-
1. 匿名 2017/02/09(木) 18:08:13
再婚された方は結婚式は行いましたか?
挙式をした、披露宴をした、写真のみ、行わなかったなど様々なご意見をお聞きしたいです。
主は今年バツイチ同士の再婚予定です。
彼は前回は結婚式、写真はしていなく、主は結婚式、披露宴をしています。
二人だけでささやかに挙式か写真を考えています。
+58
-14
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:18
ご祝儀辞退なら良いんじゃって思う+173
-1
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:18
ハワイで二人だけの式を挙げました。
+107
-2
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:27
出典:wedding.mynavi.jp
+3
-4
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:43
呼ばれる方としてはもう二人でしてほしい…+268
-1
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 18:10:01
何度も呼ばれ、その度にご祝儀包まないといけないこの何とも言えない気持ち…
さすがに2回目は身内だけですればいいのにと思った+228
-2
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 18:10:40
「再婚同士らしいよ」等とコソコソ言われても平気ならしても良いと思う。嫌な気持ちになるなら、やめといた方が賢明。+138
-2
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 18:11:12
私も今度再婚します。
お互い再婚同士なので、写真だけ残そうと思います。
御祝いなんて申し訳なくてもらえません笑+192
-2
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 18:11:27
写真館でウエデイングフォト撮っただけ+83
-0
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 18:12:15
お互いの家族だけで挙式と食事、ウエディング写真くらいでいいかなー。+70
-0
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 18:12:23
不謹慎な言い方かもしれないけど
死別からの再婚以外はご祝儀包みたくない+161
-15
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:47
2人でリゾートウエディングしたらどうですか?+80
-0
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:54
何もしてません。
子供もいるし、色んな人に気を使わせるのも…と思い。
写真くらいは撮ってもいいかなと思いながらしてません(^-^;+59
-0
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:58
女が再婚の場合はしにくいよね。
男が再婚で女が初婚の場合はした方がいいかもしれないけど。+127
-4
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 18:14:21
挙式はともかく、何度目だろうとウェディングドレスの写真は撮っといたほうがいいよ。将来子供が見たがるかもしれないし、いい記念になる。
なにより別れた夫とのウェディング写真しか無かったら悲しい…+98
-7
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 18:14:55
旦那バツイチ、私初婚
披露宴なしで写真だけ撮ったよ
披露宴は私がしたくなかった
恥ずかしくて…
他人の披露宴は気にならないし、幸せ一杯で微笑ましいけど、今日は私が主役!!っていうのが私には無理だった
+86
-1
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 18:15:16
うちは私が再婚、旦那が初婚だけど写真のみにしました。
式をするにしても、2人だけか親兄弟くらいしか呼ばなかったと思います。+20
-0
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 18:15:33
ささやかになら分かる。でも本音を言うと、どちらかが一回失敗してるのに大々的に結婚式するって図太い神経だね。そんなんだから離婚してんだよって思う。+115
-19
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 18:15:38
主さんと逆ですが
旦那がバツイチで私と再婚しました。
義理両親が、大切なお嬢さんをいただくのだから…と親族だけで挙式してもらいました。
旦那側の親戚は、今度は失敗するなよ!など
ヤジはありましたけどね、+69
-2
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 18:15:40
2度目の結婚式呼ばれたけど旅費も出してほしかった
せめて半分でもいいから・・・1円も出なかった・・・+80
-3
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 18:16:12
海外旅行のついでに写真だけ撮ったよ
主さんと同じでバツイチどうし子なし再婚+10
-0
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 18:16:50
「二回目だしご祝儀いらないから~」
って言われても軽い口約束じゃこちらも余計に気を使う
友達と「どうする…?」「あ、私はそれ聞いてないかも」「とりあえず持っていった方がいいかな」って悩みまくって、結局普通に持っていった
受付でも普通に受け取ってた
「ご祝儀いらないから友達を呼んで挙式や披露宴をする」
というなら、招待状や当日の受付などでも徹底してほしい
呼ばれる側は当人が思う以上に色々なことに気を遣う
特に初婚じゃない場合はよけいに聞きづらいことも多い
ここのコメントも参考にしながらご主人と話し合って納得のいく形にしてね
ご結婚おめでとう
+98
-0
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:26
+1
-1
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:52
私が再婚で相手は初婚。
相手の姉もバツイチの彼と結婚したので結婚式をしていません。
彼の親のことを考えると家族挙式をした方がいいのかなと悩んでいます。
私は海外で二人だけでいいかなと思っていましたが。
家族挙式した方がいい→+
二人でいいんじゃないか→-
みなさんどう思いますか。+30
-34
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 18:18:11
相手のご家族の空気にもよるよね
うち側は初婚なんだし、簡素なものでもいいから、やりなさいって家もあると思う+18
-1
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 18:19:06
先日友人の二度目の結婚式に参列してきました。
なんとも言えぬ雰囲気でした。
ご家族だけでお祝いされた方がいいと思います。+110
-0
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 18:19:48
弟が再婚したけど、家族だけでハワイで挙げたよ。さすがに親族とか友達とか二回も招べない。+47
-0
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 18:21:25
ご祝儀いらないって言われても、正式な結婚式披露宴に招待されて受付で記名もするのに、何もしないってわけにはいかないよね。居酒屋でお披露目パーティーみたいな、かなりフランクな場ならまだ分かるけど。+55
-0
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 18:21:41
子持ち同士再婚です
始め結婚は考えてなかったんですが、お互いの子ども同士が仲良くなり、子どもたちから結婚したら?と言われ今になります
子どもたちが海に行きたいと言うので、お互いの家族、親、兄弟のみでバリで挙式しました+18
-9
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 18:21:51
生みの両親離婚してて、各々再婚してる子供の立場からだけど、前の結婚のときのお子さんがどちらか一方でも既にいる場合は自重してほしいかな。+9
-3
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 18:22:41
おめでたい出来事だから祝いたい気持ちはわからなくもないけど、もう今回は円満な家庭作ることに集中しなよ。
結婚式なんてどうでもいいじゃん。
身内だけでお披露目会っぽい食事会でもしたら?+69
-1
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 18:23:17
どんだけ恥知らずなんだよ…+38
-14
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 18:23:34
申し訳無いけど、二人だけか呼ぶのは親のみでやってください
きょうだいだと、挙式・披露宴無くてもどうせお祝い包まないと非常識呼ばわりされるんですもの
せめてフォーマルな席へ出席する負担は無くしてほしいです
義理の関係ならなおさらです
ちなみに夫の妹が再婚で挙式・披露宴してましたけど、義両親も夫も、第一声が「えっ⁉披露宴するの⁉」でした
いくら血縁でも二回目となればそんなもんです+78
-0
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 18:24:56
私が再婚、旦那が初婚。
私の母に「恥ずかしいから挙式 披露宴などはひっそりとやって」と言われ お互いの家族のみで挙式、食事会をした。それでイイと思っていたけど 後日 私の父親に「恥ずかしいことなんてないのに
ひっそりとしか祝ってあげられなくてごめんな」と 泣かれ なぜか私も号泣した…笑+24
-36
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 18:26:33
再婚だと不倫からの略奪だと思われても仕方ないよ+12
-20
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:27
2回目はしてない。最初の時は盛大に500人規模のをやったなぁ。無駄遣い。笑+39
-2
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:44
>>24
お姉さんがお相手がバツイチだからと結婚式をしていないのに、あなたが再婚で挙式する意味がわかりません
娘の時は遠慮した彼の親御さんに、結婚式を体験させてあげたいってことですか?
彼の親御さんからたっての希望があるなら別ですけど、そうでないなら控えめにしておいた方がよろしいかと思いますが
+23
-1
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:47
じゃあ、バツイチの方と結婚したら大勢での式あげにくいんですね…+71
-4
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:55
親族だけでって言っても、夫婦2人でご祝儀10万とかだから、「喜んで出席させてもらいます!」とはならないなぁ。+33
-1
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 18:28:46
私が再婚ですべてやりました
旦那親族がやるのが当然って感じで…
私の親族は理解してくれて友人は親友二人と前回の後に友人になった人達で計5人だけにきてもらいました
みなさんのコメ見て二人だけでした方が良かったかなぁと後悔してます+17
-19
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 18:28:51
>>29です
親、兄弟からは祝儀は貰っていません
感覚としては、家族旅行でついでに挙式をしたというかんじです+3
-1
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 18:30:15
もし初婚の時の結婚式に行っていたとしても、二次会規模のパーティーぐらいなら再婚でも行ってもいいかなーと思う。
旦那の親戚は3回結婚して、3回とも披露宴したけどね。笑
2人だけで挙式するか(身内でも呼ばれると結構迷惑です)写真は残しておくべきだと思いますー!+14
-0
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 18:30:20
ごめんなさい
私が再婚です
1回目は式、披露宴、二次会
二回目は会費制の式、披露宴でした
ごめんなさい
+7
-41
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 18:31:01
ハワイで2人のみで簡単な挙式と写真撮りました
友人たち呼んで挙式するのは迷惑だと思うし、定番って言われるけど新婚旅行と合わせてハワイおすすめです!+27
-0
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 18:31:12
>>39
しかも二回目ですもんね
最低でも総額20万
子どもがいたら年齢によっては10万て訳にもいかず
総額30万とか…お祝いするどころじゃないですよね+14
-1
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 18:32:23
また結婚式やるの?(笑)
2回目でしょ!
家族でも行きたくないわ!
それが普通の感覚です(^o^)
+90
-1
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 18:33:58
スレンダー美人の友達が20代後半再婚で
ご主人がアラフォー相手の方
ジミー大西みたいでビックリ(´゚д゚`)
結婚は生活の為って言ってた…
再婚でホテルで披露宴
なんか主席者みんな引いてた(・_・;)
ご家族や親戚でどうぞって感じ
+9
-4
-
48. 匿名 2017/02/09(木) 18:34:08
再婚決まって完全に浮かれてる友人から、沖縄で式挙げるからきて!と言われました。
旅費が高い時期だしご祝儀のことも何も言ってこないしで、誘われた子みんな怒ってました。
友達なくさないよう気をつけてください。
式するなら家族だけ+仲のいい友達とは飲み会で旦那さん紹介程度でいいんじゃないですか。+55
-0
-
49. 匿名 2017/02/09(木) 18:35:17
ダンナの後輩が2度目で披露宴したよ
またまたおっきな結婚式で
ひんしゅくもんだよ+32
-2
-
50. 匿名 2017/02/09(木) 18:36:10
友達が一年で離婚してその翌年に再婚して、相手が初婚だし田舎だからって豪勢に結婚式挙げたんだけど、あれってほんと自己満足だよね。
お祝儀詐欺だよ、ほんとに。+48
-1
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 18:36:13
>>48
で、行くんですか?+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 18:38:24
また離婚するんだからやめときな
離婚ガキも不幸スパイラルで離婚するから離婚同士の離婚遺伝子もったクソガキ繁殖するなよ
離婚人間!+8
-17
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 18:38:55
会社の同僚は女性バツイチ子持ち、相手は初婚でど派手な結婚式挙げてたよ。本人は◯◯◯万円かかった!とかはしゃいでいたけど聞いている方はドン引きだった。+19
-0
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 18:39:32
>>40
>>43
「そんなことないよー。(棒)」
「あなたは全然悪くないよー。(棒)」+7
-0
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 18:40:04
主さんの考え通り、2人だけか写真のみ、もしくはその両方でいいと思います。それ以上のことはしない方がいいと思いますよ。
幸せな家庭を築いてくださいね。+11
-1
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 18:41:52
初婚が家族だけのシンプルなものだった
ので、二度目は普通に式しました。
皆は、とても良かったと言って
くれましたし、その言葉を信じてます。
依頼12年、まあまあ楽しく暮らせています。+9
-16
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 18:43:57
主と相手の年齢にもよる。万が一熟年再婚なら、写真ももうやめときなってなる。+8
-1
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 18:44:00
正直雰囲気は良くはない。
不倫の末の略奪婚だったから。
本人達はみんな知らないと思ってるけど、みんな知ってるんだなこれが。
親族の前だし、祝ってる風の演技が疲れた。+23
-2
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 18:44:17
お互いにも目立ったので なんとなく気恥ずかしくて式は挙げなかった
お互いの親族のみで別々に食事しただけ
写真だけは撮りたかったけど…なんとなく言い出せなかったな
友人は写真だけ撮っていたよ
数年後 ダンナから写真撮る?って聞かれたけどもうその気にならなかったので拒否した
ギリ30代くらいなら撮りたかったけどね+4
-0
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 18:44:19
2人だけでするなら全然ありだと思いますよ!+20
-0
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 18:45:43
主さんは2人がだけの挙式か写真を提案しているのに、まるで「普通に式をやりたいけど、どう思いますか?」ってトピへのコメントみたいで笑える。どんだけ叩きたいんだ…。
主さん、それでいいと思いますよ。+15
-0
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 18:47:19
うん、2人だけならアリ。
写真だけでも良いと思うよ。+17
-1
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 18:58:53
とっても仲良い友達が再婚してまた結婚式に呼ばれたら嬉しいけどな。今度こそ幸せになってよ!!って祝うよ。友達によると思う。+13
-11
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 18:59:36
友だちの元ダンナが 再婚で まぁまぁ盛大な式あげて
その嫁が嬉しそうに写真をSNSにアップしまくってた
高校生になる 娘さんが それを見て
酷く傷ついてた
バカ男だと思った
+34
-0
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 19:00:52
友達は親族のみにしてた。
私だったら式をするとしても御祝儀貰えない。
また包まなきゃいけないの?って言われなくても
雰囲気で察するよね?私は嫌だw貰わないww+16
-0
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 19:03:45
旦那が初婚だったので、義両親の為にもしました。
身内だけの小さいやつです。
+17
-0
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 19:07:58
職場の同僚が再婚しました。
会費制のパーティーがあったので、
ちゃんとお祝いできて良かったです。+7
-1
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 19:08:26
旦那の友達が再婚だけど、相手が初婚だったから盛大に式、披露宴をした。
遠方の為、交通費・ご祝儀・二次会費で総額8万円の出費。 最初の挙式の時もだけど、交通費ぐらい出してよ!って思う。こっちは交通費・宿泊費全額負担したんだからさ~!+17
-0
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 19:16:24
お相手のご両親が再婚でもやりなさいって
言ってきたら、やるしかないよね(笑)
+10
-6
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 19:23:22
二人だけでささやかに挙式か写真を考えています。
それでいいと思います。再婚同士であえて挙式披露宴しろって言う第三者はいないと思う。せっかくだから、主が前回ドレス着たなら、今回は和装にするとか変えたらいいと思う。+15
-0
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 19:31:01
再婚された方々、おめでとう!
二回目の結婚が本当の結婚というよね。
次こそ幸せになってください。+25
-6
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 19:33:30
親戚が、自身再婚、嫁さんが初婚だったから嫁さん主導だったのか、
まさかの1回目がなかったかのような、同じメンバー、しかも新郎職場の上司までも再度そろえての結婚披露宴をした。
図々しいしバカバカしい。
嫁さん初めてだからとそれをやりたい、やらせてあげたいという新郎の気持ちがあったとしても、そこは嫁さん遠慮して、身内だけでしっぽりやって欲しかった。
同じ新郎の結婚式を同じメンバーで見届ける、アホくさかった。
おかげで、嫁さんのこと、すでに大嫌い。
+12
-7
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 19:34:00
バツイチ子なしですが、式はせず祝儀も頂いていない場合の再婚はどう思いますか?
予定は今のところありませんが、今後のために聞きたいです。+7
-0
-
74. 匿名 2017/02/09(木) 19:37:38
私の場合は、私がバツイチで旦那が初婚。
一度目も派手にやったし、二度目なんて恥ずかしいから結婚式はせずに写真だけと思っていたけど、義両親が息子は初婚だから絶対に盛大にやる!と聞かない。
結局、二度の結婚式と披露宴……
本当に恥ずかしかったです。
+8
-10
-
75. 匿名 2017/02/09(木) 19:44:56
お互い子ナシの再婚だったので、家族のみの挙式をし写真撮影して終わりでした。
私の初婚時は、義両親の見栄で高級ホテルで最高級の食事、お色直し三回、と豪華にやったので、さすがに2度目は式さえなくても良いと思ってました。
旦那もそれなりに豪華にやってたので同じ思いでしたよ。
ただ、お互いの両親がせめてお互いの家族くらいは一緒にお祝いしたい、写真くらい残したい、と…
結果、写真が残って良かったです。
子供にも見せられるしね。+6
-0
-
76. 匿名 2017/02/09(木) 19:47:18
旦那の従兄弟が再婚した。
新婦は初婚だから、親族だけの結婚式と披露宴したけど、親族とはいってもご祝儀包むの馬鹿らしかったよ。
2人だけ、もしくは両親だけ呼んで勝手にやれよ。
いい迷惑。
+10
-1
-
77. 匿名 2017/02/09(木) 19:56:50
正直でき婚の赤ちゃん連れ添い結婚式よりはよっぽどいい。あれは恥ずかしい。+22
-2
-
78. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:04
もし再婚するなら…写真のみにする
+11
-0
-
79. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:46
二人だけなら、好きにしたら良いと思う!
呼ぶのは親族でもやめて下さい…
空気読めないんだなって思うかも。+16
-1
-
80. 匿名 2017/02/09(木) 20:17:51
友達の2度目の結婚式、結構参加したことある人いるんだね。
わたしはまだそれはないけど、誘われても断りたいな、、なんだかんだでみんな参加してるんだね、やっぱり断りにくいから?+7
-1
-
81. 匿名 2017/02/09(木) 20:23:47
2人だけで挙式はしたかったんだけど、しないまま月日が経ってしまった…
今更ドレスも着れないし、せめて写真だけでも残せば良かったなぁ
+7
-0
-
82. 匿名 2017/02/09(木) 20:24:19
友達の2度目の式に出ましたよ。お祝儀要らないって言われたけど包んだ。そこまでしないと集まらないのかなって気の毒になって、当日は、新郎と新郎の職場の人、おやごさんのための式って感じでした。+3
-1
-
83. 匿名 2017/02/09(木) 20:36:15
再婚だと二人だけ挙式とフォトウエディングならどっちがいいかな
うちは私再婚子持ち、彼初婚で悩んでいる+3
-2
-
84. 匿名 2017/02/09(木) 20:58:34
職場で、男が再婚、女が初婚で式挙げてるカップルいました。
男側の前の式から5年くらいしか経っておらずみんなまだ記憶にも新しいし、前回乾杯とか頼んでた上司もまた呼んでるしで、なかなか心臓強いなと思いました。
花嫁さんからしたら、やりたかったのかもだけだね…。+20
-0
-
85. 匿名 2017/02/09(木) 20:59:04
がる民 意外にバツイチ多いのね。
そっちにビックリ。+9
-0
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 21:06:10
うち再婚同士でお互い最初のときに式と披露宴してるし全く考えてなかったけど、最近私が写真だけでも残したいと思いはじめた。できればリゾートウエディングしたい!でも、子供も小さいしそこまでは無理だから写真撮りたいな。今度言ってみよう!
+0
-1
-
87. 匿名 2017/02/09(木) 21:10:48
私がバツイチで子供もいます。
来年入籍予定ですが、親兄弟の近親者のみでささやかにやります。
1回目は事情もありドレスも着てないし何もしなかったので、家族にも見せたい気持ちはあります。+2
-11
-
88. 匿名 2017/02/09(木) 21:12:21
義理家族の再婚の式なんて絶対に行きたくありません!というか祝儀出したくありません。親族だけで…という意見ありましたが、親と自分たちだけにしてください。自分の勝手で離婚したくせに二回も祝儀出すなんて冗談じゃないわ!+21
-1
-
89. 匿名 2017/02/09(木) 21:22:46
私再婚
旦那初婚
結婚式、食事会でお互いの親族のみ招待して、
1.5次回でお互いの同僚、友達でやりました。
私が再婚って事、私側はもちろん皆知ってますが、
旦那側は義両親と義兄弟しか知らないです。
子供いないし。
アラフォー再婚なんで、派手派手しくはありませんが、旦那側が初婚なら形はきっちりした方が良いとの考えです。
+4
-9
-
90. 匿名 2017/02/09(木) 21:24:35
写真だけ撮って、旅行かな。+6
-0
-
91. 匿名 2017/02/09(木) 21:34:55
>>73
私ならその条件なら行くよー!
でもあんまり盛大に「私たちを見てっ!」みたいな挙式なら引くかもしれないから、派手すぎずにやるといいかなーと思う!+3
-1
-
92. 匿名 2017/02/09(木) 21:48:21
義理姉は再婚なのにパーティー3回してたw+2
-5
-
93. 匿名 2017/02/09(木) 21:52:36
再婚の場合は2人だけでやるのな良いだろうね。
招待されても、正直複雑。
結婚パーティーくらいの、会費制で軽い感じのやつなら友人招待でもアリかな。+7
-0
-
94. 匿名 2017/02/09(木) 22:21:13
そもそも結婚式したくない
2回目は本人も白けそう。
結婚式の要領、流れがわかってるから 新鮮さもないし。 感動も何もない
一度見た映画をまた見るようなもの+10
-1
-
95. 匿名 2017/02/09(木) 22:29:25
心の狭い人多いな。バツイチの友達でいい子なのに環境に恵まれなくて、離婚前も離婚後もたくさん苦労して、やっと最近再婚するかもしれないってなってるけど、二度目の披露宴やるってなったら大喜びで出席したいわ。
結局遠慮して二人だけでハワイとかでやっちゃいそうだけど…+6
-13
-
96. 匿名 2017/02/09(木) 22:48:00
旦那の友達が年内に3回目の結婚するそうだ。
旦那は「もうご祝儀は包まんよ」と本人にも言ったんだけど…格好つけるから包むのかな……
披露宴するかは知らないけど、やるなら身内だけでやって欲しいよ+20
-1
-
97. 匿名 2017/02/09(木) 23:29:26
親戚がバツイチ同士で女側がコブ付き再婚をする予定。
家族も身内も呼ばずに、友達だけ呼んで軽いパーティーするらしい。
会費も祝儀も取らないらしいけど、呼ばれた側は手ブラでは参加しづらいから何かしら持ってくるだろうね…ちゃっかり貰いそう(笑)
2人で適当にやれば良いのに、いい迷惑。+11
-1
-
98. 匿名 2017/02/10(金) 00:08:52
再婚同士ですが,結婚指輪だけで何もしてません‼️最初の結婚はキチンと式を挙げましたが・振り返ればもっと他にお金掛けたら良かったと公開してます。
やはり生活するにあたり、お金は大事なので・挙式、写真などより,家具を買ったり旅行に使いたいですね…+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/10(金) 00:13:13
余計なお世話かもしれないけれど、呼ばれた側も色々考えたり気使うよね…
女性がバツ有りで男性が初婚という組み合わせが多いのはなぜだろうといつも思う。+6
-0
-
100. 匿名 2017/02/10(金) 00:43:51
いくら仲良しでも同じ人の結婚式に2回も行きたくない!また、バージンロード歩いて、誓いのキスしてって…シラケる。図々しいから再婚出来るんでしょうね。+9
-1
-
101. 匿名 2017/02/10(金) 00:49:29
再婚で結婚式を考えてる友人がいる。
「またご祝儀もらえるし」「今度のドレスはこんなのにしよう」とか言っていて引いた。
招待されても困る。身内だけでやって欲しい。+15
-1
-
102. 匿名 2017/02/10(金) 00:51:20
私もバツイチだけど、どうして再婚の人ってあんなに結婚式とかしたがるのかわからなかったりする+16
-0
-
103. 匿名 2017/02/10(金) 00:51:28
ダンナの従兄弟が結婚して盛大な式をしてそれなりに包んで行ったけど、1年たたないうちに離婚。
それだけでご祝儀返してほしいくらいだから、もしもまた結構するのなら呼ばないでほしい。
+8
-0
-
104. 匿名 2017/02/10(金) 00:53:09
永遠の愛を結婚式場で誓ったのにね。パーティーピーポーなんだろうね+8
-0
-
105. 匿名 2017/02/10(金) 00:54:23
うちの親戚のおばあさんが言っていたけれどもx2で、3回も結婚式を挙げた人がいたって言ってた。さすがにいい加減にしてくれとか言っていたけれどもね+6
-0
-
106. 匿名 2017/02/10(金) 00:54:23
女性が初婚なら結婚式しても良いと思います。
そういう人を選んだのだから、男性が女性側に合わせるべきと思います。+5
-8
-
107. 匿名 2017/02/10(金) 00:55:15
>>106
身内だけで良いんじゃないかね?前に結婚式を挙げなかったのであればともかく、何度もするようなものじゃないんだから。本来はね+9
-0
-
108. 匿名 2017/02/10(金) 00:57:50
何とも言えないDQN感はぬぐえないよね+10
-2
-
109. 匿名 2017/02/10(金) 06:53:09
夫も私も再婚。
夫も私も1度目の結婚で挙式・披露宴 済み。
2度目は2人ともする気がありませんでした。
写真すら撮ってません。
再婚4年目ですが しとけば良かった とも思いません。
もう神の前で誓えません。
住所と苗字が変わるので報告はしましたがお祝いはお断りしました。
1度目の結婚でお祝いしてもらった気持ちを今も大切にしています。
+11
-0
-
110. 匿名 2017/02/10(金) 08:13:23
二人だけで北海道のチャペルで挙げました。旅行も出来て良かったです
二人とも子なしのバツイチ+5
-0
-
111. 匿名 2017/02/10(金) 09:31:58
私はリゾートでフォト撮っただけ。ウエディングドレス着たいだけだし(笑)+1
-0
-
112. 匿名 2017/02/10(金) 11:10:50
>>95
本当にみんな、心狭いよね!?
そもそも、そんな風に思ってる友達は式挙げる方も呼びたくないでしょ!
それにみんな、自分は絶対離婚しない!って、えらい自信があるんだね!
そんな保証はないのに!+7
-5
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 17:43:02
私は初婚で、旦那再婚(前妻との間に子供アリ)
トピズレだけど、もともと私が結婚式に興味がない人間な上に、結婚当時に仕事先でトラブルあって軽く鬱気味だった。お互い入籍のみで納得してたのに、勝手に『可哀想!』とか言われて旦那の友人がサプライズパーティー開催(旦那の関係者ほぼ全員出席)。夫婦だけ普段着で突然祝われる羽目に。
再婚で式挙げない=花嫁可哀想とか思いこんでる人いるけど、勘弁してください。
したくなくてしない人だって多いです。+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/11(土) 00:25:52
心狭いと書いてる人達は、もし再婚したら同じ友人招待して結婚式挙げるタイプ。
それ以外の人は、再婚しても身内だけや2人だけで式挙げるタイプってだけで心狭いわけではない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する