-
1. 匿名 2017/02/07(火) 14:36:38
オイラは、この「18歳選挙権」が決まる前、まだ話題が出始めたばかりの頃からずっと
「それなら18歳以上を少年法で守る必要はない」って言い続けてきた。
「選挙権がある」ってことは、「成人である」ってことと同義だと思うからね。
18歳でも国や社会の未来を決める責任を負えるっていうんだから、それなら刑罰の上でだって
大人扱いしてやらないとウソだろってね。「自分の責任は自分で取る」ってことを叩き込まないと、
選挙権を持ったって投票行動は適当になる」って言ったんだ。やっぱりその通りになったと思う。
+1174
-3
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 14:37:43
その通りである+1778
-2
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:05
一理ある+54
-111
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:32
少年法ほんといらない+1463
-3
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:38
納税してから選挙権を与えるべきと思う+1052
-12
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:39
そもそも少年法なんていらない+1165
-3
-
7. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:48
うん。いらないね+784
-1
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:52
選挙権がなくても少年法はいらん+889
-1
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 14:38:58
いらないいらない!
何歳だろうと人殺しを隠す必要はない!+918
-2
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:10
少年法はなくなってほしい
殺人犯なんかに人権いらない!+753
-2
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:10
選挙権関係なく少年法廃止してほしい+492
-1
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:18
その通り!18歳、19歳ってだけでで凶悪犯が守られるのはおかしい+707
-1
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:26
賛成!+386
-1
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:32
そりゃそうだよね
選挙に関してだけ大人扱いなんておかしいよ+478
-1
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 14:39:33
「自分の責任は自分で取る」
その通りです+498
-1
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 14:40:05
もっと言って
芸能人はずるい
テレビでくだらない芸能ニュースばかり発言して
もっとたけしみたいに国のことに対して発言しないと!
+498
-5
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 14:40:39
犯人が在日だと分かった時点で家族共々国に強制送還してほしい+396
-9
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 14:40:48
ホントその通り
それで困るのは犯罪犯すような糞ガキだけだから
少年法ホントいらない+340
-2
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 14:40:54
顔出しで死刑もアリで。宜しく。+372
-1
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:00
18歳は昔に比べ幼い
まだ養われの身の学生だらけ
選挙権はまだ早いと思う+289
-8
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:05
目を覆いたくなる様な残虐な事件でも
少年法とかふざけるな
残忍な犯罪したやつに
大人も子供も関係ない+335
-1
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:22
同じ事を今朝のニュースみて思ってた。
幼児虐待の。
+205
-1
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:37
酒タバコもOKだね。+11
-44
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:42
少年法を見越して犯罪犯してる奴らもいるからね。
少年法なんかいらない。+257
-1
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 14:41:46
少年法いらないほんとに
罪犯したのに名前が出ないなんておかしい
社会的制裁を浴びなさいよ+215
-1
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 14:42:28
大人でも子供でも情状酌量の余地がある案件はあるし、年齢で区切らず起こした事件の内容で裁いて欲しい。
凶悪犯罪なんて、他人の人生を奪った人間になぜやり直す機会を与えるのか。
殺されてしまった人は人生やり直せないのに。+186
-1
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 14:42:34
先に少年法どうにかしよーよ+170
-1
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 14:42:56
なんか政治家だけがいろいろと社会を把握できてないんだよね
世間知らずのお坊ちゃんが日本を動かしてるようなもんだよ
+149
-2
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 14:43:04
少年法、基本いらない
あっても12歳の小6まで
加害者のフォローなんていらない!
+218
-1
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 14:43:22
そうすれば少年犯罪も少なくなるよねぇ+68
-2
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 14:43:23
少年法はいますぐに15歳以上に引き下げるべきだね+112
-1
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 14:43:31
死刑が嫌なんだったら海外みたいに懲役300年とか取り入れて一切檻の外出さないでほしい。+144
-2
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 14:43:52
犯罪は誰がやっても重さは同じ。
名前は出すべき。守る必要ない。+133
-1
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 14:44:40
>>5
心の中でプラス50押しました+75
-2
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 14:44:40
素晴らしい考え。
+82
-1
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 14:44:50
「重大犯罪への少年法適用はやめる」にしたらどうか。+95
-2
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:19
バトルロワイヤル思い出した+7
-4
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:20
>>32
税金で飯くわせるの嫌+90
-1
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:32
少年法なんていらない。未成年も成人も関係ない。罪を犯したら償わせないと。甘いよ。+109
-1
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:42
最近のたけしは迷走気味だったけどひさしぶりにスッとした!
たけし良く言った!⤴+107
-1
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:45
少年法の改正を早くしてほしい。
後、いじめも法律で罰してほしい。+83
-1
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 14:45:51
18歳とかを法で守ってるとか訳わかんないよね
力だってもう十分大人だし、考えてわかんない年齢じゃないでしょ+95
-1
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 14:46:05
中学生以上だろ+44
-1
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 14:46:10
今までだって十分おかしいよ、
女性なんて16で家庭持てるのにさ、犯罪に関しては守ってもらえるなんて変。+107
-1
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 14:46:29
選挙権以前に、悪質な犯罪で人を殺した少年と強姦罪の犯人は、全員死刑で統一にして欲しい+31
-1
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 14:46:32
>>38
それでも野放しにされるよりはマシってこと。自分は凶悪犯は全部死刑でいいと思ってる。+50
-1
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 14:46:47
そうだそうだ。それに結婚出来る年齢でもあるのだから当然ですよ。+46
-1
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 14:47:01
加害者が守られる国だな+59
-1
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 14:47:12
ごもっともだと思う。大人ぶってる子供が多いのに犯罪したら俺ら子供だしって少年法に守られてるのは納得いかない。+86
-1
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 14:47:13
あたし思うんだけどさ
犯罪になるものってどうしてコマーシャルでもっとやらないんだろうね
今日見た郵便局でもレターパックは大きな音声で宣伝してるのに、最後に
お金を送るのは違反です。ってテロップでちょろっと出るだけ
銀行もコマーシャルしてるけど
未然に防ぐ事にも力を入れて欲しいね+33
-2
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 14:48:40
>>49
少年Aなんて大人になっても少年Aで守られてんだぜ保護団体とかおかしいだろ
殺された方の親の気持ちになってみろよ+41
-1
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 14:49:07
被害者は名前も顔写真も公表されるのに少年というだけで加害者が守られるのは納得いかない。+26
-1
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 14:49:35
そーだ!
少年法は本当にいらない!
なぜ、加害者を守らないといけない?
+25
-1
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 14:49:37
ろくでもない親を殺してしまった場合の未成年の子どもはあまりに可哀想だから、そこは軽くしてあげて欲しいとは思う。
成人していないと親の承諾なしにできないことって沢山あるし、人生をまだ縛られている状態だと思うから。
でも少年法が適用されなくても、殺さざるを得ないほど酷い相手だったら普通に情状酌量になるよね。+22
-1
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 14:49:50
そもそも日本の法律が甘いんだよね。先進国って名乗るぐらいなら少年法をなくすべき。そのうち手に負えないぐらい酷くなるよ。+28
-1
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 14:51:00
今の子どもは何しても少年法で守られることを知ってるから、やりたい放題!
子どもに舐められてるよ!!+33
-1
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 14:52:15
>>5
それも一理ある
政治家はそこまでして票が欲しいのか
票の為なら子供まで利用するのか
腐った政治家だよね
選挙権が引き下げられた理由をなんと言ってんだろ+9
-1
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 14:53:55
選挙より法の方が先だろ!+21
-1
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 14:54:16
義務教育終わったら少年法要らないと思う。+28
-1
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 14:55:42
少年Aなんて本を出して儲けてるからね
遺族はたまったもんじゃないよね+34
-1
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 14:58:55 ID:5B7WVuhXtf
親がニュースみてたら無意識に耳に入ってくるし、年少さんくらいから人殺しは犯罪とかなんとなく分かるでしょ。
+14
-1
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 14:58:57
ごもっとも。
18歳からの選挙権は微妙だと思うが。+13
-1
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 15:01:16
それ残忍な少年事件の度によく言われてた意見だよね。
普通に刑法で裁いて、年齢による酌量が必用なら個別に対応すればいいと思う。+20
-1
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 15:01:53
人を殺してみたかったというだけて殺人を犯す人間を守る理由なんてない+36
-0
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 15:04:13
少年法はせいぜい義務教育の中学まで。
あとは適用すべきじゃないよ。+14
-2
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 15:05:25
>>28
死刑反対から賛成に寝返った弁護士みたく
自分たちの身内が犯罪に巻き込まれたら動くんじゃない
どうせSPつきで対岸の火事の感覚だと思う
金に絡む犯罪は水面下で日常茶飯事だろうけど(笑)
+12
-1
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 15:05:36
>>51
もうご存知だと思うけど一応晒しとくね
東慎一郎+26
-0
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 15:06:37
そーだそーだ。
別に少年法なんていらない。
人殺して何が公正なの?
亡くなった方はかえってこないのに。
イジメで自殺まで追い込んだ人も
裁かれればいいと思う。
それが嫌なら虐めたり殺したり
しなかったらいい。+23
-1
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 15:07:21
>>67
この人は何したんですか?+2
-6
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 15:08:41
賛成!+10
-1
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 15:09:46
そもそも少年法ってなんなんだと思う
殺人犯は例え子供であれ危険なので絶対に世間に出てきてはならない
人の命を奪っておいて普通に暮らしてる意味がわからない+18
-1
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 15:10:33
ただでさえ世の中緩くなっているんだから、法律くらいは厳しくしたらって話。+11
-1
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 15:11:22
自転車でひき逃げ 4歳児大けが 少年を書類送検 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp4歳の男の子に自転車で衝突し大けがをさせたうえ、そのまま逃げたとして、都内の19歳の少年が書類送検されました。少年は「怖くなって逃げた。犯人…
19歳を少年って報道してるのに違和感を感じた+22
-1
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 15:12:46
戦後のような混沌とした時代でもないんだから
少年犯罪はもはや自己責任の範疇
少年法は時代錯誤の法律だと思う+15
-1
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 15:14:54
支持します!
著名人が声を上げて
法改正するきっかけを作ってほしい!
もう少年法なんて要らない
時代錯誤の悪法!+18
-1
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 15:17:49
そもそも少年法なんて要らない。
ごく普通に生きていたら犯罪なんて犯さない。もちろん貧困とか、サポートすべき背景がある子どももいるだろうけど、いずれにしても人を傷付ける理由にはならない。+15
-1
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 15:21:32
やってる犯罪が少年の範疇を越えてるのに大人の法律で裁けないお粗末な現実+15
-1
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 15:27:40
そもそもいつも疑問に思うんだけど、
人殺せるような奴に更生とか教育なんて無意味でしょ。
頭がぶっとんでいるんだよ。鬼畜に人権はない。
それが何歳だろうが関係ないよ。軽微な犯罪は
少年法で残してもいいと思うけど、殺人、傷害致死、
強盗、強姦のような重犯罪は大人と同じく裁くべきだ。+27
-1
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 15:28:19
でも昔に比べて、若者が幼稚化してるように感じる。+15
-0
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:04
弁護の余地ない殺人は全て死刑+12
-0
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:32
正論過ぎてぐうの音も出ねえw+12
-1
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:22
人の人生奪っておいて子どもだから守られるなんて矛盾してる。でも未熟な子どもの場合はもともとは被害者だった可能性もあるから理由は考慮して欲しい。
過去において少年法で守られた凶悪殺人犯たちもなんとかしてくんない。被害者家族はまだ暗闇にいるのに…+8
-0
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 15:33:33
>>69
神戸児童殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗の本名+14
-0
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 15:36:27
正直善悪の区別、人としてはやってはいけないことが
10代になっても分からないなら、それだけでもう欠陥品だ。
元々年齢によって分かれるものではない。
人を殺せるとか女を犯せるなんてのはもう人間ではないんだよ。
まともな人はずっとまともだし、そうじゃない人は
いつまで経っても変わらない。犯罪者も一緒。一般市民を
守るのが国の役目だろう?簡単に塀から出してはい更生しましたよって
ふざけんなって思う。特に性犯罪は再犯率高いんだから重罪にしろ。
二度と塀の中に戻って来たくないと思えるような地獄を見せろ。+11
-1
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 15:50:03
全くその通り!
普通にちゃんと育ってれば犯罪なんか手を出さない。
なんでいつまでも少年法なんかあるの?+13
-1
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 15:50:31
ホントいらない。
晒して結構+15
-1
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 15:53:07
犯罪した人に更生できる余地を与えるのが悔しくて仕方ないです。
ころされてしまったら生き返れないのに、なぜ加害者だけが…+10
-0
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 15:56:11
少年法があるために、どうせ死刑にならないって思って悪いことをする人も絶対いると思う。
厳しい法律が犯罪を抑止する効果は、少しだとしてもあると思う。
身内が殺されて犯人の名前も報道されず、刑も軽いだなんて、許せない。
憲法や法律っていい加減時代錯誤だし、時代とともに変えていくべきだと思う!!+9
-1
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 16:04:53
友人と少年犯罪について、話をすることになったんだけど、当時15歳の長男を頭に3人の子どものおかあさんだった彼女は、少年法は絶対必要守られるべきと言っていた
だけど、子どもが成人すると、少年法なんかいらない。人殺しは死刑でもいいと言っている
現在二十歳未満の子どもを持っている親御さんは
ビートたけし氏の発言どう思っているんだろう+7
-2
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 16:08:03
いじめでも暴走族でも万引きでも、どんどん逮捕して実名報道してください。
メディアも遠慮なくどんどん顔と名前映してください。
そうしなければいじめも暴走族もパトカーと鬼ごっこもなくならないよ。+9
-1
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 16:08:07
たけし先生その通り!+9
-1
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 16:11:59
正論過ぎてぐうの音も出ない。+8
-1
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 16:17:01
18歳を成人にして年金も18歳から徴収で良くないかな。今20歳だよね、両方大学生である人はそうだし変わらない。
少年法は10歳までで。10歳未満で殺人できる力がある子はよほどの怪力だし殺してやるって意識も明確に生まれにくいでしょう。+4
-1
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 16:21:23
学生の頃、「少年法あるからラッキー。やり放題。」とぼそっと呟いた後ろの席のヤンキーを未だに忘れられん。+10
-1
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 16:42:06
人殺しに未来なんてないぞ+7
-0
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 17:00:57
プラス、帰化して10数年たってからで+1
-0
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 17:08:20
義務を果たさずに権利だけ主張するカスな大人になられても困るしね+10
-1
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 17:09:57
何で先に選挙権与えたの?
そうすることで大人としての自覚を促すためとか?
それなら少年法の適用年齢の引き下げが先でしょ。
もう法律は守ってくれないよ子供じゃないからねって釘刺しとくべき。+10
-1
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 17:21:40
賛成‼︎(^-^)/+14
-1
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 17:32:11
そもそもろくでもない親に子供を生ませるから
こんな子供が出てくるから国は産児制限すべき+6
-0
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 17:39:34
本当だよな
少年法なんていらないわ+6
-1
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 17:52:30
いじめという名の犯罪も厳罰に処して欲しいわ。+9
-0
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 18:19:26
年齢関係なく、凶悪犯罪は死刑でよし。
特に被害者が子供だったら裁判もいらないぐらいだと思う。
守るべきは加害者より被害者の人権!+7
-0
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 18:21:43
ただ現行法でも18歳以上が少年法で守られてるのは、凶悪犯では実名報道されないことくらいだけどね。逆送されたら死刑だってあり得ないわけじゃないよ。
こないだ生き埋め殺害事件で19の女(犯行時18)に無期懲役の判決出た。
その実名報道も、したところで罰則があるわけじゃない。
改正するとしたらせいぜいその点くらいかな。+5
-0
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 18:27:18
そもそもなんで少年法あるの?
犯罪を犯してる時点で物事の区別とかはっきりしてるし考え方だってもう大人と変わんないよ
言い方悪いけど少年法なんて若い年齢層の犯罪者のための特典みたいじゃん
一回罪をおかした奴が更生できるわけない。そもそも何故更生できると思ってるのかわからない、少年院とかで少し経って世にまた、放されるの怖すぎるよ。
犯罪者に激甘の日本、変わらないとだめでしょ。+5
-1
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 18:32:05
ビートたけしって本当に愛国者だと思う+6
-1
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:32
>>5
それを言い出したら今払ってない人だって選挙権があるのおかしくなるよ。
年齢できっちり区切ってるんだからそれでよしとすればいいと思う。
がるちゃんには一度も税金払わずに結婚した人もいるんじゃないかな。+5
-1
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:08
親の顔を出せと思う。未成年で守られるならその保護者が責任取れ+6
-0
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:16
少年法が適用されなくなるのには賛成だけど少年法で守られてる=適当に投票してるとは思われたくない
by19歳+1
-4
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:21
改正の必要はあるかもしれないけどちゃんと少年法勉強してたらそう簡単に必要ないとは言えないと思う
何でも罰すれば済む話ではない+4
-4
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:59
ちょっとトピズレだけど、最近のガキ共の凶悪犯罪のニュースを見る度に、集団リンチをしたガキ共(大人も)全員死刑にして欲しいと思う。普通集団リンチを喰らったら高確率で殺されるし、生き残っても心身共に重症を負うから。+7
-0
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 23:26:53
少年法という物自体存在するのがおかしい。
日本だけじゃないの?
犯罪者を守るような法律作ってる国って。+5
-1
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:15
未成年の保護者は、少年法があった方がいいと思っている。
しかし大体の人は、特に被害者家族は、少年法はいらないと思っている。
重犯罪は年齢にもよるが、未成年でも死刑はあり得ます。
当事者によって、考えが180度変わるから、とても難しい問題である。
+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/08(水) 02:07:22
>>32
でもそうしたら、そいつらは刑務所の中で生き長らえるんだよね
で、そいつらにかかる費用って税金から賄われてるんだよね
…凶悪犯罪者を養う為に必死に働いてこっちは税金払ってるわけじゃないから
やっぱり死刑にすべき。鬼畜で残忍な凶悪犯罪者は。それは未成年でも然り。
冤罪じゃないことが確かであれば長い年月かけずに執行すべき
+5
-1
-
115. 匿名 2017/02/08(水) 03:27:38
トピズレだけど昨日のテレビで
ゾマホンが
たけしさんは
毎年ゾマホンを通して
最低3000万以上の寄付をずっーと続けているんだって
その寄付金で運営しているアフリカの学校がでてた
不言実行・。 。
たけしさんカッコいい!+4
-1
-
116. 匿名 2017/02/08(水) 05:14:07
>>5
納税しなくていいなら、選挙権一生いらないよね。+0
-0
-
117. 匿名 2017/02/08(水) 22:03:47
犯罪したらもうその時点で悪者なのに、守られる意味がわからない。
殺された人の関係者のひとからしたらなおさら。+1
-0
-
118. 匿名 2017/02/10(金) 01:16:52
有村架純って枕だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年から選挙権の年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられた。これをきっかけに10代の有権者が政治に関心を持つことが期待されているが、昨夏の参院選でも10代の投票率は45.5%にとどまっている。この現状について、ビートたけし氏は著書『テレビじゃ言えない』(小学館新書)でこう語っている。