-
1001. 匿名 2017/02/11(土) 14:43:47
>>992
自分の所が幸せなら良いじゃない。
他人から見たらいいなーと思われてる家庭かも知れないじゃん。一生懸命と仲良しと健康があればそれでいいだよ+6
-0
-
1002. 匿名 2017/02/11(土) 14:44:09
>>999
顔と年齢による+1
-0
-
1003. 匿名 2017/02/11(土) 14:44:18
そりゃ生きて行くのに必要最低限くらいは必要でしょ。
ガルちゃんはたまにおかしい人いるから最低1000万ないと無理とかいう人出てくるけど、30代男性の平均くらい(400〜500万くらい)あれば、全然余裕。
それ以下でも自分も働いてたり、今後年収アップが望めたりすれば余裕。
結婚して本当に実感するのは、好きじゃないと一緒になんて暮らせないよ。ほんとに。+26
-3
-
1004. 匿名 2017/02/11(土) 14:44:32
すごく重要+5
-0
-
1005. 匿名 2017/02/11(土) 14:45:01
結婚は
男性の経済力と
女性の若さの交換だよ+10
-2
-
1006. 匿名 2017/02/11(土) 14:45:49
>>1000
なにこれw
23どころか27歳にも見えない+11
-1
-
1007. 匿名 2017/02/11(土) 14:46:00
高収入男なら若くて超絶美人も狙えるから
ここにいないでしょ+3
-0
-
1008. 匿名 2017/02/11(土) 14:46:42
>>1005
いやー
そういうの聞くたびに、36で歯科医の父と結婚した母は勝ち組だな〜と感じるわ+10
-0
-
1009. 匿名 2017/02/11(土) 14:46:52
資産一億持ってる高年収のおじさんと結婚 +
貯金ゼロの手取り380万の28歳と結婚 −+18
-4
-
1010. 匿名 2017/02/11(土) 14:48:23
>>1006
有名な画像
この人もお嬢さんだからハイスペック求めるのはまだわかるのだけど、圧が強いし、単純に見た目が残念だからこうやってネタにされてる+4
-0
-
1011. 匿名 2017/02/11(土) 14:48:36
>>1000
・・・ももちゃん!!
42から45才に見える!ももちゃん!!+8
-0
-
1012. 匿名 2017/02/11(土) 14:49:07
高収入の誰か
一生私を専業主婦させて
子供2人以上産んで子育てして
家事してご飯ちゃんと作るから+10
-4
-
1013. 匿名 2017/02/11(土) 14:51:05
年収550ぐらいで150ぐらい引かれてる!引かれすぎかなって思ったんだけどそんなものなのかな〜。
それくらい引かれる? +
引かれすぎ? −
+21
-0
-
1014. 匿名 2017/02/11(土) 14:51:59
>>1007男の子収入は年齢が上がるにつれて上がる場合も多いけど女の価値は年々下がるね。男にメリット無し?+3
-1
-
1015. 匿名 2017/02/11(土) 14:52:47
養う
産み育てる
自分一人で余裕で産み育てられるなら男要らない。+2
-2
-
1016. 匿名 2017/02/11(土) 14:54:04
>>1003
男の平均はそれくらい、だけど平均くらいあれば男も30前後でほとんど結婚していくから残ってるやつは低収入ばっかだよ
30代未婚で400万超えてるの3割もいない
かしこいのは20代でまだ300もない男でも、30で400万、35で500万、40でそれ以上とちゃんと昇給できるまともな企業に勤務してるかだと思うのだよね。
肉体労働で20で400万あっても60までほとんど変わらないのはえらばないほうが懸命と思う+11
-0
-
1017. 匿名 2017/02/11(土) 14:54:56
800万以上じゃないとって言ってる人って周りにそれほど貰ってる男はいるのかな?
私はマーチ出てる25歳だけど大企業でも30位の男は500〜580くらいだよ。
総合商社とか金融ならもう少しあるかなって程度だと思う。
自分で言うのもなんだけど私はまだ若いしモテるよ。
でもただの事務職だし他に取り柄もないから500万くらいあって安定してたらそれでいいな。
それよりも誠実で思いやりのある働き者って事が第一条件です。
私もパートして仲良く暮らしたいな。+18
-1
-
1018. 匿名 2017/02/11(土) 14:55:05
30代の男で年収400万って逆にどうしたらなれるの?
私20代後半から育休復帰して今そのくらいなんだけど。
妊娠、出産、子育ても何もなく仕事だけしてきて400万なんだよね?なんで?
病気とかしてたわけ?+0
-12
-
1019. 匿名 2017/02/11(土) 14:55:27
>>992
裕福な生活、経験ないでしょ?
貧乏な生活してる人は自分に言い聞かせてるの?
家族愛 家族愛…って。
家族は欲しいもの我慢して食べたいもの食べられない生活に嫌気さしてるかもよ
+6
-3
-
1020. 匿名 2017/02/11(土) 14:56:32
>>1014
ホリエモンくらい金あるならとっかえひっかえして女にも飽きて男に走ったりすんじゃないの?+4
-0
-
1021. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:00
男性には結婚前に貯金一千万は貯めといてほしい+6
-3
-
1022. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:08
>>1017
三菱で海外飛び回ってるスーパーエリートなら30で4桁余裕であるよ
そんなスーパーエリートはめったにいないだろうけど+4
-4
-
1023. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:55
高収入の旦那でもすごくケチな人いるよ。自分の身なりにはお金かけるのに嫁にはすごく渋る人とか。
自分の送りたい人生プランをよく考えたほうがいい。お金持ちと一緒にいても気持ち冷めてたら苦痛でしかないよ。+11
-4
-
1024. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:58
>>255
婚活では産めない女性が多く居るのですが、そこに対してはどうなのか知りたい+5
-1
-
1025. 匿名 2017/02/11(土) 14:59:54
>>1018
煽ってるつもりなんだろうけど、地方にいくとそんな仕事ばかりだよ
介護、小売、サービス、などなど+8
-0
-
1026. 匿名 2017/02/11(土) 15:00:20
そうそうとっかえひっかえすればいい
それか若い体がいいならわざわざ結婚しなくても良くない?+2
-1
-
1027. 匿名 2017/02/11(土) 15:00:53
>>1014
男も年齢で価値が下がるし、収入の価値が年齢の価値が負けてる場合が殆どだよ。
例えば20代で350万、30代前半で450万、30代後半で550万くらいで釣り合うと思うんだけど、20代で300万だった男が10年後30代で500万とかはほぼ無理。+5
-3
-
1028. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:49
>>1023
ケチ以前に財布別な夫婦が増えてるよ。生活費も半々でお小遣い制じゃない所がね。
嫁に全部稼いだ金を渡して夫はお小遣い、こんな家庭は今結婚する人は少ない。+3
-0
-
1029. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:55
>>1018
あなたがいってる美容室の兄ちゃんも、居酒屋の店長も、アマゾンから荷物運んでくれるヤマトの兄ちゃんも全員ないと思うよ+3
-1
-
1030. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:56
>>1022
スーパーエリートと結婚する女の人はスーパーエリートだもん。
私には縁がないなあ+10
-2
-
1031. 匿名 2017/02/11(土) 15:02:47
女性の方はどうなの?
親に頼らずに稼ぎから毎月きちんと貯金できてる +
自宅暮らしか親に頼ってるところがある、または毎月の収支は赤字 −+9
-5
-
1032. 匿名 2017/02/11(土) 15:02:54
>>1027
30代後半で550万(笑)
30代後半というと子供産めるかも分からないのになんで550万が同等と思ってるの?
30代後半=年収300万円以下 だから実際は+5
-1
-
1033. 匿名 2017/02/11(土) 15:03:40
>>1027
一般的な伸び方じゃん
公務員とかその典型
社会人?+1
-0
-
1034. 匿名 2017/02/11(土) 15:03:48
重要!なんだかんだ、一番重要。
子供できてから本当に思う。足りないからって働くにも保育園にすぐ入れるわけでもないし。
共働きするにしても、旦那の年収高ければ妻は趣味程度に働ける。子供との時間もできるし。
旦那の年収は子供の将来にも関わる。+10
-1
-
1035. 匿名 2017/02/11(土) 15:04:02
>>1018
学歴のあるなしの違い+1
-0
-
1036. 匿名 2017/02/11(土) 15:04:12
>>1031
アラフォー独身女性の半数は非正規社員とどっかのトピで見たわ+8
-1
-
1037. 匿名 2017/02/11(土) 15:04:57
そりゃ年収は重要だけど、子供を産めるかどうかも分からない年齢の人が言ってるのはお門違い
+9
-1
-
1038. 匿名 2017/02/11(土) 15:04:59
>>1017
テレビマンとかならあるんじゃないの
あとキーエンスは確実にある
+0
-2
-
1039. 匿名 2017/02/11(土) 15:06:02
お金がなくて二人目を諦めた人
っていうトピを見て!!
どれだけお金(と夫の年齢!)が大切か分かるよ!
もちろん高望みとか、800万以上じゃないと~とか、400なんて無理とか
極端な意見は除いて
ある程度は必要だよってことだけど。+8
-0
-
1040. 匿名 2017/02/11(土) 15:06:47
>>1034
子供産めない人はどうなの?
婚活では30後半が1番多い年齢なのだけど
+4
-1
-
1041. 匿名 2017/02/11(土) 15:07:02
Youtuberの妻ですが、夫はなかなかの人気youtuberなので月収だけで200万です。やはり金があるとないとで全く違いますよ、旅行だって行けないし
結婚するなら金がある男ですね✌︎('ω')✌︎
毎日が楽しいですよ☆+4
-13
-
1042. 匿名 2017/02/11(土) 15:08:31
本人の年収も大事だけど実家が金持ちかも大事よ+8
-0
-
1043. 匿名 2017/02/11(土) 15:08:50
結婚は相手の両親の資産状況考えたほうが良い。旦那が高収入でも旦那の親が貧乏だと、
価値観が義両親とまったく合わなくて苦しむよ。普通家庭なのに無理して子供に金かけてエリートに育てたような
姑は息子に執着が凄まじい。周り見て思う。
裕福な生活をしてきた人は、相手もそれなりの生活をしてきた人でないと本人ではなく義両親と合わない。逆も然り+1
-2
-
1044. 匿名 2017/02/11(土) 15:09:23
>>1041まじで?有名なの?でも10年後大丈夫?+6
-0
-
1045. 匿名 2017/02/11(土) 15:09:42
国会議員のみなさーん!これが現実ですよ
月2回出勤で年収1000万とか人助けとか言って斡旋してる場合じゃないですよー‼︎
+6
-0
-
1046. 匿名 2017/02/11(土) 15:12:10
>>1038
そんなトップクラス持ち出して何になるの+0
-2
-
1047. 匿名 2017/02/11(土) 15:12:13
>>1040
結婚できないしざまぁでしょ+1
-0
-
1048. 匿名 2017/02/11(土) 15:12:45
>>1038
ある人はあると思うよ。でもすごく少ないからそういう人狙う為には自分もそれだけのスペックが必要だし。
それだけ女の人も稼げてるなら良いけど
若くて可愛いだけで結婚出来る相手ではないと思う。+1
-1
-
1049. 匿名 2017/02/11(土) 15:13:22
年収年収って調べてみたら子供産めるかも分からない人ばかりじゃん婚活って
>>1が恋愛結婚の事を言ってるのかは知らないが出典:president.ismcdn.jp
+3
-0
-
1050. 匿名 2017/02/11(土) 15:14:41
「子供産めない女は〜」この言葉が頻発するようになったら男が集ってきた証拠w
子供産めるかどうかどうして他人の男がわかるの?
産婦人科の検査までついていったの?20代で産めない人も、50近くで産んだ兵藤ゆきみたいな人もいるよ
+2
-4
-
1051. 匿名 2017/02/11(土) 15:14:57
>>1044
どうみても嘘なのに釣られて純粋なんだなぁ+0
-0
-
1052. 匿名 2017/02/11(土) 15:14:59
なんで昼間からこんなのやってる奴らが年収六百万でレベル低いと言えるのか意味がわからん。旦那が稼いでいるのであってなんも苦労してないババアが見下せる年収ではない。+10
-1
-
1053. 匿名 2017/02/11(土) 15:15:50
子供産めるかどうかで判断するなら、実質的な卵子の状態で見ればいいじゃん、年齢じゃなくてw+3
-1
-
1054. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:35
若い女性が収入求めてないなら
男はすんなり若い女性と結婚できてそれで問題ないんじゃ?
おばさんは数に入れなければいい。+8
-0
-
1055. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:37
>>503
あなたみたいな全て普通の男性を求める、つまり全て平均以上を求める事が既に高望みです。
そういう人は結婚できない+3
-1
-
1056. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:53
>>1053
分かるw
若くても不妊気味とか、ババアでも妊娠しやすいとかいるしね+0
-1
-
1057. 匿名 2017/02/11(土) 15:17:28
ははは+0
-0
-
1058. 匿名 2017/02/11(土) 15:17:30
子供産めない腐精子の飼い主はNG+0
-1
-
1059. 匿名 2017/02/11(土) 15:17:45
産めない女性が発狂してるw
若さ=武器 と認めたくないんですな+6
-1
-
1060. 匿名 2017/02/11(土) 15:17:54
>>1058
35歳以上の男ね+0
-0
-
1061. 匿名 2017/02/11(土) 15:18:47
私婚活してた時は35歳以上はフィルターかけてたわw
若さ求めるのは男だけだと思ってるとこがw+12
-2
-
1062. 匿名 2017/02/11(土) 15:19:11
年収が重要なのは分かるけど、他は?年収だけで男性を見てるってこと?
+0
-0
-
1063. 匿名 2017/02/11(土) 15:19:27
>>1046
大企業でもないってかいてあったからこんな人たちはあるよって書いただけで深い意味はないよ+0
-0
-
1064. 匿名 2017/02/11(土) 15:19:52
実際平均結婚年齢そこまで変わらないことから察して欲しいわ
ジジイにも需要ないって+4
-2
-
1065. 匿名 2017/02/11(土) 15:20:57
これでも読みなさい未婚の原因は「お金が足りないから」という幻想-少子化社会データ検証:「未婚化・少子化の背景」は「お金」が一番なのか- | ニッセイ基礎研究所 www.nli-research.co.jp未婚の原因は「お金が足りないから」という幻想-少子化社会データ検証:「未婚化・少子化の背景」は「お金」が一番なのか- | ニッセイ基礎研究所 レポート一覧未婚の原因は「お金が足りないから」という幻想-少子化社会データ検証:「未婚化・少子化の背景」は「...
+0
-0
-
1066. 匿名 2017/02/11(土) 15:21:12
>>1064
男は「稼げる」というアドバンテージがあるはずなのに平均年齢そこまで変わらないって、相当やばいよね(笑)+2
-1
-
1067. 匿名 2017/02/11(土) 15:21:14
>>1055
そんなのと結婚してDVされたり、モラハラされたり、家事育児押しつけられたりするくらいなら結婚しないほうがマシじゃね?+4
-1
-
1068. 匿名 2017/02/11(土) 15:21:22
高収入でも今は財布別が多いから、使えるお金は対して変わらないよ。
最低限の生活費しか入れない人だっているし。+6
-1
-
1069. 匿名 2017/02/11(土) 15:22:06
年齢=誰もどうしようもない
年収=努力でなんとかなる+6
-1
-
1070. 匿名 2017/02/11(土) 15:22:13
>>1067
平均以下=全ての人がDVやモラハラする
って考えがおかしい。結婚しないほうがいいよあんたは。相手がかわいそう+1
-1
-
1071. 匿名 2017/02/11(土) 15:22:44
男性は、35歳から精子の質が劣化し量が減る!? | 妊活!卵の質向上委員会www.e-tamago.biz晩婚化がすすむ日本では、35歳以上ではじめての出産を経験する女性も増えてきましたよね。 そんな中、高齢出産には染色体異常などのリスクも大きいということが問題視されています。 年齢にともなう妊娠力の低下は、女性だけではなく男性にもあるそうです
+3
-2
-
1072. 匿名 2017/02/11(土) 15:22:51
>>1069
年齢=誰もが持っている(持っていた)もの+4
-0
-
1073. 匿名 2017/02/11(土) 15:23:15
人によるよね、女は産む機械、マ○コ
こういう男は金以外に価値が無い金にのみ価値がある。
男だって男はATM
こういう女は体若さ以外に価値が無い。容姿にしか価値が無いから年取ったら劣化するのみ+4
-0
-
1074. 匿名 2017/02/11(土) 15:23:53
+2
-2
-
1075. 匿名 2017/02/11(土) 15:24:39
荒れるなぁ....データうざいよ本当
どっかの婚活トピみたいにウーマンタウンとか言い始めるんだろうね+0
-0
-
1076. 匿名 2017/02/11(土) 15:25:15
トピ主です。
>>243
こちらも私のコメントなので、これを読んで頂ければ
私が「女は仕事して、出産、育児、家事をやれ」と言っているのではないと分かると思います。
反論をいただきましたが、中には男性に寄りかかることを正当化するような
議論になっていないものもありました。
1:子供が生まれたら働けない、子育ては大変→
大変だからこそ、育児を分担してくれる男性を探し、共働きで女性も稼ぎましょう。
「子育てを分かっていない」という意見もありましたが、
私は甥っ子&姪っ子がいるので、子育ての何たるかは理解しています。
2:家事・育児をしっかり分担する男なんていない→
未婚男性で年収600万を超える男性は3.5%です。
そういう男性と結婚しようと画策するより、
共働き希望で家事・育児能力が高い男性を探すほうがやっぽど確実です。
全体的に、女性の意識の低さを露呈するようなコメントが多く辟易しました。
これからは女性も男性と肩を並べて活躍する時代です。
私の意見に反感を覚える人もいるかもしれませんが、「良薬は口に苦し」です。
男の年収に囚われるのも、女
性は子供が生まれたらキャリアダウンしなければいけないというのも
「呪い」です。この呪いを解きたくて、問題提起しました。
+3
-24
-
1077. 匿名 2017/02/11(土) 15:25:20
>>1073
男はATM+子作りマシーン
どちらかが欠けてたら即アウト+0
-0
-
1078. 匿名 2017/02/11(土) 15:25:54
>>1070
リスクを減らすことの何がおかしい?
年収1000万の高身長イケメンがいいならお花畑だろうが普通の普通さえ求めず底辺とでも目を瞑って結婚しろって?
幸せの家庭は大体この条件をクリアしてるとこばっか男女ともに
離婚したりしてるのは何かがかけてるとこばっか男女ともに+1
-4
-
1079. 匿名 2017/02/11(土) 15:26:27
>>1075
なに?
ウーマンタウンって+0
-0
-
1080. 匿名 2017/02/11(土) 15:26:31
>>1
この主は、何をきれいごと言ってんのw?
+11
-1
-
1081. 匿名 2017/02/11(土) 15:26:53
>>1
主は本当に理想論ばかり
自分の希望通りにいかないから皆んな悩むわけ
まるで稼ぎ少なく女に見向きされない男の言い分みたい
いい人現れるといいね〜+13
-1
-
1082. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:11
>>1078
良い所も悪いところも全て許容しないと結婚なんて無理。
悪い所がない人間なんて存在しない。
理想ばかり語ってないで現実見ろ。+3
-0
-
1083. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:16
>>1017
30歳の会社員で1000行くのは商社と金融の一部くらいだよね
外資や歩合制の営業やベンチャー役員なんかもいくかもだけど、一生勤めるような会社じゃないしね
ま、1500は欲しいとか言ってるの30歳非正規280万の女性みたいだから
よくわかってないんでしょうね
社会のことも、自分の立ち位置も+9
-0
-
1084. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:20
’日本人’の男女が喧嘩になるのわかってるのにwトピ立てて
+3
-0
-
1085. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:45
>>1075
数字否定がよくある馬鹿女丸出しで情けない
感覚と経験だけで語るから馬鹿にされてるのに気がつかないの?+0
-0
-
1086. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:54
主は池田塾でも入りたかったかw?+4
-0
-
1087. 匿名 2017/02/11(土) 15:28:29
>>1079
婚活トピで男叩きが発生。がるちゃんじゃよくあるけど。
男いらないじゃんってなって女性のみの街を作ればいいってなった。
それがウーマンタウン。
+4
-2
-
1088. 匿名 2017/02/11(土) 15:28:57
>>1085
データの内容から、否定してるのは男だと思われ
確実に男に不利なデータだし+1
-4
-
1089. 匿名 2017/02/11(土) 15:29:08
なぜこんなトピたてた
そしてなぜ了承したんだ運営は+7
-0
-
1090. 匿名 2017/02/11(土) 15:30:17
天皇皇后両陛下みたいになれるなら
共に貧乏して支えあっても幸せかも。+1
-2
-
1091. 匿名 2017/02/11(土) 15:30:19
>>1088
>>1049のデータは男に有利じゃない?+1
-0
-
1092. 匿名 2017/02/11(土) 15:30:54
トピ主嫌われすぎててワロタ+9
-1
-
1093. 匿名 2017/02/11(土) 15:31:09
>>1082
悪いとこがない人間もたくさんいるんですけど
悪いといっても本当にもっともっと些細なこと
一般家庭に生まれ育ったらこの条件くらい誰でもクリアしてる
私も友達も旦那もその友達もだいたいがクリアしてる
してない底辺たちはすぐに離婚したり、感情押し殺して生きてストレスが大変でしょうねぇ+1
-3
-
1094. 匿名 2017/02/11(土) 15:32:42
>>1093
まずあなた見たいな人の悪口言ってる人が、全て平均以上の人と釣り合う訳がない。
そんな人を求めるのならばあなたが全て平均以上の人間になってから言いなさい。+2
-0
-
1095. 匿名 2017/02/11(土) 15:33:10
>>1093
あなたには性格が悪いという致命的な欠陥があると思いますが+2
-0
-
1096. 匿名 2017/02/11(土) 15:34:47
>>1094
悪口?現実?
世の中の男は年収も低く転職して貯金もせず家事育児も手伝わないけど我慢しろってのが現実?
私からすればそんな男と結婚しろって圧力かけるほうが悪口+2
-3
-
1097. 匿名 2017/02/11(土) 15:34:47
>>1091
男は年収が低いほど結婚できない
これのどこが?+3
-1
-
1098. 匿名 2017/02/11(土) 15:35:12
これが目的でしょ
煽りあい+4
-0
-
1099. 匿名 2017/02/11(土) 15:35:51
>>1076
大多数のがるちゃん民は自分が楽することしか考えてないから折半とか支え合いは無理だって
低学歴、低収入あるいは無職、専業主婦志望で、実家暮らしのブサイク喪女が
高学歴、高収入、役職・要職に就いてて、一人暮らしの若いイケメンを求めてるんだよ?
自分と結婚したいかって考えられないんだもの、トピ主の話は不毛だよ+7
-0
-
1100. 匿名 2017/02/11(土) 15:36:00
>>1096
その世の中の男よりも平均年収が低いのは女性なのですが...
どんだけ自分の事を棚に上げて人を見下したいのですか?+5
-3
-
1101. 匿名 2017/02/11(土) 15:36:37
>>1087
へー
男叩きトピにくる男が常連さんなことは分かったw+0
-1
-
1102. 匿名 2017/02/11(土) 15:36:47
恋愛結婚すれば解決だよ+3
-1
-
1103. 匿名 2017/02/11(土) 15:37:26
ほとんどが恋愛結婚だし
婚活してる時点で負け組だよ+14
-3
-
1104. 匿名 2017/02/11(土) 15:38:08
>>1055
女が全て平均以上なら求めたって良いんじゃん
離婚トピでそんなのと結婚したから別れるんだよ、結婚する前にそんなのえらばないだろってマウンティングしてるやつらばっかのがるちゃんで何言ってんだか+1
-4
-
1105. 匿名 2017/02/11(土) 15:39:12
>>1104
全て平均以上の男を求めていいのは、女も全て平均以上じゃないと意味ないから。
で、あなたみたいな性格悪い人は平均以上の男を求める資格はない。+7
-1
-
1106. 匿名 2017/02/11(土) 15:40:09
>>1が反応しなくなった
逃げたのか、がるちゃんの民度の低さに気づいて呆れたのか+0
-0
-
1107. 匿名 2017/02/11(土) 15:40:33
ガルちゃんって国士様多いのに
こういうトピは野放しニダね+3
-0
-
1108. 匿名 2017/02/11(土) 15:41:29
じゃあ共働きなのに家事育児負担しない夫が原因の離婚が多いことに男はなんと言い訳するんだろ+5
-2
-
1109. 匿名 2017/02/11(土) 15:41:47
>>1100
年収?誰が女の年収の話してるの?
高卒非正規年収200万が大卒400万をのぞんでるとおもってるの?
私はあくまで一般論で語ってるつもり
大卒希望なら普通なら女性も大卒で正社員じゃないのでしょうか?+3
-2
-
1110. 匿名 2017/02/11(土) 15:42:38
>>1108
共働きなのに生活費は夫の給料から。夫だけお小遣い制はどうしてなんだろうね
それに離婚原因1位は圧倒的に性格の不一致。捏造しないで。+3
-2
-
1111. 匿名 2017/02/11(土) 15:42:46
主は実際に結婚してないからそんな綺麗事言えるんだよ。
甥っ子姪っ子いるから育児わかってるって…
24時間365日面倒見たわけでもないでしょう?
実際結婚して、結婚生活送ってる人、子育てしてる人がお金は大事って言ってんのに。
だったら主はお金関係なく
人柄だけ見て結婚したら?
問題提起したいって言うけど、ここでやったって意味ないよ。
+15
-2
-
1112. 匿名 2017/02/11(土) 15:43:36
甥っ子姪っ子って自分の子供じゃないのにね(笑)
夜泣きの面倒も見た事ないんでしょ>>1は+9
-1
-
1113. 匿名 2017/02/11(土) 15:44:40
>>1105
私は初めてコメントしていきなり性格が悪いといわれても
それとも自己紹介ですか?地雷男性をおしつけてくるのって性格わるいですよね?+1
-1
-
1114. 匿名 2017/02/11(土) 15:45:54
>>1105
最低限って平均なの?
日本語おかしくない?+0
-1
-
1115. 匿名 2017/02/11(土) 15:46:04
>>1110
いや「離婚の原因1位」なんてどこにも書いてないしねw
しかも、共働きのほとんどは生活費は両方から捻出してるよ+2
-1
-
1116. 匿名 2017/02/11(土) 15:46:09
>>1が息してない・・・皆叩きすぎたから+2
-1
-
1117. 匿名 2017/02/11(土) 15:48:06
>>1046
トップクラスって何言ってるの
テレビ関係者?
本人もまわりの知り合いもザイが多いから絶対いや+3
-3
-
1118. 匿名 2017/02/11(土) 15:51:37
>>1117
こじらせててるなぁ
+1
-1
-
1119. 匿名 2017/02/11(土) 15:52:16
そもそも、婚活でしか相手見つからない人に平均以上の人なんて滅多にいないの当たり前だと思うけどね。
そんな人がいたら、リアルで異性から放っとかれないから。+7
-0
-
1120. 匿名 2017/02/11(土) 15:54:05
本当の愛で結婚すればお金もあとからついてくるから大丈夫だよ+4
-0
-
1121. 匿名 2017/02/11(土) 15:56:41
私がそこそこいいとこで稼いでるから平均くらい稼いでるなら全然大丈夫。
そんな億万長者とか望んでない+4
-0
-
1122. 匿名 2017/02/11(土) 15:56:46
なんか女の年齢と男の年収が交換とか言ってる人居るけど、違うから。
取り戻す事が出来ない年齡を年収なんかとは比べられないから。
女が子供産んでくれる事に対する恩賞に年収を差し出すんだから。
おっさんは年収良ければ若い子と結婚できるとか勘違いしないように。たった600程度の年収で五歳下の嫁とか物凄く高望みですから!
+5
-7
-
1123. 匿名 2017/02/11(土) 15:58:37
若さは誰もが持っている、もしくは持っていたものなのにね。
その時に行動して結婚できなかったのはどうしようもなく愚か。+9
-2
-
1124. 匿名 2017/02/11(土) 16:02:20
>>1076
あなたは何も間違ったこと言ってないよ
あなたは正しいことを言うから底辺女にマイナスつけられるだけ
底辺女からすると正しいこと言われると都合が悪いし、耳が痛い
稼げない非正規女とか、低学歴女とか、低収入女とかからすると
女が男に経済的に依存することが正当化されないと、底辺生活から抜け出せないからね
で、現実の世界では男が底辺女を相手にしなくなってるから発狂して男が悪いとか、社会が悪いとか、政治が悪いとか言ってる
悪いのは自分なのにね(笑)+7
-8
-
1125. 匿名 2017/02/11(土) 16:03:37
夫婦なんて所詮他人。何十年といたら、恋愛結婚でも最初の愛情なんか薄れる。世の中、不倫離婚で溢れてるのがその証拠。大事なのはお金。こんなの当たり前。恋愛結婚ならお金なくても大丈夫!なんて生ぬるい。お金があるならまぁ、許そうってことばっかり。+6
-1
-
1126. 匿名 2017/02/11(土) 16:06:22
>>1109
実際の婚活の場では、非正規200万の女が大卒正社員400万以上を求めてるよ。しかも上から目線で+8
-1
-
1127. 匿名 2017/02/11(土) 16:09:53
女が産む機械と言うのなら、
男は子育てをサポートする機械。
まずお金を稼ぐ能力がなければ、
他になんの役に立つと言うのか。+15
-1
-
1128. 匿名 2017/02/11(土) 16:10:11
>>1076
ガッカリ…主ってちょっとズレてるだけの人だったのね。
+5
-3
-
1129. 匿名 2017/02/11(土) 16:10:59
>>1126
非正規でもフリーターなら200万もないぞ。130万くらい。+3
-0
-
1130. 匿名 2017/02/11(土) 16:12:06
>>1127
それこそブーメランになっちゃうよ。
子供産む機械なら産めない女性はどうなる?+6
-2
-
1131. 匿名 2017/02/11(土) 16:12:59
>>1128
子育てが分かるって甥っ子姪っ子じゃ(笑)+8
-1
-
1132. 匿名 2017/02/11(土) 16:13:11
俺は社会人2年目で500万は超えたけど、どうかな?家賃手当含めたら590万くらい。+2
-5
-
1133. 匿名 2017/02/11(土) 16:15:15
>>1132
かなりレアケースだと思うよ。
年収500ってボーナスが年何ヶ月かは知らないけれど、月収で最低でも30万は貰ってるよね。
新卒2年目が月収30万以上はかなりすごい+6
-1
-
1134. 匿名 2017/02/11(土) 16:15:39
>>1132
知らんがな、自分のまわりに聞きなさい。
ここにいるネットの人に自称を評価して貰う程不毛な話はない。+4
-1
-
1135. 匿名 2017/02/11(土) 16:18:30
ここそもそも自分じゃ大して稼げない人達の方が多いからね。
聞くだけ無駄だと思う。+7
-1
-
1136. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:07
今現在から将来の生活の安定のため。
なんだかんだいって、男性の収入で安定した生活を送りたい、養ってもらおうという魂胆があるから。
ギスギスしたブラックな企業で、神経すり減らしてまで働きたくないから。
専業主婦になりたいから。
じゃないですか?+0
-0
-
1137. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:33
妊娠期間+出産前後期間+最低保育受入先がみつかるまでの期間を
低収入で貯金ないパートナーだけに任せるのは無理すぎる。
子供を作らないで収入低い相手と過ごすなら
べつに結婚しなくていいと思うし。
子供ってほんと教育と教養に注いであげられる
時間とお金の余裕がないと可哀想なんだよ。
人ひとり産まれたら85年生きる可能性があるんだよ。
貧乏の長生きは辛いよ。
+4
-2
-
1138. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:42
>>236高望みとは思わないけど、考えたら旦那は貯金100万もなかったし煙草吸うし土日休みじゃなかったわ。
でも婚活してる男性で貯金ないのはダメだよね。+3
-0
-
1139. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:46
ろくに稼いだこともない人が年収600万円以上とか言ってるからキリがないよ+5
-1
-
1140. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:55
1132
男はコメントしなくて宜しい。
ここはガルちゃんだ!包茎野郎。+5
-0
-
1141. 匿名 2017/02/11(土) 16:20:15
親がお金のことでいつも喧嘩してた。やっぱりある程度は必要だよね。結婚してから見に染みた+5
-1
-
1142. 匿名 2017/02/11(土) 16:20:32
>>1138
婚活してる人で貯金ないって、婚活すらできないと思うよ・・・
婚活するにもお金がかかりますからね
+4
-1
-
1143. 匿名 2017/02/11(土) 16:20:35
男だけど、レスを見ていて思ったけど日本人女性と結婚するのって罰ゲーム
条件で好きになられても全然嬉しくない+4
-8
-
1144. 匿名 2017/02/11(土) 16:20:51
主さんが、いま結婚を考えている人がいて、年収低いけど大丈夫ですよね?って話なら、フォローのしようがあるけど、特定の人もいないで、勝手に1人で問題提起してるんですよね?
それで実際に結婚育児してる人から反対意見が出たら、自分の考えはこうですって反論しても全然説得力ないよ。
甥っ子姪っ子見て育児は理解してるとか、全然違うから。。。+15
-1
-
1145. 匿名 2017/02/11(土) 16:21:22
>>1140
私は1132じゃないけど、ここはがるちゃんだ に一言
ガルちゃんなのになんでおばさんがいるの?+3
-4
-
1146. 匿名 2017/02/11(土) 16:21:29
>>1117
は?キーエンスなんて高収入企業の常連じゃん。
在とか知らねーわ+2
-0
-
1147. 匿名 2017/02/11(土) 16:21:40
オトコは金
オンナは年齢
これはもう避けられない表札みたいなもの。
そこはお互い認めた上で発言しないとね。+8
-1
-
1148. 匿名 2017/02/11(土) 16:22:40
OL言う人は言うでしょ
いちいち噛みつかなくても。+3
-1
-
1149. 匿名 2017/02/11(土) 16:23:22
自分以上を求めるから嫌がられるんだよ
同レベルなら妥当+7
-0
-
1150. 匿名 2017/02/11(土) 16:23:35
トピ主の話はあなたはそうすれば?ってだけの話
呪いも何も、低収入で家事手伝ってくれる旦那さんと結婚してる友達もいる、専業の子もいる
誰も自分の価値観を人に押し付けてないよ
今なんて多様化の時代なんだから自分に合った結婚をしてる子はみんな幸せになってるよ+7
-2
-
1151. 匿名 2017/02/11(土) 16:24:06
今は結婚相談所でも女性の年収表記される所がある。全てではないけどね。最近多くなってきてる。
だから女性にもある程度年収が求められるんじゃない?結婚後の共働きとか今の時代当たり前になってるし。
+11
-0
-
1152. 匿名 2017/02/11(土) 16:24:52
自分が気にしないならそうすればいいだけなのに、何で他の女のことまで気にしてるんだろう
婚活してるなら周りはライバルで、年収気にしないならライバル減っていいじゃん
変なの+7
-1
-
1153. 匿名 2017/02/11(土) 16:25:15
男性も20代だったら年収低くても一緒にがんばれるかな。
30代以上なら、定年のこともあるし経済力大事+12
-1
-
1154. 匿名 2017/02/11(土) 16:25:33
>>1149
ホントこれだと思う。
子供産めるかも分からない女が、子育てにはお金かかるから年収600万円以上じゃないとダメ!
50代のおっさんが20代じゃないとダメ!
どっちもどっち。+10
-1
-
1155. 匿名 2017/02/11(土) 16:25:54
>>1143
じゃああんたBBAでいいの?年齢関係ないのか?
+0
-1
-
1156. 匿名 2017/02/11(土) 16:26:07
女性の年収って今は大事だよ
600万の収入の男性希望しても、自分の収入が300万なら高望みって言われるけど、自分の収入が500万だと妥当な相手って思われる
そういうのぶっちぎる美貌がなければ自分のスペックの平均を上げといて損はないよね+20
-0
-
1157. 匿名 2017/02/11(土) 16:27:06
定期的に日本人の女と結婚するなんて罰ゲームって書き込みを見るんだけど、全部同じ人なのかな?きむち悪い…+9
-2
-
1158. 匿名 2017/02/11(土) 16:27:35
まず>>1のスペックをだな・・・
主が稼いでればそりゃ男性の年収は気にしないでしょうし。
もし非正規とかなら現実見ろと言いたい。+10
-1
-
1159. 匿名 2017/02/11(土) 16:28:29
本気で好きになった人が余裕あるし専業になってって頼んできても「私は男性の収入より家事を手伝ってもらう方が大事です!依存したくないので(キリッ」って断るわけ?
婚活は条件だけど、好きになったらよっぽどNG項目じゃない限り条件なんてふっとぶよ+7
-0
-
1160. 匿名 2017/02/11(土) 16:28:32
恋愛結婚じゃなけりゃ条件つけるの当たり前でしょ男女共に、
その条件は個人の自由でそれが合わなければ結婚に至らないだけの話。+7
-0
-
1161. 匿名 2017/02/11(土) 16:29:43
500万あったら万々歳です。
でも実際は、それ以下の人が多いよね…+4
-0
-
1162. 匿名 2017/02/11(土) 16:30:53
>>1161
その500万は世帯収入でいいんだよ
夫350万。嫁150万
年収年収言ってる人は働く気がない人だからね+11
-5
-
1163. 匿名 2017/02/11(土) 16:31:54
女ってだけで偉そうにするつもりはないよ。でも出産て命がけでするものだし、その辺男はあんまりわかってないよね。平等を履き違えて稼ぐ女性を僻んで文句たれてるだけっていうか…男なんか働けば褒めてもらえるんだから楽なもんじゃん。+9
-2
-
1164. 匿名 2017/02/11(土) 16:31:56
それより>>1は現れてもない人に条件どうこう言ってるの?すべて机上の空論じゃん
子育てが思ったより負担で専業になりたい時には夫の収入が高くないとできないし、自分の子供が病院通いするかもしれない
今専業の人でも結婚前は共働きするつもりだった人も多いと思うよ+6
-1
-
1165. 匿名 2017/02/11(土) 16:33:45
>>1142そうなんだ…厳しい世の中だね。まぁ、そりゃお金ない人が婚活しても女性に選ばれないか。+0
-0
-
1166. 匿名 2017/02/11(土) 16:34:09
男も結婚前に何ヶ月も子供お腹の中にいる大変さとか
出産の痛みとか経験できるようになればいいのにね+9
-1
-
1167. 匿名 2017/02/11(土) 16:34:25
人生なんて予定通りに行くとも限らないのでその時にベストと思える選択をするしかない+3
-0
-
1168. 匿名 2017/02/11(土) 16:34:33 ID:AJi4URaECx
やっぱり底辺の人って底辺になるべくしてなったんだって、ここ見るとよく分かるわ+10
-4
-
1169. 匿名 2017/02/11(土) 16:34:50
>>1163
現実では若い女性は叩かれてないよ。叩かれてるのは30代の人達。それも後半・・・。
全ての人が妊娠できないとも限らないけど、あくまで妊娠できる可能性が低い人が相手に色々条件をだしてるのが現況。
子育てにはお金かかるのは分かるよ。でも妊娠すら出来なかったらあなたも当然男並みに働くんだよね?ってこと。+5
-3
-
1170. 匿名 2017/02/11(土) 16:35:52
>>1165
結婚相談所は入会金や初期費用だけで10万円はかかりますからね~。しかも男女同額。
+1
-0
-
1171. 匿名 2017/02/11(土) 16:36:01
>>1129
一応派遣もフリーターになるのよ
最近しってアルバイトだけだと思ってたけど+0
-0
-
1172. 匿名 2017/02/11(土) 16:36:05
>>1155
自分の場合だけど、プラスマイナス7歳差くらいしか離れてないのであれば、好きになったら関係ないよ
+0
-0
-
1173. 匿名 2017/02/11(土) 16:37:03
>>1167
ベストを選べないからベターを選ぶ。
ベター=妥協してやる って態度だからね。+2
-1
-
1174. 匿名 2017/02/11(土) 16:37:27
婚活市場って女の方が多いって聞いたけど…
他の女性と自分はスペック的に大差ないのに、他の女はそこそこの年収でも妥協してて、自分だけ高望みしてたら、いつまでも余って結婚できないんじゃないの?
他の女性より明らかに若い・芸能人級の美人なら分かるけど。+3
-0
-
1175. 匿名 2017/02/11(土) 16:38:03
結婚相談所まじで高かったー!でも結婚相談所に入会したって話をしたら職場の人とかいろんな人紹介してくれるようになってそれで会った人と結婚した
結局相談所は30万くらいお金の無駄だったけど、それがきっかけとなったのかもしれない+4
-0
-
1176. 匿名 2017/02/11(土) 16:39:28
>>1174
条件ありきだからどちらも厳しいよ。
婚活してる女性がよく言う「女性は綺麗な人ばかりで、男は...」という病気に陥ってる人が多い。
そもそも妥協という言葉を使って実際に結婚できた人を知らない...+4
-2
-
1177. 匿名 2017/02/11(土) 16:41:15
>>1154
50代どころか40代のおっさんが20代求める時点で贅沢だよ+10
-1
-
1178. 匿名 2017/02/11(土) 16:42:33
妥協っていうとできなくなる
結婚した友達と話が合ったのが条件を2つつけるってことだった
1つは人間性がまともなこと、もう1つは顔でも収入でもなんでもどうしても自分が譲れないこと
その2点で探せば高望みもしすぎず自分に合った人が見つかるような気がする+2
-0
-
1179. 匿名 2017/02/11(土) 16:42:44
甥っ子姪っ子見てるから大丈夫!って言ってた人、周りに1人だけいるけど実際に子供が生まれたら全くダメだったよwその人は男だったからまだいいけど、女が妊娠出産子育てを甘く見てると想像とのあまりの違いに頭おかしくなるよ。+12
-1
-
1180. 匿名 2017/02/11(土) 16:43:46
主の年収と住んでる地域はどうなの?
自分が1000くらい稼いでて相手は500でもいいって言うのと、自分も500くらいで相手は300でもいいっていうのは全然違うかと。田舎ならなんとかなるのかな。
あと自分が稼げる仕事に転職すればいいって書いてあったけど、転職したてじゃ育休とかとれないよね。そこも計算して子作りできるほど若くもないし、しかも現時点で相手がいないなら、何言ってんの?という話ですよ。+9
-1
-
1181. 匿名 2017/02/11(土) 16:44:36
甥っ子姪っ子がいても大丈夫じゃないのはわかりきってるよね
だって甘やかしていいんだし向こうもおじさんおばさんは叱らないの知ってるからそもそもご機嫌でいい子だし
単なるいいとこ取り+11
-1
-
1182. 匿名 2017/02/11(土) 16:44:55
>>1178
実際は条件は1つのほうがいいっぽい。
例えば2つだと
年収、身長170cm以上
これだけでかなり厳しい。
実際にはそこに年齢や性格、顔もつくから限りなく0%に近い数字になるんだろうね。+3
-1
-
1183. 匿名 2017/02/11(土) 16:45:19
おばさんは条件出して結婚できてないんでしょ??
お金だけ取られて、じゃあ馬鹿なんだから笑ってやればいいだけ
ターゲットは若い女性でしょ?若い女性の意見アンケートの記事とかより
なぜおばさんがこんな条件だしてますよ~みたいな記事ばかりなのかなぞ。
対象から外せよ、若い女性とちゃんと結婚子育て可能な収入ある男性に聞けばいい。
+2
-1
-
1184. 匿名 2017/02/11(土) 16:45:26
低俗でしょうもない見栄を張っちゃうし、自分自身で稼ごうとも思わずに男性にたかろうとする女性と結婚するのが罰ゲームって表現しちゃいけないの?
結婚時に金持ちの男性が貧乏になったら離婚するの?
男性はそういう側面で女性を見るよ?
最終的には精神的な癒しを求めるから+2
-1
-
1185. 匿名 2017/02/11(土) 16:45:38
>>1180
稼げる仕事に転職ってそもそも難しくないのかな
子供いるならなおさら+6
-0
-
1186. 匿名 2017/02/11(土) 16:46:53
>>1182
条件を1つにするとモラハラDV借金男はなし、で埋まっちゃうから2つだよ+1
-1
-
1187. 匿名 2017/02/11(土) 16:47:03
超重要です。自分が稼げばいいと結婚前私も思いましたが、いざ子持ちになると子育てしながら出産前のように働く難しさをヒシヒシと感じています。妊娠出産は何が起こるかわかりませんからね。義姉は優秀なキャリアウーマンでしたが、妊娠中に切迫流産になり退職せざるをえなくなりました。いざという時に夫の稼ぎ一本だけで家族を養える収入は必須です。+13
-1
-
1188. 匿名 2017/02/11(土) 16:47:14
>>1183
実際には婚活してる人はおばさんばかりだから、おばさんのデータになってしまうのはしょうがないよ。
20代で婚活する人はまだまだ少ない。+5
-0
-
1189. 匿名 2017/02/11(土) 16:47:21
甥っ子姪っ子いるからって子育ての何がわかるのか理解できない。
私は兄弟多く学生時代から甥っ子姪っ子いて、
今じゃ10人以上いて兄弟から子供の話は聞くし、面倒見ることもあるけど、
育児の何たるかなんてわかってるつもりにはならないよ。
子育てを甘く見過ぎw
家事を率先してやってくれる男性はその分自分のやり方があって拘るから衝突するよね。
経験してから物言いなって感じ。
+10
-2
-
1190. 匿名 2017/02/11(土) 16:48:02
>>1182
2つのうち1つは人間性って書いてるじゃん+3
-0
-
1191. 匿名 2017/02/11(土) 16:48:13
さっきの2年目590万(手当込み、残業代含めず)の者です。都内だと僕くらいはいくらでもいます。
でも地元の田舎で同窓会に出ると、ほぼいないです。医者か、病院勤務じゃない薬剤師くらいですね。公務員でももっと低いです。
だからある程度の給料望むなら都会にいる必要はありそうです。+2
-2
-
1192. 匿名 2017/02/11(土) 16:49:15
じゃあ若い子に結婚うながすようにしないといけないんじゃ
結婚出来ないおばさんに構ってても意味無い。+1
-0
-
1193. 匿名 2017/02/11(土) 16:50:03
>>1191
都会は都会だと人はいる分ライバルも物凄く多い。(東京の結婚相談所の男女比は3:7)
田舎と都会どっちがいいのかは人それぞれなんだろうね。+2
-0
-
1194. 匿名 2017/02/11(土) 16:50:13
えっ?主は人柄や相性が良ければいいのに、それでも相手見付かってないの?人の条件に口出す前に、自分に何故相手がいないのか考えるのが先じゃない?+11
-0
-
1195. 匿名 2017/02/11(土) 16:50:22
リスクの話をすれば、自分が出産育児で働けなくなるリスクももちろんあるけど、それを言ったら旦那が働けなくなるリスク(専業主婦になった場合のリスク)もあるわけで。
自分がタフで仕事好きならいいんじゃないかな。+0
-0
-
1196. 匿名 2017/02/11(土) 16:51:59
別にトピ主は自分の条件に合った人とさっさと結婚すればいいのでは+11
-0
-
1197. 匿名 2017/02/11(土) 16:53:32
一概には言えないけど、稼ぐ能力があるということは、人間的にも優れている部分が多いと思うし、それなりの地位についているんじゃないかな?
よって、お金が欲しいという単純なものではないよ。+0
-0
-
1198. 匿名 2017/02/11(土) 16:53:49
そんなに重要じゃないよ。
私の父親は年収800万あるけど、酒飲みで貯金0。挙げ句の果てに家のローンが払えなくて自己破産。少なくてもお金に堅実な人がいい+3
-1
-
1199. 匿名 2017/02/11(土) 16:53:57
お見舞いに来てる奥さんATMと話ししてるかのよう。
看護師より。+4
-0
-
1200. 匿名 2017/02/11(土) 16:54:06
>>1191都会にいると物価も高くて結局お金は残らないイメージだけど、どうなの?+2
-0
-
1201. 匿名 2017/02/11(土) 16:54:28
男はいつも家事や育児ありがとう。手伝える時は手伝います。女は仕事毎日ご苦労様お互いに無理しないでいこう。お金は大切だけど物差しは人それぞれ。それでいいじゃん+8
-0
-
1202. 匿名 2017/02/11(土) 16:55:30
婚活するのに同性が出してる条件なんて気になるかな?
男性が容姿や年齢気にしてるなってわかって、そうだよなって気になるならわかるんだけど。
+6
-0
-
1203. 匿名 2017/02/11(土) 16:55:43
ATMとみなされる方も問題でしょ
性の対象としか見られない女も同様+6
-0
-
1204. 匿名 2017/02/11(土) 16:56:21
>>1200
1191じゃないけれども東京に住んでたけど家賃はめちゃくちゃ高い。ただ物価はそこまでだった。外食のチェーン店とかは田舎と同じ値段。
激安スーパーもある。+7
-0
-
1205. 匿名 2017/02/11(土) 16:56:40
>>1076
美人でお嬢様は残念ながらみんなイケメン開業医や弁護士とさらっと20代で結婚。
専業主婦してますよ。
並みの容姿に並みの収入の女性は同い年くらいの並みの収入の男性と結婚して共働きしてますよ。
あなたに見合う並みの女性と結婚して
共働きして倹しく暮らしてください。
夫婦は合わせ鏡ですから。
+14
-2
-
1206. 匿名 2017/02/11(土) 16:57:08
>>1201
それ恋愛結婚の場合ね。
婚活は求めてばかりだから、そこに感謝の心なんてないよ。+6
-1
-
1207. 匿名 2017/02/11(土) 16:58:18
結婚紹介所も2種類存在するからね。
普通の結婚相談所は成婚させてなんぼの現実主義だから
嫌がおうでも現実を突きつけられるよ。
年齢、容姿、学歴、職種形態、家族構成等のランク付けされて
釣り合うレベルの男性紹介されるだけだから。
高スペック男性を餌に女性から金を巻き上げる紹介所は
まさに蟻地獄。ハイレベル結婚という女性の理想に付け込み
サクラ男性を使って引っ張れるだけ引っ張ると。
どちらもビジネスですからね。+6
-0
-
1208. 匿名 2017/02/11(土) 17:00:49
主は年収は気にしないというならそれは素晴らしいと思うけど、それで世の女性に問題提起を〜とか言われても…自分結婚できてないがな。
年収は求めないけど、家事育児の分担とか女性の働き方とか、それはそれで高い理想を求めてる気がする。+11
-0
-
1209. 匿名 2017/02/11(土) 17:01:26
本人の年収よりその親の経済状況でかなり変わってくるよ。金ないならないなりで私立幼稚園補助費出るけど、祖父母に本当は全部出してもらってる人とかもいるし。
逆に年収1000万くらい子供二人、税金ぶん取られ補助出ない、その親が貧乏でやれ家電壊れたから買うてくれだのタカられるとかの方が苦しいよ。+9
-1
-
1210. 匿名 2017/02/11(土) 17:02:34
男が理想とする女
・低年収男や高齢にも優しく理想が低い子
・若さ(25歳以上はババア)
・確実に健康児を妊娠出産できる体であること
・可愛い、細い、巨乳、処女
・育ちの良い家柄で正社員
・結婚後は自ら積極的に共働き
・家事や育児を旦那に押し付けず自分で全部やる
・旦那の母や姉と仲良く、介護してくれる
男の方が身の程をわきまえろってかんじなんだけど。
女には「男に年収求めるな」とか「専業主婦はカス」とかワガママ言うなよ+26
-2
-
1211. 匿名 2017/02/11(土) 17:02:52
これから流行りそうな旦那の呼び方。
うちのエーティーさぁ~(ATM)+4
-1
-
1212. 匿名 2017/02/11(土) 17:03:44
女は現実的だから子育て教育~介護と先の事まで考えてしまう。+7
-1
-
1213. 匿名 2017/02/11(土) 17:04:12
東京近郊か、両親が近くに住んでるもしくは同居か、子供が欲しいかどうかで一概に言えないよ。
私30代後半、東京在住年収750万で、相手は40以上の人は嫌だし背が低くくて歯が汚かったら無理だけど年収は500万なくてもいいや
もっと家賃が安い地域なら相手の年収400以下でもいいかもしれない+3
-0
-
1214. 匿名 2017/02/11(土) 17:04:43
トピ主の意見はこうだ
家事育児を分担するから
低収入な男にも目を向けてくれ
おっさん乙。+10
-2
-
1215. 匿名 2017/02/11(土) 17:05:47
>>1200
家賃は上のほうの人も言ってますが異常に高いです。大学時代に名古屋で4.2万の1kに住んでましたが、23区のわりといい所だと同じ部屋で7〜8万くらいですね。まぁ一番えぐいのは駐車場の料金です、駐車場代だけで地方で部屋借りれます。
それ以外は特に高い印象はないです。+5
-0
-
1216. 匿名 2017/02/11(土) 17:06:15
主はおっさんじゃないなら
ブスなんだろうな+3
-2
-
1217. 匿名 2017/02/11(土) 17:06:50
エーティー笑
なにそれEDいやETみたいで可愛い!
よしAT貰った!+3
-0
-
1218. 匿名 2017/02/11(土) 17:06:59
>>1210
婚活女性が理想とする男性
・自分と同年齢か年下
・年収600万円以上
・専業主婦にしてくれる
・子供は必ずしも欲しいとは思わない男性(子供いらないのに専業主婦?
・家事育児平等(専業主婦だよね?
・頼りがいがある(自分は何もしない
・次男希望
・身長は平均以上
つまり奇声したいだけ。+7
-6
-
1219. 匿名 2017/02/11(土) 17:10:18
あと因みに婚活で一番得しているのは宣伝している業者だから+5
-0
-
1220. 匿名 2017/02/11(土) 17:10:29
私は旦那に仕事に集中してもらいたいから
私は専業主婦。
旦那が家に疲れて帰ってきたら
ただ疲れを癒す場所であるようにしてる。
旦那も家事なんかで疲れるより仕事にエネルギー使いたいからそれがいいと言ってるけど。
その家の都合があるでしょ。+8
-1
-
1221. 匿名 2017/02/11(土) 17:11:32
超重要。
自分が思い描いてた(理想ではなく)生活よりレベル落として暮らしてるとやっぱり心が荒んでくるよ。+4
-2
-
1222. 匿名 2017/02/11(土) 17:11:41
年収あっても使いかたのほうが大事だよ。
昔28歳くらいで年収800万くらいの人紹介されたことあるけど、その男が多趣味でそれも金のかかるものばかり。貯金額は知らないけど毎週どこか遊びにいってたから多分なさそう。
趣味を全部やめるつもりはないから奥さんは共働きは絶対だって。
趣味は釣りやゴルフや旅行など一つだけでも続けるのはきついのに10個以上あった。
なんで彼は誰かと結婚したいと思ってたのか今でもわからん。一生独身貴族で遊んでた方が合ってるのに。
私はそれまで高年収が絶対だと思ってたけど、これだったら30代や40代で年収400万くらいでも金かかる趣味なんてなくもっと堅実な生き方してる人のほうがいいなと思った。+16
-2
-
1223. 匿名 2017/02/11(土) 17:11:46
育休も取れて、子育てしながら働きやすい会社にいて給料もそこそこで、旦那も家事育児に協力的だけど、それでも旦那にはもっと稼いできてほしいと思うよ。
一生夫婦2人ならいいかもしれないけど、子育てって想像以上にお金かかるよ。
主の考えって理想論すぎて、現実知らないんだなーと思ってしまう。+6
-0
-
1224. 匿名 2017/02/11(土) 17:11:58
>>1214
結婚することになったとき、共働きだったので家事育児の分担について尋ねると「もちろん俺も手伝うよ〜!」なんて言ってたくせに
3年経った今となっては私が一人で全部やってますよ。
指摘すると不機嫌、生返事、逃げる。
職場の人もそうだけど、旦那が何年たっても家事育児キチンと分担し続けてくれてる家庭って聞いたことないわ。やってると言ってもゴミ出しくらい。+7
-2
-
1225. 匿名 2017/02/11(土) 17:12:52
>>1051 ごめんなさい本当にごめんなさいただ優越感に浸りたかった馬鹿です(;゙゚'ω゚')。゚(゚´ω`゚)゚。
その前の人もごめんなさい、二度とあの様な見え透いた嘘書きません本当にごめんなさい.°(ಗдಗ。)°.大人になります。゚(゚´Д`゚)゚。+0
-0
-
1226. 匿名 2017/02/11(土) 17:13:02
>>1210
並みかそれ以下のの男にそんなの求められるなら
働いてるほうがまし。
私はハイスペと結婚してるけど。+1
-1
-
1227. 匿名 2017/02/11(土) 17:13:24
>>1224
稼ぎはどうなの?夫の方が多いのでは?+1
-0
-
1228. 匿名 2017/02/11(土) 17:13:25
私は家がそれなりに裕福でお金の苦労をしたことがなく自分自身の年収も高いので絶対に私以上の収入があることはマストでした。
主さんは女性が稼げば良いと言いますがそれは結婚後に決めることで最初から女性の収入をあてにする人は嫌だなと私は感じました。
今は安定した収入のある優しい夫と結婚し専業主婦です。お金が全てはないですがお金があれば仕事を継続するのか辞めるのか・妊娠した場合の病院も費用を気にせず選べ、その後の子供の事も余裕をもって選べます。
世の中お金が全てはありませんが稼げる能力のある人と結婚したいと思うのは悪いことではないと思います。+3
-0
-
1229. 匿名 2017/02/11(土) 17:14:32
+3
-1
-
1230. 匿名 2017/02/11(土) 17:15:19
子供欲しければ、年収を重視した方がいいかもだけど、いらなければそんなに重視しなくてもいいんじゃない?ずっと共働きできるからねぇ。+3
-0
-
1231. 匿名 2017/02/11(土) 17:15:41
>>1228
初めから女性の収入を宛てにしてるんじゃなくて、正社員か非正規(無職)かを見極めてるんですって婚活する男は。
非正規=なまけもの だから結婚後奇声される。家事もしないだろう。
こういうこと。収入を宛てにしてるんじゃなくて雇用形態を気にしてるらしい。+8
-0
-
1232. 匿名 2017/02/11(土) 17:15:54
>>1218
専業主婦にしてくれるなら喜んで家事育児全てやりますが?勝手に女を理解したつもりになるなよキモオタおじさん。
今どき長男次男にこだわってる人も聞かないけど。
寄生したいのは男の方。
自分のお母さんのように、当たり前に家事や面倒ごとを全部やってくれて、俺が稼いだ給料は俺が好きなように使いたいだけ。+10
-2
-
1233. 匿名 2017/02/11(土) 17:16:12
個人経営&投資等で年収1500こえてます
少々顔や性格に難があっても許せます+3
-1
-
1234. 匿名 2017/02/11(土) 17:16:18
>>1225
ユーチューバーで月収200万で優越感って
全然羨ましくないけど。若いのかな。
社会的信用がなさ過ぎるよ。
開業医か弁護士で年収2000万なら羨ましい。
はあ。
+11
-0
-
1235. 匿名 2017/02/11(土) 17:16:56
>>1230
私も思う。本当に謎だよね。楽して働かず生きたいだけでしょ。
家事育児半分旦那にしてもらいたい人は、もし子供ができなかったどうするんだろうね。+3
-4
-
1236. 匿名 2017/02/11(土) 17:17:58
>>1232
横から失礼。
財布別って今じゃ普通らしいですよ?
+3
-0
-
1237. 匿名 2017/02/11(土) 17:18:15
年収以外で重要なものってあります?+1
-0
-
1238. 匿名 2017/02/11(土) 17:18:58
お金が重要だー!
て言ってる人は歳食ってるBBAなんだよなぁ…+0
-0
-
1239. 匿名 2017/02/11(土) 17:21:16
うちは正社員共働きで私が年収400万、旦那が750万だけど、旦那の年収は多いに越した事ないよ。
共働きだから家事とかは大変だけど、お金があると何とかなる。うちは週に3回家事代行頼んで掃除してもらったりしてる。+0
-0
-
1240. 匿名 2017/02/11(土) 17:21:31
年収年収言ってる人は低収入な人が多い。自分にないものを求めるのはしょうがないと思うけどね。
けど男性にもそれぞれ求めてるモノがあるわけで・・・
多くの男性は子供を求めるでしょ。これは男性には無理な訳だからね。
ここで1つ。30代後半、もしくは40代の人が年収年収言うのはどうだろうか?20代の若い人ならまだ分かる。子供も産みやすいでしょうし。
+1
-1
-
1241. 匿名 2017/02/11(土) 17:21:31
妊娠したら仕事辞めて専業主婦になりたいなら分かるけど、
子供いないのに専業主婦になりたいは、単に働きたくないだけだろと思ってしまうな。同じ女から見ても。+2
-0
-
1242. 匿名 2017/02/11(土) 17:22:44
年収はないよりはあった方が良いからね。
まずは年収って現実的だよね。
実際好きになると多少、年収低くても結婚しちゃう人多いと思う。+1
-1
-
1243. 匿名 2017/02/11(土) 17:23:15
そもそも今の時代家事ってそんなに労力じゃないから専業主婦になれる人なんて極一握りなんじゃ+1
-0
-
1244. 匿名 2017/02/11(土) 17:23:19
世帯の年収が重要。
自分があまり稼げてない時は頼りたくなるし、自分が稼げてる時は気にしない。+5
-0
-
1245. 匿名 2017/02/11(土) 17:23:20
>>1218
家事は専業主婦だから平等じゃなくていいけど、それ以外は確かに正解。
実際全て揃った旦那と結婚したよ。
専業主婦してるし。
旦那は幸せらしい。
こんな男性もいるよ。+3
-1
-
1246. 匿名 2017/02/11(土) 17:23:36
>>1205
そうでしょうね。
若くて美人な上にお嬢様というスペックなどを持っていないとその上の少ない男とは結婚出来ないって事だよ。
800万以上って言ってる人がそんな人だったら全然良いと思うよ。
ありがとうございます
同じくらいの男の人と幸せになります。+4
-0
-
1247. 匿名 2017/02/11(土) 17:25:34
>>1242
相手の年収は600万円以上(ただし自分は働かない)だから現実的!
これはおかしい...+1
-0
-
1248. 匿名 2017/02/11(土) 17:25:43
当たり前でしょ
生活にヒーヒー言うの嫌!
+4
-0
-
1249. 匿名 2017/02/11(土) 17:25:52
女性でも、勉強して、定職につき、それなりの収入を得る努力をしてきたなら、男性の年収にさほどこだわらないと思う。
男性をATMとしか見れない人生、私はやだな。
自立した女性、増えてほしい。+2
-4
-
1250. 匿名 2017/02/11(土) 17:27:15
>>1185
女が簡単に稼げる仕事に転職できるなら
男も稼げる仕事に転職すればいいじゃん。
そしたら低所得の男はなんで転職しないの?
主はアホの男、君はなるべくして低所得。+0
-1
-
1251. 匿名 2017/02/11(土) 17:27:55
年収750万の旦那だけど、仕事忙しくてほとんど家にいないよ。確かに稼ぎも大事だが…+3
-4
-
1252. 匿名 2017/02/11(土) 17:28:22
私が最優先に考えてるのは相手との居心地の良さ、相性の良さだけど年収は大事だと思う。
男にとっての女の若さくらい大事。
絶対若くなきゃ(金持ち)嫌だって人もいれば、若ければ(お金持ってれば)若いほど(金持ってるほど)良いって人もいる。
できたら若い方(できたら金持ち)がいい、って人もいる。
中には年上女房が好きな人、お金のない男を支えるのが好きな人もいる。+6
-0
-
1253. 匿名 2017/02/11(土) 17:29:49
子供産むつもりで年収600万以下ってやばいっしょ
これあくまで40歳の時までによ
20代とか30代とかで将来上がる予定なら構いません
40歳時点で年収600万でも子ありだと共働きは必須
+9
-0
-
1254. 匿名 2017/02/11(土) 17:29:50
>>1250
転職で7割の人は給料が減ったと言うデータもありますし、転職=収入増える じゃないのにね。
激務が嫌で転職する人もいるし。金よりも時間を優先する。今はこういう人多いのに。独身ならなおさら。+5
-0
-
1255. 匿名 2017/02/11(土) 17:30:05
>>889
そう思う、子どもが体調崩したり入院しても付き添いは妻の仕事にするんなら
共稼ぎはムリ。
自分も仕事休んで子どもの面倒みてね!!+3
-1
-
1256. 匿名 2017/02/11(土) 17:30:33
年収もだけどそれに職種がともなわないと嫌。
年収すごくてもパチ屋とか怪しげなIT社長とかは嫌だ。。+9
-0
-
1257. 匿名 2017/02/11(土) 17:30:40
>>1229
このトピ玲子さん貼られすぎでしょ何回目?(笑)
40代で専業主婦希望の女性なんているわけない
たぶん+7
-2
-
1258. 匿名 2017/02/11(土) 17:32:38
>>1257
それがいるんだな(震え声
40代って就職氷河期の頃だから正社員自体が少ない。特に女性は。自分の収入がないから専業主婦を望む人結構いる。+10
-1
-
1259. 匿名 2017/02/11(土) 17:33:15
専業主婦になりたい人って好きな仕事に就いてなかったの?
私は仕事好きだから辞めたくないけど。今は産休育休取って復職して3年だからそろそろ2人目考えてるけど、仕事はやっぱり続けたいよ。+7
-6
-
1260. 匿名 2017/02/11(土) 17:34:27
>>1235
何が謎がわからない。
男が若い女を求めるのが本能とか言ってるレベルで申し訳ないけど
お金稼げる男のほうがいいに決まってる。
バリバリ働いて家事半分もするのは
男だって大変なんだよ。
だから結局家事しなくなる男が多い。
お金が十分なら家で手料理や手作りお菓子作ったり
洗濯物を丁寧にたたんだりしたい。+6
-3
-
1261. 匿名 2017/02/11(土) 17:35:24
確かに収入多くても金使い荒い人はいやね
元彼が30代半ばで年収800くらいあるのに貯金が50万しかないと聞いてドン引きしてお別れしました
+8
-1
-
1262. 匿名 2017/02/11(土) 17:36:11
そんなデータあるの
40女が専業希望で婚活しまくってるような+4
-1
-
1263. 匿名 2017/02/11(土) 17:36:30
>>1005
それじゃ成立しないよ。
若さは年とともに確実に失われていくことが分かりきってるのだから、投資対象にするバカはいない。+3
-1
-
1264. 匿名 2017/02/11(土) 17:36:57
旦那は年収600万と普通くらいだけど義実家は
飛行機の距離で次男坊(そして義妹夫婦が義実家の裏に
住んでるから老後も安心)そこそこ裕福なので
子どもたちの入学などの際には100万円のお祝いが
もらえる
そして私は父が早くに亡くなったので母ひとり子一人で
育ったため、旦那がうちの母も一緒に、と言ってくれて
実母と同居しています、1000万稼ぐ旦那様とか羨ましいなと
思う時もあるけど、現状でも十分私には過ぎた幸せだと思ってる+2
-2
-
1265. 匿名 2017/02/11(土) 17:37:59
>>1231
女にフルタイムで共働きさせる気まんまんですね、
ほんと、こんな器小さくて稼ぎもないような男と結婚するくらいなら猫飼って一人暮らしで好きなこと楽しみながら暮らしてた方がマシじゃん。
今の時代、結婚して負担が増えるのは女の方。+3
-6
-
1266. 匿名 2017/02/11(土) 17:38:23
>>1258
まぁ、そういう勘違いしてる人は放っておけばいいんだよ
おじさんで若い女性狙って迷惑がられてるようなのとその層がお似合いだから、そこがくっつけばいいのに、お互い拒否反応だからどうしようもない+2
-0
-
1267. 匿名 2017/02/11(土) 17:38:33
>>1259
そうなんじゃない?
私はデザイナーだったからやりたい仕事してたけど、家事と両立は無理だった。
仕事辞めて失業保険受給中は専業主婦で面白くなかったな。
家事育児も仕事もしたいからフリーランスで自宅でできるデザインの仕事をちょこちょこパート程度に受けてる。内職デザイナーになったわ。+4
-1
-
1268. 匿名 2017/02/11(土) 17:38:53
でも実際は収入高い男は既婚率高いから+2
-1
-
1269. 匿名 2017/02/11(土) 17:39:03
>>1265
男女平等の時代に家事育児は半分求めるのに、何で自分は男性並みにフルタイムで働かないの?
どこが平等なのやら+5
-1
-
1270. 匿名 2017/02/11(土) 17:40:14
>>1234
ユーチューバーってw
数年後怖いねw
コンテンツの流行りが終わったら大ピンチ。+9
-0
-
1271. 匿名 2017/02/11(土) 17:40:35
若さは失うものだから
貧乏人と結婚しろって言いたいんだろw
金持ちといくらでも結婚できるのに無理に決まってる+4
-1
-
1272. 匿名 2017/02/11(土) 17:40:44
>>1265
ほんそれ。
稼ぎも器のちっちゃい男と結婚するくらいなら
ネコ飼うわ。少なくとも癒される。
猫ユーチューバーになって稼いでくれるかもしれん。+4
-1
-
1273. 匿名 2017/02/11(土) 17:41:11
>>1270
若くして一生分稼ぐんじゃない?
稼げなくなったら貯金たんまりだけど、ボロマンションへ移動しそう・・・+2
-0
-
1274. 匿名 2017/02/11(土) 17:42:31
ハイスペック男の妻はハイスペックが多いって統計あったよね
実際は男の年収=女の若さの交換ではなく、能力的にも釣り合う相手と結婚してることがほとんど。+14
-0
-
1275. 匿名 2017/02/11(土) 17:42:53
独身でネコ買って1人暮らしで楽しみながら暮らすって言ってる人。
これ見たら半数の人はそもそも1人暮らしできないんじゃない?ネコも買えないだろうし。
「アラフォー独身女性の4割が非正規」にネット震撼 キャリアが積めず結婚もできない女性はどうすればいいのかblogos.com将来のキャリアを描けない仕事に低い給与で従事する「中年フリーター」が問題になっている。新卒時に不景気に伴う就職氷河期に直面し、正社員を諦めざるをえなかった世代だ。そんな彼らも、いまでは40歳前後になっている。氷河期世代については、これまで男性の問題...
+4
-0
-
1276. 匿名 2017/02/11(土) 17:43:52
>>1235
「私も思う」じゃなくて「俺も思う」でしょ、ネカマなのバレてるよ。
子供のいない専業主婦で、毎日好きなことして過ごしてる人なんて聞いたことないし、そんなことまで求めてる女性はさすがにいないよ。
子供がいなくても、奥さんもフルタイムで共働きなら家事分担は当たり前でしょ。
無料で旦那の召使いやりながら生活費は自腹って…何の罰ゲームだよ。+7
-2
-
1277. 匿名 2017/02/11(土) 17:44:59
>>1259
わかる
ガルちゃんの婚活してる人って好きな仕事についてる人あまりいなさそうだよね+3
-1
-
1278. 匿名 2017/02/11(土) 17:45:42
>>1236
財布別ならもちろん家事も別だよね?
生活費は自腹で、器の小さい無能旦那のお世話をタダでやるとか
どんなマゾですか?+4
-1
-
1279. 匿名 2017/02/11(土) 17:46:06
なんかのサイトで色んな職業の年収書いてあって
ユーチューバーは年収3000万くらいになってたw
ユーチューバーは食えてる人だけで算出したとか。
じゃあ他の仕事も底辺は足切りしろよと思ったわ。
ユーチューバーだけ下駄履かせすぎ+9
-0
-
1280. 匿名 2017/02/11(土) 17:46:27
>>1238みたいなこと言ってる人は稼ぎのない低年収男なんだよなぁ…+3
-2
-
1281. 匿名 2017/02/11(土) 17:46:27
お金の事言ってたら結婚出来ないからそれは求めないことにした。今までは年収800万欲しいなんて世間知らずなこと言ってたけど、周りの旦那の年収はせいぜい350万と知って今更後悔してる。過去年収400万くらいの人にプロポーズされたけど400万しかないから断ってしまった。アラフォーまでなんで誰も教えてくれなかったんだろ。まぁ自分が250万位しか稼げないんだから分かれよって話しなんだけどさ。+6
-1
-
1282. 匿名 2017/02/11(土) 17:47:01
>>1278
家事ももちろん半分。生活費も半分ずつ出す。貯金は別。
これが今のスタイルなんだって。
嫁に稼いだ金全部渡して夫はお小遣いってどんなマゾですか?+6
-1
-
1283. 匿名 2017/02/11(土) 17:47:13
外見好みならイケる
金いらん
主夫なってくれていい+1
-1
-
1284. 匿名 2017/02/11(土) 17:47:16
トピ主って男?それとも、世間知らず?子育てのしやすい会社に転職すれば良いって。
そんな条件の良い会社はおいそれと入れないと思うんだけど?
新卒で入社した人が誰もやめなきゃ途中採用なんかないよ。
自分を高く評価してるからこんなこと書けるんだろうけど
子供とか欲しいんだったら、子供は自分の思いどうりにはならないから気をつけてね。
子供を鬱にしてしまいそうな人だね。+3
-4
-
1285. 匿名 2017/02/11(土) 17:47:33
>>1241
そんな人いないんだけど+2
-0
-
1286. 匿名 2017/02/11(土) 17:47:49
>>1279
1番上クラスになると億いくからねw
平均でもかなりの格差がある+2
-0
-
1287. 匿名 2017/02/11(土) 17:48:22
>>1277
やりたい事でお金稼げる人なんて
滅多にいないよ。
お金がどれだけ稼げるかを考慮に入れて
その仕事で納得してる。
+3
-1
-
1288. 匿名 2017/02/11(土) 17:48:42
>>1281
教えてくれなかったのか...+1
-0
-
1289. 匿名 2017/02/11(土) 17:48:45
ハイスペックなら見合うハイスペック女なんて
いくらでも見付かるよね?何も嘆く必要なくない?すぐ見付かるのに+2
-0
-
1290. 匿名 2017/02/11(土) 17:49:06
>>1249
いかにも低年収男の自演書き込みってかんじ…+1
-2
-
1291. 匿名 2017/02/11(土) 17:49:26
年収1000万のフツメン
年収400万のイケメン
私は必ず1000万のフツメンの方がイケメンにみえてきます。
残念なくらいお金で顔がかわってしまうんです。
お金もってる人の心の余裕ってかなり大事。
極論すぎるかもだけど、事実。+12
-2
-
1292. 匿名 2017/02/11(土) 17:49:27
>>1285
婚活市場にはたくさんいるよ+1
-0
-
1293. 匿名 2017/02/11(土) 17:50:03
>>1285
たくさんではないけど、いるよ。
というか収入ない人は専業主婦志望になってる。+3
-1
-
1294. 匿名 2017/02/11(土) 17:50:09
>>1286
トップの人が億いくのは
なんの職種でも大体同じだよね。
公務員でも国会議員の収入なんか
表に出てる金額じゃ無いし。+0
-0
-
1295. 匿名 2017/02/11(土) 17:50:26
>>1
〇女性が稼げばいい
〇子供はもたないという選択肢もあり
主さんが婚活する理由は?
わざわざ婚活しなくても、自然に出会って恋愛して結婚すればいいような気がします。
+7
-1
-
1296. 匿名 2017/02/11(土) 17:50:35
金がないのは首がないのと一緒って西原理恵子が言ってた。+5
-0
-
1297. 匿名 2017/02/11(土) 17:50:55
>>1269
家事育児50%やってくれるなら同じくらい働くよ?
ただし子供いると50%の負担って相当だからね?+6
-2
-
1298. 匿名 2017/02/11(土) 17:51:04
>>1はもう居ないから何言っても無駄なんだろうな+1
-1
-
1299. 匿名 2017/02/11(土) 17:51:42
私33歳850万、夫35歳700万。
年収というより、上昇志向が皆無で地位肩書きに無関心なことに最初驚いたものの、優しくてイケメン高身長に惚れて結婚。
家事育児はまぁまぁ程度だけど、優しさと見た目に癒されてる。価値観や性格が合うのは大前提だけど、ケンカしても見た目が良いとイライラが3割減くらいになる気がする。
結論:女側にある程度収入があれば、男は年収より性格と容姿!!+8
-3
-
1300. 匿名 2017/02/11(土) 17:52:16
>>1249
わかるw
逆に年収200万の職業ユーチューバーだと
キモメンに見えちゃうね。
200万稼ぐって大変なのに損だよね。+1
-0
-
1301. 匿名 2017/02/11(土) 17:52:31
>>1297
同じくらい働いて生活費も同じ額だけ納めるんだよ。そして夫はお小遣い制にしてるなら、自分もその額内しか使えない。
これで平等だから。+3
-1
-
1302. 匿名 2017/02/11(土) 17:53:28
>>1284
あなたが世間知らずの低スペ底辺なだけだよ
条件の良い会社に入れない低スペ底辺だからって
男に社会に寄生するのは恥ずかしいんだよ+2
-5
-
1303. 匿名 2017/02/11(土) 17:53:36
>>1299
性格と顔なんか収入関係なくある前提だけど。
高収入なのに頭悪そうな女。+2
-2
-
1304. 匿名 2017/02/11(土) 17:54:08
>>1159
キリッは知らんけど、専業になるのは断って働いてるよ。好きになれば条件吹っ飛ぶのは相手側も同じだから、専業が良かったけど好きにして良いよってことになった。+2
-0
-
1305. 匿名 2017/02/11(土) 17:54:08
>>25
年齢書いてない、書けないで年収だけ書かれても~
役職とかどういった企業なのかわかんないんでw
ただ安いですよ。
そんなんでいちいちうちの夫は、とか前置きしてドヤるのが→()+2
-0
-
1306. 匿名 2017/02/11(土) 17:54:32
ここのトピのギスギスっぷりやばいね
現実では誰も近寄らなさそう+3
-0
-
1307. 匿名 2017/02/11(土) 17:54:37
>>1029
ヤマトのお兄ちゃんでも頑張れば貰えます。+4
-2
-
1308. 匿名 2017/02/11(土) 17:55:02
結婚願望がない男が増えたのは、結婚にメリットがないからじゃないの?+6
-0
-
1309. 匿名 2017/02/11(土) 17:55:23
>>1301
家に入れる金額同じはいいんじゃないの?
家事育児の50パーセントって1日何時間取られるのかわかってるのかしら?+3
-1
-
1310. 匿名 2017/02/11(土) 17:55:50
結婚相手が絶対に転勤がなかったり
子供が生まれてからも早く帰れたり
何かあった時に休みを取れる人なら共働き前提の収入でもいいかも
私は夫が出世して休んだり早く帰ったりできなくなり
ワンオペ育児になったうえに
夫の転勤についていくために仕事諦めて今は時間にある程度自由のきくパートだよ+4
-0
-
1311. 匿名 2017/02/11(土) 17:56:04 ID:AJi4URaECx
>>1297
同じだけ生活費だせば
家事育児も同じだけ男も普通にやるよ
で、同じ金額稼げるわけ?(笑)+3
-6
-
1312. 匿名 2017/02/11(土) 17:56:19
大事だけど、それ以上仕事を夢中に遣り甲斐をもっているかが重要。
そういう仕事をしていれば、自ずとお金もついてくる。
仕事が面倒とか、愚痴ばっかの人は年収があっても嫌だわ。
魚屋でも、工場でも、仕事が楽しいといっている人がいい。+1
-1
-
1313. 匿名 2017/02/11(土) 17:57:02
>>1282
>今のスタイルなんだって
ソースは?聞いたことないけど。
そこまで全部別々ならお互い一人暮らしで良くない?
というか結婚するメリットがわからない。
そもそもドヤ顔で「別々で、今の時代は当たり前だから」なんて言う男を好きになるかなぁ?
俺の稼いだ金は俺が使いたい、ってタイプは結婚向かないよ。
好きなアニメ見ながら実家でママにご飯作ってもらってな。
+3
-4
-
1314. 匿名 2017/02/11(土) 17:57:53
お金はあるに越したことない
でも、お金あって、お金稼ぐポテンシャルあって、体力もある人多いから、浮気される可能性は高い
例えば医者はチャラい人多い
不倫しまくってたり+3
-2
-
1315. 匿名 2017/02/11(土) 17:57:53
>>1309
同じ額だけ稼いで同じ額の生活費さえ入れれば家事育児半分やるのは当然。
実際には女性側は稼げない人が多いから家事育児の時間が多いだけ。
それなのに家事育児は半分、ただし私はフルタイムで働かないってどこが平等だ?+6
-5
-
1316. 匿名 2017/02/11(土) 17:58:15
寄生する女に怒ってる人いるけど、寄生されるほど稼いでないでしょ笑
心配しなくても大丈夫だよ
お金ない人には寄生したい人だって寄っていかないだろうから+10
-1
-
1317. 匿名 2017/02/11(土) 17:58:58
うちの夫は好きにしていいよって
言ってくれる。最高だと思ってます。
異論があればどうぞ+2
-1
-
1318. 匿名 2017/02/11(土) 17:59:25
>>1311
私の年収が450万なので、相手がそれ以上だったら割合を計算して、差額分は少しだけ多く家事負担するよ。
っていうか、痛く苦しい思いをして出産するという苦労はカウントしないのかね?
おかしくない?+10
-1
-
1319. 匿名 2017/02/11(土) 17:59:46
>>1315
女性は稼げないから家事育児時間が長いのか、家事育児時間が長いから稼げないのか…+4
-0
-
1320. 匿名 2017/02/11(土) 18:00:02
>>1313
だから結婚願望なくなってる人が増えてるわけじゃん。
妻に稼いだ金全て奪われて自分だけお小遣い。
それなら一生独身を選ぶ人が増えてる。+3
-3
-
1321. 匿名 2017/02/11(土) 18:00:35
>>1316
ここで暴れてる低年収男が一人いるよね(笑)
世論誘導しようと必死だけどバレバレだよね+9
-2
-
1322. 匿名 2017/02/11(土) 18:00:41
>>1318
その苦しい思いをしてる間は夫だけ働いてるのですが?+1
-6
-
1323. 匿名 2017/02/11(土) 18:01:01
>>1316
奇声させる力がない男が文句言ってるだけだろう。
トランプくらいカネあったら専業主婦に文句なんか言わん+5
-3
-
1324. 匿名 2017/02/11(土) 18:01:23
低収入低収入言ってる人は、よほど自分は稼いでるのかな?+3
-2
-
1325. 匿名 2017/02/11(土) 18:01:35
>>1309
私も夫も会計士
普通に生活費半分ずつ、家事育児半分ずつでやってるけど
家事なんてささっとやれば時間かからないし、
子供は小さいうちは保育園、学校行きはじめたら手かからない
あなたが無能なだけじゃないかな+3
-8
-
1326. 匿名 2017/02/11(土) 18:01:52
子供いらないなら年収そんなに気にしなくても+3
-0
-
1327. 匿名 2017/02/11(土) 18:03:01
そりゃ男は結婚する気なくなるわけだ
婚活頑張ってくださいね。ライバル多いけど+1
-4
-
1328. 匿名 2017/02/11(土) 18:03:30
保育士の友達に聞いたことあるけど、子供が熱とか怪我したら迎えにくるのはほぼ母親だって
あとはおばあちゃんか、たまにおじいちゃんで父親が迎えにくる人はかなり少ない
フルタイムで働いててもどうしても女がやることは増えるよ
全く同等にやるとか言ってる人は俺はやるって頭で思ってるだけだと思う+6
-1
-
1329. 匿名 2017/02/11(土) 18:03:56
>>1318
出産をしたぶん、相手に負担を求めようなんて考えたことない
恥を知りなさい+1
-7
-
1330. 匿名 2017/02/11(土) 18:04:20
>>1299
すごい稼ぐね、自身に経済力があって本当に羨ましい。
年齢的にも自身もご主人もこれからまだまだ収入増えるもんね。
話が逸れたけど、喧嘩した時のイライラが顔で左右されるもの?
私の周りにも一定数いるんだけど、私には分からない感覚。
これはきっとある程度稼ぐ前提だと思うんだよ。
1299よりは収入少ないかもしれないけど、年齢的には高収入だよ、その上イケメン。
いい人と結婚したね。
ご主人の年収300万くらいだったらたぶんイケメンでもイライラするはず!と思いたい。
やっぱお金は大切って改めて一人で納得しました。
イケメン高収入夫と自身の高収入、本当に羨ましい。+3
-0
-
1331. 匿名 2017/02/11(土) 18:04:35
女は苦しい思いして出産するんだからその分男が稼いで当然って意見ちらほらあって驚く。
強制されたんじゃなくて、子供は自分も産みたくて産んだから、その分金払えとかは思わないな。
妊娠中に家事多めにしてくれたり荷物持ってくれたり優しくしてくれたら嬉しい。+3
-6
-
1332. 匿名 2017/02/11(土) 18:04:53
生活費はお互い自分の分は自分で。
家事もお互い自分の分は自分で。
ただし女に生まれた以上、出産の痛みを経験するのは当たり前、産休中のお金も自分でどうにかしろ、
「別々で」とかいいながら、結局旦那の分もだんだん妻がやってあげちゃうことになってる不思議。+3
-1
-
1333. 匿名 2017/02/11(土) 18:04:57
>>1311
私会社役員だけどあんたこそ同じだけ稼げるのかしら?ちなみにうちのは弁護士よ。+1
-5
-
1334. 匿名 2017/02/11(土) 18:05:56
>>1333
で、でたー 相手が高収入と知って自分も高収入設定する痛い奴ー!
自称夫は弁護士(笑)+5
-3
-
1335. 匿名 2017/02/11(土) 18:06:37
>>1321
こういうコメントしてる人イタイ+1
-2
-
1336. 匿名 2017/02/11(土) 18:06:46
>>1319
実際、専業希望多いし
独身でも、女の方が非正規多いし
難関資格試験とかも合格者男がかなり多いから
結婚前から稼ぐ能力がない女が多い+6
-0
-
1337. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:05
>>1331
ネカマの低収入君乙。
生活費は別々で50%ずつ!って、こういうところはキッチリ半分こなのに、
出産の話題になると「荷物持ってくれるならOK」とか、途端にナアナアになる不思議+3
-2
-
1338. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:09
共働きし無いといけ無い程度のねんしの男なら
女でも普通に稼げるんじゃないの?
600万どころか400万とか言ってるじゃん。
都内なら派遣社員の事務員でも350万稼ぐから
家に同じだけお金入れるとか余裕でわ。
+2
-1
-
1339. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:58
長文多いな+0
-0
-
1340. 匿名 2017/02/11(土) 18:07:58
>>1335
図星突かれてイラ立つ低収入男、イタイ+3
-2
-
1341. 匿名 2017/02/11(土) 18:08:55
>>1337
ごめん1331だけど、50%とか言ってるのは別の人です…+0
-1
-
1342. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:08
>>1340
その勘違いっぷりがイタイ+1
-2
-
1343. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:12
>>1333
わざと痛い女を演じる低収入男、お疲れさま。+3
-0
-
1344. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:20
>>1336
将来家事育児をするお母さんになるのが
仕事よりも求められていたから
稼ぐように育てられて無い人が多い。+2
-0
-
1345. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:36
>>1338
都内で350万なら自分の生活費すら稼ぐのがギリギリだから+3
-0
-
1346. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:44
>>1333
誰も弁護士なんて聞いてないから。
休日夜にがるちゃん?外食でもしたら?高収入なのにもったいない(笑)
あ、お金ないから家にいることしかできないのか+2
-0
-
1347. 匿名 2017/02/11(土) 18:10:44
>>1331
出産で苦労した分払えとは思わないけど、出産のために稼ぎが減ることは考慮してくれとは思う。2人の子なんだから。
子持ち女性が産休育休時短を経て旦那と同額稼ぐなんて、女性側の方が2倍は能力高い。お互いフルタイムなら同額には届かなくてもちゃんと家事育児してほしい。+4
-1
-
1348. 匿名 2017/02/11(土) 18:10:47
ないよりはあった方がいい+3
-0
-
1349. 匿名 2017/02/11(土) 18:11:17
>>1343
ごめん、私本当に女、
仕事も本当だけど一般的とは言えないから
ふさわしくなかった。失礼いたしました。+0
-3
-
1350. 匿名 2017/02/11(土) 18:11:40
>>1349
嘘つけネカマ
+2
-1
-
1351. 匿名 2017/02/11(土) 18:11:58 ID:AJi4URaECx
>>1344
昔はそうでも、今の30代、20代は社会に出て働けるだけの教育受けてるはずだよ
稼げないのは自分の能力が低いから+7
-3
-
1352. 匿名 2017/02/11(土) 18:12:58
だから男は結婚したくなくなるんだーって…
自分が結婚出来ないのを女のせいにするなよオッサンw+9
-3
-
1353. 匿名 2017/02/11(土) 18:13:53
子供に苦労をかけさせたくないなら、年収が高いほうが良いと思う。教育格差は根深いよ。
正直に言うと実家が裕福です、母や父の友人、私の友人にも貧乏な人は居ないと思う。例えだけど、中卒や高卒のヤンキー?みたいな人と出会う機会がなかった。ずっと私立でした。
私は大学時代に出会った彼と結婚。20代で年収800万だから高収入だと思うけど、私の周りでは普通か何なら下ぐらい。
+7
-2
-
1354. 匿名 2017/02/11(土) 18:15:04
>>1345
家に同じだけお金入れる話じゃん
ギリギリ同士の話じゃなければ
どちらかが専業主婦でもいい選択肢が
出てくるけど
+3
-0
-
1355. 匿名 2017/02/11(土) 18:15:25
400万あればいいと思ってる。足りない分は自分が稼ぐから。実際夫は年収440万。私は600万。
お金よりも、家にたくさんいてくれる人の方がいい。休みの日はお出かけしたいし、旅行もしたいし。+8
-0
-
1356. 匿名 2017/02/11(土) 18:16:03
底辺の思考って凄いのね
そりゃ、底辺になるわ
自分は努力しない、誰か私の都合の良いように助けろって
そんなことだから底辺から抜け出せないんだよ+11
-2
-
1357. 匿名 2017/02/11(土) 18:16:39
私は子供が出来たら高学年か中学生になるまで専業主婦(週何回かのパート)したいから
旦那には稼いでほしいです。
私自身が鍵っ子でさみしかったから家に帰ったらお母さんがいる家庭を作りたい+9
-7
-
1358. 匿名 2017/02/11(土) 18:17:36
だから男は結婚したくなくなったとか、結婚したくな無いならしなければいいだけ。
女に男が結婚したくなるようになってくれとでも言いたいのか?
それなら結婚したいと思わせたいと思われる男になればいいんじゃないの。+6
-2
-
1359. 匿名 2017/02/11(土) 18:17:54
>>1354
自分の生活費すらギリギリの人が
子供にかかるお金含めて家族のお金を半分出せないでしょう+1
-0
-
1360. 匿名 2017/02/11(土) 18:18:24
>>1321
なんでこんな変なトピって思ったら、誘導したいのか
たまに今の若い女はおじさんが大好きみたいなトピとかコメントとか見るけど、あれもそういう運動の一つっぽいよね+2
-1
-
1361. 匿名 2017/02/11(土) 18:18:53
女の負担
・正社員で仕事(生活費一生折半なら正社員じゃないとやっていけない)
・出産の激痛
・自分と子供の分の家事(いずれ少しずつ旦那の分もやらされる可能性大)
・育児50%(いずれ少しずつ増え90%になる可能性大)
・自分の親の介護(旦那の親に詰め寄られ、相手方の親族の介護も担う可能性大)
男の負担
・正社員で仕事
・自分の分だけの家事(妻に少しずつ押し付ける予定)
・育児50%(妻に少しずつ押し付ける予定)
・自分の親の介護(妻に少しずつ押し付ける予定、妻の親は無視)
出産の激痛?知らねーよ、お前が欲しくて産む子供だろ。女は男に頼るな!
…ってか。+13
-2
-
1362. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:08
1299の続きです。
仕事柄、高収入の男性が周りに沢山いるけど、不倫・浮気も多いし、皆自分に自信あり過ぎて多かれ少なかれ俺様気質。プライド高くて人の悪口もすごい。話が面白いから飲みに行く分には良いけど、ずっと話してると疲れる。
男性ってそんなもんだと思ってたから、婚活で夫に会った時にこんな優しい男性もいるんだ…とカルチャーショックを受けた。
イケイケな男性は職場だけで十分。家庭は落ち着ける場所であってほしい。+8
-0
-
1363. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:09
底辺が口癖の人いるね+7
-1
-
1364. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:51
>>1351
能力が低いと結婚したらダメなの?
低い人もいれば高い人もいるよ。
底辺の思考してますね。+0
-1
-
1365. 匿名 2017/02/11(土) 18:20:32
>>1363
2ちゃんねるからの出張さんでしょう+6
-1
-
1366. 匿名 2017/02/11(土) 18:20:38
男女ともに、自分は求めるばかりで相手に何かを与えようとしない人が増えたから、結婚できない人が増えたんだよ。
ここ見てても分かる。+5
-0
-
1367. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:50
おじさんとか主に何かコメントしてるのは必ずマイナスついてるw
主はさてはおじさんだな+5
-1
-
1368. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:52
>>1361
あなたもう病気だよ
被害妄想がやばい+3
-2
-
1369. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:32
>>1359
だから二人で出すんでしょう?
2馬力なら700万円だし家賃は二人で住むなら
安くできるじゃない。+0
-1
-
1370. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:34
そもそも女性で正社員って少ないよね。今30代だけど、大学までの友達で正社員私含めて2人だけであとはバイトだもん。+0
-7
-
1371. 匿名 2017/02/11(土) 18:23:16
お金大事だよ。
私、低収入の旦那と結婚して7年だけど未だに後悔するよ。
35で年収420万。
私もフルタイムで仕事してる。
子どもも一人決定。
北海道のど田舎だから極貧ではないけどね。
ただ、うちの場合親がお金持ちだし、サポートも厚いからなんとかなってる。
子どもいたら普通働けないよ。
+7
-1
-
1372. 匿名 2017/02/11(土) 18:23:40
低収入でもいいじゃんっていってる人は
他人に低収入旦那で共稼ぎする苦労人生を勧めて押し付けといて
ひそかに自分だけ高収入の男性捕まえて専業主婦で楽しようと思ってるでしょ+6
-2
-
1373. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:11
>>1369
世代年収700万じゃ、都内で子育ては厳しいよ+5
-2
-
1374. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:19
>>1351
地域と家庭による
+0
-1
-
1375. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:32
こういうトピは最後は男の人数の方が多いのはお決まりだから
2chでみんなでがるちゃんいこうとか相談してるのも見たことあるし+4
-1
-
1376. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:49
うちの旦那600万だけど会社ブラック!+5
-0
-
1377. 匿名 2017/02/11(土) 18:27:07
>>1370
むしろ、周りに非正規の人がいないよ
結婚してパートとかならいるけど、独身で非正規なんて見ない+4
-2
-
1378. 匿名 2017/02/11(土) 18:27:10
ここでは男が「男が金なら女は若さ!!若さを失ったババアは結婚できない!!(怒)」と噛みついてるみたいだけど、だからこそ34で結婚できた私はめっちゃ優越感あるわ〜w
年齢のハードルを越えるようなものすごい魅力が自分にはあったんだろうな〜とw
もっと「女は若さ」って言いなよ^ ^
私すごく気分いいわ+3
-3
-
1379. 匿名 2017/02/11(土) 18:27:31
お金?
120%必要だね。
お金ないと笑顔がなくなるわ。+4
-0
-
1380. 匿名 2017/02/11(土) 18:28:41
>>1368
これが被害妄想でもなんでもない現実+2
-1
-
1381. 匿名 2017/02/11(土) 18:28:45
今6人に1人の子供が貧困層で苦しんでる。
ご飯はうどんだけ。
大学には行けない。行けても奨学金という名の借金を背負う。
子供が可哀想だからね、ビンボーだと。
+8
-0
-
1382. 匿名 2017/02/11(土) 18:30:34
うわこのトビやっぱり伸びてるね
もう医者の嫁はとっくに出てるよね?
全部見れないなー。+5
-0
-
1383. 匿名 2017/02/11(土) 18:30:52
勝手にニートや無職と結婚しなよ
気にしないってことはそういうことなんだから、ご自由にどうぞ
+6
-0
-
1384. 匿名 2017/02/11(土) 18:31:01
>>1234 すいません+0
-0
-
1385. 匿名 2017/02/11(土) 18:32:24
>>1378
素晴らしい。
私も34で結婚してコナシ専業主婦ですが
楽しく高みの見物してます。+5
-2
-
1386. 匿名 2017/02/11(土) 18:33:33
このトピ主、年収低いオッサンが書いてるね!+4
-1
-
1387. 匿名 2017/02/11(土) 18:34:41
高収入女性は高収入男性と結婚
低収入女性は低収入男性と罵り合って一生独身
これが現実+8
-1
-
1388. 匿名 2017/02/11(土) 18:35:21
>>1383
そういうことじゃないでしょ
さすがに正社員は最低ラインだわ男女ともにね
その上で相手に年収求めるんじゃなくて、自分で稼げばいいんじゃって話でしょ+1
-1
-
1389. 匿名 2017/02/11(土) 18:35:24
>>1373
埼玉あたりに引っ越せばいいのでは?
ちなみに私結婚してるけど年収700万円は
旦那だけでこえてるからね?+2
-1
-
1390. 匿名 2017/02/11(土) 18:36:04
>>1387
それが一番身の丈にあってるね+2
-0
-
1391. 匿名 2017/02/11(土) 18:37:08
>>1388
別にちゃんと働いてるなら
正社員じゃなくてもいいけど。
もう終身雇用の時代じゃ無いし。
なんでもいいから大卒じゃなきゃ!
みたいな感じなのかな。+1
-0
-
1392. 匿名 2017/02/11(土) 18:38:44
2ちゃんねるの低収入婚活男がたてたトピだな+5
-1
-
1393. 匿名 2017/02/11(土) 18:39:12
>>1389
話の初まりが都内なら派遣でも350稼げるから生活費半分出せる→都内なら350じゃ生活費半分出せないって流れだよ+2
-0
-
1394. 匿名 2017/02/11(土) 18:40:04
年収低い男が正社員と結婚したいトピ
勝手に結婚すれば+3
-1
-
1395. 匿名 2017/02/11(土) 18:41:46
>>1393
話の始まりは男女同じだけお金を入れるって所だよ。+0
-1
-
1396. 匿名 2017/02/11(土) 18:43:35
おっさんが熱心にマイナス1押して
自分のコメにプラス1押してる
仕事して年収上がれば年収の高い男って素敵って
所得を上げる努力を認めてくれる女が良くなるのにな+4
-2
-
1397. 匿名 2017/02/11(土) 18:45:05
医者の嫁で薬剤師に聞いてほしいなw+4
-0
-
1398. 匿名 2017/02/11(土) 18:45:09
大丈夫年収400未満は婚活市場に出て来ないから+0
-3
-
1399. 匿名 2017/02/11(土) 18:46:18
高収入が全員人間性が良いとは限らないけど
低収入はみんな人間性が悪い+7
-1
-
1400. 匿名 2017/02/11(土) 18:47:45
350なら手取り27くらいは残るはず。
7お小遣い昼ごはん
10家に入れる
10貯金子供
ではまわらないの?+0
-5
-
1401. 匿名 2017/02/11(土) 18:48:56
>>1399
低収入はなんでも他人のせいにする。
+6
-2
-
1402. 匿名 2017/02/11(土) 18:49:03
女に色々求めるならせめて年収くらいあんだろうな?と思うわ
顔性格年収もレベル低いのに結婚決めましたとかワケわからんだろ+6
-1
-
1403. 匿名 2017/02/11(土) 18:49:32
>>1394
相手が見つからなくてイラついているからトピを立ててみたんでしょうね
+5
-1
-
1404. 匿名 2017/02/11(土) 18:51:00
>>1398
2ちゃんねる見てくればいいよ。
変なおっさんも婚活してる。+0
-0
-
1405. 匿名 2017/02/11(土) 18:51:29
今の時代不景気で私の年収も200万ギリギリ。
男の人もそんなもんだろうなって思ってる。+2
-6
-
1406. 匿名 2017/02/11(土) 18:54:33
がるちゃんじゃなくて2chでやれよ。
そっちで好きなだけ女の悪口言ってればいいのにさ。+5
-1
-
1407. 匿名 2017/02/11(土) 18:54:42
時間とお金に余裕があると
収入だけじゃ豊かになれないのがわかるから
色んなバランスを考えてどうするべきか選べる。
お金が無いととにかくお金を稼ぐことだけに
とらわれる。
+6
-0
-
1408. 匿名 2017/02/11(土) 18:56:12
>>1405
職種は?手取りだよね?
そこから税金社会保障費払ったら
何も残らん。+4
-0
-
1409. 匿名 2017/02/11(土) 18:57:12
2ちゃんねるでも嵐に行くかな。
20代婚活でいいの?+0
-0
-
1410. 匿名 2017/02/11(土) 18:57:34
2chやネットで低年収は女叩き、女を物道具のように見てるイメージ定着した+6
-1
-
1411. 匿名 2017/02/11(土) 18:58:48
でもそれこそ女がみんな年収800万台とか稼ぎ出したら、ますます未婚女性増えるんじゃ…
男の金なんて必要ないもんね+8
-2
-
1412. 匿名 2017/02/11(土) 19:00:19
1億持ってて資産共有してくれる優しい男性と結婚できたら
一億円の宝くじに当たったようなもの
一億円の宝くじ当てるより確率高いわ+7
-1
-
1413. 匿名 2017/02/11(土) 19:02:34
>>1411
一夫一妻制って男のための制度だよね。
そうで無いなら子供残しまくる一握りの男と
子孫残せない大多数の男に別れちゃう。
選ぶのは完全に女。+3
-4
-
1414. 匿名 2017/02/11(土) 19:03:00
>>1412
私は宝くじの末等レベルの300円持ってる男性なら捕まえられる自信あるけど+2
-0
-
1415. 匿名 2017/02/11(土) 19:04:40
>>1412
1億親からの相続ある男ならまあまあいるよね+0
-5
-
1416. 匿名 2017/02/11(土) 19:05:46
>>1414
1時間で何人捕まえるか
女数人でゲームできるレベルだね+0
-2
-
1417. 匿名 2017/02/11(土) 19:07:10
>>1413
そう?
結婚してその後に他に妻ができてくのも普通に嫌なんだけど+6
-0
-
1418. 匿名 2017/02/11(土) 19:08:50
>>1417
私も夫増やせるならいいけど+2
-3
-
1419. 匿名 2017/02/11(土) 19:11:57
専業主婦ってなんかずるい+1
-7
-
1420. 匿名 2017/02/11(土) 19:12:46
今時の平均年収だと夫2人に対して専業主婦1人くらいが世帯年収のバランス的に丁度いいかもね。+1
-2
-
1421. 匿名 2017/02/11(土) 19:12:54
旦那の年収700万。地方の田舎だから十分な収入と思ってます。
背は高いけど、顔はちょっと残念な感じです。
結婚した決め手は優しくて一途に私のことを思ってくれるところと、やっぱり年収です。
お金はあるにこしたことないです。
+12
-2
-
1422. 匿名 2017/02/11(土) 19:12:54
結婚して子供でも産んだらいかに自分がアホで世間知らずだったかわかると思うよ+0
-3
-
1423. 匿名 2017/02/11(土) 19:13:09
>>1415
でもなんか自分で稼げない男性は嫌よね+4
-1
-
1424. 匿名 2017/02/11(土) 19:13:20
重要だと思うのは自由だけど、それはこっちから求めるものじゃないような
お金は他人が与えてくれるものじゃなくて、自分で稼ぐもの
+3
-2
-
1425. 匿名 2017/02/11(土) 19:14:34
そんなこと言ってる連中が0歳から保育園に子供預けてワタワタ働いてるんだろうね+2
-3
-
1426. 匿名 2017/02/11(土) 19:14:35
稼げない女が偉そうに言うのは恥ずかしいのでやめてください+6
-6
-
1427. 匿名 2017/02/11(土) 19:15:30
いや、稼げない男なんて結婚する資格ないよ
子孫遺す権利もない+10
-0
-
1428. 匿名 2017/02/11(土) 19:15:52
結婚した男の年収で一発逆転って思ってる女はワサワサいる
昔はそれでも男を騙せたけど
最近は富裕層の男が女を嫌い始めている+7
-2
-
1429. 匿名 2017/02/11(土) 19:16:39
金金言ってると嫌われるよ+3
-0
-
1430. 匿名 2017/02/11(土) 19:17:12
産休育休がある会社が当たり前じゃない。
だから結婚の為に転職 ?
それでもしすぐ妊娠したら?
働き出してすぐの会社で産休とかとりにくくないですか?
結婚の為に転職っていったら正社員からパートになるとかならわかるけど、お金の為に正社員から正社員にって私なら考えられないかな。
それに今話題の待機児童問題とか知ってる?仕事してても確実に保育園入れるわけじゃないんだよ?
そういう事も視野に入れないとね。
それに子ども育てながら正社員で働くって容易な事じゃない。主のその考え方だと後々自分がしんどくなるよ。+5
-4
-
1431. 匿名 2017/02/11(土) 19:18:08
1000万って結構な努力の賜物よ+10
-1
-
1432. 匿名 2017/02/11(土) 19:18:10
稼げない男を補うために自分が出産して子育てして毎日身を粉にして働くのはアリはアリだけど、相当な美男でないと無理
家に帰って顔見る度腹立って仕方ないと思う+9
-2
-
1433. 匿名 2017/02/11(土) 19:18:37
ワガママすぎワロタ+0
-0
-
1434. 匿名 2017/02/11(土) 19:19:43
フリーターの男に限ってこんなこと言うよねw+5
-1
-
1435. 匿名 2017/02/11(土) 19:20:30 ID:ZFjL8MjvCX
女の特権に甘えたい訳じゃないけど、男女は何より体力の差や身体のつくりが違うから、家庭をもってフルタイムで働くって本当にきつい。
若いうちは影響なくても、年取ってから身体に影響を及ぼす人が多い。
結婚してからも当たり前のように働き続けられる人は、ど恵まれた環境なのだと思う。
そうなると、男性の収入は大きいんだよね。+5
-2
-
1436. 匿名 2017/02/11(土) 19:20:47
フリーターで年取って独身って結構みじめよ+9
-0
-
1437. 匿名 2017/02/11(土) 19:21:04
本当にどうしようもない
男の人がいるね
人生終わってるんだろうな+4
-2
-
1438. 匿名 2017/02/11(土) 19:21:46
子供産めないから。男は。
じゃ男は何で貢献するの?
+5
-2
-
1439. 匿名 2017/02/11(土) 19:25:12
一応それなりの大学出てるけど、自分の地元では
公立中学で普通科の高校に進んだのが40%くらいだったかな
この時点で60%は高収入への道がほぼ断たれている
さらに底辺の国立大学以上の大学へ進学したのが
その40%のうちの30%程度(難関大学になると10%~15%くらい)
さらにそこから一流企業への入社するための競争が始まる
本当に一握りの人が高収入へと進めるんだよね もちろん例外はある+4
-0
-
1440. 匿名 2017/02/11(土) 19:25:55
そんなこと言ったら産まない女の人が発狂するじゃない+3
-0
-
1441. 匿名 2017/02/11(土) 19:26:36
世の中ホワイトな会社ばかりじゃないよ
転職して育児休業が取れて女性が働きやすい職場を見つけるのは大変だと聞く
人気のとこは人が辞めないし、誰でもできる事務は人が殺到する
結果ブラック、パートになる
主は女性じゃないでしょ
女性のふりして男性が建てたトピ
男性の人柄も、もちろん大事だけど、
お金がないと子供も育てられない、
生活できない、何もできないよ
このトピ読んでコメントにガッカリしたかもしれないけど、これが女性の本音+6
-5
-
1442. 匿名 2017/02/11(土) 19:27:07
当たり前でしょ?
この世が資本主義である限り。
一部の奴らが搾取する世の中である限り。
みーんな平等、公平に与えれば
たいがいの悪が邪がなくなる
BI的な。+4
-2
-
1443. 匿名 2017/02/11(土) 19:28:39
金で男を選ぶ奴は誰にも拾ってもらえないブス
大した職しか就けないくせによう言うわ+2
-2
-
1444. 匿名 2017/02/11(土) 19:28:48
>>1441
ホワイトなところに努力して入社しなよw
相手に求めるんなら+4
-1
-
1445. 匿名 2017/02/11(土) 19:29:15
金は自分の為に使いましょう+1
-0
-
1446. 匿名 2017/02/11(土) 19:29:25
適齢期で年収800万って稼ぐの相当大変だよ。
8時間フルタイム超えて22時当たり前、下手すりゃ午前様コースが毎日だよ。
アパレルや飲食の店員、エクセル事務員みたいにただ居りゃいいわけではなく
結果出さないと出世出来ないし。
+11
-0
-
1447. 匿名 2017/02/11(土) 19:29:34
>>1438
女も全て子供産めるわけじゃない。
婚活してる人は明らかに子供が産める年齢じゃない人が多い。
この人達はどうするの?何で貢献するの?+7
-0
-
1448. 匿名 2017/02/11(土) 19:30:42
>>1446
営業だと歩合で稼ぐしかなくなる。営業手当出ても残業代出ない所が多いし。そうなると結果出して歩合に頼るしかなくなる。
+2
-0
-
1449. 匿名 2017/02/11(土) 19:33:09
>>1382
わろた
確かに医者の嫁にはいつも笑わせてもらってますw+0
-0
-
1450. 匿名 2017/02/11(土) 19:33:09
20代で年収800~900万くらいある人が
女が金に執着しすぎで女嫌いになってきたって言ってた
そこを何とかしてゲットしたい+3
-0
-
1451. 匿名 2017/02/11(土) 19:33:45
産まない女様ディスられてますよ+5
-0
-
1452. 匿名 2017/02/11(土) 19:34:16
金融関係は高所得
メーカーはイマイチ+3
-5
-
1453. 匿名 2017/02/11(土) 19:34:43
>>1449
弁護士の嫁もいたよ(笑)
あと自称役員の人も+2
-0
-
1454. 匿名 2017/02/11(土) 19:35:39
王族との嫁とかはいないの?+5
-0
-
1455. 匿名 2017/02/11(土) 19:35:42
>>1451
産まない女じゃない。
産めない女だな。+3
-2
-
1456. 匿名 2017/02/11(土) 19:36:10
>>1454
今後でてきそう。
国会議員の嫁も他トピで居たくらいだし。+1
-0
-
1457. 匿名 2017/02/11(土) 19:36:37
高望みしすぎでわろた
一切の苦労をしたくないって意思が画面越しに伝わってきたよ+5
-0
-
1458. 匿名 2017/02/11(土) 19:36:46
>>1438
男がいないと女だけでは子供産めないよ+4
-0
-
1459. 匿名 2017/02/11(土) 19:38:50
>>1438
ねぇ、産めない女性は何で貢献するのか答えてよ+4
-1
-
1460. 匿名 2017/02/11(土) 19:38:59
>>1456
国会議員は新しいねw
・宇宙飛行士
・石油王
・知事、市長
・俳優
あたりが次出てくると予想+1
-0
-
1461. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:38
>>1438
種付けで貢献してんじゃん
女だけで産めるとは恐れ入りました+2
-3
-
1462. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:47
お金があるに越したことはない。
万が一子供が大病になっても、
お金がないと治療法の幅は狭まる。
奥さんも働いてやっと生活できる程度の収入なら、仕事休むわけにいかず看病もしてあげられない。
介護疲れで無理心中しなくても、
お金があれば一度施設に預けるとか、
週何日は施設に通わせるという方法を選ぶこともできる。
何事もゆとりを持つのは大切だよ。
+4
-2
-
1463. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:53
この時代に平均以下の女に生まれてしまった事が最大のミス。
私なら一生稼がないといけないプレッシャーには絶対勝てない。+3
-0
-
1464. 匿名 2017/02/11(土) 19:40:00
>>1450
自分の年収500万ぐらいにしたら相手も金目当てじゃないと思うよ。
女ならそれぐらいでいいんじゃない?(棒)+0
-0
-
1465. 匿名 2017/02/11(土) 19:40:38
>>1460
石油王はまだまだ先かな。
少しずつステップアップしてるらしい(笑)
医者や弁護士、国会議員と来たら次はIT社長とかじゃない?知事市長もありそうだね。+3
-2
-
1466. 匿名 2017/02/11(土) 19:41:19
婚活してるBBAと結婚しないといけない法律でもあるのか?
婚活BBAが邪魔してて結婚できないの?婚活BBAと結婚したいの?+0
-0
-
1467. 匿名 2017/02/11(土) 19:41:26
俺、27で年収1200万あるけど合コンとか行った時は年収300万って言ってるわ
金目当てのゴミ女とか必要ない+6
-5
-
1468. 匿名 2017/02/11(土) 19:41:29
>>1452
いつの時代だよw+0
-0
-
1469. 匿名 2017/02/11(土) 19:42:05
>>1466
相談所の成婚率は10%もない。しかも圧倒的な女余り。+2
-0
-
1470. 匿名 2017/02/11(土) 19:43:03
女「女も働かせろ!
女「男が稼いで養え!
男「両方は無理ですがな~+9
-0
-
1471. 匿名 2017/02/11(土) 19:43:23
普通に相談所なんか登録せずに結婚すりゃいいじゃん+2
-0
-
1472. 匿名 2017/02/11(土) 19:43:42
【結婚】女性の容姿、年齢、そんなに重要ですか?
佐々木希レベル以下のブサイク、25歳以上のババアは死んでよし+3
-5
-
1473. 匿名 2017/02/11(土) 19:43:59
婚活って病みそう
恋愛結婚できてよかった+6
-0
-
1474. 匿名 2017/02/11(土) 19:44:08
合コンで年収なんて言わない笑+8
-0
-
1475. 匿名 2017/02/11(土) 19:44:20
>>1465
IT社長の嫁なんて言ったら
浮き沈みが激しいとかメッチャ言ってきそうw+2
-0
-
1476. 匿名 2017/02/11(土) 19:44:38
>>1470
実際は
一部のキャリア女「女も男と同等に働かせろ!男女平等!」
女「は?社会進出とか無理。養われたい。」
もう後戻りはできない+7
-0
-
1477. 匿名 2017/02/11(土) 19:45:04
正直人を好きになる時、というか恋に落ちちゃう時、
金持ってるかどうかなんて考えてない。
でもそれと同じく性格がどうとかも考えてない。
超性格悪い男でも、好きになっちゃったらもう好きだよ。
>>1は人に条件で男を見るなんて酷いって言ってるけど、自分も性格や内面がこうなら付き合える、こうならダメって条件で見てるじゃん。
好きなら性格なんてなんでもよくない?+0
-1
-
1478. 匿名 2017/02/11(土) 19:45:21
>>1474
ですね。聞く方もどうかしてるし。+2
-0
-
1479. 匿名 2017/02/11(土) 19:45:46
>>1400
350なら支給ベースで30未満だよ
手取り27もあるわけないじゃん
働いたことないの?+7
-0
-
1480. 匿名 2017/02/11(土) 19:46:07
>>1471
恋愛できず誰からも紹介されない人が相談所に登録してる
+2
-0
-
1481. 匿名 2017/02/11(土) 19:46:07
>>1472
佐々木希が25歳とっくに超えてるけどね+5
-0
-
1482. 匿名 2017/02/11(土) 19:46:20
>>1472
これ2chで言ったら当たり前って言われるでしょ+2
-0
-
1483. 匿名 2017/02/11(土) 19:46:39
女は働け!専業ニート
女は働くな!男の仕事奪うな+5
-2
-
1484. 匿名 2017/02/11(土) 19:48:56
>>1467
合コンで年収暴露とか大坂かよw
ないわーw
もしや行ったことのないボッチ?+5
-0
-
1485. 匿名 2017/02/11(土) 19:49:08
>>1483
女は働くななんて言う男っていんの?+4
-0
-
1486. 匿名 2017/02/11(土) 19:50:48
都内郊外住まいです。
夫と出会った時は お互い 貯金もほぼなく年収450万くらい。
お金のこと 全く知らなかったので勢いで結婚して、子供ができたところで 会社が給与を振り込まなくなり 訴訟を起こし 無職に。
その後 転職活動で時間を取られ 失業手当で年収は200万台に。。
転職先でなんとか400万になって その後も旅行もほぼ行けないまま
きつい数年でしたが四年経って中古の車と新築の家も購入し40歳で年収1000万まであがりました。やっと貯金ができてます。
出会った時の年収が安いからと言って 相手にしないのもなぁーっと思います。
将来性も見てあげてもいいのでは?
決断力のある人なら 転職や起業するかもしれないし。
貯金や 実家が地主さんとか お金持ちの可能性もありますし。+2
-0
-
1487. 匿名 2017/02/11(土) 19:51:09
女の結婚適齢期は18〜23
それ以上は男で言えば無職のニートと価値としては同じ+1
-4
-
1488. 匿名 2017/02/11(土) 19:51:31
女の社会進出叩いてる男は2chに大量にいる。
自分が稼げないのは女のせい+3
-3
-
1489. 匿名 2017/02/11(土) 19:52:02
>>1486
ありきたりな作り話のサクセスストーリーだね
+0
-0
-
1490. 匿名 2017/02/11(土) 19:52:28
>>1486
将来性あるのは男だけ。なぜなら給料上がる可能性があるから。
女の価値は年齢なのだから将来性なんてない。+2
-2
-
1491. 匿名 2017/02/11(土) 19:52:31
子供持ったらわかるよ。
うちもお金あったら、
小学校から私立に入れたかった。+2
-2
-
1492. 匿名 2017/02/11(土) 19:52:57
>>1489
その人自称弁護士の嫁だよ(笑)+0
-0
-
1493. 匿名 2017/02/11(土) 19:53:09
結婚して子供が生まれたから専業主夫になったというなら収入のない男性も理解できるけど、結婚もしてない子供もいないで収入もないとなると人としてどうかと思うよ。
恋愛対象になるのだろうか。+2
-0
-
1494. 匿名 2017/02/11(土) 19:54:08
>>1467
うぇっ囧rz+0
-0
-
1495. 匿名 2017/02/11(土) 19:54:52
社会に出てこんなはずじゃなかったって人も多いんじゃない?
意識高々に1人暮らし始めたものの
毎月カツカツ貯金できないとか
+4
-0
-
1496. 匿名 2017/02/11(土) 19:55:02
>>1493
結婚もしてない、子供産めるかも分からない年齢、ちゃんとした収入がない
の3拍子揃ってる女は婚活でごろごろいるよ。+4
-0
-
1497. 匿名 2017/02/11(土) 19:55:02
>>1490
収入の上がらない、給料の少ない底辺男はゴミ以下ということですね
なるほど~+1
-0
-
1498. 匿名 2017/02/11(土) 19:55:53
>>1497
うん、だから子供産めないおばさんはゴミ以下ってことにもなるよね?
男の場合ある程度の収入はあるから1人暮らしできるけど、女の場合収入がないから詰む+1
-2
-
1499. 匿名 2017/02/11(土) 19:56:54
>>1485
確かにね… 女は働くなって言う女ならたくさんいるけど。がるちゃんでもよく既婚は正社員にしがみついてないで若い男に席譲れって言ってる。
男自身もそう思ってるのか気になるけど、既婚女に勝てないなんて認めたくないから言わないかな。+3
-1
-
1500. 匿名 2017/02/11(土) 19:57:09
逆に低所得の男は初めから結婚なんてあきらめてると思うの
高所得の男が女嫌いを発症させてるイメージ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する