-
1. 匿名 2017/02/07(火) 21:39:53
「ハッキリ言って原作ファンのほとんどがもう観る気を失っているのが実情です。ただでさえ主演の吉高由里子さんらが原作のキャラに合っていなかったのに、ストーリーまで原作とは違ってきちゃいましたからね。ドラマ自体の出来は悪くないと聞いていますが、原作との違いに腹が立つのは分かり切っていますから、もうチャンネルを合わせることはないでしょう」+626
-38
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:31
原作見てない者としたら普通に面白いけどなあ、、、+1550
-121
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:37
私は面白いと思う+934
-126
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:45
おっしゃるとおりー+450
-52
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:49
まず年齢設定が原作と違うのがおかしい+1153
-31
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:00
悲壮感が無い+1056
-17
-
7. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:10
原作知らないけど、そんなにひどいかな?
面白いよ。+602
-158
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:14
やるならきっちり配役決めてほしいわ
なんだよ大島優子って+938
-222
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:17
原作読んでないから、なにも考えずに楽しんでる。+640
-78
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:35
原作にない話を作って、もっとイケメンを投入すれば原作ファンは離れても視聴率は取れるかも+256
-49
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:37
とりあえず榮倉奈々が可愛いから許す+491
-207
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:55
奈々ちゃん可愛い!+505
-161
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:04
いや、3話で視聴率持ち直したじゃん
ずっと下げ続けてるドラマもあるのに+382
-55
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:06
原作見たらドラマがどれだけ駄作かわかる+673
-46
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:09
そんなに原作ファンいるの?+341
-75
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:15
原作好きでドラマは改変多すぎだな、とは思ってるけど、11.9%取れてたら今のご時世十分じゃない?
私はドラマはドラマとして普通に見てるよ。+594
-35
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:29
視聴率が取れないのは吉高由里子の好感度が低いせいも少しはありそう
関ジャニ∞大倉忠義と吉高由里子が熱愛!? ファン騒然girlschannel.net関ジャニ∞大倉忠義と吉高由里子が熱愛!? ファン騒然 大倉忠義 吉高由里子 【ネットの反応】 ・大倉フライデーとか今知った! 芹那に比べたら吉高由里子とか結構良くね? ・あら。大倉さん芹那の次はハイボールかいな笑 ・あのゲス女ばかりと付き合っ...
『東京タラレバ娘』に関ジャニ∞ファン悲鳴!? 吉高由里子の相手役・坂口健太郎が「大倉忠義にソックリ」girlschannel.net『東京タラレバ娘』に関ジャニ∞ファン悲鳴!? 吉高由里子の相手役・坂口健太郎が「大倉忠義にソックリ」 そんな中、一部では倫子とKEYを演じる、吉高と坂口の絡みに、モヤモヤが募っている視聴者がいるようだ。 「吉高は、昨年7月に関ジャニ∞・大倉忠義との交際が...
+226
-130
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:40
13.8→11.5→11.9
初回高くてその後少し下がって横ばいなら、普通の推移では?
ネガキャンするほどか?+632
-31
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:15
原作も読んでるけどドラマも楽しんでるけどな。原作に比べたらドラマの方が、あの3人がとても幼く感じる。+369
-28
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:20
タラレバ視聴率いいからね sage記事だね+155
-60
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:22
タラレバ観てる。結構、好きだよ。+308
-61
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:26
原作知ってないから普通に面白いよ(^○^)+191
-52
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:39
まあ、絶賛するほどじゃないけど
普通に面白いよね。
+277
-34
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:47
キムタクのドラマのサゲ記事は出ないという…+30
-54
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:48
キムタクのドラマといい二桁取ってるドラマを視聴率のことで叩くのはどうかと思う+246
-21
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:48
笑いどころも時々あるし楽しく見てるよ~+75
-37
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:07
今のところ正直おもしろいと思えません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+165
-85
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:28
ALIFEより視聴率はとってはいけないのだ+38
-54
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:32
普段の大島優子は嫌いだけどたらればの時は嫌いじゃない!+367
-64
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:39
不倫やセフレ話+144
-6
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:03
逃げ恥よりマシな程度(ToT)+33
-55
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:02
原作読んでるからドラマの年齢設定ならそこまで悲惨じゃないじゃんと思った。鈴木亮平が好きになる若い子の設定とか。+221
-16
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:14
7%のカルテットは絶賛する割に、11%の吉高由里子とキムタクは叩くんですね+376
-34
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:29
大しわさんの法令線が感染りそうだから
+42
-33
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:42
原作知れないが、普通に面白い。
そんなにむきにならなくても気楽に見ればいいのに。
+48
-41
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:54
暇だったら見るくらいのドラマ。
原作は読んでない。+45
-11
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:00
原作知らないから、普通に楽しめてる
面白いと思うよ+126
-47
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:17
原作も全て揃えていますが、テレビドラマは別物として
楽しんでいます。+123
-36
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:30
原作好きだから見てる
脚本のアレンジも悪くないと思う
うーん何か役者の演技が印象に残らない+16
-29
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:33
原作通りじゃない方も楽しんで観れる原作ファンもいるんだけど…+26
-30
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:07
演者の年齢が28ぐらいで 役も30の設定
でもあれは33だから ってのはあるよね
この数年ってすごい大きいし
でも全然楽しめるけどな ドラマの方なら早坂一択だろってなるけどw+355
-26
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:11
ギタリストの二番目は
水川あさみがよかったなぁー。
32歳だから危機感あって楽しいのにね。+178
-38
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:19
原作よりマイルドつーか痛々しさが少ない。
一応批判を考えて万人向けにしてるんじゃなかろうか。+235
-14
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:34
カル○ットといい過去の逃げ○といい
あの枠の異常なネットニュースでの上げ上げは何なの?+157
-27
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:41
原作もそんな面白いと思えないけど+35
-27
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:43
音楽の入れ方がヘン。売り出したいのは分るけど、それは結果なんじゃないのかな。+15
-11
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:44
KEYとエッチしたのだって理由が原作と違うから、倫子の行動に説得力がなくなるんだよね。
何であんな事しちゃったんだろ〜、なんてただの尻軽?じゃん。
テレビだから枕なんか普通〜って出来なかったんだろうけど…。+354
-12
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 21:47:55
あたしの周りみんな見てる
おもしろいよねーって一番に話題にあがるけどな+18
-31
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 21:48:03
圧倒的に原作のが面白いの確か。
ドラマは設定をつまみ食いした別の作品。+188
-13
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 21:48:06
吉高由里子と大島優子は役になりきってるし綺麗だけど榮倉奈々はなんか違う+50
-52
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:17
逃げ恥は原作より面白かった
タラレバは原作が面白い
キャストなのか、監督なのか…+122
-21
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:46
漫画でずっと見てたけどそれでもドラマはドラマで面白いよ。結構はまってます。+15
-29
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:46
原作ファンだけど楽しんでるよ
でもちょっとしんみりしすぎかな?とは思う+11
-28
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:51
まぁ、なんで年齢落としちゃったの?とは思う。
悲壮感が省かれて、
辛口・激辛!な漫画を、ただのキラキラ恋愛ドラマにしちゃった感じ。
普通の恋愛ドラマと思って見れば、面白い方だと思うけど。+171
-13
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:08
今の時代2桁も取れりゃ十分じゃん+43
-20
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:26
アミューズなのに叩かれる吉高由里子+24
-17
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:41
原作ファンだけどドラマはドラマで楽しんで見てるけどなー+22
-30
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:53
タラレバとキムタクドラマは、ものすごく面白いわけじゃないけど、幅広い層がそれなりに面白く見られる系のドラマ。
カルテットは好きな人にはすごく面白いけど、幅広い層にはウケない系のドラマ。
タイプが違うだけでどのドラマも悪くないと思うよ。
いいかげん視聴率だけで評価上げ下げするのもナンセンス。+73
-19
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:09
漫画も読んでるけど、漫画とドラマは別だと思ってるから楽しく観てるよ。原作が好きだからこそ別物の方が見れる。+14
-19
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:30
マスコミ得意の総合視聴率とやらは出さないの?
逃げ恥のとき必死に出してたじゃん+43
-18
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:39
私、前回、見逃してGyoで見たよそういう人もいる。
そもそも視聴率って当てになるの?
視聴率はかる機械ついてる家の人の趣向によるよね。
全世帯についてないのに。+36
-17
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:46
でも私、正直、keyが原作よりも倫子にかなり優しくて物足りないかも。
おばさん!って台詞が、タラレバさん!に変わっていたり。
原作では最初はあり得ない二人って感じなのに、ドラマでは最初から釣り合う二人だし、恋愛フラグが立ってる。+183
-17
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:58
面白いけど、学芸会みたいなテンポの悪い演技に冷める。
もうちょっと役になりきれないのかなー
見ててヒヤヒヤする+23
-16
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 21:53:16
吉高由里子みたいな美人で
脚本家として仕事するぐらいのウデがあって
ほぼ毎日飲み歩いて
人気イケメンモデルとセックスできる女が
アラサーの悲壮感とかないわ……
それ女の上位2-3%にしか許されない生活だよ+243
-23
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:54
>>8
大島優子だからって毛嫌いしてるかもしれないけど見てみると意外と大島優子が1番はまってるよ
背は低いけどね+170
-36
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:59
原作見てないからどうでもいい‼
私は面白いと思うけど。
+17
-27
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:10
一ヶ月前 大島優子だと?はぁ?
今 一番マシやんどないなってますのん+113
-33
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:11
年齢設定の変更が33歳から若くされた時点で、世間(というかプロデューサーとか?)的には33歳という年齢が痛々しく扱われるんだなーと思って寂しく感じた。
そういう意図ではないのかな?+40
-17
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:26
原作の一巻だけ無料のとこで読んだ
面白いけど、あれを年齢から設定・状況・セリフまで忠実にドラマ化したとしたら
それはそれで非難轟々だったと思う…
毒強すぎだし、元からのファンはそれでいいとしても嫌悪感感じる人はいただろうね
ドラマはあれはあれで良いと思うよ+26
-32
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:35
そうそう、大島優子嫌だったけど、見てみたら一番マシだよね演技。
自然だし、美人じゃないこともうまくハマったと思う。+146
-30
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:05
>>33
あれは業界が次にブレイクさせたい吉岡里帆と高橋一生出てるから叩かれないよ+10
-14
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:05
>>8そうだよね、小雪はもっと凛とした所がないとダメ。大島優子にどうこう言いたいわけじゃなく、やっぱりキャラクターが役者と合ってない。
香の役も榮倉奈々ではないし。+71
-25
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:36
3話あたりからついて行けなくなってきた。+14
-5
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 21:59:07
年齢を下げたのは、
どうしても吉高由里子を使いたかったが33には見えないから30に下げた、
もしくは33くらいの年齢の華のある女優3人をうまく揃えられなかった…って事情があるんじゃない?+134
-12
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 21:59:14
むしろ原作に忠実だったら、精神参るからやめて!笑+10
-17
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 21:59:52
今の時代28歳はまだ若いから、登場人物の焦りが大したこと無く感じちゃうんだよな。
「タラレバ娘」は普通の恋愛漫画とは全然違う所が魅力的なのに!
これじゃありふれた恋愛ドラマ
+114
-12
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 22:00:20
面白いよー今期1or 2+9
-25
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 22:00:20
相棒とかも視聴率悪いとか言われるけどコンスタントに13%くらい取ってるんだよね+9
-12
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 22:01:14
28歳と33歳だと違いすぎる。後半とはいえ28は20代!まあ33がボロクソ言われてたらキツいか。+81
-15
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:18
そんなドラマ観たくないけど28歳設定ならブスじゃないと焦りが伝わってこない+11
-14
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:46
みんな言ってるけど、「あなた達なら、まだ何とでもなるだろ」感が強いのと、男の人を「オトコ」って物みたく言ってたりするのがなんか嫌で脱落しかけてる。+94
-17
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:11
この記事とトピはあれか?
そんなことないよーって言わせたいやつか?+7
-10
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:43
33歳の女がボロクソ言われてる姿を実写で表現したら目も当てられないよ(笑)+79
-24
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:43
実況トピ見てても原作ファンの勢いが凄いよね。
他の実写ドラマはここまで原作がーキャストがーってコメント見ないけど。+7
-14
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:51
今28歳で独身だからこのドラマを観ると焦るけど面白い+8
-21
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 22:07:02
ドラマは28歳じゃなくて30歳なんだけど
28歳は役者の年齢でしょ+61
-8
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 22:07:25
あ、Huluで見逃し配信していることを知ってリアルタイムではなくHuluで翌日に見たりしています。
同じようなかたもいらっしゃるかも知れませんね。+11
-14
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 22:08:46
原作の方がコメディ要素強い
確かにストーリーが全然違ってビックリしたけどあれはあれで良いと思う+10
-16
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 22:11:21
下手するとアライフを上回る可能性もあるよ
小池栄子の名前を出してたけど次のクールで準主演で出るみたいだね+6
-14
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:07
会社で一番今期のドラマはタラレバが話題になってるんだけどね+10
-20
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:22
面白いよ、今のところ。
倫子とkeyが関係持つシーンも倫子をなぐさめたみたいで良かったし。
月9のラブシーンよりドキドキした。+14
-27
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:28
女優さんが可愛い28歳だから最終的にはKeyと上手くいくんでしょって思ってるんだけど、原作はどうなんだろう?買っちゃうかも。+7
-14
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 22:14:39
>>69
その突き刺さりまくる毒っ気がウケてたから、毒抜きして別物を作り上げたことが気に入らないんだと思う。+71
-11
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 22:14:39
月9の方が面白い
西内まりやの方が吉高由里子より華があるね+17
-29
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:53
原作ファンです!
と言うか東村ファンです
わたしはドラマ好きだよ!子供がいるからリアルタイムでは見れないけど次の日に録画を見るのが楽しみ!+11
-24
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 22:17:22
原作に忠実に作れないような内容をわざわざドラマ化する必要なんてなかったんだよ。
原作は目も当てられないほど言葉も展開もキッツイのに、ドラマ用にぬるくしすぎた。+83
-13
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 22:17:28
大島優子は3番手でしょ
このポジションなら別に良いと思う
この人主演やヒロインにしたら吉高由里子や榮倉奈々に劣る
3番手くらいでヒロインの友人とかで頑張って行った方が良いよ+60
-11
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 22:18:25
+80
-11
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 22:20:07
2話以降の視聴率は10~12%を推移して行くだろうなと思ったけどね
+5
-10
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 22:20:11
原作好きで1話みたけど、それ以来見てない。
原作読んでない友達は面白いと言ってた。+10
-11
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 22:20:54
>>98
ちんちくりん笑
私的に小雪は若い頃の江角マキコ的な、もっとデカイ女なイメージ+76
-6
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:45
>>98
ちんちくりんなスタイルに親近感+20
-2
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:58
辛口とか耳がいたいとか言うけど、主人公たちは何だかんだ言って、イケメン売れっ子モデル、人気バンドメンバー、既婚者ながらも好みの男性と出会って関係を持ってるじゃん。
悲壮感どころか、普通にリア充。
+62
-16
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 22:22:14
良く名前出してた尾野真千子や片瀬那奈や小池栄子でしてもそんなに視聴率は変わらないと思う
+15
-22
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 22:23:26
ドラマと原作は別物としてドラマ見れば面白い
原作考えたら3人ではない
年齢からして違うから悲壮感ないし、坂口君もkeyじゃない+12
-23
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 22:24:32
>>56
アサ芸は吉高由里子と上野樹里のアミューズは叩くよ+7
-15
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 22:26:57
>>60
レプロはあまちゃんや逃げ恥とか持ち上げるのは凄いからな
ハーフの不倫女はほったらかしだよね
まるで無かったように普通に出てる+12
-20
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 22:28:59
タラレバ以下がいるのに何故叩かない
どっかのドラマは視聴率気にしなーいって無責任な主演もいるが+16
-20
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:05
榮倉奈々好きだけど、君じゃないんだよ。+52
-22
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:30
>>104
この3人なら15%は出してる+20
-11
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 22:31:18
こんだけ可愛かったら余裕+5
-21
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 22:34:36
家売るオンナ、校閲、タラレバと3期続いてアラサー世代が続いてるね
3作品ともそれなりに面白いし、次のクールもアラサー世代の沢尻エリカが噂されてる
女優さんや所属プロダクションは水10を選ぶ時代になったのかな
+27
-19
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:42
>>104
小池栄子は次のクールに出るって噂がある+11
-4
-
114. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:57
先週まで観た
3人とも演技がわざとらしいのかもしれない
年齢を無視したキャアキャアのノリが気恥ずかしくなってきたかな
もう観るの忘れてもガッカリしないと思う
+28
-21
-
115. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:58
>>74
33歳くらいで主演出来そうな女優ってあんまりいないよな
尾野真千子だけは思いつくけど+19
-19
-
116. 匿名 2017/02/07(火) 22:38:52
上野樹里を取りたかった事務所が、ついでにこいつらも!って押し付けられた内の一人が吉高由里子だったのに、まさかの大出世。私ヌードやります!って挙手したおかげで人生変わったよね。+15
-17
-
117. 匿名 2017/02/07(火) 22:40:06
原作大好きだけどドラマも観てる〜。
ドラマはドラマだと考えれば、普通に面白い!+5
-20
-
118. 匿名 2017/02/07(火) 22:40:52
レプロにはマスコミ媚びるから、あまちゃんや逃げ恥は全局&全ニュースで物凄い持ち上げられようだったよね
あまちゃん以外の朝ドラも同じぐらい視聴率取ってたのにそこまで話題にならなかった+13
-21
-
119. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:02
同じ実写なら月9の方が丁寧に書いてるからな+15
-14
-
120. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:31
いつも大島さんの絶賛が異常じゃない?
+39
-12
-
121. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:14
23時以降の枠でいいから女芸人とか、ちょいブス枠の女優さんとかがやった方が面白そうだし話題になりそうだとは思う。みんな可愛いな〜と思って見ちゃう。+45
-19
-
122. 匿名 2017/02/07(火) 22:43:42
30なんだけど、友達が会うたびにこのドラマの話してきて恥ずかしい…
それで、何か出会いないかな〜って言ってるからゲームやめて外でたら?って思う+14
-16
-
123. 匿名 2017/02/07(火) 22:44:23
面白くて痛々しい悲壮感が面白いのに、
ドラマはまじで痛い女って感じ。
テンポも悪いし、微妙な改変もあるし。
つまらないわけじゃないけど、もう少し面白くできるんじゃないかなーと思う。+46
-18
-
124. 匿名 2017/02/07(火) 22:44:23
>>98
子どもなのか40代なのか迷う容貌だった、、、、+27
-0
-
125. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:06
普通に宣伝でしょ
キムタクもボロカス叩かれてるけど、あれは制作費が凄いからね
コストならタラレバや嘘の戦争やカルテットの方が良さそうだもん+7
-18
-
126. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:36
作画的に微妙だけど、少なくとも倫子も香も多分本来も美人の設定だよ
美人だった女が旬を過ぎてることに気がつかなかった的なところがあるじゃん
+59
-17
-
127. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:51
香役の榮倉奈々がもっとガメつい感じを演じてくれれば面白いのにとは思う。そもそも榮倉奈々ではない。+25
-20
-
128. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:10
原作読んだらグサッ!グサッ!っと
胸に突き刺さるくらいの
シーンとか台詞があるけど
ドラマはそういうのがまったくない。。。
まぁドラマと漫画は別モンだよね!+29
-17
-
129. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:05
ここでボロカス言っても視聴率は二桁維持していくよ
+10
-21
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:40
榮倉奈々が見たくてドラマ見てる人間もいるから+19
-20
-
131. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:59
>>103
倫子、香は関係持ったけど小雪は関係したっけ?
そんなシーンあった?
+1
-9
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 22:52:15
これほんと気持ち悪いドラマ+43
-8
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 23:00:12
改変したのはタラレバだけではないから過去にも良く実写化して、かなり改変してる作品も沢山あるからな
+9
-16
-
134. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:40
3話が下がったならソッポ向かれたと思うけど、さこまで下がってないから下落はないだろ
この記事を書いた白根麻子って何様だよ+18
-17
-
135. 匿名 2017/02/07(火) 23:04:38
確かに漫画めっちゃ面白い・:*+.(( °ω° ))/.:+
でもドラマも好きでーす(`・ω・´)キリッ+33
-21
-
136. 匿名 2017/02/07(火) 23:05:27
原作と別物と考えたらって言うなら、東京タラレバ娘って題名使わないで欲しいよ+20
-19
-
137. 匿名 2017/02/07(火) 23:06:53
おもしろい+6
-24
-
138. 匿名 2017/02/07(火) 23:06:56
深夜枠にして原作忠実の年齢&辛口でやったら面白かったと思う。
タラレバから毒気抜いたらつまんないよ…+81
-17
-
139. 匿名 2017/02/07(火) 23:08:05
原作は所々オチというかコメディなところがあってそこが笑える。枕営業もホントだったし、タクシーで追いかけて高速乗っちゃって箱根まで行っちゃうし。あと、倫子達の一言一言にもっとずっしり重みがある言葉が多くて共感する。ドラマも楽しいんだけど、原作の漫画はもっと楽しい!+28
-16
-
140. 匿名 2017/02/07(火) 23:08:13
原作に思い入れのある人は物足りないんだろうけど、そんなに悲壮感があってグサグサ刺さる原作通りの話だったら私は見たくないな。
月九の9時から5時までとかも原作と違ったみたいだし、ドラマは違う展開でも良いと思う。
+7
-23
-
141. 匿名 2017/02/07(火) 23:10:02
原作通りに書いてもそれはそれで叩くだろうね+8
-26
-
142. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:08
3話でやっと原作とは別物だと割り切れたよ
視聴率気にするのはこれからじゃないかなー
でも二ケタ取ってるのすごいね+9
-16
-
143. 匿名 2017/02/07(火) 23:14:57
次はキムタクのドラマを超す視聴率出すかもって噂も+4
-16
-
144. 匿名 2017/02/07(火) 23:20:59
視聴率のことで叩くならタラレバやキムタクドラマよりもっとひどいのあるよね
+8
-16
-
145. 匿名 2017/02/07(火) 23:21:36
悲壮感が足りないって言うけど、そもそも本気で悲壮感が漂う人たちや本気で焦ってるような人たちがやってたら辛くて見ていられないと思うのですが…+10
-22
-
146. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:29
時間帯がワルい
そりゃ裏のダウンタウン観てまうわ
あちき松ちゃん好きやし
そやけど、この二人と並ぶと大島はんブサイクでんなぁ。女優さんてレベル高いんやなぁ+10
-31
-
147. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:36
メインが 3人ともコレジャナイ感満載。
吉高由里子と榮倉奈々は演技下手だし大島優子に至ってはお前じゃないだろ!と最初から思ってた。+28
-24
-
148. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:16
原作そのままだから、漫画でいいやって思ってしまうところがある。無理だと思ってた大島優子も意外に役にハマってるし、何も嫌なとこはないんだけど漫画読み返してるみたいな感じにならない?+0
-25
-
149. 匿名 2017/02/07(火) 23:42:28
>>62
原作と同じおばさんなんていいかた使えないでしょww+7
-19
-
150. 匿名 2017/02/07(火) 23:43:38
また原作レイプいい加減にして
+20
-16
-
151. 匿名 2017/02/07(火) 23:46:22
そこそこ美人だけどキツくて三白眼で幸が薄くて…な香を榮倉奈々が演じてるのが一番の問題+58
-23
-
152. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:10
大島優子が無理+40
-9
-
153. 匿名 2017/02/07(火) 23:57:21
ちょっと下がっただけで批判するのなんなの?このドラマもキムタクの今季のドラマの中ではマシな視聴率じゃん。+6
-21
-
154. 匿名 2017/02/08(水) 00:02:51
このドラマに限らず原作読んでないから楽しんでるよって言っても、読んだらあれ、原作のほうがいいじゃんてなるんだろうね。わざわざクオリティを下げる設定変更までして実写化する意味よ…+31
-19
-
155. 匿名 2017/02/08(水) 00:04:11
観たけど
なんかドキドキ感もなく
ま! 普通ーーー+22
-0
-
156. 匿名 2017/02/08(水) 00:04:36
ファンいるんだ+32
-1
-
157. 匿名 2017/02/08(水) 00:07:26
原作原作うるさい。別物として考えるとかそんなにいうなら見ないとかすればいい。わたしはカルテットの次にすきだ!+10
-21
-
158. 匿名 2017/02/08(水) 00:14:10
大島オタさんの上げがうとましく感じてる
このドラマは吉高さんが主演なんだ
榮倉が同性離れを引き留めているのもいくらかはあると思うんだ(原作呼んでいない人に限るかな笑)
大島さんも小さな体で頑張っているけどメガネと髪型の変装使いで誤魔化せている部分が強いよ
+29
-24
-
159. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:24
榮倉奈々のコレジャナイ感。
かわいらしすぎる。
大島優子はあんまり好きじゃなくて、配役聞いた時にえーーと思ったけど、意外とハマリ役だと思う。+49
-29
-
160. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:01
私一話観て、実況で原作が評判だから、初めてレンタに登録してスマホで漫画読んだよ。
一話目無料だったけど、次々にチケット課金して7話まで一気に読んだ。
原作にもあるけど、20代前半で結婚する子、30手前で駆け込み結婚する子のブームが来て、33才の主人公の辺りで子どもを産むことを考えての駆け込み婚ラッシュが来るんだよね。
だから、33才っていう設定は実に女の悲壮感を出すのに絶妙なんだよね。
あと、ハートに槍が飛ぶCGも続くと面白くないかな。漫画と同じタッチにはならないよね。
+28
-18
-
161. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:09
主題歌:TOKYO GIRL の配信が始まったからダウンロードしてみた。
サウンドが豊かですごくいい。
+5
-22
-
162. 匿名 2017/02/08(水) 00:42:33
その通りかもね
原作知らないわたしは結構楽しんでます+7
-22
-
163. 匿名 2017/02/08(水) 00:52:02
榮倉は食事やトレーニングでスタイル維持を怠らないらしい
おっとりしているけどプロ意識はあるよ
小柄な大島さんとは並んだ全身のシーンなどがほとんどないね
+18
-31
-
164. 匿名 2017/02/08(水) 01:23:36
そんなに面白くもないし、共感もできないしで1話で切ってしまった+34
-6
-
165. 匿名 2017/02/08(水) 01:28:27
>>18
ネガキャンってなんですか?+9
-11
-
166. 匿名 2017/02/08(水) 01:46:21
アサ芸やサイゾーの記事を信じてる人って本当はいないんでしょ?+6
-18
-
167. 匿名 2017/02/08(水) 02:01:39
原作は知らないけど、
ストライクゾーンが小さいドラマ
だなって思えた。
多分、主婦層やアラフォー以上、
10代も見なそうだと思ったけど、
12%近くあるなら充分でしょ。+40
-1
-
168. 匿名 2017/02/08(水) 02:16:47
榮倉と吉高は役になりきってない感じ
もっとつきぬけて欲しい+15
-15
-
169. 匿名 2017/02/08(水) 02:33:53
>>168
いや吉高は榮倉や大島よりは遥かに上手いし華がある
主役と二番手三番手の違い
+38
-9
-
170. 匿名 2017/02/08(水) 02:35:59
榮倉は役作り一切しないと朝ドラの時に言ってたけど、香役もそうなのかな?
原作で冷たく言い放ってるセリフを語尾にハートがついてんのかってぐらい可愛く言ったりするのが気になる。
マンガのギャグを実写で再現ってかなり演技力ないとホント寒くなるから観ててツラい。+15
-6
-
171. 匿名 2017/02/08(水) 03:25:45
共感出来る部分が全くない。
やりたい仕事に就いてて、可愛くて昔はモテていて、人気のモデルやミュージシャンと縁があって色々あって…って。
共感出来る~って人は、過去、そんなに華々しい人生を送ってたのかって羨ましいよ。
つか、そんだけ楽しんだら、別に独身のままでもいいだろうにw+40
-18
-
172. 匿名 2017/02/08(水) 03:34:44
女優さんだから可愛いく着こなせてるけど、3人ともダボッとしたシルエットの服が多くて、いくらOLではないとは言え、ファッションが30歳が着るような服には思えなくて、参考にならない。
前回のKEYを追いかける倫子の服も、なぜその組み合わせを選ぶ?と思った。+34
-19
-
173. 匿名 2017/02/08(水) 03:59:12
>>98
見た目がそっくりなキャストを選べとは言わないけどさ、これは酷すぎるだろう
カメラワーク等にホントっ気を遣っているのが痛いほど判るんだよな
+14
-10
-
174. 匿名 2017/02/08(水) 04:10:27
大島じゃなかったら見てたから視聴率少しは上がったかもね+14
-17
-
175. 匿名 2017/02/08(水) 04:32:17
原作とドラマは別物として見てるからそこまで文句はないかな。原作のが圧倒的に毒強いし、作者の女性(同性)に対する遠慮のなさ、厳しさは半端ないけど(笑)
ビジュアルでいうと香と小雪が結構違うかなと思った。
榮倉さんは高身長でスタイル抜群だけど、顔は子犬系で人懐っこさだから見た目気の強い美人顔の香とはちょっと違う。顔の系統でいうと洗練された都会のオシャレな(ナチュナルメイクではなく化粧してる感強めの)美人タイプっぽいので見た目だけでいうと北川景子とか菜々緒のが香っぽい。
小雪は遠目から顔だけみるとメガネやヘアスタイルが似てるからわりと大島優子合ってる?って感じだけど全身見るとチンチクリンで顔がどアップになると美人じゃなくてただのおばさん顔。
小雪はどちらかというと毛深め眉濃いめで目鼻立ちのはっきりしたアジアンビューティータイプだね。こっちはしっくりくる女優さん思いつかないなぁ。
倫子はとくに異論なし。
強いて言えば原作のが凛としてるというか、普段の生活や表面的には強い女!ってのが現れてるけど、吉高さんはそういうキャラクターを演技しつつもなんとなく彼女の素の性格であろうほわほわさや何をしでかすが分からない危うさ、天然さが見え隠れしてるような。+21
-18
-
176. 匿名 2017/02/08(水) 04:40:44
原作1巻今いろんなところで無料配信やってるから、ドラマ見てて未読な人は原作見た方がいいよ。
原作は面白いから。+7
-22
-
177. 匿名 2017/02/08(水) 05:00:07
原作、絵が苦手って人いないんだね+29
-0
-
178. 匿名 2017/02/08(水) 05:01:46
三人とも若くて可愛すぎる+8
-21
-
179. 匿名 2017/02/08(水) 06:57:56
原作者は既婚で、周りの独身女性を観察して漫画を書いたそうだけど、個人的なマウンティングを壮大にやってる感じ。+42
-5
-
180. 匿名 2017/02/08(水) 07:16:39
>>96
ドラマにするかしないかはあなたが決めることじゃない
いやなら見なければいいだけ
ドラマが始まって原作がAMAZONで売上1位になってたり
原作者がドラマ化するのに断る理由がない+4
-22
-
181. 匿名 2017/02/08(水) 07:18:54
>>17
吉高、好感度低いの?
ずっと高いと思ってた。
女子から好かれるアッサリ顔だよね
甘ったるい顔つきじゃないトコが
わたしは好きだな~見てて飽きない
ただ、非モテな役所?は 違う気がするけどw
まぁタラレバでは鍵谷?にモテてるか+11
-11
-
182. 匿名 2017/02/08(水) 07:20:06
あらあら視聴率下がっちゃったんだって思いきや13%代が11%代になっただけかよ!しかも下がり続けてるわけじゃなくて持ち直してるし…
そりゃ原作ファンはなんだって離れるよ
あの花より男子やイケパラだって原作ファンはいやだろうし+6
-17
-
183. 匿名 2017/02/08(水) 07:22:35
>>177
私は原作の絵が苦手~。
ガルちゃんで見かけた位だけど。
あの絵だったらいくら面白くても
絶対読まない。+18
-9
-
184. 匿名 2017/02/08(水) 07:29:21
30と、33の危機感ちがうからなら。
33設定は変えちゃっ駄目だよ。+23
-20
-
185. 匿名 2017/02/08(水) 07:31:23
榮倉 好きだけど(なので批判ではない)
声が優しくて甘いから
冷たく言ったつもりでもそーならんのかも
りょおちゃーーん だっけ???
元カレの呼び方、聞いただけで甘々!
自分が男で あんな声で怒られたら
なんか、たまらんかも 可愛すぎるねー+9
-22
-
186. 匿名 2017/02/08(水) 07:35:07
大島さん、別に好きでも嫌いでもないけど
タラレバ娘はいいと思う。
ちゃんと見た目がモサくてキャラに合ってる。+14
-17
-
187. 匿名 2017/02/08(水) 07:40:12
なんで、大抵の女はオラオラ系の男が好きなんだろ(苦笑)
私も女だけどwww
俺様系なんて、使い古され過ぎてるし、何が良いのか分からない(苦笑)
単なるパワハラ、モラハラじゃんwww
そういう奴、結構いるけど、大抵は図々しくて、自分勝手な勘違い野郎が多い(苦笑)
私は、とっくに気付いちゃったけど、
悪い事は言わないから、貴女達も早く目を覚ました方がいいよ......
優しい男の方が、良いに決まってる☆
+8
-10
-
188. 匿名 2017/02/08(水) 07:43:22
おばちゃんだって見てるけど面白いと素直に思う
この機会に原作読んで見ようかな(笑)
万人が好む時代は娯楽が少ない時代とかだと思うし
これだけ色んなドラマがあると皆目が肥えてくるから10%越えていればヨシだと思うのは甘い?+11
-21
-
189. 匿名 2017/02/08(水) 08:10:06
>>115
干されてるけど、21歳ぐらいまでヒロイン・主演いくつもやっていて
2年前にも映画の主演していて演技が絶賛されていた平山あや
水川あさみ、芦名星、松下奈緒、ミムラ、松本若菜でもいいよ
+5
-14
-
190. 匿名 2017/02/08(水) 08:30:25
監督がオーディションで選ぶ海外物と違って、日本は事務所の力関係だけで配役が決まるから、此れじゃ無い感は此れからもずーーーーーと味わうんだろうね。+13
-10
-
191. 匿名 2017/02/08(水) 08:31:33
原作のコミックも持ってるけど、どっちも楽しめるよ
+3
-22
-
192. 匿名 2017/02/08(水) 08:59:23
原作の面白いポイント全部省かれててキャラもたってないし1話2話だけみてやめた。
ドラマのほうはただ綺麗なドラマになっちゃっててタラレバじゃなくても良かったんじゃないの?って感じ。+7
-17
-
193. 匿名 2017/02/08(水) 09:10:09
原作を忠実に再現しません!(笑)できません!原作ファンねかたごめんなさいっ+0
-14
-
194. 匿名 2017/02/08(水) 09:15:58
脚本家さんも監督さんも別の人のほうが原作を生かしてもっと面白くて話題になったと思う。
ドラマにするとこんなレベルになってしまうのかとがっかりした。
口こみからまた原作買う人も増えたみたいだし結果的にはいいのかな?
でも原作ファンとしてはがっかりなドラマ。+5
-16
-
195. 匿名 2017/02/08(水) 09:19:15
原作原作うるさいって言ってる人いるけどしょうがないね。
だって原作は面白いけどドラマつまらないもん。+13
-20
-
196. 匿名 2017/02/08(水) 09:33:49
原作抜きにしても
あの身内だけで盛り上がってる感じがなんとも…
演出が下手すぎない?+30
-3
-
197. 匿名 2017/02/08(水) 09:39:12
初回しか見てないけど、なんかCGでいきなり背中に矢が刺さったりとか演出がさむいと思った。+27
-4
-
198. 匿名 2017/02/08(水) 09:49:04
女優3人の合ってる、合ってないが論争になってるけど、
でも33歳くらいのこういう役出来る女優がちょっと思いつかない。
片瀬那奈は向いてると思うけど、夜22時枠の主演クラスの女優じゃない。
尾野真千子は、演技上手だけど、演技がちょっと重い。
真木よう子を上げてる人がいたけど、悲壮感の出ない美人だし…演技が…
全盛期の山口智子が30代崖っぷち役をよくやってたけど、
ああいう、重すぎず、ちょい庶民感のある女優さんが今いないよね。+5
-20
-
199. 匿名 2017/02/08(水) 09:51:30
>>136
題名変えたとしてもまた別の意味でタラレバ娘のパクりとか叩かれると思うけど
+2
-11
-
200. 匿名 2017/02/08(水) 09:52:37
>>198
山口智子
バブル時代の時代遅れの演技の人ね
+3
-7
-
201. 匿名 2017/02/08(水) 09:56:26
原作者が既婚者と聞いて納得
結婚してなけレバ、こんな風に色々起きて楽しいんだろうなって憧れが入ってるよね。何だかんだ独身楽しそうだなと思いながら見てるよ+20
-1
-
202. 匿名 2017/02/08(水) 09:59:11
榮倉ななちゃんは好きだけど、吉高由里子と大島優子じゃなかったら観てたと思う!+8
-17
-
203. 匿名 2017/02/08(水) 10:01:48
+1
-19
-
204. 匿名 2017/02/08(水) 10:20:14
40代の主婦と高校生の娘がキャーキャー言いながら見てるイメージ
設定が凡庸というか古いというか+32
-1
-
205. 匿名 2017/02/08(水) 10:30:17
>>197
うん
漫画的にしたいんだろうけど、吉高由里子が顔ぶるぶるってやるのとか、何かバカバカしく見える
吉高由里子も髪切ったら記憶にあったほどチャーミングじゃなくて、その辺の主婦みたいだし
30代女性が高校生みたいに恋バナばっかしてて呆れるし+12
-6
-
206. 匿名 2017/02/08(水) 10:47:25
でもタラレバか始まった時はシンママだったよね確か
再婚したけど+9
-10
-
207. 匿名 2017/02/08(水) 10:48:40
週刊新潮のコラムで『上沼恵美子を期待したら三田寛子が出てきた感じ』と書かれていたドラマか。
女3人も男もなんで全部微妙なんだろう。+13
-10
-
208. 匿名 2017/02/08(水) 10:49:58
観たんだけどこのドラマ自体やってることバブルっぽいんだよなぁ 舞台平成だよね?
たぶん作者の年齢がそのぐらいだと思う+32
-2
-
209. 匿名 2017/02/08(水) 11:06:48
モデル出身とはいえ三人並ぶと榮倉奈々がすごくデカく見えるのは私だけ?+19
-2
-
210. 匿名 2017/02/08(水) 11:38:01
CM?の「東京タラレバむすめえ~!」って吉高のしゃべり方に毎回イラつく+23
-0
-
211. 匿名 2017/02/08(水) 11:38:48
吉高さんの演技が吉高さんそのままって感じであの独特な変人がチラつくから倫子に見えない。
声が特徴的だからなのと、喋り方かな。+21
-1
-
212. 匿名 2017/02/08(水) 11:42:33
見て見たいけど、同じ境遇っぽいし凹みそうだから見てないし、吉高が好きじゃないから見てないやー。+8
-6
-
213. 匿名 2017/02/08(水) 12:09:57
内容とは関係ないけど、私は倫子のファッションが原作と違うのが嫌。漫画だと、もっとキャリアウーマンでキラキラしてお金持ってるイメージだけど、ドラマの吉高由里子はお金がなくて服も庶民的でなんか違うんだよなー。+25
-14
-
214. 匿名 2017/02/08(水) 12:41:03
大島優子が嫌で
見てない
しかし、原作も煮詰まってて面白く無くなってきたから途中から読んでないや
今どうなってるの?完結した?+22
-5
-
215. 匿名 2017/02/08(水) 12:41:37
三人のスタイルに現場が苦労しているよね
榮倉はデカイ、大島は原作と正反対の150cmのおチビ、吉高もまた榮倉と並ぶと目立つ一般体型
三人揃ってる全身画像が思い浮かばない
そんなのも臨場感がない一因かもね+23
-2
-
216. 匿名 2017/02/08(水) 12:48:34
役の3人には見えない
吉高と榮倉と大島が演技してるよって感じがまだ抜けない+10
-6
-
217. 匿名 2017/02/08(水) 12:50:30
メガネの役が白鳥だったらみんな見てたのかな?笑+7
-11
-
218. 匿名 2017/02/08(水) 13:18:47
>>14
原作は突き抜けた面白さがあるけど、ドラマはぼやっとした感じになってて物足りない。+8
-17
-
219. 匿名 2017/02/08(水) 13:58:26
吉高と大島とは微妙な距離を置く榮倉
その方がいいや+7
-10
-
220. 匿名 2017/02/08(水) 15:19:31
>>214
何故かネタバレがあーだこーだ言われる(発売済みなのに)から詳しくは書かないけど
…で、こっからどうするわけ?ってとこで止まってるよ
良くも悪くも続きが気になるってより一通り来たよねって感じというか
漫画的なとこに落ち着いた+1
-9
-
221. 匿名 2017/02/08(水) 15:44:22
>>208
作者確か40歳だと思う。
バブルどころか氷河期世代。+11
-13
-
222. 匿名 2017/02/08(水) 16:03:05
原作とドラマは違うもの、とわかっているけれどあまりにも酷くて1話途中から脱落した。+18
-0
-
223. 匿名 2017/02/08(水) 16:22:58
私は一応結婚したけど、タラレバの原作もあれはあれで極端な話だから一概にあの原作のストーリーは良いとは言えないな。
原作者は偉そうに独身女性に対してあれこれ上から目線で語ってるし、しばしば失礼なほどあれこれ言ってるけど、原作者自身だってバツイチ子持ちシングルマザーで今は再婚していて、しかし初婚再婚共に相手はヒモみたいな男と結婚してる。
結婚したい?二回も結婚して稼ぎもある私だって稼ぎの少ない亭主で妥協してんだぞ!そんな私より年収低くて年も取った女があれこれ抜かすな!!っていうオバサンの攻撃性を割と感じる。
タラレバ娘は原作者の周りにいる独身者をモデルにして描いたらしいが、三人のタラレバ娘たちが悲惨なのは性格悪い上、イケメンと玉の輿婚したいと喚くわりにダメんずに捕まって人を見る目はゼロのお馬鹿さんだからなんだけどね。
でも既婚といったって原作者みたいに限りなくヒモに近いダメ男が配偶者じゃ嫌だわ。それも二回も。
二ノ宮知子さんの旦那さんみたいに奥さんが仕事して、旦那はそれを支える専業主夫業をしっかりやってくれるなら話は別だけど。+16
-3
-
224. 匿名 2017/02/08(水) 16:33:12
この漫画に至っては年齢は重要だよ。
今32だけど、28とは全然違う。
別トピで配役を考えるのがあって、
尾野真千子、片瀬那奈、水川あさみや真木よう子がでてきて想像したらワクワクした。
+16
-16
-
225. 匿名 2017/02/08(水) 16:36:01
原作読んでないのですが、
倫子って、性格悪いんですか?
今の自分があるのは、自分のせいなのに、
周りのせいにして、周りに噛みついて、文句ばかり言ってる。
魅力的にみえないんだが…。
+2
-15
-
226. 匿名 2017/02/08(水) 17:20:55
視聴率が本当に? だって笑点が高視聴率なんだよ+0
-17
-
227. 匿名 2017/02/08(水) 17:26:16
原作読んでる私からしてみると、大島優子が一番キャラの再現度高くて、逆に榮倉奈々はなんかキャラのイメージと違うんだよねー+5
-17
-
228. 匿名 2017/02/08(水) 17:33:56
原作も面白さでいえば巻数を重ねるごとに面白くなくなっていってるよ+11
-2
-
229. 匿名 2017/02/08(水) 17:36:45
設定改悪しすぎ!
+4
-12
-
230. 匿名 2017/02/08(水) 17:50:21
原作通りに作った逃げ恥
原作レイプしたタラレバ+3
-16
-
231. 匿名 2017/02/08(水) 17:54:31
>>228
初めから面白くなく数字もとれないドラマ
そもそも才能なくて脚本すらまともにかけない奴が
人様の原作をめちゃくちゃにして偉そうに言ってんじゃねーよ
なら初めからオリジナル作れ無能+10
-7
-
232. 匿名 2017/02/08(水) 17:58:30
年齢設定とか配役は気にしないけど、タラレバとキーが全然辛口じゃなくて意味ないじゃんっていう+8
-5
-
233. 匿名 2017/02/08(水) 18:04:33
芸能人って20歳こえて高校生役とかやったりするんだからさ
キレイめな35くらいの女優さんキャスティングすればよかったんでないの+5
-5
-
234. 匿名 2017/02/08(水) 18:05:18
そもそも原作を楽しんでる読者層って、どんな人なの?
自分は結婚してて、独身女の悲惨さをあざ笑って読んでて、
ドラマ化されたら綺麗な女優でイラッとしてる女だったら、
そうとう嫌だけどな。+10
-6
-
235. 匿名 2017/02/08(水) 18:12:44
>>234
私は20代前半独身だわ
江古田ちゃんとかアラサーちゃん好きだからタラレバも好きー+5
-17
-
236. 匿名 2017/02/08(水) 18:18:37
原作1巻しか読んでないしハマらなかったから
ドラマは別物として見てる(2話は見てないけど;)
3話は面白かったけどな〜
今日は4話放送(๑╹ω╹๑ )+3
-14
-
237. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:22
でしょうね。最初見ようと思ったけどキャストみて見るのやめた。正解だったわ。漫画だから面白い。実写は難しいね+3
-11
-
238. 匿名 2017/02/08(水) 19:03:03
可愛いけど、白子とレバーはいらないかなぁ。漫画だと面白いと思うけど。+0
-13
-
239. 匿名 2017/02/08(水) 19:48:59
どんだけ、アラサーなのに男に接点なくて〜って非リアな話なのかと思ってたら(想像)、なんてーの?意外と充実してない??
私の勘違いだけどさ。+10
-4
-
240. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:18
>>198
水川あさみ、芦名星、臼田あさ美、ミムラ、綾瀬はるかとか
十分に庶民的だと思うんだけど
+3
-10
-
241. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:48
原作ファンの私からしたら、ドラマは色々不満があって観てない。。
でも原作読んだ事なかったら普通に楽しめると思う!+5
-11
-
242. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:20
片瀬那奈なら33歳の芦名星の方が年齢的にも合うし、
彼女でも香の役に十分に合うと思うけど
このトピの謎の片瀬那奈上げは何?
+3
-16
-
243. 匿名 2017/02/08(水) 19:52:50
へーえ 原作知らないけど、やたらめったら三人がつるんでて 腹が立つ+11
-3
-
244. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:31
わかるわかるわかる
一番気になったのは、
原作の倫子もぶっちゃけた口調だけど、、もっとキャラに品があるのよ。
吉高だとヤンキーにしか見えないのよ。
そして3人娘がただの痛い幼稚なアラサーにしか映らない。原作はもっと深みがあるのよ、キャラに。+3
-12
-
245. 匿名 2017/02/08(水) 20:52:15
原作のキャラクターより女優さんが若い、元気すぎるからおばさんに見えない。
女優さんがくたびれてないから、共感できない。+1
-15
-
246. 匿名 2017/02/08(水) 21:05:09
>>41
同じ気持ちです!
設定変えるなら実写化すんなって思います。
33歳という年齢設定が結構大事なのに。
事務所も倫子の個人事務所なのに、あんな大きな事務所の新人の売れない作家みたいな感じじゃないのに
原作の設定がどれだけ大事なのか分かってない。
+6
-15
-
247. 匿名 2017/02/08(水) 21:17:48
原作改変って言うと、花ざかりの君たちへのドラマを思い出す。
世間的には大ヒットしたけど、原作読んでた自分からしたら、ナンダコリャ。
そもそも元々はイケメンパラダイスではない。
だから原作派が受け付けない気持ちは大いに分かります。+2
-14
-
248. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:51 ID:J9M86G6981
小雪はタンポポの白鳥にやってほしかった、、、+5
-8
-
249. 匿名 2017/02/08(水) 21:24:34
逃げ恥も時系列とか結構原作から変えてるけど、ちゃんと逃げ恥になってた。脚本家が原作の伝えたいことをテレビで伝えるにはどうしたらよいか真剣に考えたからだと思う。
枕営業設定をカットしたとかそういうことより脚本家が原作のメッセージを伝える気がないことの方が問題。
例えば、テレビで原作の世界観を伝えるには枕営業設定は不要というならまだわかるけど、単に生々しいから止めたように見えるのが残念。+3
-11
-
250. 匿名 2017/02/08(水) 21:37:36
30超えた小梨独身女は死ねって言う漫画なのに作者が女というだけで女が持ち上げてる不思議+10
-1
-
251. 匿名 2017/02/08(水) 21:42:22
倫子→小池栄子
香 →サトエリ
小雪→りょう
で、見たかったかも笑+8
-6
-
252. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:11
吉高由里子が無理…あのしゃべり方が嫌…+12
-2
-
253. 匿名 2017/02/09(木) 13:21:26
視聴率は、今のところキムタクのに続いて2位だよ。
原作読んでるけど、ドラマも頑張って作ってる。
こういったサゲ記事書く記者、ほんと性格悪いよね。+2
-13
-
254. 匿名 2017/02/09(木) 20:07:12
原作は読んでません。昔の作品はいくつか読んでたんですが、何か東村のイタさがどうも苦手で。やたら顔出しするし、子育ても共感できなくて。でもドラマは普通に面白いと思って見てます。+5
-4
-
255. 匿名 2017/02/12(日) 04:03:05
私は原作が面白いと思えなくて脱落した派です。だからドラマも見る気がしなかったんですが、ここを見てると、原作とは違うという意見が多いので、とりあえず1話くらい見てみようかな?という気になりました!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アラサーの独身女子3人を巡る恋愛ドラマの「東京タラレバ娘」(日本テレビ系)が、初回放送から落ち込んだ視聴率を回復できない状況だ。第1話では13.8%と上々のスタートを見せたものの、第2話では11.5%と急落。2月1日放送の第3話でも11.9%と微増にとどまり、悪くないと言われる内容に数字が伴なっていないのである。そんな迷走ぶりに対し、原作マンガのファンだという女性ライターは「当然の結果」との見方を示す。