-
1. 匿名 2017/02/10(金) 08:15:13
出典:amd.c.yimg.jp
受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて政府が検討中の受動喫煙対策を強化する法改正案。海外の主要国と比べると規制が緩い内容だが、9日に自民党が本格的な議論を始めたところ、「五輪のためなら東京だけでやれ」「喫煙の自由を認めろ」などといった反対論が噴出した。政府がめざす3月の法案提出が危ぶまれる事態になっている。
+67
-67
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 08:16:17
歩きタバコしてる奴らホント嫌い+409
-8
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 08:16:41
タバコの煙大嫌い。+360
-18
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:13
自分達に都合が悪い法案は通りません
それが日本+337
-4
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:21
朝からまた愛煙家VS嫌煙家の争いが始まる~+80
-12
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:36
喫煙者だけどマナー悪い人と一緒にしないで欲しい+283
-50
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 08:17:48
いやー確かに議論すべき大切な問題だけど、最優先かっつーと他にもっと優先すべきことは山のようにあるよね+132
-26
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:02
反対してる自民党さん、
空気読んで、今は非喫煙者の方が多いよ。+286
-51
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:46
きちんとマナーを守って他人に迷惑かけるなら吸えばいい。
歩きタバコやベランダ喫煙するバカがいるから法律で厳しくしてほしい。
有害な煙をまわりに撒き散らすな‼
+216
-27
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 08:18:55
「五輪のためなら東京だけでやれ」
五輪のためっていうのがまず違うのでは…?
受動喫煙の害はかなり前から指摘されてきたけど、五輪開催が決まってIOCに言われてようやく対策に動き始めたってだけのことで、本来は国としてもっと自発的にもっと前から対策に取り組むべき課題でしょ
+237
-20
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:09
喫煙者の屁理屈は無視しよう+167
-53
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:11
自民党のじいさん達はバカスカどこでも好き勝手に吸いたいってわけね。+179
-7
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:15
>>6
吸わない方にしてみたら、「自称・マナーのいい喫煙者」のマナーなんてクソみたいなもんだけどね。+183
-65
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:22
>>9
迷惑かけないなら の間違いだった+14
-3
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:29
イギリスは飲食店内どこも禁煙だよ
それでも外で吸ったり、テラス席設けてたりしてる
何の問題もないよ+113
-9
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:31
もう充分でしょ
これ以上イジメたところで
状況が変わることはないよ+8
-38
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 08:19:54
喘息もちの私としては全面禁煙は本当に有難い+163
-29
-
18. 匿名 2017/02/10(金) 08:20:04
自民党のおっさんたちはタバコ吸うのかもしれないけど、今全国的に喫煙者は減ってるし受動喫煙で健康被害を受けるのは何も東京の人に限らないのにどうして「東京だけでやれ」って発想になるの?
「飲食店全面禁煙」の改正案 賛同多数もTVでは偏向報道girlschannel.net「飲食店全面禁煙」の改正案 賛同多数もTVでは偏向報道 なぜテレビは全面禁煙に反対のニュースばかり流すのか この法案について、テレビのニュースでは飲食店の団体が反対してるというのばかり流している。街の声として喫煙者が「もう外食できない」とかいうのば...
+119
-12
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:11
自分の家族に煙を吸わせたくないからと、玄関やベランダで煙草を吸う奴等マジで迷惑なんだよね。+201
-18
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:14
国会議員って利権気にしたジジイばっかり。
国民の健康なんてどうでもいいのね。+79
-2
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:18
この意見は自民党員だけじゃないと思う+14
-11
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 08:21:50
反対してないで、これを機に禁煙したらいいのにね
+75
-13
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 08:22:18
喫煙者の息はドブ臭いよ〜
禁煙したらいいのにね+112
-30
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 08:22:20
自分に都合の良い法案しか通さない。
それが政治家。+56
-1
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 08:22:51
歩きタバコも腹立つが、
マンションのベランダや戸建ての玄関先で吸われるのも、これかなり取り締まって欲しいレベル。
歩いてるなら通りすぎるけど、玄関先だと一本吸い終わるまでの煙が垂れ流し。
開けた窓からタバコの臭い、なんのための換気だ、
今、本当に迷惑している。+140
-25
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 08:22:58
どうせ政治家のおっさん達が自由に吸えなくなるから
反対しているんだろ。みえみえなんだよ。+51
-2
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 08:23:06
いくらマナー守っていても
その人が臭いから迷惑。
あの匂いを嗅ぐだけでイライラする。+29
-15
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 08:23:28
たばこ吸わないし本当に嫌い
吸う人多いから外では言えないし上司には平気ですって言っちゃうけど
アイコスも匂うけど紙よりましだからもっと流行って欲しい+49
-8
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 08:23:37
30平米以下の店は例外とするっていう修正案が出てるけど、逆でしょ?
狭い店ほど受動喫煙しやすいし、広い店のほうが分煙がしやすい。
BARを想定してるなら、許可制にすればいい。+34
-5
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 08:23:49
>>13
吸わないほうにしてみたら、ってひとくくりにしないでくれる?
私は吸わないけど、マナー守って吸ってる人に対してそんなこと思わない。
みんながみんなあなたみたいに攻撃的なわけじゃないんですよ。+45
-36
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 08:23:50
飲食店全面禁煙大賛成!
+60
-27
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 08:24:03
なぜ「喫煙を法律で禁止せよ」という声がないのか不思議+60
-18
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 08:24:56
タバコを吸った直後の口臭や体臭も強烈。外で吸って、まだ身体の周りに煙が残ってる様な状態で室内に入って来る人とか、本当に無理!!+65
-24
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 08:25:08
>>7
最優先が滞ってる問題なら、
さっさとケリつく問題から着手するべきですよ。+6
-3
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 08:25:16
カウンター席で隣の人に吸われると地獄+53
-18
-
36. 匿名 2017/02/10(金) 08:25:45
>>32
JTを守る為+36
-3
-
37. 匿名 2017/02/10(金) 08:26:04
ん?別に、絶対にタバコ吸ったらいけないって話ではないでしょ?分煙ってだけで。喫煙ルームで吸えばいいじゃない。どこでも吸えると思ってる方が間違ってるよ+22
-11
-
38. 匿名 2017/02/10(金) 08:26:11
>>30
あら失礼、
「吸わない私にしてみたら」と書くべきでしたね。+10
-8
-
39. 匿名 2017/02/10(金) 08:26:13
例外として
タバコの看板掲げるの義務付けて
喫煙者のみの飲食店は許可とかできない物なのかな?+31
-1
-
40. 匿名 2017/02/10(金) 08:27:11
都内はどこでも歩きタバコを規制してるけど、法律じゃなく条例で規制されてるだけだから、警察官の目の前で吸ってても逮捕すらされない
これだけマナー違反が多いんだから、法律で規制して厳しく取り締まって欲しい+60
-3
-
41. 匿名 2017/02/10(金) 08:27:14
>>28
アイコスも有害だから、あんなの流行らせたらダメ+16
-10
-
42. 匿名 2017/02/10(金) 08:27:23
ガレッジセールのゴリが、「奥さんや子どもに遠慮してベランダでタバコ吸う」って言ってて大嫌いになったよ。
あんたの家族なんか知らんがな。
遠慮する相手が違うだろ!+78
-18
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 08:27:29
>>30
あなたの反論も十分攻撃的だけどね。
攻撃してる自覚ない人はタチが悪い。+14
-15
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 08:28:44
>>39
喫煙スペース店内にあるよりも
私はそっちのが良いかな
スペースから出てくる人すごく臭いでしょ+9
-4
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 08:29:06
スーパーなんかの出入り口にある喫煙スペースも迷惑。
そこしか出入り口ないのに。
お客さまの声カードでお願いしても改善なし。+71
-11
-
46. 匿名 2017/02/10(金) 08:29:07
きらいな喫煙者の行動
・あるきタバコ
・山、海景勝地でのタバコ(風下なら)
・運転中の窓開けタバコ、灰
・禁煙席からの副流煙
・喫煙者のタバコの匂い(きつい香水もおなじ)
・アイコスも(甘いタバコ系の匂い)すでに刷り込まれて受けつけない+37
-21
-
47. 匿名 2017/02/10(金) 08:32:19
車の煙は良くて、タバコは駄目
+22
-24
-
48. 匿名 2017/02/10(金) 08:33:00
喫煙者だけど、歩きタバコ大嫌い。
ぶっ飛ばしたくなる。+64
-4
-
49. 匿名 2017/02/10(金) 08:33:29
ベランダ喫煙するやつのせいで、何でこっちが
不便な思いしないといけないの?
少なくともこちらに罪はないのに窓も開けられず、洗濯物も干せず。腹が立つ‼+74
-13
-
50. 匿名 2017/02/10(金) 08:33:53
>>47
排ガス規制はあります。
整備不良なら車検通らないし。
今どき、黒煙ボンボンあげてるクルマなんてほとんどないけど。+12
-6
-
51. 匿名 2017/02/10(金) 08:34:54
タバコが売ってるんだからしょーがないじゃん。
他にも有害なもん撒き散らされてるのにタバコの煙に関してギャーギャー言い過ぎ。
まぁ、歩きタバコや喫煙区域外で吸ってる奴らは
吸ってる側からしても迷惑極まりないけど。
+26
-19
-
52. 匿名 2017/02/10(金) 08:36:16
隣人にベランダで吸われて
臭いが入ってきたら殺意沸くレベルだよ。
それが毎日だったら事件が起きてもおかしくない位に思う。+32
-15
-
53. 匿名 2017/02/10(金) 08:36:51
正直タバコは犯罪じゃないし、ちゃんとマナーを守ればいいと思う。何でもかんでもダメって言うのはどうかと思う。歩きタバコとか禁止してる場所で吸うと罰金とかにすればいいじゃん!本当に息抜きでマナー守って吸ってる人だっているんだから。+33
-15
-
54. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:22
ママ友のお家にお邪魔した時にタバコ吸おうよと言われ、キッチンかな?と思ったらベランダ…
ベランダなら吸わない〜と言った。
+8
-12
-
55. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:26
喫煙者って
「他にも有害物質撒き散らしてるものがある」と反論しがちだけど、
交通警察24時みたいなテレビ番組で、
スピード違反で捕まったジジイが、「俺だけじゃないだろ」と言い訳してるのと同じ印象。
ひたすら見苦しい。+40
-20
-
56. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:47
>>53
犯罪じゃなければいいの?
発狂したくなるほど臭いんですよ!?
穏やかに生活送れないんですよ?+24
-15
-
57. 匿名 2017/02/10(金) 08:41:10
マナー守ってればいいって言う人、
毎日うんこをべったり洋服や手に付けた人が
周りに居てもいいの?
+16
-27
-
58. 匿名 2017/02/10(金) 08:41:31
非喫煙者だから喫煙者の気持ちは全くわからないけど、レストランでご飯食べるときまでタバコ吸いたいの?煙吸った後でご飯食べて美味しく感じるの?常に吸ってないと死ぬの?
飲食店での授乳がマナー違反というおっさんいたけど、赤ちゃんはご飯食べてるだけだけど、喫煙者は周りの害になる煙撒き散らしてるだけだからね。存在意義って何?+20
-15
-
59. 匿名 2017/02/10(金) 08:42:46
>>53
他人に副流煙が行かず、ポイ捨てせず、禁煙スペースで吸わず、自宅では部屋を閉め切って空気清浄機の前で吸ってくれるならご自由に。+29
-9
-
60. 匿名 2017/02/10(金) 08:43:06
タバコ関連トピは
いつ覗いてもファシストが暴れてるね(笑)
本当ごくろうさん+19
-14
-
61. 匿名 2017/02/10(金) 08:43:30
服に染み付いた臭いでさえ害なんだから喫煙したあとに乗り物など乗るのもやめてほしい。
臭いで酔って吐いたことあるんで。
特にお子さん連れてる人なんかいる時間帯は乗るの禁止にしてほしい。+19
-15
-
62. 匿名 2017/02/10(金) 08:45:06
>>54吸ってる時点で同じ部類なのにね。+11
-2
-
63. 匿名 2017/02/10(金) 08:46:26
依存度が高いんだよ。
ヤク中と変わらないからやめれないんだよ。+23
-6
-
64. 匿名 2017/02/10(金) 08:48:34
マナー守ってるけど、
深夜とかだと駅から家に着く途中に一本とかはやっちゃうかな。+4
-18
-
65. 匿名 2017/02/10(金) 08:48:43
依存度は高くないよ
身体にほとんど害がないからやめられないんだよ
コーヒーやめろと同レベルだよ+11
-25
-
66. 匿名 2017/02/10(金) 08:50:01
>>60
これがファシストとかwwwwボケてるの?
一回ヤバい国で勉強してくれば。+13
-12
-
67. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:42
+11
-2
-
68. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:58
くさいくさい
嫌煙者はそれしか言えないのか
吸いたくなるから目の前で吸わないでって正直にいえばいいのに+8
-30
-
69. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:04
全面禁煙どうかお願いします!!
あの匂いを嗅ぐと吐きけするわ。
愛煙家の方はすれ違いの時もかなり匂いますよ。
ファブリーズかなにかしてください。
お願いします。+24
-13
-
70. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:57
飲食店勤務してる人だって喫煙席に入るのは嫌な人もいるだろうし、助かる人も多いよね。+22
-4
-
71. 匿名 2017/02/10(金) 08:59:39
>>68目の前で吸わなくても臭いからみんな困ってるの!+20
-7
-
72. 匿名 2017/02/10(金) 09:01:11
>>68
吸いたくなるからって?
わけわからん。
禁煙に成功した人が攻撃してると思ってるのかな?
確かに禁煙成功者だけど、10年以上吸わないと本当に吸いたくなくなるものだよ。
あなたも頑張ってコッチおいでよ、快適だよ。+15
-7
-
73. 匿名 2017/02/10(金) 09:03:54
>>52
じゃあ殺してみな( -''д-)y-~+10
-7
-
74. 匿名 2017/02/10(金) 09:04:51
ガルちゃんで開き直ってやさぐれてるより、今から禁煙してみたらどうかな。
無駄な出費もなく、人の目を気にすることもなく、
いつでも喫煙所を探し回ったり、
吸えないイライラを感じることもなくなるよ。+18
-9
-
75. 匿名 2017/02/10(金) 09:05:27
>>23
非喫煙者でもドブの臭いするけど…喫煙者はタバコ、非喫煙者はドブ食ってるとしか思えない+11
-15
-
76. 匿名 2017/02/10(金) 09:06:12
>>73
タバコ、やめなよ+11
-6
-
77. 匿名 2017/02/10(金) 09:07:11
>>74
やさぐれてるのは元喫煙者じゃね?+6
-8
-
78. 匿名 2017/02/10(金) 09:07:56
店が全店禁煙になっても別に困らないけどタバコはやめないよ(☞^o^)☞+16
-6
-
79. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:51
タバコは有害
有害なんだから規制する。
当たり前のことでしょう+18
-9
-
80. 匿名 2017/02/10(金) 09:09:54
「喫煙の自由を認めろ」
じゃー飲食店内の禁煙の自由も認めろよ!+32
-8
-
81. 匿名 2017/02/10(金) 09:10:00
私も店で吸えなくても困らない。ベランダで吸うのはやめなーい+8
-22
-
82. 匿名 2017/02/10(金) 09:10:55
>>75
おもしろい♪+4
-1
-
83. 匿名 2017/02/10(金) 09:11:47
>>81
家の中ですってね♡ちゅ+3
-6
-
84. 匿名 2017/02/10(金) 09:11:49
禁煙したやつって禁煙した途端に最強の嫌煙家になるからタチ悪いね。禁煙してストレスたまってブクブク太ってるから当たり散らしたいのかな+12
-9
-
85. 匿名 2017/02/10(金) 09:12:18
>>30
ごめん、私も13に賛成+6
-7
-
86. 匿名 2017/02/10(金) 09:12:31
喫煙者の衣類って信じられないくらい臭いけど
よくあんなの着てられるよね。
あんな臭い服着れるあたりからして、もう感覚が違うわ。+31
-8
-
87. 匿名 2017/02/10(金) 09:12:51
いや、私の地元でもお願いします+6
-3
-
88. 匿名 2017/02/10(金) 09:13:04
法律で覚醒剤みたいに禁止されればやめるよ。してみろ+21
-4
-
89. 匿名 2017/02/10(金) 09:14:26
>>88
がんばれーき・がい+4
-8
-
90. 匿名 2017/02/10(金) 09:14:36
タバコはやめません。解散\(^o^)/+14
-11
-
91. 匿名 2017/02/10(金) 09:14:50
>>81
近隣住民の所有物に臭いがつくし、窓を開けるのはタバコの臭いを嗅ぎたいのではなく綺麗な空気に換気したいからなのでやめてもらえますか。+10
-6
-
92. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:44
タバコきら〜い。解散\(^o^)/+5
-10
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:03
解散-t( ^o^)。o 0 プハー+7
-0
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:19
>>77
いいえ、大威張りです。
タバコをやめられない意志薄弱な人を蔑んでいます+12
-8
-
95. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:28
店内に喫煙所設けてても、基本喫煙者って周りに気を使えないから
肺に貯められるだけ貯めて、席に戻ってきてくっせー息まき散らすよね。あれどうにかなんない?
100mくらい離れたところにしてほしい。
あと、服も皮膚も指も髪も全部臭いから出たら自動的に強力な消毒ガスとか上から吹き付けるシステムにならない?+17
-10
-
96. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:34
ベランダBBQとおなじ?+3
-3
-
97. 匿名 2017/02/10(金) 09:16:54
せいぜいガルちゃんでキーキー言ってろw解散(^。^)y-.。o○+14
-5
-
98. 匿名 2017/02/10(金) 09:18:02
そんなにタバコ好きならむしゃむしゃ食ってろよ+14
-11
-
99. 匿名 2017/02/10(金) 09:18:18
>>65
正気?ほとんど害ないわけないじゃん?
喫煙者の肺すごいよ!あれでほとんど害ないなんて思えないんだけど、害って少ないの?+13
-5
-
100. 匿名 2017/02/10(金) 09:18:46
>>84
あ、そういう言い方(議論に無関係な悪口)し始めたら負けそうって合図らしいです。
昨日、ガルちゃんあるあるみたいなトピにコメントありました。
+9
-1
-
101. 匿名 2017/02/10(金) 09:19:07
>>94
煙草やめたのにいちいちこんなトピ覗いて喫煙者貶す方がおかしくね?+5
-8
-
102. 匿名 2017/02/10(金) 09:21:41
>>101
禁煙成功者を攻撃したところで、あなたにはなんのメリットもありません。+9
-1
-
103. 匿名 2017/02/10(金) 09:22:05
今朝バス停で堂々とタバコ吸ってるキチガイがいたよ。
他の並んでる人はすごい離れてるところでイヤそうな顔してた。
その吸ってるキチガイは異常者みたいな顔だったよ。
やっぱり他人の事考えられない低能が多いのは事実だと思う。
+23
-7
-
104. 匿名 2017/02/10(金) 09:24:06
>>65
コーヒ一飲めなくて、飲める場所を雨でも構わずウロウロしたり、雨の中のんだり、夜にコーヒ一ないからって慌ててコンビニに走りにいくヤツを私は知らないが。
喫煙者はこうゆうのしょっちゅうだけど。
同じってなんか、そうなの?
思い込みなのかなぁ?
+18
-6
-
105. 匿名 2017/02/10(金) 09:26:27
五輪のためではなく国民のため。
ついでに言うとお前らの選挙のためでもないわ。
今更何言ってんだか。+21
-3
-
106. 匿名 2017/02/10(金) 09:27:58
東京って歩きタバコしてる人がいるの?
信じられない
タバコ吸ってる人って空港の喫煙スペースでみた事があるくらいで
最近見かけなくなったけど
東京ってまだそんな人が多いのね+14
-3
-
107. 匿名 2017/02/10(金) 09:29:56
>>97
(^。^)y-.。o○\(`O´/θ三三 エ~イすきあり!+1
-1
-
108. 匿名 2017/02/10(金) 09:30:55
まずタバコを吸い出したきっかけが大抵ダサい。
イキがったり、ヤンキーの先輩に勧められたりとか。
あんな高い税金払ってまで、文字通り煙たがれながら吸って、肺黒くして。
払ったお金は残らず煙に。
貰い煙草とか嗜む程度なら理解できるけど、
毎日煙草吸う人ってなんのプラスがあって吸ってるの?
賢い人はそんな無駄遣いしないでしょ。+16
-10
-
109. 匿名 2017/02/10(金) 09:31:01
喫煙者も肩身狭くて、大変だなぁとは思うんだけど、今の時代なかなか理解は得られないよね。
だからって、臭いとか害とかそうゆうこと言うのもなんか、酷くないですか?
+11
-12
-
110. 匿名 2017/02/10(金) 09:32:45
>>109
なんかってなんですか?+5
-5
-
111. 匿名 2017/02/10(金) 09:33:37
>>66
コレって何の事ですか?
明確な主語もないのに反応してるのは
誰だか知らないけどファシストの自覚ある証左。+4
-4
-
112. 匿名 2017/02/10(金) 09:37:34
ず〜っと思ってたけどさ、そもそもご飯を食べる場所でタバコを吸えること自体がおかしいんじゃないの?+21
-10
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 09:39:02
>>110
えー、もうちょっと、柔らかい言い方したほんがいいかなぁって。
偽善者ですみません(-_-)+3
-1
-
114. 匿名 2017/02/10(金) 09:43:20
>>108
そんなのも聞かないとわからないあなたは賢くないね☆(ゝω・)v
+3
-3
-
115. 匿名 2017/02/10(金) 09:45:53
>>39
激共感。
ここからは個人的な意見。
日本でタバコが〝嗜好品〟として扱われている以上、全面的に排除しようとする動きはおかしいと思う。健康被害云々言うんなら排気ガス等も無視できないはず。臭いの問題なら、どぎつい香水や化粧品の臭いも吐き気がするんですけど?+15
-11
-
116. 匿名 2017/02/10(金) 09:46:25
店の入り口に灰皿置いてるコンビニって何考えてるの?
受動喫煙って知ってる?+11
-5
-
117. 匿名 2017/02/10(金) 09:47:48
>>112
それが分からないから、喫煙者なんだと思う・・・
子供のころからずっと受動喫煙者だった私も体が毒されていて
タバコのにおいが香ばしくて、嫌だと思わなかったから
ところがダンナが止めて、
私の体からもニコチンが消えてから
やっと臭く感じるようになったよ
喫煙する人はあの臭いにおいがいいにおいに感じてるのよ+8
-3
-
118. 匿名 2017/02/10(金) 09:49:17
>>57
ムチャクチャ過ぎる。+6
-5
-
119. 匿名 2017/02/10(金) 09:49:50
うちの会社、名前だけの分煙で
ドア開けっ放しで吸うから事務所がいつもタバコ臭いです。
今妊娠中だけど
すぐキレる上司だからドアを閉める事も出来ない。
どの程度なら受動喫煙して良いのかな?+1
-5
-
120. 匿名 2017/02/10(金) 09:50:32
自民党はタバコを吸うクズばかりなのか
それともタバコの利権を吸うクズばかりなのか
結論
自民党=クズ=喫煙者+8
-12
-
121. 匿名 2017/02/10(金) 09:52:17
歩き煙草は本当に辞めて欲しい
妊娠してるからできるだけ避けてるけど道幅には限りがあるじゃん+17
-3
-
122. 匿名 2017/02/10(金) 09:56:31
>>61
それが嫌ならマスクしろよ。もしくは自家用車で移動したら?公共交通機関までいちいち文句言われたらたまらんわ。+13
-13
-
123. 匿名 2017/02/10(金) 09:58:45
灰皿のある店に入って来といてタバコ吸ったら睨みつけるって何?灰皿があるのを確認した時点で嫌なら出て行けばいいじゃん。+13
-5
-
124. 匿名 2017/02/10(金) 10:01:22
職場でタバコ吸って戻ってきた人が近くにいると頭痛くなるんだけど
匂い消えるまで休憩していいかな?
タバコ休憩有りなら良いよね?+13
-1
-
125. 匿名 2017/02/10(金) 10:02:05
>>122
文句というより、こう思ってますと知って欲しいんだと思う。+0
-0
-
126. 匿名 2017/02/10(金) 10:04:28
幼稚園の送り迎えで、駐車場でタバコ吸ってる誰かのじいじがいる。アホかとい言いたいわ+12
-0
-
127. 匿名 2017/02/10(金) 10:06:36
取り敢えず喫煙者のおまんこは臭いよ+3
-11
-
128. 匿名 2017/02/10(金) 10:11:02
マイナスが多いってことは
喫煙者が結構いるってことだよね。
臭いからやめれば?
言えないだけで迷惑してる人が沢山いるのに
開き直るな。+15
-12
-
129. 匿名 2017/02/10(金) 10:18:11
>>116煙草売ってるから置いておかないと吸殻ゴミ箱に捨てられ火事になったり店の近隣にそのまま捨てられるから置いとかないとコンビニにクレームが入る。+0
-0
-
130. 匿名 2017/02/10(金) 10:19:48
臭い臭くないの問題というか
地方で特に田舎の人ってまだタバコ吸ってる人多いよね?
ご老人とかオッサンとか
あとうちの地元でタバコ農家結構あるから、そういう所を考えると
東京オリンピックの体面を保つための全面禁止って結構影響あると思う
東京は税収多いからいいけれど、地方の税収を考えると問題は難しい
臭いから全員タバコ止めろ!って感情だけで動くことではないと思う+9
-6
-
131. 匿名 2017/02/10(金) 10:20:59
別に吸ってもいいと思う、でも私はマナー守ってますとか、他の喫煙者のせいでとか自分だけは違うとは思わない方がいいと思う。
喫煙者はマナーが良かろうが悪かろうが喫煙者でしかないのて。
また、臭いもどんなに気を付けても汚いおじさんも若い女性も喫煙者は同じ臭い。+13
-1
-
132. 匿名 2017/02/10(金) 10:21:10
>>128
私は迷惑してないから他人に何をやめないよ
最低限のマナーは守ってるしね+2
-9
-
133. 匿名 2017/02/10(金) 10:21:42
おっと、他人に何を言われてもだな すまん+3
-1
-
134. 匿名 2017/02/10(金) 10:22:44
>>132意味がわからない
日本人ですか?+4
-5
-
135. 匿名 2017/02/10(金) 10:31:33
公共の場禁煙ということで、国会と議員会館禁煙にすればよい。+5
-0
-
136. 匿名 2017/02/10(金) 10:34:03
漫画喫茶によく行くんだけど、いつも禁煙席はいっぱいで喫煙席はガラガラ。
喫煙者でさえ喫煙席は臭くて嫌なんでしょ?
または、今は喫煙者の方が多いんだから、喫煙者に合わせたお店作りした方が良い。
お店の裏とかに喫煙席でも作れば良いのに。
(人に迷惑にならない場所)
+6
-7
-
137. 匿名 2017/02/10(金) 10:36:11
>>115
排気ガスとかは規制入ってるけどタバコは条例だけもっと厳しくしていいと思うよ+7
-2
-
138. 匿名 2017/02/10(金) 10:43:47
辞めろとは思うけどこれは禁煙の場所増やすかどうかって話であって無くすかどうかはまた別
禁煙者多いし、今だって全面禁煙してる店もある
喫煙できる場所では吸えるんだからそこに行けばいいだけ
そこに行くのすらめんどくさいなら辞めればいい
マナーを守れないで文句言うだけなら吸う資格ない+6
-2
-
139. 匿名 2017/02/10(金) 10:44:54
>>129
じゃあ駅にある喫煙所みたく小部屋みたいに仕切ってよ。あんなになんの仕切りもない場所、しかも通らざるを得ない出入り口付近に置くのはおかしい。+5
-3
-
140. 匿名 2017/02/10(金) 10:52:45
マンションのベランダでタバコ吸われるのも受動喫煙に引っかかるよね。
タバコの煙は自分の家には入らず全部上階に家に入って来るんだから。
それも法律で取り締まって欲しいわ!+15
-3
-
141. 匿名 2017/02/10(金) 10:58:59
>>138
賛成!歩み寄れって話。煙草は法的に許されてるんだから嫌煙者は嫌いだからって騒ぎ過ぎ。喫煙者はマナー守らな過ぎ。+3
-6
-
142. 匿名 2017/02/10(金) 10:59:28
ここ10年でタバコタバコってうるさくなったね
まだ10年
後10年経つとタバコは限定されたところ以外
楽しんではダメになるのでは(なるはず)
トイレの和式だって10年前は普通にあったけど、
今は段々洋式トイレになってるよね
そうゆう感じで廃れていくと思います
その代わり、タバコ税が減ると別なところで税金上がります
+6
-3
-
143. 匿名 2017/02/10(金) 11:46:45
タバコ、やめられない人なんて、
悪いけど見下してる。
だらしないんだなーって感じ。+17
-11
-
144. 匿名 2017/02/10(金) 12:16:58
>>37
分煙じゃなくて、基本飲食店は全面禁煙って法案だよ?+7
-0
-
145. 匿名 2017/02/10(金) 12:23:38
>>32
タバコ税+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/10(金) 12:55:16
会社のオッサンでかなりヤバイやついる。
外でタバコ吸ってきて戻ってきて話しかけてくるんだけど、鼻をつんざくような口臭がしてホント勘弁!!!!!+6
-0
-
147. 匿名 2017/02/10(金) 12:56:52
タバコトピって絶対「化粧品や香水が迷惑なんですけど~」って言う喫煙者が出てくるけど、化粧品や香水の匂いで喘息の発作が起きる人ってほぼいないよ
タバコの場合は一呼吸だけ吸わされただけで発作起こす人いるからね
普段は受動喫煙させられる場を避けてても、人間関係や避けきれない状況もあるから、家に帰って夜に発作起こして亡くなることもある
子供も大人も窒息死だよ
あなたの知らないところでそういうことが起きてるかもしれないよ+8
-6
-
148. 匿名 2017/02/10(金) 13:00:32
>>84
禁煙に成功すると「吸いたい」っていうストレスから解放されるんだよ、
だから喫煙者に当り散らしたいなんてまったく思わないの、吸いたくないんだから。
嫌煙家にくってかかる姿を、ひたすら憐れみの目で見る感じ。
やめれば解放されるのにって思うよ。+8
-2
-
149. 匿名 2017/02/10(金) 13:04:27
喫煙者の体臭と香水を同列に語ってる人いるけど、
おこがましいにもほどがあるだろうと笑っちゃうよ、どんだけポジティブなのさwww
香水のクサイ!と、喫煙者のクサイ!は質が違うよ。+7
-4
-
150. 匿名 2017/02/10(金) 13:14:24
タバコを食事中の小一時間すら我慢できないの?+8
-2
-
151. 匿名 2017/02/10(金) 13:58:34
国の事なんて考えていない自民党のクズ議員。お前たちは要らないよ。いつの時代のおじいちゃんなんだよ。+4
-1
-
152. 匿名 2017/02/10(金) 14:06:25
東京だけでやれ!
これには激しく同意(笑)
だってオリンピックは地方に
関係ないし(^。^)y-~
嫌煙家って求めるばかりで、
煙のあるところは避けよう!って
頭はないんだ?なんて傲慢な(笑)
しかし勢い無くなったね、嫌煙トピ。
( ´-ω-)y‐┛~~
+10
-15
-
153. 匿名 2017/02/10(金) 14:17:06
タバコを吸う口の臭い政治家の糞ジジイどもが!!
お前らみたいなのが日本をダメにすんだよ!!+8
-3
-
154. 匿名 2017/02/10(金) 14:35:27
店ごとに全面禁煙にするか全面喫煙にするか選ばせればいいじゃないの。禁煙に誘導したければ禁煙店だけに税金面で優遇措置を取ったり、補助金を出すとかすればいい。+4
-0
-
155. 匿名 2017/02/10(金) 14:39:06
こんな緩〜い改正案にすら猛反対するなんて、こいつら一体いつの時代の人間? こういう時代遅れの議員がのさばってるから、日本は世界の笑い物なんだよ!次の選挙が危なくなる?はぁ?なに的外れなこと言ってんの?反対してる議員こそ次の選挙で叩き落としてやんよ( *`ω´)+7
-1
-
156. 匿名 2017/02/10(金) 15:06:14
法を作る国民の代表が自分に都合が悪いとキレ出す
ただ自民ってだけで当選する奴もいるしやっぱり議員の数が多すぎるんだよ+4
-0
-
157. 匿名 2017/02/10(金) 16:44:37
東京以外もやれ!
全国でやれ!
世界中でやれ!
+5
-2
-
158. 匿名 2017/02/10(金) 17:31:37
若い人は喫煙率低いけど、年寄りの喫煙率がまだ高いから自民党は喫煙者寄りだよね。+3
-0
-
159. 匿名 2017/02/10(金) 18:19:30
歩きタバコって携帯灰皿を持ってないなら吸い殻や灰を路上に捨てるのを前提の行動だよね。それって立派な不法投棄だよ。それに他人の家の庭に火を付けたまま捨てたら立派な放火だし。歩きタバコしてる方は自分勝手過ぎる。+6
-0
-
160. 匿名 2017/02/10(金) 18:51:36
少数の意見を無視して独裁的な意見ばかりするのががるちゃんらしいね〜+2
-3
-
161. 匿名 2017/02/10(金) 19:18:59
喫煙者ってすぐ車の排気ガスって持ち出すよね
排気ガスより受動喫煙方が癌になるリスク高いのにさ
嗜好品で癌にされちゃたまらんわ+5
-5
-
162. 匿名 2017/02/10(金) 19:46:04
さあ!国に煙草不売運動だ!まずそこから始めよう!そして街では喫煙者狩りだ!
+1
-4
-
163. 匿名 2017/02/10(金) 20:09:47
結局においだけじゃん
喫煙者に戻るのが怖いからくさいくさいってwwwww+2
-2
-
164. 匿名 2017/02/10(金) 20:10:37
サイゼリヤの分煙は全く意味がない。さっさと法律作れよ。+5
-1
-
165. 匿名 2017/02/10(金) 21:48:12
>>130
感情ではないんだよ。
本当に不愉快で実害があるから、
非喫煙者は悩んでいるの。
税収なんて頼らずに、
馬鹿な議員を減らせばいいだけ。+4
-3
-
166. 匿名 2017/02/10(金) 22:21:52
>>162
喫煙者狩りなんて出来る?
返り討ちに合うんじゃないかな、
喫煙所とか喫煙席で。
まあ書くだけタダだけど
なんか情けないね、ただ吠えてるだけの
臆病な犬みたい(笑)+3
-4
-
167. 匿名 2017/02/10(金) 22:37:01
タバコ吸って、ボーっとしたい人や現実逃避したい人たちには
飲み薬を処方してあげてください
副流煙が有害ってことなんだから
本人だけ薬物使用して+2
-5
-
168. 匿名 2017/02/10(金) 23:13:26
>>115
これを見てもタバコより香水や排ガスが迷惑といえますか?
あなたの戯言がいかに根拠がないか分かります。
タバコは喫煙者だけでなく周りも害を被ります。
そのせいで日本の医療費がかさばります。
未来の子供にも迷惑です。
喫煙者は自分のことだけを考える我儘な人が多いです。自宅で窓を締め切って吸ってください。+5
-5
-
169. 匿名 2017/02/10(金) 23:21:24
自由だろうが!
ニンニクのほうが臭いわ!
タバコ吸わなくても、肺がんになる人はなる!
+7
-7
-
170. 匿名 2017/02/10(金) 23:43:19
喫煙者は存在がマナー違反
ちゃんと陰圧室に隔離されてろ
あと医療費は自分で払え
ファミレスとか喫煙席から一番離れてても臭いがつくんだよ
あーーはやく根絶されろタバコ+2
-5
-
171. 匿名 2017/02/11(土) 00:05:11
>>147
病んでますね+2
-1
-
172. 匿名 2017/02/11(土) 00:15:13
税収増に貢献してくれている喫煙者のためにすべての銘柄を一箱1000円にしたほうが良い。+2
-2
-
173. 匿名 2017/02/11(土) 00:33:16
これだけ科学が進歩してるんだから無害なたばこって作れないもんかね。+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/11(土) 00:34:30
>>143
意味がわからん。吸う権利があるから吸ってる。だらしないのはマナーを守れんやつ。吸っていい場所で吸う事を責める権利はない。+6
-1
-
175. 匿名 2017/02/11(土) 00:35:27
>>169
そーだそーだ!
+2
-3
-
176. 匿名 2017/02/11(土) 00:37:21
>>168
個人的な見解じゃん。それが本当なら国が動くレベル。振り回され過ぎw
+1
-1
-
177. 匿名 2017/02/11(土) 00:51:37
こういうご意見もございますが?
( ゚Д゚)y━~~~~+2
-2
-
178. 匿名 2017/02/11(土) 00:56:08
小規模飲食店を守りたいのは分かるけど、それなら解決策を考えればいいのに、即反対って、そんな議員は要らない。+2
-1
-
179. 匿名 2017/02/11(土) 01:09:27
>>31
大反対!+1
-1
-
180. 匿名 2017/02/11(土) 01:13:59
>>46
そんなに喚くならもう逆にタバコ吸わない人飲食店内から追い出せば?
はい解決!+1
-4
-
181. 匿名 2017/02/11(土) 01:19:54
全面禁煙賛成!強く賛成‼︎+5
-3
-
182. 匿名 2017/02/11(土) 01:23:12
禁煙して2年だけど、未だにタバコの煙嗅ぐと思い出しちゃう。
だから助かる!
でも、喫煙者の気持ちもわかるからちょっとかわいそうだな。
徹底して街で吸わなくなるまではものすごい時間かかると思うよ。
それにしてよタバコの煙とは違って、喫煙後の髪や洋服についた匂いが臭すぎる。
+2
-1
-
183. 歩きタバコをしたことがない喫煙者が一度だけ通りすぎます 2017/02/11(土) 01:42:10 ID:EmWNKy8xrf
全面禁煙とかにして喫煙者を排除するなら子供連れの親も飲食店出入り禁止にしてくれないかな
子供が騒いで走り回ってぶつかってきたり迷惑なんだよね
テーブルもぐちゃぐちゃに汚して足元にも食べかす落として親は注意もせず知らんぷり
マナー悪すぎ
騒ぎまくってる子供がいると美味しい料理と楽しい会話がまずくなるから小さい子供連れの人たちは飲食店出入り禁止で!
そんなマナーの悪い人ばかりじゃない?
喫煙者だって同じだよ
子供が外食を楽しみにしてる?
家で美味しい手作りのご飯食べさせてやれよ
喫煙者は家だけで吸ってろ?
むしろ自宅も禁煙にしろ?
じゃあなんで煙草売ってんだよ
あり得ない過激なことを書いたけど、「過激な」嫌煙家が言ってることと似たようなことだと思います+6
-6
-
184. 匿名 2017/02/11(土) 06:29:12
>>61
じゃあ電車乗るなよ
タバコ吸う人は電車に乗るなはいいすぎじゃね
それも子供がいる時間帯ってそんなの分かんないし
あなた中心で電車走ってませんけど+3
-3
-
185. 匿名 2017/02/11(土) 07:27:28
昨日混んでるカフェで喫煙席だけガラガラに空いてました。
店側は喫煙席がない方が儲けが出るような気がします。
喫煙者も今じゃ年配者が殆どで若年層は殆どいないしそのうち自然と喫煙者もいなくなりそうですね。+3
-3
-
186. 匿名 2017/02/11(土) 11:17:49
>>177
へぇ!でも確かに昔から愛煙家の人がご長寿のことも多いもんね。本当にそんなに害があるんならとっくに廃止になる気がしてた。+2
-2
-
187. 匿名 2017/02/11(土) 11:24:20
>>183
それそれ!私もずっと思ってた!自分らは話かスマホに夢中で子供はやりたい放題だったり、ギャーギャー騒いでるのに「子供なんだから仕方ないでしょ?」みたいな顔されるとマヂで腹立つ!仕方なくないわ!公共の場所に連れて行く以上は、親ならマナーもちゃんと教えろ!出来ないんなら外食するな!迷惑だ!それにわざわざ喫煙可の場所に来てるのは自分らだよ?嫌なら全面禁煙のお店に行けばいいのでは?+3
-2
-
188. 匿名 2017/02/11(土) 12:39:29
>>186
別の嫌煙家(アホ)トピにもあれが貼ってあったが、全く説得力なし❗(笑)
貴女の言ってることを私も返したわ、
別の嫌煙家(アホ)トピでね!
リアルで体感した方が早いんだよね、
喫煙と肺癌の因果関係は。+1
-0
-
189. 匿名 2017/02/11(土) 15:53:11
渋谷駅ハチ公口を見てみろ。以前あった喫煙場所を撤去して喫煙禁止にしたのに同じ場所でタバコ吸ってる喫煙者が後を断たない。しかも地面や植え込みに吸い殻やゴミを投げ捨てて平気で立ち去って行く…
一部のマナー違反というのは分かるが、ああいう連中が公共の場所から喫煙可能な場所をなくし、他の喫煙者にさえ迷惑をかけているという事実にマナーを守ってると胸を張る喫煙者は何も言わない、何も行動しないのは何故だ?
ココは喫煙場所ではないから吸うな!と声をかけるくらいのことは同じ喫煙者としてやるべきではないのか?非喫煙者は臭くて近付きたくもないんだし、喫煙仲間同志でマナー向上を努力するべきだろう。自由と自分勝手をはき違えるな!+2
-1
-
190. 匿名 2017/02/11(土) 17:00:40
一部のマナー違反じゃなくて、逆にマナーを守ってる喫煙者自体がごく一部なんだよ。
喫煙者は本来なら、所構わず何時でも何処でも吸いたい人だから依存症(中毒)患者認定して治療してあげなければならない人達なのよ。+3
-1
-
191. 匿名 2017/02/12(日) 20:11:35
新宿駅の東南口の屋外喫煙所無くなったんだね
うぷぷ
ざまぁー
あそこまじくさかったもん+0
-0
-
192. 匿名 2017/02/14(火) 09:25:12
これだけ嫌われて憎まれて蔑まれても尚吸い続けるのはなぜ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する