- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/02/08(水) 11:27:46
モテなくてもいいし相手がハイスペックじゃなくてもいい。
大切に思えるたった一人のパートナーに出会いたい。出会えた人はラッキーだね。羨ましいよ。
By 崖っぷちナース+16
-0
-
502. 匿名 2017/02/08(水) 11:29:00
別に結婚しなくてもいいじゃない+2
-1
-
503. 匿名 2017/02/08(水) 11:30:56
>>499
そーそー。
そしてそのシンデレラストーリーの男版が低収入でも20代の嫁をもらったっていう男。+7
-0
-
504. 匿名 2017/02/08(水) 11:42:21
アラフィフ主婦の独り言ですが
今のご時世に若くて可愛いだけ良いよ。専業主婦させてあげるよって男は少ないと思う。
そしてそういう男は奥さんが老けてくると浮気する確率が高いよ。
結婚は縁だから可愛くても売れ残る人はいる。
あと、ある程度の年齢を超えると女も職業がかなり大事になる。
よく高スペ高スペ婚活婚活って書いてるけど
結婚してみるとモラハラだったりすることも少なからずいる。
その時に離婚してももう若くはないよね。
何が残るかと言うと中身と自分で生きていける力だよ。
もちろんずっと幸せな結婚生活の人もいるよ。
若い時の結婚を考えないモテ方は見た目が最重要だと思う。チヤホヤされるしね。
結婚となると今の時代いつリストラにあうかも分からないし賢い男はリスクを回避する事を考えてるよ。資格や一生続けられる何かがあるっていうのはすごく大事。+25
-2
-
505. 匿名 2017/02/08(水) 11:43:43
社長秘書だけど美人とは程遠いちんちくりんだからモテないwww
マスコットキャラ的な扱いされる・・・
でも合コンとかで「秘書してます」っていうと「おお~!」とは言われる+4
-0
-
506. 匿名 2017/02/08(水) 12:11:11
女性だと逆補正もありそう。
女医や女弁護士とかだと同等以上の職業に就いてる男性以外に敬遠されそうでモテとは縁遠くなりそう。美人だと尚更その辺のサラリーマンなんか口説きにこないだろうし。+3
-3
-
507. 匿名 2017/02/08(水) 12:17:14
旦那が税理士で
働かなくていいよ
欲しいものは与えるし
家にいてくれたらそれでいい
と言われて結婚しました
高卒ですー旦那はお互い一目惚れです
今では向こうのが私にぞっこんです。
顔も才能のうちだと思います
幼い頃から得してます。
なにもできない私をもらってくれた
旦那には感謝してます
何不自由なく生活できて
24で結婚したので
ほとんど仕事もしてません。
本当に恵まれた人生だなって思いました。+6
-16
-
508. 匿名 2017/02/08(水) 12:19:16
印象は変わる。
保育士、看護師は人気だよね。+4
-0
-
509. 匿名 2017/02/08(水) 12:21:32
CA・看護師・保育士あたりを例に出してみて
この職業の人と結婚したいってその職種に関係ない人に言われたら
自分を好きなのか職業がすきなのかで逡巡しそうな気がするんですが+10
-1
-
510. 匿名 2017/02/08(水) 12:21:33
看護婦だけど可愛いくないのでもてません+0
-1
-
511. 匿名 2017/02/08(水) 12:23:44
10年以上飲み屋で働いてました。
今はトラックドライバーです。
男しかいないのとたまにいる同業の女性はヤンキー上がりみたいなのばっかりなんで、正直モテます!
行く先々でモテすぎてめんどくさい
が、相手は同じレベルの男です!笑
ハイスペックとは出会いませんよー+10
-0
-
512. 匿名 2017/02/08(水) 12:24:32
今の時代花形の職業って少ないからなあ
看護師は独身貴族も多いし
CAも倍率下がってそんな美人ばっかでもないし
大手の受付は今や派遣で女側がなりたがらないし
顔が綺麗なだけでそこそこお給料貰えて数年で結婚して主婦!
ってコースが昔よりだいぶ厳しくなってるよね+13
-1
-
513. 匿名 2017/02/08(水) 12:29:00
恋人止まりなら顔さえ良ければ・好みならって男も多いかも?でも結婚まで考えると、男も結構打算的に女の職業気にしてくるよ~。共働き希望が多いから、資格持ちで食いっぱぐれのない職業か、育休産休しっかりしてる大手の正社員が人気。家事手伝いやフリーターだと、ちょっと可愛いくらいじゃ遊びの関係で終わりだと思う。すごく可愛ければ、共働き希望だけど頑張って養う!って男も多いだろうし、玉の輿だって夢じゃないかもしれないけど。+6
-0
-
514. 匿名 2017/02/08(水) 12:29:03
>>507
3年前までの私だ。。。
旦那は公認会計士で旦那の実家もお金持ち。
何の悩みもなかったけど、隠れて浮気されてた!
でもアラフォーの今は自慢の見た目も衰えてきたので浮気は見て見ぬふりしてます。
家では優しいので。
でも幸せなのか聞かれたら幸せでは無いな。
あくまでも私の経験を書いただけです( ; ; )+3
-4
-
515. 匿名 2017/02/08(水) 12:30:46
看護師叩く人は妬みですか?
簡単になれるわけないじゃん。
自分がなってみれば大変なのわかるよ。+13
-2
-
516. 匿名 2017/02/08(水) 12:32:27
いい男と結婚したかったら美容皮膚科にいってお肌を綺麗にして
少し明るめの茶髪でサラサラセミロングにして
ナチュラルメイクにしたらいいよ
清潔感ある感じ
とにかく
華がある子はもてるから
華をだしてみたらいいと思う
あと性格も大事!優しさ大事だよ。顔だけ綺麗だけじゃ厳しいから
思いやりを育てよう!+17
-0
-
517. 匿名 2017/02/08(水) 12:33:26
>>515
叩きを誘導してるようにしか見えないよ…+0
-3
-
518. 匿名 2017/02/08(水) 12:35:46
>>514さん
そうなんですね大丈夫ですか?
うちは浮気の心配より、たまにはどっか会社で旅行でもいってくれって思うほど向こうがべったりです。
色んな男性いますから気をつけましょう+0
-0
-
519. 匿名 2017/02/08(水) 12:37:06
大企業の受付とか
顔も可愛い人しかできないし
接する男も一流だし勝ち組だな+4
-2
-
520. 匿名 2017/02/08(水) 12:39:37
結局結婚する男のレベルで自分のレベル変わるよね+0
-1
-
521. 匿名 2017/02/08(水) 12:40:33
わたしの友達は高卒で頭も悪いけど顔もスタイルも抜群でモデルやってるから凄いモテてる。
学歴とかでしか見ない人って子供にも無理に勉強させたりしそうだしモラハラありそうだから嫌だな+3
-8
-
522. 匿名 2017/02/08(水) 12:43:02
>>518
うちもそうでしたよ。だからまさかって感じでした。
温かい言葉ありがとう。+1
-0
-
523. 匿名 2017/02/08(水) 12:51:03
まーた、看護師下げ?
くだらない、しつこい
妬んでると思われても仕方ない+6
-1
-
524. 匿名 2017/02/08(水) 12:51:08
看護師がモテてたらあんなに独身ばかりじゃないでしょ。
実際数年働いてたら気は強くなる一方だし、男は寄り付かない。20代前半までの看護師は可愛げがあってモテるかも。+5
-0
-
525. 匿名 2017/02/08(水) 12:52:58
ハイスペックな人には、聞き映えする職業よりも
同じく高学歴で大企業勤めだったりする人の方がモテるような。
医者が相手なら女医さんが一番モテると思う。+10
-1
-
526. 匿名 2017/02/08(水) 12:53:00
事務と飲食店と看護師やりましたが、どれでもモテましたよ
顔とスタイルとおしゃれかどうか、あとは高スペックから好かれたいなら頭も良くないとダメだと思う+7
-0
-
527. 匿名 2017/02/08(水) 12:56:48
看護師は不規則勤務だから普通の会社員と休みも合わないしね。遊ぶのは楽しいかもだけど、実際付き合うとかなり大変そう。患者のお世話ばかりしてるから、彼氏のお世話までしたくないって人多いし。+5
-0
-
528. 匿名 2017/02/08(水) 12:56:54
>>526
だよね。男に求めるスペックと同様のスペックを自身が手に入れるしかない。+5
-0
-
529. 匿名 2017/02/08(水) 12:58:05
コンパとかなら、職業より顔が重要ポイントだろうけど
婚活とかになると職業も関係して来ると思います。
どんなに自分が稼いでるとしても、今の時代一寸先は闇ですからね。+5
-0
-
530. 匿名 2017/02/08(水) 12:58:34
美人でもDQN系はハイスペックからしたら全く興味ないね。+7
-0
-
531. 匿名 2017/02/08(水) 13:00:57
>>521
旦那がハイスペックなら子供の学歴大事だから。
子供にちゃんと教育させていい大学いけるように育ててもらわないと困るよ。
+2
-0
-
532. 匿名 2017/02/08(水) 13:01:16
大企業の受付してます。
短大を卒業して就職活動失敗して派遣で受付になりました。
確かにモテるかもしれない。でも結婚まで行く人は一握りですよ。
すごい綺麗な先輩が30過ぎて5年間付き合った彼氏に振られたり本命と思ってたら二股かけられたりはよくある話です。
今22ですが真剣に手に職をつけようと色々考えてますよ。看護学校か公務員学校かで迷ってます。
やはり勉強は大事だと社会に出てから思いました。+12
-0
-
533. 匿名 2017/02/08(水) 13:09:54
>>390
えー、なにを根拠に言ってるの笑笑
今年なんか超緩かったよ、英語力なんかも最低は今から勉強しまーすなんてやつもたくさん
ちなみにA〇〇だけどね〜
確率もかなり高くなってるよ、入りやすい
オリンピック終わってからリストラするつもりなんかと怖いくらい採用してます+4
-0
-
534. 匿名 2017/02/08(水) 13:25:28
制服着てると3割増しとかはあるかもしれないね+0
-0
-
535. 匿名 2017/02/08(水) 13:29:57
私のCAのイメージはこの時代で止まってるから、モテないわけがないだろうと思ってしまうww+16
-0
-
536. 匿名 2017/02/08(水) 13:30:58
顔だけで決まるというより、大して美人じゃなくても底上げ効果のある職業(女子アナ、女優、モデル、女医)と、美人とのギャップがウケる職業(海女さんとか大工)があるみたいだね。
+7
-0
-
537. 匿名 2017/02/08(水) 14:01:09
少なからず、バイトとかフリーターで
底辺職やってますだと女性でも好感度は下がるよ。
男も女にある程度の稼ぎを求めてる時代だから。
稼げない男ならなおさらね。
+7
-1
-
538. 匿名 2017/02/08(水) 14:06:34
お付き合いなら顔が一番だけど、結婚となると男もお金重視だと思う。結婚するなら安定して稼げる職業ついてる人としたいって人周りに多い。+2
-0
-
539. 匿名 2017/02/08(水) 14:06:37
>>525
結婚はほとんどの人が自分と最低限同等のスペックは
求めますからね。わざわざ荷物になりそうな女を
いい男は選ばない。だから中小企業勤めでかつ
専業主婦希望で大企業の男を探してるような女は、
その要求自体無理があるんです。自分も大企業に
入れるようなスペックがなければそういう男からは
選ばれにくい。もちろん例外もあるけど原則は同スペック以上。+6
-1
-
540. 匿名 2017/02/08(水) 14:19:07
医療系ですナースの旦那になる人って割とダメ男
が多いのは確か…、売れないミュージシャン、芸術家、タクシー運転手、ちいさな工場勤務等…
奥さんが一家を支えてるよ+4
-4
-
541. 匿名 2017/02/08(水) 14:20:06
>>507
ごめんけど恵まれた人生の人はガルちゃん
あんまりみないでしょうw+5
-4
-
542. 匿名 2017/02/08(水) 14:24:46
自分がそうだけど、医者とか東大卒とか、高学歴だと若干不利かな。男が引いちゃう。
残念ながらほどほどの学力でないと、たいていの男の自尊心は保てないらしい。
でもそんな私が好きだと言ってくれる少数派の男もいて、旦那を大切にしようと思う。+2
-2
-
543. 匿名 2017/02/08(水) 14:30:17
女もある程度のスペックは必要。
例外はお嬢様だけ。+3
-1
-
544. 匿名 2017/02/08(水) 14:32:42
>>540
それって10年前以上のナースじゃない?
ナース叩きではないけど、昔は看護士って今より地位が低くかったと思う。
いまはかなり上がってるし誇れる職業だよ。
あとダメンズ好きはどこにでもいる。
支えられるだけ凄いじゃん。
+1
-0
-
545. 匿名 2017/02/08(水) 14:38:12
看護師だけど、モテと言うか食いつきはいい。
でも興味がずっと続くわけではなく、
地方出身で方言が珍しいとかと同じくらいの感覚じゃないかな?+4
-0
-
546. 匿名 2017/02/08(水) 15:10:07
>>378
うん。私もやり捨て要因って感じた笑
やった後も関係切っておしまい。って感じて本当に手ごろそう笑
低学歴の人ってこういうことに気づかなさそう。連絡取れなくなってから気づくんだろうな(--;+1
-0
-
547. 匿名 2017/02/08(水) 15:11:35
>>543
お嬢様は、スペックが「親の金」「親からの援助」なんだと思う。+4
-0
-
548. 匿名 2017/02/08(水) 15:17:06
>>542
友達国家公務員(高給取り)なんだけど、やっぱり引かれるそうだ…。良い子なんだけど、容姿がパッとしない&まじめすぎて会話と行動つまらない、みたいな理由で男が食いついてこないらしい。ついでに家事もできない。転勤アリ。
でも、彼女が男だったら、ものすごい勢いで女性陣に持っていかれると思う。
私も結婚したいくらい。性格いいのも知ってるし。+7
-1
-
549. 匿名 2017/02/08(水) 15:23:25
保育士がモテると思う。モテると言うかみんな公務員とかと結婚した。
安泰な結婚するなら保育士が良いと思う+1
-2
-
550. 匿名 2017/02/08(水) 15:26:31
相手のスペックによるんじゃない?
あと恋愛と結婚は別だと思う。
まず、男も高スペが少ない。そしてその中でも結婚しない派も増えてる。
芸能人並みに綺麗ならともかく普通の美人は無理。
見た目だけでは無く他に光るものが必要。
男のスペック気にしないなら見た目だけでOK
+3
-0
-
551. 匿名 2017/02/08(水) 15:31:23
歯医者ですが狭い世界ですのでモテません。
大体同業者との結婚が多く、学生時代から付き合っている人はすんなりいけるけど歯医者になってから探すと本当に苦労する。たまに医者と結婚する人もいるけどごく稀だし勝ち組扱い。
周りには可愛いくて若い衛生師がいるからそっちに流れる歯科医師も多い。なお、衛生師も美人か可愛い子が選ばれる。先輩の結婚式に行くと美人な衛生師が相手なことが多い。
歯医者も女医もそうだけど6年間もの長い間学校に通うのでくっついたり別れたりしていい人、時期を逃しやすいし余程美人じゃないとモテない。
どちらもお金持ち家系のお嬢様が多いからプライドが高いし気が強い人が多いのも影響している。
特に女医は年収も忙しさも桁違いだから男性から犬猿されがち。友達の女医で苦労してる人何人もいる。+13
-0
-
552. 匿名 2017/02/08(水) 15:53:05
>>377
現実を知らないようだね。
男性医師の結婚相手として最も多いのはナースだよ。
そもそも、女性医師の数の方が男性医師の数よりずっと少ないし、そこらのOLと結婚するより同じ医療業界を知っているナースの方が何かと分かり合えることもあってらしいけど。+5
-7
-
553. 匿名 2017/02/08(水) 16:00:37
看護師のとき、かなりもてまくった。
今、現在、ポスティングスタッフ
まったくモテナイ。+4
-1
-
554. 匿名 2017/02/08(水) 16:01:56
>>552
国公立医学部看護学科のだけどね。+3
-0
-
555. 匿名 2017/02/08(水) 16:11:22
>>103で答え出てるじゃん+1
-0
-
556. 匿名 2017/02/08(水) 16:16:55
>>506
負け惜しみとか言われそうだけど、女は自分よりバカがいいみたいな男性にはモテなくていい。
別トピの、「結婚したら親の介護のために仕事辞めてもらうかもしれない」の男みたいに考えてそうだもん。嫁が自分より稼ぐ女医とかだったら、仕事辞めさせて自分の親の介護させられないもんねー。+0
-0
-
557. 匿名 2017/02/08(水) 16:28:57
看護師は気が強いから微妙って聞いたけどなー。
資格があれば働き先には困らないから
お金に関しては強いし頼れるって聞いた!+0
-0
-
558. 匿名 2017/02/08(水) 16:30:20
看護師だけどブスだからもてない。
でも看護師が好きな男も多いし、実際に「看護師だから」という理由で彼氏ができたこともある。(本当に言われた)
肩書で好きになるような人はしょーもない人が多いと思う。+5
-0
-
559. 匿名 2017/02/08(水) 16:39:28
看護師の友達いるけど、別にモテてないし要するに世の中顔よ+5
-1
-
560. 匿名 2017/02/08(水) 16:44:10 ID:mauN8Z6lSN
広告代理店勤務の美人とCAの美人の友達いるけど、合コンで男の受けがいいのは未だにCAだよ。どっちも結局モテるけど。
CAだと美人に箔がつくのかね。+5
-0
-
561. 匿名 2017/02/08(水) 16:44:18
20年前にCAを3年やっていた友人は、今でも元CAという肩書きで活躍?してます。
自称ライターやら料理研究家やらジュエリーデザイナーやら。儲けがあるのかは分かりませんが。
フェイスブックでも、CA時代の友人と…とか、CA時代に行ってた海外が…とかアピールしてます。+5
-0
-
562. 匿名 2017/02/08(水) 16:46:01
容姿&教養すべて揃ってるからCAが最強。+5
-6
-
563. 匿名 2017/02/08(水) 16:53:36
>>84
観光バスのガイドさんとかじゃなくてほんとに車掌さんのことだと思うよ
いわゆるバスガール+2
-0
-
564. 匿名 2017/02/08(水) 16:55:19
介護士です。以前、合コンで『惜しい〜保育士って言っておけばもっとモテると思うよ〜』と初対面の男に言われた事ある。+0
-0
-
565. 匿名 2017/02/08(水) 17:11:55
保育士モテそうっていうけど、
保育園には出会いがないよ。
合コンとか頻繁に行くチャラついた保育士なら知らないけど、真面目に保育士やってる女性はあまり出会いがない。+1
-0
-
566. 匿名 2017/02/08(水) 17:12:01
CAは結局肉体労働で泊まりもあるから、子育てしながらは難しい。
しっかり育休とれて両立のできる一流企業の子の方が、結婚相手に選ばれる気がするけど。+4
-0
-
567. 匿名 2017/02/08(水) 17:15:36
ジュエリーショップ店員です。
美容院とかでそういう話するとモテそうといわれるけど、ジュエリーショップにくるお客さんって大抵女性or彼女へのプレゼント買いに来た男性orオカマ風の男性
なので私も、すごく美人の後輩も全然もてない。
+4
-0
-
568. 匿名 2017/02/08(水) 17:19:59
東大より良い大学でて東大より良い大学で研究者やってる友達は
旦那さんがそのキャリアと職業に憧れがあって付き合いだしたのがきっかけだったらしい
女も職業で選ばれるってことも今のご時世確かにあるよね
不特定多数へのモテとは違うけど+3
-0
-
569. 匿名 2017/02/08(水) 17:25:45
ある程度の大学を出て銀行で働いてる23歳ですが、私の周りは付き合う女と結婚する女は分けて考えてる男ばかりです。
なんで俺一人頑張ってお小遣い制にされなきゃいけないの?って考え方だから相手の職業は関係する。
バイト先で知り合った美人と自分から告って付き合ったのに、あいつはバイトだから結婚なんか考えられない。とか平気で言ってる。
男も打算的になってる時代だと思います。
職場の人は転勤が多いので何処でも仕事のある職種が人気です+9
-0
-
570. 匿名 2017/02/08(水) 17:38:41
こんなん言うまでもなく
顔と若さが全てだよ。+2
-3
-
571. 匿名 2017/02/08(水) 17:45:14
おんなの学歴と職業気にする男ってしょぼくない?そんなやついらんー笑
うち母が看護婦で父が
医師で職場結婚だけど
両方とも学歴とか職業で
人を選んだら失敗するからやめろ
と言われてる。+1
-3
-
572. 匿名 2017/02/08(水) 17:46:47
モテるかはともかく結婚には多いに関係あるよね。
今の時代。+4
-0
-
573. 匿名 2017/02/08(水) 17:46:47
美貌も若さも才能です。+0
-0
-
574. 匿名 2017/02/08(水) 17:47:56
>>507
悪いけど税理士で専業主婦で好きなことしていいよっていう稼ぎあるような人はほぼいないと思うけど…よほど実家から援助あるのかな。
うちも夫は税理士だけど私もがっちり働いてなんとか子供も私立に入れれるぐらいだよ。専業だったらとても無理。
会計士・弁護士ぐらいからそういう余裕な発言ようやくあるぐらいで(それでもこのご時世それすらいえない人も多い)税理士って私のまわりでは正直将来性ない職業として打算的女性からは相手にされない職業の一つだよ(苦笑)
実際の士が付く中でぐっと難易度も違うから稼ぎなくて当然なんだけど。
この職業でまるで医師や外資系の人に見染められたみたいに何不自由ない生活とか言われても違和感ありまくる。いつも家にいるって遊べるお金も相手もいないからじゃないかな。
自由ほしいなら稼がなきゃ。
+5
-1
-
575. 匿名 2017/02/08(水) 17:51:56
>>571
私もそう思う。でも女も年収や学歴で選ぶから結局はお互い様なんだよね。
親の世代とは時代も違うし。+3
-1
-
576. 匿名 2017/02/08(水) 17:59:40
看護師だけど、合コンに行くと「白衣何色?」「患者と付き合ったりするの?」とか聞かれて嫌だった。
職業でいろいろ言われるのが嫌で合コンの時には看護師って言わないようになった。+4
-0
-
577. 匿名 2017/02/08(水) 18:02:16
外見で近寄ってきて秘書ってわかると
余計に熱心になる人と去っていく人がいます。
去っていく人には
いい店しか行かなそう
お金かかりそうと言われます。
+2
-0
-
578. 匿名 2017/02/08(水) 18:03:43
工場のオペレーターやってるけど
仕事なにしてるの?
って聞かれるの本当に嫌。
聞いておいて、あ、へーそうなんだ。
みたいな返しされるし。+2
-0
-
579. 匿名 2017/02/08(水) 18:06:25
>>574そうなんですね
うちの旦那自分で税理士事務所やってるので
凄く忙しいけど、お金は貯まるばかりなんですよ。あなたの旦那とは環境が違うかもしれません。旦那の実家もビルを何個か所有してて家賃収入だけでも凄いんですよね。
お金のしんぱいはあなたがしなくても大丈夫ですよーありがとう!
友達は旦那の大学院時代の友達はよく休日何人かで家にくるので
友達もお金もないって勝手に妄想されててビックリしました笑。
何で私自由がないって決めつけてるの?私も専業主婦だけど友人普通に遊びにも旅行にもいってますよ?
でも仕事が大嫌いなんで働きたくないんです。
ご心配ありがとうございました!+0
-7
-
580. 匿名 2017/02/08(水) 18:08:46
>>579
長〜〜〜い自分語りお疲れ様です。
お金があるのは旦那や旦那の実家なのに、そんな必死になって凄いね。
あなた自身は何があるの?+6
-0
-
581. 匿名 2017/02/08(水) 18:09:29
>>495
>個人的な意見ではあるけど、一緒に働いてて仕事が凄くてきる人が有名大学なのかと言われればそんなことはまったくないw
有名大卒で並以上の人は、有名大卒しかいない環境で働いてるので…あなたの周りにいるような人は落ちこぼれ中の落ちこぼれ+0
-0
-
582. 匿名 2017/02/08(水) 18:09:47
>>579
こういう馬鹿がいるから専業主婦は蔑まされるんだよ+3
-1
-
583. 匿名 2017/02/08(水) 18:11:01
>>579
ガルちゃんで必死にお金ありますアピール虚しいね…+7
-0
-
584. 匿名 2017/02/08(水) 18:11:16
私の元CAの友達はJALだったけど確かに可愛くない。でもそのこの同僚は美人多かったから今の時代ブスばっかってことはさすがにないと思うよ。笑
弁護士とか大手証券会社の男友達は確かにCAさんとよく合コンしてるね。+1
-1
-
585. 匿名 2017/02/08(水) 18:14:11
恋愛の時は女性優位だけど、結婚となると男が優位になるよね。
綺麗なだけならモテるけど結婚まではいかない事が多い+4
-0
-
586. 匿名 2017/02/08(水) 18:15:05
>>580私には何もありませんよ笑
大切な友人達と旦那と親兄弟がいればそれでいいんです+0
-4
-
587. 匿名 2017/02/08(水) 18:23:46
キャバクラで大学生の時バイトしてたけど人生で一番もてた
月60万男と話すだけでもらえたし
高スペックの男もたくさんくるから
合コンも死ぬほどした
芸能人もピップルームで接客しと何人かと飲み会はした
楽しかったな。今はただの事務です+4
-1
-
588. 匿名 2017/02/08(水) 18:24:38
薬剤師の方、ちらほらいますね。
私も薬剤師ですが同じく…女の多い職場だし出会いないですしね(íoì)
でも婚活していたときはけっこう申し込みありました。国家資格だし、パートでもまあまあ稼ぐし、親の印象もいいんだと思います。
+8
-0
-
589. 匿名 2017/02/08(水) 18:25:07
話が上手い女はもてる+1
-0
-
590. 匿名 2017/02/08(水) 18:28:41
そこそこスペックの男友達が薬剤師と飲み会したけど可愛い子いなかったからテンション下がったと言ってた
そいつはその後カラオケ店員のアイドルみたいな可愛い子と付き合って
周りに写メみして自慢してた+3
-0
-
591. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:04
第一印象ではやっぱり関係あるんじゃないかなぁ。
街コンとかでは、看護師や保育士は人気だったよ。日常生活ではあまり出会いないだろうけど、モテると思う。
+0
-0
-
592. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:34
20年前にCAを3年やっていた友人は、今でも元CAという肩書きで活躍?してます。
自称ライターやら料理研究家やらジュエリーデザイナーやら。儲けがあるのかは分かりませんが。
フェイスブックでも、CA時代の友人と…とか、CA時代に行ってた海外が…とかアピールしてます。+0
-0
-
593. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:19
第一印象は
見た目。そこを外されたら
職業を聞かれるまでいきつかない+1
-0
-
594. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:43
兄が医者だけど看護師は、激務で喫煙率も高いから嫌だと言ってます。医療以外の話がしたいから、他の業界の人がいいそうです。+2
-0
-
595. 匿名 2017/02/08(水) 18:53:51
例えばCAのモテると保育士のモテるは寄ってくる男の種類が違うと思う。
もとCAだが「CAの肩書き」が好きな男は寄ってくるよ
ただ、それだけ。チャラチャラしたやつばっか
逆に誠実そうな男性は「CAさんてモテそうですよね…」と褒めながらも眼中にない感じ+6
-0
-
596. 匿名 2017/02/08(水) 19:01:12
>>391
エリアによると思うけど東京はモデル普通にいるよ。私はブスなので読モだったけど青山とか
ちゃんとしたモデルの友達と歩いてると
モデルがいっぱい歩いててその辺でよく立ち話してたよ。気がついてないだけだと思う。+0
-0
-
597. 匿名 2017/02/08(水) 19:02:56
なんだかんだOLモテます
仕事は楽だし、大企業だから出会いも多いし、オススメですよ!+0
-0
-
598. 匿名 2017/02/08(水) 19:02:57
経済力のない男は
公務員や看護師みたいな安定した経済力のある女狙うでしょ。
経済力のある男はモデルみたいに容姿のいい女や
自慢できるような職業の相手を選ぶ。+6
-1
-
599. 匿名 2017/02/08(水) 19:03:22
ヤンキーの女はヤンキーの男にモテるしね+0
-0
-
600. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:32
歯科衛生士とかモテそうなイメージ。
でも結局は出会いの場がなきゃ
モテるモテないってないよねwww+3
-0
-
601. 匿名 2017/02/08(水) 19:09:27
私はまだ22だし、見た目も良い方だからモテる。
でも常に不安もあるよ。
だって男で左右される人生だもん。
今は公務員の彼がいるけど、彼も若いから結婚話は出ないし。
それに結婚出来ても離婚したらどうしようと思う。
看護師さんや薬剤師さんとか女医とか羨ましいな。
トピズレすいませんでした。+3
-3
-
602. 匿名 2017/02/08(水) 19:09:48
私OLだったけど旦那は家事ができなくて
家事分担するくらいなら私が
専業主婦でいいって言ってるわ
夫だけで十分に収入あるなら
無理に妻も働かなくてもいいと思う
私は働くの好きだから
今は自宅でできる仕事してるけど
専業主婦でもその家庭の勝手だと思うわ+6
-0
-
603. 匿名 2017/02/08(水) 19:10:33
>>586
子供はいないの?だとしたら時間もお金もかなり余裕あるんだね。きっと優雅な生活なんでしょうね。+1
-0
-
604. 匿名 2017/02/08(水) 19:32:02
うちの従兄弟は、エレガから企業受付を経て社長秘書になって 今は超富裕層の嫁になったよ。
いつも、美味しい食事をご馳走してくれるし プレゼントも自分なら必死になって買わなきゃいけない様な物をアッサリくれる。そしてなにより、性格が良いので彼女の 勝ちを認めざるを得ない。+3
-0
-
605. 匿名 2017/02/08(水) 19:35:18
選り好みするならあるよ
デザイン事務所とか出版、メディアにいないと、ファッションや教養のレベル高い人に相手にされないし
給料良かったら誰でもいいから専業主婦なりたいとかなら別だけど+1
-0
-
606. 匿名 2017/02/08(水) 19:36:22
普通の会社員だけど、同級生には看護師多い、看護師を狙ってる男も多い
両方の話を冷静に聞く立場だけど、こいつら結婚してもどーせ上手く行かないし
ろくな家庭築かないだろうなって呆れる+1
-0
-
607. 匿名 2017/02/08(水) 19:37:14
最近は、高学歴の大企業や公務員ほど、それなりのスペックの女性を求める
地方の中小企業の御曹司とか成り上がりとか商社マンみたいなのは別だろうけど+6
-1
-
608. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:37
CAは高級な感じするから、結婚したがる男もそれなりに収入あったりして余裕のある人が多いんじゃないかしら
看護師と結婚したがる男は看護師の収入目当てな気がする、
だから看護婦に群がるのは底辺男と言われても仕方ない+3
-3
-
609. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:30
顔の年齢のせいにしておけば、自分の低スペックから目をそらせる
上位層と結婚するにはそれなりの教養とセンスと、仕事なら社交関係なりそれなりのレベルの世界での付き合いは必須
逆にこれ満たしとけば、デブと超チビじゃなければ全然チャンスある+2
-2
-
610. 匿名 2017/02/08(水) 19:44:24
この質問、男がいる掲示板の方がよくない?+2
-0
-
611. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:32
うちの従兄弟は、エレガから企業受付を経て社長秘書になって 今は超富裕層の嫁になったよ。
いつも、美味しい食事をご馳走してくれるし プレゼントも自分なら必死になって買わなきゃいけない様な物をアッサリくれる。そしてなにより、性格が良いので彼女の 勝ちを認めざるを得ない。+0
-0
-
612. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:01
>>611
その人は仕事出来るし中身もあるんだよ。
顔だけとは違うね。秘書なんて凄いよね。+0
-2
-
613. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:43
学歴や職業は努力したら手に入るけど
美しい顔は努力しても手に入らないからね+3
-1
-
614. 匿名 2017/02/08(水) 21:19:08
>>613
学歴や職業は一生物だけど
綺麗な顔は崩れるよ。+2
-2
-
615. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:32
どんだけモテたところで、
自分が大好きで大切に思う男性から好かれなきゃ本人は幸せをあまり感じないんじゃないかな。
周りから見て「幸せそう」ではあっても。
逆も然り+2
-0
-
616. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:45
>>613
そうかな?
私は10代の大半、すごく酷いレベルでニキビがブツブツブツーーって顔面から首から背中まであって鏡見るたび自分のブサイク具合気持ち悪さに落ち込んだけど、
バイトしてお金貯めて病院通い始めて、お医者さんに言われた通り早寝早起きして料理も自分でするようになって野菜も取り入れてバランス良い食事して軽くてもいいから毎日運動して、、ってしたら顔綺麗になったよ。
ついでに痩せて、肌だけじゃなく顔の骨格もスッキリ綺麗になったおかげで埋もれてた目もはっきりした。
そこからまたメイクも研究して少しずつ上手くなっていったりこれにはこんな役割があるんだとか知識も増やしていったりしながらシーンによって使い分けることも覚えた。
これってやっぱり努力だと私は自分で思う。私がメイク研究したり運動したりしてる間、お菓子食べながらテレビ見て過ごしてる人だっているんだもん。それに比べたら頑張ってる方だと思う。
仕事も頑張って働いてるから、
毎月病院に行くお金もあるわけだし、
新しい化粧品買うお金もあるわけだし。
これが例えば時給800円のバイトを週3、、とかだったら、美容院行く頻度が減る=髪を常に綺麗に保てないし、
化粧品だって自分に合うかどうかより安さ重視でそんなに綺麗にならないものを使うことになってると思う。
+2
-1
-
617. 匿名 2017/02/08(水) 22:47:30
事務の話で申し訳ないけど、前に婚活サイトに登録してたとき、職業欄を事務から法律事務に変えただけで申し込みが一気に増えた。こわくなって戻したけど(笑
あと、仲人をよくされてる方からは弁護士秘書と言えと言われるし、実際にうちの先生も秘書と言いたがる。多分受けがいいんだろうね。+6
-0
-
618. 匿名 2017/02/08(水) 22:49:40
工場一のイケメン(高卒 年収500万)は看護師さんと結婚して幸せそうだったよ。
看護師さんモテていいな。羨ましい。+1
-1
-
619. 匿名 2017/02/08(水) 23:01:03
>>615
同意。トピ主も誰でもいいからモテたいってわけじゃないでしょ?+1
-0
-
620. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:28
>>579
なんか見栄はりの中学生が必死でお金あるワードを盛り込んだようなコメントですね。笑ってしまった…。悪いけど思い切り学歴でてる文面ですね。
しかも大の大人が働くの嫌いなんでって(笑)別にいいけど声高に話す内容でもないよ。
まあ仕事はしなくても別に自由だけど、たまには新聞や経済紙など読んだ方がいいよ。文面みただけで普段の生活がみえてくるから。
自由がないって言われたのはあなたの
>会社で旅行でもいってくれって思うほど向こうがべったりです
のレスに対する答えでしょう。
+2
-0
-
621. 匿名 2017/02/08(水) 23:52:09
医療ミスで人を何人か殺してでもいいから、看護師になりたかったな。
結婚しやすそうだし。
人殺しても、すぐまた就職先見つかりそう。+0
-2
-
622. 匿名 2017/02/08(水) 23:54:43
>>621
えっ…何言ってるの?+4
-0
-
623. 匿名 2017/02/09(木) 13:56:01
>>621
医療ミスで数人殺したら看護師免許剥奪されるんじゃないかな。+1
-0
-
624. 匿名 2017/02/09(木) 15:39:52
大学病院勤務。
実際には顔がいい看護師の方が男性からは人気があり今期も早いです。+3
-0
-
625. 匿名 2017/02/09(木) 15:44:11
今の時代は特に大事だよね。女性側の職業あるいは実家の財力。
よっぽど美人で若い人なら容姿だけでもいける場合もあるかもしれないけど、普通は…。+1
-0
-
626. 匿名 2017/02/09(木) 16:31:01
現役女子大生だった時が間違いなく一番モテたよ
マーチです+5
-0
-
627. 匿名 2017/02/09(木) 17:00:21
ニート女なのにアプローチしてくれる結構スペックありの男性いるけど
もし結婚とかする時は彼の立場ないねW+1
-0
-
628. 匿名 2017/02/11(土) 03:21:01
>>601
てか22で公務員で満足なんて手堅いね。
親、兄弟、親戚、公務員に囲まれてるけど、
公務員と付き合いたいとか結婚したいと思ったことないわ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する