 2017/02/12(日) 01:01:59 

    >>2177
    かもしれないって推測...
    データの意味ないねこれじゃ。
    調べてくれてお疲れ様でした。

    +4

    -3

  • 2181. 匿名 2017/02/12(日) 01:02:06 

    なんか女の30代は20代狙うって書かれてるけどそんな人半分以下じゃない?
    私は年上がいい。年下やだ。
    まあ、年上男性は20代狙う人多いけども。
    今結婚してるけどもし独身だったら30代後半の人がいい。

    +4

    -6

  • 2182. 匿名 2017/02/12(日) 01:02:50 

    売れ残りの醜い争い

    お互い需要と供給のバランスが崩壊してんだから何を吠えても無意味
    それより男も女も自分の今の現状を見つめ直したほうが結婚につながる

    +4

    -7

  • 2183. 匿名 2017/02/12(日) 01:03:17 

    >>2169
    悪いけど女のあそこは予想以上に鈍感
    出産の時に麻酔なしで切っても「あっ、痛」くらい。(そもそも陣痛が痛過ぎて気づかない)

    +0

    -6

  • 2184. 匿名 2017/02/12(日) 01:03:32 

    >>2178
    横だけど>>2172はすでに結婚して旦那さんいる人だと思うよ

    +1

    -1

  • 2185. 匿名 2017/02/12(日) 01:03:50 

    >>2181
    年下を狙う理由が元気な精子を提供できるからだってさ
    自分の年齢は無視してるよそういう人は

    +2

    -2

  • 2186. 匿名 2017/02/12(日) 01:03:49 

    >>2167
    年齢の希望は聞かないとね
    でも、子持ち女性でもいいって言う男性もいるのよね
    ま、重要なのは気が合いかどうかだけど
    なんせ奥手同士だと難しいのかも

    +1

    -1

  • 2187. 匿名 2017/02/12(日) 01:04:11 

    なんでがるちゃんってデータっていうの?
    馬鹿っぽい

    +2

    -2

  • 2188. 匿名 2017/02/12(日) 01:04:18 

    >>2183
    そりゃ出産はそうでしょw

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2017/02/12(日) 01:04:35 

    >>2184
    旦那さんいるからと言って、お見合いおばさんになれるかは関係ないよ。
    紹介って紹介する側も責任があるから。

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2017/02/12(日) 01:05:13 

    >>2160
    建築業界ね
    確かに男性多そう
    大手ゼネコンとか

    そんなに激務なんだ
    でも今はアベノミクスとトランプ景気で追い風だけど
    東京オリンピック後に急に暇になったりしないのかな

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2017/02/12(日) 01:05:28 

    >>2185
    なるほどー。精子30代全然大丈夫そうなのに。

    +3

    -10

  • 2192. 匿名 2017/02/12(日) 01:05:35 

    >>2168

    何をどう読んだらネカマになるんだ(笑)
    まぁ、いいけど。

    今は無事専業主婦満喫してるよ(。-∀-)

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2017/02/12(日) 01:05:46 

    どうせ今からなら
    何人も産めないんだから
    相手の年収は、年齢x10万で御の字だよ

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2017/02/12(日) 01:06:14 

    >>2184
    追記
    紹介する側は物件という言葉(男性の意志を無視)を使ってる時点で無理って事。

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2017/02/12(日) 01:06:58 

    女性らしい発想、女性の仕事を社会が求めている以上、
    男は仕事、女は家事という価値観は変わっていくべきだし、
    男は年収という考え方は古いと思う

    +2

    -4

  • 2196. 匿名 2017/02/12(日) 01:08:03 

    >>2195
    求めるのは勝手だけど
    相応の給料がないと暮らせない

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2017/02/12(日) 01:10:36 

    >>2180
    そもそも低収入の男性がそんなに結婚できるとかあり得ないよねw
    50万以下の男が結婚とか一人もいないでしょw
    だって男の価値=金だからさw

    +10

    -4

  • 2198. 匿名 2017/02/12(日) 01:12:06 

    >>2197
    私も年収50万円の男の人の未婚率は100%近くだと思ってる。
    でもグラフじゃかなりの人が結婚できてしまってる。

    そう指摘したのに、貼った人は逃げた(笑)

    +7

    -3

  • 2199. 匿名 2017/02/12(日) 01:12:12 

    >>2190
    サブコンでも全然給料いいよ。

    それが建築業界の中でも改修工事ってのが必ずあるから新築だけじゃないからオリンピック後も安定らしい

    新築だけやってるとこは危ないかもだけど

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2017/02/12(日) 01:13:32 

    >>2191
    30代は人によるが、50%くらいは問題ないそうですよ。
    とはいうものの男は生殖のピークが15〜20だからねえ…
    どうして思春期にあそこまで性欲に支配されるのか考えたことあるのかな?

    +0

    -13

  • 2201. 匿名 2017/02/12(日) 01:13:41 

    >>2184
    はい、既婚です
    友達、付き合い期間を入れたら人生の半分を一緒に過ごしてる旦那がいます
    よく、知り合った男性に「こいつに誰か紹介してやってよ」と本人じゃない連れの方に言われたりします
    合コン企画したりするんですが、奥手同士は難しい
    もう今はオバサンなので合コン企画はしてませんが、今でもまぁまぁ高収入の男性と知り合うので
    その男性たちに幸せになってほしいなと切に願ってます

    +3

    -0

  • 2202. 匿名 2017/02/12(日) 01:14:46 

    >>2200
    ああーなるほどねー。そういうことかー

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2017/02/12(日) 01:15:41 

    >>2198
    お互い収入0円で結婚した人知ってる
    実家にお金があるパターンだけど

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2017/02/12(日) 01:16:26 

    >>2198
    そのグラフの作者、舞田敏彦って書いてあるけど、年収50万のおっさんなんじゃね?
    グラフ作りで年収50万?

    +7

    -11

  • 2205. 匿名 2017/02/12(日) 01:17:16 

    いきなり初対面の35歳のおばちゃん差し出されても
    男性からしたらメリットないから結婚なんて無理に決まってるでしょ

    若い二十代以下の女性はこのことをよく覚えておいて
    売れ残らないように20代のうちに好きな男性からプロポーズしてもらえるように頑張ろう

    +7

    -18

  • 2206. 匿名 2017/02/12(日) 01:17:35 

    >>2200
    一番いい時に結婚できないとか
    おかしな話だね

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2017/02/12(日) 01:18:27 

    >>2198
    いや、学生結婚とかDQN婚とかゲスや芸人みたいなパターンとか
    若さの勢いで結婚した人も含まれてるかもよ

    +20

    -0

  • 2208. 匿名 2017/02/12(日) 01:21:39 

    >>2206
    だから多夫多妻制とかしてほしいな。
    若いイケメンの元気な精子で子供産んで、金のあるジジイに育てる的な。
    女は産める数が少ないから、わざわざ「金持ってるから」ってだけの理由でその高齢おじさんの子供産む必要はないと思う。
    生物的にダメになってしまうよ。

    +5

    -3

  • 2209. 匿名 2017/02/12(日) 01:22:48 

    >>2207
    それでも50万円未満の人はかなりの数が結婚できてるよこのグラフだと。
    貼った人はドヤ顔で貼ったんだろうけれどねw

    +10

    -10

  • 2210. 匿名 2017/02/12(日) 01:22:57 

    やくざやチンピラとかも働いてないけど嫁いるよ

    +3

    -0

  • 2211. 匿名 2017/02/12(日) 01:23:55 

    >>2208
    一夫多妻制でも結婚できない女は一定数存在してしまう。
    そういう人達は今以上に肩身が狭くなるんだろうね。

    男の場合結婚できない男が物凄く増えるからある意味割り切れるだろうし。

    +5

    -2

  • 2212. 匿名 2017/02/12(日) 01:24:57 

    >>2207
    ゲスって歌手の?あの人めっちゃ稼いでるぞ
    働かなくても印税生活~

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2017/02/12(日) 01:26:00 

    >>2211
    見えなかった?
    多夫多妻制だよ?

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2017/02/12(日) 01:27:19 

    >>2213
    多夫多妻制かw 一夫多妻に見えたw

    ヤリチンヤリマンは大歓迎なんじゃない?

    +5

    -0

  • 2215. 匿名 2017/02/12(日) 01:27:22 

    >>2209
    あ〜あ
    50万以下の男、一瞬だけ希望持てたのにw
    やっぱ男=金だわw
    それ以上でもそれ以下でもない

    +7

    -8

  • 2216. 匿名 2017/02/12(日) 01:29:24 

    >>2212
    元嫁と結婚した頃はそれ程でもなかったよ

    +0

    -1

  • 2217. 匿名 2017/02/12(日) 01:29:34 

    >>2215
    このグラフ欠陥だからね~w
    貼った人恥ずかしいw

    +10

    -9

  • 2218. 匿名 2017/02/12(日) 01:31:04 

    >>2216
    カラオケで歌われるだけである程度の印税が入ってしまうという。しかも作詞作曲のダブル

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2017/02/12(日) 01:35:20 

    >>2153
    世間でも30代後半以上の独身男は需要ないからね。
    40歳以上の独身オジサンは、基本的に低スペックの難ありで終わってる。

    +24

    -3

  • 2220. 匿名 2017/02/12(日) 01:36:13 

    >>2219
    ブーメラン
    30代で残ってる女は基本的に低スペックの難ありで終わってる。

    +3

    -7

  • 2221. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:08 

    >>2220
    でも、女は高収入が大勢売れ残り、男は低収入が大勢売れ残るデータがある。

    男は最底辺が売れ残るんだよねぇ。

    +22

    -3

  • 2222. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:54 

    >>2219
    20代の子からしたら40代のおっさんとかやだろうね
    結婚したら介護が待ってる

    +22

    -3

  • 2223. 匿名 2017/02/12(日) 01:40:27 

    一夫多妻にできるほど稼げる男もほとんどいねーよ

    +8

    -1

  • 2224. 匿名 2017/02/12(日) 01:41:14 

    でも確かに30代後半で結婚してない男って何かしら問題がある人多いよね
    仕事忙しすぎてって人も中にはいるけど

    +18

    -1

  • 2225. 匿名 2017/02/12(日) 01:43:40 

    20代の将来とか考えない直感で結婚してるくらいが一番ラクだよ
    まあ今時20代でバツイチになってもそんなに世間の評価は下がらないしね

    +1

    -1

  • 2226. 匿名 2017/02/12(日) 01:45:41 

    てかね、男って女より面食い
    高収入なのに独身男は確実に面食い
    なので、結婚願望ある女性は
    美容に手抜きせず、小綺麗でいることを心掛けてみて

    +7

    -1

  • 2227. 匿名 2017/02/12(日) 01:48:04 

    >>2225
    でも子供できたら再婚難しいじゃん

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2017/02/12(日) 01:49:59 

    >>2218
    結婚じゃなく同棲だった勘違い

    カラオケ印税って1曲5円らしいよ

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2017/02/12(日) 01:54:53 

    >>2175
    PBトピからきました(^-^ゞ

    高収入で容姿普通以上の独身35歳以上はPBじゃないかとPBトピでも言われてましたね

    +15

    -0

  • 2230. 匿名 2017/02/12(日) 01:56:57 

    >清水富美加、本人です。まじです。 色々ありますが、今はこのくらいにしておきまする。

    この一件や事務所に対して思ってる事、めっちゃ言いたいんだろうね

    +0

    -4

  • 2231. 匿名 2017/02/12(日) 02:02:11 

    年収も気にするけど、年齢も気にする。
    30代後半独身だと何かあるのかなと警戒するし、40代はもう知らん。

    +20

    -2

  • 2232. 匿名 2017/02/12(日) 02:12:31 

    >>2229
    低収入で30以上でPBとかさ、生きてる価値あるのだろうか?

    +9

    -1

  • 2233. 匿名 2017/02/12(日) 02:14:20 

    >>2229
    通常時はPBでも別に支障ないから
    肝心な時にどのくらいになるか?
    じゃない?
    つか、出し入れだけじゃないから
    愛情あるかどうかが問題
    大きさはさほど重視しなくても

    +0

    -10

  • 2234. 匿名 2017/02/12(日) 02:18:48 

    私は出産を機に病気になり働けなくなまりました。夫がその頃は残業手当てもあり1000万くらいで助かったけど、今は600万。私の治療費がかさむので、働き始めました。パートであまり稼げないし、ふんだんに治療費を出せないし、苦しいです。お金はあった方が色々解決しますよ。

    +6

    -0

  • 2235. 匿名 2017/02/12(日) 02:29:50 

    夫になる人の年収低いとそれなりの暮らししかできないよ?実家が金あって援助とかあるならまだしも。ま、それも嫌だけど。
    生活費はもちろん、家かマンション購入して、子ども2人持って、ペット飼って、たまに旅行行って、大学までの教育費、交際費に趣味に、親孝行。
    最低でも夫婦で年収700万はないとね。

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2017/02/12(日) 02:38:16 

    >>2158
    身長150センチ台の男なんて話にならない。悪いけど病気レベルじゃん。
    身長160の男でも超チビなのに。

    あんた、超チビのPBなんじゃない?

    +7

    -0

  • 2237. 匿名 2017/02/12(日) 02:53:06 

    売れ残る人が何で売れ残るのかがよく分かるトピでした

    +2

    -5

  • 2238. 匿名 2017/02/12(日) 03:08:18 

    釣られてしまうわー(笑)
    主、簡単に言う「育休」というももの苦労を舐めたらいかんよ(笑)
    周りに迷惑かけている自負を感じながら妊婦で働くしんどさ。乳児を抱えて保育園探し。復帰への寂しさ、不安、お年寄りからの可哀想攻撃。
    子供がいるならの場合だけど女性が頑張って稼げばよい、とか覚悟してから言いな。自分と子供を幸せに出来るお金の価値観と収入をもった男を探すのが第一条件だよ。子供を幸せに出来ない男を母親は一番嫌いになるから。おしゃれや贅沢したいからお金お金!って言ってるわけじゃないんだよ女は。

    +9

    -2

  • 2239. 匿名 2017/02/12(日) 03:10:51 

    >>2221
    そのデータのグラフ欠陥だと言ってるじゃんwwww

    +3

    -7

  • 2240. 匿名 2017/02/12(日) 05:19:43 

    「夫婦仲が悪くなった原因は?」のトピを読んでから、ここに来ましたが
    結婚生活において、男性の収入はさほど問題じゃないような気がします。

    それよりも、基本的に浮気をしないとか、たまにはHをするとか、子供が
    できても仲良くできるとか、姑と適度な距離を保てるとか、総合的に見て
    フツーな人であればいいのではないでしょうか?
    独身20代前半の私は、そう感じました。

    「夫婦仲が悪くなった原因は?」のトピは、本当に結婚されている女性の方達が
    リアルに書き込んでいるようで、すごく参考になりました。
    でも、ここのトピはそうじゃない人達も書き込んでいるような・・・?

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2017/02/12(日) 06:48:48 

    >>2236
    たまにいるじゃん
    タレントでも岡村、hyde、西川、知念
    思い浮かぶだけでもちょいちょいいる

    +0

    -10

  • 2242. 匿名 2017/02/12(日) 07:06:25 

    現実問題、アラフォー以上で年収300万ない独身女性は
    平均年齢90歳まで人生どうやって過ごすのか考えておいた方がいいよ。
    親が要介護になって施設入れなかったら自分がENDを迎える前に
    人生本当に詰む。
    収入、結婚への道が閉ざされても笑ってガルちゃんやってるのかな?

    +4

    -2

  • 2243. 匿名 2017/02/12(日) 07:11:15 

    >>2240
    稼ぎも普通ぐらいないとね
    浮気なんて風俗も浮気カウントしてたら大変だし
    Hなんて面倒になるよ
    ま、お金がないなんて論外よ
    優雅にがるちゃんしてらんない

    +2

    -1

  • 2244. 匿名 2017/02/12(日) 08:11:36 

    心理学に「自己ハンディキャッピング」というのがある
    自分で自分にハンデを付けることで、心理的な満足を得ようとするんだ
    具体例を挙げれば分かりやすい

      低収入で妥協 → 結婚できる → 「妥協したから結婚できただけ…たぶん私には魅力がない」

      低収入で妥協 → 結婚できない → 「妥協したのに結婚できないなんて…よほど私には魅力がない」

      高収入に設定 → 結婚できる → 「高望みしたのに結婚できるなんて!よほど私には魅力がある!」

      高収入に設定 → 結婚できない → 「高望みしたから当然であり、私に魅力が無いからではない」

    希望収入と自尊心の関係に注目してほしい
    わざと自分で「高収入限定」というハンデを背負うほうが
    自尊心は傷つかなくて済んでることが分かるはずだ

    婚活してる女性は自然な恋愛結婚に至らなかった時点で
    ただでさえ自尊心が低くなっている
    だからどうしても自尊心を守る方向(=高望み)に進んでしまう

    +4

    -1

  • 2245. 匿名 2017/02/12(日) 08:55:02 

    私がパートしてる職場は未婚アラフォーが凄く多い。金融関係の事務センターだから100人以上いるけど全員派遣社員。そのうち3分の1以上がアラフォー独身。
    でも今でも理想高いよ。やっぱり大企業の人だよね。とかイケメンが良いなあとか。
    何で現実見ないんだろうなって思う。
    非正規の人は反対に20代で平均年収位の人と結婚した方が無難だと思う。
    私はそこで週2回働いてお小遣い稼ぎだけど旦那は中スペだよ。
    でも子供2人いて教育費も困ってない。
    生まれてすぐ1人につき500万の学資保険かけてたのがもうすぐ満期だし。
    お金って使いようだよ。

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2017/02/12(日) 08:55:45 

    >>2241hydeも西川もギリ160あるよ

    +6

    -0

  • 2247. 匿名 2017/02/12(日) 08:59:48 

    >>503
    コレは本当にそうだよね。
    敢えて言わないことが多いだけで実際に見婚活市場にいたら完全な低スペだから誰も会おうとすらしないと思うけどね。

    +9

    -0

  • 2248. 匿名 2017/02/12(日) 09:33:28 

    >>2239
    でも、ニュースなんかでも言われてるよね
    年収と婚姻率は比例し
    低収入の男ほど結婚してないってね

    年収別では男性20、30代年収300万未満で既婚率約8~9%と最も低い。

    これが300万以上になると約25%~40%と格段にあがる。

    【調査】 女性が結婚相手に希望する年収は平均で682万円・・・結婚情報サービスのノッツェ
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +15

    -0

  • 2249. 匿名 2017/02/12(日) 09:45:34 

    高所得なので家事をしなくていいことは良く分かりました

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2017/02/12(日) 09:53:58 

    >>2092
    若いうちの結婚じゃないの?
    低収入の35歳や40歳以上の爺なんて何の価値もない。

    +8

    -0

  • 2251. 匿名 2017/02/12(日) 10:00:56 

    25歳以上の未婚のババアは生ゴミ

    生きる価値なし、早く死ね

    +2

    -7

  • 2252. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:44 

    >>2248
    このグラフって高収入に比例して婚姻率が上がるはずなのに
    600万以上の数値が下がってるよね。これってこの層の人数が
    いないから数字が下がるのよ。だから600万以上希望と
    無謀な高望みするなよという独身女性戒め用の資料だよ。

    数少ないとはいえ30代600万以上でも約60%の独身男性がいるのに
    周りにいないの?

    +2

    -0

  • 2253. 匿名 2017/02/12(日) 10:53:43 

    低収入男は売れ残る
    正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」(PRESIDENT Online) - BLOGOS(ブロゴス)
    正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」(PRESIDENT Online) - BLOGOS(ブロゴス)lite.blogos.com

    武蔵野大学、杏林大学兼任講師 舞田敏彦=文・図版 アラフォーの3人

    +1

    -1

  • 2254. 匿名 2017/02/12(日) 11:02:16 

    2012年度の就業構造基本調査を基に大卒男性の未婚率を雇用形態別にまとめると、
    20~24歳の時点では雇用形態にかかわらず95%超が未婚。
    これが35~39歳になると、正社員をはじめとする正規雇用者は25.3%に減少しているのに、
    派遣・契約社員は67.2%、パート・アルバイトは85.8%が未婚のままとなっている。

    要するに結婚していないのは、非正規雇用の男性

    社会保障に詳しいみずほ情報総研の藤森克彦主席研究員「男性高齢者全体の相対的貧困率は18.4%。
    これを未婚者に限ると40%に跳ね上がる。」

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2017/02/12(日) 11:29:45 

    未婚女性の非正規率すごいよ
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +1

    -0

  • 2256. 匿名 2017/02/12(日) 11:30:43 

    人数の問題と思うが・・・
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2017/02/12(日) 11:31:25 

    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2017/02/12(日) 11:32:02 

    >>2052
    努力次第でどうにかなるのは20代の若い男性ね。
    30代半ば以上にもなると結果が問われるから転職も中々できないし、普通の男性でも年齢的に雇ってくれる企業はぐんと減る。結婚も同じね。
    20代の若い男性なら低収入でも恋愛結婚できる可能性は少なからずあるけど、
    わざわざ30代以降の低収入オジサンを拾う女神はいない。
    稼ぎのある30代~40代女性が若い年下男性と結婚してるケースもあるけど、それでも低収入の年上オジサンを拾うケースは殆どないですからね。

    +5

    -1

  • 2259. 匿名 2017/02/12(日) 11:40:26 

    2012年度の就業構造基本調査を基にすると
    20~24歳の時点では雇用形態にかかわらず95%超が未婚。
    35~39歳になると、正社員をはじめとする正規雇用者は25.3%に減少
    派遣・契約社員は67.2%、パート・アルバイトは85.8%が未婚のままとなっている。

    ↑ちなみに女性の場合、35~39歳の未婚率は正社員39.3%、派遣・契約社員46.9%で、雇用形態と未婚率には大きな相関関係がない。
    ちなみに女性のパート・アルバイトは14.9%と非常に低いが、これは「結婚して主婦のかたわらパートをしている」という女性が非常に多いことを表している。

    要するに「男は年収が低いと結婚できない」

    +3

    -1

  • 2260. 匿名 2017/02/12(日) 11:40:52 

    >>2256
    15歳以上の統計より35〜44歳に特化したデータの方が信憑性あるわ

    +0

    -0

  • 2261. 匿名 2017/02/12(日) 11:46:17 

    まあ、非正規は結婚できないに決まってるわ

    非正規の30代の約8割が結婚できない未婚 - 30代の格差脱出
    非正規の30代の約8割が結婚できない未婚 - 30代の格差脱出finalrich.com

    非正規の30代の約8割が結婚できない未婚 - 30代の格差脱出>>> 総額40万円儲かるFX会社のキャンペーン情報 <<<★★★ 【当サイト限定タイアップ】このサイトでしかもらえないプレゼント情報 ★★★非正規の30代の約8割が結婚できない未婚各コンテンツのショートカ...

    +4

    -1

  • 2262. 匿名 2017/02/12(日) 11:51:31 

    いきなり35歳以上の初対面の女性を差し出された時の男性の気持ちって
    おそらく40代非正規で年収100万の男性と対面させられた女性の気分と同じレベル

    +6

    -4

  • 2263. 匿名 2017/02/12(日) 11:51:55 

    年収が低い男は結婚どころか彼女すらできない
    「交際の壁」 年収が低いと、結婚どころか彼女すらできない | 企業ニュース | キャリコネ
    「交際の壁」 年収が低いと、結婚どころか彼女すらできない | 企業ニュース | キャリコネcareerconnection.jp

    一生を結婚しないままで過ごす「生涯未婚率」が上昇している。30年前までは、生涯に一度も結婚しない人の割合は、男性が2.6%、女性が4.4%だった。ところがバブル崩壊を契機に、生涯未婚率が急上昇。2010年の... | 社員の口コミがコラム記事になりました。企業の人...

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2017/02/12(日) 11:52:21 

    女性は非正規でも20代で容姿が並以上なら結婚できる

    +7

    -4

  • 2265. 匿名 2017/02/12(日) 11:52:50 

    人間は年齢に沿ったステージに進めないとドンドン歪んでいく事が
    よくわかるトピだ。非正規人数が多いだけあるな。

    世の中、ギブアンドテイクなんだよね。
    ここの雌どもはテイクばっかりじゃんw
    賢い女性は結婚前はギブ多めで行動し、結婚後にテイクを享受しまくるのだよ。


    +0

    -1

  • 2266. 匿名 2017/02/12(日) 11:58:49 

    >>2262
    年収100万の男を相手にするのは60以上のお婆さん位でしょう。
    男性は300万が結婚を左右する壁。

    35歳だと相手も30代半~40歳ぐらいの初老爺になるからね。
    若い男性ならともかく、初老で年収300万以下のオヤジと結婚するぐらいなら独身でいいのかもしれないね。

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2017/02/12(日) 11:58:56 

    非正規の男結婚出来ないーってしつこく書いてる人さ、別にそんな人が結婚出来なくたって関係なくない?ほっとけばいいじゃん。
    何でそこまでしつこいの?
    結婚したいのに正社員に選ばれなくてキーキーしてるように見えるよ。

    +2

    -7

  • 2268. 匿名 2017/02/12(日) 12:00:06 

    PBトピにいた非正規の爺さんが紛れてるw

    +7

    -1

  • 2269. 匿名 2017/02/12(日) 12:02:51 

    原始時代に、獲物を獲れない男と子供を作りたいか。と同じだと思うんだけど。お金稼げない男とは結婚なんて考えられない。

    +13

    -0

  • 2270. 匿名 2017/02/12(日) 12:02:52 

    たった一人の初対面の35歳の女性とくっつかなきゃいけないなら
    ほとんどの男性は独身貴族を選ぶでしょ
    一番若いときでさえすでに35歳で
    そこからさらに歳とり続けるおばさん以外を抱くことは許されなくなるわけだから
    初対面の時から35歳以上の女性との結婚って男性にとっては拷問みたい

    +3

    -10

  • 2271. 匿名 2017/02/12(日) 12:05:34 

    >>1431
    天性≠努力≒凡人
    ソースは旦那

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2017/02/12(日) 12:05:51 

    >>2270
    その35歳の女性が若かった頃の18歳から20代までの間は
    他の男性と付き合っていたわけで
    おふるの在庫処理をさせられるわけです

    +4

    -3

  • 2273. 匿名 2017/02/12(日) 12:06:34 

    いくら低収入の男は結婚出来ないと騒いでも婚活市場では女余りなのが現実

    +4

    -7

  • 2274. 匿名 2017/02/12(日) 12:07:10 

    >>2264
    裏を返せば容姿が並み以下だと正社員20代でも売れ残り
    30代に突入するって事だな。
    まんまここの住人じゃんw

    +3

    -7

  • 2275. 匿名 2017/02/12(日) 12:08:39 

    低収入の40過ぎた爺なんて無価値だから諦めたらいいのに
    自演しても空しくない?

    +10

    -1

  • 2276. 匿名 2017/02/12(日) 12:10:25 

    35歳でかつ男性を上から目線で選んでくる女性がいるからw

    +3

    -2

  • 2277. 匿名 2017/02/12(日) 12:34:28 

    何期待してんだか墓にはいる以外何企むのw

    +0

    -2

  • 2278. 匿名 2017/02/12(日) 12:36:00 

    40過ぎた爺って偏見じゃんね

    +1

    -5

  • 2279. 匿名 2017/02/12(日) 12:38:05 

    容姿ではないでしょ
    骨格と性能。視力もいいと最強

    +0

    -6

  • 2280. 匿名 2017/02/12(日) 12:42:21 

    公務員人気よね
    公務員のポンコツぶりは定評あるでしょ
    やる前から人生諦めてるようなね
    人生一回あれでいいのか不自由だよね

    +5

    -1

  • 2281. 匿名 2017/02/12(日) 12:48:41 

    がる民的には相手の男性があなたの収入で結婚決めましたはOKなの? もちろん相手があなたの希望の年収ある男性としたら

    +2

    -2

  • 2282. 匿名 2017/02/12(日) 12:48:49 

    >>2270
    アラフォーオバサンも年下狙いが多いというから低収入爺さんは狙われる事はないし心配無用でしょう。
    年収1000万を稼ぐ男性は日本全体で5%ぐらい。
    これは年齢や既婚者も含まれている数なので、20代・30代男性の独身数の割合でみると2%以下まで落ち込む。
    独身貴族が通用する35歳以上はたった2%。

    +7

    -1

  • 2283. 匿名 2017/02/12(日) 12:51:54 


    >>2269
    原始時代に、子供を産めない女性とカップルになりたいか。と同じだと思うんだけど。子供を産めない可能性が高まってる
    35歳以上の女性とは結婚なんて考えられない。

    +2

    -5

  • 2284. 匿名 2017/02/12(日) 12:53:05 

    低収入の中年なんかは結婚市場にすら出てこないと思いますよ。ここでそんな人相手にしても結婚できませんよ。事実女性の貧困が社会問題になってます。

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2017/02/12(日) 13:05:22 

    >>2282
    それ、何調べよ?今リーマンでさえ株やってたり兼業で1なんか軽々越えてるけど???そもそも東証一部あたりの大手に勤めてれば、年収で35以下でも1いってる方チラホラいますよ。あなたの範疇で話されても?

    +2

    -6

  • 2286. 匿名 2017/02/12(日) 13:14:41 

    骨格と性能よくて容姿もいいとモデルもできるじゃん。

    +0

    -1

  • 2287. 匿名 2017/02/12(日) 13:16:24 

    >>1431
    努力は賜物??
    東大いくような人は努力というより選ばれたモノです。
    仕事でもそう
    努力が実力に比例はしない。
    そういう人は天性の人を越えられないから。
    底辺層は無理せずそこで生活したほうがいいよ。
    どう頑張っても越えられない壁だから

    +3

    -3

  • 2288. 匿名 2017/02/12(日) 13:16:54 

    >>2285
    国税庁 平成26年 民間給与実態統計調査結果

    全給与所得者に対する年収1,000万円以上の割合は、男女計で4.1%(前年比+5.1%)、男性で6.6%(前年比+6.4%)、女性で0.7%(前年比-22.2%)となっています。

    +6

    -2

  • 2289. 匿名 2017/02/12(日) 13:17:53 

    公務員は人生の楽園で土田舎で果物作ってるね
    生涯モグリw
    表に出してはいけない連中だからね

    +1

    -6

  • 2290. 匿名 2017/02/12(日) 13:19:16 

    努力ではないね
    勝ち抜くには信頼です。

    +1

    -6

  • 2291. 匿名 2017/02/12(日) 13:25:59 

    東証一部イコール大手ってバカっぽいw

    +1

    -7

  • 2292. 匿名 2017/02/12(日) 13:37:43 

    >>2291
    じゃあJASDAQで。バカでもあほでも一部に勝てないから僻むなよ。日曜の昼から婆発狂すんな~

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2017/02/12(日) 13:40:20 

    >>2264
    あんまりオツムよくないと顔面工事したとこで爺の愛人クラスだよ。若くても
    最近は格差激しいからねー

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2017/02/12(日) 13:40:23 

    JASDAQの意味わかってなさそう…
    昔と違いますよ?

    +0

    -2

  • 2295. 匿名 2017/02/12(日) 14:35:40 

    日本で法人登録されている企業は約170万社
    上場企業は3500社
    東証一部上場企業は1600社

    一般サラリーマン平均年収は 415万
    上場企業平均年収 595万
    東証一部上場企業年収 670万
    平均年収1000万以上(約40歳)の企業は60社

    地方公務員の平均年収は669万≒(東証一部上場平均)

    業種別で平均年収1000万以上は
    パイロット 1531万
    医師 1098万
    弁護士 1095万
    大学教授 1085万
    年収ガイド|平均年収や生涯賃金・給与・給料・収入情報などを掲載
    年収ガイド|平均年収や生涯賃金・給与・給料・収入情報などを掲載www.nenshuu.net

    年収ガイドは年収に関するあらゆるデータを集めた総合情報サイト。職業別、資格別、企業別、年齢別、都道府県別の生涯年収や生涯賃金、平均年収・収入状況データを一覧にして掲載。就職や転職の参考情報に。

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2017/02/12(日) 15:01:05 

    >>2283

    トピズレなんですけど~

    原始時代は35まで生きないし!

    +2

    -2

  • 2297. 匿名 2017/02/12(日) 15:02:04 

    ここの人達は独身で底辺が多いんだろうな

    +3

    -2

  • 2298. 匿名 2017/02/12(日) 15:12:44 

    東証一部上場企業 社員数 約300万人 年収670万
    地方公務員 273万人 年収669万
    人数と年収はほぼ同等。
    年金受取額は共済>厚生。残業時間は企業>公務員
    トータルで考えると、地方公務員>東証一部上場企業平均
    これが現実。
    総務省|地方公共団体の行政改革等|地方公務員数の状況
    総務省|地方公共団体の行政改革等|地方公務員数の状況www.soumu.go.jp

    総務省|地方公共団体の行政改革等|地方公務員数の状況すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。メインナビゲーションへジャンプメインコンテンツへジャンプフッターへジャンプご意見・ご提案Englishサイト内 関連サイトLoadingLoading総務...


    会社員のうち一部上場企業に勤務している人の割合はどれくらいです... - Yahoo!知恵袋
    会社員のうち一部上場企業に勤務している人の割合はどれくらいです... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    会社員のうち一部上場企業に勤務している人の割合はどれくらいですか? 外資など日本で上場していなくても平均的な一部上場企業以上の年収の企業を入れるとどれくらいですか? 東証一部上場企業の従業員数の合計は300万...

    +0

    -2

  • 2299. 匿名 2017/02/12(日) 16:00:20 

    まーた低収入君が大暴れしてたのか。
    こういうトピが立つと毎回2chから押し寄せてくるよね。
    世論誘導しようとも男に対する価値観は変わらないよ。

    ランキング上げご苦労さん。

    +3

    -2

  • 2300. 匿名 2017/02/12(日) 16:37:07 

    低所得の男は初めから結婚なんてあきらめてるって

    +2

    -1

  • 2301. 匿名 2017/02/12(日) 16:39:20 

    なーんだ結婚出来ない…自称結婚しない男性(38歳)が立てたトピか。

    +7

    -2

  • 2302. 匿名 2017/02/12(日) 16:49:08 

    高収入かつお堅い家は相手の女性にも学歴、交際歴の有無、ご両親の職業は興信所で調査しますよ。

    +5

    -3

  • 2303. 匿名 2017/02/12(日) 16:49:55 

    ガル民は年収1000万の価値あるの?

    +3

    -6

  • 2304. 匿名 2017/02/12(日) 16:59:21 

    データおばさんうざすぎる

    +2

    -2

  • 2305. 匿名 2017/02/12(日) 17:08:00 

    子供生まれて三週間経つけど子育て辛すぎwwwwwwwwww:ハムスター速報
    子供生まれて三週間経つけど子育て辛すぎwwwwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com

    子供生まれて三週間経つけど子育て辛すぎwwwwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 生活 > 労働 > 子供生まれて三週間経つけど子育て辛すぎwwwwwwwwwwTweetカテゴリ生活労働1 :名無しさん...

    +1

    -1

  • 2306. 匿名 2017/02/12(日) 17:46:36 

    そもそも、男性は会社での体裁を気にしないのであれば結婚願望がないよね
    よほど、この女と一生一緒にいたいと思わせない限り男性からのプロポーズは厳しい
    出来婚狙うしかないよ

    +2

    -2

  • 2307. 匿名 2017/02/12(日) 17:56:23 

    売れ残りおばさん達は絶対生活保護受けたりしないでね
    普段生活保護叩いてるくせに、まさか自分が生活保護受けたりしないよね(笑)
    ここにいる売れ残りの人達非正規低収入多そうだから、将来生活保護にたかりそうで、社会のお荷物になりそう、てか、もうなってるか(笑)

    +6

    -3

  • 2308. 匿名 2017/02/12(日) 18:24:29 

    悪いけど、私の年齢層なら男性は600万円ぐらい稼いでるのは当たり前です。
    婚活でもそもそも年収でそれ以下なんて検索しません。
    残念でしたね笑

    +7

    -6

  • 2309. 匿名 2017/02/12(日) 22:18:34 

    >>2308
    その年収600万円の男性はあなたなんて相手にしませんから(笑)

    +6

    -6

  • 2310. 匿名 2017/02/12(日) 22:49:50 

    >>563
    すごい正論!
    年収800万円以下はプロポーズも婚活も禁止して欲しい!!

    +6

    -3

  • 2311. 匿名 2017/02/12(日) 23:17:46 

    >>604
    なんで??
    平均520万円でしょ?
    それ以下なら当然少ないでしょ?
    最近クラブオーツーって相談所で話聞いてきたけど平均年収800以上だったよ?

    +6

    -3

  • 2312. 匿名 2017/02/12(日) 23:21:53 

    >>648
    これにオーケーしてる人って一体、、、

    +1

    -4

  • 2313. 匿名 2017/02/13(月) 00:07:58 

    >>2311
    クラブオーツー登録してたけど、男女比1:9以上だからw
    話聞いてきたのならシステム知ってますよね?
    女→男というシステム。
    男がOKしないと会ってくれない。そして月に2人までしか女性側は選択できない。

    半年やって1人も会えない女性が続出してる。

    +4

    -1

  • 2314. 匿名 2017/02/13(月) 00:12:25 

    >>2310
    確かにあなたの言うように年収800万円代が1番多いよ。
    そして男女比非公開w
    会員5200人のうち5000人以上は女性とも噂されてるほど。
    クラブオーツーの特徴と評判・口コミ
    クラブオーツーの特徴と評判・口コミmarriage.premiummine.com

    婚活に欠かせないのが結婚相談所(結婚紹介所)。でも数が多すぎてどれを利用してよいか困ってしまいます。当サイトではあなたの環境に合わせた最適な相談所選びをサポートすべく様々な情報でガイドしていきます。

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2017/02/13(月) 01:01:23 

    年収800万以下の男性と
    35歳以上の女性は婚活禁止にしてほしい

    って思ってる人
    多そう
    難しいけど

    +4

    -1

  • 2316. 匿名 2017/02/13(月) 01:07:23 

    都内在住の28歳同士の夫婦です。
    旦那はイケメンだけど稼ぎが700万で少なくてちょっと心配でしたけど、
    結婚して幸せな日々を送っています。
    少ない稼ぎでもイケメンとなら結婚したいと傍にいて大正解でした!

    +3

    -3

  • 2317. 匿名 2017/02/13(月) 07:30:58 

    >>742
    この意見は本当に女の本音だよね。
    500あったらいいな!じゃなくて、500すらない奴は軽蔑に値するって感じ。

    +4

    -3

  • 2318. 匿名 2017/02/13(月) 07:41:37 

    >>797
    全然十分じゃないでしょw

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2017/02/13(月) 08:47:14 

    はいはい、夫の年収ガチ250万ボーナスなしの私が通りますよー
    結婚を機に夫地元に引っ越し&貧乏でも1人は欲しかったから私はパート103万
    つまり世帯年収たったの350万、親と同居は無理な狭小住宅地区大阪なんと家賃が月8万

    これで生活していけるか否かと問われると、生活は出来るよ年80‐100万の貯金も出来る
    外出外食出来ない旅行なんて論外だけど、エアコンも使うし食費も切り詰めてはいない
    でも、貯金可能額が私の収入を下回ってるってことは夫の収入だけじゃ赤字ってことで、どうやって産むんだろう?って話だよね、まぁ独身時代の貯金を充てるけどさ

    夫は夫実家の「お前のためにマンション(かなり古い昭和のやつ)は買ってある、今は人に貸してるけど直に移り住めるように」っていうの信じてるみたいだけど(私も結婚当初は信じてたけど)結婚4年もして未だ名義を夫に変更して家賃収入まわしてくれるとかでもないし、大規模改修とかでお金が掛かるって時になって名義を変えてやるとか言ってきそうなパターンだなってもう諦めている

    そして何よりの大問題、4年掛かって子供が出来ない、ぶっちゃけ2年半病院通いしてるけど出来なくてもう体外受精しかない、別にデブでもガリでも喫煙者でもなく月のものも順調でまったくの原因は不明、私の実家に言えば費用だしてもらえるだろうとは思うけどそういう産み方でいいのかなぁっていう葛藤がないわけなくて
    じゃあ今からでも稼ぎましょうかと面接受けに行っても「まだ若いけど子どもは?産む予定じゃないの?」攻撃で精神ダメージ半端ない、諦めたんですとも言い切れず、まだ先でいいとも言い切れず、正直者ってつらいわぁって感じで…

    正直子供が絶対欲しい派ってわけでもなかったのに雌の本能なのかお金がないとほぼ望み薄で手に入らないとわかると悲しくて仕方ない、先天的に卵巣等がないとかじゃないし、頼ろうと思えば頼れる実家あるし、子供は諦めたんですぅって大嘘こいて面接受け続ければ採用されるかもしんないんだし、これで絶望とか甘っちょろい話なんだけどいっぱいいっぱい、こうはなりたくねぇなと思うなら男の年収は気にしたほうがいいと思う

    +4

    -2

  • 2320. 匿名 2017/02/13(月) 09:39:17 

    >>2319
    それ以前に大阪出身でない人が大阪に住むって辛い

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2017/02/13(月) 11:08:27 

    婚活中だけど、男どもの高望みひどい!
    皆さんの言い分は本当にごもっともですよ!
    だからもっと男に女性がこういう風に考えているから、高望みをやめるようにすべきだと思います。手始めとして男が集まるサイトにいっぱいここへのリンクを貼り付けておきました。
    これで男が高望みをやめて、婚姻率が急増したら嬉しいです(*´ω`*)

    +3

    -5

  • 2322. 匿名 2017/02/13(月) 13:31:59 

    自分男ですが婚活辞めることにします(/ _ ; )

    +5

    -0

  • 2323. 匿名 2017/02/13(月) 16:13:54 


    結婚できない女の売れ残る特徴と惨めな共通点 - Yahoo!知恵袋
    結婚できない女の売れ残る特徴と惨めな共通点 - Yahoo!知恵袋note.chiebukuro.yahoo.co.jp

    結婚できない女の売れ残る特徴と惨めな共通点 - Yahoo!知恵袋「子どもの貧困」に取り組む25歳。母を自殺で失ってからの軌跡キーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログイン Yahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキング専門家企業公式Q&A一覧回答コーナー今す...

    +1

    -0

  • 2324. 匿名 2017/02/13(月) 17:02:30 

    >>2310
    女も32歳以上の婚活は禁止にしてほしい!

    +3

    -1

  • 2325. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:19 

    >>1517
    まあ、なんだかんだでおっさんは、同年代のアラフォー女子のこと大好きだからね(^_^;)
    相手にされなくて可哀想。

    +1

    -2

  • 2326. 匿名 2017/02/13(月) 23:43:57 

    私も36歳で婚活中だけど、年齢と年収っていうのは比例するから一概にいくらいくらが無理とは言えないよ。
    例えば、26歳の誠実でイケメンの年収450万円が告白してくれたら結婚するけど、40歳のフツメンの性格普通の年収1000万円がプロポーズしてきても受けない。38歳ぐらいの誠実なフツメンの年収800万円ぐらいは確かに理想だけど、必ずピンポイントの男に出逢えるとは思えないから、年齢別に妥協ポイントを考えておいた方が良いと思いますよ。

    +3

    -2

  • 2327. 匿名 2017/02/14(火) 00:59:25 

    >>2326
    36歳の時点であなたの価値は300万円だよw

    +6

    -3

  • 2328. 匿名 2017/02/14(火) 16:56:02 

    なんか、
    お金だけが大事なんですか!?
    っていう意見が沢山有るけど全然違います。
    お金も!!大切なんです。
    お金も性格も顔も大切なんです。お金だけが大切なのではなくて全部大切!
    逆に言えば全部兼ね備えていて欲しいけど、その中でも突出して欲しいのがお金ってだけです。お金が無い男は無理だけど、お金持ちでもブサイクや五歳上とかも無理です。これは女なら誰でも要求出来る当然の権利だと思います。

    +2

    -1

  • 2329. 匿名 2017/02/14(火) 18:54:24 

    >>2328
    女も子供産めなければ価値がないと一緒ってことですね!

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2017/02/14(火) 19:39:43 

    私、年収750ありますが、プライドの高い元彼はそれがプレッシャーだったらしく、いろんなところで折り合いがつかず別れてしまいました。
    大好きだったのになー!
    結婚前提で付き合ってたけど、もし一緒になってもそのへんのモヤモヤは拭えなかったかなと。

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2017/02/15(水) 17:04:49 

    >【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    小鳥の♀だって、虫(エサ)を多く取ってきてくれる♂のほうがいいさ。
    ヒナ育てなきゃならないからね。

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2017/02/15(水) 17:11:08 

    芸能界の大御所
       松本人志様の鋭い意見

    「女の30歳は男の50歳くらいかな・・・」

    知らなかったw

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2017/02/16(木) 00:18:42 

    >>2331
    ヒナすら産めない人は年収求める以前に、結婚できないよ


    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2017/02/16(木) 18:13:41 

    なんか…こうやって醜い争いしてる間に年収も性格も良い男性は幸せな結婚をしていき男性の結婚は贅沢になるんだろうね。

    格差やっばwww
    ざまぁwwww

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:53 

    >>48
    貴方も低所得の冴えない女ですか?wwwww 

    +1

    -1

  • 2336. 匿名 2017/02/16(木) 21:04:06 

    >>95
    こっちも低収入の女との結婚は考えられないわ。 メリット無いもん。
    あっ俺既婚者だったわ。

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:54 

    >>104
    その通り。 所詮女って年収等のスペックで男を選り好みしてるんだからさ。
    要するに男は便利なATMとしか捕えていない。 
    高所得の男+女は群がる=依存根性満々って事よ。 女の愚かな妄想

    マイナス押したきゃ押しまくれば

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2017/02/17(金) 01:33:19 

    自分が稼げなくて、専業主婦志望なので、年収大切です。年収と、いい性格があれば、他は求めないかも!

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2017/02/18(土) 01:03:31 

    本当、女って自分で稼ぐ発想無い人多いのな。確かなスキルを磨かないから、若さ美しさを失うと雇用されなくなる。結果、男を経済力で選ばざるを得なくなる。それとお前らと結婚するメリットって本当何?お前らはお前らと結婚したいと思う?君たちが男達に持ちかけようとしているのは、Win Loseの取引じゃないの?本当にこいつら厚かましくて嫌になるわ。

    +1

    -1

  • 2340. 初めてのコメント 2017/02/24(金) 21:38:22  ID:ODHSa5ZpiC 

    時給950円年収150万くらいの派遣社員20代後半男性と結婚できますか?実家暮らしで、お金を使わないので、仕事がなったときのためにほぼ全額貯金できます。いくら給料が低いといっても、結婚するなら、ある程度は節約してくれて、気の合う優しい女性の方と結婚したいものです。不幸になるより幸せに、どうせならなりたいからです。

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:17 

    女が働ければいいと言ってもね―。
    そんなの最初だけだと思う。
    実際、子供が1人、2人生まれ、家事もこなし働きにも行って
    40代50代になったら更年期の症状が出てきて疲れやすくなったり・・・
    結構、大変だよ。

    育児や家事をちょっとサポートしてもらうのもシッタ―や人を頼むのも結構お金かかるし。
    親はいつまでも健康じゃなくなって、こっちが病院の付き添いを頼まれることも出てくるし。

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:38 

    >>2339
    男ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード