ガールズちゃんねる

女性の職業はモテに関係しますか?

628コメント2017/02/11(土) 03:21

  • 1. 匿名 2017/02/07(火) 19:33:37 

    男性の場合、職業によってモテ度がすごく変わりそうですが、女性は関係ありますか?その人自身次第ですか?

    +141

    -22

  • 2. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:24 

    顔次第。

    +719

    -15

  • 3. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:41 

    関係ない!絶対!
    本人次第

    +265

    -105

  • 4. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:45 

    結局顔
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +617

    -44

  • 5. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:46 

    あっ・・・(察し)

    +22

    -21

  • 6. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:48 

    女性の職業はモテに関係しますか?

    +16

    -132

  • 7. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:53 

    +352

    -8

  • 8. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:58 

    看護師とかモテそう

    +214

    -265

  • 9. 匿名 2017/02/07(火) 19:34:58 

    風俗とか、特殊なものでないかぎり特に影響はないと思うよ。
    強いて言えば、保育士とか看護師が人気なんじゃない?

    +824

    -59

  • 10. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:03 

    あるよ。

    +169

    -24

  • 11. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:12 

    その人次第でしょ!

    +75

    -15

  • 12. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:14 

    そりゃ関係あるよ
    あるけどあくまで付属的なもの

    +338

    -8

  • 13. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:23 

    土方ですってのはモテないと思う

    +260

    -44

  • 14. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:26 

    可愛ければフリーターでもモテる。

    +640

    -41

  • 15. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:26 

    顔が第一。
    職業はそのイメージによるのでは。

    +331

    -12

  • 16. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:39 

    印象でかなりかわりますねー事務職か現場で働いているかでかなり違います

    +138

    -15

  • 17. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:39 

    保育士さんとかモテそう
    勝手なイメージだけど

    +241

    -75

  • 18. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:41 

    看護師ですが、質を問わなければ正直浅くはモテます。
    部署にもよりますが、消防士、警察関係コンパや医療品メーカーとの合コン、医者との飲み会、などなどでよく声かけられたりそれなりの関係になることは多いです。

    何度も言いますが、広く浅くモテるといったかんじです。

    +581

    -52

  • 19. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:45 

    関係あると思います。
    保育士とか優しそうな職業や華やかな職業の人は印象良いと感じる。

    +339

    -21

  • 20. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:54 

    白衣の天使とはよく言ったもんだ

    +269

    -27

  • 21. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:59 

    先生がつく職業てブス率高いよ

    +70

    -87

  • 22. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:59 

    彼氏は気にしなくても結婚の際に彼氏の親が職業を気にすることはあるよね。
    古い考えかもしれないけど。

    +382

    -11

  • 23. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:00 

    ブスの看護師<超えられない壁<美人のフリーター

    +518

    -75

  • 24. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:07 

    職業というか、女性でも良い年してアルバイトとかだと「えっ…」てなるんじゃないかな。

    +418

    -28

  • 25. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:11 

    幼稚園の先生や保育士も優しそうなイメージあるみたいだね。

    +150

    -19

  • 26. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:14 

    どっちがモテる?

    女子アナ、モデル、CAなど綺麗じゃないとなれない職業→プラス
    看護師、保育士など地味だけど親しみやすい職業→マイナス

    +953

    -111

  • 27. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:19 

    ガッキーならどんな職業でもモテます

    +293

    -39

  • 28. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:23 

    パパ活してる人はどう??

    +7

    -35

  • 29. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:28 

    ないない。
    顔と仕事のギャップがある人がモテる

    +12

    -27

  • 30. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:38 

    まあ、見た目を超える人気職業なら少しは強みになるかもしれないけど
    結果顔だよ
    ブサイクで事務職よりはブサイクでCAのがモテるけど
    美人で事務職とブサイクCAは美人のが勝つ

    +482

    -18

  • 31. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:41 

    >>13
    それでもものすごく美人だったら関係なさそう。

    逆に一生懸命働いていてかっこいい!とか。

    +107

    -8

  • 32. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:59 

    肩書き モデル、CAとかだとハロー効果で何割か増して見えるんじゃない?

    保育士とかは子供好きで優しそう、とかイメージだけは良さそうだよ

    +275

    -9

  • 33. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:02 

    >>19
    優しくない、いじめしてるよ

    +18

    -14

  • 34. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:03 

    女が白衣に幻想を抱くように
    男も白衣に幻想を抱くのかな。

    +135

    -13

  • 35. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:06 

    CAはすごくモテそう

    +172

    -31

  • 36. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:09 

    ナース嫌いな男はほとんどいない気がする

    +265

    -38

  • 37. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:14 

    女性は関係ないんじゃない?

    +8

    -12

  • 38. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:19 

    キャビンアテンダント とかならモテそう
    実際国内線はそんな美人揃いでもないしね

    +286

    -16

  • 39. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:27 

    看護師だけど田舎にいた頃はモテましたが東京来たら看護師ってだけじゃモテなくなった。
    都会にはモデルとかも普通にいるからね~。

    +351

    -8

  • 40. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:41 

    職業のイメージがあるからモテのとっかかりには関係すると思う。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:43 

    >>26
    業界の人にモテるのは前者では?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:00 

    私の周りの男性からは、看護師は収入がそれなりにあって気が強くて上から目線だから嫌だと聞く

    +285

    -37

  • 43. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:11 

    >>14
    ただしいい男からはモテない

    +11

    -11

  • 44. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:12 

    看護師はサラリーマンにはモテるけど、医者にはモテない

    +388

    -21

  • 45. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:16 

    女医です。
    家事手伝いです。
    くらいあればさすがに関係すると思う。

    +173

    -9

  • 46. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:25 

    剛力○芽もあの顔で女優だからイマイチだけど、あの顔でも弁護士なら今よりはモテるでしょ

    +167

    -21

  • 47. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:26 

    看護師はバカでもブスでもなれるらしいですね
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +79

    -111

  • 48. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:50 

    結局誰からモテるかも問題だしな

    +144

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:22 

    ウェイトレス
    可愛い制服が似合ってると声かけられること
    多そう。

    +16

    -24

  • 50. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:32 

    看護師 気が強いってイメージが定着してしまったのでモテないです(-.-;)y-~~~

    +200

    -9

  • 51. 匿名 2017/02/07(火) 19:40:29 

    普通に美人しかなれないような職業なら関係あるんじゃない?大企業の受付嬢とか女子アナとか。
    看護師とか保育士さんとかはよく言うけど別に容姿関係なくなれる仕事だからね。ブスなら無意味。

    +98

    -6

  • 52. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:10 

    風俗はNG
    それ以外だったらコンビニの店員でも可愛かったらOKでしょ
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +112

    -17

  • 53. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:18 

    看護師でもモテるのは若くて顔が整っていて可愛くて愛嬌のある人だよ。
    そういう人は大概結婚と同時に辞めていく。
    30歳以上の看護師でモテるってあんまりないよ。私も5年目くらいまではチヤホヤされてモテてた。でも年々若くてかわいい新人が山ほど来るんだよね。気づけば時代が終わってたかんじ。
    看護師は医者とか他のコメディカルと不倫とかは非常に多いけど、それはモテてるとはまた違うと思う。

    +181

    -7

  • 54. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:33 

    アパレル関係
    お洒落で可愛いのもいるから

    +17

    -12

  • 55. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:12 

    看護師さんは親受けがいいイメージだわ。
    男受けがいいのは受付嬢とかCAでしょ

    +141

    -6

  • 56. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:17 

    CAやってたけど本当にモテた。
    意味がわからないくらいモテた。
    やめても元CAってだけでなんか扱い違う。

    +218

    -18

  • 57. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:38 

    保育士とかはなんか男より親うけの方が良い気がする。笑

    +52

    -6

  • 58. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:46 

    >>46
    あれでは取り返しつかないと思います。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:55 

    >>26
    今のCAはデブもブスもいるよ

    +127

    -7

  • 60. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:05 

    CAだけどモテるよ

    まぁなる前からモテてたけど

    +29

    -25

  • 61. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:26 

    >>56
    でも肩書きでモテるのってどうなの?
    CAじゃなくなってから扱い変わるんだったら‥なんか悲しいよね

    +51

    -7

  • 62. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:27 

    収入しっかりしてると若いなら結婚考えやすい的な意味でモテ

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:27 

    >>8
    モテるけど介護期待されて重荷。
    はじめから言われないけど、結婚話出るとチラチラ

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:39 

    清掃系の仕事の人はモテないよ

    +49

    -10

  • 65. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:42 

    もう結婚してますが、保育士でした。
    合コンとか最強でしたよ。

    +20

    -20

  • 66. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:07 

    >>52
    卓球の愛ちゃんに似てるなあこの子

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:10 

    薬剤師です。
    モテません。
    合コン行っても「花粉症なんだけど眠くならない薬ある~?」「ロキソニンってさ~」
    薬の相談で終わります。

    +270

    -7

  • 68. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:33 

    >>59
    最近飛行機乗ってる?デブはなかなかいないよ。
    国内線は知らないけど。

    +6

    -12

  • 69. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:44 

    メイド喫茶
    でもオタクしかいないか

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:52 

    制服マジック

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:21 

    超大手総合商社勤務だった時はモテたな。
    メーカーに転職したらあんまりモテなくなった。
    というか誘ってくる人種が変わった気がする。
    (派手→地味)

    +65

    -4

  • 72. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:37 

    看護師やCAでモテなかったら女性として終わってる。
    まあ男が妄想抱いてるだけだけどね。
    看護師は気も我も強い人が多く、CAはヤリマンでヤリ捨てされる人が多い。

    +50

    -28

  • 73. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:50 

    >>1男も女もそこは変わらないと思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:52 

    CAだけど周り見ててもブスなのに男語ってたり彼氏いたりモテるっぽいからCAっていう肩書きは凄いと我ながら思うよ
    実際食いつきいいし
    別にCAなんて就職難易度高い訳でもないし顔面偏差値も低い人うじゃうじゃいる
    制服効果だよ
    パイロットも言ってたが、職業隠して出会った人と付き合いたいわ

    +159

    -10

  • 75. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:00 

    看護師やってる知り合い何人もいるけど美人な人ほど独身なイメージあるな。
    20代で結婚してる看護師はブス多め。

    +68

    -27

  • 76. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:06 

    >>65
    あなたブサイなら相手はお金目当てじゃない?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:00 

    銀座のホステス
    大物の男をつかまえそう

    +16

    -8

  • 78. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:00 

    ナースって女性芸能人に馬鹿にされがちだよね。

    +7

    -23

  • 79. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:11 

    なんか昔、好感度のアンケートなかった?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:17 

    昔はスチュワーデス(CA )と
    保母さん(保育士)がダントツでモテた。

     その前の時代はエレベーターガールとかバスの車掌さん。

    +78

    -5

  • 81. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:23 

    看護師は男の子人に聞いたら強くてタバコ吸うイメージらしくて、保育士は優しいイメージだけど給料安くて大変そうだと。狙い目は綺麗な人が多い薬剤師だそうです。

    +29

    -23

  • 82. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:32 

    >>27
    整形維持費がかかるだろ
    整形モンスターなんだし

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:41 

    >>66
    ネットでは皇族の紀宮さまに似てると言われてた

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:49 

    >>80
    バスの車掌さんて
    バスガイドさんでしょ?

    +16

    -5

  • 85. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:58 

    女医はモテない
    学生か研修医のうちに相手を見つけられないと結婚できない
    これホント

    +164

    -5

  • 86. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:21 

    他人を「ブス」と見下せる方のツラ構え見てみたいですね(笑)

    +23

    -3

  • 87. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:22 

    保育士やってたけど早く結婚してる人はブス多い。

    +57

    -7

  • 88. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:37 

    不動産の営業なんだけど、気が強そうって言われたよ(笑)
    逆に変な人あんま来ない

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:48 

    親が安心するタイプってあるよね
    年寄りって介護士看護師医者に弱い
    公務員ならば真面目でしっかりしたお嬢さん、みたいな
    親ウケ

    +78

    -3

  • 90. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:02 

    CAにデブはいないでしょ微妙な顔は多いけど

    +79

    -7

  • 91. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:14 

    収入安定してる方が普通にモテるよ。

    +47

    -3

  • 92. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:21 

    結局、顔と性格。
    でも相手の両親受けとなると印象は変わってくるかも

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:29 

    >>67
    うん、薬剤師もてない(笑)
    薬科大時代もキレイな人なんてほとんどいなかったなー。結婚してる人は薬剤師同士とかが多い。

    結婚して、子供できても稼ぐよ?パート頑張るよ?(笑)

    +120

    -3

  • 94. 匿名 2017/02/07(火) 19:50:51 

    自称CAの性格のクソ悪そうな荒み切ったコメントが笑える。
    あんまりいい仕事ではなさそう

    +15

    -10

  • 95. 匿名 2017/02/07(火) 19:50:53 

    こんなのありました
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +1

    -28

  • 96. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:41 

    フリーターは相手側の親が気難しいと介入して付き合いを拒否してくる危険がある

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:46 

    フリーターはない。

    +31

    -5

  • 98. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:10 

    看護師、保育士、全然モテないよ!
    結局顔!!!

    +68

    -11

  • 99. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:36 

    普通の顔のニートなら普通の顔の事務員の方がモテる。
    普通の顔のフリーターなら普通の顔の正社員の方がモテる。
    男が専業主婦望んでいる場合でも結婚前提ならマイナス要因少ない人がモテる。

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:53 

    昔アパレル→スーパーのレジに転職すると言ったら別れを告げられた。
    まぁ19、20くらいの頃だしそれだけが原因じゃないかもしれないけど(笑)
    時期的にちょうど転職した時だったしそういう節があるような奴だったから私はアパレルじゃなくなった事が原因だと思ってる!

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:00 

    女らしい職業の補正ってあるかもね
    福祉系=優しいって思われる

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:09 

    男も女も、モテるというか結婚相手という意味なら収入を気にする人が多い気がする。

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:06 

    >>95
    ごめんなさい
    ビジネスマン1000人が選ぶドライブデートしたい憧れの職業

    OL
    モデル
    キャビンアテンダント
    看護師
    企業の受付スタッフ
    公務員
    秘書
    保育士
    栄養士
    カフェ店員

    +67

    -4

  • 104. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:19 

    職業の肩書きに惚れられてもな〜
    変な男に捕まる確率あがるだけかな
    自分がそうだけど、CAとか最近はオリンピック効果でごろごろ採用してるし昔に比べるとかなり質落ちてるよね、収入も低いしやってることホステスと一緒だし

    +41

    -9

  • 105. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:42 

    高収入の方が見た目に金かけれる

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:42 

    元芸能人(タレント、モデル等)。
    見た目と肩書きが釣り合ってれば尚良いけど、芸能界に早々と見切りをつけた堅実さが評価されそう

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:55 

    >>67
    ごめん笑ったw
    薬剤師は頭もいるし、年収もいいから気に入らない男も多いのかもね〜

    +62

    -3

  • 108. 匿名 2017/02/07(火) 19:56:16 

    まぁ職種はどうあれフリーターよりは定職に就いてた方が人間的にも信頼出来るだろうし

    +21

    -3

  • 109. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:07 

    底辺の仕事してる人はモテないかもね

    +13

    -19

  • 110. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:07 

    看護士はモテるけど離婚率とかも高いよね。
    収入があるからって意見が多いけど、我の強い自分勝手な人が多いとよく聞きます。

    痛い目にあった男友達は皆、二度と看護士はごめんだと言ってます。

    +31

    -19

  • 111. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:26 

    看護師ですが別にもてません。コンパは消防官、警察官、研修医とよくしてました。
    結局消防官と結婚しました。
    夫は職場の人から羨ましがられてるらしいです。宝くじで一億当たったのと同じって。
    一生フルタイムで働かされる羽目になりました。

    +132

    -12

  • 112. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:30 

    そういや昔ロンハーで彼女にしたい大学ランキングとかもあったよね。笑

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:52 

    病院勤務ですが、私の周りは栄養士人気が高いですね。

    本当に薬剤師はモテないです(T-T)

    +60

    -3

  • 114. 匿名 2017/02/07(火) 19:58:08 

    >>84
    昔は、バスに切符を切ったりする女性の車掌さんがいたらしいですよ。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/07(火) 19:58:41 

    母も私も看護師だけど、看護師は頼りない男性にモテる気がする。
    稼ぎもあるし医療の知識もあるし基本的に面倒見がいい人が多いからかな。
    旦那の親や義理兄弟からは、私が看護師だから将来は頼りになるね!って言われてるけど同居する気なんて無いからさっさとお金貯めて家建てました。
    地味に介護を期待されるのが嫌。

    +107

    -3

  • 116. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:06 

    男友達が保育士さんと結婚したけど、本当に鼻高々だったよwずーっと自慢しまくってた。

    +9

    -11

  • 117. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:37 

    CAって別に美人揃いでもないような。
    (某国内メジャー航空会社)
    個人的にはCAより地上職員(カウンター勤務のお姉さん)の方が綺麗な人多いと思う

    +82

    -15

  • 118. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:51 

    婚活中
    稼いでいても2馬力希望の男多くて、専業主婦希望ははじかれる。

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/07(火) 20:00:18 

    看護師で25歳ぐらいまでに結婚した人の離婚率はマジで高い!!
    そして美人な先輩ほどどんどん理想高くなって独身の傾向がある!
    一番勝ち組なのは28歳ぐらいで結婚して30歳ぐらいで辞めた人かな。
    なんせ早くに結婚した看護師の離婚率は異常。

    +95

    -5

  • 120. 匿名 2017/02/07(火) 20:00:21 

    モテてどーするの?
    男のモテはヤリまくれる。
    女のモテは自己満。

    +9

    -7

  • 121. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:13 

    >>118 専業主婦なんてもう現代では通用しないでしょ 年が若くなるほどそういう傾向にあると思うよ。

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:17 

    >>106
    そして、芸能界を引退後は『プロ彼女』に転身すれば完璧ですよ‼︎

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:26 

    私も薬剤師です。モテません。
    私も合コンに必死に参加してますが、どの合コンでも絶対「ジェネリックって何?どっちがいいの?」の質問と、「えつ!?ヤクザ?!」という聞き飽きたボケをかまされます。

    +105

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:58 

    CAはモテるだろうけど自分に自信のある社会的地位の高い男性以外はとっつき難いかも
    保育士、看護師らへんは底辺ダメ男からモテそう

    +43

    -16

  • 125. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:58 

    看護師ほんと多いよね

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:05 

    ここでモテるって書くと叩かれるだけww

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:09 

    >>120
    言い寄ってくる人を選べるんじゃない?
    結局しっかりしてそうな家庭的な美人がモテるよね。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:08 

    アパレルやってた時→割とちやほやされた
    公務員に転職→あー…安定してるね〜

    地味なイメージなのか、派手めな人より地味目な人が寄ってくるイメージ

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:11 

    >>98
    女の子は結局顔だよね
    家事手伝いでも可愛ければコンパとかでチヤホヤされそう

    +13

    -5

  • 130. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:33 

    >>118
    当然。遊べなくなる上に生活レベルを落としてまで養うのは若い美人妻くらい。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:40 

    逆に一番モテない仕事ならわかる。
    建築士とか設計の土木系。笑

    +11

    -12

  • 132. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:52 

    目の前で患者さんが頚動脈破裂して、本人も壁も天井までも血の海、その蘇生措置、本来なら見えないはずの内蔵を見ても毅然と業務に当たるんだもん、看護師さんが強くないわけないよ。
    それに負けない位の気の強さを持たないとなれない仕事だと思う。その強さに患者は支えられてる訳だし、モテとか関係なしに凄いと思う。
    てか、皆んな彼氏いるみたいだし、Dr.と結婚する人も多いけどな。

    医療事務だけど、私は看護師さんを尊敬してる。
    いつもお疲れ様です。

    +150

    -20

  • 133. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:52 

    >>129それを言うなら男もそうだし、かといって顔が全てっていうのも20歳前後までじゃない。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2017/02/07(火) 20:05:11 

    >>121
    うん 若いほどそう

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:39 

    >>124
    看護師の稼ぎに嫉妬した底辺ダメ女が何か言ってるよー。

    +23

    -16

  • 136. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:48 

    >>84 昔は路線バスに車掌さんが乗ってたんだよ。
    自動料金箱なんてなかったから。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:49 

    >>131
    女の子の建築士?

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2017/02/07(火) 20:07:07 

    可愛い子が変わった職業やっててもマイナスにはならないけど
    あんまりな子が職業によってちょっとポイントアップする事はよくある

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:09 

    見合いが普通だった時代は家事手伝い最強。

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:26 

    >>133
    流石にイケメンでも男が無職はきつくない?

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:54 

    地元の飲み会にて。
    看護師の給料目当てで中小企業勤務の友人男性たちが「いいよなぁ、給料高いし制服エロいし養ってもらいてえ。」って言ってた。
    それを聞いたナースの女友達(米倉涼子似)は「私より年収低い人とは結婚しませーん、ざんねーん」って言ってて思わず吹き出してしまった。
    まあ後々のこと考えると、奥さんも稼いでた方が旦那さんは安心だよね。

    +96

    -3

  • 142. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:58 

    薬剤師さんって清潔感あるしお給料も良さそうだしモテそうなのにね

    +91

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/07(火) 20:09:30 

    >>139
    嘘でしょ?

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2017/02/07(火) 20:09:43 

    友達に聞いた話
    CAさん3人で婚活パーティーに行ったら、3人で1位指名独占だったらしいです。

    ほぼ全員職業に食い付いて来たらしく、職業を好かれてもねえとなり、その次に接客業で行ったら数人からしか1位指名もらえなかったそうです。

    +57

    -2

  • 145. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:26 

    >>140
    顔が好きっていうのは二十歳までだよ。
    女は現実見るから。

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:45 

    >>135
    保育士とか看護師って母性本能が強そうだからダメな男に言い寄られるって意味じゃないの?

    +52

    -1

  • 147. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:58 

    >>140美人にも言えるって言っているんでしょ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/07(火) 20:11:21 

    >>131
    自虐?下げ?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/07(火) 20:11:42 

    そもそも「男の職業フェチ」などという性癖がなければ、
    コスプレ・キャバレーなど、存在するはずがない( ・`ω・´)

    よって、職業モテは確実に存在する!!

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/07(火) 20:12:35 

    ナースがモテるのは田舎と親世代からだけだよ。
    田舎にはモデルやCA、女子アナ(地方局は除く)なんかはそもそも住んでないからね。笑

    +54

    -3

  • 151. 匿名 2017/02/07(火) 20:14:27 

    結局男って、自分が自慢できる要素が欲しいだけだと思う

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/07(火) 20:14:37 

    >>135
    ツイッターで必死に看護師叩きしてる>>47は慶応の医学部生みたいだけどね。笑

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:04 

    >>145男も見るよ 20過ぎたら自立が大事

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:19 

    顔もあるけど絶対に関係するねー
    このご時世収入当てにしてる男も多いだろうから

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:40 

    看護師の年収高いのは正看護師で夜勤や休出を積極的にしてる人達だけです。

    日勤で残業ほぼなしの人達はOLさん達とほぼ変わりませんよ。

    +82

    -3

  • 156. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:25 

    保育士の女ですごく性格悪い奴なら知ってますが…

    +24

    -6

  • 157. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:33 

    なんかの本で見たけど公務員と結婚するのは8割方が公務員だって書いてあったな

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:46 

    >>143
    結構事実だったりする
    うちの母の時代は女が働くっていうのがほとんどなくて、というか求人がほとんどないと言った方がいいかな
    だからみんなサッサと結婚して専業主婦になるコース、結婚するしか選択肢がなかったって母が言ってた

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:55 

    ここでは何やら叩かれてるみたいだけど、やっぱ看護師はモテるって。
    職業の肩書きのみでのモテイメージなら看護師さん殿堂入りですよ。
    なのに何故いちいち「綺麗でなくてもなれる」だの何だの嫌味を言われなきゃならないんだ?と思います。
    普段はいくら遊び人っぽかったりビッチキャラだったりしても、看護師だと分かるといい意味でのギャップを感じて惚れるって話は沢山聞いた。
    看護師叩きって絶対やっかみ入ってるよね
    (私は看護師ではありませんが、看護師さんを間近で見ていると、いつも凄いなと思います)。

    +69

    -18

  • 160. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:12 

    好きな仕事につけるなら
    保母などの稼げないモテ仕事→+
    薬剤師などの稼げる非モテ仕事→-

    +4

    -40

  • 161. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:26 

    超ピンポイントだけど
      大阪万博のコンパニオンは超絶にモテたらしいよ。

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:32 

    外国語話せる女に弱い男も多いよね。

    +12

    -4

  • 163. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:00 

    地上職からCAに転職した同期は一気にモテるようになったと言ってたよ。
    お客さんからのナンパは日常茶飯事、医者や弁護士、経営者たちと日々飲み会。
    そしてパイロットと結婚。

    +41

    -8

  • 164. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:30 

    >>159
    >>47みたいな人も僻みになるの?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2017/02/07(火) 20:20:31 

    看護師じゃないフリしてわざと看護師叩きしてる本物の看護師たくさんいそう。

    +12

    -11

  • 166. 匿名 2017/02/07(火) 20:21:02 

    CAって今LCCから大手まで幅広いから
    今でも男性人気高いのかな?
    でも、妻にしたいランキング。結婚したいランキング。大学生のなりたい職ランキング。高校生のry
    やつでも
    CAさんランキング5位以内に入ってること少なかったよ。2016年のやつではほぼ全部。
    多分昔よりかはやっぱり格安航空とかも含めて
    乗る機会が多くなった分、
    近い存在になってきてるから接客業と変わらなくなってきたイメージになってるのかも。

    https://joshi-spa.jp/562791?page=2

    +27

    -3

  • 167. 匿名 2017/02/07(火) 20:21:27 

    結局相手によるよね
    何を重視するか
    それ言ったら話終わっちゃうけどさ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/07(火) 20:22:33 

    >>143 ガチです。
     よいところのお嬢さんでないと花嫁修行に専念出来なかったから、家事手伝い=いいとこのお嬢さん、のイメージがあった。

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2017/02/07(火) 20:23:13 

    >>159
    石原さとみとかローラとかが芸能界干されたら看護師やってみたーい♪発言してたけど、
    そういうのにいちいち噛みついてた看護師が多いのも事実だよね。
    看護師さんって綺麗な人しかなれない仕事に対する僻みが凄いように思う。

    +37

    -12

  • 170. 匿名 2017/02/07(火) 20:23:19 

    ここのコメント見てると
    CAだけどモテます!←事実だろうから何も言えない
    看護師はモテます!←これも事実だろうから何も言えないけどそんなにヒステリックに「モテないとかは僻みでしょ!」とか言わなくてもいいのになぁ
    薬剤師モテません←わりと自虐も面白い

    薬剤師さんってモテそうかもと思った

    +84

    -7

  • 171. 匿名 2017/02/07(火) 20:23:22 

    いつの時代の話してるんだよw

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/07(火) 20:23:27 

    保育士だけど、勝手なイメージ持たれて迷惑。保育士のタイプもいろいろあるに決まってる。
    職場で、江角マキコよろしく脚立かついで高いところに飾り付けしてるのも知らないでしょ!?って言いたい。

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:47 

    薬剤師だけど、全然モテない。
    職業がモテに関係するなら、薬剤師は安定しているし、絶対にモテるハズ?!

    なので、職業はあんまり関係ないかな~。
    まあ、過去の彼のご両親のうけは悪かったことはないのはこの職業効果だと思うけど・・。

    +48

    -3

  • 174. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:54 

    女子アナ。友達が地方局の女子アナしてるけど
    恐ろしくモテる。
    大学時代はそうでもなかったけど、内定決まったときからモテだした。
    男は女子アナ大好きだよ。

    自分の場合は職場に女がいなさすぎてモテたことがある。

    +66

    -1

  • 175. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:57 

    >>148
    元建築士です。
    強そうー、とか、頼りになりそーって言われてました。女扱いされません。モテません。笑

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:02 

    看護師って異常にプライド高いよねw
    私はモテる!年収高い!誰でもできる仕事じゃない!って。
    頭悪くても専門出て普通に勉強していれば大概の人がなれるのが現実
    底辺からモテるっていう現実もともうも高いプライドが受け入れられないんだね

    +34

    -30

  • 177. 匿名 2017/02/07(火) 20:27:49 

    看護師に聞きたいけどどういう人からモテるんだろう?
    恐らくだけど地元の集まりとかあんまりハイスペックがいない合コンとかでしょうね

    +21

    -14

  • 178. 匿名 2017/02/07(火) 20:27:58 

    がるちゃんって看護師多いよね
    看護師じゃないフリして「看護師憧れるー」「資格とりたかったー」って言ってる人多そう。

    +21

    -30

  • 179. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:29 

    土木系がモテないのはわかるよ

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:51 

    CAだけどモテまーす
    ハイスペックな男性が多いかな
    パイロットもそうだし弁護士や超大手総合商社など

    +29

    -11

  • 181. 匿名 2017/02/07(火) 20:29:30 

    >>150
    確かに田舎にモデルやCAさんって住んでないもんね

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2017/02/07(火) 20:29:57 

    >>180
    自称CAやめて、笑

    +27

    -3

  • 183. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:31 

    >>180
    私もCAです。
    ちにみにどこの航空会社ですか?

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:39 

    男も人間で、相手にもそれなりに自分と同じように働いてもらいたいと思っているわけよ。
    要はそこだろう?

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:52 

    たしかに田舎なら看護師保育士が強いよね
    東京で私看護師保育士だからモテます!とか言ったら笑われるからやめといた方が良い

    +37

    -9

  • 186. 匿名 2017/02/07(火) 20:31:33 

    結婚しようとする時
    相手のお母さんに気に入られる職業かもあるかな

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2017/02/07(火) 20:31:50 

    叩かれてる叩かれてるwwww

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/02/07(火) 20:32:03 

    ここ見てたら自分が男なら絶対看護師とは結婚したくないと思いました

    +19

    -15

  • 189. 匿名 2017/02/07(火) 20:32:40 

    看護師よりCAの方が性格悪くて安っぽい感じがする、ここ見てると
    くだらないステイタスを必死になってひけらかしてるイメージ。
    他職への見下しも酷いし

    +39

    -15

  • 190. 匿名 2017/02/07(火) 20:34:10 

    看護師でも、美人なら医者からモテる

    +56

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/07(火) 20:34:46 

    看護師、保育士→田舎でモテる、親や年配受け抜群
    公務員→同じ公務員からモテる、こちらも親受け良い
    CA、女子アナ、モデル→都会でモテる、業界人からモテる
    美容部員、アパレル→普通にちょいモテぐらい

    +34

    -2

  • 192. 匿名 2017/02/07(火) 20:34:58 

    ヤマトナデシコの桜子さんのイメージから、やっぱりCAさんはモテるイメージある。でも肉食のイメージも強い。それも桜子さんのせい。

    +27

    -2

  • 193. 匿名 2017/02/07(火) 20:35:40 

    >>189

    ここのCAさんたちの性格
    この人そっくりじゃん。

    33歳CAですが、婚活でいい男性がほんっっといません!(怒) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    33歳CAですが、婚活でいい男性がほんっっといません!(怒) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)okspe.yomiuri.co.jp

    33歳CAですが、婚活でいい男性がほんっっといません!(怒) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>恋愛・結婚・離婚使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★恋愛の悩みにアドバイス ...

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:14 

    看護師だからモテるって
    嫌じゃない?
    看護師辞めたら
    好きじゃなくなるの?

    +9

    -5

  • 195. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:14 

    >>47の載せてる子って何者なの?
    麻布十番のタワーマンションに住んでて毎日社長と飲んでるらしいけど、医学部生なのに看護師叩いてるのはなぜ?

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:27 

    >>181
    田舎だけど、うちの従姉妹はCAですよ。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:47 

    看護師はモテるけど、出会いがない

    +21

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:46 

    このトピック面白い

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:48 

    叩かれてる=憧れられてるとは限らない。
    ざわちんや安藤美姫やベッキーも叩かれてるけど憧れられてないでしょ

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2017/02/07(火) 20:39:39 

    看護師さんって職業の方は絶対男性からモテると思ってたけど、自分が病院で働きはじめてから放射線技師さんや薬剤師さん、検査技師さんは職員食堂ではまったく関わらないんだね。
    院内で他の医療従事者からもモテモテかと思ってた。

    看護師さんがモテるのは患者さんとか病院の外の人から??

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2017/02/07(火) 20:39:52 

    看護師や保育士って女の職場だから自分から合コンとか行かないと出会いがなさそう。
    逆に男だらけのなかに紅一点の方が選び放題でモテない?
    そう考えると男の仕事と言われてる建築関係とかモテまくりだと思うんだけど。

    +62

    -0

  • 202. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:21 

    自称CAによるCAアゲがなんか執念深くて気持ち悪いんですが。
    看護師を執拗に叩いてるのもなんか怖いし
    まあ同じ人が鬼の形相で連投してるんだろうけど、今幸せなら別にどんな職種の人がモテようが自分には関係なくないですか?

    +29

    -3

  • 203. 匿名 2017/02/07(火) 20:41:17 

    >>196
    従姉妹も田舎に住んでるの?
    CAは羽田や成田から1時間以内で通勤できるところに住まなきゃいけない決まりなんだよ?笑

    +14

    -2

  • 204. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:29 

    >>199
    叩かれてる=憧れてるなんて思わないけど…

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:57 

    良いトピ 

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:08 

    このトピは結婚できない粘着質なCAに乗っ取られた模様

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:35 

    前にテレビで看護師とのコンパ?!があってたけど、私が看護師っていいよね~なりたかったなって言ったら…

    弟がえっー!いやぁ気強いでしょ看護師!収入高い男性しかダメ!とか多そうだし男性見る目厳しそう…と言ってた(^^;

    人に紹介する時には、彼女看護師は印象良いみたいだけど

    +32

    -6

  • 208. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:53 

    男友達が、

    「俺の彼女、栄養士なんだー!」

    と自慢してきたので、
    まぁ肩書きって大事なんだろうなぁ。

    +52

    -4

  • 209. 匿名 2017/02/07(火) 20:44:11 

    自称CAさんいっぱい
    いますね。
    もし本当なら私も各航空会社のCAさんたちと
    お話してみたいです。
    ちなみに私は香港ドラゴン航空のCAとして
    働いています。モテるかと言ったら外資のCAなのでナンパもされる機会は少ないかな?
    小さいお子さんから貰うお手紙は嬉しいてすが。そのくらいですかね?

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2017/02/07(火) 20:44:44 

    >>203
    はい、地元ですが成田空港のすぐ近くなんですよね。
    田舎と言えば田舎ですかね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/07(火) 20:45:17 

    CAはすごいと思う。

    婚活時に使ったプロフィール写真が会社の制服の襟元がたまたまCAに見えなくもなかったのですが物凄い食い付きだった。(実際はホテル勤務です)

    プロフィールには観光業としか明記しなかったせいか勝手に勘違いしてくれる方が多数。笑
    有難や有難や。お陰様で食い付いて来た旦那をゲットしました。笑

    +35

    -7

  • 212. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:06 

    看護師と保育士は職業言うと男性が、「おー!」と喜ぶ。だから顔に自信が持てないなら看護師保育士はいいかも。
    でも結局若くて顔かわいければウエイトレスだろうが派遣の販売員だろうがモテてる。

    +51

    -4

  • 213. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:16 

    >>210
    千葉は田舎じゃないでしょ
    田舎とは東北とか四国とかのことを言うんだよ

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:33 

    なんかバカみたいな人がいる

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:41 

    >>74
    私、職業隠して出会った人と結婚したよ!
    正直今の夫以外はCAだというと必ず目の色変わって、私の職業に惹かれてる感満々だった。 同業の方皆さんも書かれているように、よっぽどじゃない限りCAという名前だけで最高にモテるよ!

    でも中身を知って好きになってくれるかというと、そこは別。 好まれる職業だからこそ、そこを見て好きになられるのではなく、中身を好きになってほしいと思って隠してたよ。

    +31

    -2

  • 216. 匿名 2017/02/07(火) 20:49:48 

    昔、ドッキリで女子アナが交際を迫ったら・・みたいなの見た時、彼女がいてもOKした男がいた。彼女とは遠距離だから別れるとかいってたかな。最低だと思ったが女子アナの威力がよくわかったドッキリだったよ。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/07(火) 20:50:06 

    職業というより、非正規は嫌がられるよね。

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2017/02/07(火) 20:50:08 

    さっきから同じ人が連投してる…
    病んでそうで怖い

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/07(火) 20:51:19 

    受付業ってモテますか?

    +7

    -4

  • 220. 匿名 2017/02/07(火) 20:51:49 

    >>215
    CAってたとえばLCCでもモテるんですか?
    ANAとかJALだけじゃなくて
    例えば海外の外資のCAも。

    CAってだけで
    航空会社は関係ないのかな?

    +9

    -6

  • 221. 匿名 2017/02/07(火) 20:53:18 

    コンパや婚活では、社名を気にする人はいるような気がする。中身よりも、ネームバリューだったりするけど。あと正社員かどうかチェックしてくるシッカリ者もいる。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2017/02/07(火) 20:55:12 

    >>219
    企業の受付なら業者とかクライアントさんにモテそう。
    某百貨店の受付もよさげ。
    ただ、受付やってる友人の子は謙遜して「別にモテないよ〜」なんて言ってたけどイメージいいからモテるに決まってそう

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2017/02/07(火) 20:55:58 

    男性が結婚したい女性の職業は?  2位にランクインは意外にも……
    男性が結婚したい女性の職業は?  2位にランクインは意外にも……girlschannel.net

    男性が結婚したい女性の職業は?  2位にランクインは意外にも…… 堂々の1位は、圧倒的な票数を集めて幼稚園・保育園の先生 続く2位が「え、ホント?」かもしれないが、公務員 3位は“白衣の天使”、看護師 4位はウェディングプランナー 5位はクリエイター・デザ...

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:03 

    たしかに、受付のお姉さんって感じのいい人多いよね。制服も可愛いし

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:37 

    >>220
    ごめんなさい…。私自身は国内二社の片方だったので、恐らくそれもモテた要素として大きかったのかも。 外資はモテそうなイメージですが、LCCはどうなんだろう…!?

    LCCのCAさん、教えて下さい!!

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:22 

    看護師してたけど合コンは頻繁にあったな
    既にパートナーがいたし三年後には結婚したから特別モテた記憶はない
    不倫目的の医師には困ったが…勤務態度真面目な人でもお触りとか抱きつきとか平気でしてくる
    でも看護師の肩書きで寄ってくる男は嫌だなと思う
    収入に自信のないヒモ気質か看護師の現実と乖離したイメージだけで寄ってくる感じするから

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:17 

    ピーチアビエイションのCAさん感じ良かった。
    初期のカジュアルなユニフォーム好きだったなー。また乗りたい!(トピずれすみません)

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:46 

    同じ大学出身でCAの子と秘書の子はすっごいモテてた。
    どちらも容姿よくないとなれないから容姿ありきだけどね。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:51 

    恋愛→看護師、CA
    結婚→公務員、薬剤師

    保育士は公務員の保育士なら最強かな。

    +23

    -3

  • 230. 匿名 2017/02/07(火) 21:02:59 

    >>225

    横からですが
    研修期間って実際にどんな訓練しましたか?
    詳しく教えてください。

    お願いします!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/07(火) 21:04:34 

    同僚が「看護師の彼女ができたよ~」って言って喜んでた。「彼女できたよ~」でいいやん!って思った。看護師っていう付属品を自慢したいのだと思った。

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/07(火) 21:07:11 

    たくさん勉強して資格取ったりして、それなりの収入がある女性が、旦那さんになる人にも自分と同じくらいの収入かそれ以上を求めるのは、基本的には当然と言っていいくらいの話だと思うけどなあ。
    もちろん、旦那さんより自分の方が稼ぎがいいっていう女性も世の中にはたくさんいるけどさ。

    +17

    -2

  • 233. 匿名 2017/02/07(火) 21:08:07 

    結局は絶対的見た目!

    看護師だけど、コンパとか多いからただ出会いが多いってだけ。

    自分1人看護師であとは美人な国立大法学部卒の公務員とOLと合コンしたことあるけどみんなそろって美人公務員狙ってた笑

    ちなみに高学歴は高学歴をまず条件にしている人も多かったな。

    +24

    -2

  • 234. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:03 

    田舎の公立病院の看護師ですがもてません。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:57 

    自称医者の嫁の人達が、自称CAになっている確率高そう。

    適当な書き込みは、いい加減にしてください。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:00 

    222>>
    やっぱりイメージよさそうですよね!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:04 

    >>230
    ん?それ
    わざと自称CAさんに訓練のこと聞いたの?

    私も気になる。なんて答えるんだろうね。
    流石にあんなにキツイ研修期間のこと忘れてるはずがないしね。

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:57 

    都心の元看護師だけど、看護師は何の武器にもならないよ。
    将来OLだった人よりも働き口に困らないという位。
    子供都内の私立小だけど、ママ友達は皆大卒で元CA、元モデル、アナウンサー、一流企業のOLばかりで、しかも彼女らも下から私立出が多い。
    ちなみに私を含めて看護師でお嬢様出身はまずいないし、男性陣もそれを承知だからもてない。
    ちなみに聖心大学出のOLが1番モテた。

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2017/02/07(火) 21:13:09 

    確かに保育士とか印象は良いだろうね。
    子供が大嫌いなのに保育士になる人はいないじゃん。

    まあモテってのは印象なわけで、そこから付き合うに発展するかは個人次第だけど。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/02/07(火) 21:14:09 

    >>230
    保安訓練が主です。緊急時の援助の仕方、万が一の事故の時の脱出方法などが殆どで、サービスの練習は全体の2割程しかしません。 訓練内で試験もしょっちゅうありましたし、勉強漬けでした。

    でもラインに出たら、凄まじい怖さの先輩だらけだったので、こちらの方が毎日辛かったです…

    トピズレなので、この辺りで失礼しますね!

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2017/02/07(火) 21:17:07 

    >>237
    わざとだったのですね!!>>240ですが、気付かず、普通に答えてしまいました。。というか、私は本当に勤務していましたし、本物のCAさん達もここで答えていると思うのですが、自称さんは何と答えるのか私も気になりますw

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/07(火) 21:22:43 

    だから職業じゃなくて顔だってば‼

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2017/02/07(火) 21:22:55 

    薬剤師ってお嬢様の差育ちで気が利かない人が多いんだよね。薬のこと聞いてもありきたりな返答しか返ってこないし。女医のようなバイタリティもないし、看護師ほどの臨機応変さもないし中途半端。

    +14

    -13

  • 244. 匿名 2017/02/07(火) 21:23:34 

    保育士さん、かわいい人見たことないなあ
    秘書は美人がかった、わりと。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2017/02/07(火) 21:30:02 

    >>241さん
    訓練のこと聞いた>>230 です。
    なんか>>237のせいで話がややこしい方向いっていますが答えてくれてありがとうございます。

    私自身は今タイエアアジアxのCAとして
    働いているので気になって聞きました。
    意外とCAさんいるんですね。
    今タイ航空に向かって必死で頑張ってる最中です。
    いつかTGのタイ航空でCAとして働くことが私の
    子供頃からの夢です。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:03 

    歯科衛生士、モテそう
    完全にイメージです

    +19

    -3

  • 247. 匿名 2017/02/07(火) 21:36:59 

    >>203
    1時間以内という決まりはありません

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2017/02/07(火) 21:38:44 

    薬剤師ほど医者との結婚狙ってる職業ないよ。
    目立たないからみんな知らないだけ。

    +14

    -8

  • 249. 匿名 2017/02/07(火) 21:38:50 

    女性の職業はモテに関係しますか?

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:41 

    サービス業やブルーカラーの職業の人はホワイトカラーの世界とは相容れないかも

    周りにそういうカップルはいないなぁ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:08 

    私を始めうちの病院の同僚看護師さん達はリハ職の旦那が多いかな。仕事も忙しいし勤務終わればクタクタだから、外部の人と合コンどころじゃない。院内で医療職同士の結婚が手っ取り早いみたい。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:54 

    トピ違うかもしれないけど私の同級生で保育士になった人4人いるけどみんな問題児だった
    もしかしたら大人になって変わったかもしれないけど、自分に子供が出来て預けなきゃいけない立場になったとき不安

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:09 

    >>131
    女性建築士はなぜ?

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:31 

    音大卒のピアノの先生はやっぱりモテる?

    +15

    -8

  • 255. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:51 

    薬剤師はプライドばかり高くて、大概が頭でっかちで仕事遅い。
    あまり結婚に向いてない人多い。

    +7

    -16

  • 256. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:25 

    >>250
    トピずれでは?

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:38 

    CAとか看護師、保育士さんって職業聞かれたら自信満々に答えてるよねwww

    +17

    -16

  • 258. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:02 

    >>254
    ピアノの先生は綺麗な人が多いけど、独身も多いですね。

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2017/02/07(火) 22:00:50 

    なんでピアノの先生って綺麗なんだろう?

    +13

    -4

  • 260. 匿名 2017/02/07(火) 22:02:59 

    娘がお世話になったピアノの先生はプライドが高くて美人揃いでした。
    服も毎週違うおしゃれなものをお召しになっていて、お給料が良いんだなと思いました。

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:49 

    製薬会社の研究職っていうと同年代の男性にはだいたい引かれるよ(^o^)

    +34

    -1

  • 262. 匿名 2017/02/07(火) 22:08:08 

    >>251
    自分とこは救急隊員だわ
    あと無難に役所公務員

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2017/02/07(火) 22:09:00 

    関係あります。
    私は公務員の中でも超堅い職場ですが、敬遠されます。はっきりと、男性が引くのがわかります。

    +4

    -4

  • 264. 匿名 2017/02/07(火) 22:10:06 

    >>75
    私の周りの美人ナースはほとんど20代で結婚してるよ。
    中途半端な人が気だけ強くなっちゃって残ってる感じだわ。

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2017/02/07(火) 22:12:22 

    関係あるでしょ。
    特に高収入男や、いい家柄の男などの場合は、ブランドのある女性の方が高く評価されるものだから。
    そこらのOLより、CAやアナウンサー等のブランド女性の方が魅力的に映るものだし。
    実際、合コンでもCAやアナウンサー相手となったら、それだけで一流企業のいい男達がいくらでも集まるものだよ。

    +12

    -3

  • 266. 匿名 2017/02/07(火) 22:14:44 

    司法書士
    異業種交流会で不動産屋の男から、もてないから職業言わない方がいいよって言われた
    そんな男はこちらから願い下げじゃ

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:16 

    美人でフリーターなら俺が養わなきゃってなりそう
    実際それで結婚した人いるし

    +26

    -3

  • 268. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:49 

    CAって言ってもピンキリだしなあ。
    でも確かに職業はモテそうね。
    顔によるだろうけど。

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2017/02/07(火) 22:19:59 

    アナウンサーはモテると聞いたことがあるわよ。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2017/02/07(火) 22:20:53 

    私の田舎ではコンパでは顔はよっぽどじゃなかったら看護師、保育士、保健師の順でモテる。

    何故なら田舎の公務員や会社勤めは安月給で共働き+マイホームを欲しがるから。

    自営の人やそれなりに余裕のある人たちとのコンパは顔の可愛い順でモテてた。

    +19

    -3

  • 271. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:56 

    新垣結衣さんに似た看護師もモテるらしいよ。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2017/02/07(火) 22:22:59 

    大手の受付してるときが人生のモテ期ピークでした。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2017/02/07(火) 22:24:08 

    先日のコンパでは、中村静香に似たCAがモテていたよ。

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2017/02/07(火) 22:25:48 

    男性の最初の食いつき、姑の信頼(最初の)

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:16 

    男は知らないのかな?看護士ほど気の強い集団いないからww白衣の天使なんて幻想なんだよ。まっ結婚してから気が強いのわかっても、簡単に離婚はできないからね~頑張ってw

    +16

    -15

  • 276. 匿名 2017/02/07(火) 22:30:46 

    大手企業に就職を決めた瞬間モテた。

    それなりの職業の人は相手にもステータス求めるのか?なと。

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2017/02/07(火) 22:31:52 

    例えば、CAやアナウンサーとなれば、それだけで育ちがいい、家柄がいい、高学歴で洗練された美人な女性が多いという固定化されたイメージがあるだけに、そりゃあ、一般のOLよりははるかに男達からモテるだろうし、男の親からもWelcomeとなるのが現実でしょ。

    +10

    -11

  • 278. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:15 

    30歳まで超大手の受付してたけど、全くモテなかったよ。

    CAと一緒に書かれてるコメントあるけど全く違うしCAに申し訳ないわ。と言うくらいの仕事と人間の質。
    モテそうな美人は広報とかにいたわ。
    むしろ、普通の営業のほうが美人。

    テレビ局とかにいかないと憧れの顔の受付は居ないと思う。
    たとえばヒルズもいったことある人ならわかるけど酷いから。

    +11

    -4

  • 279. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:24 

    >>117
    ANAでしょ?ANAは美人CAいないなといつも思う

    +26

    -7

  • 280. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:03 

    そこらの訳の分からないような会社に勤めている女性より、誰もが知ってるような有名企業に勤めている女性の方が、男からしてもしっかりした女性というイメージはあるだろうからね。
    低レベルの男の場合は、そんなこと気にしないだろうけど、相応のレベルの男は女性の背景なども気にするものだよ。

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:11 

    CAって今はもうモテないんじゃないかなぁ

    +23

    -7

  • 282. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:51 

    保育士はモテます!
    周りの友人何人か保育士さんいるけど、モテる。
    しかも結婚した子は25歳以内で結婚。
    都内だから早い方だよ

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:53 

    >>271
    そんな看護師いる?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2017/02/07(火) 22:38:46 

    今の時代家柄がいい人も学歴がある人もCAにならないよ。
    CAが花形職業とされるのは発展途上国でしょ。


    +16

    -8

  • 285. 匿名 2017/02/07(火) 22:39:50 

    >>72
    元大手CAですけどヤリマン扱いやめてください
    ヤリマンでヤリ捨てばかりって妄想ですよね?ばかにされそうですけど私は処女です
    OLの方がずっと合コンやってると思います
    (合コンしまくりのCAもいるでしょうが)私の回りも似たようなタイプが多かったです
    学生時代からの初めて付き合った彼氏と結婚した人も結構いました

    CAのこういう無駄に軽いイメージを植え付けるのはやめて頂きたいです

    +15

    -12

  • 286. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:01 

    356人の男性の本音が明らかに!ズバリ合コンしたい職業は?

    男性356人に「合コンしたい職業は?」と質問したところ、最も多い回答は「ナース」の22%。次に「保育士」が16%、「スチュワーデス」「セクシー女優」が3位で12%でした。この結果から、昔から男性にモテるといわれる「ナース」と「保育士」の人気が相変わらず高いことがわかります。また、「スチュワーデス」「セクシー女優」のような美人系の女性よりも、「ナース」「保育士」のような癒し系の可愛らしい女性のほうが人気が高いことがわかりました。

    356人の男性の本音が明らかに!ズバリ合コンしたい職業は? - エキサイトニュース
    356人の男性の本音が明らかに!ズバリ合コンしたい職業は? - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    以前ご紹介した「302人の女性が合コンしたい職業1位!意外に人気の職業とは?」では、女性が希望する合コン相手の職業の1位は「お医者さん(歯医者さんを含む)」、2位「経営者」、3位「公務員・上場企業のサ...

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:16 

    薬剤師はプライドばかり高くて、大概が頭でっかちで仕事遅い。
    あまり結婚に向いてない人多い。

    +1

    -12

  • 288. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:38 

    介護士。介護要員として熱心に結婚を前提のお付き合い申し込んだんだな、という経験ありです。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2017/02/07(火) 22:43:13 

    薬剤師って、頭いいよね。給料いいし。
    だから男性が尻込みするんじゃない??
    薬剤師より看護師の方がとっつきやすいイメージある。

    +26

    -5

  • 290. 匿名 2017/02/07(火) 22:44:55 

    看護師は美人や性格が良い人から辞めていく。
    それなりの年齢の独身の看護師は曲者が多い。

    +15

    -4

  • 291. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:02 



    婚活に有利な女性の職業? 男性が「結婚したい」と思う職業は!?|アニヴェルセル 総研
    婚活に有利な女性の職業? 男性が「結婚したい」と思う職業は!?|アニヴェルセル 総研www.anniversaire.co.jp

    妻にしたい女性の職業が選べたら、男性はどんな職業を選ぶでしょう? 意外な職業が上位にランクインしたり、かつて人気があった職業がいまは!? 全国に結婚式場を展開するアニヴェルセルが結婚や恋愛に関する市場調査を実施。注目の結果をレポートとしてご報告します。

    +6

    -5

  • 292. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:28 

    >>277
    そういう人たちは一般のサラリーマンは選ばない。
    言わずと知れた野球選手や高収入の自分と釣り合うサラリーマン、医師、経営者だよ。
    世間的に聞こえは良いけど、プライド高そうだからね〜。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:32 

    高卒で定職についたことなく派遣ですが顔のおかげでモテます
    大手会社の派遣にいった時は何人かの社員に好意をもたれました
    高学歴高収入の方は
    積極的な方がおおかったです
    26になった今 
    金持ちと結婚するか
    顔がタイプの平均年収と結婚するか

    悩んでます

    +1

    -11

  • 294. 匿名 2017/02/07(火) 22:51:34 

    私のまわりだけだと


    女医
    薬剤師は高級取りなのにもてないし、結婚も苦戦してる。

    看護師はブサイクでも両親ウケがいいから
    結婚決まっていく感じ。結婚しても高い時給で息子を支えてくれるって意味で。

    +10

    -3

  • 295. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:08 

    20代前半、親の手伝いで土方してたときはモテなかったですよ笑
    筋肉系の人には腕相撲持ちかけられたり、ひ弱系の人はドン引きされたり…笑
    現在は事務の仕事してますが第一印象でひかれることはないです。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:32 

    公務員は男女とも人気

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2017/02/07(火) 22:55:01 

    >>293
    高卒で大手の派遣にはなれないよ。
    派遣でも大卒だよ。

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2017/02/07(火) 22:57:44 

    周りでは保育士や美容師の人、ほとんど結婚してる。。知人女性、美容師免許持ってるけど旦那さんイケメン(旦那さんは美容の仕事ではない)

    前に男性に聞いたけど、まぁ何でも良いから国家資格持ってると印象は良いと思う…

    けど、職業では選ばない…男性は女性が何の仕事何の雇用形態でもいいから、働いてれば良いと思うよと言ってた。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2017/02/07(火) 22:59:03 

    一部の家事手伝いのお嬢様以外ちゃんとした会社や国家資格持ってて働いてる人はやっぱりまともな人からは好感度高いんじゃないの?

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2017/02/07(火) 23:06:35 

    私が男だったら、薬剤師がいいなー。
    頭もよくて真面目な子多いし、給料高いし。
    看護師とちがってきつくないし、支えてくれそう。

    +13

    -8

  • 301. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:19 

    >>297 そうなんです。大手の場合長期の派遣であれば大卒じゃないと無理なんですが私の場合短期の1ヶ月だけなら高卒でもOKな大手の会社でしたよー
    その1ヶ月いただけで
    何人かに番号聞かれたりしてました
    今まで
    ろくに努力もせず
    アホな高校しか卒業してませんが
    顔のおかげでそんなに困る事はないです。
    独立税理士 医者の卵 IT関係の社員からなど幅広くアプローチされました。
    そろそろ年貢の納め時と思い
    本当に顔と結婚するか金と結婚するか悩みます

    +6

    -11

  • 302. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:24 

    >>293
    CAだの看護師だのアナウンサーだので
    こっちはモテる。いやそっちはヤリマンだらけ
    みたいに争ってるなかでよく、

    「高卒ですが顔はいいので
    派遣で大手の企業狙って玉の輿か、顔のタイプの人か悩んでます!キラッ!」

    ってその勇気がすごい!笑
    どうせ言うほど大した容姿でもないと思うから
    今のうちにしっかり稼いで
    その自己評価の高い性格直して、しっかりと自分に合う人を探してくださいね!

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2017/02/07(火) 23:10:47 

    モテる人にとってのプラスアルファみたいなもの。
    美人が看護師なら、おー!ってなるけど、 看護師だからモテる訳ではない。
    それよりも仕事を頑張ってる人が魅力的です。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/07(火) 23:11:11 

    看護学生ですが、まわりの同級生は元から気が強い人ばかりです。
    私は気弱なほうですが、看護師になったらいつの間にか気が強くなってるのかななんて思っています(笑)

    +18

    -2

  • 305. 匿名 2017/02/07(火) 23:11:13 

    >>293
    ね。トピズレだから
    高卒トピ行ってください。
    そこで長文並べてかけばいいから。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:42 

    >>301
    わかった。わかった。もて自慢わかりました。
    とりあえずトピズレだから
    自称美人トピでも立ててあげるのでそちらに行ってください。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/02/07(火) 23:13:59 

    >>305

    >>306
    いい感じでコメントかぶってる。
    しかも同じ相手笑

    もういいじゃん。高卒さんのことはほっておいて
    話を戻しましょう!

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/07(火) 23:15:16 

    ナース服子供の頃憧れてたなぁ。
    いまはだだのOLだけど
    私の会社だと受付の人は可愛い子やっぱり多いかも。

    +15

    -3

  • 309. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:40 

    >>301 こうゆう人みると私が必死で勉強して努力して一流大学卒業したのが否定された気持ちになり悲しくなる

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2017/02/07(火) 23:18:02 

    CAの制服は格好いい!けど、狭い汚い機内のトイレ掃除もやるとか、私はムリ…。

    +22

    -3

  • 311. 匿名 2017/02/07(火) 23:18:03 

    >>301

    こういうコメントみると
    一応ちゃんとした所では働いて
    ちゃんとした学歴持って
    身なりをきちんと清潔にして
    社会人としてちゃんと学があってよかったて思う。

    文字からしてあまり学のない方なのかな?って
    わかるもん。

    +14

    -5

  • 312. 匿名 2017/02/07(火) 23:20:59 

    >>309
    顔も見えないところだし
    いくらでもお話盛れるしそんなに気にしなくていいと思うよ。
    ここでも結構怪しそうな自称CAさんも沢山いたし、
    どうした虚言癖かな?
    くらいに思っておけば大丈夫!笑

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2017/02/07(火) 23:21:09 

    付き合うだけなら職業は関係無いんじゃないかな、
    結婚ともなると、今は男性も女性に安定を求めるから
    公務員や医療系はモテます。

    結婚相談所で働いてので、この傾向は
    近年顕著に現れてます。

    若さ、容姿を売りに相談所に登録されると
    中年以降(40後半から50代)で高収入の男性からの申込みが殺到しますが、適齢期の男性はむしろ同年代か女性の職業によっては歳上でもストライクゾーンに入れて共働き前提で探されてます。

    2020年に消える職業のなかに専業主婦が上がっているので、
    女性こそよく勉強して専門職に就くことが必要になってきます。

    +29

    -2

  • 314. 匿名 2017/02/07(火) 23:24:35 

    実際きれいごと抜きで顔だよね
    誰も言わないけど

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:21 

    え今まで合コンとか婚活パーティーとか街こん色々いったけど女の職業気にする人なんてみたことないな。可愛い子がいつも人気、シンプルだけど現実そうだしね!

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:46 

    結局男ってやつは花形職業に弱い

    +23

    -3

  • 317. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:45 

    そもそもCAはブスじゃなれないでしょ
    美女も今時居ないけど

    +7

    -9

  • 318. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:48 

    看護師とCAの友達いるけど
    男の人の食いつきは本当すごい!
    男なんて露骨で単純だよ!

    可愛くて社交的で好きな仕事してるって同性から見ても魅力的だと思う

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:42 

    仕事は普通の事務職とかで顔が可愛いのが、一番当たり障りないと思う。

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2017/02/07(火) 23:31:02 

    女性の場合はそんなに職業とか関係なさそう。

    妊娠・子育てとかで仕事を離れる時期も出てくるし、定年までその仕事に就いてる割合も決して多くはないと思うし。

    やっぱり見た目と清潔感と中身じゃないかなあ。

    +6

    -5

  • 321. 匿名 2017/02/07(火) 23:31:09 

    銀行員、モテるよ〜
    友達だったけど、毎回飲み会で断トツウケが良かったな。
    銀行員だと、ある程度の顔面偏差値、学力、コミュ力が保障されてるからかな。

    +25

    -3

  • 322. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:14 

    中卒だけどエリートイケメン金持ちと結婚した友人をみると
    結局美人かよってなる
    平愛梨なんて何の芸もないのに長友と結婚したし、世の中不公平だよね

    +18

    -4

  • 323. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:48 

    男友達に、看護師さんの知り合いいない?いたら飲み会開いてよ〜と言われた。
    結婚しても奥さんに働いてもらいたい人は看護師さん人気だよ。
    幼稚園、保育園の先生も男ウケいい。
    銀行員、公務員は男女問わず人気ある。

    最近へー、と思ったのは、国家公務員もしくは2親等以内に国家公務員がいる人限定の国家公務員組合の婚活サービスがあるということ。
    男女ともに互いに安定した職業の相手が人気。

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:15 

    >>4
    私は好みじゃないルックスなんだけど、このかたは誰ですか?

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2017/02/07(火) 23:37:10 

    公務員でも田舎の役場とかは絶対イヤ

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2017/02/07(火) 23:38:50 

    私はニートですが、美人なのでかなりモテます!

    +9

    -5

  • 327. 匿名 2017/02/07(火) 23:39:47 

    女の子の職業こだわる人と出会った事ないな。可愛い子紹介してならよく言われる
    高収入の人程職業より容姿で決めてる感じがする。お金はあるから若くて可愛い子であればOKって感じだったし

    +20

    -3

  • 328. 匿名 2017/02/07(火) 23:41:58 

    関係あるよー!保育士に転職したとたん正直モテた笑

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2017/02/07(火) 23:42:15 

    保育士ってだけで優しいイメージ持たれるけど現実全く。むしろ仕事の時とプライベートの時のギャップが怖い!保育士です。夢を壊させてごめんなさい。

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2017/02/07(火) 23:44:57 

    >>325
    田舎じゃ役場職員、めっちゃ人気だから!
    親世代は、役場職員イコール裕福な人達って思ってる。

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2017/02/07(火) 23:46:18 

    >>279
    ANAは世界受けする感じの人を選ぶ傾向があるっぽい笑
    私の周りはそうだな〜、日本人が好きそうな綺麗かわいいはJAL、ANAは正直スタイルと世界共通認識のアジア系のイメージが強い

    +3

    -10

  • 332. 匿名 2017/02/07(火) 23:47:38 

    モテるのと 結婚したいは別だ!
    嫁にするなら 地味顔の看護師、薬剤師、公務員がいい!
    美人顔のフリーターなんていらん。

    +15

    -2

  • 333. 匿名 2017/02/07(火) 23:48:58 

    知り合いの男性が看護師とは結婚してほしくないと両親に言われたそうです。
    夜勤もあっていつも家にいない嫁はダメって意味だそうです

    +4

    -5

  • 334. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:09  ID:RNfW8hMknt 

    普通に接客業として働いてたら土台が違うて言われたよw
    何様だよ!

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2017/02/07(火) 23:57:37 

    >330
    ど田舎で人気でも羨ましくないです。
    高卒でもなれる職業じゃん…。

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:28 

    男の子の母です(笑)
    幼稚園とか保育園の先生、良いと思うな〜
    まあまあの学歴もあって、ピアノ習わせてもらえる家庭で育った やさしいお嬢さんって感じ。

    +7

    -5

  • 337. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:35 

    婚活サイトでは正社員>派遣、フリーター

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2017/02/07(火) 23:59:41 

    >>334
    ど、土台ってなに?どういう事?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/08(水) 00:05:00 

    CAモテます。頭良い子は少ないです苦笑、頭の良い綺麗な人はCAにならない。
    パイロットお医者さんと結婚したいって人ならCAになるといいと思います。どんな容姿でも遊びまくっていて、変な方ばかりなので私は絶対嫌ですけど。

    勘違いブ◯CAなんてごろごろいる、なの年収いくら以下は無理とか、ヤリまくってるので、遊んでるイメージだとか言われても仕方ないと思います(>_<)
    でも遊ばないし純粋な子だってたくさんいますよ。毎年1000人近く辞めて採用するを繰り返してるから、本当色んな人がいます、人それぞれ。

    +21

    -5

  • 340. 匿名 2017/02/08(水) 00:06:17 

    >>1
    ある。間違いなく。
    受付の仕事してる時、異様にモテた。
    何度か受付の仕事やったけど、その度にモテ期来た。
    美人じゃないけど笑顔で親切に世話したり世間話したりするのが仕事だから、一方的に好感持たれるんだと思う。
    ある意味、水商売みたいなものだった。

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2017/02/08(水) 00:08:32 

    モテるのは結局顔だろうけど、結婚を考えた場合は職業も関係あるでしょ。ショップ店員みたいな誰でもなれて学力の必要ないのより、薬剤師や看護師のようなある程度かたい職業の人を選ぶんじゃない。

    +20

    -3

  • 342. 匿名 2017/02/08(水) 00:09:09 

    偏見かもしれないけど美容関係って女度高い感じがするけど、今まで付き合いがあった人達は人情が無いと言うか女としての温かさを感じない人が多かったな。

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2017/02/08(水) 00:11:22 

    栄養士の婚活受けは半端無い。

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2017/02/08(水) 00:13:21 

    私は薬剤師です!
    すごく叩いてる方もいてビックリしました。
    確かにバイタリティーも女医さんほどはないだろうし看護師さんほどテキパキも働けていないかもしれませんが、この前ロンハーで阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんが占い結果が悪くて「静かに生きてきたのに!」と叫んでたのと同じ気持ちです。

    +28

    -5

  • 345. 匿名 2017/02/08(水) 00:14:09 

    看護師、保育士はモテるね。
    看護師だけどよく合コンしてとか紹介してとか言われるし、合コン言っても絶対声はかけられる。
    学生のときから既にそんな感じだった。

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:57 

    管理栄養士の友達、めっちゃモテる。
    飲み会の翌日はよく、あの子の連絡先教えて!って言われるし。

    可愛いし、優しいし、ほんわかしてるけど関西出身だから面白いし。
    頑張り屋さんだし…

    まぁ彼女は、栄養士さんじゃなくてもモテたと思います。はい。

    +11

    -5

  • 347. 匿名 2017/02/08(水) 00:23:45 

    女性医師です。
    学生時代は完全に顔スタイル勝負。モテてた子は結婚も出産も早い。私は不美人な上に、就職してからはさらに多忙になり露骨に敬遠されるようになり、全くモテませんでした。
    30ぎりぎりで何とか結婚しましたが、周りは独身も多い。

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:04 

    看護師は普通のOLよりはモテるような気がする。
    結婚後の再就職とか考えて看護師になった現実的な
    人っていいイメージをもたれるよ。

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:18 

    保育士だけど、男の人と関わる時間も余裕もない。そして女子力(笑)とゆーより、おばちゃん化していく…。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:42 

    なんだかんだでナース、歯科助手、保育士の友達を合コンに呼ぶと男に言うと人数スグにあつまる。

    逆に資格なしで出来る工場とかの子を呼ぶって言うと若い?可愛い??って聞かれる、、

    +12

    -2

  • 351. 匿名 2017/02/08(水) 00:31:07 

    看護師とか保育士って5割増しぐらいでモテるよね。
    合コンしてる人が多いし誘いも多い。

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:55 

    身近で40代前半で結婚した女性がいますが、二人とも看護師です。旦那は二人とも年下30代。
    40代前半でもアプローチされて結婚してました。

    男って単純だから看護師好きだよね。

    +23

    -4

  • 353. 匿名 2017/02/08(水) 00:39:16 

    がるちゃんやってる層がわかる…
    保育士も看護士もそもそも底辺に近い低学歴。保育士の友達のモテ話聞いても土方作業の人とかばっかりだった。
    私のまわりは基本大卒、大企業OLばかりだったし、スペックの高い男性で結婚相手に保育士やら看護士なんて、聞いたことない。

    +24

    -31

  • 354. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:18 

    >>353
    今は昔と違って看護師も大卒それも
    国公立大学が卒が増えてるよ。
    昔は専門卒ばかりでそう言われてた
    みたいだけと今は違うよ。

    +30

    -8

  • 355. 匿名 2017/02/08(水) 00:51:47 

    薬剤師はどうでしょうか?
    あり➕
    なし➖
    出会いがなくて、ずるずる年齢だけ重なっています。

    +31

    -3

  • 356. 匿名 2017/02/08(水) 00:53:28 

    >>353
    おーい!
    看護士じゃなくて、看護師だよ???

    +21

    -3

  • 357. 匿名 2017/02/08(水) 01:01:35 

    >>353
    あなたは高学歴かもしれないけど看護師の士が間違ってるの気付いてる?
    今は大卒も当たり前の時代になったしあなたみたいな考えは古いよ。
    そうやって職業差別してるけど立派な職業についてるんでしょうね。

    +17

    -6

  • 358. 匿名 2017/02/08(水) 01:03:37 

    >>353
    保育士と看護師はちょいと分けて考えた方がいいのでは。

    +14

    -5

  • 359. 匿名 2017/02/08(水) 01:10:48 

    見た目はおっとり やんわりしているのに、病院の医者など 専門を極めてるような女子は とにかくもてます!
    あまり本音を言わない男子も、実は 頭いい女子が好きと聞くので、看護師さんや、保育士さんってよりかは、めちゃくちゃ勉強しないとなれない職業は もてます。

    +8

    -10

  • 360. 匿名 2017/02/08(水) 01:15:03 

    てか、職業から入るのかな…?

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2017/02/08(水) 01:16:05 

    関係ある

    同じ看護師でも、病院か施設かでも態度変わった。

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2017/02/08(水) 01:17:37 

    >>353
    そうかな?私、看護師だけど、年収2000万の旦那ゲットしてるけどね。

    +8

    -6

  • 363. 匿名 2017/02/08(水) 01:19:00 

    >>9
    看護師兼風俗をやっている私って一体、、、

    +1

    -18

  • 364. 匿名 2017/02/08(水) 01:21:29 

    CAです。
    さっき仕事から帰ってきて
    ガルちゃんを開いたら
    やることはホステスとか書かれていて軽くショック受けております。笑

    保安要員としてお客様の安全を日々考えて乗務しておりますのでそんなに言わないで下さ〜い笑

    関係ない投稿ですみません。笑

    +29

    -10

  • 365. 匿名 2017/02/08(水) 01:28:23 

    >>364私はCAさん尊敬しますよ!!頑張ってくださいね^ ^

    +16

    -6

  • 366. 匿名 2017/02/08(水) 01:32:48 

    男だって馬鹿じゃない。
    フリーターや非正規で将来不安だから俺に妥協したと
    思われるのを嫌がるから一人でも生きていける資格が
    あったり公務員のような職業に就いている人を選ぶよね。
    結婚しても大切にされる。

    +6

    -11

  • 367. 匿名 2017/02/08(水) 01:35:20 

    365さん

    364です!本当にありがとうございます!
    こんなに心優しい方がいて嬉しいです。頑張ります!

    +13

    -2

  • 368. 匿名 2017/02/08(水) 01:53:25 

    >>364
    こういうCAさんいると安心します。
    フライト頑張ってください(^^)

    +15

    -8

  • 369. 匿名 2017/02/08(水) 01:54:01 

    >>352
    私の親戚も41歳で結婚した女性がいますが、看護師と保育士でした。
    何歳になっても男性うけは良さそう。
    出会いがなさそうなので晩婚の方が多いのかな?

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2017/02/08(水) 02:01:33 

    もう看護師ネタいらんよ。うんざり。どんどん看護師のイメージ悪くなる。
    ガルちゃんでイメージわるくなったもの。
    看護師
    竹野内豊
    ハイド

    +7

    -12

  • 371. 匿名 2017/02/08(水) 02:03:23 

    縁故入社でCAになった同級生は、大学卒業まで彼氏がいなくて告白もされないアイドル追っかけ女子だったけど、CAになった後に会ったら、外務省や大手広告会社や出版業界の男何人とも寝る女子に変わっていてびっくりしたよ。合コンのし過ぎで、どこか大手の会社で名前が広まってるって聞いた。

    また別のCAの友達は、もともとモテてたけど、CAになったら更にモテ度がアップしてたよ。やっぱり、CAのブランド力は強いと思う。

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2017/02/08(水) 02:04:18 

    旦那の母が看護師だから看護師はどうしてもそういう対象に見れないと言ってましたww

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2017/02/08(水) 02:05:48 

    するに決まってる
    どんな容姿でもエリート職に就いてる女性は何割り増しか綺麗に見える
    今は男って女の表情からその内面まで読み取るよ
    高学歴と低学歴の顔つきの違いとか

    こういうトピで「容姿云々次第」と答えてる人ってきっと中身に自信がないか、空っぽなんだと思う。
    棘を刺すようなコメントでごめんなさい。

    +20

    -5

  • 374. 匿名 2017/02/08(水) 02:07:03 

    >>303
    ルックスレベルが同じであればナースや保育士の方がずっとモテるのは確かでしょ。
    何故なら、日本の男はマザコンが多いのでw

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2017/02/08(水) 02:12:02 

    看護師さん立派な仕事だと思うけどなぁ
    ガルではよくdisられてるよね。
    私はデザイナーだけど
    デザインは大事だけどいざって時
    看護師さんほど役に立たない。
    職業より本人次第って感じ。
    デザイナーだからセンス良くなるわけでもなければ
    デザイナーでなくてもおしゃれな人もいるし。

    +15

    -2

  • 376. 匿名 2017/02/08(水) 02:15:34 

    旦那は弁護士だけど弁護士と弁護士
    医師と弁護士が多いけど離婚も多い。
    CAと結婚する先生も結構いるらしい。
    職業の相性はありそう。
    私はOLだった。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/08(水) 02:17:11 

    >>44
    だって医師は自分と同じレベルかそれ以上の人を望むから、必然的に医師同士の結婚が希望でしょう。
    お金も時間も労力もかけて医師に育て上げた子供が看護師なんかと結婚って、親は泣くよ。

    +16

    -11

  • 378. 匿名 2017/02/08(水) 02:17:18 

    >>301
    アホだからやれそうと思われてそう。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/02/08(水) 02:21:40 

    稼げない男ほど女の職業気にすると思う。
    エリートは職業より育ちと教養を見てると思う。

    +15

    -7

  • 380. 匿名 2017/02/08(水) 02:28:10 

    >>379
    それはあるねー。

    私の旦那は大手勤務ですが、私の職業は全く気にしてなかった。
    うちは親の紹介で結婚したけど、
    旦那は職業や年齢よりも「容姿」を気にしていて母親が最初に私の写真を見せていました。

    +10

    -5

  • 381. 匿名 2017/02/08(水) 02:33:40 

    看護師さんも立派なお仕事だけど、そこを狙う男性の層と、
    モデルやCAを狙う層の男性は明らかに違うからね。

    スペックの高い男性はプライドが高く、女性の経済力なんてアテにしていない。それより容姿端麗で人に自慢できる女性を選ぶよ。
    看護師さんの稼ぎを期待して寄ってくる男性は、自分に経済力が無いので妻にも働らかせたいだけ。

    言葉は悪いけどA級100人にモテるのと、B級100人にモテるのを同じ土俵では語れないと思う。

    +25

    -10

  • 382. 匿名 2017/02/08(水) 02:46:23 

    >>380
    エリートの旦那様に認められたと云う、あなたの素晴らしいお顔を是非拝見したいわ〜

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/08(水) 02:55:25 

    普通に稼ぎある男性は、職業気にしないんじゃない?!それよりも性格や相性ちゃんと見そう。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2017/02/08(水) 03:01:18 

    >>301

    高卒でも容姿がいいから、スペックが高い人にモテるって、確かに遊ぶ彼女にはいいかも。
    万が一、結婚しても嫁入り先には親戚一同高学歴や一流の職業の人ばかりで、すごい見下げられて苦労するよ。
    玉の輿に乗ったつもりでも、学歴・職歴・実家をバカに仕方が皮肉っぽく耐えられない。
    夫が天涯孤独ならいいけどね。
    私はこの状況で離婚しました。
    トピずれ失礼しました。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2017/02/08(水) 03:01:41 

    男心をくすぐる職種はある。聞いただけで妄想、テンションをあげる。ただ、職種にこだわる男って、浮気性や遊び人が多い気がします。
    私のいとこはずっとCAさんとばかり付き合って結婚しました。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/08(水) 03:17:26 

    中学の時の友達が東京でCAになって、
    帰省した時に新婚の我が家に遊びに来た。
    元々可愛い子だったのに、洗練されて田舎では場違いなくらいな美人になってたけどビックリしたのは、その子が来ると噂が広まり
    呼んでもないのに同級生の男が何人も遊びに来たのよ。
    オマケに夫の同僚や友達まで。
    夫だってウキウキ♪してるのが分かった。
    田舎は特にだけど、CAなんて高嶺の花で看護師なんて足元にも及ばないモテようだった。
    現実には一般の男は手の届く女と結婚するけどね。

    +12

    -2

  • 387. 匿名 2017/02/08(水) 03:31:36 

    >>381
    マイケル富岡とか武田修宏とかロンブー敦とかモンキッキーとか梶原雄太とか加藤茶、FUJIWARA層(´-`).。oOIT社長とかもいるけどモデル層の男は胡散臭くないかい

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/08(水) 03:44:54 

    〇〇だからひと際モテるってことはないだろうけど
    さすがに無職やフリーターは避けるでしょ
    今時いないとは思うけど専業主婦志望の家事手伝い(という名のニート)は誰だって逃げると思う

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2017/02/08(水) 03:50:11 

    平均年収もだだ下がりなんだから転勤についてきてくれて
    ある程度稼げる看護師や薬剤師はもてるでしょうね。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2017/02/08(水) 04:05:18 

    今のCAは一見ブスもいるけど、その辺のブスとは違うよ。
    航空会社は昔よりCAに保安要員としての業務を重視させてるから、柔道の高段者だったり薬剤師資格取得者だったり。
    外国人搭乗者の増加で英会話は当たり前で3ヵ国語が出来たり。
    なにしろ、四次試験まで突破して何百人に一人の確率の試験で採用されてますから、ブスなほど隠れた能力があると思ってほしい。


    +33

    -4

  • 391. 匿名 2017/02/08(水) 04:32:55 

    >>39
    普通にはいないw

    読モ程度だったら普通にいるかもしれんけどw

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2017/02/08(水) 04:48:09 

    >>176
    普通に勉強できても私は体力が無いから看護師にはなれないな〜。
    看護師の女性ってみんな、体力あって精神力もあって本当に凄いと思うよ。
    誰でもなれる職業では無いでしょ。
    なんで看護師下げトピみたいになってるのか謎なんだけど?

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/08(水) 04:59:46 

    ヒルドイドを不正受給しまくってる、
    そんな女(看護師)でも医師と結婚する。
    男性は性格より、ナースが好きなんですよ
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +4

    -5

  • 394. 匿名 2017/02/08(水) 05:09:29 

    ここではよく女は学歴、良い経歴必要ないとか言うけど、それは違う。
    確かに遊ぶだけなら必要ないかもしれないけど、結婚となったら高学歴高収入のハイスペックの人は結局大抵同じようなレベルの大学の人や会社の人と結婚するよ。

    それは直接意図的に選んでるんじゃなくて、やっぱり同じようなスペックの人同士の方が圧倒的に出会いも多いし話や価値観もあるから。

    私関関同立だけどそれでも結婚相手の学歴は最低でも産近甲龍(東京の日東駒専クラス)だし、職業とかもみんな同じような経歴だよ。

    よくここで低学歴だけどハイスペックの人と結婚したとか見るけどそんな人周りで1人もいないんですけど、そもそもどこで出会うのかと思う。





    +17

    -5

  • 395. 匿名 2017/02/08(水) 05:10:42 

    CAになれないババアの嫉妬も凄いな

    +8

    -7

  • 396. 匿名 2017/02/08(水) 05:11:36 

    男曰く、看護師は人気があるようで、付き合ってみたらガッカリした職業No. 1らしい。
    かぶってた猫がとれると、ガツガツしてて気が強くてお股が緩いからとか。何となくわかる気が。

    +7

    -3

  • 397. 匿名 2017/02/08(水) 05:31:05 

    >>353
    普通はそうだよ。
    私のまわりも高学歴の人や大手企業の人の結婚相手は高学歴の人や大手企業の人ばかりだよ。
    そんな格差のある夫婦見たことない。みんな同じようなスペックの人ばかり。

    医者の結婚相手で一番多いのは医者。
    公務員の結婚相手で一番多いのは公務員。

    +16

    -2

  • 398. 匿名 2017/02/08(水) 05:33:39 

    >>394
    話や価値観が合うからです。
    間違えました。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/08(水) 05:53:45 

    夫婦で教師です。夫には、結婚するなら絶対教師と決めていた、と言われましたよ。
    なかなか1人の給料では子育てが難しいこと、教師の仕事が好きだから同じように仕事を楽しんでいる人が良かったそうです。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/08(水) 06:02:06 

    >>394
    最低でも日駒〜で語ってるのがそもそもレベル低いし、そういう次元じゃない
    東京は本当に学歴なんて関係ないよ、女は顔と若さ。学歴なんてなくても顔が良ければ高収入の旦那ゲットしてる。
    俳優とかが結婚してる一般人女性とかも結局は元タレントとかじゃん

    +10

    -9

  • 401. 匿名 2017/02/08(水) 06:05:52 

    大企業の受付やってる子がいるんだけど、
    いろんな会社の人から番号渡されるって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/08(水) 06:06:20 

    >>400
    認めたくないけどそれはあるなー。
    一般人女性とか言って元タレントやら元女優ばかり。
    それに女優さんが一般人男性と結婚〜とかなってもIT社長とかばかりだもんね。
    結局は職業とかいうより女は顔、男は金、なんじゃない?

    +7

    -3

  • 403. 匿名 2017/02/08(水) 06:10:02 

    看護師だけど確かに合コンみたいな誘いは多い、でも周り見てるとダメ男に引っかかる率高い。自分もそうだが…。笑
    職業柄なのかな?面倒見すぎとか甘やかしすぎだと友人から言われる。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2017/02/08(水) 06:49:40 

    類友や似た者夫婦と同じ。
    出会った縁は、自分の程度の水鏡。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2017/02/08(水) 06:55:22 

    >>400
    もちろん東京の大学の人も就職で上京した人もたくさん知ってるけどみんなだいたい同じ大学や会社の同僚と結婚したよ。

    しかもそれだと高学歴の女性は可愛い子いないみたいな言い方だけど
    今時有名大学で可愛い子・美人なんていっぱいいるからね
    大手企業なんて顔採用のとこも多いからなおさらだよ。
    そもそもそんなスペックが違う人とどこで出会うの?
    スペック高い人のSNSとか見ても友達とかも大抵同じような人ばかりだよ。
    あと俳優や女優と一般人を同じにしないでね。

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2017/02/08(水) 06:55:29 

    >>402
    それ一般人レベルの美人じゃないよ!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2017/02/08(水) 06:59:47 

    早慶なんて美人だらけなんだよな~

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2017/02/08(水) 07:00:49 

    よく言われる医者と看護師の学歴格差婚って最も多いの
    は同じ国公立大学の医学科と看護科の同級生や先輩とか
    が多いんだよ。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2017/02/08(水) 07:00:57 

    男は金って言う人いるけど
    それだけじゃ意味無い。
    金の切れ目が縁の切れ目になる。
    やっぱり根本的に頭良くないと駄目。
    同じ金持ちでも賢くて金持ちじゃないと。

    だから男は金と頭は半々がベスト。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2017/02/08(水) 07:01:58 

    看護師は学歴と質に差が大きいからね

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2017/02/08(水) 07:02:24 

    >>408
    そうだよ。
    サークルも一緒だからね。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/08(水) 07:08:03 

    >>400
    教養のない人間と会話なんか通じるかよ

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2017/02/08(水) 07:10:38 

    >>353
    今は大卒の保育士さん増えています。大学の付属幼稚園や、倍率の高い幼稚園等が主な就職先です。また、幼稚園や保育園の経営側であったり。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2017/02/08(水) 07:12:41 

    男性の6割は相手の学歴を気にしない
    女性の7割は相手の学歴を条件にあげている

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2017/02/08(水) 07:21:51 

    何の職業だからモテるとかないだろうけど、その職業に至る経緯に、その人の価値観や育った環境、学歴が反映されることを考えると、同じスペック同士が一番確率高いのは当然と思う。
    看護師や保育士がモテる層と、大企業OLがモテる層が違うってこと。
    高スペックにモテたければ自分も高スペックになるのが近道。

    +20

    -1

  • 416. 匿名 2017/02/08(水) 07:22:20 

    男友達は本命、結婚相手程顔を重視するっていってた

    女が男を結婚で選ぶ時一位が性格で二位が職業だったけど
    男が女を選ぶ時
    一位はぶっちぎり容姿で
    二位が内面だった。

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2017/02/08(水) 07:22:51 

    もし自分の息子が医師で結婚相手に看護師連れて来たら泣くわ。
    がっかりすぎる。

    +14

    -6

  • 418. 匿名 2017/02/08(水) 07:26:13 

    よく偏差値が10違うと会話が成り立たないって言うけど
    実際そうだと思う。
    辿ってきた過程が違い過ぎるとまず価値観が違うし興味の
    対象や考え方も違うと思う。

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2017/02/08(水) 07:27:40 

    >>413
    そんな限られた就職先上げられて、大卒増えてますなんて一般化されても…σ(^_^;)
    大学の学部に看護学部や児童教育科が新設されてれば増えると言えるけど、学校の数がそれほど変わってないのに、そこまで増えるワケがない。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2017/02/08(水) 07:28:56 

    >>416
    その男のスペックは?

    賢い男ほど自分と同程度の学歴を無意識のうちに条件にして振るいにかけてる。
    夫婦になって人生共にして子供を持つならそれは当然のことだから大前提なんだよね。
    その中で初めて『容姿』が第一条件になってるだけのこと。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2017/02/08(水) 07:31:15 

    看護師さんは優秀な方と、言い方が悪いですが、底辺の方の両方がいるので、人くくりにはされない方が良いかと。
    お仕事で出会う外科医の方は、皆さん看護師さんを大事にしています。それだけ大事な存在です。優秀な看護師さんは、医者にでも注文出来ます。
    底辺は倫理観も薄く、ストレスで散財して風俗行く方も少ないですがいます。
    不足とは言え、資格を持つかたは多いので、底辺看護師と出会ってしまった方々は、悪く言ってしまうのかも。
    優秀な看護師さんは、管理等がしっかりしているので、痰などの吸引などが完璧で肺炎などのリスクが減ることも。元気になって転院したら肺炎で亡くなったと言う話も聞きます。
    CAさんもきちんとしていれば、退職後は大手の秘書室や外資系にすぐ就職出来ます。
    私の周りはそういう方が多いです。

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2017/02/08(水) 07:32:31 

    >>228
    私秘書だけど実際は秘書ってオバサン(私も含め)か男性がほとんどだよ。
    顔は関係ないし。不快感を与えない容姿ならOK。
    秘書って響きに憧れてやってみたところで人にお仕えする仕事だから若い人は
    イメージしてたのと違って辞めていくんですよね。滅私奉公だし。
    秘書に憧れる男もタイトスカートに夜会巻きにメガネとか想像してるんじゃない?
    実際そんな人いないけど。単に「秘書課」所属は男性ウケいいと思う。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2017/02/08(水) 07:32:58 

    そりゃ容姿がいくら綺麗でもある程度話ができる相手じゃないと結婚できないでしょ
    スイーツと化粧品の話しかできない嫁さんはいらん

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2017/02/08(水) 07:38:31 

    美人フリーターの友達は
    大手商社の人と結婚して
    今は高級マンションに住んでるのをみると
    若いうちに婚活したら
    いくらでも相手を選べるって事
    もちろん容姿がある程度あるレベルであれば
    選び放題だと思う

    +6

    -6

  • 425. 匿名 2017/02/08(水) 07:41:35 

    結婚しても働くなら別だけど
    子供産んで、家政婦になるんだから
    働いても適当にパートでるくらいだし
    だから男は職業なんか
    気にしないんじゃない?
    どうせ結婚したらやめる
    って思ってるし。

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2017/02/08(水) 07:42:49 

    嫁が大卒の場合旦那が大卒の確率88%
    嫁が高卒の場合旦那が大卒の確率わずか18%
    結婚相手の出会いで最も多いのはサークルなども含めた学生時代の同級生。
    類は友を呼ぶ。

    +13

    -2

  • 427. 匿名 2017/02/08(水) 07:45:48 

    >>426はどこの調査?私高卒だけど旦那は都内の大卒だよ。

    +1

    -12

  • 428. 匿名 2017/02/08(水) 07:48:37 

    >>427
    高卒ww

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2017/02/08(水) 07:53:25 

    男性が結婚相手を「容姿で選ぶ本当の理由」が意外すぎて参った! - VenusTap(ヴィーナスタップ)
    男性が結婚相手を「容姿で選ぶ本当の理由」が意外すぎて参った! - VenusTap(ヴィーナスタップ)venustap.jp

    「長年、運命の相手を探しているのに見つからない」そんな女性は、もしかしたら男性が女性を見ているポイントが分かっていないのではないだろうか。 実は男性は、「この子と結婚していいのか?」を意外な部分から判断しているのだ。今回、Facebookを利用した恋愛・婚...

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2017/02/08(水) 07:56:13 

    >>380 旦那さん頭悪そうですね。容姿は良いにこしたことはないけど、確実に年と共に劣化するし、学力や資格ほど経済力に直結しない。頭の良い男性であれば、容姿が関係ないとは言わないまでも、職業や資格、学力などを重視し、自分が働けなくなったときのリスクに備えるはずです。それにそれなりの職業に就いている女性はしっかりとした家庭のことが多く、親同士の付き合いとしてもリスクが減ります。旦那さんの親御さんもそのようなことに気付かないとは、親子そろって思考力に欠ける気がします。私は理系のため、同級生も大手企業研究職や医師が多いのですが、知り合いは容姿より職業等を重視していますよ。

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2017/02/08(水) 07:57:39 



    大卒男は大学レベルに関わらず
    相手の女性に求める理想の大学は「無名の大学でもよい」

    女性は、国立早稲田上智クラスの女性が自分と同等の学歴を理想としてる

    女は高学歴な人ほど、相手にも高学歴を求める

    男は学歴で価値が決まり
    例外もあるが、多くの男女は自分に近い学歴の人と出会い結婚している

    結局は、似たり寄ったりレベルが結婚するんだね

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2017/02/08(水) 08:02:27 

    >>427
    あなた高卒にも優秀な人がいる!!
    とか言っているタイプ?

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2017/02/08(水) 08:05:41 

    今のご時世じゃ高卒は何処に出しても恥かくから旦那可哀想

    +8

    -4

  • 434. 匿名 2017/02/08(水) 08:06:15 

    >>46 いや。女優という肩書きにこだわる男もいるらしい。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2017/02/08(水) 08:09:55 

    ぶすの嫉妬見苦しい


    現実受け止めたら?頭いい高スペックの男程顔を重視する人のが多いのに
    男は単純だからね
    そりゃ顔が凄くタイプで性格もあう女の子がいたら結婚考えるでしょ
    女の職業みる人って結婚後も働いてほしいって事?そんなやつごめんだわ。そもそも職業みてる人なんで出会った事ないけど笑。
    中卒の佐々木希 沢尻エリカ 上戸彩を見習って容姿を磨きましょう
    性格もある程度よければ大丈夫。綾野剛も顔で選ぶ性格は後からついてくるって言ってたし。
    私は現実的な事を言ってます。
    仕事のスキルを磨くより
    容姿を磨きましょう

    +5

    -10

  • 436. 匿名 2017/02/08(水) 08:12:47 

    >>435
    だから、高学歴にも美人がいるのに
    なぜ、天然記念物の中から探さないといけないの?
    それに、知能は遺伝だよ。

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2017/02/08(水) 08:15:45 

    >>435
    低学歴の嫉妬見苦しい。

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2017/02/08(水) 08:19:28 

    >>400で答えでてるやん

    +1

    -6

  • 439. 匿名 2017/02/08(水) 08:20:24 

    いろいろいってるけど結局若さと容姿だよね。

    +4

    -7

  • 440. 匿名 2017/02/08(水) 08:24:18 

    学歴や職業がとりえのみなさん
    仕事のスキルを磨くの頑張ってください
    私は人より可愛い顔だから更に美貌を磨きますw

    +1

    -6

  • 441. 匿名 2017/02/08(水) 08:26:16 

    薬剤師です。モテません。
    職業を言うと少し相手がかしこまってよそよそしくなります。
    男性社会でのいわゆるマウンティング行為みたいになってるのかなと思います。

    +11

    -3

  • 442. 匿名 2017/02/08(水) 08:27:41 

    平均的なの男性は若さと容姿を

    ハイスペック男性は若さと容姿プラス、肩書き、頭のよさコミュ力を女性にもとめてくる

    CAモデル女優といった美人職だけでなく難関資格とか院卒専門職とか

    あとハイスペック男性はマザコン多く親戚付き合いや仕事関係の付き合いがたいへんなので機転やコミュ力忍耐力教養も要求

    わだすは無理だす(^q^)

    +1

    -5

  • 443. 匿名 2017/02/08(水) 08:35:06 

    女医です。そしてパートナーは女性です。
    世間一般の概念とはズレていることは百も承知ですが
    正直学生時代からストレートの女性も含めてモテて恋愛に全く困ってないです。
    飲み会のたびに女医はモテないからなーと散々バカにして見下してくる男性医師を前に
    (取り分け私はカッコいいとはよく言われても可愛いからは程遠いからかもしれませんが)
    心の中で絶対貴方より女性にモテてる自信あると思ってる。
    勿論言葉には出しませんが、それくらい思っててもいいよね。

    +9

    -2

  • 444. 匿名 2017/02/08(水) 08:38:05 

    >>443
    >ストレートの女性も含めてモテて

    ビアンじゃないノンケの女性からも言い寄られるということ?

    美しい魅力的な方なんでしょうね

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2017/02/08(水) 08:41:00 

    顔と性格とスタイルが良ければ、フリーターでもモテる

    +3

    -6

  • 446. 匿名 2017/02/08(水) 08:41:32 

    >>253
    頭が良すぎるから。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/08(水) 08:42:07 

    付き合うのと結婚するのは別だと思う。
    今の20代の男は共働き希望が多いよ。
    確か統計にも出てたはずだし、周りの男もそう言ってるなあ。

    だから年代によって違うが正解かな。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2017/02/08(水) 08:49:58 

    CAはすごいと思う。

    婚活時に使ったプロフィール写真が会社の制服の襟元がたまたまCAに見えなくもなかったのですが物凄い食い付きだった。(実際はホテル勤務です)

    プロフィールには観光業としか明記しなかったせいか勝手に勘違いしてくれる方が多数。笑
    有難や有難や。お陰様で食い付いて来た旦那をゲットしました。笑

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/08(水) 08:50:40 

    いくらエリートでもジジイじゃ無理だしなぁ…
    ある程度学歴があって仕事に就いている美人が男性からみて最強なんじゃないかな

    美貌で勝負できるのは若い時だけだしね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2017/02/08(水) 08:50:41 

    絶対ある。少なくとも私の生活する環境においては大いにある。

    でもここででてるような保育士や看護師でモテとあるのはあくまで層を問わない広く浅く。いわゆる相手がエリート系だとこれに+がないとスルーされるし可愛くても遊び要員にされて終わりも多々ある。
    特に看護師は食いっぱぐれないという意味で公務員とか会社員とかからは+要素になるけど、保育士は見た目ありきで+要素ある程度。
    それに対してやはりCAや女子アナなどはあらゆる層から間違えなく何割増ししてもらえて本命候補となれる。CAとかおばちゃんばっかだし、プライド高そうとか言いつつやはり飲み会でCAですとかなると明らかにテンションあがってるなと思う。

    ママの世界でも、普通におばさんだなと思ってても保育士ですってなってもへーで終わるけどやはりCAですとかなるとやはりパパからも別にいやらしい目線ではなくそうなんだってちょっとその人の評価が高くなるなと思う。

    ちなみに私は友人に上記の職業多いけど自分は違うのでリアルな体験です。

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2017/02/08(水) 08:51:04 

    学歴たかすぎや薬剤師などはまじでもてない
    キャバクラ女にまける

    +1

    -14

  • 452. 匿名 2017/02/08(水) 08:52:21 

    結婚式の招待状にも学歴書いてあるけど、
    高卒なんて見たことない。

    +10

    -3

  • 453. 匿名 2017/02/08(水) 08:57:19 

    結婚と恋愛は別だと思うよ。
    今の20代は共働き希望が多いから。

    若くて可愛くてキチンと職業持ってるのが一番結婚相手に選ばれる。

    理想高いよ!!って思うけど、それが現実

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2017/02/08(水) 09:00:26 

    ここで何といっても顔だからなんて言ってる人はあくまで雑魚もてだったり、軽く遊ぶ相手にされてる率多いと思う。

    女が打算で動くように男もある程度の金や力もつと結婚ありきの真剣交際となると顔だけでは進まないのが現実。

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2017/02/08(水) 09:00:37 

    >>450
    いくらCAと言われてもババアには興味ない

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2017/02/08(水) 09:02:37 

    中卒ってどこにいるの?

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2017/02/08(水) 09:04:22 

    職業関係ないけど、職業で出会う人種が決まると思う

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2017/02/08(水) 09:04:26 

    すいません。私、薬剤師だけどモテますよ。
    医師や製薬会社のMRからのお誘いも多いし合コン受けもいいです。

    +9

    -4

  • 459. 匿名 2017/02/08(水) 09:08:22 

    >>228少なくともうちの会社の社長のとか役員の秘書はみんな美女だわ。
    会社の上層部の意向にもよるのかな

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/08(水) 09:15:35 

    >>455
    男性ですか?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2017/02/08(水) 09:20:33 

    うーん、今は本当に現実的で共働きを希望している人が多くない?
    うちの息子は国立出て商社勤務なんだけど、結婚相手に選ぶのは堅い職業の人って言ってるよ。
    息子だけではなく、友達もみんな同じ。
    それまでは可愛いだけの子と遊ぶみたい。
    私はバブル組なので女は見た目と中身だけでいけたけど、今はプラス職業も必要なんだなー。大変だなって思ってたところ。
    ちなみに息子は25歳です。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2017/02/08(水) 09:22:20 

    ブロガー!
    生活が何故か派手でセレブ。
    女性の職業はモテに関係しますか?

    +0

    -7

  • 463. 匿名 2017/02/08(水) 09:33:09 

    >>435 そもそもあなたのような低スペックだと、高スペック男性と知り合う機会がないでしょ。おそらく誰でもなれる職に就いていて、劣等感から自分の低スペックを認めたくないことによる発言なんだろうな

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2017/02/08(水) 09:35:12 

    元国産メーカーの美容部員ですが、周りの話を聞いている限り合コン行けばある程度はモテます。
    ですが気が強い方がほとんどなのであまり進展する前に別れること多数。

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2017/02/08(水) 09:37:54 

    >>30
    CAとかナースって決まった職種しか付き合わない男いるよ。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2017/02/08(水) 09:40:09 

    >>450
    さり気なくCAと女子アナ一緒にしてるけど倍率全然違うでしょ。CAって結構数いるよ。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2017/02/08(水) 09:41:10 

    過去に売れないタレントしてたけど、売れてないしたいしてかわいくもないけどタレントってだけですっごいモテたよ。
    今は歳もとったのもあるけど、当時なら絶対落とせていた男がおとせない。
    職業は大事!

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2017/02/08(水) 09:45:18 

    >>47
    横だけど、今の薬学部は看護学部と変わんないよ。私大。ただし6年間高い授業料払えればね。

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2017/02/08(水) 09:48:03 

    女子アナは女子アナだから本命モテするのであって
    同じ容姿でキャバクラやフリーターだと遊びモテだと思う。
    26とかで何でフリーター?ってなるよ。普通は。
    何かの目的があれば分かるけど、無いなら私は先を考えられない女ですって言ってるようなものだよ。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2017/02/08(水) 09:55:59 

    CAはたしかにモテる。
    でも結婚相手を探すなら肩書きだけで寄ってくるような相手はやめた方がいい。
    それに職業名に依存していると、出産・育児なんかでもし退職した場合、自分の自慢がなくなってしまう気がする。
    職業でモテることはあっても、それは二の次として自分自身の人間力で魅力を感じてもらえる人にならないとなぁと思う30代CAです。

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2017/02/08(水) 10:00:07 

    顔だよー

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2017/02/08(水) 10:11:56 

    友達で中学の保健室で働いてる子いるけど、大抵の人が「保健室の先生⁈」って鼻の下伸ばしながら食いついてきて、自分の内面を見てもらえない感じがするって言ってたなぁ。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2017/02/08(水) 10:12:59 

    いつも思うんだけど、若くてそこそこ可愛い女と
    高スペ男の人口率が違うでしょ。
    高スペ狙うなら職業も必要だし、中スペで良いなら見た目だけで大丈夫って感じ。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2017/02/08(水) 10:18:23 

    普通のOLから美容部員に転職しましたが、
    前よりモテるようになりました。根が喪女系だからとまどっています(^^;

    あと、職業というより、化粧の技術が上がっただけかもしれませんが(^^;

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2017/02/08(水) 10:25:19 

    どんなに関係ないって言い張っても、現実世界では「この子とこの子どっちがいい?」って非正規とエリートを並べて選ぶわけじゃないから、結局は周りの人間のレベルが大事で、それには職業も関係する。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2017/02/08(水) 10:26:55 

    ①男は単なる遊び相手なら、職業関係なく若くて可愛い子でOK。

    ②一般的な収入しかない男は共働きを求め、確実な看護師とか人気。

    ③ハイスペックな男が『結婚』まで意識して狙う女は、どこに出しても恥ずかしくない容姿とスキルがある女。経済力は求めない。

    一般サラリーマン100人に聞いたアンケートと、
    医者や商社や弁護士などの100人に聞いたアンケートの結果は違うよ。
    そもそも生きている世界が違うから、モテる比較なんて無意味です。
    ①や②ですごいモテると思っても、③では鼻も引っかけられないよ。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2017/02/08(水) 10:28:34 

    よっぽどの美人だったら、どんな職業でもモテると思うけど、そこまでのレベルに達して無い場合は、職業補正大いにあると思います!
    2割3割増しで印象変わると思う。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2017/02/08(水) 10:29:28 

    看護師保育士はモテるけど、変な幻想を持たれてるから面倒臭そう
    性的なファンタジーや無条件の優しさを求められたり

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2017/02/08(水) 10:35:48 

    関係あると思う。職業のイメージもあるし、尊敬してもらえる仕事してたら、扱いは変わる。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2017/02/08(水) 10:36:14 

    メンツが変わらない職場なら出会いもなにもないだろうし
    ただ保育士看護士に群がる奴らは地雷では?そして彼女らもだめんず多い…

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2017/02/08(水) 10:37:23 

    医師の友人は、看護師とか技師さんとかの職場仲間に誘われて何度か合コンに行ってるみたいだけど、他の職業の男性からは女医って言っただけで恋愛対象から外されてしまうって言ってました。
    だから初対面の自己紹介では医療関係とか病院勤務としか言わないらしい。看護師と言うか女医と言うかで、初対面の男性の反応は雲泥の差らしい。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2017/02/08(水) 10:38:58 

    >>47
    最近の看護師さんは、大学の看護学部をでていて、専門的です。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2017/02/08(水) 10:40:33 

    >>481
    女医さんは医師と結婚する率が高い。大学病院ではとくに。合コンに行く必要性も、時間もないんじゃないかと。

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2017/02/08(水) 10:40:59 

    看護師に群がるのは制服萌えも一部はあるけど
    いつでも復帰出来るっていう理由がほとんどだよ。
    離婚率が高いのは自分で食べていけるから。
    離婚したいけど能力無いからって我慢してる主婦はごまんといる。

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2017/02/08(水) 10:41:31 

    ブサイクな教師、ブサイクな女医、ブサイクな弁護士、ブサイクなOL、ブサイクな女優…より
    美人な土方、美人な庭師、美人なコンビニバイト、美人な歯科助手、美人な風俗嬢の方がモテると思う。
    職より顔と若さ。
    スッチーと受付嬢は基本顔も含めて選考されるからモテる職業に入ると思うけど。

    +4

    -9

  • 486. 匿名 2017/02/08(水) 10:51:12 

    昔みたいにおせっかいおばさんが
    いて誰でも結婚する時代じゃない
    し高卒や三流大でもそれなりの給料
    が貰えた時代と違って今は一部の
    ハイスペ男に集中する時代だよ。
    その状況で敢えて低スペ女が選ばれ
    るかは疑問。
    今って一部の勝ち組男にとっては天国
    のような状況なんだよ。

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2017/02/08(水) 10:52:58 

    >>483
    481です。高校が進学校だったので医師になった同級生が他にもたくさんいますが、医者同士で結婚してるのは大学時代から付き合っていたカップルが多いみたいですよ。医学科の同級生とずっと付き合ってきた別の友人は、研修医が終わると同時に結婚したのでわりと早く結婚して医者夫婦になりました。
    大学病院でも科によりますが、普通に合コン行ったり旅行行ったりできますよ。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2017/02/08(水) 10:54:24 

    弁護士とか、女社長とかは関係あるかもね
    てか金目当ての人がよってきそうで見る目を養わなければ…

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2017/02/08(水) 10:57:34 

    >>485
    こういう比較する意味… 「顔より職業が大事?」ってトピじゃないんだけど

    顔面レベル同等とした場合で、本当に職業不問なのか、職業関係あるのか、って考えないと

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2017/02/08(水) 10:57:51 

    ひとくちにモテっていっても、ターゲットにしたい男性層で全然違うでしょ…。
    高望みするなら自分もある程度の高スペにならないといけないし、顔にばっかこだわるなら自分も相手から顔で評価されるよ。
    普通でいいなら普通でいたらいい。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2017/02/08(水) 11:00:12 

    >>486
    ほんとにこれ。同意です。
    顔だけ良ければって言う人ってまだ若いのかな?
    40代主婦から見るとすぐ分かることなんだけど

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2017/02/08(水) 11:00:41 

    まずは顔。 そこが良くないとやだ。

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2017/02/08(水) 11:05:35 

    女医の立ち位置って難しい。

    職場でオンナ感を出してると、看護師に嫌われる。

    かといってサバサバ感でいくと看護師とは仲良くなれるんだけど、男性医師からはオンナとして見てもらえない。

    実際、負けず嫌いだからこそ勉強も頑張ってこれたわけで、ケンカした時に理論武装になってしまいやすく引き際を間違えやすいのは事実。

    だから、適度な「か弱さ」や「男をたててほしい」ことを望む男性医師からは選ばれにくかったりする。

    特に、代々医師家系という家柄の人じゃなく、サラリーマン家庭から医師になったという男性医師なんかは、普段から医師の「指示」のもとで働いている看護師さんのほうを選びやすい。

    で、場所を変えて、医療機関以外の男性たちと合コンをしてみても、アラサーで1000万越えてる年収の男性はそんなに多くないから、医師の年収との差が大きく、男性のほうが勝手に「女医さんてブランド品三昧でしょ?オシャレな高級レストランとか外車じゃないとイヤなんでしょ?」と決めつけて、尻込みされてしまう。

    よって、独身が多い…のだろうな。私のように。


    +7

    -0

  • 494. 匿名 2017/02/08(水) 11:15:16 

    普通レベルの国公立大出でなんの資格もなくエリート会社員でもない私。
    いまから看護師とかにはなれないけど、仮に離婚の危機に陥ったとき、自活する能力がないから現状にしがみつく主婦にだけはなりたくないと思って働きながら勉強して国家資格とりました。
    このご時世なにがあるかわからないし、モテようがモテまいが自分が食べていけるだけの力はしっかり持っとくべきだと思うなぁ。トピずれごめん

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2017/02/08(水) 11:15:50 

    個人的な意見ではあるけど、一緒に働いてて仕事が凄くてきる人が有名大学なのかと言われればそんなことはまったくないw
    仕事もできてハッキリしていて将来も有望で…素敵だなと思う人が普通の大学だったりする事もあるけどなぁ
    もちろん素敵な人もいっぱいいるけど、おんなじ職場だと幻滅することおおいわ…
    違う職種なら気にならないんだろうけどね

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2017/02/08(水) 11:18:05 

    >>492
    割合だけど高学歴の人って知的な顔を
    してる人が多いよ。
    知的レベルは顔を見ればわかると言われ
    るけと大体顔みたらわかる。
    それに美人はエリートと結婚する事が多
    いからなんだかんだ高学歴の人って美男
    美女が多い。
    結局その繰返しなんだよ。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2017/02/08(水) 11:21:00 

    鈴木えみ似の友達はニートだったけど金持ち次期社長と結婚したよ。
    結局は顔。

    +2

    -4

  • 498. 匿名 2017/02/08(水) 11:23:34 

    まだ伸びてるのかw

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2017/02/08(水) 11:24:05 

    >>497
    そういう例は稀だからシンデレラストーリーみたいな憧れなんだよ

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2017/02/08(水) 11:25:11 

    顔で選ぶ人なんて若さの方をもっと重視しているでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード