ガールズちゃんねる

【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

2342コメント2017/03/03(金) 22:35

  • 501. 匿名 2017/02/11(土) 06:47:39 

    >>491
    極端な比較過ぎる。独身とはまた違うし、年収1000万円の人と結婚して家計を自分が握ったほうがいいな。

    +14

    -1

  • 502. 匿名 2017/02/11(土) 06:48:01 

    女がフルで働きながら子育てって現実は本当に厳しいよ。
    家庭内の負担の9割は女にくる。
    せめて子供は幼稚園に入れるくらいの収入がある人がいいと思う。

    +59

    -1

  • 503. 匿名 2017/02/11(土) 06:49:03 

    >>494
    最低限の家事も30年やらなかった男がそう簡単にやれるようになると思ってるの?
    こういう人って学校の机の中にカビたパンを詰め込んでたような下の下でしょ
    毎日掃除はしなくてもたまにの休日に掃除や洗濯をしてこなかったような男と結婚できるなら完全に考え方の違いとしか言えないわ

    +11

    -3

  • 504. 匿名 2017/02/11(土) 06:51:29 

    >>478
    しっかりしないとズルズル結婚して泣き見るタイプだね。ズルズル付き合ってる時点で同じレベルに成り下がってる。

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2017/02/11(土) 06:52:18 

    >>476
    普通=まあまあいいって日本語なんかへんなきがするんだけど
    まあまあいいってせめて上位3割
    偏差値なら55くらいでしょ
    偏差値50ってthe普通のボリュームゾーン
    そのへんが認識の違いなのかな

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/11(土) 06:54:45 

    >>495
    一家を養えるほどの収入があったら夫が専業主夫でも悪くないかなとは思う。一見は。
    でもそれが現実になったとして、夫が家事育児を100%こなさないと正直むっとするし、
    手伝えなんて言われたら「なんで外で働いてる私が家に帰ってまでそんなことしないといけないの??」って思うし、
    その結果夫が「パートに出る」と言い出したら「たかが103万ぽっちの金のために私が家事しないといけなくなるなんて絶対イヤ」
    ってきっと思うから、
    結局女が外で働いて男が主夫なんてすごい不自然な結婚形態なんだって思う

    +17

    -5

  • 507. 匿名 2017/02/11(土) 06:56:45 

    >>503
    だよね
    上げ膳据え膳が当たり前、家事を全部母親がやってた家庭で育った男性に期待してはいけない
    まず家事を手伝うという発想がないから苦労するよー

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2017/02/11(土) 06:57:37 

    >>71
    子供がいたら、800万なんてあっという間に無くなるよ。
    大学へ行くなら全然足りないし。

    +32

    -0

  • 509. 匿名 2017/02/11(土) 06:59:11 

    私は実家暮らしお勧めだよ。
    月の貯金が10万多ければウハウハ。
    独り暮らしの男性が結婚したら家事をやるかも疑問だし。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2017/02/11(土) 07:00:58 

    >>503
    そんなの重要じゃない。お金があれば家事はお手伝いさん雇えばいい。

    +8

    -2

  • 511. 匿名 2017/02/11(土) 07:01:13 

    フリーターだったり転職をコロコロ繰り返してるようは人は論外。
    何も年収一千万とは言わなくても、1つの会社に地道に勤めて平均年収くらいあれば、苦労はしなさそう。

    +29

    -1

  • 512. 匿名 2017/02/11(土) 07:05:08 

    今、女和稼がなくていいっていってる人の理由は、家事できる男を探せば解決じゃん。
    結婚しても、最初にいろいろやってあげないようにして、自分のことは自分でやるのを当たり前にしなきゃ。
    家事が大変だから女は稼がなくていいってのは変だと思う。子供を産むのと授乳以外は、子育てだって男もできるんだから。

    +6

    -4

  • 513. 匿名 2017/02/11(土) 07:09:01 

    私は旦那のことが好きで結婚し、今でもすごく仲良しで結婚してよかったと思ってますが、旦那は独立して駆け出しの状態で、書類の年収のとこに書いていたのが私の半分くらいで衝撃をうけました。私も400万台だから特別多くはないけど、お互い奨学金やら借金もあって、返済し落ち着いてくるのに1年以上かかってます。ちなみにまだまだ返済はあります。やっと旦那の仕事も軌道にのり、給料も上がってきてよかったけど、本当にビンボーは辛いですよ。私は実家も超ビンボーだったのでなおさら。。
    私は旦那のことが大好きだから頑張れてるけど、綺麗事なしにお金は大事ですよね。
    長くなりました( ̄^ ̄)ゞ

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2017/02/11(土) 07:12:17 

    >>503
    またそれ極端だけど・・・。
    性格さえ素直なら仕込めば結構やってくれるようになる男性いっぱいいるよ?
    実際私の旦那も結婚するまで料理したことなかったけど今ではそこそこやってくれるし、
    友人旦那もいい人だけど片付けがどうしても苦手だったみたいだけど、今は週末に掃除一緒にするらしいし。
    年収も別に低くはないし。高くもないけど。
    まあ、あなたから見たら普通以外のダメ男なのかもしれないけど。私はこれで充分だわ。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2017/02/11(土) 07:13:09 

    主は「男女平等」「男女同権」とかいう観念が刷り込まれてるんじゃないのかな。
    私も20代で結婚して遠方に引っ越し、さぁ仕事探して共稼ぎでバリバリ働くぞ!と意気込んでいたら、母に「そんなに無理して正社員を続けて家事がおろそかになったり、慣れない土地で無理して身体を壊したらどうするの。支払う税金をよく考えて、扶養内でいいんじゃない?」
    と現実的なアドバイスをされてハッとしたよ。
    それまで男女同権!自分も頑張って勉強してきたし、夫に寄りかかった人生は間違ってる!くらいに肩に力が入っていたけれど、そうじゃない考え方もあるんだなと。
    その後すぐ妊娠出産もあり、以来パートで無理なく細く長く扶養内で働いているが体力的にもこれでちょうど良かった。

    +23

    -2

  • 516. 匿名 2017/02/11(土) 07:13:18 

    >>510
    30で年収400万程度でどうやってお手伝いさん雇うの?

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2017/02/11(土) 07:13:50 

    実家暮らしで家事全然やらない彼氏を部屋にお泊まりさせるときは、「コンビニ行くならついでにゴミ出してきて」「使ったお皿洗っといて」って言ってちょこちょこやらせてるw
    仮にも来客に対して我ながら嫌な女だけど、今のところ快く引き受けてくれるしいいよね

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2017/02/11(土) 07:15:20 

    >>514
    だからやる男は最低限の家事をもとからしてる男でしょ
    今まで全部ママにやってもらったとか、一人暮らしなら汚部屋とかが最低限の家事も家事ができないって認識なんだけど

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2017/02/11(土) 07:15:36 

    513ですが、お金の面以外は文句なく、むしろ人柄や見た目とかみんなに羨ましがられることが多いです。だからお金はもちろん大事!は大前提だけど、主さんの気持ちも分からなくないかなあ..
    絶対この人と一緒にいたい!という気持ちがあるから頑張れるけど、子どもがほしいけどお金がないから貯金を本当に0からするために、今はとにかく仕事仕事!の毎日。まだ数年とか期間限定ならいいけど、一生共働きじゃないと生活できないってのは辛い...

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2017/02/11(土) 07:17:37 

    >>514
    いいたいことはわかるが一人暮らし経験なしの男と結婚して一切家事やらない男もごまんといるわけでそんな運ゲーするくらならそれなりにやってる人を見つけたほうが早くね?ってことじゃないの?

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2017/02/11(土) 07:17:59 

    自分の働いたお金だから家族にも使いたくないって男に捕まった時、年収があれば人並みの生活は出来る

    +9

    -2

  • 522. 匿名 2017/02/11(土) 07:19:06 

    お金が大事なら金持ちと結婚するか、結婚しない方が良いね。
    お金持ちが見つからず自分で稼げない人はどうなるのかな?
    世の中厳しいね

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2017/02/11(土) 07:21:28 

    セレブ生活までは必要なし
    でも
    ほどほどに余裕ある生活はしていきたい
    子供がいても医療費掛かっても何とか食べていけるくらいの余裕は欲しい

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2017/02/11(土) 07:22:45 

    既婚者です。
    男性の年収はとても大事です。夫婦喧嘩の原因はお金にまつわることが多いので年収が低いと本当にギスギスします。
    あと、今後結婚する人には知っていてほしい。
    旦那の実家が資産家なり、同居しなくても家を建てる時など資金援助してくれる優しい義両親が居る事も大事だと思います。

    +35

    -2

  • 525. 匿名 2017/02/11(土) 07:25:14 

    主はこれから結婚して、もし子供に恵まれたとして、それでも考え方が変わらなかったとしたら素晴らしいと思う。
    実際はまだ結婚もしてなくて子供もいない訳だから、綺麗事に見えるんだよね。

    +24

    -0

  • 526. 匿名 2017/02/11(土) 07:27:11 

    >>524
    夫が高収入なら、夫の実家もお金持ちっていう可能性は高いよね
    それプラスで快く資金援助してくれて優しい義両親となると狭き門だなぁ

    +25

    -0

  • 527. 匿名 2017/02/11(土) 07:29:59 

    そうだよ、忘れがちなことだけど夫の実家を考慮することも大事なんだよね
    鬼女板でよく見るクソトメやタカり根性丸出しの奴らと縁続きになると思ったら恐ろしい…

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2017/02/11(土) 07:31:47 

    若いなら、低収入でも、全然大丈夫です。
    共働きでバリバリ働けば、余裕です。

    +6

    -7

  • 529. 匿名 2017/02/11(土) 07:32:07 

    自分は低収入のくせに男の年収条件に婚活してる女は馬鹿だと思うわ。

    +15

    -8

  • 530. 匿名 2017/02/11(土) 07:32:48 

    自分が事情で仕事辞めても
    夫の給料で暮らしていけるってのが理想で、
    夫は名の通った会社勤めの人にしました。
    お金は大事。

    +12

    -2

  • 531. 匿名 2017/02/11(土) 07:36:08 

    主さんは、
    相手に高収入を求めて無いから、
    男性を選び放題だね。
    男性から見れば天使だよ。
    これから選ぶ相手は低収入をあえて選んで
    人生成功例として頑張って。

    +33

    -0

  • 532. 匿名 2017/02/11(土) 07:37:46 

    >>518
    まあ、わかるけど、男の家事能力は基本あんまりあてにしない方がいいと思うなー。
    条件の優先順位によるけど。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/11(土) 07:49:01 

    年収だけに囚われている人なんている?もっと欲張りじゃない(笑)

    +5

    -2

  • 534. 匿名 2017/02/11(土) 07:50:08 

    実家金持ちで援助や相続確実ならお金なくてもいいかも

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2017/02/11(土) 07:54:19 

    与えず与えられるこ男は経済力、女は若さでいいじゃない。

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2017/02/11(土) 07:55:40 

    年収500以上でマイホームあり、車2台、専業主婦で子供が1歳と4歳で生活かつかつだから600万はないと無理。働ければなんとかなるけど1歳では保育園が空いてないし。

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2017/02/11(土) 07:57:10 

    >>490
    だから結婚できないんだよwww
    あんたはどんだけ条件いいんだwww

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2017/02/11(土) 07:58:07 

    確かに年収は大事だけどガルちゃん民はそれに見合った女性か?w

    +3

    -3

  • 539. 匿名 2017/02/11(土) 07:59:30 

    私は年収500強の30歳なんですが、私より年収低い人周りにいないな。

    どうやったら、男、正社員、30歳以上で年収200〜300になるのか凄く不思議。なんでその年収で我慢できるのか、転職しないのか。頭が悪いのか、極端に仕事ができないのか。

    色々考えると、年収低い男性は性格的にも問題ありだとおもう。

    +21

    -13

  • 540. 匿名 2017/02/11(土) 07:59:31 

    自分の立場をわきまえて発言してほしい
    ブスな女に高収入イケメンがくるわけないじゃん

    +10

    -3

  • 541. 匿名 2017/02/11(土) 08:00:50 

    年収とか800万円位あれば別に構わないよね

    +13

    -2

  • 542. 匿名 2017/02/11(土) 08:01:46 

    >>490
    ひとつも妥協できないなら独身確定ですね
    痛々しい

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2017/02/11(土) 08:02:12 

    現時点での年収より将来的な年収のが大事だと思う。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2017/02/11(土) 08:03:48 

    >>541
    年収800万円って女で言えばどのくらいのスペック?

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2017/02/11(土) 08:05:13 

    >>544
    20歳超美人で実家も裕福とかじゃない?

    +8

    -7

  • 546. 匿名 2017/02/11(土) 08:08:48 

    >>545
    思ったより高いね
    返信ありがとう。

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2017/02/11(土) 08:10:42 

    >>1
    30歳 婚活中!!って恥ずかしくないの?
    私自立してます
    男性に頼らずとも暮らせますみたいな感じだしてるけど
    なんで結婚できてないの?
    彼氏探してるとかならいいけど 婚活中って…お見合いパーティーにでもでてんの?

    育休とりやすいところに転職って 今から結婚したって31 32歳ですぐ子供作らなきゃいけないのに
    転職してすぐ育休とる人を雇うとこなんてないから

    それで子供つくらないって選択肢?
    なんで結婚すんの

    +11

    -7

  • 548. 匿名 2017/02/11(土) 08:14:25 

    私も共働き希望だったけど、主さんみたいな考えにはならなかったなぁ。
    出産前は550くらいの年収だったけど、今は時短だからもっと少ない。仕事は続けたいけど、やっぱり子供第一だから自分の給料がなくてもやっていけるくらい旦那には稼いでほしい。対等な関係でいたいと言うなら尚更、仕事も育児もやってる自分以上の給料を夫が稼いでくれないと。家事育児を分担しても収入が妻以下なら不公平だよ。どうやったって育児は妻メインになる。何でも自分がやればいいと思えるなら、婚活しなくてもいいんじゃない?

    +12

    -1

  • 549. 匿名 2017/02/11(土) 08:14:29 

    足りないなら働けは同意だけど、最初から年収の少ない人はないよ
    家事に非協力的ならなおさら

    +15

    -1

  • 550. 匿名 2017/02/11(土) 08:15:16 

    私の経験上、収入が高い人ほどケチだったりするからそこも見極めた方がいい
    自分のために使ってくれなきゃねぇ?。。。w

    +7

    -3

  • 551. 匿名 2017/02/11(土) 08:15:29 

    >>545
    23~25歳、顔スタイル上の中、家柄普通~ちょっといい。ぐらいじゃない?

    +3

    -3

  • 552. 匿名 2017/02/11(土) 08:18:10 

    >>539
    介護職とかは男性でも低いよ。
    でも必要な仕事だし、やりがい感じて続けてる人が多い。

    多分全てわかって言ってるんだと思うけど、イヤミでバカにしてるよね。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2017/02/11(土) 08:18:43 

    >>535
    30超えたらあんた死ぬの?
    それとも浮気も許容しますってこと?
    若さしか取り柄のばい女なんてすぐ用無しじゃんw

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2017/02/11(土) 08:19:22 

    都内住みですが、有名企業、経営者、医者くらいしか出会わないようにしてる。結果今年収高い優しい人と婚約中。

    +9

    -7

  • 555. 匿名 2017/02/11(土) 08:21:23 

    30歳独身の時点でお察しレベルの容姿。
    相手にどうこうの注文付けられる立場じゃない。
    平均年収の同世代男性からはまず声が掛からない。
    男性と違い経済力問われず社会に出た時点で
    即適齢期に突入するのに。色々残念。

    +20

    -5

  • 556. 匿名 2017/02/11(土) 08:22:05 

    >>243

    職業の性質上、妻の正社員勤務に協力したくても難しい男性もいるのよ。転勤族とか(別居婚前提になる)、逆に住まいを動かせない自営とかね(別居婚か、そうでなければ元々の住居が職場が近く転勤のない人しか無理)。

    自営の旦那と地元市役所の正職員の妻なら問題ないけど、そんな好条件の組み合わせばかりある訳ないでしょ?遠距離恋愛の彼女に仕事辞めて自分の所に来て貰うなら、「こっちに来ても正社員で働いて俺と同じだけ稼げ」なんて言えないでしょうに。

    そういう色々な事情があって専業やパート主婦になってる女も世間には沢山いるのよ、お嬢ちゃん。

    +13

    -5

  • 557. 匿名 2017/02/11(土) 08:22:54 

    私のパート代を美容室代と化粧品代、そして服代にまるっと当てれるぐらい年収があれば嬉しいけど
    現実は厳しい、、、

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2017/02/11(土) 08:28:26 

    価値観は人それぞれだから放っておいたら?
    私からしたら子供は持たない選択肢なんてないし、子供を持つにはお金が必要。それだけ。


    +10

    -0

  • 559. 匿名 2017/02/11(土) 08:28:52 

    世の中、金が全て

    +16

    -2

  • 560. 匿名 2017/02/11(土) 08:29:33 

    収入は最重要じゃん
    30歳なら750万はないと話にならない

    +3

    -14

  • 561. 匿名 2017/02/11(土) 08:30:21 

    >>551
    年収800万超えって30代男性でも2%弱だよ。
    適齢期に限定すれば1%切る数字で、100人に1人弱。
    世代でも超トップクラスの容姿が問われますよ。

    +22

    -3

  • 562. 匿名 2017/02/11(土) 08:31:14 

    男寄生の雌豚や勘違い既婚者様がうるさいけど
    今はトピ主のような既婚者も多いし最初から共働き希望なら別に構わないと思う
    でも年収少ない人だとやっぱり後々不満が出てくるよ
    年収少ないままだと頼りなさのが勝ってくる

    +8

    -6

  • 563. 匿名 2017/02/11(土) 08:32:36 

    自分が男だったら結婚する相手を幸せにしたいって思うから、年収低かったらプロポーズしないな。年収低かったら子供ができても共働き必須で妻に苦労かけるよね。
    要は、そういう男って自分が幸せになりたいだけ。

    +19

    -3

  • 564. 匿名 2017/02/11(土) 08:32:49 

    年収(金額)ももちろん大事だけど、

    むしろ向上心、勤勉さ、危機管理、計画性、生命力などなど。。。。が、結果職業や収入に結び付く。
    狩でエサ捕ってくる代わりに現代では雄としての能力=収入が基準となる。

    収入が低くても尊い研究者とか?無医村で無料診察しているとか。極端な例ですが、そういった尊敬できる男性ならまた別でしょう。

    あ、家の夫は低収入ですが。(ノ_<。)自分に圧倒的に欠けている部分を持っていたので惹かれた次第です。ちょっとレアなケースだと思ってます。

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2017/02/11(土) 08:34:35 

    公務員みたいに、年功序列で上がるんなら
    いいって人+

    +16

    -4

  • 566. 匿名 2017/02/11(土) 08:36:03 

    なんか年収いくら以上じゃないと、とか言ってる人は多分独女だよね? まともに結婚してる人はそこまで年収に拘ってないと思うよー。 あとガルちゃんみんな貧乏そうなのにこんな時はみんなセレブな感じ醸し出すんだね〜w

    +10

    -5

  • 567. 匿名 2017/02/11(土) 08:38:43 

    >>554

    わたしも同意見。554さん自体とスペックが同じような気がする。私は大企業だから、相手も大企業とかがいいし、少なくとも自分より上の人がいい。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2017/02/11(土) 08:38:51 

    むしろ年収に一番こだわってるのは、現実を見た主婦だと思う
    周りが裕福な専業主婦してるのに、毎日毎日お金の心配してなきゃいけない生活は惨めなもんだよ

    +38

    -1

  • 569. 匿名 2017/02/11(土) 08:40:12 

    学生時代にちゃんと勉強した男性なら30前後で1千万くらいは稼いでるよ
    年収っていうのはその人の努力の証だから
    年収低い人と結婚したらダメだよ絶対に不幸になる

    +4

    -23

  • 570. 匿名 2017/02/11(土) 08:43:07 

    自分より経済力はあってほしい。非正規とかだったら結婚できないよ。フリーター彼氏と結婚しようとしてる友達いるけど、自分も低収入なのに結婚なめてるとしか思えない。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2017/02/11(土) 08:43:16 

    1番大事なのは健康で末永く働く精神力
    病弱で会社辞めたりメンタル弱くて辞めたりされたんじゃね。

    2番は誠実である事
    浮気・不倫繰り返されたら、、辛い。

    3番が金!
    少なくとも平均は稼いで欲しい

    +24

    -0

  • 572. 匿名 2017/02/11(土) 08:43:26 

    >>566
    逆じゃない?
    年収に拘らない&年収高い人を選べなかったがる民多いよ
    年収400万ってかなり低いよ
    最低限生活していけるレベル

    +3

    -9

  • 573. 匿名 2017/02/11(土) 08:44:14 

    >>555
    30歳独身だけど、プロポーズ断ったから独身だよ。仕事やめてまで、海外赴任についていくことが考えることができなかったから。

    これでも、容姿が残念って思います?自分でいうのもなんだけど、ガルちゃん既婚者の8割くらいには勝てる容姿してるとおもう。

    +2

    -19

  • 574. 匿名 2017/02/11(土) 08:44:51 

    >>569
    オリラジの嫁?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2017/02/11(土) 08:45:41 

    >>569
    がるちゃんだと否定されるけど大手の工場だと20代後半で年収500万いく
    インフラ系だと30代前半で800万
    1000万いかなくても平均以上は稼いでる

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/11(土) 08:45:46 

    >>561
    ああ、そうか。いわゆる適齢期の人で考えなきゃいけなかったね。大事なとこ抜けてたわ。

    +0

    -3

  • 577. 匿名 2017/02/11(土) 08:46:05 

    夫の勤務先に、20台後半で年収650くらい支給される部署がある
    数年間で異動になるんだけど、その部署に行った途端にみんなバンバン結婚し出す
    みなさん若くてかわいくて育ちの良さそうな女の子と結婚してて眩しかった
    今の結婚って昔と違って、選ばれたキラキラカップルから纏まってくんだなと思うよ

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2017/02/11(土) 08:46:47 

    子供産むならばかなり重要だよ~!
    お金っているんだね。
    今更気付いた。

    +9

    -2

  • 579. 匿名 2017/02/11(土) 08:48:54 

    >>562
    後々不満になるなら結局年収多い方がいいってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2017/02/11(土) 08:49:52 

    >>576
    何歳の人で考えてたんだ一体・・

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/11(土) 08:51:56 

    >>1
    育休制度はあっても実際取りづらかったりする。
    とれても、肩身は狭い

    とりやすい会社に転職って、実際入ってみないとわからない。

    主さん世間知らず?

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2017/02/11(土) 08:58:39 

    >>458
    年収が高ければ姑、金遣い、女癖に問題があっても構わないと言っているのではなく、高年収の人の中から理想的な旦那さんを見つけるんでしょ。
    そのような選び方が出来る女性もいるんだよ。

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2017/02/11(土) 08:58:42 

    約50歳。外資系企業。年収1000万超。(貯蓄不明)コミュ力問題あり。親家族なし。

    約40歳。一般企業。年収多分500万くらい。趣味やコミュ力あり。両親、兄弟あり。

    どちらがお相手みつけるかなぁ。

    50歳。プラス
    40歳。マイナス

    +7

    -12

  • 584. 匿名 2017/02/11(土) 09:01:09 

    >>583
    極端だね
    いまの現状だとどっちも見つからないね

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2017/02/11(土) 09:01:24 

    29才で年収600万っていいですか?

    いい プラス
    普通 マイナス

    +44

    -12

  • 586. 匿名 2017/02/11(土) 09:02:07 

    >>1
    女性もバリバリ働いてるのに育児休暇取れる会社にわざわざ女性が転職するって主さんこそ男性主導の社会にしようとしてんじゃん
    真面目に働いてたらそんな簡単に転職できなくない?しかも入ってすぐ育休とるってこと?

    +12

    -1

  • 587. 匿名 2017/02/11(土) 09:03:13 

    >>585
    25歳なら割と良い感じだけど29歳で600万は厳しい
    結婚は躊躇う

    +3

    -17

  • 588. 匿名 2017/02/11(土) 09:03:48 

    がるちゃんの首都圏とか地方都市住まいの人は世帯年収高めだよね
    年収とか子育てトピ見てたら分かる
    こういうのに噛みついてくるのって毎回年収低め家庭だよね
    他のトピでも同じ

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2017/02/11(土) 09:06:05 

    本当に男性と肩並べて仕事しようと思ったら妊娠や出産してる暇ないよ。男女平等ってそういう事じゃないと思う。

    +10

    -2

  • 590. 匿名 2017/02/11(土) 09:07:16 

    収入は大事だと思うけど、私は家事育児に協力的な人がいいかな。

    昔付き合ってた人は高給取りだったけど、汚部屋で家事も何もしないし毎日コンビニ弁当か外食。不摂生で太ってて風邪もよく引いてた。
    性格も自分勝手で金遣いも荒いので、収入あってもだめだなと思った。

    今の人は同じくらいの収入だけど、家事を全部こなしてくれる。
    金銭感覚もばっちり合う。
    収入が全てとは思わない。

    +13

    -1

  • 591. 匿名 2017/02/11(土) 09:07:20 

    年収、年収言ってるのは婚活中の独身だと思う
    付き合ってる人の年収とか知らないでしょ
    付き合うとき「年収いくら?」とか聞いて付き合うの?失礼すぎ
    私も夫の年収なんて結婚するまで知らなかったよ
    大学生の時から付き合ってたしね

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/11(土) 09:09:40 

    >>584

    583です。私もそう思います。
    マジで息子さんの相談されて困ったもので。でも実際は年収高いほうが話はたくさんあるそうです。それが現実なんですよね~

    +1

    -3

  • 593. 匿名 2017/02/11(土) 09:10:09 

    これ婚活前提の話じゃないの?

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2017/02/11(土) 09:10:34 

    友達でまさにトピ主のいう通り、大企業の技術職でその子が世帯主。年下の旦那さんは収入は少ないけど家事負担は大きい(掃除は全部やってくれる、子供の面倒も積極的に見てくれる等)ってパターンなんだけど、そんな男性少なくない?普通に高収入で家事に非協力的な男性の方が多くない?

    +1

    -3

  • 595. 匿名 2017/02/11(土) 09:11:20 

    旦那(41)年収580万
    私(37)年収360万(時短勤務中だから)
    フルタイムだと540万

    子供1歳(保育園)
    自分は子供産んでも仕事辞める気なかったから
    年収は気にしなかった。
    旦那は年齢の割に年収低いけど私も頑張るし、
    育休中も給付金が出るから年間300万の貯金はキープできてた。
    私の職場近くに住んでるから旦那は通勤時間が長くて
    家事育児対等とはいかないけど土日は料理も後片付けも子守もなんでもやってくれる。
    1歳の子供を保育園に預けて働くことには賛否あるかもしれないけど私はそこに迷いはなかった。
    新卒からずっと働いてる会社だし役職もあるし
    仕事楽しいし。
    年収の低い旦那と結婚して共働きでも今のところ後悔はないです。

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2017/02/11(土) 09:12:08 

    >>573
    恋人いない歴=年齢だろうが、プロポーズを断った経験があろうが、周りから見れば同じ「30代独身」。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2017/02/11(土) 09:12:36 

    ここで具体的な数字書く人ってほぼ自慢だよね

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/11(土) 09:12:36 

    年収にこだわる人は、旦那に思う存分働いてもらって、自分は子育てと旦那のサポートに専念したい人なのでは?
    女ががっつり働いてたら育児や家事も中途半端になるし旦那のサポートもできないよ。

    +10

    -1

  • 599. 匿名 2017/02/11(土) 09:13:28 

    >>569
    釣りだと思うが30歳、平均年収で調べてみな。
    5大商社でも1000万超えるのは厳しいよ。
    国内メーカー、インフラでは800万も無理。
    国内企業は年4%昇給でもかなりのホワイトなのをご存じ?
    これって22歳で大学卒業して30歳で月収額面28万弱。
    賞与6か月で504万。残業月36時間で月8万、年96万足すと
    600万だよ。手当ついてもいいとこ650万くらい。
    以上

    +22

    -1

  • 600. 匿名 2017/02/11(土) 09:15:30 

    低収入の男性が家事に積極的とも限らないからね
    低収入で共働きのくせに「家事は女性の仕事」って言ってるクソもいる
    そいつが結婚できてることが謎だわ

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/11(土) 09:16:08 

    人生が大体それで決まる
    そこそこおいしいもの食べて
    たまには旅行へ行って
    子供に普通の教育を受けさせたいなら
    平均以上はないとなあ

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2017/02/11(土) 09:17:32 

    世帯収入さえそれなりに確保できれば、専業でも共働きでも夫の収入が高くても低くても大丈夫だと思うけどなー

    +19

    -2

  • 603. 匿名 2017/02/11(土) 09:17:54 

    年収もそれだけもらえたらいいけど手取りにすると本当に少ない。とられ過ぎ。
    やっぱりあるにこしたことはない。

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2017/02/11(土) 09:17:56 

    そもそも平均年収や中央値知ってたら500万で少ないとか言ってる女の馬鹿さ加減がわかるわ

    +25

    -4

  • 605. 匿名 2017/02/11(土) 09:19:05 

    でも育休取ったり時短取ったりする時点で民間の会社なら男性と対等にってわけにはいかないもんね
    残業もいとわない人とはどうしても出世に差が出てくる…

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2017/02/11(土) 09:19:33 

    >>573
    顔が見えないネットで私美人って言われてもね
    証明したいなら写真載せたら?
    しかも想像だけで私もここの人達に勝ててるってw
    バカ丸出しだよw

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2017/02/11(土) 09:21:45 

    >>604
    ここで年収800万以上って言ってる人は
    多分平均の出し方も知らない脳内お花畑ばっかなんでしょ

    +13

    -1

  • 608. 匿名 2017/02/11(土) 09:23:01 

    同じ500万でも地方と都会は暮らしやすさが全然違うしね
    独身の頃だけど、地方都市から転勤で東京に行ったら、都市手当で給料すっごい上がったけど家賃等が高くて使えるお金は減った

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2017/02/11(土) 09:23:06 

    >>561
    適齢期って35歳以下ぐらい?

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2017/02/11(土) 09:23:50 

    大企業勤め、安定なホワイト会社、高年収
    お金使い荒くない
    ただ子供っぽい所がある
    みなさんだったら結婚しますか?好きだけど性格でイラっとする事があります、、
    結婚するプラス しない マイナス

    +17

    -12

  • 611. 匿名 2017/02/11(土) 09:25:19 

    >>610
    性格はめちゃくちゃ大事だけど、たまにイラっくらいなら結婚するなあ
    モラハラとか道徳的にクソならしない方がいいと思う

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2017/02/11(土) 09:26:19 

    >>610
    結婚すると今よりどんどん子供っぽくなるよ

    +16

    -0

  • 613. 匿名 2017/02/11(土) 09:26:41 

    >>610
    子供っぽいって言ってもいろいろあるから具体例ないと判断できないわ。

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2017/02/11(土) 09:26:52 

    書かれていたけど、今の時代男女関係ないと思います。私みたいに旦那の安定収入に甘えてるのも感謝していても息苦しいし。
    要は、稼ぐ=生命力がある無いを気にしたい。

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2017/02/11(土) 09:27:22 

    ここでOLと言う単語に違和感を感じていらっしゃる皆さんは勿論嫁とか女医とか言わないんですよね?OLには過敏なのにがるちゃんに嫁が蔓延る謎…

    +2

    -3

  • 616. 匿名 2017/02/11(土) 09:27:22 

    >>607
    あと無職か派遣パート程度だろうね

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2017/02/11(土) 09:30:59 

    女がそこそこ稼げるならいいと思うけど。
    がるちゃんだと高年収夫の専業主婦が至高って考えてる人が多いけど、リアルだとそんなことないし、女性の方が夫より稼いでる人なんてたくさんいる。

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2017/02/11(土) 09:35:09 

    >>25
    年齢による

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2017/02/11(土) 09:35:52 

    金がなきゃ死にますよ。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2017/02/11(土) 09:37:08 

    よく実父年収が1500万だからそれ以下とは無理とか
    書いてる人がいるけど、適齢期男性と定年近い父親の年収比較しても
    無意味という事に本当に気が付かないのか?と思う。
    あんたの親父だって適齢期にそこまで稼いでなかっただろと
    突っ込みを入れたくなる。

    +39

    -2

  • 621. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:46 

    旦那が300万台の低収入なら将来破綻は目に見えてる。夫婦共働きでも奥さんパートなら厳しい。
    子どもが小さいうちだけ生活出来るのは。子どもの年齢と共にお金で夫婦喧嘩が増える。

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:54 

    30歳です。結婚するならどっち?
    プラス 男 45歳 年収 8000万円 貯金 8億円
    マイナス 男 32歳 年収420万円 貯金100万円
    私はどちらかを選びましたがマリッジブルーです。
    ネタではないです。

    +33

    -11

  • 623. 匿名 2017/02/11(土) 09:39:21 

    私も結婚前は、あまり年収にこだわってなかったのですが…

    結婚し子どもが産まれると、自分もそれまでのように働けないことに気づいたよ。
    女も稼げばいいって簡単に言うけど、子どものこと家のことして一人前に働くのはかなり難しいことだよ。
    そんなとき、男性の収入って大事だなって思った!

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:31 

    >>591
    具体的な年収がわからなくても、真剣につきあってたら相手の業種と地位くらいはわかるよね。極端にいうと、フリーターや派遣社員だったら結婚考えられないでしょ?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:33 

    年収500万円台で子供二人作るのと年収400万円台で子供一人だったら
    負担は同じくらいか後者の方が軽い気がする
    更に夫が浪費家だったら家庭はより厳しくなる
    良い年収でその他も良いスペックの男が売れ残ってるなんて期待できないし
    子供は一人だと決めて年収に拘らず自分に合う良い男を探した方がいいと思うけどなあ

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:14 

    >>622
    性格にもよるけどそれで迷うってことは、32歳の方が超イケメンだったのかな

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:32 

    年収が一番重要な人のお父さんが高給取りで優しい男性が多いのかな?
    私は父親が高給取りだったけど家族ほったらかして好き勝手やる人だったから年収より性格と金銭感覚が大切だと思ってる

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2017/02/11(土) 09:42:07 

    とてつもない程重要です!!!
    私も婚活中ですが、婚活を始めた結果物凄い重要だと気付きました。
    やっぱりどんなに低くても600万で30代前半まで。これだけは絶対に譲れない!

    +5

    -16

  • 629. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:24 

    >>627
    年収が一番重要な人ってお父さんが高給取りで優しかった家庭で育った人が多いのかな?

    です。文章めちゃくちゃで失礼しました

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:42 

    >>620
    あと絶対生活レベルを落としたくない!とかね
    そりゃ独身で実家住まいで給料全部お小遣いと結婚したら状況は変わるに決まってる
    ま、全部20代の私ですが…

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:59 

    30代前半で600万って結構高い方じゃない?

    +36

    -1

  • 632. 匿名 2017/02/11(土) 09:44:03 

    男は顔より年収に決まってる。最低500万は欲しい。現実顔が良くても低収入じゃ外食や旅行もいけない。ママ友との格差も半端なく惨めな結婚生活。

    +10

    -1

  • 633. 匿名 2017/02/11(土) 09:45:18 

    >>628
    婚活は相手の希望との兼ね合いもあるから、自分のスペックに自信があるなら600万にこだわらず、どんどん上狙った方がいいと思うよ!!

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2017/02/11(土) 09:45:51 

    主は実家が裕福なのかな。母親が苦労してるとこ見て育ったら、相手の年収にこだわりたくないなんて言わないよね。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:06 

    ガルちゃんだとマイナスされるかもしれないけど、自分は旦那様のお金あって生活させていただいてる身だし、私は家庭のことは守るっていうそれぞれにあった適材適所だと思うんだよなー。

    引っ越し屋に女性が少ないのと、事務員に女性が多いのと同じで、差別だ差別だって言われるけど、それはむしろいいことだと思う。

    もちろん、女性でも男性並み、それ以上に働いてる人はちゃんと評価されてほしいけどね。
    だから、男の人のお金に頼るのは正直あるし、
    それも仕方ないと思う。お金ないと生活できないから。確かに>>1さんの言うとおり、年収年収言ってる人が女性進出ーーーとか言ってるのは変だから>>1さんの言いたいこともわかる。(旦那さんについていったがための離職などは除く)

    +14

    -1

  • 636. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:06 

    年収600程度なら相手がどんなことにお金使ってるか知っておいたほうがいいよ
    お金がかかる趣味持ってたらすごく厄介
    今の男性は趣味にお金かけてる人多い

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:27 

    >>1
    一般企業で福利厚生いい会社でもいざ妊娠したら肩たたかれるとこまだまだ多いと思うよー。地方は特に。
    女の年収上がってるっていっても産休育休取ってる間は旦那に頼るしかないから、やっぱ旦那の給料は多いにこしたことない。
    主が子ども要らないなら旦那の年収低くてもいいかもね。
    と子なし専業の私は思う。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:43 

    結婚当時年収800万だった夫、ブラックで休みなし転職して現在380万 私も正社員で働き出して同じくらいの年収。

    昔は家事育児に全く協力しなかったけど、今は協力してくれないと回らないこともあって強く言えるし実際協力的になった。贅沢は出来ないけど幸せです。

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:50 

    そこそこ稼げてる女性でも、妊娠したら生活が一変するよ
    そこに気づけなくて自分が働けば良いって思ってた人は、いざ妊娠したら苦労すると思う

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:55 

    旦那900万あるけど私も働くのが好きなので400万稼いでる
    旦那400万で寿退社する女性もいる

    人それぞれ

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:11 

    たとえばだけど、

    離婚することになったとしても
    お金持ちの旦那と、借金持ってる旦那とでは
    雲泥の差だよ

    お金持ちと離婚した友人は
    子供の大学資金全部出してもらってるし、
    さほど働かないでも別れても
    割りと裕福

    お金ない人と離婚した人は、
    生活保護寸前だよ

    子供いるいないにしても、
    離婚後の生活は全然違う

    離婚前提に結婚する人はいないけど、
    何があるかわからかい世の中だからね

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:51 

    めちゃくちゃ少ないけど主夫+キャリアウーマンの組み合わせは二組ほど知ってる。
    男の人に対して惹かれる何かがあるんだろうと思ったけど、二組の旦那はただのヒモ体質だった。
    年収少な過ぎる(年齢ごとの平均より下)のも相手が卑屈な場合が多い気がする。私の周りはね。
    そりゃ性格が合うとか、中身は重要。でもお金もあるに越したことないよね。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2017/02/11(土) 09:52:26 

    男の年収、女の年齢
    子どもを持つことを前提に結婚を考えるなら当然気にするよね
    私は男2人分くらい稼ぐから夫の年収が平均以下でも気にしなかったけど、マイノリティだと自覚してる

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2017/02/11(土) 09:53:04 

    最近はほんと人それぞれの時代になったと思う
    大学の仲のいい友達グループ、実家はみんな母親専業で似たような雰囲気だったのに、共働き(旦那メイン)、共働き(自分メイン)、パート、専業、バリキャリで独身の子がいる
    なにが王道ってないんだろうなー

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2017/02/11(土) 09:54:20 

    婚活での 男性の収入って あてになる?
    大半が偽りかと…
    女性の年齢と 同様に 信頼性薄いような気がする

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2017/02/11(土) 09:55:48 

    主さん、自分が仕事の能力あるのに夫となる人に仕事能力は求めないってことだよね。
    それが美術とか音楽関係とか夢ある仕事なら応援できるだろうけど、
    自分が出来る普通の仕事が出来ない男に惚れるかな?
    仕事のやり方も含めての人柄だよ
    そもそも価値観が合わないんじゃない?
    うちは夫と仕事のことよく話すけど、言ってることよく分かるから応援できる
    お金が全てではないけど、仕事能力ある人は社会的な価値観もしっかりしてるのは事実

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2017/02/11(土) 09:55:53 

    お金は若ければ将来性を見極めないといけない。
    20代で400万前後であればいいけど、
    30歳過ぎて400万前後で上がる見込みもなく
    趣味はパチンコと携帯ゲームで課金し、日曜は競馬に
    外出時は割り勘、ホテル代も割り勘、なのに新商品には飛びつくような
    男はやめた方がいい。
    25歳ぐらいの男をこの人は将来性あるか?
    を見極める能力を磨くのが女は大事かも。
    ダメ男に引っかかってる場合ではないよね。
    20代女子は、酒、博打、女にだらしない匂いを感じたら速攻逃げろ!
    (ロリコン、変態、薬、オタクも散財もしくは逮捕の可能性あるから要注意www)

    +12

    -1

  • 648. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:40 

    35歳(現在)~定年まで昇給なし
    年収550万

    OK +
    NG −

    +16

    -10

  • 649. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:43 

    男性手取り20万女性手取り10万あるば世帯年収は500越えてくるので生活できる

    +8

    -3

  • 650. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:53 

    >>628
    自分のスペック次第だよ
    頑張れ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:54 

    その人の人生設計にもよるしね

    育児など考えて準備万端で結婚しても
    子供には恵まれず夫婦の形シフトする場合だってある

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2017/02/11(土) 09:58:41 

    >>143
    金目当ての女を振るい落とすつもりで低く申告してみた
    …みたいな話を発言小町でたくさん見たw

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2017/02/11(土) 09:59:00 

    >>11
    性格と年収っしょ

    +1

    -2

  • 654. 匿名 2017/02/11(土) 10:00:18 

    610の者です。
    子供っぽいというか性格の問題なのですが、
    太ったとか容姿についてデリカシーのない発言
    私がシカトするとかまってちゃんになる
    私がいちいち気にしすぎでしょうか、、彼は今まで勉強ばかりしていたので女性経験が少ないようです。だから扱いになれてないだけでしょうか?結婚したらモラハラにならないか不安になります>_<

    +0

    -1

  • 655. 匿名 2017/02/11(土) 10:01:00 

    年収は確かに重要だけど、もっと重要なのは実家の資産だよ
    実家が土地持ってたり不動産経営してたりすると、援助受けれるから凄い楽。
    あと介護もしなくていいし、遺産にも期待できるから老後の心配もない。
    サラリーマンなんて所詮2,3億円しか稼げないんだから、最初からそれ以上持っている家に嫁ぐと本当に楽

    +30

    -2

  • 656. 匿名 2017/02/11(土) 10:01:18 

    平均的なら問題ない

    少なすぎるのは大問題だと思いますよ。

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2017/02/11(土) 10:02:32 

    いやいや鬼奴さんはお金あるからかねないやつでも
    よかったんでしょーよ。
    でも自分も貧乏ならお金ないやつは絶対無理だよね~

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2017/02/11(土) 10:04:51 

    結婚する上で経済力は無視できないけど
    顔重視ってのはよく分かんないなあ。。

    上場企業にいたけど
    イケメン×既婚者ってだけで近寄る女は絶えなかったし
    最後には根負けしちゃって結局不倫、離婚ってパターンばかりだった。
    奥さん気づかないままってこともあった。

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2017/02/11(土) 10:05:23 

    >>645
    源泉徴収の提出必須だよ

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:08 

    >>622
    45歳の人と話もあって人として好きになれたらいいんだろうけど、正直32歳の方が話もあうと思うし
    これから年収上がっていく可能性や、地方によっては贅沢しなければ暮らしていけて自分も働けば暮らしていけるなら
    私なら32歳の人を選ぶな。
    とにかくお金!お金に苦労したくない!なら45歳の人だろうけど。
    もちろんお金は大事なんだけど、前提として死ぬまで一緒に過ごす相手なんだから2人で頑張っていければいいと思うし。
    いくら年収8000万で8億資産でも話も合わない、人として好きになれないだったらツライなぁ。自分は庶民だから

    +6

    -1

  • 661. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:13 

    平均収入以上男性と結婚できるのは客観的に見て(ここ重要)平均以上の容姿を持った
    女性ということにお気づきですか?

    +9

    -3

  • 662. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:18 

    >>610
    そういうの人に聞いても仕方ないよ
    自分がそれでも好きかどうか、やってく自信あるかの問題
    旦那が610さんと同じような友達いるけど、わたしから見ると完璧モラハラだし子供が3人いる家庭て感じ(子供2人)
    わたしは絶対無理、けどその子は忍耐強いし世話好きだから夫婦仲良いよ
    たまに彼女も爆発するみたいで喧嘩することもあるらしいけど
    それでも好きだからやってけるんだと思う

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:19 

    結婚はある程度のお金と思いやりや温かさが大事だと思う。
    ある程度だから沢山ある必要はないかな。
    うちは35歳の時で550万、45で670万って感じだけど揉め事や喧嘩なんてした事ない。
    私も扶養範囲だけど働いてるし。
    子供も大学に入ったから2人で旅行したり楽しいですよ^ ^

    +13

    -1

  • 664. 匿名 2017/02/11(土) 10:08:23 

    >>652
    そんな選別して人を試してくるような人間はこっちから願い下げだわ
    一緒に暮らしていくんだから年収は大事な指標だろうに
    男だってどんなに綺麗で可愛くても年を5歳サバ読みしてたとか言われたら一気に冷めるよ

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2017/02/11(土) 10:08:58 

    どっちと結婚したい?
    + 年収600万前半 高学歴 年齢30代後半 身長168 ややハゲブサ中年太り
    - 年収300万前半 低学歴 年齢20代後半 身長178 ややイケメン細身

    +13

    -11

  • 666. 匿名 2017/02/11(土) 10:10:28 

    年収もスペックも普通くらいが一番だよ

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2017/02/11(土) 10:10:42 

    >>663
    結局は性格だよね
    収入高くても瞬間最大風速かもしれないし
    収入低くても結婚したら家族のために頑張って上げていく人もいるし

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2017/02/11(土) 10:11:25 

    >>599
    ネットに出てる年収は数百万低いよ。
    一般事務とかも込みの全従業員の平均年収だから。
    転職サイトだと、口コミに契約社員や酷いのは派遣社員が年収載せてる。全然あてにならないよ。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2017/02/11(土) 10:12:17 

    普通の大学出てそこそこの社交性と常識を持っていたら低収入にはなれないよ

    低収入の男ってのはそれらのどこかが欠けてる

    +10

    -1

  • 670. 匿名 2017/02/11(土) 10:17:28 

    >>51
    なんでわざわざ嘘つくの?子供いないからじゃないの?
    ていうかあなた男でしょ?
    そんな収入でやっていけるわけ無いだろ?幾ら何でも旦那が低すぎるわ。

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2017/02/11(土) 10:18:11 

    女がある程度の年収を求めるのと
    男が若さを求めるのは
    もう本能に近いものだと思うの

    +13

    -2

  • 672. 匿名 2017/02/11(土) 10:18:40 

    別のトピにも書いたけども男性で一番ネックになるのは身長なんだって
    収入学歴が600~700と高くとも身長が165とかしかないとダメ
    年収300~400でも高身長だと売れるらしい

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2017/02/11(土) 10:21:04 

    低収入の男を上から目線で馬鹿にしてる人多いけど、自分はそれくらい稼げるの?女性の平均年収見るとそんな気は全くしないんだけど…。
    家族のために働いてくれる人に感謝する気持ちは必要だよ。

    +11

    -2

  • 674. 匿名 2017/02/11(土) 10:24:53 

    子育て世代の平均年収500万以上が50%ってデータ出てるから男性で年収400万以上はやっぱり妥当な数値だと思うけど

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2017/02/11(土) 10:25:24 

    >>1 女が男に守ってもらいたい意識を断絶させたいならば、男だって家事、育児は女の仕事っていう意識から家事、育児はフィフティーフィフティーのものであるという意識改革をしていかないと無理だよ。女性の負担が大きすぎ。

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2017/02/11(土) 10:25:39 

    旦那すごい仕事頑張る人で出世欲もすごくて支えるの大変だけど、やっぱりそれなりに稼いでくるから妻としては生活はとても楽
    ありがたいです

    +11

    -1

  • 677. 匿名 2017/02/11(土) 10:26:05 

    >>671
    実際には女性も男性の容姿を重要視すると思うよ
    ていうか実際に先に会って容姿に惚れたら
    年収とかちょっと低くても好きになって結婚OKしちゃうかも

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:04 

    私は持病があって自分で稼げないので生きて行くには結婚相手の年収は重要です。

    +2

    -3

  • 679. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:09 

    私も年収に拘る女は見下すな。
    神奈川在住だけど回りでは女性も育休とって
    復帰が当たり前だよ。
    女性が正社員で働くなら男性の年収はそんなに気にならないのでは?
    年収よりも料理できるかが気になる(笑)
    女も正社員+節約+家事育児は分担して
    経済的に各々が自立した家庭が素敵だな。

    +7

    -3

  • 680. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:14 

    >>676
    あーうちもそうかな
    旦那は家に帰ってからも睡眠時間削って勉強してる
    その分、社内で同じ年くらいの人達より出世してる

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:45 

    高収入だの人に求めるのはいいけど
    求めてるのが独身のおばさんなら笑える。

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2017/02/11(土) 10:30:33 

    私が結婚した時に旦那がいくらもらってるとかは知らなかったなぁ
    一部上場企業だったし、相場よりは高いんだろうなーくらいで

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2017/02/11(土) 10:31:25 

    お金はあって困らんだろ

    +4

    -2

  • 684. 匿名 2017/02/11(土) 10:31:53 

    >>648
    絶対無理!!
    子供大学に行かせられないよ。

    +1

    -3

  • 685. 匿名 2017/02/11(土) 10:32:30 

    年収も貯金も必要だけど、一番大事なのはその仕事を続けられるかどうかだよ。忍耐力と我慢力と継続力って本当に大事。
    高年収の男性と結婚したのに、仕事辞めちゃって貧乏に転落した知り合いけっこういるよ。

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2017/02/11(土) 10:33:37 

    突っかかってる人って年収低い人しか捕まえられなかったんだね
    人生詰む
    共働きのトピで男性500ー600万 女性400ー500万くらいだとが多かったよね

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2017/02/11(土) 10:35:32 

    男性も若ければ将来性ってあるからね、多少低くても大丈夫
    30代後半とかであんまり低いと伸びしろないから躊躇するかも

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2017/02/11(土) 10:36:36 

    もっと言えば配偶者の親の経済状況も重要
    金なしで将来子供に集る気満々だと、自分らの金食い潰されて終わるよ
    ずっと共働きしつつ相手親と同居して金も出して介護も全部やって…って覚悟があるならいいけどね

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2017/02/11(土) 10:38:03 

    お金が原因での喧嘩が
    多いんじゃないかな〜と思うから
    収入は多い方がいいよ。

    +6

    -2

  • 690. 匿名 2017/02/11(土) 10:38:56 

    年収も 重要だけど 病気 超重要!
    特にHIVは!
    身近に いたから…

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2017/02/11(土) 10:39:07 

    主さんの言う通り結婚は性格や相性が1番大事だと思う。
    お金あっても旦那が子育てに無関心だったり奥さんを労う気持ちが無かったりセックスレスになったり色々ある事も多い。
    そうすると幸せではないよね。
    そんな生活が10年以上続いて離婚した友達も何人かいるよ。
    でも子育てしながら働くのは多分主さんが思ってる以上に大変だよ。
    実家に頼れるとか何かあれば楽だけど。
    大変になった時にパートに変えれるくらいの年収は欲しいかな。平均年収くらい。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2017/02/11(土) 10:40:16 

    知り合いのご主人が月に5万とかパチンコするって
    お小遣いとは別に年間60万…
    収入も大事だけど、ギャンブルしないかどうかも大事

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2017/02/11(土) 10:45:22 

    年収外はどうでも良いよ
    家にお金さえ入れてくれれば帰ってこなくて良いし
    子供はイケメンと不倫して作ればいいから特に拘らない

    +3

    -4

  • 694. 匿名 2017/02/11(土) 10:45:34 

    このスレ主は多分稼げないか、もう金が底をついたオッサン
    女の気持ちが知りたくてスレ立ててる
    結婚は生活
    だから「金」だよ
    金の義務から逃げるような夫は妻や子供に苦労させるだけ
    結婚しないほうがマシ
    結婚を恋愛と一緒に考えないほうがいいと思う。きれいごとは通じません

    金です。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2017/02/11(土) 10:45:45 

    貧乏な男の子どもなんて絶対産みたくない。金すら稼げないくせに子ども産んでほしいなんて男無責任すぎる

    +14

    -3

  • 696. 匿名 2017/02/11(土) 10:46:29 

    43歳 年収530万の人と、お互い再婚します。
    相手の子供に養育費毎月3万払ってます。
    条件悪すぎですか??

    +1

    -13

  • 697. 匿名 2017/02/11(土) 10:47:40 

    >>673
    女性の平均年収なんて200万台だよね?
    ろくに稼げないくせに偉そうだなーって思う。
    稼ぐって本当に大変

    +8

    -1

  • 698. 匿名 2017/02/11(土) 10:49:03 

    重要にきまってます!
    家族も養えない経済力じゃ、うまくやっていけない。

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2017/02/11(土) 10:49:28 

    >>134
    こんなのに大量にプラスがつくから男性も結婚なんかしたくなくなるんだろう。
    女性も働いて世帯年収500にしたら暮らせていけるだろうに。
    だから男も結婚するなら同スペックの人を求める時代なんだろうね。
    将来結婚するからと定職にまともにつかなかった子が30超えて本当余ってる。もしくはでき婚。

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2017/02/11(土) 10:51:03 

    友達、見た目より金で結婚したでw
    私は少し見た目も欲しいけどさ
    うん、友達は安泰だよ

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2017/02/11(土) 10:55:06 

    友人が年収300万の男性と結婚しましたが幸せそうだよ
    今35歳くらいかな
    子どもも2人いるけど共稼ぎでやっていってる
    2人見てて思うのはおっとりした性格や雰囲気がそっくりだということ
    性格がばっちり合う人ならいいんじゃないかな

    +27

    -2

  • 702. 匿名 2017/02/11(土) 10:55:58 

    >>109
    正直顔による

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2017/02/11(土) 10:58:39 

    >>697
    だからと言って男の500万で許容できるかと言えば絶対に無理

    +2

    -6

  • 704. 匿名 2017/02/11(土) 11:00:36 

    重要でしょ。いくら頑張っても自分の限界はわかってるし、全部は求めないけどさ。

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2017/02/11(土) 11:02:26 

    >>661
    そうだよね
    私は顔面が平均以下だから自分で稼げる職についた

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2017/02/11(土) 11:03:18 

    エビでタイは釣れないyo

    +9

    -1

  • 707. 匿名 2017/02/11(土) 11:08:24 

    私は専業主婦をやりたいから男性は最低でも800万、欲を言えば1500万くらいは稼いでほしい

    +5

    -15

  • 708. 匿名 2017/02/11(土) 11:08:43 

    >>17
    お前も必要とされてないんだろうな。世の女から

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2017/02/11(土) 11:09:34 

    自分も年収800万だから相手にも最低800万求めたり、自分も大手勤めだから相手も大手企業の人がいいって言うなら。ごもっともだけど。

    自分も中小企業や低収入のくせに相手が中小企業や低収入の人嫌、大手の人がいいとか
    身の程知らなすぎデブがデブは嫌とか言ってるようなもん。

    +27

    -3

  • 710. 匿名 2017/02/11(土) 11:10:03 

    >>707
    私も本音はそうだけど、自分のスペックに自信ないから無理だわ

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2017/02/11(土) 11:11:59 


    すごい金持ちじゃなくていいから
    ある程度収入貯金がある
    金銭感覚普通な人と結婚した方がいいよ
    後々苦労する

    +5

    -2

  • 712. 匿名 2017/02/11(土) 11:12:34 

    自分が専門職で1000万は稼げるからべつにいい。
    会社員はそんな給料高くないしね。働くことが好きで、働いてもらえてたらいいや。
    私の年収にのっかかってくる怠け者はいや。

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2017/02/11(土) 11:14:49 

    私もあまり重要視してない。
    今は大手もリストラや倒産あるし、あてにならないから。
    もしそうなった時、若者の下でアルバイトでもなんでもしてくれるガッツがあるかどうかの方が重要と思ってる。
    あと、共働きで家事ができるかどうかも重要。

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2017/02/11(土) 11:15:32 

    お金は大事
    女性が男性と同じ様に働き続けることは難しい。育休制度があっても職場復帰してから周りと同じペースで働けない。子供の病気などで休むことが多くなって、周りから疎まれ使えない人材と成り果て正社員の肩書を捨てることになる。両親の助けがあれば何とかなることもあるが、遠方で頼れないなどある。今は孫疲れなんて言葉もあり、親が仕事で子供の面倒が見れず祖父母を頼るあまり、疲れが出ている。やはり自分の子は自分でとなると女性が仕事をセーブせざるを得なくなり、夫の年収が重要になる。子供の手が離れてフルで働こうにも、特別な資格でもない限りブランクから就職できない。そんなことしてるうちに両親の介護をすることになったりする。
    本当に女性がまともな収入を得続けることは難しい。

    +15

    -2

  • 715. 匿名 2017/02/11(土) 11:15:39 

    >>707
    うちの旦那40で1000万超えたけど私パートしてるよ…
    回りもママ友もそんな感じだと思う、持ち家とか同じ地域だし
    専業なのはお医者さんちとか
    お子さんに障害があって手がかかるとか

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2017/02/11(土) 11:16:25 

    中身のないATMに意味があるとでも?

    +8

    -1

  • 717. 匿名 2017/02/11(土) 11:17:25 

    1500って言ってる人のスペック書いてほしいわ

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2017/02/11(土) 11:18:05 

    >>99
    お前みたいな頼りない男が多すぎるからだよ。女が浅はかなら 男は何の取り柄もない生き物ですな

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2017/02/11(土) 11:20:23 

    結婚したらお金大事だってつくづく思いました。
    都内住みの年収700万ですが、専業主婦になり子どもが産まれたら結構キツイですよ(>_<)
    金額だけみると、公務員だしそんなに低くないなって思って結婚したけど、お金はあるに越したことないです!

    +10

    -3

  • 720. 匿名 2017/02/11(土) 11:22:07 

    >>718
    偉そうに書いてるが人をあてにするな。
    自分で稼げ

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2017/02/11(土) 11:22:29 

    >>670
    地方公務員だけど31でそれくらいだよ??
    場所にもよるけど地方なら普通にやっていける
    嘘つき呼ばわりするほどとんでもないことは言ってないと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2017/02/11(土) 11:22:35 

    主さんみたいな人がいると私達は助かります。
    これからも「男は収入じゃない女も結婚しても同等に働けば良い、そし家事も子育てもやる」を貫いて下さい。

    ありがとう❤

    +11

    -2

  • 723. 匿名 2017/02/11(土) 11:26:24 

    >>717
    30歳会社員年収280万だよ

    +1

    -2

  • 724. 匿名 2017/02/11(土) 11:26:33 

    ある程度は見た方がいいけど、年収だけで選ばないほうがいいと思う。友達が年収自慢の旦那と結婚したんだけど、旦那が仕事で鬱気味になって転職したいって言ってるのに必死に止めててひいたわ。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2017/02/11(土) 11:28:03 

    稼げる男も主みたいな女の方に行くでしょ。
    寄生願望丸出しより協力しあおうってパートナーのほうがいいに決まってる。
    家で飼いたい男や家事したくない男なんかは別だろうけど。

    +11

    -1

  • 726. 匿名 2017/02/11(土) 11:28:39 

    子供産んでくれて子育てしてくらるなら、年収は少なくてもいいよ。
    わたし、稼ぐから。

    +3

    -3

  • 727. 匿名 2017/02/11(土) 11:28:47 

    >>720
    だから そう思う男とは結婚しませんからー

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2017/02/11(土) 11:30:01 

    >>723
    30のくせに年収低っ!!
    相手に5倍もの収入を求めるとか…
    20代前半で芸能人並みの容姿ならまだしも三十路w

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2017/02/11(土) 11:33:05 

    玲子さんどうなったのかな

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2017/02/11(土) 11:38:04 

    私が夫と結婚した時、夫は無職。私が専門職でずっと仕事をしたいと思っていたから、夫はまあ適当に仕事を見つけて普通程度に稼いでくれればいいやと思ってた。

    今は私が年収700万、夫は1200万。双子の子供たちがそれぞれ医学部と薬学部に進学したので夫が稼げる人でよかった。もし昔のままの考え方でいたら子供たちにやりたいことを我慢させるところだった。やっぱり稼ぎは大事だわ。

    +10

    -3

  • 731. 匿名 2017/02/11(土) 11:38:05 

    玲子さんは仕込みでしょ
    あんな性格悪い40代ブスBBAと誰が結婚すんねん

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2017/02/11(土) 11:38:12 

    トピ主が低収入の男の気がしてならない

    +8

    -2

  • 733. 匿名 2017/02/11(土) 11:41:48 

    >>728
    自分が低いから相手にはしっかり稼いでもらわないといけないんじゃん
    共働きはしたくないし、それなりの生活を送ろうと思えば求める年収は妥当だと思うけど

    +1

    -4

  • 734. 匿名 2017/02/11(土) 11:45:09 

    重要‼︎
    結婚してみて、よくわかった
    好きだけじゃ無理。
    金の余裕あると心にも余裕出来る
    凄い収入なきゃダメとかじゃなくて、ないよりあったほうが断然良いです!

    +10

    -2

  • 735. 匿名 2017/02/11(土) 11:46:32 

    家族を支えるだけ稼げない男性を、夫や父親として尊敬出来ない。

    300万しか稼げない男性に支える!と言われたけど、私あなたの倍は収入あるので必要ないと思ってしまった。

    +5

    -2

  • 736. 匿名 2017/02/11(土) 11:48:26 

    しょせん…お金をステータスにみる社会

    でも年収だけで男の内面ははかれない

    クズな男はどんだけ稼げてもクズ!

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2017/02/11(土) 11:53:11 

    低収入でも結婚出来てる男性もいますよ。
    トピ主が低収入で結婚出来ないのは女性のせいではありません。あなたの問題です。

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2017/02/11(土) 11:53:51 

    >>733
    年収280万って22歳新卒の初年度年収より低いのよ。
    可能性はあるけど何も仕事が出来ない人間より劣ってるの。
    30歳独身で容姿お察しだろうし1500万の男性と釣り合うとよく思えるね
    釣りレベルだよ、本当。

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2017/02/11(土) 11:53:55 

    結婚生活は年収が1番ではないけれど、重要ではあると思う。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2017/02/11(土) 11:56:17 

    >>243
    絶対男でしょ

    産後はよ稼げとかえらそうにきもいな

    +7

    -2

  • 741. 匿名 2017/02/11(土) 12:00:02 

    >>707
    今婚活中?そんなのなかなかいないよ。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2017/02/11(土) 12:00:58 

    >>211
    確かに!
    男なら500万なんて何も考えてなくても普通に貰えるもんね。
    逆にたった500万すら稼げない男のプライドってどうなってるの??

    +11

    -5

  • 743. 匿名 2017/02/11(土) 12:01:32 

    >>10
    これ沢山プラス付いてるんだから
    そんなに女性は欲張って無いですよ
    ちゃんとした暮らしが出来る年収なら良いって事です。
    ほしい物とかやりたい事があれば自分で稼げばいいのはわかってます
    性格顔とかの話し抜きにして相手の年収は重要だと思います。

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2017/02/11(土) 12:04:35 

    私は自分の稼ぎよりも少ない男性でもいい
    でもここにトピたてちゃうような男は絶対にいや
    選ばれないのは年収だけの問題じゃないと思う

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2017/02/11(土) 12:04:41 


    相手に価値を求めるのに自分の価値は
    一切かえりみないその精神力はどっから出てくるんやろか
    鏡見たことないんかな
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +13

    -2

  • 746. 匿名 2017/02/11(土) 12:05:05 

    金はあった方が良いに決まってるじゃん。
    愛だけじゃ~食べていけない。
    金ないとどんなに好きでも喧嘩になるよ。
    人は自分が育ったレベルと同等かそれ以上の暮らしじゃないと笑って暮らせないもんだよ。

    +3

    -2

  • 747. 匿名 2017/02/11(土) 12:06:27 

    主の性別が男か女かはわからない、、、

    ただ確実に言えるのは、女の利益を最重要視しない奴は男!!例え性別が女でも男!!!!
    それだけは言い切れるわ。

    +5

    -5

  • 748. 匿名 2017/02/11(土) 12:08:58 

    >>745
    この写真は詐欺でしょw
    中国で会った瞬間にぶん殴られた事件のように
    ならない事を祈る。

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2017/02/11(土) 12:09:55 

    子供も産めないのに金も稼げない男って…
    いくら顔や性格良くてもどっか欠陥あるでしょ。
    女だって独身こなしなのに金稼げなかったら問題あるでしょ。
    それでも男はスケベだから女は結婚できるけどね。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2017/02/11(土) 12:12:24 

    >>28
    顔は必要最低限いる!
    自分の子供にも影響するから。
    顔というよりスタイルかな。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2017/02/11(土) 12:12:25 

    自分が稼げてるなら、金持ちでなくてもいいかも知れないが、ギリギリの生活なら、やっぱり金持ってて欲しいかな

    +1

    -3

  • 752. 匿名 2017/02/11(土) 12:12:33 

    トピ主のコメントは女にはこう思って欲しいって願望が強すぎる
    こんな女がカッコいい!こんな女は選ばれないって、男に都合のいい女がいいって言ってるだけだから違和感ある

    +16

    -3

  • 753. 匿名 2017/02/11(土) 12:14:29 

    >>747
    間違ってこんな女と結婚してしまったら人生END

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2017/02/11(土) 12:14:30 

    >>746
    それ、育ったレベルが同じ位が上手くいくと思うよ。えっ?こんなに我慢しなきゃいけないんだっけ⁈逆に使いすぎだろっとかあるかもしれなけど
    積もり積もると結構怖いよ

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2017/02/11(土) 12:14:44 

    生活に使えるお金に余裕がないと、どっちが浪費したかで喧嘩になるよ。

    +2

    -2

  • 756. 匿名 2017/02/11(土) 12:19:07 

    トピ主本当に30歳?
    同じ歳なんだけとさ、考えが甘すぎない?
    子育てしながら女も働けばいいって子どもが健康で産まれきた場合でしょ?
    障害児だったら?早い時期に受け入れてくれる施設あるのかな?お金はかからないのかな?
    育休ある職場に転職?
    そんな簡単に転職できれば世の中のお母さん、子どもの預け先で困らんだろ。

    同じ歳なのにビックリするぐらい何も考えてなくて「???」だわ(笑)

    +22

    -7

  • 757. 匿名 2017/02/11(土) 12:19:33 

    たかのゆり先生いわく男は金、女は外見

    +5

    -3

  • 758. 匿名 2017/02/11(土) 12:19:42 

    自分が大手で産休育休キッチリ取れて、今のところ1,000万稼いでいて貯金もあるから旦那は家事やってくれる家庭的で優しい人がいいな〜と思ってたら旦那も同じ位稼ぐ人だった。
    仲良く共働きして家事を分担してたんだけど、妊娠したから旦那が全て担ってくれたいて本当に感謝してる。
    ただ自分も旦那ももしかしたら病気で働けなくなるかもしれないし、年金貰えるのか不安もあるから一生働き続けるよ…

    +6

    -2

  • 759. 匿名 2017/02/11(土) 12:20:09 

    30女の婚活で年収を重要視しない人って
    じゃあなにを重要視するのかな
    顔というならみんな老いたらただのジジイババアになるのに、そもそもあなたはそんなに恵まれた容姿ですかと思うし、
    漠然と性格というなら具体的にもあげられないなら論外だし、
    身長とかいうなら、そんな無意味なもんにしがみついてられる年齢ですか?って思うし、
    運命の人ならなにもなくてもいいのというなら
    おめでてーなの一言だし
    とにかくいつまで20代前半気分でいるんだよって感じ

    +16

    -2

  • 760. 匿名 2017/02/11(土) 12:22:22 

    >>747
    女だけの利益を最重視しない人間は男って…
    こんな女と一緒にされたくないわ

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2017/02/11(土) 12:22:30 

    結婚したらわかるよ!
    私もお金より愛だと思ってたけど、お金重要!お金でケンカして冷めていく。お金があればケンカにならない。冷めていかないと思う。
    子どもができれば尚更。お金がないと。
    お金が1番。お金があれば、黙認できる。亭主元気で留守がいい。だよ。

    +13

    -2

  • 762. 匿名 2017/02/11(土) 12:23:52 

    フランス女性と日本女性の考え方が180度真逆で興味深いね

    子供を育てながら自分も働く事が大前提だから、子供を早いうちに産みたがるフランス女性と、

    家庭か仕事かどちらかを選択して、一つしかしない事が大前提の日本女性。

    +6

    -10

  • 763. 匿名 2017/02/11(土) 12:25:52 

    >>762
    ここ日本だから…環境違うでしょ

    +17

    -2

  • 764. 匿名 2017/02/11(土) 12:26:10 

    私の周りだけでも色々な夫婦がいて正解なんて絶対無いと思う

    うちは古い持ち家ありで妻の収入で生活費+二人のお小遣いで夫の収入は全部貯金
    一方で夫婦共働きで赤ちゃん1歳から保育園に入れてる人は
    3食外食で住宅ローンもあってお金が全然足りないらしい
    ある人は年の差婚して夫の年収は500万程度だけど専業させてもらって
    家計はカツカツだけどのんびり子育てできてる

    正解の夫婦は無いけど女の自分が稼げるならなんとかなるとはいえる

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2017/02/11(土) 12:26:58 

    1500万男を狙ってる年収280万女は>>758を読みな
    だいたい同じくらいのレベルの人が寄ってくるもんなの
    つまり自分も年収1500万レベルにならないと相手にされないってこと

    +7

    -2

  • 766. 匿名 2017/02/11(土) 12:27:25 

    フランスの女性と比べるなら
    フランスの男性とも比べてみるよ

    +9

    -2

  • 767. 匿名 2017/02/11(土) 12:27:47 

    >>717
    別に1500万円求める女が相手の年齢が5歳以上上でも良いって言ってるなら全然高望みじゃないでしょ?年齢なんて絶対に帰ってくることのない不動の価値があるんだからさ。
    年齢差がある度に年収が100万円ずつ希望が上がるのは当然だと思う。
    だから女が30歳で男が38歳とかなら年収1200万円ぐらいなら高望みでもなんでもないよ。
    科学では回復不可能な年齢の価値を相手に差し出してるんだからさ。

    +6

    -11

  • 768. 匿名 2017/02/11(土) 12:29:01 

    >>759
    同じこと思った
    婚活って条件から入るでしょうし
    今さら30で顔とか言わないだろうし、性格なんて目に見えない条件?
    婚活の場以外で探しな~って感じ
    主は自分が年収で切られてると感じて腹が立ってる人としか思えない
    これで相手には25歳までとか逆に条件つけてたら笑える

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2017/02/11(土) 12:32:09 

    自分も働くこと前提で、ダンナにもある程度の年収を求めるんだよ
    うちはダンナ900(サラリーマン)、私200(自営業)だけど
    二人の息子に自分たちが親から受けさせてもらった教育と同程度(お稽古は十分させ、中学から大学院まで私立)与えたいと思うと
    全然足りない!
    もしダンナが低収入だったら
    大事な我が子に不自由させなきゃならないんだから、
    やっぱり年収大事だよ

    +2

    -4

  • 770. 匿名 2017/02/11(土) 12:34:08 

    お金なんか必要ありません
    もちろん全くナシで生活できるかというと現実の問題がありますが
    年収600万あれば十分ですよ
    あとは節約の腕の見せ所で、節約も楽しい!と思えるようになれば結婚生活もなんでも楽しい乗り越えられると思います!

    +1

    -9

  • 771. 匿名 2017/02/11(土) 12:34:49 

    私の彼氏、年収330くらい。
    でも性格良くて、私的には見た目もタイプ。
    ここみてると不安になってくる。。

    +7

    -3

  • 772. 匿名 2017/02/11(土) 12:35:05 

    よくある年収1000万以上じゃなきゃ嫌だとまでは思ってないけど、
    万が一自分が出産後働けなくなっても、生活できそうなくらいの安定した収入、貯蓄計画がある人と結婚したいというのはありましたよ。
    そういうのも含めて、好きになって結婚した。
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2017/02/11(土) 12:35:13 

    今時は男女とも年収は重視されますよ。
    それだけ厳しい時代だという事

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2017/02/11(土) 12:35:22 

    高収入の夫を持つ人とコメントに物凄いマイナスするのに、こう言うトピでは年収第一!て書き込んでプラスが多いのは何故なのか…(私はマイナス食らう人です)

    +0

    -1

  • 775. 匿名 2017/02/11(土) 12:36:55 

    実家での生活レベルからは下げられないよ。

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2017/02/11(土) 12:38:44 

    >>771
    彼氏が20代前半で今後も年収が上がる見込みがあり
    かつあなたも同じ年代なら結婚もあり

    二人とも30代ならいろいろ残念すぎる

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2017/02/11(土) 12:39:15 

    基準が平均年収の500万円だとして、一歳差がある毎に➕100万ぐらい上乗せするのは別に問題ないと思うよ?
    自分が34歳なら相手男性が37歳なら年収700万円とかなら別に高望みにはならないよ。

    +3

    -7

  • 778. 匿名 2017/02/11(土) 12:39:16 

    年収低くてもOKな相手を探せば良いだけ。
    年収600万以上欲しい。って女性はそういう価値観なんだよ。
    もう生きてくステージが違うの。
    諦めて同じステージの女性を探そう

    +3

    -3

  • 779. 匿名 2017/02/11(土) 12:39:47 

    男が結婚しなくなるわけだな

    +13

    -5

  • 780. 匿名 2017/02/11(土) 12:41:13 

    >>767
    若い25歳以下独身女性の人数と適齢期1000万越え独身男性の人数比率が
    100:1くらいという事実をわかってるのかな?
    誤差5%の男女差しかないのに都合よく高収入が平均以下の女のところに
    転がり込むと思うか?身の程を知れ。

    +4

    -3

  • 781. 匿名 2017/02/11(土) 12:41:52 

    >>767
    素晴らしい
    ネットで58歳の年収310万円の男が
    20代と結婚したい。母親と俺の介護もして欲しい
    最近は妥協して35歳まででもいいと思ってる。

    とかほざいててビックリした
    男が娘ほどの女と結婚をしたいのなら
    莫大な資産がないとただのワガママ
    女は年齢という金や科学では手に入らない
    それより価値がある若さを差し出すんだから。
    女が貯金ゼロでもいい暮らしさせれるくらいにしないと
    娘ほど年下と結婚するなら我が儘いうな!

    +14

    -2

  • 782. 匿名 2017/02/11(土) 12:42:05 

    >>769
    いや、あんたも稼ぎなよ笑
    年収差が700万もあってなんでそんな偉そうなの?

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2017/02/11(土) 12:42:41 

    女は結婚したら働けないし、お金が一番重要であることは間違いない。逆にお金以外で男の存在価値って??不自由しないお金があって夫が留守なら女にとって一番いい人生だよね。

    +4

    -4

  • 784. 匿名 2017/02/11(土) 12:44:02 

    >>243
    これ本気で言ってる?
    女側の負担すごいよね
    男の方は対等に家事をするって項目だけだけど、対等に家事をするって難しいよ
    甘くないかな?

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2017/02/11(土) 12:44:25 

    >>767
    それ20代の若い子が言うならわかるけど
    30過ぎて年齢の価値とかいってるのイタイよ
    すでに暴落してるんだから

    38歳で年収1200万の男なら
    同年代で年収1200万の女性と結婚して共働きか
    20代の女性と結婚して専業主婦になってもらうかじゃない?

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2017/02/11(土) 12:44:53 

    >>777
    平均年収の男が婚活市場に余っていない件。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2017/02/11(土) 12:46:38 

    今時専業主婦希望なんてあまりいないよ。

    高収入というほどでなくても共働き前提で、子供二人大学まで行かせられるくらいの稼ぎが期待できる人でないとありえないと思ってた。

    +2

    -8

  • 788. 匿名 2017/02/11(土) 12:46:44 

    結婚して子供産もうがブランクがあろうが選ばなければ女だって仕事なんていくらでもあるよ、外食とか介護とか常に人不足なんだから。
    結局理由付けて働きたくないだけでしょ?

    +3

    -5

  • 789. 匿名 2017/02/11(土) 12:47:04 

    今どき中小企業だと一年に一度の昇給でも良くても月収3000円プラス程度だったりする。これが現実。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2017/02/11(土) 12:48:01 

    >>769
    とりあえずあなた年収低すぎ

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2017/02/11(土) 12:48:32 

    残念ながら特に高学歴高収入でルックスにも人格にも問題のないような人の大半は20代前半のうちにはもう大学時代からの彼女や会社で出会った特定の相手がもういます。

    結婚相手の出会いの場で最も多いのは学生時代の同級生や先輩後輩。
    次に同じ職場。
    医者の結婚相手で最も多いのは医者
    公務員の結婚相手で最も多いのは公務員。
    同じようなスペックの人同士が結婚するのです。

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2017/02/11(土) 12:48:50 

    >>782
    そうね、去年独立したばかりだから
    去年の年収は200しかないけど、
    今後ダンナ並の年収を目指して頑張ってるよ
    サラリーマンの年収は上がるにも限界あるから
    生活レベルの維持向上は私次第だからね

    +1

    -8

  • 793. 匿名 2017/02/11(土) 12:49:14 

    女は出産するとき稼げないから、男ひとりの稼ぎで余裕を持って生活できるくらいは欲しい。

    +5

    -3

  • 794. 匿名 2017/02/11(土) 12:49:25 

    年収気にしない女もいると思う
    でもそういう女性は主を選ばないんだよ
    それだけの話だと思う

    +7

    -3

  • 795. 匿名 2017/02/11(土) 12:49:47 

    本当に男女平等で男並みに稼げる世の中で
    男も手伝ってるって意識じゃなく
    子育て家事も一緒にやるって意識になれば
    男性もそこまで収入求められなくなるだろうね。

    +9

    -2

  • 796. 匿名 2017/02/11(土) 12:51:33 

    >>1
    あなたは正しいことを言ってる
    ここは底辺クズ女の集まりだから、正しいことを言うとマイナスつく
    あなたにマイナスつくのは正しいことを言ってる証拠だよ
    大卒ならマイナス、正社員ならマイナス、つくような場所だから
    女なら働かなくていい、女なら非正規でいい、女なら低学歴でいいとか言う人達の集まり
    いいわけないだろ、底辺女

    +9

    -14

  • 797. 匿名 2017/02/11(土) 12:52:40 

    >>770
    600万あればそりゃ充分だよ。
    年収300万ならどう?
    お金いらない!なんて言えないでしょ
    皆んなが年収600万何て思わないでほしい

    +2

    -3

  • 798. 匿名 2017/02/11(土) 12:53:01 

    そもそも男性の年収が高かったら保育所保育所って騒がなくていいような気がする

    +9

    -2

  • 799. 匿名 2017/02/11(土) 12:53:13 

    自分の周りは男並みに稼げる女性ばかりなんだけど
    社会のせいにしてるけどガル民が低スペなだけなんじゃないの

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2017/02/11(土) 12:53:16 

    >>792
    去年独立したばかりとかそんなの知らないよ笑
    そうだよ私立大学行かせられるかはあなたの年収次第だよ!頑張って!

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2017/02/11(土) 12:53:31 

    別に金持ちの必要はないけど、生活していかなきゃいけないからある程度は必要に決まってるじゃん。
    子供だってみんな健康にポンポン生まれるわけじゃないんだよ。ビビアンスーなんて8ヶ月寝たきりだったみたいじゃん。
    子供だって育てやすい健康な子である保証なんてどこにも無いし。
    今の時代共働きなんて当たり前だよ。それを踏まえた上でさらに旦那の収入も必要になるよ。二馬力で働かなきゃ。

    主さんは無職でもフリーターでもいいってならそういう人と結婚して養ってあげればいいよ。子供にひもじい思いをさせていいのなら。

    +10

    -1

  • 802. 匿名 2017/02/11(土) 12:54:10 

    >>796
    正論すぎてわらた

    +3

    -4

  • 803. 匿名 2017/02/11(土) 12:54:56 

    お金持ちじゃなくていいけど、30歳で600万はのってて欲しい。

    +3

    -15

  • 804. 匿名 2017/02/11(土) 12:56:46 

    >>767
    何歳でも年収1200万なんて高望みだよ。
    自分が稼げる女性なら別だけど。
    しかも30歳なんて婚活なら足切りされる年齢じゃん。

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2017/02/11(土) 12:58:51 

    勤労世代(20~64歳) の単身で暮らす女性の3人に1人が「貧困」であることが、
    国立社会保障・ 人口問題研究 所の分析でわかった
    現在、女性の非正規雇用率は54%で、働く女性の2人に1人が正社員ではないという状態です。
    『結婚したら仕事を辞める』という社会通念のため、不安定な労働に追いやられている
    貧困者全体の57%が女性で、95年の集計より男女格差が広がっていた。
    非正規雇用などの不安定な 働き方が増え、高齢化が進むなか、貧困が女性に偏る現象が確認された形だ。
    貧困率は、勤労世代で32%、65歳以上では52%と過半数に及んだ。

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2017/02/11(土) 12:59:22 

    裕福で教育レベルの高い家庭で育ち高度な教育を身につけ高収入な人は
    同じような人を選ぶもの
    それなりの家庭で育ちそれなりの収入の人は
    それなりの人を選ぶ
    低学歴低収入の男でも十分と思う女は同レベル

    たまにお金持ち育ちの優秀な稼げる人が
    血迷ってレベルの違う相手を選ぶこともあるけど、
    そういう価値観の違いは絶対埋まらないから続かない

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:04 

    仕事へのプライドと自立心を持ってる女性ほど、同等もしくはそれ以上の男性じゃないと尊敬できないでしょ。

    +3

    -5

  • 808. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:24 

    男は年齢で女を足切りするでしょう
    女も年収で男を足切りしてるだけでしょう
    男が年齢で選ぶのは当たり前って男は言ってるよね
    どこに違いがあるのかしら?

    +11

    -4

  • 809. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:32 

    堅実な生活が送れて貯金があれば年収最低300でいいわ。私も働いてるしそれなりに貯金もある。

    一番いいのは堅実な年収1000万なのは間違いないけど男も女も30過ぎたらどっかで妥協しなきゃだめよ。

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:37 

    女性は年収大事って考えてるように、男性側も年収大事って考えてるって想像できないのかな?
    家事だって、今や楽しようと思えば、かなり楽できるし、育児だって積極的に参加してる男性が多い中、
    私はパートか専業主婦希望!って言ってる時点で良い男性は寄ってこないよね。
    と考えると女性も年収400万円以上は稼げる能力は必要だよね。

    +14

    -1

  • 811. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:46 

    >>799
    今は然るべき大学出て就職したら男女差なく稼げる世の中だよ。
    同じ企業でも職種違いや産休、育休の有無で年収差がつくことはあれど
    男性だから無条件で年収500万、女性だから有能でも年収250万とか
    どんぶり勘定で企業経営してたらつぶれるよ。

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2017/02/11(土) 13:01:20 

    >>803
    周りにそういう人といる?いたとしても会社じゃいないよね?

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2017/02/11(土) 13:02:13 

    >>809
    そこまでハードル下げるなんてあなたプライドないの?って思うわ

    +0

    -7

  • 814. 匿名 2017/02/11(土) 13:03:19 

    >>777
    まず平均年収500万もないし未婚はさらに低い
    10歳年上なら年収1500万?アホすぎでしょ 
    雇われてる身でそんな年収の人はまずいない 1%未満
    20代で上位1%以上の容姿を持ってるなら高望みじゃないだろうけど

    +14

    -1

  • 815. 匿名 2017/02/11(土) 13:03:36 

    うちの両親、愛もお金もないよ笑
    不景気で父親の年収が激減したころから...

    父親の稼ぎで昔は何とかなってたから
    母親は仕事辞めちゃったけど、
    今はパートして、家計を支えてる。
    2人とも旅行どころか休日のプチ贅沢(外食)も
    できなくて、生きるためにただ働く
    それしかしてなくてなんかみててかわいそう

    +6

    -3

  • 816. 匿名 2017/02/11(土) 13:03:41 

    リアルでの、趣味とか通じての出会いなら年収なんてわからんけど、婚活の場でなら年収重視されて仕方ないんちゃう?
    女性だって年齢と見た目で判断されるよ。

    +4

    -2

  • 817. 匿名 2017/02/11(土) 13:03:44 

    女は家事育児出産で大変って言うけど、それを男側にやってもらえば解決するよね。
    男が主夫やってくれて育児完璧にこなしてくれるなら、職場復帰なんて半年もあればできるし、お金に困ることなんてないし。
    全てはがるちゃん民の詭弁。

    +6

    -3

  • 818. 匿名 2017/02/11(土) 13:03:53 

    私は自分が高収入だから気にならないな〜

    +10

    -2

  • 819. 匿名 2017/02/11(土) 13:04:02 

    重要だけど、そこに疑問を持つなら愛だけで結婚すればいいんじゃない?子供を持たないなら女性も働けば良いって考えは通用すると思う。子供が出来たらどんなに女性が稼ぎあっても今まで通り働けないよ。保育園や習い事の送迎は誰がするの。女は働くことが大変になるけど、子供にはどんどんお金がかかる。女性も働くっていう国の方針を鵜呑みにしてたらとんでもないことになるよ。女性は出産したら働けない、そう思って婚カツした方がいい。

    +2

    -3

  • 820. 匿名 2017/02/11(土) 13:04:46 

    女の年齢の重要性と同じでしょ
    女からすれば男の収入は、子供育てないといけない。
    低収入(おばさん)が収入(年齢)気にする女(男)はキチガイ
    言ってるようなもの。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2017/02/11(土) 13:04:52 

    年収600万で節約
    腕の見せ所かぁ〜何歳のお方なんでしょう?
    節約しなくても充分暮らしていけそう
    羨ましいです

    +14

    -2

  • 822. 匿名 2017/02/11(土) 13:06:04 

    年収1000万とか1500万とか言ってる人は働いた事ないでしょ?
    テレビばっか見てないで就職しなよ(笑)

    +23

    -1

  • 823. 匿名 2017/02/11(土) 13:06:32 

    >>817
    出産をどうやって男に変わってもらえるんですかね?

    +5

    -2

  • 824. 匿名 2017/02/11(土) 13:06:47 

    ぶっちゃけ結婚適齢期の年収600万円の男性ががるちゃん民相手にするっていうとしないでしょ。
    そういう男性は20代前半の素直で共働き希望の女性に取られちゃうから。
    このトピ自体、杞憂な気がする(笑)

    +18

    -2

  • 825. 匿名 2017/02/11(土) 13:07:42 

    女は養われて当たり前
    女は守られて当たり前
    女は男と平等で当たり前

    私も女だけど、見てると虫酸が走るわ

    自分のスペックを棚にあげて、人の財布を覗きこむ
    卑しい生き物なんだね。

    +16

    -5

  • 826. 匿名 2017/02/11(土) 13:07:58 

    育休なんて1~3年が限度でしょ。育休明けたら子供に手がかからないって思ってるってこと?女も20時21時まで普通に働けると思ってる?その間子供はどうしてるの?保育園も学童も預かってくれないよ。そういう考えの人は子供を持たない方が良いと思う。現実と妄想のギャップで心が壊れると思うよ。

    +15

    -3

  • 827. 匿名 2017/02/11(土) 13:08:39 

    男ってニートでも女の年齢とやかく自由に発言できるのに
    なぜ女はネットで男の年収語る=悪なの?

    +9

    -4

  • 828. 匿名 2017/02/11(土) 13:08:53 

    今や大手企業や国家公務員でも30歳で500万円もらえてればいい時代なのにねぇ…
    年収600万円以上求めてる女性は必然的に40代以上の男性を主にターゲットにしなきゃならないって分からないのかなぁ?

    +18

    -0

  • 829. 匿名 2017/02/11(土) 13:09:01 

    あるに越した事ない。
    でも愛情ないと一緒に暮らすの無理だから
    お金がありさえすれば良いってもんではない。

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2017/02/11(土) 13:09:18 

    男って低収入でも高収入でも家事、育児は女の仕事って思ってる人が大半だしやってても、女の負担のがでかい。そうすると低収入のくせにって段々嫌いになってくるのがオチ。好きだったら低収入でもっていうのは甘い。子供小さいうちはフルで働けないし。

    +6

    -3

  • 831. 匿名 2017/02/11(土) 13:09:24 

    ボランティアだわね、ここまで来るとw
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2017/02/11(土) 13:09:25 

    妊娠・出産を変わってもらえるなら専業主夫を養ってもいいよ。
    むしろ全力で仕事できて、たまに家のこと手伝うだけでいいなら天国じゃん。

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2017/02/11(土) 13:09:58 

    高収入だから許せる。
    これ日常的によくある。

    +8

    -5

  • 834. 匿名 2017/02/11(土) 13:10:05 

    >>810

    バリキャリです!って言っても男寄ってこないんだけど…(涙

    結局、結婚出来る人種って、低収入でも専業希望でも出来ちゃうんですよね。

    結婚出来ない人種は、出来ないことを他者のせいにしないで1人で生きていけるようにしないと。トピ主さんお互い頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2017/02/11(土) 13:10:45 

    >>832
    妊娠出産、そんなに大変じゃなかったよ?
    なんか思春期の女の子みたいなこと言ってるね。

    +3

    -5

  • 836. 匿名 2017/02/11(土) 13:11:14 

    >>766
    別人だけどフランスは婚外子が多いって。
    恋愛重視で家庭には収まらないらしい。
    0から全てママに育てられるから凄いマザコンなのは有名。
    日本の男は家庭に対して責任を持つのが当たり前だったけど最近の男は責任感ない奴多いよね。

    +1

    -4

  • 837. 匿名 2017/02/11(土) 13:11:24 

    >>831
    この女が痛い目にあるだけじゃん
    強制されるのか?この女と結婚。何か害あるの?

    +0

    -1

  • 838. 匿名 2017/02/11(土) 13:12:30 

    言っておくけど、高収入の男性は高収入の女性求めるし、共働き希望の人多いよ?
    年収高いだけに、賢い男性が多いから、専業主婦の女性と結婚するなんて非常にリスキーって考えるみたいだから。
    それに経済的に精神的にも独立してるから、経済的に全て寄っかかる女性が嫌いな男性多いし。

    +12

    -4

  • 839. 匿名 2017/02/11(土) 13:12:35 

    調べたら20代で600万以上って2.5%みたい。
    100人に2人。
    こりゃ激戦になるのも当然。

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2017/02/11(土) 13:12:41 

    感違いしてる人多いけど
    男性だって選ぶ権利あるんだから
    むしろ30歳すぎの女性なんて選ぶ権利ないから
    20代の子と30代どっちを選ぶと思う?
    どんなに顔が良くても若い子を選ぶから

    +7

    -2

  • 841. 匿名 2017/02/11(土) 13:13:07 

    >>825

    それでも女は男に求められる。
    理不尽だね〜

    +0

    -1

  • 842. 匿名 2017/02/11(土) 13:14:24 

    単純に年収だけで言ったら30歳のキャリア官僚でも年収500万くらいだよ

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2017/02/11(土) 13:14:31 

    >>835
    私の知り合いは出産で母子共に亡くなったわ。
    自分が安産だったからってみんながそうだったと思ってるの?
    まるで小学生みたいな脳みそだね。

    +6

    -3

  • 844. 匿名 2017/02/11(土) 13:16:11 

    このトピ見てがるちゃん民が結婚できないのも分かったw
    顔だけならまだしも性格も歪んでるっておかしいでしょw
    私は結婚してるからどうでもいいけど、結婚するなら妥協が必要なんよ
    そこ分かってないがるちゃん民多すぎて、現実見てないやろって思ってしまったわw

    +8

    -4

  • 845. 匿名 2017/02/11(土) 13:17:01 

    >>840
    感違いしてる人多いけど
    女性だって選ぶ権利あるんだから
    むしろ年収400万以下の男なんて選ぶ権利ないから
    年収400万と600万、どっちを選ぶと思う?
    どんなに顔が良くても年収高い方を選ぶから

    単語変えたらどっちもどっちだよ。

    +8

    -3

  • 846. 匿名 2017/02/11(土) 13:17:13 

    若い可愛い子を希望するが年収は求めるな。こういう事だろ
    そりゃ若い可愛い子は貧乏男なんて選ばない
    高収入イケメンを求めるに決まってるのに
    選ぶ権利無い貧乏人がキーキー女に成りすまして大騒ぎ

    +3

    -3

  • 847. 匿名 2017/02/11(土) 13:17:48 

    >>265
    自論だけど、必ずしも「収入が高い人=努力家、人間的にできた人」ではないと思うよ。
    出世するには能力だけじゃなく、上司に媚びたり、ライバルを蹴落としたり、汚いことを普通にしたりする。私は外資系で割と男社会の中で揉まれたけど、プレゼンの前にライバルの資料隠すとかも普通にあるんだよ。ママ友いじめなんて可愛いもの。で、そう言う人が出世するの。金融と商社、広告とかが特に闇深いらしい。
    たまに高収入=聖人、道徳心のある人みたいに言う人がいて騙されるね。勿論全員ではないけど、女を見下して家政婦扱い、浮気、毎日の飲み会も同然とか。

    +8

    -2

  • 848. 匿名 2017/02/11(土) 13:18:23 

    >>840
    定職について貯金のある32歳と
    無職実家暮らしの28歳なら
    32歳が選ばれると思う

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2017/02/11(土) 13:18:25 

    >>768
    主は年収で選ぶ女に腹をたてながら、自分は女の年齢に条件つけて選んでるタイプだと思うw

    +7

    -2

  • 850. 匿名 2017/02/11(土) 13:18:45 

    >>807
    もしろ自分一人でも生きてく自信があるから相手にそんな年収求めない

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2017/02/11(土) 13:19:11 

    もちろん重要です。一概には言えませんが、人間性にも関係あると思うからです。例えば30代で200〜300万て、もう少し頑張れよって、向上心がなくこれまで努力してこなかったんだろうなと思ってしまいます。

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2017/02/11(土) 13:19:19 

    >>844
    自分は結婚してる、他はみんな結婚できない人って決めつけて自分を保ってるんだね^^

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2017/02/11(土) 13:19:30 

    九州でお互い30歳世帯年収950だけど、将来子供は私立中学に入れたいし、全然足りないから必死に出世目指してる。
    お金は大事だよ。

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2017/02/11(土) 13:19:53 

    それほどでも

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2017/02/11(土) 13:19:55 

    >>844
    私は低収入と結婚した女として未婚の方々に忠告しにきました。

    +6

    -2

  • 856. 匿名 2017/02/11(土) 13:20:02 

    >>826
    働いた事ないの?
    時短勤務で4時半とかに帰れるよ
    子供の行事があれば休める
    男女問わず時短勤務で働けるから、そういう人普通にいる
    自分が、世界知らずの低スペなだけでしょ

    +7

    -5

  • 857. 匿名 2017/02/11(土) 13:21:25 

    >>845
    要するに自分のスペック次第ってことでしょ。
    20代前半美人の女性が相手に年収を要求するのは妥当だが、
    アラサー女性が年収とやかく言うのは場違いな発言だし、見てて痛いってこと。
    そしてがるちゃん民の大半が後者に該当するから失笑を買ってるんだと思う。

    +13

    -4

  • 858. 匿名 2017/02/11(土) 13:22:17 

    >>841
    求められてないから、婚活トピばかり立つ

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2017/02/11(土) 13:22:53 

    主どの立場?って感じ
    トピ立てるほどのこと?笑

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2017/02/11(土) 13:22:58 

    >>826
    大企業は女性登用進めてるからそんな時間まで働かせないよ。
    私公務員だから四時で帰ってる

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2017/02/11(土) 13:22:59 

    >>857
    がるちゃんやってる人のスペックがなんでわかるの?

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2017/02/11(土) 13:23:38 

    自分の父親だと考えて、
    沢山稼いでくる頼もしいオヤジの方がいいでしょ

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2017/02/11(土) 13:24:45 

    >>861
    書き込みの内容で余裕でわかるよ笑

    +1

    -6

  • 864. 匿名 2017/02/11(土) 13:25:37 

    私は共働き希望だわw
    キャリア切るなんてリスク高すぎるw
    男に「こいつは俺がいなきゃ食えないんだから上から目線でもいける」なんて思われたら終わり。
    「文句あるならいつでも離婚できますけど?まあ子育てはこっちの比重が多かったんだし、親権は貰ってくけどねw」くらいのスタンスでいたい。

    +8

    -3

  • 865. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:07 

    >>848
    というか、年齢性別関係なく無職は選ばれないだけでしょ
    最初から論外

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:08 

    お金大事だよ。
    旦那1500万円稼いでくれるから、きちんとしたご飯用意しようと思えるし、脱ぎっぱなしの服も気持ちよくお世話できる。帰りが遅かろうが休みの日に寝てようが、イライラもしない。
    がんばってるんだなぁと素直に思えるから。

    これが200万とかだったら…すべてに腹立ってると思う。

    +22

    -8

  • 867. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:10 

    30歳までに結婚してないんだから、じゃあトピ主は何を結婚相手に求めてるの?
    自分より多い収入あれば、兼業主婦で家事の負担が多くても納得できるけど、夫婦収入同じくらいとか、夫の方が稼ぎ少なくて家のこと手伝わないとかだと結果、収入が原因で揉める。
    (最初の3年くらいは手伝ってくれていた、結婚して何年か経たないとわからないこともあったりする)
    実践、実行していないで憶測だけで物事判断するのは良くないと思います。
    口で言うのは簡単だけど、
    育休取るのも小言言われて大変だし、転職だって簡単にいくものじゃない。
    収入だけで実際結婚決める人なんていないと思います。いつリストラされるかわからない時代なんだから。
    顔や容姿や性格や相性、
    色々引っくるめてみんな結婚決めるんですよ。

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:11 

    妻年収1500万夫年収1000万のアラフォー夫婦いるけど
    妻は夫の年収低いっていつも愚痴ってるし
    やっぱりいくら稼いでも上を目指さなきゃいけないんだと思う

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:12 

    時短勤務なんて大きい仕事任せてもらえなくなるだけ。手当分減ったわ。子供持つリスクだと諦めたけど。
    さらに旦那のほうが稼ぎ悪いくせに幼稚園の送り迎えとか行事は全部私!
    喧嘩とかしても「稼ぎ悪い癖に」という言葉が脳裏をよぎるよ。
    選べるなら稼げる男を選んだ方がいいよ、イライラの種がひとつ減る。

    +9

    -4

  • 870. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:58 

    主人(34)1500万
    私(35)フリーランスで300万

    主人年収1500万あるけど、私も家事に支障をきたさない程度に働いてますよ。
    都心で世帯年収1000なんて普通かそれ以下だし。
    お金なんていくらあっても多すぎることはないし。
    もし主人が800万以下だったら結婚できなかったと思う。
    稼ぎのない男と結婚する意味は?
    だいたい揉めるのはお金だよ!

    +11

    -5

  • 871. 匿名 2017/02/11(土) 13:26:58 

    てか30過ぎの女性なら相手に年収求めてたら一生結婚できないでしょ。
    それくらいの市場価値が落ちてるってこと自覚すべき。
    もう相手を選ぶんじゃなく、相手から選んでもらう側なんだから。
    賞味期限の牛乳が500円とかで売られてたら、誰も買わないでしょ?そういうことです。

    +10

    -5

  • 872. 匿名 2017/02/11(土) 13:27:00 

    年収600万もない低収入の男なんていらない!って人は死ぬまで独身で自活していけばいいじゃん。
    なんで怒ってんの?

    +17

    -1

  • 873. 匿名 2017/02/11(土) 13:27:29 

    >>785
    すでに暴落www

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2017/02/11(土) 13:27:49 

    >>847

    まーそれでも向上心のない怠け者よりましかな。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2017/02/11(土) 13:28:04 

    >>864
    私もあなたのスペックわかるよ。
    アラフォーで汚部屋に住んでるデブスで、ネットで設定作って高みに立ったつもりで他人を叩いて憂さ晴らししてるオバハン^^

    +1

    -2

  • 876. 匿名 2017/02/11(土) 13:28:08 

    >>864
    キャリアあっても上から目線の男を選ぶの?
    キャリア磨く前に男選び見直したら?

    +1

    -5

  • 877. 匿名 2017/02/11(土) 13:28:11 

    金額も大事な要素だけど、それよりもまずお金に対する意識が一番大切だと思う。
    例えば、毎月300万稼いで毎月300万使いきる考え方なのか、毎月30万稼いで20万を生活費に充てて残りを貯金するみたいな考え方なのか。
    将来を見据えているかどうかが肝心かなぁ。命がある限りは生きていくわけなので。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2017/02/11(土) 13:28:35 

    同僚のヒラのおじさん(48)みてると向上心や出世欲ない男って生き物としてヤバイと思う。
    最近奥さんが管理職に昇進したらしいけど、「そんなの面倒くさいからやめとけよ」って言ってたらしい。
    追い抜かれてプライドが傷つくのが怖くて妻の出世まで邪魔するって、しょぼすぎる。

    +15

    -1

  • 879. 匿名 2017/02/11(土) 13:28:44 

    弟が大企業勤務高収入だけど、結婚相手は共働き希望してるよ。
    仕事ができる人は家事も育児もできるし、男女平等主義の人が多いからね。

    +11

    -5

  • 880. 匿名 2017/02/11(土) 13:29:40 

    >>847
    そんな低レベルの会社を基準にされても。
    大企業勤務してる正社員だけどそんな話聞いたことないわ。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2017/02/11(土) 13:29:45 

    >>870
    あなたはもっと稼ぎなよ
    35歳で300万て低スペもいいとこ

    +6

    -3

  • 882. 匿名 2017/02/11(土) 13:30:24 

    主はニートでも無職でもいいという仏なのだろうか。
    もしそうならなぜ30歳まで結婚できてないの…

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2017/02/11(土) 13:30:56 

    >>756
    年収800万以上じゃなきゃ
    500万じゃやってけないって言ってる人の方が甘いだろ
    障害児が生まれたら?とか未来の事言ったらキリがない
    年収があっても旦那さんが病気で働けなくなったら?事故にあったら?ってなるじゃん

    あと障害児が生まれても障害児の度や地域にもよるけど
    子供のうちは手当が出るし、療育施設も安いです
    療育施設に預けて働いている人いっぱいいるから

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2017/02/11(土) 13:31:03 

    >>871
    まあそうでしょうね。
    20代なら年収800万〜1000万程度は望んでいいけど、30代になったら600万〜800万くらいには落とすべき。
    それ以下?600万未満は人間じゃない。人間じゃないのと結婚するなら独身のが数百倍マシ。

    +4

    -9

  • 885. 匿名 2017/02/11(土) 13:31:11 

    >>822
    まわりに貧乏人しかいないの?
    田舎?
    それか低収入にしか相手にされない人?
    私のまわりむしろ年収1000万以下とかいないんだけど。

    +3

    -12

  • 886. 匿名 2017/02/11(土) 13:31:46 

    女は稼げないから、収入求めるのは当然とか言ってるけど
    最近はむしろ就職、出世ともに女性優遇なんだけど
    世間ズレした低スペ女の集まりだから、自分が低スペなだけなのに、社会のせいにしたり、男のせいにしたり
    そんなだから、なるべくして底辺になっちゃったんだよ

    +4

    -6

  • 887. 匿名 2017/02/11(土) 13:32:15 

    女が年収で判断するのは良くて男が年齢で判断するのはアウトだもんね。

    +7

    -4

  • 888. 匿名 2017/02/11(土) 13:32:51 

    ガル民は、理想高すぎ

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2017/02/11(土) 13:33:01 

    >>879
    勿論弟さんは、子供になんかあった時やPTAの参加も夫婦半々でしてくれるんですよね?

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2017/02/11(土) 13:33:06 

    20代前半の女性が年収求めるのは分かる。
    だけど、アラサーで言うのは身の丈に合ってない気がするなぁ…

    低収入の男性が結婚するなら絶対20歳そこらの美人が良い!って言ってるの同じな感覚だし…

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2017/02/11(土) 13:34:11 

    内科医の平均年収 1350万円
    パイロット    1198万円
    商社(上位10社)1137万円
    弁護士      1106万円

    公務員       615万円
    日本の平均年収   420万円
    (平均年収.jp 参照) 

    結局こういうこと

    +16

    -1

  • 892. 匿名 2017/02/11(土) 13:34:37 

    >>884
    そんなこと言ってたら一生結婚できないんじゃない?
    まあ釣りだろうけど、あなたは腐ったバナナを1万円で売りつけようとするタイプとみた。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2017/02/11(土) 13:34:57 

    なんかこのトピだんだん自分は働いててキャリアあるしって自慢か、共働きのストレス発散ばかり

    +6

    -2

  • 894. 匿名 2017/02/11(土) 13:34:59 

    35歳 出来婚 旦那バツイチ 子は元妻 養育費払えず 貯金なし

    の女からそれでも年収気にしない、結婚出来たと喜んでいるが、、
    やっぱ条件言ってる場合じゃないの?

    そんなけっこうは嫌➕

    それでも良い➖

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2017/02/11(土) 13:36:16 

    >>889
    こういう女ってPTAやら近所付き合いなんか持ち出すけど、PTAは負担ならやめればいいし近所付き合いなんて働かない言い訳にならないよ

    +3

    -7

  • 896. 匿名 2017/02/11(土) 13:36:18 

    >>885
    やせ我慢はよしなよ。あなたが結婚できないのを男性の年収のせいにしたいみたいだけど、
    あなたに魅力が全くないってだけだから。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2017/02/11(土) 13:36:38 

    男が「自分より10歳若い」女を求めるのは当たり前で、
    女が「自分と同等の年収」を求めると贅沢だ!選べる立場じゃ無い!って言われる理不尽さよ。

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2017/02/11(土) 13:36:45 

    男⇒女の外見、年齢重視
    女⇒男のお金重視

    これはいつの時代も変わらないと思う

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2017/02/11(土) 13:37:38 

    >>887
    2ch行けばいい、ここは女性専用掲示板
    2chなら男が女性を年齢で罵倒(30以上=産業廃棄物)するのはよくて
    女が年収で判断するのはダメ。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2017/02/11(土) 13:37:51 

    底辺男が女のフリして女叩きって、どんだけどん底にいるんだよ。

    外に出て、美味しいご飯でも食べておいで…

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2017/02/11(土) 13:38:39 

    >>891
    大学病院の部長クラスで年収800万円代だよ。

    +7

    -6

  • 902. 匿名 2017/02/11(土) 13:38:43 

    あれ?
    ここでは男の年収=女の若さみたいな扱いの流れだけど、
    34で年収約700万と結婚した私の姉は超勝ち組?
    私は32で約550万なので平均的かと思いますが。

    +7

    -2

  • 903. 匿名 2017/02/11(土) 13:39:10 

    大事

    愛があってもお金がないとケンカが増える
    でも愛がないと貧乏には耐えれない

    +4

    -2

  • 904. 匿名 2017/02/11(土) 13:39:19 

    さすがガルちゃん、年収1000万以上の旦那様をお持ちの奥様方がゴロゴロいらっしゃる

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2017/02/11(土) 13:39:38 

    >>902
    ちなみに姉も年収高いです

    +1

    -4

  • 906. 匿名 2017/02/11(土) 13:40:17 

    親が貧乏だと子も貧乏になるって記事見た

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:11 

    大企業勤務で他もそこそこ条件いい男性は、確かに共働き希望の人が多い。周りには共働きしながら仕事と家庭両立して働いてる女性同僚がたくさんいるから、出来て当たり前って思ってるんだよね。
    共働きの方が生活がいいからとも言っていた。独身時代より生活レベル下げたくない、と考えるのは男も女もたくさんいるよね。

    +4

    -3

  • 908. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:54 

    年収800万円の30前半の男だけど、年収言うだけで、女が寄ってくるから、もてて困ってる。
    女って単純でお金と優しいふりだけしてれば、どんな言うことでも聞いてくれるからねぇ

    だから、男の価値はお金で決まるっていう今の風潮は逆に俺はいいと思うね
    実際、稼げない男なんて何があるの?って思ってるし
    てことで、これからデート行ってきますわー

    +8

    -15

  • 909. 匿名 2017/02/11(土) 13:44:21 

    年収も大事だけど
    貯金あるか重要。

    年収高くて貯金ゼロもいれば低くて貯金してる人もいる。
    とりあえず貯金ゼロとの結婚は無理。

    これって高望みではないと思う。
    当然のこと。

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2017/02/11(土) 13:44:36 

    >>908
    ガルちゃん見てる男なんてキモすぎ。
    しかもコメントまでするなんて吐き気レベル

    +11

    -2

  • 911. 匿名 2017/02/11(土) 13:44:41 

    釣りが多いと飽きるな

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2017/02/11(土) 13:45:44 

    共働きの希望の男って自分が家事育児をバリバリやるイメージをちゃんと持って言ってるのかな?
    よく付き合ってる時に「彼女の手料理」は聞くけど「彼氏の手料理」はほぼ聞かないけどね。本当に共働きがいいなら、男も家事できますアピールを付き合ってるうちに普通にしたらいいのに

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2017/02/11(土) 13:46:43 

    >>910

    同意。その程度の年収でどや顔されても、ねぇ?

    +9

    -3

  • 914. 匿名 2017/02/11(土) 13:47:06 

    こりゃあ若い子は結婚したがらない訳だ
    お金ある層なんて限られてるし、身近にいる人なんてみんなお金ないもん。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2017/02/11(土) 13:47:45 

    >>910
    まあ女心の研究ですわ(笑)
    ここを見て確信したわ、男の価値≒お金ってことをね。
    とすれば、俺は女から見たら相当な価値が高いってこと。
    大手企業の安定して高収入を得られてるわけだから、言い寄ってくるはずだわ。

    +3

    -8

  • 916. 匿名 2017/02/11(土) 13:48:23 

    >>908
    2chまとめのコメ欄やガルちゃんによく湧く「年収高すぎて女には困らない男」
    休日に女性とデート中、スマホをポチポチしてるんでしょうか?羨まし〜い(笑)

    +12

    -0

  • 917. 匿名 2017/02/11(土) 13:48:37 

    >>912
    最近の男は普通に家事できる人多い
    むしろ、ずっと実家暮らしで家事出来ない女のが多いくらい

    +10

    -3

  • 918. 匿名 2017/02/11(土) 13:49:30 

    恋愛と違って結婚となると
    子供に良い教育受けさせてお金に苦労せず幸せに生きていけるよう
    出来る事はサポートしてあげたいと思うし 

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2017/02/11(土) 13:49:47 

    >>908
    まえにも似たような結婚トピでいたわ。あんた。懲りないね〜。馬鹿な男。

    +7

    -1

  • 920. 匿名 2017/02/11(土) 13:50:09 

    >>901
    大学病院は自分で望んだ地位。民間病院にはいつでも行ける。
    ただし名誉の付加価値とバイトはし放題なので実際は
    民間病院と同程度は稼いでいるよ。民間病院勤務医に限定すれば・・・

    病院勤務医の平均年収 1479万
    厚生労働省HP
    「勤務医の給料」と「開業医の収支差額」について|厚生労働省
    「勤務医の給料」と「開業医の収支差額」について|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    「勤務医の給料」と「開業医の収支差額」についてについて紹介しています。

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2017/02/11(土) 13:50:15 

    男も「自分と同等の年齢」
    女も「自分と同等の年収」
    を求めてればイーブンなはずなのに

    +8

    -1

  • 922. 匿名 2017/02/11(土) 13:50:16 

    >>908 もてて困る?笑 かなりモテないような文章内容だけど。妄想お疲れ

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2017/02/11(土) 13:50:53 

    底辺高卒の友達家の年収が院卒の我が家よりある、最近知ってショック、学歴より収入かも知れない

    +9

    -1

  • 924. 匿名 2017/02/11(土) 13:51:05 

    旦那29で年収600万
    子供二人いて私は専業主婦。
    恋愛結婚で特に年収とか気にせず結婚したんだけど、今思えばちゃんと安定した職業について年収もそこそこある人と結婚できてよかったなと改めて感じた。
    子供小さいうちは私は働きに出れないし。
    40近くなると年収1000万いく会社だと結婚後初めて知って、三人目挑戦中。
    旦那と言い合いもあるしむかつくこと多いけど、ちゃんと働いて稼いできてくれることに感謝しないといけないね

    +18

    -2

  • 925. 匿名 2017/02/11(土) 13:51:22 

    男は女の年齢重視、その代わり女は男の年齢重視っていうけど
    男年上の結婚は55% 男が5才以上年上の結婚は20%だよ
    実際結婚してる夫婦はガチガチの年収重視ではないと思う

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2017/02/11(土) 13:51:59 

    >>917
    先進国中家事参加率最低なのに?
    もしかして「一人暮らしの家事=家族全員分の家事」だと思ってる?
    はたまた、「今はやってないけど、やろうとすればできるもん!」とでも?
    あ、私もノーベル賞取ろうとすれば取れますよw今はやってないだけでw

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2017/02/11(土) 13:52:50 

    東京の人達1千万でも子供いるとカツカツって書いてるけど、東京だと適齢期30歳でも700万とか多いのかな?

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2017/02/11(土) 13:52:53 

    2ちゃんねるで女は金しか見てないってよく書かれてて、そうかなぁと思ってたけどここ見たらガチだったw
    女=若さみたいな発言が度々出るのも2ちゃんと同じ
    現実はそれだけで全て上手くいくわけではないのになんだかなぁという感じ

    +4

    -1

  • 929. 匿名 2017/02/11(土) 13:53:03 

    医者の妻です、
    年収1000万です、
    ネットでなんて言いたい放題だわな。

    +8

    -3

  • 930. 匿名 2017/02/11(土) 13:54:11 

    >>915
    男女逆なら、若い女になりすましたBBAが
    男ばかりの2chのぞいて
    男は所詮年齢で女(私BBA)を選んでるって事がわかりました!と
    すねて男にわざわざ訴えるBBAw

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2017/02/11(土) 13:54:56 

    >>928
    え、金しか見てないなんてどこに書いてあるの?
    むしろみんな生活や教育に必要なお金って意味で現実的なことを言ってるだけじゃない?

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2017/02/11(土) 13:55:24 

    >>908
    女かな?ネナベぽい

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2017/02/11(土) 13:55:50 

    高学歴理系の男とか損でしかないと思う。社会的地位が上がっても寄ってくるのは金目当ての女。理系の女は少ないから同士的存在もいないし。

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2017/02/11(土) 13:56:21 

    ガルちゃんやってる男なんて気持ち悪い。
    これからデートって、
    私が相手でガルちゃんやっててコメントしてるの知ったら、高収入だろうが顔が良かろうが無理だわ、笑。
    よく得意げにコメント出来たね、笑。
    サイトの意味わかってる?

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2017/02/11(土) 13:57:47 

    有能男「収入あります。家事できます。あなたの収入は?」

    +9

    -2

  • 936. 匿名 2017/02/11(土) 13:58:06 

    体目当ての男の心配より
    金目当ての女の心配かwガルちゃんおっさん沸きすぎ

    +6

    -3

  • 937. 匿名 2017/02/11(土) 13:58:14 

    >>908
    41歳、うちの旦那の約半分の年収だわw

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2017/02/11(土) 13:59:15 

    >>935
    有能()男「家事できます(ゴミ出し、皿洗い)」

    +6

    -1

  • 939. 匿名 2017/02/11(土) 13:59:30 

    >>927
    贅沢する余裕はない、という意味でのカツカツだと思う。
    港区や世田谷区とかに住まなければ家賃も抑えられるし、車を持たなければ。東京なら車なんて生活必需品ではなく趣味だからね。
    世帯年収1000万あれば中学くらいから私立に行かせてあげられるよ。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2017/02/11(土) 13:59:56 

    女ももっと勉強頑張ればいいのに。高学歴がなぜ少ない?

    +6

    -1

  • 941. 匿名 2017/02/11(土) 14:01:03 

    平日のこの時間にガルちゃんにくる自称モテモテ大手勤務の男wwできる事なら顔見たいがそれはムリとわかるので手の画像貼って貰いたいっす

    +6

    -2

  • 942. 匿名 2017/02/11(土) 14:01:04 

    家事できる()男ってこういうのでしょw 2chのめっちゃ共感したコピペ↓

    某女性作家がエッセイで
    「独身男性で得意料理にパスタをあげる男とは絶対結婚するな。
    簡単な割に彩りもキレイで満足度が高く、さも料理上手になれたイメージだけが残る料理で、
    塩は岩石じゃないとダメとか、トマトソースにはドライトマトが・・と妙に材料に懲っていて、
    俺はそこらの女より料理上手、という思い込みが激しいため
    決まった予算で決まった額で数品つくる家庭料理を軽視する傾向があって
    結婚して料理していたら、一々口だしてきて面倒なことになるのは確実」って書いてたわ

    +18

    -1

  • 943. 匿名 2017/02/11(土) 14:02:51 

    ↑楽することしか考えてないバカが多いからでしょ(^^;

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2017/02/11(土) 14:03:33 

    500以上で金銭感覚が一緒な人がいいな。

    貯金しっかりしてる人でも400以下だと、子供に思った以上にお金かかる事を不満に思うって言うか、嫁のやり繰りが下手なんじゃない?って思うケチが多い。

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2017/02/11(土) 14:04:24  ID:AJi4URaECx 

    >>925
    まあ、なんだかんだで恋愛結婚が主流だしね
    普通に愛情で結婚してる人が多いのよね

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2017/02/11(土) 14:04:53 

    >>906
    負のループだよね

    確かにヤンキーの子供はヤンキーだし
    エリートの子供はエリート率高い

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2017/02/11(土) 14:05:48 

    >>940
    女に学歴は必要かもしれないけど、東大でもレイプする男に学歴は必要ないよ^ ^お金の無駄w

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2017/02/11(土) 14:05:55 

    >>941
    今日は土曜日だから、そこは休日でしょw

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2017/02/11(土) 14:06:18 

    >>941
    え、今日休日じゃない?

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2017/02/11(土) 14:06:28 

    >>942
    今、私も共感したよ。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2017/02/11(土) 14:08:30 

    >>926
    さいきんのおとこ
    って書いてあるのが読めないのかな
    低学歴さんは本当に頭が悪い

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2017/02/11(土) 14:08:35 

    平日と休日の感覚もないって無職だよね。
    それこそガルちゃんなんかしてないで就活でもしなよ。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2017/02/11(土) 14:09:17 

    お金は生活していく上で最低限あればいいと思う。
    贅沢も貧困も上見ても下見てもキリがない。
    お金は必要だと思うけど、お金=幸せとは思わない。
    夫婦二馬力で働けば貧しい生活にはならないはず。
    結局は自分がどの幸せレベルを求めるかだと思うよ。

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2017/02/11(土) 14:10:11 

    逆に結婚するのに男性の年収重要にしない人なんているの?と聞きたい!

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2017/02/11(土) 14:10:51 

    主が仮に男性と仮定して
    男性に年収を求める女を否定するなら
    女に出産、家事育児求めるなって話になるよね。

    男性が出産もして、子育てして、家事全部半分出来るなら年収300万あればいいのでは?

    +8

    -1

  • 956. 匿名 2017/02/11(土) 14:11:26 

    >>949
    >>948
    本当だ!失礼しました笑
    産休の平和ボケで感覚なくなってる、気をつけよう

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2017/02/11(土) 14:12:26 

    >>951
    最近の男も含めてのデータだよ
    海外だと急激に家事の分担率上がってるのに、日本はほぼ横ばい

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2017/02/11(土) 14:13:39 

    >>945
    恋愛結婚出来ない人が年収だの年齢だのって騒いでるんだよね。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2017/02/11(土) 14:13:41 

    >>941
    土曜日の祝日だったきがするけど日本にすんでないの?

    +1

    -3

  • 960. 匿名 2017/02/11(土) 14:14:25 

    >>957
    ここは日本だよ
    海外と比べても無意味

    +3

    -2

  • 961. 匿名 2017/02/11(土) 14:14:26 

    年収1000万越えのアッパークラスは10%
    1000万〜600万のミドルアッパークラスは30%

    つまり60%が年収600万以下。

    ガルちゃんの旦那はみんな年収すごい。

    +17

    -1

  • 962. 匿名 2017/02/11(土) 14:15:34 

    まあ、ミドルアッパー以下の年収なら
    私なら結婚しないわ。

    +6

    -2

  • 963. 匿名 2017/02/11(土) 14:15:48 

    >>942
    自称料理できる男()あるあるw
    岩塩を使いたがるw
    年収400万とかで2000円の塩とか買われましても…

    +22

    -1

  • 964. 匿名 2017/02/11(土) 14:17:39 

    女性だけじゃなく女性の親だってそりゃ心配だから
    相手の年収気にするよ。

    +5

    -2

  • 965. 匿名 2017/02/11(土) 14:17:51 

    >>960
    「最近の男は普通に料理できるから(ドヤ」に対して客観的なデータ見せたまでだよ

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2017/02/11(土) 14:18:09 

    一口にガルちゃんって言っても年齢もバラバラだからね
    たまに還暦のおばあさんとかいて驚く

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2017/02/11(土) 14:18:43  ID:AJi4URaECx 

    >>964
    自分の娘のスペックはどうなんだって話だよ

    +4

    -2

  • 968. 匿名 2017/02/11(土) 14:19:33 

    >>965
    何のデータも見せてないじゃん

    +1

    -1

  • 969. 匿名 2017/02/11(土) 14:20:29 

    金だよ人生は

    +1

    -1

  • 970. 匿名 2017/02/11(土) 14:20:50 

    結婚したら、わかるよ!
    お金が重要ってね 笑笑

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2017/02/11(土) 14:20:56 

    >>957
    最近の男のデータってどこにあるの?
    見せて

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2017/02/11(土) 14:21:16 

    トピ主さん…もう少し大人になって色々経験するとまだ見えていないものが見えてくると思うよ。今のままの価値観で結婚相手選んで後悔しても自業自得ですが。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2017/02/11(土) 14:21:42 

    じゃあ女性の年齢気にしますか?ってトピで
    男の両親も女性の年齢気にしますよって、何かおかしい?

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2017/02/11(土) 14:23:13 

    男は収入、女は年齢重要・・これでいいんじゃないの

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2017/02/11(土) 14:23:24 

    >>973
    なにその義母キモい!言いなりになるような男なら捨ててやれ!
    みたいなコメントで溢れかえると思う

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2017/02/11(土) 14:23:41 

    私は共働き自体は賛成だけし
    女の人が社会で活躍するの
    ほんとかっこいいと思うけど、
    年収が低めの男性とは
    結婚したくないな (笑)

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2017/02/11(土) 14:25:35 

    主さんの意見は別に低収入歓迎とかじゃなくて、自分を棚に上げて男の収入収入言ってる女はどうなのよってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2017/02/11(土) 14:26:21 

    >>975
    でもガルちゃんだけでしょ、書き込みは自由じゃん
    自分が気持ちのいい意見多い掲示板に行きゃいい

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2017/02/11(土) 14:27:49 

    >>236
    マイナスめっちゃついてるけどあなたたちいつもこれに当てはまらない男となんで結婚したの?って毎回マウンティングしてるじゃん
    実は妄想彼氏、旦那で本当はあなたたちも地雷物件掴んでたの?


    なんでそんな家事もできない男と結婚したの?うちの旦那は収入もあるが手伝ってくれるけど。

    チビデブハゲと結婚なんか無理、一緒に歩けない!

    片親なんて死別でもなけりゃだいたい育ち悪いし家族になるなんて無理!

    山ほど見てきた、プラスもたくさんついてた

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2017/02/11(土) 14:27:53 

    自助努力はせずに
    自分の低スペという負担を相手に押し付けようとするから醜いのよね

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2017/02/11(土) 14:29:04 

    私自身が400万しか稼げてないから、子供のこと考えると共働きでさらにそれ以上でないと無理だよ。
    現実的に考えるだけで、銭ゲバ言われるの?

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2017/02/11(土) 14:29:38 

    >>973
    息子が20代前半で30代とか40代連れてきたら「う〜ん」と思うが、息子が30代40代で同い年の女性連れてこられてもなんとも思わないよ
    むしろ男でも35歳からは行き遅れだし、早くもらってほしいと思う

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2017/02/11(土) 14:31:01 

    超重要だよ!
    生活費、教育費、医療費。子供を作るなら節約はいいけど、不足は困る。
    もちろん女性も働いて二馬力で家計を支えていくのはいい。
    男女ともにしっかり稼げる人が仕事して、もう1人は家事専門にして一馬力でもいい。
    どちらにしても世帯収入がそれなりでないと、不安だと思う。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2017/02/11(土) 14:31:34 

    >>977
    自分を棚に上げて女の年齢年齢言ってる男はどうなんだ
    これを2chでやるとどうなる

    +0

    -1

  • 985. 匿名 2017/02/11(土) 14:32:16 

    男は収入が高くて家事ができるのが当たり前。女も家事はがなぜ当然できて収入もそれなりにないと男女平等にならない。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2017/02/11(土) 14:32:34 

    >>203
    確かに外国みたいに完全に家事子育て折半ならいいんだよね。
    奥さんが家事下手でも、男が案外上手だったりしてOKとか。日本はこういうのは少なくて、女が家事育児仕事+介護背負わせられるから、「だったら、家庭にお金入れてよ!」っていう発想になるんだよね。

    料理スキルも男と女では全然違う。
    味付けだけじゃなくて、野菜もぶつ切り、キャベツの芯が大きいまま火が通ってないまま入ってたり、食材も高いの買ってきたり。細かな対応できないのも問題だと思う。
    でも細かすぎる男も嫌われるしね。

    結果「男は金持ってこい」が日本ではベストになっちゃう。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2017/02/11(土) 14:32:39 

    自分が年収400だから、相手にも400は稼いでいて欲しい。
    子供にかかる費用、老後資金など不安がいっぱいだよ。

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2017/02/11(土) 14:32:42 

    人生設計による。
    子供三人欲しい、中学から私立行かせたい、駅前に住みたい、とか考えて自分の年収を引くと、
    自ずと必要な年収の層は限られた。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2017/02/11(土) 14:33:05 

    >>977
    どういう意味の「自分を棚に上げて」なの?
    自分が稼いでるかどうかだったら、私は男性の20代の平均くらいは稼いでるし、年齢云々だったら私は20代前半だし。

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2017/02/11(土) 14:33:35 

    独身でいればいいだけ

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2017/02/11(土) 14:33:58 

    少ないより多いにこしたことはないと思う。
    相性や性格ももちろんちゃんと見てるけど、正直結婚前と結婚後だと変化があることもあるし、見極めきれない。
    でも、お金は確実で裏切らない。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2017/02/11(土) 14:35:13 

    上から目線の馬鹿者どもが!
    一生懸命働いて低所得でも幸せな家庭は有るんだよ
    収入は関係無い。家族愛が全て!

    +2

    -9

  • 993. 匿名 2017/02/11(土) 14:36:28 

    うちは父が会社経営で実家が裕福だから、
    結婚してそれ以下の生活レベルになるような旦那さんは無理だと思う。
    せめて年収1000万は超えて無い人は対象外。

    +7

    -6

  • 994. 匿名 2017/02/11(土) 14:38:29 

    年収の高い低いじゃなく、自分と同じお金の価値観を持っているか、
    が大事だと思う。
    男女の結婚で大事なのは、どんなものにいくらお金をかけているか、
    だと思います。
    食べ物で国産重視の人は、食費が割高になりますし。
    住居の充実を図りたい人は家賃や住居費が掛かります
    (駅近いとか設備とか)
    一カ月に使うお金の比重ですね。
    私は、住居7:食費3 ですかね。
    たとえ、男性の年収が0であっても、
    貯蓄があれば、結婚を考えるんじゃないでしょうか。
    ただ、自分の年収のことを棚に上げて、
    他人の年収をいちいち気にするのは失礼な気がします。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2017/02/11(土) 14:40:05 

    そもそも「子供欲しい男が多いから若い女を求めるのは当然!」っていうけどさ、自分の精子年齢も考慮してるんだよね?
    あと女性でも、(特にインスタントが増えた最近は)不健康な食事、生活リズムが続いた人と健康的な生活した人では卵子の老化のスピードが違うよ。そんなに子供が大事なら、表面的に年齢で決めるのではなくて、卵子の状態検査とかして選べば?
    それで仮に可愛い20代の卵子より35歳の卵子が健康だったら、そっち選ぶんだよね?だって「子供が欲しいから」なんだもんね?w

    +0

    -4

  • 996. 匿名 2017/02/11(土) 14:41:17 

    金無いなら諦めなよ;それ以外にも問題あるんじゃ
    こんな所で子供みたいに収入求めるなとわめいてても結婚できないよ。

    +0

    -1

  • 997. 匿名 2017/02/11(土) 14:41:39 

    >>989
    低スペ女のことだよ
    あんたみたいなのは違うに決まってんじゃん。わかっててわざわざ書くとかいやらしい

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2017/02/11(土) 14:41:41 

    >>831
    ただの勘違いやろーだな

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2017/02/11(土) 14:42:34 

    高収入の男が低収入の女と結婚するメリットは?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2017/02/11(土) 14:43:43 

    >>993
    こんなかんじ?
    【結婚】男性の年収、そんなに重要ですか?

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード