ガールズちゃんねる

ファストファッション好き集まれ~♪

159コメント2014/03/10(月) 23:00

  • 1. 匿名 2014/03/09(日) 23:38:57 

    ここ数年ファストファッションばかりで買い物してます(笑)

    +302

    -5

  • 2. 匿名 2014/03/09(日) 23:40:29 

    guは生地が悪い

    +510

    -17

  • 3. 匿名 2014/03/09(日) 23:40:38 

    いかに安いものでかわいく着こなせるかですよね!★
    しかしその前に痩せないと…笑

    +253

    -11

  • 4. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:00 


    FOREVERは値段のわりにものがよくて、デザインも可愛くて大好き!!

    +360

    -58

  • 5. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:00 

    ハニーズ好きです(^O^)/
    最近はローリーズファームもお気に入り

    +259

    -48

  • 6. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:05 

    ある程度歳いくと恥ずかしくなります。
    ものは見ればわかりますのでね。

    +262

    -53

  • 7. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:21 

    しまむら御用達ですw

    +193

    -35

  • 8. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:26 

    ZARAはよく行きます。

    +345

    -15

  • 9. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:37 

    UNIQLOは縫製や生地がいい
    デザインはイマイチだし人とかぶることも多い

    +311

    -12

  • 10. 匿名 2014/03/09(日) 23:41:41 

    最近、服に3000円以上出せないw

    +575

    -19

  • 11. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:09 

    G.Uよく使う〜

    +214

    -21

  • 12. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:13 


    Forever21は品替えはやいから、キープしとこうと思ったらすぐなくなってるm(_ _)m

    +209

    -10

  • 13. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:14 

    しまむらは結構なんやかんやで買ってる気がする。
    でも安いからって衝動買いして結局着ないパターンもあるね(-。-;

    +216

    -22

  • 14. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:25 

    掘り出し物を見つけるのが楽しい!

    +205

    -7

  • 15. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:28 

    ハニーズは使えるお洋服結構ある!!

    +185

    -23

  • 16. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:32 

    guのヒートテック良いですよ

    +81

    -23

  • 17. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:41 


    さらに歳がいくと、
    人の目を気にしなくなるので
    恥ずかしさもなくなります

    +331

    -11

  • 18. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:47 

    ユニクロを買う際は他人とペアルックは覚悟すべし。

    +179

    -6

  • 19. 匿名 2014/03/09(日) 23:42:55 

    ファストファッションw ただの安い服じゃん

    +18

    -113

  • 20. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:02 

    トピ画すべて行きます^^;
    息子の服はH&MとUNIQLOが主。

    +118

    -6

  • 21. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:03 


    ハニーズはなんか中学生て感じ

    +430

    -28

  • 22. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:14 

    20代後半だとファストファッションのみだと何だかなーと思う。

    +126

    -20

  • 23. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:17 

    中村うさぎさん、服にお金かけるなんて古いよ。
    借金してまでなんて(笑)。
    デビュー当時の倉木麻衣の服が好きだな。
    あ、倉木麻衣はああ見えてお金かけてると思うけど。

    +13

    -81

  • 24. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:19 

    H&Mの縫製はどうかと思う
    生地もイマイチ
    人気なのはデザインかなー?
    でも私はあまり好きではなかったりする

    +232

    -12

  • 25. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:24 

    ユニクロのレギンスパンツめっちゃ履いてます。

    +207

    -9

  • 26. 匿名 2014/03/09(日) 23:43:49 

    長く使える定番シンプルなものは、良質なものを!

    流行りものはg.u.ばかりです。ワンシーズンもてば良いんですよ

    +162

    -3

  • 27. 匿名 2014/03/09(日) 23:44:17 

    安物の服に 生地がどーのこーのとかいちゃもんつけんなよ

    +182

    -13

  • 28. 匿名 2014/03/09(日) 23:45:18 

    この春のG.Uが「はじまってる」 - NAVER まとめ
    この春のG.Uが「はじまってる」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ジーユーの2014年春物がH&MやForever21のような外国風ロックテイストに様変わり!デザインもより凝ったものになりました!ライダース・ナポレオンジャケッ...

    +26

    -9

  • 29. 匿名 2014/03/09(日) 23:45:23 

    こういうファストファッションの大半が中国で作られてて
    働いてる女の子がほんのわずかな賃金で長時間労働してる。

    安い物にはワケがある
    どっかにシワヨセがくる。

    +114

    -27

  • 30. 匿名 2014/03/09(日) 23:45:46 

    ザラは高いのもある

    +374

    -1

  • 31. 匿名 2014/03/09(日) 23:46:16 

    ファストファッション好きな人、じゃなくて ファストファッションしか買えない人、集まれ! の間違い。

    +39

    -89

  • 32. 匿名 2014/03/09(日) 23:46:37 

    しまむらはレースやシフォン使いの洋服が多くはっきり言ってダサい
    が!それを上手くアレンジ着こなす人も友達にいる
    マネしたい

    +159

    -9

  • 33. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:15 

    好きなファストファッションブランド
    好きなファストファッションブランドgirlschannel.net

    好きなファストファッションブランドH&M、FOREVER21、ZARA、しまむら、ユニクロ...一番好きなブランドは? それぞれのいいところ、悪いところ、語りましょう。

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:22 

    たまに行きますが、たまに行く程度がいいのかも。

    +128

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:41 

    guとしまむら(アベイル)は、助かってます!!

    +88

    -10

  • 36. 匿名 2014/03/09(日) 23:47:57 

    G.U好きだけど商品券が全然使えない…
    UNIQLOは昔に比べて高く感じる~

    +138

    -0

  • 37. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:01 

    文句つけてる人トピタイよーく読んでね。
    ファストファッションをどう思いますか?
    ではなく
    ファストファッション好きな人
    だから。

    +190

    -13

  • 38. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:06 

    guの980円のムートン
    今年は大変お世話になりました♡

    +192

    -11

  • 39. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:12 

    ほんとは、フリーズショップで買いたいけど、我慢して、ファストファッションのフリーズマートで我慢してます。20代後半からそんな感じ。

    +92

    -5

  • 40. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:29 

    嫌いじゃないけど、あまり安くないと思う時もある。
    ザラとかそんなに安いとは思わない。

    +312

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/09(日) 23:48:54 

    コーデの一部がファストファッションだったら別に構わないけど、全てがUNIQLOだったりguだと少し恥ずかしい。
    25歳です。

    +174

    -15

  • 42. 匿名 2014/03/09(日) 23:49:21 

    ZARAとかH&Mとか、発展途上国の子供たちを劣悪な環境で軟禁状態で働かせてほとんど賃金もあげてないとか問題になってるというニュース見て、買わなくなった。

    +81

    -19

  • 43. 匿名 2014/03/09(日) 23:49:44 

    Forever21は韓国企業
    韓国人は21って数字が好き
    リーブ21などもそうです

    +164

    -26

  • 44. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:21 

    ユニクロは反日企業だからね 日本軽視 中国最重視
    ファストファッション好き集まれ~♪

    +29

    -62

  • 45. 匿名 2014/03/09(日) 23:50:39 

    RIO系列の服は安いのに品が良く見える服も結構あって大助かり!

    +103

    -6

  • 46. 匿名 2014/03/09(日) 23:51:35 

    ザラって高くない?!
    あんな生地や縫製であの値段だったら、もっと高い値段出してもっと良いもん買うわっ!
    って思う!

    +303

    -2

  • 47. 匿名 2014/03/09(日) 23:52:19 

    UNIQLOの中でもさらに安いワゴンや限定商品からチェックする
    ヒートテックとかは限定商品になってる時にしか買わない
    どけちな私

    +151

    -2

  • 48. 匿名 2014/03/09(日) 23:52:38 


    43
    ちかうから笑
    Forever韓国じゃないし、デマ流すな。

    +150

    -49

  • 49. 匿名 2014/03/09(日) 23:53:13 

    21 ハニーズはいろんなジャンルがあります

    大人な可愛い服も探せばいいのあります

    +82

    -6

  • 50. 匿名 2014/03/09(日) 23:53:50 


    在日コメ必死だねwwww

    +37

    -6

  • 51. 匿名 2014/03/09(日) 23:54:02 

    オールドネイビーはサイズも豊富で、特にデニムはよく伸びるので、はき心地はいいと思います♪
    値段も手頃だし☆

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2014/03/09(日) 23:54:54 

    学校に着ていくセーターはUNIQLOが定番
    カレカノや友達でオソロで着てる人もいる

    +20

    -5

  • 53. 匿名 2014/03/09(日) 23:55:12 

    47さん

    私もです!
    ユニクロは週末しか行きません!
    しかも定価は買わない!

    +101

    -2

  • 54. 匿名 2014/03/09(日) 23:56:15 

    ZARA HMは子供服見に行きます
    Forever21なんかは十数年前の学生時代にあったらなって思います

    流行りの服なんて安くていーから。
    今の若い子うらやましい

    +98

    -3

  • 55. 匿名 2014/03/09(日) 23:57:12 

    うちの地元では
    ユニクロはユニックと呼びます

    +6

    -26

  • 56. 匿名 2014/03/09(日) 23:59:46 

    H&Mはシンプルで好き。
    背が高いから凝ったデザインのものは避けてるんだけど、H&Mはシンプルかつデザインが良い。お金かけずに上手くやってると思う。

    +51

    -6

  • 57. 匿名 2014/03/10(月) 00:00:35 

    子供と公園行く時に使える!ファストファッションをいかに安く見せないかが腕の見せどころですね。

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2014/03/10(月) 00:00:37 

    +9

    -26

  • 59. 匿名 2014/03/10(月) 00:01:53 

    ここも案外いいものあるよ

    +131

    -6

  • 60. 匿名 2014/03/10(月) 00:02:29 

    58
    自分じゃ面白いとおもってるんだろうけどつまんないから

    +39

    -8

  • 61. 匿名 2014/03/10(月) 00:04:16 

    GAPもそうなんだ。
    ブランドのイメージもあるけど。
    生地もデザインも他のよりかなり上なんじゃない

    +78

    -9

  • 62. 匿名 2014/03/10(月) 00:06:15 

    フォーエバー、札幌にありません~

    行ってみたい。

    +33

    -4

  • 63. 匿名 2014/03/10(月) 00:06:45 

    >>58
    この不景気に誰が高い服なんて買う?
    安い服をワンシーズンで着て捨てるから質なんかどうでもいい
    アパレル業界は終わってんねん

    +36

    -13

  • 64. 匿名 2014/03/10(月) 00:07:13 

    Foreverは生地ぺらっぺら
    安いからしょうがないけど(・・;)

    安いけど買わない

    +78

    -3

  • 65. 匿名 2014/03/10(月) 00:09:47 

    ハニーズで仕事で着れるフォーマルなものが安く売っているので買います(^^)

    +57

    -4

  • 66. 匿名 2014/03/10(月) 00:11:55 

    飽きのこないデザインが多いブランドなので重宝してます。

    +107

    -11

  • 67. 匿名 2014/03/10(月) 00:12:49 

    H&Mはデザインは好きだけど生地があまりにもペラペラすぎて洗濯したら着れなくなるんだろうなーとか思って結局何も買わないで出てくる

    +55

    -5

  • 68. 匿名 2014/03/10(月) 00:13:34 

    在日も洋服着るのかな?

    +9

    -23

  • 69. 匿名 2014/03/10(月) 00:14:22 

    グローバルわーく
    子供生まれてここ結構すき

    +85

    -3

  • 70. 匿名 2014/03/10(月) 00:15:05 

    フォーエバー21は当たり外れが多い
    やけに花柄、派手、何その金色のチェーン!?みたいな
    しまむらはデザインは良いけどサイズ感が緩い
    ピタッとしたデザインのものでもなんか違う
    アベイルはもサイズ感が残念
    ハニーズは小中高くらいの年齢ならOK、ギリギリ二十代前半まで
    なんでか?というとやっぱりサイズ感もそうだけど生地がダルンダルンになる
    UNIQLO、ZARAは値段が微妙
    となるとやはりGUか
    安いのに年齢層関係なく着れるデザインが多い
    なんかねーアパレルやってると年齢によって店を変えてほしいとなって思ってしまう
    安いからって理由だけじゃなくて、その店のカラーによって安いけど安く見えない着方を探してほしいね
    二十代後半からは最低でもハニーズはやめてほしい
    しまむらは主婦ファッションならいけると思うけど

    +17

    -43

  • 71. 匿名 2014/03/10(月) 00:16:45 

    48
    事実でしょ。
    なんで認められないの?有名じゃん。

    +12

    -26

  • 72. 匿名 2014/03/10(月) 00:17:34 

    ハニーズは、妊娠中お世話になった
    エルサイズのカーディガンとか着てた。

    +25

    -6

  • 73. 匿名 2014/03/10(月) 00:18:07 

    ニットやジーンズはGAP!
    guはUNIQLOよりお値打ちに感じる服が多い。UNIQLO最近高くて。
    UNIQLOのヒートテックより、GUのあったかインナー?の方が襟ぐりが広くて上に着る服選ばないし、柄もかわいいの多い。んだよね…。
    ZALAは高い。
    フォーエバー21、靴かわいいし、サイズ展開豊富だし足でかには助かる。
    れからのき季節はファストファッション重宝しますね!

    +32

    -2

  • 74. 匿名 2014/03/10(月) 00:20:21 

    セレカジならここ

    +59

    -7

  • 75. 匿名 2014/03/10(月) 00:22:12 

    仕事着はほぼユニクロです。シンプルだし着回しきくので重宝してます。

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2014/03/10(月) 00:24:13 

    オールドネイビー店舗遠いんだよなー
    近くにも出来て欲しい

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2014/03/10(月) 00:24:31 

    チープな私にとってはZARAは頻繁に買えない値段の物が多いけど好き。

    +62

    -2

  • 78. 匿名 2014/03/10(月) 00:25:37 

    Emsexcite

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2014/03/10(月) 00:32:22 

    Wegoは高校生までって印象が強い

    +67

    -6

  • 80. 匿名 2014/03/10(月) 00:38:22 

    可愛くて20代であれば
    何着たってサマになるからいいよ

    私含め顔がアレな人はヨレヨレな生地感が合間って着ちゃダメだと思う

    +44

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/10(月) 00:38:52 

    フォーエバー21は韓国系アメリカ人ね
    慰安婦像立てるような人達

    +59

    -6

  • 82. 匿名 2014/03/10(月) 00:41:00 

    ユニクロ、gu、ハニーズ、しまむらってファストブランドじゃないよね。

    GAP、バナリパ、アメアパ、ZARA、H&Mとかじゃないの?

    +28

    -16

  • 83. 匿名 2014/03/10(月) 00:42:10 

    アバクロって店員さんはモデル?
    美男美女の店員さんしかいないんだが...

    店内はクラブみたいな感じで驚いたw

    +33

    -6

  • 84. 匿名 2014/03/10(月) 00:55:08 

    ZARA高いわりにすぐ壊れる。昔、チェーンバック買ったけどすぐ壊れた。

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/10(月) 00:57:56 

    ハニーズ最近近くに出きて見に行ったら意外に安くて使えそうなものがあった!
    中には中学生が着そうなのとかもあるけど、しっかり選べば良いのありそう
    ネットなんかで安く売ってるものと同じくらいの値段のトップスも
    裁縫はネットよりしっかりしてそうだったよ

    +46

    -5

  • 86. 匿名 2014/03/10(月) 01:06:48 

    オシャレな人はこのブランド好きそう(なんとなく)。

    +32

    -34

  • 87. 匿名 2014/03/10(月) 01:13:05 

    ファストファッションでは、「安さ」と「品質」、「安さ」と「デザイン性・トレンド感」は両立できているものの、「安さ」と「品質」と「デザイン性・トレンド」の3つを兼ね備えたブランドはまだないのかな?

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2014/03/10(月) 01:19:41 

    GAPじゃなく、gapジェネレーションは安くてGAPと変わんないからよく買います。
    今日も40%OFFだったし、ファイナルSALE品だと激安!
    子供の春靴、900円で買えました♪
    gapジェネレーション様様です♪

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2014/03/10(月) 01:20:48 

    ファストファッションといいつつ、ユニクロなんかは品質がよかったり、流行を追っているわけではないものも多いため、一言でそのようにまとめて表現するのはどうかな、とも思った。

    ブランドによって一長一短という印象で、好みによって行き分けるといいのかも。私は今は、セール期のGAPを利用することにハマっています。

    +22

    -3

  • 90. 匿名 2014/03/10(月) 01:26:19 

    ZARA質悪すぎ。10000円くらいでコート買ったけど解れてたし、別のコートはすぐ毛玉出来るし。こんな質悪いなら2900円くらいで売ってほしい。そんな質の悪い物を売ってるのに、上等な物を売ってるかのようなあの雰囲気…ハイブランドじゃあるまいし笑

    +65

    -5

  • 91. 匿名 2014/03/10(月) 01:27:49 

    韓国系アメリカ人のドン・チャンにより1984年、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに設立。創立当時の名称は「Fashion 21(ファッション・トゥエンティーワン)」で、ロサンゼルス郡内に住む韓国系移民の若者向けに作られたブランドであった。1989年には州内のショッピングモール内に出店、1995年にはフロリダ州にチェーン店を出店し、初めてカリフォルニア州外に進出する。

    FOREVER 21 - Wikipedia
    FOREVER 21 - Wikipediaja.wikipedia.org

    FOREVER 21 - WikipediaFOREVER 21出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索FOREVER 21FOREVER 21, Inc.本社所在地アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス設立1984年業種小売業代表者ドン・チャン売上高13億ドル(2007年)[1]従業員数...

    +26

    -4

  • 92. 匿名 2014/03/10(月) 01:31:02 


    安いので、ついw
    買いすぎてしまうww

    +38

    -3

  • 93. 匿名 2014/03/10(月) 01:40:02 

    ユニクロの良さは品質とオーソドックスなファッションでしょうか。
    品質が他に比べて良いので、何度も着れます。
    私なんかは”ユニクロに、他のブランドと組み合わせて着る”
    みたいに組み合わせの一部として使っていますが。
    (逆にユニクロのみで着こなす事はあまりないのです)

    それと比べると他のファストファッションは個性(ファッション性)があります。

    H&Mはヨーロッパ調のカジュアルファッションで男女、子ども問わず誰もが着れるブランド。
    しかも年齢層もある程度幅があります。
    (個人的にも利用しやすいブランド)

    ZARAはパリコレなどファッションショーを参考にしているだけあり、
    クールでシックでカッコいいファッション。
    細身の人にはばっちり似合いそうなブランドですね!

    GAPはアメリカ発信のブランドなので、”アメリカンカジュアル”な感じです。
    ラフさがあって、ちょこっと出かける時には着やすいブランドですね!

    ファストファッションって比較的リーズナブルだけに、
    時や場所に応じてブランドを変えるとか、
    行く目的で変えるなどもできます。
    TPOで着こなしてもまたオモシロいかも!?

    +53

    -3

  • 94. 匿名 2014/03/10(月) 01:42:52 

    大学生にはファーストファッションはお財布に優しくてありがたいけど
    何を買うかきちんとしとかないとキャンパスでお揃いばっかり(笑)

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2014/03/10(月) 02:01:45 

    ファースト(笑)

    +3

    -9

  • 96. 匿名 2014/03/10(月) 02:05:34 

    68
    日本人も服着てるくらいだから
    みんな着てるんじゃんw

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2014/03/10(月) 02:14:13 

    H&Mは流行を追いかけ!?...
    コレクションのものなど所謂コピー品を即座に作り市場に流すものですが、ユニクロは流行を追いかけず品質機能性をいかに安価で求めるかと言う考え方です。

    H&Mがオシャレを売るのに対して...
    ユニクロは服を売るというイメージがしっくりきます。

    +5

    -9

  • 98. 匿名 2014/03/10(月) 02:15:57 

    普段LかXLで色んなサイズ置いてて気軽に買えるお店がUNIQLOやguやしまむらなので助かります。
    同じサイズでもUNIQLOと他ブランドでは丈が短すぎたりでしゃがんだ時に背中出たりで流石にみっともなくて泣く泣く買うの諦めたり。
    気がつけばタンスがUNIQLOだらけだけど、ユニバレしないような着方を心がけてます
    トピ画像以外だとワールド系のハッシュアッシュとかも好きです♡ファストファッションではありませんが。
    コートとかの定番アイテム以外はプチプラです

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2014/03/10(月) 02:21:08 

    私は無印良品のシャツを愛用してます(^o^)v

    +29

    -8

  • 100. 匿名 2014/03/10(月) 02:25:19 

    生地が悪いって言ってる人よくいるけど、綺麗な人やおしゃれな人、スタイルいい人が着たら高く見えると思う。
    質がいい物が欲しければ高い物を買えば良いだけ。

    +24

    -8

  • 101. 匿名 2014/03/10(月) 02:55:19 

    バックの印象が強いですが、洋服もいいですよ!

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2014/03/10(月) 03:09:58 

    UNIQLOまで、層化なんて…ショック

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2014/03/10(月) 03:35:56 

    うちのおかんは27くらいまでは、ブランドでも安物でも同じように着こなせるらしい。

    でも28くらいからはブランドものしか着こなせくなるって言うてた。いや、ブランド物が似合うって言ってた。

    若い子はまだ似合わないって。ブランド。

    +8

    -17

  • 104. 匿名 2014/03/10(月) 03:40:55 

    例えばUNIQLOのレギンスなんかも、自分の脚の長さや太さとピッタリではないから丈詰めやひざ下から細くお直ししたりして履いてます。
    ラインが微妙に変わるから見え方が更に良くなる感じ。
    若ければ更に自分で染め直してたかもしれない。。

    勿論、お直し代がプラスになるのでセール時期に買い溜めて、即直す感じです。

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2014/03/10(月) 03:56:03 

    Forever21は質が悪い上にパクり
    確か訴えられてる

    +14

    -3

  • 106. 匿名 2014/03/10(月) 04:07:09 

    カラフルで可愛い

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2014/03/10(月) 05:48:43 

    オリヴィア・パレルモはよくTOPSHOPの服を着てる

    このベストもTOPSHOPらしいけど、この人が着るとハイブランドにしか見えないから不思議!
    オリヴィアならUNIQLO着ても高級品に見えそう
    ファストファッション好き集まれ~♪

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2014/03/10(月) 06:05:22 

    ららぽーとでオープンした、韓国のSPAOを覗いてみたけど、たいして安くないし、デザインも特徴ないし、一昔前のUNIQLOの、素材わるっΣ(゜Д゜)!って感じで人もまばらだった。

    +27

    -1

  • 109. はな 2014/03/10(月) 06:20:10 

    しまむら&アベイル
    めっちゃ利用します!!

    学生にとっては
    安い!可愛い!が鉄則ですね

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2014/03/10(月) 06:59:43 

    ファストファッションも、ショッピングモールやファッションビルなんかに入っているアパレルブランドの服も、品質が変わらなくなってきている気がする。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2014/03/10(月) 07:17:20 

    honeys好きだけど
    近くにない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2014/03/10(月) 07:21:53 

    しまむらの服は買う気がしない。
    他のファストファッションに比べて、ダサい。

    +26

    -4

  • 113. 匿名 2014/03/10(月) 07:35:14 

    三十も過ぎたので百貨店ブランドをバーゲンでなんとかやりくりしてますが、UNIQLOのヒートテックはポンチワンピとかの下に着てもしっくりくるのでお世話になってます^_^

    パールのネックレスつけてアレンジしてもサマになるしあったかいし☻

    ハニーズとかは会社のバーベキューイベントとか汚れてもいいけどオシャレ感出したい時に一点使いしたり便利です^o^

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2014/03/10(月) 08:10:26 

    GAPって安いの?高いと思うけど。
    いっつも値引きしてるから安く買えるけど、定価だと買う気しない。
    高級なUNIQLOってイメージある。

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2014/03/10(月) 08:25:39 

    ZARAとTOPSHOPがファストファッションだと初めて知った
    なんとなく高そうな所だと思ってました。
    私もRIO系列はお世話になってます(^O^)/

    +11

    -3

  • 116. あ 2014/03/10(月) 08:27:24 

    私はパシオスが好きです(*^_^*)田原屋ってついつい言っちゃう29歳ですが…

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2014/03/10(月) 08:43:06 

    H&Mのマイケルジャクソンみたいなジャケット誰が買うの?

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2014/03/10(月) 08:45:54 

    ロペピクニック好きです。

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2014/03/10(月) 09:10:05 

    MANGOって品質どうですか?
    近くに店舗が無いんですが気になってます。
    ファストファッション好き集まれ~♪

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2014/03/10(月) 09:24:20 

    しまむら、パシオスよく行くけどサイズがでかいのばっかりだから着ると安っぽくみえちゃう…

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2014/03/10(月) 09:50:31 

    子供産んでから毎日地味なレギンスばっかりだったけど
    H&Mの花柄ストレッチパンツに助けられました!\(^o^)/

    旦那はAvailのメンズが好きだし
    娘の服もバースデーで揃えてるので
    家族揃ってファストファッションですw

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2014/03/10(月) 10:10:36 

    アベイルよく行きます!店舗によってほりだしものがあります(^^)

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2014/03/10(月) 10:28:20 

    部屋着はほぼ100%ユニクロ!
    昨日もユニクロで部屋着用のTシャツ買いました~♪
    今出ているスーパーマンとかのアメコミのTシャツがカワイイです。
    外で着る服だとGAPが多いです。
    カラフルなコーデュロイやチノパン、ニット、デニムシャツがおススメです♡

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2014/03/10(月) 11:00:09 

    生地がどうとか縫製がとか言うならこのトピに用はないでしょ。
    劣悪な環境で児童就労と言うならチョコレートやコーヒー飲めないし、IKEAで買い物も出来ないね。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2014/03/10(月) 11:15:07 

    uniqlo
    生地が少しづつですが薄くなってません?
    主人もポロシャツの生地が薄くなって今は買えないと嘆いてました。

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2014/03/10(月) 11:45:02 

    子供生まれてからguでよく買うようになった。
    子供にはいい服買ってあげたいから、自分のはほとんど安物(^-^)

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2014/03/10(月) 11:53:22 

    所得とか実生活にみあった服を着るべきだと思ってる。その中で自分が満足できる着こなしが出来ればよし!
    お金ないのにブランド服かってカードローンっていうのが一番惨め。
    ファッションなんて所詮自己満足。ユニクロがあればTPOの最低限はクリア出来る気がする。

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2014/03/10(月) 11:56:24 

    妊娠中、ジーユーとかユニクロでマキシワンピやらシャツやら買ってました。
    マタニティ高いから助かった(^o^)/

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2014/03/10(月) 12:44:26 

    ユニクロはインナー用とし使う分にはすごく重宝する!
    forever21もH&Mもたしかに生地薄めだけど、下にインナー着れば無問題。
    デザイン豊富で頻繁に入れ替わりあるからかぶる心配もあまり無いしね。

    しかーし!もともとの値段が安いファストファッションですら
    バーゲンの時しか買わない貧乏人の私ですw

    ZARAの姉妹ブランドbershukaも安くてかわいくておすすめですよ!

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2014/03/10(月) 13:06:33 

    UNIQLOのリネンシャツは春夏にあると便利です!

    +14

    -14

  • 131. 匿名 2014/03/10(月) 13:20:34 

    ファストファッション系のショップの場合は、サイズ展開が豊富なので、同じ商品でもワンサイズ違うだけで、印象がかなり変わるよね。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2014/03/10(月) 13:31:02 

    ZARAって
    カッコよくてシックなのに...
    可愛い。

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2014/03/10(月) 13:57:37 


    今期のGUすごくかわいいですよね!
    トレンドが取り入れられてて(^ー^)♪

    生地は確かに...って点もありますが、
    値段が値段なので普段着には便利です(^○^)

    ZARAは少し高いですよね(;_;)

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/10(月) 14:14:38 

    GUは激安なのに、
    トレンドを押さえててスゴい!
    (全身GUコーデw )

    +2

    -16

  • 135. 匿名 2014/03/10(月) 14:15:29 

    >>42
    H&Mはそんなことないよ〜
    そもそも自社工場じゃなくて、元々現地にある工場に裁縫を委託してる。H&Mに委託される前までは劣悪な環境だったみたいだけど、H&Mの従業員が管理するようになるから、そこからは多分労働環境が良くなってるんだと聞いたよ〜 テレビでもやってた。さすがスウェーデンの会社だ〜

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/03/10(月) 14:34:10 

    定番アイテムのセンスが可愛い

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2014/03/10(月) 14:50:10 

    GUほんとに安い

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2014/03/10(月) 15:39:59 

    GUは子供の学校着に重宝する
    安いから汚されても穴あけてきても諦めがつく。
    デザインも意外と可愛いし。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2014/03/10(月) 15:50:50 

    いつだったかな 「ガイアの夜明け」でユニクロのセカンドラインから脱却したことが
    成功だったと取り上げられていた。
    ベーシックからファッションへの転換は嘘じゃなかったんですよ。

    「ガイアの夜明け」では展示会が取り上げられていたので、どこまで変わったのか興味があったんです。
    フェイクレザーやローゲージのニットベスト、テロテロシャツにマキシワンピ。
    かなりトレンドを意識したアイテムがあるといった印象で、非常に良い印象を受けていました。

    それまでg.u.(ジーユー)はあくまでユニクロの安い版という商品構成でしたが、変わり始めたのは2012年から。前田敦子をCMに起用しよりファッショナブルな印象をイメージづけました。

    数年前、近所にg.u.(ジーユー)ができてからたまに見に行く程度だったのですがその当時は欲しいものなど無かったのです。しかし、ここ最近やたら気になる存在になってきたんです。

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2014/03/10(月) 15:56:03 

    みなさんH&Mは好きですか?

    先日のららぽーとにH&Mが入っているということで行ってきたんですが、えらい人で大混雑でした。
    でも洋服はなんか思ってたよりも生地がイマイチな気がしたり、よっぽどユニクロの方がよくできてるなんて思ってしまいました。

    確かに色もカラフルでデザインも凝っているものばかりでしたが、いざ自分が買うものと思ったら躊躇してしまい結局買うことなくお店を出てしまいました。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2014/03/10(月) 16:01:01 

    最近ZARAのお店に娘の服を見に行きました。
    私と娘はあまり服の好みが合わなく、ほとんど娘自身が欲しいといったものを着るばかりで、私が買ってきた服など全く着ません。

    でも、このあいだZARAを見てみると、私が好きな様な感じのものがたくさんあり、娘もどうやら気に入ったらしく、何着か購入しました!
    可愛い割に、生地も良くて、お値段もそう高くはなくて・・・。
    とても良心的に思いました。
    娘も喜んでいたので、とても嬉しかったです!
    滅多に好みが合わないのですがw

    これからもZARA で買おうと思っています。
    私は、ZARAはおススメですね☆

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2014/03/10(月) 16:22:14 

    しまむら安すぎwwwww

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2014/03/10(月) 16:24:47 

    ZARAはbasicライン以外は高いよね。
    日本だけです、あんなに店が綺麗なのは。
    海外だと店はワゴン状態で汚いです。
    GAPもセールであそこまで下がるの知ってると定価で買う気しない。
    MNGは割と利用します。

    トータルコーデ、上着や小物ぐらいはファストファッション避けたい。

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2014/03/10(月) 16:31:25 

    私は最近GUによく行きます。
    ユニクロとは違い、デザインのバリエーションも豊富ですし、
    デザインが新しい感じがしますし、
    若々しい感じを受けます。

    なんといっても、どの商品も値段が安すぎです。
    ユニクロでも安いと思うのですが、
    ユニクロよりも安いです。

    この間行った時なんかは、
    バーゲンで値段も安くなっており、
    春セーターなんかも900円程で買えてしまう感じでした。

    GUは紳士服もとてもデザインが可愛くて、
    私は結構紳士服も買ってみたりします。

    1度本当に可愛いバイカラーのカーディガンがあり、
    そのSサイズを買ったのですが、
    着心地も良く、見た目も可愛くて、女性が着ても本当にいいです!

    今も、紳士服で欲しいセーターがあったりなど、
    婦人服だけでなく、どっちも見どころ満載なので、
    色んなファッションを楽しむ事が出来ます。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2014/03/10(月) 16:36:20 

    ZARAこの前見に行ったら80%オフやってて子供のブーツが1,990円になってて思わず買ってしまった♪
    GAPもよく行くけど、sale時期はsale価格からさらに40%オフとかあるからダウンベストが1,000円とかになる。ついついsaleになってると買ってしまう…( TДT)

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2014/03/10(月) 16:43:23 

    どーでもいいかもだけど、GUのロゴが古いのが気になる。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2014/03/10(月) 16:47:24 

    昨日、近所にFOREVER21ができたので行ってきました。
    ついでにH&MとZARAも。
    私も、よく一緒に買い物する親友Kも、はたまた私の母親も、この手のファストファッションが大好きです。

    もちろん安いというのもありますが、やっぱりファストファッションブランドの一番の魅力は、流行に左右されない服を手に入れることができる、そこが一番大きいと思います。

    残念なことに縫製やつくりは荒く、その点ではユニクロなどの日本のファストファッションには負けてしまいます。しかし、日本のブランドでは手に入らない、斬新な色や形のものが買えるのはやっぱりそれを上回る魅力。(特に、ユニクロは下着程度ならともかく、トップスやアウターなどコーディネイトのメインで着るのにはやっぱり抵抗あります・・・カタチ微妙だし)

    また、気軽に海外製の服が買えるのもいいですね。
    海外のものはやっぱりセンスが違うというか。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2014/03/10(月) 16:54:41 

    146
    確かに(笑)

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2014/03/10(月) 17:07:48 

    うちの旦那はUNIQLOで仕事用のシャツを買ってるよ
    何枚か買えばお得になるらしい...

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2014/03/10(月) 17:24:36 

    ファストファッションのおかげでお洒落の幅が広がった

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2014/03/10(月) 17:31:38 

    GUカワイイ!!!!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2014/03/10(月) 18:11:12 

    H&Mは、生地ペラペラ
    安くても買わない

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2014/03/10(月) 18:57:49 

    近所にあればいいのに

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2014/03/10(月) 19:25:49 

    洋服ほしくなってきたw

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2014/03/10(月) 20:36:31 

    アパレルも不況だから、生地も薄くはなるさ。
    でも、値段の割に薄いならともかく、値段相応なんだからペラペラとか言われてもね。

    わざと糸を細くして生地を薄くするのもあるからね。(こういうのは高いけど)

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2014/03/10(月) 21:21:56 

    Forever が早く名古屋に来て欲しい!!
    東京に買いにいけないから。早くきてー。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/03/10(月) 21:43:02 

    無印で今日初めて買いました。
    お安く買えました。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2014/03/10(月) 22:24:03 

    え?Foreverは韓国企業だよ

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2014/03/10(月) 23:00:05 

    ボトム系はプチプラで、目立つアウター類は一応ブランドものにしてる。ハイウエストボトムとか見た目かわらないよねぇ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。