ガールズちゃんねる

「封神演義」(漫画)読んでた人!

197コメント2017/02/11(土) 11:36

  • 1. 匿名 2017/02/08(水) 23:09:57 

    個人的に未だ色褪せぬ名作です(*⁰▿⁰*)フジリューの絵のタッチがたまりません。

    キャラクターは普賢くんが好きでしたが、一番好きなのは黄飛虎の封神シーンです。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +261

    -3

  • 2. 匿名 2017/02/08(水) 23:10:31 

    聞仲が好きだったな(字がよくわからん)

    +122

    -1

  • 3. 竜 2017/02/08(水) 23:11:42  ID:QDkIoTS22p 

    誰にでも変身できるキャラがいたよね。アイドルに変身してもらって
    Hなこといっぱいしたい

    +7

    -44

  • 4. 匿名 2017/02/08(水) 23:11:50 

    好きだったなー
    特に天化が好きだった!

    +197

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/08(水) 23:11:53 

    妲己ちゃんがエロカワで悪だったのしか覚えてないなー、また読もうかな

    +198

    -2

  • 6. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:06 

    懐かしい…
    妲己

    +166

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:16 

    読んでたけど、もう何もかも覚えてない…。カバっぽい動物いたよね…。

    +169

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:16 

    ダッキおっぱい

    +12

    -8

  • 9. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:18 

    ジャンプ+で無料配信してましたねぇ!
    途中まで一気に読んでしまいました!

    太公望が良くも悪くも主人公らしくないですよね。
    妲己のインパクトも強いし。

    +184

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:36 

    めちゃくちゃ好き!!
    てか私もこのトピを立てようと思ってた(*^^*)
    絵も独特だけど綺麗だし、武器や戦闘も個性があって面白い。
    私はナタクが大好きです( 〃▽〃)

    +176

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:49 

    ハンバーグがトラウマ。
    イケメンだったのに。

    +178

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/08(水) 23:12:56 

    このシーンが衝撃的だった
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +238

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/08(水) 23:13:08 

    悪役にも魅力的な人が多かったな

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2017/02/08(水) 23:13:34 

    このコマの絶望感よ。。。
    ドラゴンボールで初めてナッパが出てきた時と同じくらい、絶望的に勝てる気がしなかったよ(笑)
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +179

    -0

  • 15. 匿名 2017/02/08(水) 23:15:39 

    誰にでも変身できるキャラはヨウゼンです!
    カバっぽい動物は霊獣のスープーシャン!
    何度読んだか分からない。

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/08(水) 23:16:09 

    聞仲がすごく好きでした!
    あとは黄天化や黄飛虎、太乙真人など魅力的なキャラがいっぱいでしたね!
    どハマりしてた頃が懐かしい!
    また読みたくなって来たー!!

    +131

    -0

  • 17. 匿名 2017/02/08(水) 23:16:17 

    大好きです!この本は大事に取ってます。
    なんだかんだでやっぱり太公望が一番好きだった。
    頭良くて、強くてカッコ良かったなぁー

    +160

    -0

  • 18. 匿名 2017/02/08(水) 23:16:28 

    聞仲が好きだったな。
    よくよく考えたらやってることただの老害なんだけど、とにかくかっこよくて。孤高って感じで。

    私が取り戻したかったのは殷ではなく、飛虎のいるかつての殷だったのだ。失われた時が戻ると信じて…

    ここめっちゃ泣いた!!!(;ω;)

    +159

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/08(水) 23:16:44 

    途中まで好きだったんだけど
    最後グダグダ…

    +6

    -32

  • 20. 匿名 2017/02/08(水) 23:17:20 

    申公豹が最強キャラだったっけ?

    +142

    -2

  • 21. 匿名 2017/02/08(水) 23:17:36 

    申公豹好きだったな。読んでた当時まさに中二で最強設定に惹かれた(笑)
    あと名前忘れたけど、1人称が俺っちの人も好き。

    +163

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:26 

    久しぶりに読みたくなった!
    完全版持ってるけど実家だー(´;ω;`)
    完全版買ったのは封神演義だけ!完全版の表紙のカラーがすっごくキレイ!

    ちなみに普賢が好きだった♡笑

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:30 

    酒池肉林のシーンが印象強くてハマって見てました!

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:31 

    トピ主さん素敵なトピたててくれてありがとう!!
    るろうに剣心と封神演義はわたしの中で最高のジャンプ作品です!
    好きな人と語りたいー♡

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:10 

    怠惰スーツほしい…

    +128

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:35 

    今でも1番好きな漫画だなー!
    最初は妲己ちゃん嫌いだったけど最後の方には大好きになってた

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:22 

    ダッキって三姉妹だったよね
    そのうちの一人が太公望に負けたんだったっけか

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:25 

    アニメはみんな
    声がそれぞれに合ってて
    キャラクターが歌ってる
    アルバム買って毎日聞いてた♪

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:55 

    みんな聞仲好きですね!私も大好きですヽ(´▽`)/

    9人がかりで特攻挑まれて核爆発喰らって、最強ジジイの重力でダメージ受けて、頭ラリったキャラの酸の雨受けて、親友は目の前で死んで、主人公と殴り合って、最後は身投げして自殺

    可哀想すぎるわ!!!!

    +106

    -0

  • 31. 匿名 2017/02/08(水) 23:22:15 

    周りにこの漫画を語れる人がいないから主さん、飲み会開いて( ノД`)…

    +124

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:58 

    超公明と妹3姉妹好きだった。きはつも好き。漢字忘れちゃったけど

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/08(水) 23:25:04 

    妲己は罪のない人を殺したり、しかも蛇に喰わせたりとか、殺した政敵をハンバーグにしてその親に食べさせたりとか、極悪の限りを尽くしたけど最後は罰を受けることも無くラストを迎えたよね。
    まあマンガだけど。

    +163

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:31 

    この前ジャンプのアプリで久しぶりに読みました!
    中学生の頃の思い出が鮮明に蘇ってきましたw
    出て来るキャラ皆懐かしすぎてやばかったです!

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:32 

    飛虎の家族みんなカッコイイよね

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:38 

    楊戩が大好きでした。ここ号泣した。本当、みんなで語らいたい。。。( ;∀;)
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +217

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:57 

    私も妲己思い出す時は絶対、妲己は狂ってる!のシーン。

    カバみたいなのいたよねってコメントから、四不象が、最後スマートになったの思い出した。私はカバみたいなの忘れてた。

    読み返したいけど、最後分からなくなってくるんだよな。

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:20 

    中学の頃一時期読みすぎて、宝貝て言葉思い出しただけでジワりますw

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:42 

    トピズレですが、封神演義と似たような設定の漫画?アニメかも?が思い出せずモヤモヤしてます!
    影で世界を操るやつがいて、思い通りの世界を作るまで何回も壊して作ってを繰り返し、それに気付いた人たちが終わらせようとする作品です
    これをみた時、封神演義のパクリじゃん!と衝撃を覚えました
    誰か知ってる方いますか?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/08(水) 23:30:38 

    ナタクが好きすぎて黒歴史なくらい妄想してた、まさに中二頃…

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/08(水) 23:30:46 

    楊戩大好きだった!
    紂王の息子二人のエピソードが悲しかったな。
    この先もおそらく一番好きな漫画。

    +100

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:05 

    なんか最近、アラサーホイホイの漫画トピ立ちすぎな気がする
    そういう私も大好きでした
    特に黄一家が好き

    +173

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:33 

    ナタク好きなみなさんの多分一番好きなシーン。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +131

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/08(水) 23:32:26 

    フジリュー最近どんどん線が伸びてるというか
    宇宙人的ラインになっていってる

    封神演義後半とかの絵が好きだった

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/08(水) 23:32:53 

    小学生の時に流行っててクラスで太公望と哪吒が人気でどっちが好きかというアンケートしてたな。
    結果は哪吒だった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/08(水) 23:33:38 

    天化の最期はあっけなかった…

    +77

    -2

  • 47. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:15 

    この作品で腐に目覚めてしまった

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:28 

    秘湯混浴刑事エバラ!

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:42 

    最初に読んだのは小学生のときでした
    思えば初めて読んだジャンプ漫画だった!
    既出ですが妲己が腸食ってるシーンで衝撃を受けハマりました

    胡喜媚が好きでした
    何気になかなかに強いという

    +111

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/08(水) 23:35:07 

    >>36
    楊戩はずっと半妖なことを周りに隠して生きてきて
    だから他人に心を開かなくて
    唯一開けていたのが
    師匠だったんだよね、、、
    だめだ泣きそう(>_<)

    +92

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/08(水) 23:35:15 

    シンコウヒョウかっこよかった。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/08(水) 23:35:28 

    釣り好きの人のことを太公望といいますよね

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:02 

    ナタクはなんだかんだ言って
    太乙真人の前では
    寝ている間に直せ!なんて
    無防備な姿見せられたもんね
    この師弟の関係が好きでしたw

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:40 

    楊戩って変なパジャマ着てたよね

    +109

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:04 

    ドドメ色チームみたいなのなかった?

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:45 

    王天君こそ中二病の塊みたいな見た目だったよね。

    +70

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:45 

    ちょっと待ってよー!
    みんな僕のこと忘れてなあーい?!
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +174

    -1

  • 58. 匿名 2017/02/08(水) 23:38:56 

    妲己の服がかわいいので作ろうとしたが、着ていく所がないからやめた。コミケで妲己のコスプレしている人が雑誌に載っていたのを見た時にちょっと『ちっ』と思った。(嫉妬したらしい)

    +74

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/08(水) 23:39:10 

    敏感肌

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/08(水) 23:40:45 

    ハンバーグ!!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/08(水) 23:40:47 

    当時小学生だった頃、夏休み中でプールに通う日の朝に封神のテレビアニメがやってたんだよなぁ。
    そこからハマってその時単行本は既に20巻超えてたけど全部お小遣いで買って集めたなぁ。
    仙界大戦のあの衝撃を超える作品には未だ出会えてないや

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:13 

    申公豹 って変換できるんだ

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:30 

    人生で一番好きな漫画です。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:34 

    知ってる人いるか分からないけど、昔ワンダースワンってゲーム機があって、それの封神演技のソフトで遊んでました!
    パートナーを選べて、なたく、ようぜん、てんか、たいこうぼう…みんなと冒険しました(o^O^o)

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:11 

    この人の短編集でワールズってのも好きでした
    トピズレすみません

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:43 

    中二全開なの分かってるんだけど王天君のファッション好きだった
    シルバーアクセじゃらじゃら、黒レザー、厚底ブーツ

    +91

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:48 

    あのハンバーグを嘘でも美味しそうに食べるじいさん…切なかった

    +135

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/08(水) 23:45:57 

    太上老君が好きでした!
    見た目は若くて中性的、いつも怠惰スーツに入っている怠け者でありながら、
    実はかなりの実力者(あの申公豹の師)というギャップがツボでした。
    もっとちゃんとした戦闘シーンが見たかったですね・・・
    (妲己の傾世元禳をバサバサ振ってたくらいしか確かなかった気がするので)

    +98

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:06 

    竜吉公主、美人で好きだったなー

    +164

    -3

  • 70. 匿名 2017/02/08(水) 23:50:00 

    ラストが衝撃的だった‼
    妲己ちゃん……

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2017/02/08(水) 23:50:20 

    序盤で太公望が崑崙の一番偉い人に最強のあなたがダッキを倒せばいいじゃないかと言って
    それを言ったらこのマンガはおしまいじゃっていうやりとりが好きだったな

    +118

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/08(水) 23:50:54 

    武吉はどれだけアルバイトしてたんだろう

    +116

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/08(水) 23:51:08 

    >>39

    SPEC(ドラマ&映画)観たとき、ちょっと思いました。
    普通の人間と特殊能力者が混在している世界という設定。
    神さま(向井理&大島優子)が、地球が自分たちの理想郷に育ったら、肉体を持って地上に君臨する・・・みたいな展開。でも、理想郷になれなかった地球は指パッチンで消されちゃう。何回も何億年もその繰り返し。
    で、主人公の戸田恵梨香が特殊能力者側でありながら、地球を守る・・・
    ちょっと似てませんか???

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2017/02/08(水) 23:52:40 

    >>67
    あれってちゃんと食べたんですかね?
    妲己の手下が部屋から出て行った後、号泣してたし
    食べずにどうにかごまかしたのかなあと思ってました。
    でもどっちみち、息子がハンバーグにされたのを目の当たりにして、
    その後病まざるを得ないですよね・・・
    どんなグロよりグロい(えげつない)と思う。妲己怖い

    +122

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/08(水) 23:54:39 

    楊戩大好きだったー‼︎やっぱ封神演義、身近に語る人いないけどみんな好きでうれしい!また集め直そうかしら笑

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/08(水) 23:58:10 

    ギョクテイ師匠は強いけど物理攻撃だから相手がロギア系だと相性悪いよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:31 

    突然簡略化される主人公
    これで太公望って言い切っちゃうのがすごい

    +148

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/09(木) 00:01:30 

    私も封神トピ立てようと思ってた所ー!!
    完全版の表紙が美麗すぎて揃えてしまったよ。
    やっぱり太公望が好き!!
    あと道徳真君!!スポォォォォツ!!

    +83

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/09(木) 00:02:26 

    うんしょう三姉妹が好き
    キャラ濃すぎて面白い
    兄より歳上だと勘違いする風貌だよね

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/09(木) 00:02:42 

    >>68
    このシーン?
    しかも戦った理由は怠惰スーツに傷をつけられたから

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/09(木) 00:03:42 

    みなさん十天君覚えていますか?
    未だに全員の名前言えるわたしは自分でもちょっとやばいと思いますww
    金光聖母が好きでした!
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +83

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/09(木) 00:04:54 

    姉に頭が上がらない燃燈道人??がかっこよくて好き
    竜吉公主も美人だし
    美形姉弟だよね

    +64

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/09(木) 00:05:09 

    武吉っちゃんが有能すぎ笑
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +91

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:24 

    普賢が好きでしたー!

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:58 

    なんて素敵なトピ‼︎
    わたしもトピ主さんと同じく
    普賢が一番好きでした(〃艸〃)
    毎週展開がドキドキすぎて
    近所でなぜか毎週土曜日に
    ジャンプ売りに出る駄菓子屋さんに
    通いつめてた思い出ww
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:59 

    やっぱり伝説のアンニュイ学園だよ
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +194

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/09(木) 00:08:05 

    >>39

    マテリアル・パズル もポイと思う。
    女神と大地を賭けた戦いを何百年、行き続け&死に続けて繰り返すってトコロ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2017/02/09(木) 00:09:22 

    同人界で一時期、この漫画の影響を受けた絵が大増殖した。これの2次創作ではない別ジャンルでも、絵はこれだったりした。目尻のまつ毛が特徴的に長いよね。
    私は読んだことないけど、すごい影響力の漫画だなーって思ったよ(^_^)

    +70

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/09(木) 00:09:32 

    >>39
    昔から大作ではよくある設定なのかも?
    手塚治虫の火の鳥もそういう話じゃなかったでしたっけ?
    壊す設定はないけど、火の鳥が失敗で壊れた世界を何度でも初めからやり直すよう導いている。

    ライトノベルのザンヤルマの剣も、最終巻で明かされた設定は同じでしたよ。
    パクリって感じではありませんでしたが。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/09(木) 00:11:12 

    ジャンプでこんな凶悪なヒロイン他にいないよね。。。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +137

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/09(木) 00:12:37 

    >>28
    王貴人かな?
    琵琶の妖怪だったので負けて楽器に戻ってしまい、それを人質に利用して宮廷音楽家として太公望は城に入り込んだ筈

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/09(木) 00:13:09 

    竜吉公主はポニーテールが可愛かったよね!
    個人的に妲己ちゃんより可愛かった。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +120

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/09(木) 00:16:44 

    この服の妲己ちゃんかわいくて好きだったな♡
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +92

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/09(木) 00:17:35 

    楊戩大好きだったなー!懐かしい!
    あと出てくる敵キャラが皆魅力的で、特にだっき三姉妹としょうこうめい+三姉妹が大好きだった。

    偶然原作を読みかじったことあったから、連載第一回のカラーページでだっきちゃんがハイレグで登場したときの衝撃は忘れられない。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/09(木) 00:18:46 

    >>90
    こんなヒーローもなかなかいない

    +78

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/09(木) 00:18:50 

    >>36

    このトピ見つけて絶対このシーンのこと書きたい!!!って思ったらすでに書いてあって感動してます 笑
    ほんと、号泣したなぁー…
    大好きな漫画の1つです。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/09(木) 00:19:15 

    姫昌さんはハンバーグ事件から食べ物を一切口に出来ず衰弱して亡くなったんだよね。
    心から信頼している太公望に全てを託した。
    泣けたなぁ(T-T)

    +102

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/09(木) 00:23:13 

    >>69

    私もー!!!!!
    確かきれいな空気でしか生きられない?とかだったよね!
    その儚げな感じも、めちゃくちゃ強い感じも堪らん!

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/09(木) 00:25:37 

    雲霄三姉妹のどインパクト!!!!
    ヴィーナス・クイーン・マドンナ
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +102

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/09(木) 00:27:02 

    太公望がフッキでジョカが宇宙人とか
    中国人がこの漫画見たらどんな反応するんだろう

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/09(木) 00:30:15 

    封神台への逝き方が美しかった
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/09(木) 00:37:27 

    私の中では天化は関俊彦氏のイメージでした。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/09(木) 00:46:33 

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/09(木) 00:47:46 

    初めの頃、武吉とマキ割が同一人物だと思ってたw

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/09(木) 00:50:30 

    ひゅめの国を探す君の名をー

    誰もが心に刻むまーでー

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/09(木) 00:50:37 

    懐かしいっ!
    読んでましたー!

    話のテンポ、ストーリーの展開、絵の美しさ!
    どれをとっても凄いですよね?
    封神演義しか読んでないけど、
    この藤崎竜先生は天才だと思うっ!

    +59

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/09(木) 00:52:04 

    独特のタッチ、色の出し方、すごいツボです。この絵柄をジャンプでやっちゃうなんてすごい。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +109

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/09(木) 00:53:39 

    >>83
    バスケでインターハイ出場経験あり

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/09(木) 00:54:08 

    藤崎先生、今ヤンジャン(多分)で銀河英雄伝説連載されてますよね!
    これ結構好きです。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/09(木) 01:03:34 

    女禍のビジュアル不気味すぎて正解

    +102

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/09(木) 01:13:31 

    巻頭カラーの1コマを切り取って大事に生徒手帳に入れてました
    それを知った後輩くんがいっぱい切り抜き持って来てくれて……懐かしいなぁ(笑)

    今読んでも絵が綺麗だし、話がすごい!!

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/09(木) 01:16:44 

    紂王の最後のシーンが一番好きな自分はおそらく少数派
    妲己愛を感じた

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/09(木) 01:19:09 

    ハマりすぎて藤崎竜の短編集も買った><
    連載中か連載後にやった高校生の読み切り?も好きだったな

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/09(木) 01:19:18 

    黄飛虎の奥さんの賈氏が妲己にはめられてしまい自らの身の潔白と黄家のために身投げしたのは悲しかった
    それを見た飛虎の妹の黄貴妃は紂王を殴って賈氏の後に続いたんだよね
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +130

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/09(木) 01:24:59 

    ガルちゃんで封神演義か語れるだなんて!

    学校帰りに友達とコンビニ寄ってココアとジャンプ買って、近くの神社で読んだなあ。
    趙公明の封神シーンでココア吹いちゃって、友達に怒られてもう一冊買いに行ったわ。

    +70

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/09(木) 01:30:30 

    懐かしい〜
    子供の頃にアニメ見て、漫画も全部買ったよ!!

    一度手放してしまって、また読みたいんだけど覚えてるのがグロシーンばかりだから、読む自信ないかも…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/09(木) 01:33:17 

    >>93
    確かそのころセガのスペースチャンネル5パート2っていう
    ゲームが販売しててその主人公の衣装に
    インスパイアされたのかなと思った。
    (ちなみにこのゲーム、あのマイケルジャクソンが
    ノーギャラで出演したり、あの石田彰が歌っていたり
    といういろいろとすごい作品です)

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2017/02/09(木) 01:38:26 

    好きだけど
    読んでていつも思うのは
    「足長すぎでしょwww」

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/09(木) 01:56:59 

    懐かしい〜
    王天君好きすぎてやばかった(笑)
    何回この漫画で泣いたことか…
    封神台に行かないでー!!って思いながら読んでた!

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2017/02/09(木) 02:00:27 

    清虚道徳真君(天化の師匠)の登場の仕方が斬新だった。
    「スポーーーツ!!」

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/09(木) 02:03:53 

    とにかくあの古典ファンタジーを読みやすく、コミカルありシリアスありのメリハリで飽きることなく楽しめました
    フジリュー先生はアレンジが神がかり的に上手、しきも面白かった

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/09(木) 02:10:58 

    トピズレ申し訳ないが、初期のフジリューのPSYCHO+の絵柄にも衝撃受けたわ。
    封神演義から急にカクカクした絵になってびっくりした。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/09(木) 04:42:35 

    女性キャラ魅力的だったなぁ。
    特に妲己と武成王の奥様。
    男性キャラなら楊戩とその師匠が大好きだった。

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/09(木) 05:20:19 

    トレースとかせず模写して描いてたよ。
    あのタッチが好きだけど、絵の雰囲気が変わったね。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/09(木) 05:50:39 

    ロマンチストの毛玉こと袁天君が好きな私は少数派。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/09(木) 06:44:27 

    >>101
    何故あやつだけ何故封神のされかたがゴージャスなのだ

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/09(木) 06:56:44 

    >>103
    おおお、懐かしい!
    原作が硬派すぎて前巻の半分くらいで脱落した私は、ド肝を抜かれつつも一気にハマりました。
    中華の硬派な骨太物語×漫画の軟派なキャラとギャグって相性いいのかも。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/09(木) 07:26:25 

    >>112
    名シーンの連続でしたね。
    登場シーンも、ふと我に返るシーンも、そしてラストも演出が神がかってた。
    アニメや映画を見てるようだった。

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2017/02/09(木) 07:47:33 

    >>30
    なにこれ聞仲壮絶すぎる…

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/09(木) 07:48:29 

    これほしいww
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +85

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:26 

    >>130怠惰スーツだっけ?(笑)

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/09(木) 08:30:23 

    妲己と竜吉公主、天化と道徳が好きでした~!
    多分今でもイラスト描ける(笑)
    途中で(ジャンプ)読まなくなったけど、また読み返そうかな(^^)

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/09(木) 08:43:28 

    好きだったけど当時
    靴大きいなぁーって思って読んでた

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/09(木) 08:46:06 

    >>42
    アラサーホイホイ(笑)私もひっかかりました(* ̄∇ ̄*)

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/09(木) 09:09:14 

    太乙さんが好き!
    カメラ目線で、目立ちたがり
    奇人変人の三人括られていたよね

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/09(木) 09:17:51 

    少年誌にありがちなダラダラひきのばしもなく、キレイに終わった名作だと思ってます!
    仙界大戦の終結後、人知れず泣く太公望のシーン泣けました(;ω;)スープーシャンは側にいるあたり、絆を感じて更に泣ける。。

    +79

    -1

  • 137. 匿名 2017/02/09(木) 09:22:20 

    ハンバーグを出された時点ではまだ伯邑考は生きてたんだよね

    +3

    -13

  • 138. 匿名 2017/02/09(木) 09:23:50 

    >>122
    きまぐれオレンジ☆ロードと絵のタッチが似てる
    わかる?w

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/09(木) 09:28:15 

    竜吉公主が水の宝貝?で攻撃した回があったんだけど、顔色1つ変えずに冷静で、かっこいい…!って思った。

    この漫画読んでから、熱血な主人公より頭が良さそうな主人公もいいなって思うようになった♪

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/09(木) 09:36:36 

    初めて好きになった漫画です!
    王天君が大好きでしたー

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/09(木) 09:59:49 

    妲己意外に妹思いだったよね
    敵味方みんな好きだった...
    紂王の最期が印象的だったなあ
    リメイクでアニメしないかな

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/09(木) 10:06:52 

    兄に「お前とヴィーナスはそっくりな顔してる」と言われたことは永遠に忘れない
    でも確かによく似てる…

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/09(木) 10:09:20 

    トピズレだけど屍鬼もおすすめ

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/09(木) 10:16:00 

    伏線知った時はフジリューの才能にゾッとした
    表紙の、太公望と王天君だけ本来の姿じゃないから逆さまなのとか、仙人骨のイラストがおもいっきり宇宙人なのとか

    太公望が全然主人公らしくないのも好きだった笑
    未だに太公望が一番好きな漫画キャラだ
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/09(木) 11:09:06 

    すごく脇役だけど楊任(神の見えざる手のやつ)が太公望をかばって封神された時は敵ながら複雑な気持ちになったなー
    せっかく太公望に命までは取らないって救われたのに

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/09(木) 11:14:57 

    原作だと姜子牙(きょうしが)なんだけどいつも(しょうが)と心でよんでしまう

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/09(木) 11:24:33 

    天化の最後は悲しかったなぁ。
    まさか強敵じゃなくモブに刺されるなんて…
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +81

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/09(木) 11:42:45 

    ナタク大好きだったよー!
    あぁー完全版集めようかなーヽ( ´3`)ノ
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/09(木) 11:58:29 

    なんというアラサーホイホイなトピ!

    物語序盤の核になる、殷の紂王の最期。改造されて子供の姿や化け物の姿になって、妲己が居なくなって、何もかも失って、ヨボヨボの姿になり、廃れた自国に絶望して、妲己の事を思いながら首をはねられるシーンは数日引きずりましたよ。
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/09(木) 12:08:03 

    封神の頃のフジリューの絵が一番好き

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/09(木) 12:12:07 

    1の飛虎の封神直後の、聞仲のこの表情!
    めっちゃ辛かった…(´;ω;`)懐かしすぎてめっちゃ読みたいのに実家だww
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/09(木) 12:24:02 

    はい、アラサーですw
    封神演義、大好きでしたー。
    変な話ですが、初めてBLにハマったのが封神演義でした。

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2017/02/09(木) 12:31:18 

    私も大師が好きだった。
    今だに名前を書いたり言葉にしたりが出来ないw
    アニメ版も観てた。
    大師の声が不満だったけど、その声優さんがドラマに出るって知って、1話から録画した。
    それが「仮面ライダークウガ」だった事には感謝している。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/09(木) 12:43:51 

    >>120
    何者さあーた!
    仙人だっ!!!

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/09(木) 12:48:55 

    種村有菜はかなりフジリューに影響受けてるよね
    タッチも筆で効果音いれるあたり満遍なく、、笑

    封神演義って原作読んだけど昔の書物だからほんとわけわかんないよね!
    これを、わかりやすくアレンジ入れて簡潔に仕上げたフジリューすごすぎる、、!

    物語の壮大さがすごい!

    ただこの独特なタッチがダメな人にはダメらしく姉に読んでもらえなくて悔しいー(T_T)
    こんなにすごい漫画あんまりないぞー(T_T)

    +60

    -0

  • 156. 匿名 2017/02/09(木) 12:54:10 

    人生の中で一番好きな漫画です!
    コミックはもちろん、アニメのCDのキャラソン、サウンドトラックまで中学生の少ないお小遣い貯めて買っていました。
    普賢さん大好きだったなぁ。このトピが立って、好きな仲間同士で語れるのすごく嬉しいです!!

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/09(木) 13:13:21 

    愛すべきキャラが沢山いましたよね。

    雷震子なんかも大好きです。
    もう一度読みたくなりました。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/09(木) 13:14:56 

    これも笑ったな〜

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/09(木) 13:18:12 

    アニメは中途半端だったよね
    最後までしっかりあっての封神演義なのにただの水戸黄門になっちゃってさ。笑

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/09(木) 13:28:54 

    この漫画のおかげで腐女子になった
    天化すきでした。

    +14

    -3

  • 161. 匿名 2017/02/09(木) 13:34:42 

    周りは黄天化好きな人多かったなー
    私も好きだけど。
    関係ないけど登場人物の名前打っても変換出来ないー

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/09(木) 15:00:03 

    妲己が綺麗で怖くて好きでした笑
    この頃のジャンプは黄金期でしたよね!

    >>155
    種村有菜は明らかフジリューの影響受けてるのに堂々としてるのが嫌悪感抱いて嫌いになった…

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2017/02/09(木) 15:19:59 

    鄧蝉玉とモグラのカップルが好きでした


    石にあたるとく顔が濃くなっちゃうんだよね

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/09(木) 15:22:48 

    どのキャラもどの戦いもエピソード強すぎて味方敵問わず好きだった
    後半は泣かされっぱなしで読み進めるのがしんどかった
    ヨウゼンと太乙、ナタクと馬元、天化の死は今思い返すだけで泣ける

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2017/02/09(木) 15:25:44 

    太乙じゃなくて玉テイさんだった
    名前間違い悔しいから読み返します…

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2017/02/09(木) 16:23:28 

    >>80
    画像ありがとうございます!
    そうですこのシーンです。
    いきなりスーパー宝貝使えるってすごいんだろうけど、
    スーツ着たままだしもっとかっこいいところ見たかった・・・w

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/09(木) 16:24:05 

    懐かしー
    あの頃はまだ私も中学生だったな。

    友達と楊ゼンと黄天化のどっちがカッコいいかで議論してたなあ。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2017/02/09(木) 17:05:53 

    この漫画好きすぎて、大学の図書館で原作読んだ。
    辞書片手にあんなに真剣に読書したのは
    あれ一度きりかも。懐かしい。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/09(木) 17:33:30 

    玉鼎と普賢が好き過ぎてつらい

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2017/02/09(木) 17:55:38 

    原作だと姫昌は伯邑考ハンバーグを噛まずに丸呑みしてた。
    その後まるっと吐き出してた記憶がある。
    吐き出した後に伯邑考が封神されてたから魂はハンバーグなのに存在してたんだね。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/09(木) 18:38:38 

    聞仲の強い信念…黄飛虎の強い信念…方向は違うけど二人の絆が素敵だった!

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/09(木) 18:52:19 

    中学生だったからかどハマりしたー!

    天化が封神されたときは、
    信じられなくて何度も読み返したー
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/09(木) 19:05:03 

    ラスボスって誰だっけ⁉️
    最終回まで読んでたのに全く思い出せない〜

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/09(木) 19:16:38 

    >>170
    全身ミンチにされていなかったんじゃない?その後出欠多量で死亡とか

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/09(木) 19:21:57 

    効果音をずっと

    コキキキキだと思ってた

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/09(木) 19:46:53 

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/09(木) 19:53:06 

    >>59
    韋護か、懐かしい!
    以後よろしく!

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2017/02/09(木) 20:01:33 

    セクシー衣装の妲妃に、カラスが集ってると言い放った太公望に笑いました

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/09(木) 20:16:22 

    ちょっと待ってー!今日うちの夕飯ハンバーグなの!!
    作る前から食欲なくなった(>人<;)笑

    あ、私の初恋は武成王です。
    渋くてカッコよかったなー
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/09(木) 21:37:08 

    今でも好きで、未だに全巻 持っている。
    天化が一番好きだったなぁー

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2017/02/09(木) 21:42:47 

    何度読み直しても面白い漫画!!大好き!!
    普賢さんと太公望の釣りのシーン好きだった!
    針が真っ直ぐなの…

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/09(木) 21:54:07 

    天祥くん可愛かったなぁ。
    でもお父さんもお母さんもお兄ちゃんもおばさんも封神されてしまって・・。
    でも哪吒が天祥くんにだけ優しく接しててほっこりした( ^ω^ )

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2017/02/09(木) 22:07:53 

    初期の絵の方が好きだった。
    なんかどの漫画家にも言えることかもだけど目が巨大化する…笑

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/09(木) 22:47:40 

    BSで中国ドラマの封神演義見て、太公望が白髪の爺さんでがっくりきたけど、原作的には爺さんで正しいんだよね…
    哪吒がなぜだか女の子がやってたの…
    紂王はオラオラ系だったよ…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/09(木) 23:08:32 

    最強で最悪のヒロイン♡でもめっちゃかわいい妲己ちゃん‼︎(〃゚д゚〃)
    当時自分で絵を描くときもやたら目尻のまつ毛長く描いてたww
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/09(木) 23:09:57 

    すごく好きな漫画だったのになぜか最後どうなったのか覚えてない。宇宙人みたいのが出てきたのは覚えてる。が、なんだったか思い出せなーい

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2017/02/09(木) 23:32:12 

    このコマの衝撃
    「封神演義」(漫画)読んでた人!

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/09(木) 23:32:36 

    断崖絶壁今何処

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/09(木) 23:38:45 

    みなさんすっごい覚えてますね!
    当時中学生で、毎週月曜はジャンプ買ってから部活の朝練行って、練習もせずに読みふけっていたぐらい好きだったのに
    全然覚えてなくて、みなさんのコメントのほとんどが懐かしくてテンション上がるww
    当時はとにかく封神演義とシャーマンキングが私のような女子の間で大人気でした。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/09(木) 23:59:39 

    明日漫画レンタルしてくるわ!!!!!!!!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/02/10(金) 00:17:46 

    高蘭英が好きだった
    聞仲の弟子・張奎の奥さん

    張奎って途中で髪型と服装がすごく変わったよね


    +14

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/10(金) 00:23:18 

    第一話でさりげなーくATフィールド!って言ってる絵が好き

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/10(金) 00:51:40 

    当時王天君の真似してシルバーのアクセ付けたり爪かじったりしてた。黒歴史ww

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/10(金) 01:06:51 

    >>36
    そこ、楊戩が普通に妖怪になって出たら良いだけじゃない?って思ってたけど
    楊戩が妖怪だから助けなくて良いなんてことはないんだって、自分が犠牲になりながらも楊戩を助けに行った師匠に泣かされたよ
    そのことをまさに王天君は嘲笑ってたんだよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/11(土) 04:19:26 

    最近知ったのですが、黄飛虎の声優さんが亡くなっていたそうですね。
    色気のある声の方でした。ご冥福をお祈り致します。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/11(土) 10:26:10 

    このトピ見てソッコーTSUTAYAで借りてきました♡
    初っ端から結構グロいww

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/11(土) 11:36:08 

    >>58
    確かに可愛い服あるけど、妲己ちゃんスタイル良いし可愛いからガルちゃん民が着ると色々厳しいかも笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード