-
1. 匿名 2017/02/09(木) 21:53:19
知り合い(20代)が独り暮らしなのに母親に食事の用意、洗濯をしてもらっているそうです。独り暮らしなら自分でやれよと思って正直引きました。
こういう人についてどう思いますか?+86
-3
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 21:53:53
+29
-3
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 21:53:59
ドン引き+92
-2
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:10
どういうこと??
母親が通いで家事の世話してるってこと?
ないわー+135
-2
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:09
マザコン男と付き合ったことあるけど、ドン引きだし、最悪だよ。
+117
-3
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:27
絶対に関わらない事 連絡先を隠す事 何も見ない聞かない 去る+18
-4
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:39
結婚したいとおもわない。
恋人にも+79
-2
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:51
もし結婚したら、、
考えただけでも恐ろしい+79
-3
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:59
冬彦さんー+29
-1
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 21:56:29
結局お母さんいないとダメなんだよ…
それはお母さんも悪い+120
-1
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 21:56:50
まあやってあげたい親の気持ちもわかる。
食生活とか心配だしね。
でも自分の彼氏がそうだったらヤダな。+86
-6
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 21:56:57
マザコン男は駄目
私の友達の元旦那がマザコンで、結婚してる間苦労して可哀想だった+75
-2
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 21:57:19
母親も子離れしてないから結婚したら確実に地雷+119
-1
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 21:57:19
賛同してもらう気、満々のトピだなw
+22
-4
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 21:57:27
死んだほうがいいと思う+21
-17
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 21:57:44
母子家庭の男性と付き合ったことあるけど、母親との絆が強すぎて入る隙がなかった。。
苦労を共にしてるからか、2人の価値観についていけなかった。+106
-3
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 21:57:47
論外☆+22
-5
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:03
出来ないんだよ 生まれつき何かあるだろう
見て見ぬ振りしてやれ 深入りはするな+12
-2
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:16
マザコンって、結局母親がそうさせている。
+121
-2
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:21
>>15
簡単に死ねとか言う人嫌い+42
-9
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:28
母親が悪い。
本当に大切なら自立させてやるのが親の愛なのに、自己承認欲求を満たすために子どもを利用してみっともない。+104
-1
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:31
マザコンは母親が死んだ時のために母親の代わりになってくれる人を探して結婚するんだと思う。
無理だわー。+85
-1
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:39
>>15
通報+12
-5
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:59
お付き合いするのはなしだけど個人の自由なので好きにすればいい。
人のこととやかく言う人のほうが嫌だわ。付き合ってる人ならまだしも他人でしょ。+11
-3
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 21:59:00
それはマザコンじゃなくて母親がおかしいんだよ
+38
-2
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 21:59:07
現代人って母親も息子を年下の恋人みたいな感じでキモいよね!
+74
-2
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 21:59:21
+17
-1
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 21:59:26
男が依存してるだけならまだ再教育の余地が無くもないけど
母親の方も子離れ出来てない共依存な感じだったら
別れたほうが良い+68
-2
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 22:00:04
母親は本能的に息子を恋人だと思うんだってさ+15
-17
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 22:00:46
恋人、結婚相手ならナイ。
友達なら気にしない。マザコンだなぁと思うだけ。+26
-1
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 22:01:18
あっ、私そういうマザコンと結婚しちゃったよ〜
マザコンは最低!って言うけど、そこの部分だけ、まっ、いいか!と思たらいいんじゃない?
貧乏、DV.それぞれ悩みがあるのと同じだよ
+49
-3
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 22:01:22
男女問わず、友達親子が多いよね。
+10
-2
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 22:01:54
でももし自分に息子ができたら無碍にされるのも嫌なんでしょ?+16
-2
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 22:03:12
父親も大事にしてるならいいんだけど、母親にだけ執着してるのは正直気持ち悪い。娘は放置で息子だけ可愛がる母親も同様。+67
-1
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 22:05:40
家はマザコンの逆で
旦那は私の両親をとても大切にしてくれている。
しかし、旦那の母にはかなり塩対応。
「(私)とは好きで結婚したからその家族を大切にするのは当たり前。自分は好きで両親の元に産まれた訳ではないので、どうしても塩対応になる。」とのこと。
「マザコン」は困るがもう少し義母大切にしてね。
+38
-7
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 22:07:11
男の人がお母さんをたいせつに想うのはわかる気がする。
好きになった人のおかあさんがお料理上手な人でした。完全に負けた、と思いました。
あの頃は頑張れない自分だったので終わってしまいました。+10
-3
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 22:08:07
元彼が無賃で家事や洗濯物をタンスに入れてもらうなど細かい身の回りのこと全てやってもらってた彼氏がいた。
しかも母親にお弁当作ってもらって、職場まで母親に送り迎えしてもらってた。
すぐ逃げた。怖すぎる+58
-2
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 22:08:59
わざわざ来る母親も悪いね
きちんと出来るように
育てなかった自覚が有るから
不安になってやっちゃうと
息子は楽だからあえて
拒否する事はしないし
終わりが無いんだよ+39
-1
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 22:09:32
うちの旦那!!
母親が息子に嫁がどんなにひどいか泣きついていた。私がいつも悪者。。
数年かけて、旦那を調教して今は、かなりマシになった。+26
-3
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 22:09:57
一概には言えないけれど、家族仲が悪いとかよりはマシな気がする…。親に大切にされて、自分も大切にしてるし、そこそこいい環境で育ったんだろうなぁと、無理やりプラスに理解してみようと思います(笑)+11
-13
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 22:10:26
男はみんなマザコンだよ+26
-5
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 22:10:51
これからどんどん増えてくよマザコン+24
-1
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 22:11:21
今マザコンの事ママ充って言うんだって+11
-1
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 22:12:47
見てて思うのは男も女も過保護に育ってるから目くそ鼻くそだよ
ただ女だからワガママでも許されると思ってるだけ
人の事よりまずは自分を見つめ直そうよ
私ももちろん反省しなきゃいけない+6
-6
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 22:12:54
>>1
え?一人暮らしの意味は?って思う。キモーーーーだわ。
私の元彼は、逆に一人暮らしなのに金曜の夜になったら1週間分の洗濯物もって毎週お母さんのとこに帰って洗ってもらってた。
付き合った後に分かってキモーーーーだったから別れた。+32
-2
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 22:13:14
母親が毎日通えるほどの近距離に住んでるのかな?
家事してもらってまで
一人暮らしする意味が分からん!+29
-2
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 22:13:26
義弟(40歳、独身)がマザコン。てかパパママ大好き。
小さい頃から身体が弱かったのもあり甘々に育てられ、でも自立しなくてはいけないからと電車で40分くらい離れた同じ県内で1人暮らしを始めた。
けど、結局義両親がご飯を差し入れしたり、服を買ってあげたりと面倒みてる。
義弟も面倒みてもらうのを当たり前にしてる。
義両親が亡くなったらどうするつもりなんだろ。絶対面倒なんてみたくないし、関わりたくない。
+28
-1
-
48. 匿名 2017/02/09(木) 22:13:32
彼氏の実家に行って
↓
お母さん(働いてる)スリッパ無いと帰宅
あるとまだ帰ってきてない
↓
スリッパ無い
↓
かーちゃんいる!かーちゃんいる!かーちゃんいる!と3回連呼
↓
駆け足でリビングに行く!
マザコンですよね……+47
-2
-
49. 匿名 2017/02/09(木) 22:13:53
男は基本みんなマザコンだよ
それより、ロリコンの方がイヤだ+15
-4
-
50. 匿名 2017/02/09(木) 22:14:10
彼氏がマザコン
なんかあればお母さんに聞いとくねって(笑)
自分で調べなよ〜〜ってなります(笑)+16
-2
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 22:14:47
お母さんに褒められて生きてるから男は、そりゃ、褒めてくれるお母さんが好きだわな+25
-0
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 22:15:50
表に出さなくても、男は潜在的にマザコン。
+22
-0
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 22:16:29
うちの旦那は母親に虐待されて育ったから親と絶縁状態。マザコンよりマシかな?+20
-1
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 22:18:58
マザコンでも良いと思うよ。親って大事だし。
ただね、日本のマザコンって母親のラジコンみたいな奴で精神的な自立性の無いのが多いんでしょ。
+38
-1
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 22:19:23
男はマザコンなんじゃなくて親が甘やかすからでしょ。
お父さんが甘々だった友達はすごいファザコンだよ。
自分から離れて欲しくなくて自立心を教えないんだろうけど、そういう男は結婚に向かないから悪循環だよね。+22
-1
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 22:20:25
マザコンの彼氏と付き合っていました。お母さんお手製のブレスレットをいつもしていました。お母さんとメールを頻繁にやりとりしたり、お母さんの料理の自慢をしてきたり、ちょっと気になりましたが、優しくて好きだったので付き合っていました。でも、彼にお母さんが私の事を良く思っていないと言われ、急に音信不通になり振られました。その後凄く年上の女性と結婚したそうです。悲しい思い出です。+18
-0
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 22:20:40
姑がお嫁さんともうまくやれる人ならまだましだけど
マザコンな旦那の姑って大抵嫁に敵対心持ってるから……
しかも旦那はほぼ間違いなく姑の味方するから…
それがキツい+31
-0
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 22:26:48
>>1
気に入らないなら別れましょう。
その方があなたもスッキリするでしょ。+7
-0
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 22:27:46
>>15
人に死ねとか言える人間は親にどう育てられたのかな?+6
-1
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 22:29:52
男はみんなマザコンと言うか、神秘的な繋がりはあると思う。世界共通だよね。+16
-2
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 22:41:05
マザコンと母子家庭を一緒にしないで欲しい❗私は
元夫のマザコンと姑の子離れ出来ずの 凄い口出し等で やってられなくなって離婚しました。そこは仲の良い4人家族でしたよ。私は母子家庭になりましたが
息子は さっさと親離れして独立しました。私からすれば 寂しい位あっさりと。親を捨てた訳ではなく 男の子ならこんなものかと諦めています。マザコンは母親と息子の問題で 母子家庭とかそうじゃないとかは 関係ありません!決めつけないで下さい。+17
-6
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 22:41:12
マザコンて、大部分の場合、その原因は母親にあると思う。
例えば離婚してて、本来夫に注ぐべき愛情を息子に集中させてしまうだとか。
母親の方にはマザコンの自覚がない、または指摘されても認めたくないところがあるなと。+27
-2
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 22:41:34
>>4
私の元カレがそうだった(笑)
週一でお母さんが電車に乗って通ってきて、洗濯をしていく。
その時用に、デートで物産展に立ち寄った時なんかにうどんとか蕎麦の乾麺を1つ買い、茹でてもらい一緒に食べると言ってました。
ようは料理をしないけど、たまたまお母さんが来る日が近いから普段は作らない物を作ってもらおう!って買うみたい。
カニとか高級品がお歳暮で届いたら、食べにおいで!って電話で呼び出され実家(30分くらいの距離)に食べに行くらしい。
家のこと何もできないレベルならマザコンだよね…。+17
-3
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 22:42:50
なっさけねーなー
日本だけだよ
家事ができない男は
+37
-4
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 22:46:33
マザコン絶対無理とか言ってる若い子が結婚して息子が産まれたらあまりの可愛さに溺愛してマザコンにしてしまうんだよ。+18
-2
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 22:46:36
>>61
わかるよー‼
両親揃っててもマザコン息子なんてゴロゴロいるからね
うちは兄がマザコンなんだけど
それは父が話遮って見下して決め付けて罵るモラハラで子供とまともに会話ができないから
必然的に母と子供の時間が長くなり、
結果甘えん坊気質の兄が大人になっても母にベッタリとなった
母は早く巣だってよ、もう面倒見るのはお父さんだけでウンザリと突き放してるけどね…+9
-2
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 22:48:16
母親も母親で子離れしなきゃだめだよね+26
-2
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 22:48:49
姑と夫がベッタリでアウェイ→息子生まれる→味方はこの子だけ‼と息子溺愛→息子マザコンになり息子の嫁アウェイ→息子の嫁に男の子生まれる→私の味方は(略)
負のループ+26
-1
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 22:50:46
初めて付き合った人がマザコンだった。
イベントはママと過ごすからって普通に言ってたり。当時は好きだったから、選んでもらえない自分が悲しかったけど、今思うと30も過ぎてそれはないよね。
それが軽いトラウマで、マザコンを感じる男性には腰が引ける。+12
-2
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 22:53:44
ここにはマザコンにさせたい親が
いっぱいいそう(笑)
+11
-1
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 22:54:57
でも今時は母と娘がベッタリが多い様に息子だって例外じゃないプチマザコンは結構な確率で多い+3
-1
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 22:55:37
子供依存の不良品な親が作る、不良品の息子
でしかないよ(笑)+18
-2
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 22:55:48
今、このスレを僕とママとで一緒に見てますw+4
-1
-
74. 匿名 2017/02/09(木) 22:55:48
マザコンの種類って
親になんでもやってもらう人
親の愛情が欲しくて親に貢ぐ人
親のやりかたしか認めない人
あとなんかある?
+17
-2
-
75. 匿名 2017/02/09(木) 22:57:55
>>74
それ全部やる人
友人の旦那さんがこれ……+5
-1
-
76. 匿名 2017/02/09(木) 23:02:00
高校の三者面談の時先生が最近は仲良しの親子が多いって言ってた
昔は面談中喧嘩する親子もいたり男の子は口数少なく素っ気なかったのに
今はお母さんと仲のいい子が多いって。
昔と変わったことらしい+14
-1
-
77. 匿名 2017/02/09(木) 23:07:47
>>71
女の子も凄い母親に依存して、母親も娘に凄い依存してる人いるよね
+9
-1
-
78. 匿名 2017/02/09(木) 23:12:58
大学生時代に付き合ってた奴がマザコンだった。
母親も結構変わった人で、うちの息子をどう誑かしたんだと三時間つめらたり、娘の成人式の写真見せられて「うちの娘はこんなにかわいいのよ」って嫌味言われたり、ご飯に呼ばれてリビング行ったら私の分だけなかったり。
母親のパート先はそいつの職場だったし、マザコンだけは本当に気を付けたほうがいい。+9
-1
-
79. 匿名 2017/02/09(木) 23:21:21
需要ない+2
-2
-
80. 匿名 2017/02/09(木) 23:25:53
息子の高校に凄いマザコンがいるらしい。去年、修学旅行から帰宅した息子から聞いたんだけど、大浴場に行った彼らは各々洗い場で体を洗っていた。でも、そのマザコンの子だけ体も洗わずボーっと立っているので、早く体洗えよ〜と声を掛けたんだそう。そうしたらその子は、いつもママが洗ってくれていて自分じゃ洗い方がわからないと。結局その子はシャワーだけささっと浴びて入浴終わり。服を着るのに脱衣場でみんなで体を拭いていると、またボーっとしてるので、早く体拭かないと風邪引くぞ?と声を掛けたら、いつもママが拭いてくれているから拭き方がわからないと。下着も履かせてくれ、制服までお母さんが着せているらしい。3泊4日の北海道旅行での入浴・着替えの世話を全部息子の班で面倒見たらしい。おかげで修学旅行は嫌な思い出になってしまった様子。お土産を買うにもいちいちお母さんに電話して尋ねる、おやすみママと寝る前に電話する、朝起きたらママ起きたよと電話する、おやすみ電話の時にママ寂しいよと泣くetc
息子達、気が狂いそうだったって。ちなみにその子は障害者ではなくて健常者。+33
-3
-
81. 匿名 2017/02/09(木) 23:26:19
でもお嫁さんがお母さんより魅力的な女性なら結婚して生活していくうちいつの間にかマザコンなんて卒業しているよ+3
-2
-
82. 匿名 2017/02/09(木) 23:39:46
>>63
書き忘れましたが、彼は42です。+1
-1
-
83. 匿名 2017/02/09(木) 23:41:35
息子を甘やかして育てる母親も悪いよね
+17
-3
-
84. 匿名 2017/02/09(木) 23:44:38
>>74
>>63です。
親の愛情が欲しくて親に貢ぐ人 以外は当てはまってます。
お母さんの自慢ばかりしてきましたから。
で、同じレベルのことができないと、女の子なんだからさぁ…。とポンコツ?扱いされる。
疲れて別れたけど。
+3
-1
-
85. 匿名 2017/02/09(木) 23:46:50
>>80
養護学校の話されても+0
-11
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 23:47:23
昔付き合っていた彼氏がマザコンだったな。
お風呂で背中を流しているとか、ママが弾くピアノが大好きとか言ってたから別れた。
マザコンだけは関わらない方がいい。
偽親が介護になったら、毎回かり出される。+11
-0
-
87. 匿名 2017/02/09(木) 23:50:45
別れたバカ旦那の話。
私に内緒で母親から頼まれて200万の借金の保証人になりやがった。
実家に想像してたよりお金がなかったからって、勝手に会社を辞めて、給料のいい会社に転職して援助しようと面接に行った結果、不採用になった。
家族旅行が決まってたのに、母親がお墓参りに行くと言えば旅行キャンセルしやがった。
ノロウィルスで私と子供たちが寝込んでるのに、自分一人、実家に避難しやがった。
私がインフルエンザで寝込んだ時は、母親に誘われてお寿司食べに行きやがった。
堪忍袋の尾が切れて離婚した今、50歳前になって母親と2人で暮らしてる。+14
-1
-
88. 匿名 2017/02/09(木) 23:52:20
程度によるよね
月に100万単位で稼いでる人が月に半分の50万母親に貢いでても多少は諦められるだろうけど
20万しか稼いでないのに半分の10万貢いでたらはい!?ってなるし+3
-3
-
89. 匿名 2017/02/09(木) 23:57:30
マザコンがダメってわけではないんだけどね
過度な干渉がダメなわけで
過度な干渉はヘリコプター型の毒親です+2
-2
-
90. 匿名 2017/02/10(金) 00:00:14
>>1
マジな話、うちの旦那そうだったよ。
一人暮らしなのに朝は電話で起こしてもらい、実家にご飯食べに帰り、洗濯物持って行ったり。自立した一人暮らしと言うよりは、子供が好きな事したいから家のそばに部屋作ったみたいなね。
付き合ってからすぐに全部辞めさせて、これで大丈夫って思った私が馬鹿でした。そういう育てられ方をしてきたんだって気付けば良かったよ。そして、そういう子育てをしてる母親なんだって気付いていればね。
結局自立してない甘ったれた人だったし、妻と言うより母親を求められているようでした。おまけに常識ない事も多くて結局離婚です。
トピ主もやってもらってる人も問題だけど、それをやってしまう母親の教育も相当なもんだからね。+7
-1
-
91. 匿名 2017/02/10(金) 00:03:24
>>81
お母さんが世界一魅力的だから、マザコンなんじゃないの?
お母さんが喜ぶと思ったから君と結婚した、お母さんが君ならいいと言ったから君を選んだってなるんじゃない?
マザコンに母親を超える人は現れないと思うのよ。+6
-1
-
92. 匿名 2017/02/10(金) 00:28:11
母親にも息子にもドン引き。
1番いけないのは息子ちゃんのお世話しないと!な母親かな。
彼氏にも旦那にもしちゃいけない物件だわ。+5
-1
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 00:34:51
男はみんなマザコンってのも分かるし、母親の我が子にやってあげたい精神も親になって理解できるようになった。
でも、結局は程度の問題だよね。
出来るけど親の好意に甘えているのか、出来ないからやってもらってるのか。それぞれパターンあるし、自分が受け入れられるならそれはマザコンにならないのかもしれないし…+2
-1
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 00:39:18
• 朝起きたら隣にお母さんが息子の隣に寝ている。
(同じ布団で向かい合わせ。たまに抱きついてくるらしい)
• お母さんが、チューしてと言ってくる。
• 私と遊んでいても常にお母さんのことを心配している。
他にもホイホイ出てくるけど
これが私の元カレでした。
+15
-1
-
95. 匿名 2017/02/10(金) 00:41:51
マザコン・ファザコンを親を大事にしているっていう風潮おかしいよね?
自立しないで親に頼りっぱなしって事でしょ
親孝行じゃないし子ども思いでもないよ+11
-3
-
96. 匿名 2017/02/10(金) 00:52:46
女のマザコンはどう思うの?
お母さん大好きな方、どうやって自立しましたか?girlschannel.netお母さん大好きな方、どうやって自立しましたか?私は母親が大好きです。 20代後半で一人暮らしをしていますが、いまでも一番の話し相手は母で、遠方にいるので単なる生存確認や、たわいもないこと、時には真面目な話まで毎日LINEをしています。 また、東京に来た...
+6
-1
-
97. 匿名 2017/02/10(金) 01:02:39
男は結婚するまでほとんどマザコンかもしれないね
普通結婚生活を重ねていくうちに母親に対する愛情とはまた別の愛情が奥さんとの間に育まれていくもの
でもそれが奥さんが母親の代わりになる形の場合もあるからそれは避けたいね+5
-2
-
98. 匿名 2017/02/10(金) 01:13:58
みんなこう言う男を旦那にしたくないって思うだろうけど、息子には何でもしてあげたくなるのって何でなんだろうね。+5
-2
-
99. 匿名 2017/02/10(金) 01:21:14
場にそぐわない、人の気持ちを無視したおせっかいをよくする男性が知り合いにいます。期待した反応が返ってこないと「してあげたのに!」と急にキレる。
お母さんもとてもおせっかいで、日常的な会話をしているのに急に宗教を勧めてきたこともある。
母親が子どもになんでも世話を焼いて、「自分がなんでもやってあげる」=「優しさ」だと子どもも勘違いしてここまで来ちゃったんでしょう。
おまけに実家住み、やりたい仕事じゃないのに就職先も親と一緒。楽なのか甘えてるのかちょっとマザコンっぽい気がします+1
-1
-
100. 匿名 2017/02/10(金) 01:49:21
>>99 うちの夫のことかと思った
義母も義妹もそんな感じ
お節介すぎる
自分の思いは受け取ってもらえて当たり前と思ってる
迷惑なことや失礼な発言をしても人の為だの何だの言って自分が責められることから逃げるんだ
もう言葉もない
+2
-2
-
101. 匿名 2017/02/10(金) 01:52:26
ただの親孝行な男性を身勝手な自分の都合でマザコン扱いする女がいるよね+4
-8
-
102. 匿名 2017/02/10(金) 02:02:44
元旦那も超マザコンだった!
帰省した時に、姑が息子にベタベタするのが本当に気持ち悪かった!
弟の嫁が帰省しないのは、そのベタベタを見るのが嫌だからじゃないか!?と思う!+8
-2
-
103. 匿名 2017/02/10(金) 02:10:26
自分が男児を授かると180度意見が変わる笑+4
-6
-
104. 匿名 2017/02/10(金) 03:26:06
実家の弟
働いてるくせに母に掃除洗濯掃除すべてしてもらってる
母さんあれどこやった~?じゃねぇよ
いつまで母さん働かせんだボケが+7
-4
-
105. 匿名 2017/02/10(金) 03:35:29
男は心理学の視点から見ても、みんなマザコンです。男が生まれて最初に恋する相手は母親、最初に嫉妬する相手は父親だそうです。先天的にそういう風に出来ている以上、仕方がない。+2
-6
-
106. 匿名 2017/02/10(金) 03:57:29
要するに好きな男性の母親に嫉妬しているってことでしょ?
自分に魅力が無いのを他人のせいにするんだね
+1
-11
-
107. 匿名 2017/02/10(金) 04:43:34
50代の知人が20代息子にべったり。飲みに行きたくて息子の会社に嘘の電話して早退させたり自分が具合悪い時トイレで息子にパンツおろしてもらったって。やばい。かなりやばい。+8
-3
-
108. 匿名 2017/02/10(金) 04:46:13
元彼が初めてうちに泊まりに来た時「今日友達んち泊まるって言ったらパジャマとパンツ用意してくれた」と言われた。結婚はないなと思った。+9
-1
-
109. 匿名 2017/02/10(金) 05:05:07
絶対嫌だ…+6
-3
-
110. 匿名 2017/02/10(金) 07:03:13
何でも母親の言いなり、母親に相談してからじゃないと物事が決められない、実家暮らしで家事は一切しない…
こういうアラフォー男性と付き合ったけど、でかい小学生みたいだった。すぐにサヨナラしたよ。+12
-3
-
111. 匿名 2017/02/10(金) 07:31:56
母親が息子の嫁、彼女と張り合うような人なら最悪。親を大切にする事は大切だけど、常軌を逸しての執着の人も居る。
+10
-2
-
112. 匿名 2017/02/10(金) 07:52:35
こういうのもマザコンなんだ
母親が毎日?(食事の世話してるから)来られるくらい近所なら一人暮らししなくていいのに+4
-1
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 07:55:18
マザコンとは少し違うかもしれないけど、姑は歳の離れた兄弟の末っ子として生まれ蝶よ花よと可愛がられて育ちお姫様気質。結婚後も家の中で女は姑1人、義父と2人の息子から尽くされて当然、と更に強力なお姫様気質に。夫も義弟も無理してでも姑の希望通りにしなくては、と刷り込みが強い。
そして私も義弟嫁も姑に対抗心を持たれてうんざり。
結婚当初はその事で喧嘩もたくさんして徐々に夫を教育してだいぶまともになったと思っていた。でも
義父が亡くなり、また復活してしまった。
もちろん長年連れ添った義父が亡くなった辛さは他人がとやかく言ってはいけないのだろうけど、、
義父よ、余命宣告受けた後、半年自宅にいたのに、なんで預貯金の名義変えたり亡くなった時に連絡して欲しい友人知人の名簿用意してなかった?そういう事すると義母が嫌がるからって言ったって、取り乱した義母の相手、葬儀の準備や後片付けと並行作業する身にもなってくれ。物凄い大変だったぞ。
義弟よ、義母が寂しがるからって泊りに来るのは偉いよ。でも義母とダブルベッドで一緒に眠るのはキモいぞ。
夫よ、義母に介護が必要になったら仕事辞めて実家に帰るって。。その間は生活費とかどうする気?と聞くと私実家に戻っていてくれって。。どうすんのこれ。。
義母は義母で言動が悲劇のヒロイン化が止まらず、「私達はお互い一途に愛し合っていたの。喧嘩もした事なかったのよ」って泣き崩れるけど、昔の義父の浮気の事で息子夫婦の前で物凄い大喧嘩してたじゃん。。他にも喧嘩たくさん目撃してるけど。
段々 嫌になってきた。+12
-1
-
114. 匿名 2017/02/10(金) 08:26:13
うちの主人がマザコン。結婚する前は全然気がつかなかった。むしろ自立してるように見えた。
でも結婚してから、私と喧嘩すると、実家に帰って義母に喧嘩の内容を話すようになった。
それを義母が「息子がああ言ってた、こう言ってた、息子はあなたにこうしてあげたのに!ああしてあげたのに!」
って説教しにくるんだ。
しまいには、あなたと結婚して息子の人生めちゃくちゃよ!!と発狂された。
気が狂いそうになるよ。
夫婦にあったこと、義母が全部知ってるんだもん。
おかげで私たちは喧嘩もしなくなった。
未だに夫婦間が悪くなったのは、二人とも全部嫁である私のせい!って思ってる様子。
もう30越えているのに、恥ずかしくないのかと思う。+11
-2
-
115. 匿名 2017/02/10(金) 08:38:23
デートに着て来た服を「これ、お母さんから買ってもらったんだけど、どうかな?」って嬉しそうに私に聴いた元彼。
控えめに「いまいちかな!?」って答えたけど、本当は並んで歩くのも恥ずかしいぐらいダサかった!
普段はおしゃれに気を遣ってるみたいに言ってたけど、お母さんの選ぶ物はなんでもいいのか!?+5
-2
-
116. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:15
実際マザコンの被害にあったことの無い人ほど、「自分の魅力が…」とか、綺麗事を言うんだよね!
私は元旦那が超マザコンだったけど、今の旦那は全然そうじゃなくて、本当にお母さんが上手に育ててくれたなぁ!って感謝してる!+7
-3
-
117. 匿名 2017/02/10(金) 09:59:05
付き合った人ほとんど実家から独立して連絡もたまにするくらいの人が多かった。旦那もそうだけど
だから相手の親に苦労させられたことはないな〜
でも自分の兄達はマザコンだから気持ち悪い…毒親&マザコンコンボで私は苦労したからマザコン男性絶対無理+3
-1
-
118. 匿名 2017/02/10(金) 10:00:53
なんかエピソードにマイナスついてるけどマザコン男降臨してるのかしら?!+7
-2
-
119. 匿名 2017/02/10(金) 10:05:16
イタリア人と付き合ってたけどめっちゃマザコンだった…
高校生だったってのもあったけど毎日ママ〜って電話、ご飯食べに行ってもママの料理よりおいしくない、でもこれは結構いい線かなとか何様?!って思った
+4
-1
-
120. 匿名 2017/02/10(金) 10:31:24
>>118
そうね!もしくは、息子を溺愛するママの方かも!?+6
-1
-
121. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:17
親が近くに住んでいようが住んでなかろうが、自分のことは自分でする。それが一人暮らしです。+8
-0
-
122. 匿名 2017/02/10(金) 12:49:29
>>120
溺愛過干渉な親もガルちゃんやるのね!+4
-0
-
123. 匿名 2017/02/10(金) 12:53:06
マザコン男ほど恋愛も結婚も積極的。+0
-0
-
124. 匿名 2017/02/10(金) 15:19:06
>>98
息子にそうしたら、こういう男になるってことがわかってない+1
-0
-
125. 匿名 2017/02/10(金) 16:57:56
これマザコンですか?義理の母が主人の事を30過ぎまで、〇〇くんって呼んでました。あとは、毎年誕生日プレゼントを贈ってきます。その前にメールで何がいいか聞いてきます。+2
-0
-
126. 匿名 2017/02/10(金) 17:06:09
元彼の一人暮らしの部屋で一緒にいる時とか、外でデート中とか、たまにお母さんから電話があったのを思い出した!
当時はとにかく彼が大好きだったからあまり気にならなかったけど、今考えると気持ち悪い!+0
-0
-
127. 匿名 2017/02/10(金) 17:07:11
>>125
完全にクロだね!+3
-0
-
128. 匿名 2017/02/10(金) 18:34:06
自分が男の子の親になっても意見が変わらなければ立派なもんだけどね
そうじゃなければただのワガママっていう意見が多い+1
-3
-
129. 匿名 2017/02/10(金) 22:52:15
>>16
私の事かと思うくらい共感します!
私の旦那も母子家庭で育ちましたが、本当に二人の絆が強すぎて私は一生義母を越えられないんだろうなって思います。
母親の方も子離れしてないし、この前「二人は夫婦みたいだね」って言ってやりました。
+0
-0
-
130. 匿名 2017/02/15(水) 21:55:07
ちょこちょこ他のトピにも書いてますw
実家暮らしだけど、家事はだいたい俺がやってるから、と主張してた元カレ。
よくよく聞いたら、給料は全部お母さんに渡してて、必要な時だけもらうようにしてるらしい。
しかも、なんでも母の言いなり。
旅行もドライブも「親がだめって言ったから…」
の一点張りで連れて行ってもらえなかった。
日帰りでも私といると必ずお母さんから電話。
結婚の話も出たけど、同居を勧められたから別れた。
彼はアラサーだったけど、
ただお母さん大好き、ならまだ可愛い方。
でもこういうパターンは本当に悲惨ですよ。
特に、母子家庭で、女兄弟しかいない末っ子長男はオススメしません!!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する