-
1. 匿名 2017/02/06(月) 21:39:33
「夏場にTシャツ1枚で作業していたら、現場責任者に『透けちゃうから、あまり男性従業員を刺激するような格好は控えて』と注意されました。実際にレンチ作業しているときに、やたらお尻に視線を感じます」(女性・26歳)
セクハラまがいの扱いは日常茶飯事で慣れているが、厄介なのは50~60代のベテラン男性作業員だ。
「資材を運ぶときに『お姉ちゃんに持てるのかい?』と小馬鹿にしてきますが、正直60前後のジジイよりは運べます。軽々と持ち上げてテキパキ作業していると『ったく生意気だな』と舌打ちされたり、嫉妬がひどいんです」(女性・23歳)
“女が現場を牛耳る”ことに苛立つ中高年作業員はまだまだ多い。+1203
-17
-
2. 匿名 2017/02/06(月) 21:40:33
大変だな+1050
-10
-
3. 匿名 2017/02/06(月) 21:40:37
ドボジョとか建設小町とかいう呼び方ほんとにやめて欲しい。センスない。+1839
-9
-
4. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:01
キモイ男達+861
-25
-
5. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:21
ドボジョ
なんか汚い言葉やな+1419
-7
-
6. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:22
日本はこういうの細かいよね。しかも男目線という。+914
-15
-
7. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:33
ドボジョw
汚い響きだなもっと他になかったの?+1031
-5
-
8. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:36
男ばかりの中に女性が、大変だと思う+887
-7
-
9. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:38
ひゃー!おっさんきしょっ!!+609
-17
-
10. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:41
どこでもそうだけど、ピチピチなやつや
ブラジャー透けてるようなTシャツはアウトでしょ+1320
-9
-
11. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:08
この世から男いなくなんないかな+291
-177
-
12. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:10
めんどくさっ
男女統一すればええやん
何でもかんでもわがまま言うな+366
-15
-
13. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:27
男社会だから仕方かなとも思っちゃったりする…+503
-64
-
14. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:44
まぁ、土木や建築関係で現場でて働くのなんて中卒高卒の人ばっかだしね…
女の子なんて現場に1人2人いるかいないかくらいだよ…
そんな職場しか選択肢なかったの?と思っちゃう+159
-248
-
15. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:45
大変だけど、建設は男社会だからしょうがないと思う。考えを変えていくにはもう何年もかかること。
耐えて上に立つんだ。+781
-19
-
16. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:52
透けてるなら気をつけようよ+899
-11
-
17. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:57
※ただし若い子に限る+330
-16
-
18. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:59
ダセェオッさんは見るに堪えんな+48
-28
-
19. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:05
マツコ「もうみんな限界」+303
-11
-
20. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:10
>>12 男女統一したら女がブチ切れそう+65
-28
-
21. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:15
ってかTシャツだけでしてる男の人もいなくない?作業着きてるかベストみたいなの着てるよね?
土木関係者をたたきたいんじゃない?+671
-9
-
22. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:20
集まってくる男性がまた、男尊女卑的な人が多そうなイメージ。大変そう・・・。+392
-17
-
23. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:21
女性も、配慮すべき所は配慮すべきだよね。
男性は性差別的な発言を控えた方がいいよ。
というか、他人の気持ちを考えて行動しよう!+501
-7
-
24. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:21
Tシャツだと透けるのもあるし、前かがみになったとき胸が半分見えちゃう人とかいるしね。
あまり無頓着なのもよく無いかも。注意してもらってよかったんじゃない?+756
-4
-
25. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:32
自分は建設業の事務員だけど、
建設業で働いてる女の人って男勝りというか、そんなん気にしてない人が多い。
てか若い女の人自体、すっごく少ない。+446
-6
-
26. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:51
おばちゃんになったらなったで微塵も女性扱いされず大変そう。+258
-8
-
27. 匿名 2017/02/06(月) 21:43:59
どうでもいい+15
-18
-
28. 匿名 2017/02/06(月) 21:44:06
そりゃ男の仕事だからプライドがあるだろうしね+35
-32
-
29. 匿名 2017/02/06(月) 21:44:16
圧倒的に人数が少ないと色々言われちゃうのかな。男性保育士も大変そうだし。+211
-7
-
30. 匿名 2017/02/06(月) 21:44:20
でも女性左官屋さんでしゃがんで仕事してるとき一回お尻半分見えてる人いたけどあれは一緒に仕事してる男の人は困るんじゃないかな本人は一生懸命なの分かるけど+505
-3
-
31. 匿名 2017/02/06(月) 21:44:26
現場のオジちゃん連中はそんなもんよ。
セクハラ発言がサービストークだと思ってる+317
-5
-
32. 匿名 2017/02/06(月) 21:44:48
現場作業とかの職人さんて下ネタ話も多いと聞くから、刺激しないよう配慮も必要だと思う。
お互いのために。+243
-7
-
33. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:05
大変かもしれないけど、男社会で女性がピッタリした服とか着てたらどうなるかなんて少し考えればわかることだよね?
性別というものが存在する以上、女性側も服装とか考えるのが当然だと思うのだけれど…+376
-8
-
34. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:17
土木ではないけど、電気工事の仕事をしてます。
山の中の作業の時はトイレに困ります。作業服も男性サイズしかないし苦労します。+256
-8
-
35. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:30
ってか私は女の職場だけど透けないようにしてる。この人の配慮不足じゃない?+393
-8
-
36. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:58
普通にオフィスでも薄着やラインが出るものは控えるけど。
まあ現場は暑いんだろうな。+306
-2
-
37. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:09
>>28
プライドがあるなら
それなりの仕事しろやー
女いびってる暇ねーぞー
+66
-12
-
38. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:14
下ネタ多いのは鳶職って感じするわ+113
-12
-
39. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:16
そんな仕事辞めて転職すればいいのに+19
-31
-
40. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:16
どんどん変えていけばいい
時代の変化の渦のなかにいる時はどうしても厳しいけど変えていくしかないから
男性看護師、男性保育士だって同じように大変だ、変えていくしかない+77
-8
-
41. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:20
過度なセクハラには訴えるべきだけど、男ノリをある程度慣れないとダメだよ。
現場の信頼感がないといずれなにかミスが出る。+93
-9
-
42. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:24
ベストにぶかぶか作業着きたらええ+76
-3
-
43. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:30
今は男の人でもTシャツ一枚なんかにならないよ
肌出さない方が暑くないからね
あと肌出してると怪我したりするから
女どうこうの前に注意されて当たり前+341
-4
-
44. 匿名 2017/02/06(月) 21:46:59
友達に建設業してる子いるけど横で同僚男性か立ちしょんしてチンコ見えてるけどそんなもん気にならないって言ってた+37
-14
-
45. 匿名 2017/02/06(月) 21:47:17
男性大半のなかに入るのなら
男性と同化するような色や格好を考える
+98
-2
-
46. 匿名 2017/02/06(月) 21:47:18
いくら男っぽい性格や顔つきでも身体は女だからね。
本人は気にしなくても周りが意識したり目のやり場に困るようじゃダメじゃないかな。+187
-1
-
47. 匿名 2017/02/06(月) 21:47:18
土建屋は危ないから半袖禁止だし夏場はピチピチ素材の長袖インナー着てる。
冬も着てると暖かいしオススメだよ。+206
-3
-
48. 匿名 2017/02/06(月) 21:48:40
昔は半袖OKだったらしいけど今は怪我防止で禁止じゃないの?+160
-3
-
49. 匿名 2017/02/06(月) 21:49:18
建築業勤めで大工さんらとの慰労飲み会では、まずお姉ちゃん彼氏いるのか?から始まりエグい話でからかわれるけど場を盛り上げるだけで陰湿じゃないから、やめてくださいよ〜と言うと嬉しそうに笑ってる。+162
-8
-
50. 匿名 2017/02/06(月) 21:49:37
なんでもかんでも男女どっちもって無理だよ
どんなに言われても男性保育士はきもいし、女性の土建屋は引く+26
-30
-
51. 匿名 2017/02/06(月) 21:49:49
鳶職のお兄さん
性欲強そうだもん
そういう職場選んだんだから
しょうがないよ。
そもそも、私だったら
その職場でなくとも白いTシャツ着ないよw
+80
-3
-
52. 匿名 2017/02/06(月) 21:49:57
建設関係の職場で働いてます
現場で働いている人達はいい年こいてキャバクラ通いは当たり前
女!酒!ギャンブル!って感じの人が多いです
わざわざそんな所に入って働くなんてある意味凄いと思う+81
-2
-
53. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:03
私は設計側なので現場には行くけど作業という作業はしないから、現場の人の大変さには負けるけど…建築業界はまだまだ男ばかりだよ。そんなに簡単に変わらない。
文句も言いたいけど、自分の対応力もつけないと。夢だけじゃやってけない。+69
-2
-
54. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:08
フリーター家を買うの香里奈を思い出した
+30
-1
-
55. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:14
なんだ、結局炎上させるためのうそトピか+16
-3
-
56. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:17
>>21
大体ベストとか着てるよね。
ポケットに仕事道具や、スマホやら入れてる+45
-2
-
57. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:48
仕事出来ない男ほど、足引っ張りそう+20
-2
-
58. 匿名 2017/02/06(月) 21:51:28
男性保育士にしてもそうだけど
男が女の仕事、女が男の仕事をするようになって世の中おかしくなった
もっと女らしい仕事があるでしょといいたい+16
-18
-
59. 匿名 2017/02/06(月) 21:51:38
ドーラおばさんみたいな人の下で働きたいw
セクハラやいじめてくる男の同僚とか殴りそうw+51
-7
-
60. 匿名 2017/02/06(月) 21:51:41
建設業の事務してるけど、今は安全管理特に厳しいからTシャツ1枚で現場に入れるわけがないと思うけど。男でも怒られるよ。
何が目的でこうゆう記事が書かれるんだろう??+130
-0
-
61. 匿名 2017/02/06(月) 21:52:41
>「大型ダンプカー、移動式クレーンの免許も取ったのに、ベテランからは舐められる。そいつらより手当がついて高給取りだから、我慢しますけど」(女性・28歳)
かっこいいね!+99
-7
-
62. 匿名 2017/02/06(月) 21:53:14
なーんだ今日の釣りトピかよ+10
-3
-
63. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:04
男社会と分かっててその職種選んだんでしょ。
大変なのは当然じゃん。+12
-8
-
64. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:12
ゼネコンのセコカンだけど、現場なんてそんなもんだよ。おっちゃんのノリについていけないならやめた方がいい。
もっと楽な仕事山ほどある中で、それを選んだってことはモノづくりや建築が好きなんでしょう?諦めないでほしい。+99
-2
-
65. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:14
旦那が土建業だけど、同業の女の人は細かい所まで目が行き届くので助かると言ってました。口ばっかり動かして全然働かない50〜60代の男よりもよっぽど仕事出来るって言ってましたよ。+106
-7
-
66. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:24
団塊世代のおっさんてプライド高いよね。
データを添付したメールを送って、解凍できたら連絡下さいって言ったら、
「わかるかー!」
とキレられた。
わからなかったらちゃんと教えるのに。。+56
-3
-
67. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:40
重くてもてんやろー発言はよくされるけど、それを逆手にとって重いものとか運びたくない物運んでもらってる(笑)
おっぱい邪魔で通れんやろーとかセクハラ発言多いけど、はいはい、寂しいんやろなーと気にしてない。
毎日ジュース奢ってもらったり、可愛がられることの方が多かった!+83
-4
-
68. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:47
夏場の半袖はダメだよ。
農業でも常識!
今は薄い汗とばして涼しくするやつあるでしょ。それの上にTシャツきなよ。
袖口引っ掛けないように小さめのやつね。
頑張って!ご安全に!+61
-0
-
69. 匿名 2017/02/06(月) 21:54:51
まぁわかるけど初心者女のくせに生意気言うのは良くないと思う+14
-6
-
70. 匿名 2017/02/06(月) 21:55:09
看護師なので男看護師が肩身狭そうだなーって思うしたまに消防署に行くので女消防官さんも色々大変だろうなと思う。
+28
-1
-
71. 匿名 2017/02/06(月) 21:56:04
建設会社で働いてます。
設計職で、現場監督ではないからたまにしか現場に行かないけど、職人さん達みんな優しいです。
女ってだけで上司もチヤホヤしてくれる。
>>1に書いてあることは、どこの世界の話?って感じ。。+67
-0
-
72. 匿名 2017/02/06(月) 21:56:09
>>60
日刊SPA!だからね、おっさんが暇つぶしに読むもんで
とりあえずインパクトありそうなエロ要素が必須なんじゃないかな。+52
-0
-
73. 匿名 2017/02/06(月) 21:56:42
全然関係ないけど、これから建築系目指すのってどうなんだろう?
東京五輪の2020年までは需要ありそうだけど、その後ってどうなんでしょうか?
高2の娘が工業大学を志望しているのですが、大学卒業するのは予定通りだと2022年の春です。
医療系の仕事にも興味あるようで迷ってます。
医療系の方が需要ある→プラス
建築もまだまだ需要ある→マイナス
+12
-23
-
74. 匿名 2017/02/06(月) 21:57:50
その前にまともな現場なら長袖着用だろ。+53
-1
-
75. 匿名 2017/02/06(月) 21:57:50
ゼネコンなら場内は半袖禁止じゃかった?
主が男社会だからある程度は仕方ないのは、働く前から分かることですよね。
私も建設関係です。
+46
-0
-
76. 匿名 2017/02/06(月) 21:58:04
下着はマナーの問題だね、透けないようなするのがマナーだと思うよ
学生の時にワイシャツや体操服の下にキャミとか着たらいけなくてブラ透けが当たり前とかだと学校フルボッコされるよ
+60
-1
-
77. 匿名 2017/02/06(月) 21:58:20
こういうことがあると、やっぱり仕事選ぶしかなくなるのね。
田舎は土建関係か介護関係ばかり求人があるけど、夜勤なくて日祝休めてお金を稼ぐとなると土建関係を選ぶ女性も少なくないもの。
+9
-0
-
78. 匿名 2017/02/06(月) 21:59:39
>>21 昔は良かったけど、今は長袖じゃないとだめですよ。服装ちゃんとした作業着でしないと現場監督に言われるし下手したら仕事ストップさせられます。+42
-1
-
79. 匿名 2017/02/06(月) 21:59:51
>>73
結論:どっちも需要ある。永遠に。+19
-1
-
80. 匿名 2017/02/06(月) 21:59:52
以前、ゴルフ場のメンテナンス会社の事務してました。
40人中、女性は自分の私と作業に出る60代の女性4人。
毎日、彼氏について聞かれるのは当たり前だし社長には「男はエッチな話をお前としたいんだから嫌がらずに相手してやれ」とか、
立ち振舞いについてネチネチ自分の好みを押し付けてくるし、最悪なのは昼ごはんの時に食べてると「そんなに食べてどんなウンコするのー?型は?色は?」と聞いてきた妻子持ちのクズ男。
まだ若かった私は笑顔で返せずとことん無視したらクズ男は大人しくなりましたが。
良い人や庇ってくれる人もいたけど
大半は下ネタバカばかり。+45
-3
-
81. 匿名 2017/02/06(月) 22:00:09
土木関係の女子かっこいいけどなー
体力あって体育会系の男勝りのイメージ。
頭いいとか女らしいイメージはないけど、すごく頼りになりそう。
+46
-1
-
82. 匿名 2017/02/06(月) 22:00:48
優しさでしょう。ちょっとしたミスで顔に怪我しても同じことを言えるかな。
女性ドライバーもそうだけど、自分では気がつかない無謀な運転を男性ドライバーが避けてくれているから事故が起きてない場合が多々あることを知るべき。
自分が出来ているつもりになっては駄目ですね。我々女性は。+17
-11
-
83. 匿名 2017/02/06(月) 22:00:56
>>73
お給料がいいのは断然医療系だよね
+10
-2
-
84. 匿名 2017/02/06(月) 22:01:08
>我々女性は。
貴様、男だろ。+23
-7
-
85. 匿名 2017/02/06(月) 22:01:25
>>14
確かに現場は女性少ないけど、大手ゼネコンなんかは高学歴な女性が下積みのために現場から始めたりしますよ。+63
-1
-
86. 匿名 2017/02/06(月) 22:01:49
だいたい「女だからってばかにすんな!」って姿勢だから60前後の男性の態度に苛立ってしまうのもあるわけで・・・素直に「大丈夫ですよ」って言える人間なら問題ないでしょう
環境どうこうより自分の姿勢を変えていかないと+34
-5
-
87. 匿名 2017/02/06(月) 22:01:55
普通そんなガードの甘い服着れないでしょ。ごーいんにはめはめされたいなって言ってるようなもの。
そうでなくても見た目に下品だからマナーとしてやめるべき。+11
-4
-
88. 匿名 2017/02/06(月) 22:03:40
2丁目のオナベと同じ。男らしいを「威張ってる」「力強い」「乱暴な言葉」とかだと思ってる。
男らしさとは「優しさ」なんだよね。+14
-6
-
89. 匿名 2017/02/06(月) 22:04:19
>>88
たしかに男らしさとは優しさだけど、優しくされて顔を赤らめちゃうのはイケメン(しかもカワイイ感じ)じゃないかな。+3
-1
-
90. 匿名 2017/02/06(月) 22:05:15
>>73
工業大学といっても理工学部とか建築学科ならいいと思う。
でもライフデザインなんちゃらとかインテリア科みたいな
中途半端なとこだとハウスメーカーの社員とか工事の営業みたいなとこ止まりだと思う。+24
-1
-
91. 匿名 2017/02/06(月) 22:05:17
>>14
現場仕事でも現場監督や施工管理の人は普通に大学卒業してから入ってますよ
そこのポジションに女の人が増えてきたってことではないかと+24
-1
-
92. 匿名 2017/02/06(月) 22:05:51
平等平等言うけどやっぱり性別によって向き不向きな仕事ってあるし仕方ないと思う。
元々男の世界なんだし、なんかもっと下手に出ておっさんおだてて上手くやればいいのに…
グチってる人たちは普段から「こっちは女なのに現場で仕事こなしてんだからっ」感を出しているように思う+10
-5
-
93. 匿名 2017/02/06(月) 22:06:47
建築業は、首都圏だけでいえば、東京五輪終わってからは一気に需要が減るのは事実だよ。
+15
-1
-
94. 匿名 2017/02/06(月) 22:07:54
警備員のバイトでよく建設現場に行った。確かに男9:女1の世界なので、単発の警備員ですら「女だ!今日の警備員は女!」って驚かれたw事務員のおばさんは数少ない同性という事で気を使ってくれたし、おじさん達は缶コーヒーやお菓子くれたり優しかった印象しかない。
現場で働く女性は格好良かったけど苦労は絶えないだろうなぁ。+28
-2
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 22:08:13
ゼネコンで現場監督してる人が言うには
歯の抜けたオッサン達にとっては
デブもブスもババアも『女の子♡』
普通のOLなら女として見れるようなレベルじゃなくても
チヤホヤされるし、優しくされるし
女だから損してる人なんて見たことないらしい+51
-0
-
96. 匿名 2017/02/06(月) 22:08:15
男が多いと分かってる中ブラ透けてるTシャツ1枚で見ないでよっ!って無理じゃない?+20
-1
-
97. 匿名 2017/02/06(月) 22:08:39
男友達だけど大手建築会社の現場監督いる
現場近くにいくと嗚咽するって言ってた
数年後、あのままじゃ死ぬと思ったって独立したけど
作業員まとめる立場だと男だろうと女だろうと超キツイもんだ
+17
-1
-
98. 匿名 2017/02/06(月) 22:08:39
ゼネコンに入れば安泰だよ。+3
-3
-
99. 匿名 2017/02/06(月) 22:09:58
現場は半袖禁止です。ケガするから。夏でも必ず長袖着用だから職人さんたちは暑さ対策で背中の部分に小さなファンがついた作業着を着ています。+29
-1
-
100. 匿名 2017/02/06(月) 22:10:04
変に媚うって馴れ馴れしくされるのも嫌じゃん。
だったらお茶だし仕事してたら?って感じ。+5
-4
-
101. 匿名 2017/02/06(月) 22:10:27
男の中でうまくやっていけるのって、ほんとに男勝りでなんも気にしないサバけた人か、ある程度女使って必要な時にはにこにこって要領よく男動かせる人だよね。
後者の人も必要不必要きっちり使い分けててある意味男らしいなって思ってる+26
-0
-
102. 匿名 2017/02/06(月) 22:13:05
>>73
建設関連の仕事といっても現場の技能者だけではないですし、工学系の大学で専門知識を付けるならなおさら選択肢は広がると思います。
個人的には建設に関わる女性が増えてくれたら嬉しい!+19
-0
-
103. 匿名 2017/02/06(月) 22:14:13
>>14
工業高校も一部を除いて偏差値低いしね。。。
田舎だと普通高校に入れなかった女の子はみんな偏差値50以下の工業高校行ったな。
+11
-3
-
104. 匿名 2017/02/06(月) 22:14:14
そういうセクハラや嫌がらせをする50~60のベテラン作業員はね
相手が女だからじゃなくてね、誰でもやるんだよ
+28
-1
-
105. 匿名 2017/02/06(月) 22:14:55
工業大学って中退する人多いよね?
やっぱ大変だからなのかな?+3
-1
-
106. 匿名 2017/02/06(月) 22:15:42
どうしても土木関係に就かなきゃいけないとしても、事務とかじゃなきゃ無し。
真夏日の簡易トイレしかない現場で生理とか最悪じゃない?
匂いでバレるし(´д`|||)+17
-6
-
107. 匿名 2017/02/06(月) 22:17:46
>>52
小さい会社だと忘年会にはイベントコンパニオン呼んだりとかもするよね。
コンパニオンにも下ネタ、セクハラのオンパレード。
「やらせて」とか普通に言ってくる。
やりたきゃお金奮発してピンクコンパニオンを呼べばいいのにと思った。
同じ男でも社長の集まりでは紳士的でとても優しいのに、土建屋はどの会社も
下品・粗野で粗暴なのでコンパニオンからは外れの日と言われている。
+27
-2
-
108. 匿名 2017/02/06(月) 22:21:09
逆に考えて。
例えは極端だけど、さっきのトピの男保育士が下半身バレエの男バリのピタパン履いてたら主任辺りが注意するよね?
そういう事でないの?
異性を刺激させるような格好なするなよって+23
-2
-
109. 匿名 2017/02/06(月) 22:21:15
建築系じゃなくても男だらけの職場に女がいたらそうなるんじゃない?+14
-1
-
110. 匿名 2017/02/06(月) 22:21:42
>>11
この世から人間がいなくなってほしい
核戦争に期待+3
-3
-
111. 匿名 2017/02/06(月) 22:22:01
建築関係の仕事してます。
安全性の問題もあって男女問わず半袖禁止ですよ。肌を出さないのが基本です。なのにどーやったら透けるんだ。この記事の目的は何なんだよ。+60
-2
-
112. 匿名 2017/02/06(月) 22:23:17
うちの旦那スーパーゼネコンだけど真夏でも絶対長袖って言ってたよ…(^_^;)
怪我が多いので皮膚の露出は会社から厳重に注意されるそうです。
Tシャツの人もいるんですね+30
-0
-
113. 匿名 2017/02/06(月) 22:23:19
>>11
いいね!いなくなったら気楽そう
色々と!結婚する必要ないし、でも子供だけは産みたいな
(≡゚∀゚≡)楽しそう+4
-2
-
114. 匿名 2017/02/06(月) 22:23:44
テレビで見る人は大卒で監督するのが主だと思うけど、古い考えの人はきちんと指示とか聞かなそう
男の人に混じって作業してる女性は尊敬する
自分は無理
ボスのCMに出演してる子は現場で働いてるんだよね
鉄の棒が倒れてきて両足失った女性とか、芯が強くないとやっていけない
+21
-1
-
115. 匿名 2017/02/06(月) 22:24:01
>>111
そうだよね。
わたしも建築関係だけど、シャツ一枚なんてまずいないわ。
半袖なんかで歩いてたら出入り禁止になるくらい怒られるよね。
女の人も作業服来てヘルメットかぶってますよ。+48
-0
-
116. 匿名 2017/02/06(月) 22:25:11
大きな現場では、Tシャツは禁止の所が普通だよ。
男性女性関係なく。+24
-0
-
117. 匿名 2017/02/06(月) 22:25:13
まず汚れる仕事で透けるTシャツってありえない
黒とか紺とかだよ
グレーの人もいるけど
嘘くさ記事+25
-0
-
118. 匿名 2017/02/06(月) 22:25:19
造園土木で働いていました。
当時は現場で働く女子が本当に少なく、ある元請さんが私の上司に「お宅は女の子なんか雇って、使えるの?」と。
上司は「なかなかやってくれますよ!」と答えてくれたのですが、「ふっw」と鼻で笑いました。
2ヶ月の現場が終わった時に、その元請さんが「うちも女の子考えてみようかな。思ったよりもやってくれるね」と言っていたのを聞いて「よっしゃー٩(>ω<*)و」って思いました。
+34
-7
-
119. 匿名 2017/02/06(月) 22:25:31
1みたいに髪もまとめずに現場に来たらバカにされて当たり前。+20
-0
-
120. 匿名 2017/02/06(月) 22:26:23
気持ち悪い記事だわ。
もう20年くらい現場の仕事してますけどそんな女の人見たことないし、シャツ一枚なんてありえません。+32
-0
-
121. 匿名 2017/02/06(月) 22:26:24
私も製造業の男性の多い職場の事務しています
スカートは、ロング以外ダメです
総務課から男性を刺激するからと
なんだかなー?と思います+5
-4
-
122. 匿名 2017/02/06(月) 22:26:58
休憩とかかね?
+3
-0
-
123. 匿名 2017/02/06(月) 22:27:29
現場でTシャツって男でもあんまりいないような…
直射日光で日焼け悪化して火傷したりするし
怪我防止とかで長袖のポロシャツか
アンダー着てる人の方が多いくない?
透けるようなTシャツ一枚だと違う意味でも危険かと。+9
-0
-
124. 匿名 2017/02/06(月) 22:29:21
女性1割の職場。みんなやさしく女性同士も仲良しで働きやすいよ。
今担当している現場も、下請けの社長さんはちょい悪オヤジ風外見だけど
学校出たばかりの私にも丁寧だけどな。職場に恵まれてるのかな。
+6
-1
-
125. 匿名 2017/02/06(月) 22:30:45
本当に、何年前の話しだよって。今は半袖で現場は夏でもダメですよ。そして勿論、立ちションなんて出来ませんよ。すぐに近所住民からクレーム入りますし、現場始まり前に仮設トイレは設置済。タバコも喫煙所をつくってそこ以外ではダメですよ。守らないと出禁になったり仕事なくします。+19
-1
-
126. 匿名 2017/02/06(月) 22:32:44
>>106
いまは労働基準法により男女のトイレは必ず別になってますよ。+16
-2
-
127. 匿名 2017/02/06(月) 22:34:38
>>76
マナーではなく安全、危険予知、事故防止の問題では?+4
-0
-
128. 匿名 2017/02/06(月) 22:35:20
みんなナイスバディなんだろうな。
私は152㎝幼児体型。ヘルメットも長靴も支給品のサイズがでかい。
風が強い時交通整理していた時、顎ベルトしてたのにヘルメットが飛んだ。+6
-7
-
129. 匿名 2017/02/06(月) 22:35:34
下着の線がくっきりと浮いて出てるのは視線を集めますよ。特に股の部分とか。
スーツとか普通の服にも言えるけど、まあみなさん気づいていないのね。+7
-0
-
130. 匿名 2017/02/06(月) 22:36:20
透けてる服を着て仕事をして「見てくる男キモー」っていうのは何か違う気がする+40
-1
-
131. 匿名 2017/02/06(月) 22:37:25
建設に限らず、運輸・タクシー会社にもこういうのいるよ。気軽に触ったりセクハラ発言。新卒の子は行かない方がいいな。+1
-0
-
132. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:10
>>14
私は、希望して選びましたよ。
父が現場仕事をしていたので、とてもカッコ良く見えたのがきっかけでした。
高卒だから何?
あなたが通る道も住んでる建物も、遊ぶ公園もみんな現場作業の方達が一生懸命働いて安全に使えるんです。
そんなのに高卒も学歴も関係ない。
みんな誇りを持って作業してます。
そんな目で見てるなんて悲しいですよ。+52
-4
-
133. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:12
現場っていっても色々あるからなぁ
大手ゼネコン、ハウスメーカーはキッチリしてるんだろうけど小さな工務店や大手と関わりのない職人なんて結構やりたい放題だよ+3
-1
-
134. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:40
男の仕事で言わば聖域みたいなもんなんだから女は男の職場で仕事するなよ。
のびのびオッチャン達が仕事してるのに気を遣えてないのは女の方。
命懸けの現場で気が散ると思うし最悪。
逆に男漁りに行ってるの?って思う。+7
-19
-
135. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:56
脇の所がメッシュ素材になっているとかの長袖。+14
-0
-
136. 匿名 2017/02/06(月) 22:40:09
てか、なんであえて建設現場で働くの?
わざわざ男の職場選ばずに他の仕事したらいいじゃん。+7
-15
-
137. 匿名 2017/02/06(月) 22:40:13
扇風機の付いた作業着あるけどすごいよねw
あれってホントに涼しいのかな?+6
-0
-
138. 匿名 2017/02/06(月) 22:40:38
>>132
いつもこういう人、現れるの。
気にしない!学歴が全ての人には何言ってもわからないから。
わたしも現場関係。
自分が関わった建物もとっても愛着あるし誇りに思ってるよ。
わかってくれる人はわかってくれるさ!+13
-4
-
139. 匿名 2017/02/06(月) 22:40:56
建設、建築系のおっちゃん達のスケベはネチッこくないスケベだよ。+17
-2
-
140. 匿名 2017/02/06(月) 22:41:17
現場でセクハラ発言してきたら「ジジイうるせえ」と返してもok。+19
-4
-
141. 匿名 2017/02/06(月) 22:42:09
>>136
わたしは現場事務だけど、日々変わっていく建物の状況と出来た時の達成感。
その建物のその時々の仲間。とても楽しい仕事だと思いますよ。+18
-1
-
142. 匿名 2017/02/06(月) 22:42:35
+4
-24
-
143. 匿名 2017/02/06(月) 22:44:05
夏でも、こんな感じかな。+14
-8
-
144. 匿名 2017/02/06(月) 22:44:19
学校も職場もずーっと男ばかりの中だからかあんまり気にしたことない。
偉大なお局様がいる妹の職場よりも、今の方が自分には合ってる。
+10
-0
-
145. 匿名 2017/02/06(月) 22:45:00
むしろ土建業は高卒の方が早くから経験積めるからいいような気がする。
偏差値の低い工業系の大学に行ってろくに勉強もしないで中退した同級生で3人もいる。
+10
-2
-
146. 匿名 2017/02/06(月) 22:45:02
>>143
腕まくりは禁止ですよ。
胸元も締めないとだめです。+25
-0
-
147. 匿名 2017/02/06(月) 22:47:51
>>142
私これと正反対だわ
+0
-0
-
148. 匿名 2017/02/06(月) 22:51:47
>>143
夏でも腕まくりはダメ
シャツはきっちりしめる
頭はヘルメット
ヒモ靴は禁止
みたいだよ。+20
-0
-
149. 匿名 2017/02/06(月) 22:52:50
学歴とか言ってる人いるけど、大卒で使えないやつの方が多いよ。
中卒、高卒とかで現場来る子は根性あって性格も素直な子が多い。
大卒...屁理屈ばかり、汚れたくない、根性ない。
学歴だけ振りかざしてるやつばっかりだよ。
世間に出たら学歴があっても中身がすっからかんじゃ意味無いからね。
+8
-4
-
150. 匿名 2017/02/06(月) 22:54:02
職人さんとかではないけど建築関係で働いてます
お尻に視線感じるとか自意識過剰だと思う
別に私がおばさんでデブスだから経験ないとかじゃなくてw
一応20代で普通の容姿体型してます。
こんなこと言うから建築関係は馬鹿にされる
仕事中に女の子のお尻見る程暇じゃない。
はっきり言ってそんな暇ないくらい仕事忙しいし尊敬できる人ばかりです。
私はセクハラなんて受けたことない。
よっぽど程度の低い会社にいるか自意識過剰だと思う
建築業界代表みたいにひとくくりにこういうこと言うのやめてほしい。
現場の人たちは一生懸命働いてる人、尊敬できる人がほとんどです。
+18
-5
-
151. 匿名 2017/02/06(月) 22:54:41
職人さんとかではないけど建築関係で働いてます
お尻に視線感じるとか自意識過剰だと思う
別に私がおばさんでデブスだから経験ないとかじゃなくてw
一応20代で普通の容姿体型してます。
こんなこと言うから建築関係は馬鹿にされる
仕事中に女の子のお尻見る程暇じゃない。
はっきり言ってそんな暇ないくらい仕事忙しいし尊敬できる人ばかりです。
私はセクハラなんて受けたことない。
よっぽど程度の低い会社にいるか自意識過剰だと思う
建築業界代表みたいにひとくくりにこういうこと言うのやめてほしい。
現場の人たちは一生懸命働いてる人、尊敬できる人がほとんどです。
+28
-6
-
152. 匿名 2017/02/06(月) 22:55:18
みんな言ってるけど土木関係だけは高卒のが使えるよ!土木系でわざわざ大学まで行く意味はないと思う。
一級建築士なんかも、高卒でも2級とって経験積めばなれるし。+6
-12
-
153. 匿名 2017/02/06(月) 22:55:44
連投しちゃったごめん+2
-0
-
154. 匿名 2017/02/06(月) 22:55:46
>>134
お前荒らしだろ?+6
-0
-
155. 匿名 2017/02/06(月) 22:59:55
うちの実家工務店だけど…
職人さんたちって慣れれば強面だけど普通に良い昭和のオッサン、ちょっと見た目がヤンチャな青年って感じだけど知らなければやっぱヤダなって感じる人は多いと思う。
それに加えて高卒ばっかりだよって言われたらよく知らなければガラ悪い、怖い、だから学歴ない人って嫌悪感になっても仕方ないかなぁって感じもするな。
実際親方とか見た目怖いもん。笑+13
-0
-
156. 匿名 2017/02/06(月) 23:01:14
建築業界大卒も多いですよ。
高卒でも頭良い人多いし資格沢山持ってる人も多い。
年収も良かったりする。+11
-2
-
157. 匿名 2017/02/06(月) 23:02:16
>>134
あ~いるいる。こういう人。
男漁るとか下品極まりない。
そんな理由で仕事選ぶ人いる?
この人こそきっと会社で男漁ってる。
モテないんだろうなぁ。
って言うと「私モテます!」みたいに負け惜しみ言うヤツね。
+21
-2
-
158. 匿名 2017/02/06(月) 23:02:40
>>137
こもった暑い空気が循環するだけだから全くもって無意味みたいだよ(^_^;)+4
-0
-
159. 匿名 2017/02/06(月) 23:04:07
>>134
命がけの現場?足場やとび職はそんなイメージ。
建設って言っても分業だから、私はそこには携わらない。
おじさんたちはやさしいし、働きやすくていい職場だよ。
アイスやジュースも買ってくれる。
+9
-0
-
160. 匿名 2017/02/06(月) 23:06:22
まぁ…ナースマンとかもセクハラ受けてるし男女関係なくセクハラはあると思うよ。
彼女いるの?
いい身体してんじゃん
男っぽくない
男を感じない
女々しい
女子かよ!
女友達って感じ
彼氏にはできないな
とか女性が言いがちだけどどうやらセクハラにあたるそうですよ。
+17
-0
-
161. 匿名 2017/02/06(月) 23:10:10
>>134
どうせニートが知ったかぶりして書き込んでるんでしょ。マトモに働いた事がないから真面目に働く人の気持ちがわからないんだろうね。+6
-2
-
162. 匿名 2017/02/06(月) 23:10:55
女性だけの土建できないかなー?+2
-5
-
163. 匿名 2017/02/06(月) 23:16:43
大きな現場やキチンとしたゼネコンは男女問わず半袖作業禁止じゃないの?
戸建てや造園業とかはいいのかな?+7
-1
-
164. 匿名 2017/02/06(月) 23:24:19
私自身現場に入ることたまにありますが、全く視線とか感じませんよ。
みなさん脇目もふらず自分の仕事を一生懸命されてます。+12
-0
-
165. 匿名 2017/02/06(月) 23:24:24
>>11
自分の父親に言っておあげなさい+6
-0
-
166. 匿名 2017/02/06(月) 23:25:51
>>158
そうなんだ(^^;;
アイディアは良いけどね笑+3
-0
-
167. 匿名 2017/02/06(月) 23:33:37
海外ドラマ見てたら
そう言うブルーカラーとか肉体労働者は、女性にハラスメントするイメージだけどな。
世界共通なんだわ+9
-2
-
168. 匿名 2017/02/06(月) 23:34:11
夏場でもヘルメット、安全靴、長袖作業服は必須です。
厳密には擦り傷でも労災になりますのでTシャツなんかで居たら朝礼の時に帰らさせられます。
あと嫉妬より「女性なのによく頑張ってるな」と感心される事のほうが多い思いますよ。+19
-0
-
169. 匿名 2017/02/06(月) 23:37:46
>>1
透けるくらい薄い生地や白のTシャツ着てるのはありえない
スーツ着て仕事する人間だってそれは一緒
お姉ちゃんに持てるのかい?とかいう年配からのいじりにうまく返せないだけだろ
世渡り下手なことをいちいちセクハラやらにすな+18
-0
-
170. 匿名 2017/02/06(月) 23:38:39
>>60
たしかに
うちは測量会社だけど
Tシャツのみだった作業員が誰か
昨日吊し上げられてたよ
しかも下は短パンだったらしい+7
-0
-
171. 匿名 2017/02/06(月) 23:38:54
そういう文句を言う人は自分より下の男性にも別の言葉で文句を言ってるよ
新人男性をシカトしたり言葉・拳の暴力あるよ+5
-0
-
172. 匿名 2017/02/06(月) 23:38:55
土木やろうってくらいの女性だからある程度のことは跳ね除ける強さはもってると思う。
逆にこういうこと言ってるのって現場に出てる女性じゃなくて建設事務とかの女っぽいなぁ…+20
-2
-
173. 匿名 2017/02/06(月) 23:39:38
CADオペしてたとき、ショッピングモールの建設現場で働いてたけど
職人の事務所は本当に汚い
一度女性の職人が居て、トイレも更衣室も男性一緒だった
うちの事務所のトイレと更衣室使ってと勧めたけど
遠いからって言って生理の時しか使わなかったな
女性には過酷すぎるよ
そんなの気にしないぐらいの度胸がないとやっていけないよ+12
-0
-
174. 匿名 2017/02/06(月) 23:41:02
おじさんと上手くやってくにはどこの会社でも愛嬌が必要。
結局男なんて対等に張り合うより他の上で転がす方が上手く回る。
男の精神年齢が実年齢−20だと思ってる。+10
-1
-
175. 匿名 2017/02/06(月) 23:42:25
作業するんだから作業着着るべきでしょ?
半袖の薄いTシャツなら怪我する可能性もあるよ?
暑かろうが、長袖のツナギの作業着着るべきです
現場にオシャレは関係ないし、それこそ逆セクハラ+6
-1
-
176. 匿名 2017/02/06(月) 23:43:22
主人は塗装業です。
大学もでてるしかなり頭は良いですが、父の跡をついで塗装業。
主人の事は尊敬してますが
主人の父やまわりの塗装業の方々、正直苦手です。
キャバクラにお酒大好きで、仕事もちゃらんぽらんにやる人も多いらしいです。
主人の父に私までキャバクラに誘われた時はかなりひきました(T_T)
主人の会社の中に女性が1人だけいますが、セクハラ発言モサバサバ切り返し、本当にすごいなーと思ってます。
+7
-3
-
177. 匿名 2017/02/06(月) 23:43:26
何人かコメントしてますが、会社によっては怪我防止の為に半袖禁止です!真夏暑くても長袖で汗を蒸発させて熱を逃がす生地のものとか着ます。なのでこの女性の職場は比較的にゆるい感じなのかな。+9
-0
-
178. 匿名 2017/02/06(月) 23:47:53
わかる
50代60代男尊女卑の残りですよね
バブルのころを知ってるから、セクハラをセクハラとも思わない世代
+9
-2
-
179. 匿名 2017/02/06(月) 23:47:56
ゼネコンで働いてたけど作業着あるし半袖の人職人さんでも見たことない+6
-0
-
180. 匿名 2017/02/07(火) 00:00:17
私も昔、男性ばかりの職場で紅一点でした。鬱になって今は辞めてしまいましたが…。男性社会で活躍する女性って本当に素敵ですし、今でも憧れます。男なんかに負けんなー!+8
-1
-
181. 匿名 2017/02/07(火) 00:04:46
>>118 かっこいいやん!!+2
-0
-
182. 匿名 2017/02/07(火) 00:13:31
やらしい目でみられたくないなら気を付けるべき。
自分の為に。
+4
-1
-
183. 匿名 2017/02/07(火) 00:13:46
土木じゃないけど重労働で夏にTシャツで箱詰めしてたら背中ポンって叩かれて「お~乳バンドしてるのか~」ってでっかい声で70くらいの爺に言われた。
黙れ。糞爺。と瞬時に殺意がわいた。+16
-2
-
184. 匿名 2017/02/07(火) 00:15:25
>>26
以外と若い子たちが「姉さん」「母さん」となついてくるんだなー、これが。
もちろん、性の対象ではないよ。
でも、頼られると嬉しいもんだよ。
かえって、年寄りの方がたち悪いかも。
変に「俺は職人一筋でやってきたんだー!」っていうタイプはめんどくさくて扱いにこまる。
+6
-2
-
185. 匿名 2017/02/07(火) 00:18:15
20代の女性より60の男性の方が力強いと思います
女は絶対に男の人にはかないません+12
-2
-
186. 匿名 2017/02/07(火) 00:29:11
たまにナイスバディな女性がツナギ姿で仕事してるの見ると、ノンケの私でもポーッと見ちゃう。
+5
-0
-
187. 匿名 2017/02/07(火) 00:32:20
どの職場もスケブラはアウトじゃない?
Tシャツで力仕事したら汗かいた時さらに透けるじゃん。
あたしらだっておっさんがチンコのかたちわかるようなピチピチズボンはいてんの見たら引くでしょ+19
-0
-
188. 匿名 2017/02/07(火) 00:32:31
このマンガは面白かった
+2
-5
-
189. 匿名 2017/02/07(火) 00:33:04
胸が大きかったりお尻が大きかったりするときちんと作業着着てても分かっちゃうし、それを誘ってるだのエロ目線で見るのが本来ならおかしい。
でも、やっぱりそうなっちゃうのかな。+5
-2
-
190. 匿名 2017/02/07(火) 00:40:55
男はキモい
中でもとくにおっさんがキモーイ!+1
-2
-
191. 匿名 2017/02/07(火) 01:01:17
そりゃジジイと同じ仕事量はできるかもしれないけど同世代と同じ仕事量は無理でしょ
同じ給料貰っておいて文句言うのか
やめればいいよ
私は他と同じ仕事出来ないのに同じ給料貰うのに引け目を感じる+4
-1
-
192. 匿名 2017/02/07(火) 01:04:29
住宅の現場監督してます。
透けない服着るのは現場に限らず当たり前なので、>>1の上司も言いづらいところ注意してくれたのでは。。。
職人さんなんて今時の若者からしたらセクハラくらいのノリだし、それをヒラリとかわせなきゃこの世界辛いと思うな。
どの程度なのか分からないし限度もあるから一概には言えないけど!
いずれ好きで入った世界ならくだらない事に文句言わずに頑張って欲しい!+7
-0
-
193. 匿名 2017/02/07(火) 01:14:18
この間ニッカポッカはいて道路掘ってた人が女性だった。そういう現場の女性初めて見たから思わず心の中で「頑張れ!」って応援した。トピづれだったらごめんなさい。+7
-0
-
194. 匿名 2017/02/07(火) 01:27:19
>>151これに限る。本人の捉え方次第。
まともな会社や職人さんなら、あってもリップサービス的なトークくらいじゃないかな?
私も現場ばっか来てないで彼氏作って遊びに行けってよく心配される(笑)
職人さんたちは兄ちゃん父ちゃん爺ちゃんだと思ってるよ。+5
-0
-
195. 匿名 2017/02/07(火) 01:34:00
半袖禁止じゃないの?+3
-0
-
196. 匿名 2017/02/07(火) 01:40:59
私、夏場に現場で手伝いしたけど
フラフラしてて全く役に立たなかったよ
暑くて死ぬかと思った
やっぱり体力面でついて行けないと感じた+5
-0
-
197. 匿名 2017/02/07(火) 02:01:55
>>70
そう思ってくれる人が
いるんだね!
ありがとうございます!
でもやりがいあって
楽しいですよ!+2
-0
-
198. 匿名 2017/02/07(火) 03:02:45
>>194
素敵+1
-0
-
199. 匿名 2017/02/07(火) 03:33:34
暑いのかもしれないけど下着の透ける状態でTシャツ一枚とか配慮がなさ過ぎじゃない?
乳首透けたワイシャツ着てるサラリーマンと同レベルだわ。
尻に視線を感じるとかも自意識過剰。
見てたとしてもチラッとでしょ。
土木現場の人そんなに暇じゃないと思う。
持てるのかい?と小馬鹿に〜なんて
持てますよ〜♫って返せばよくない?
何なら、手伝って下さい♫って爺さん使えばよくない?
ただのコミュ障女にしか思えないんだけど。
おまけに自意識過剰か勘違い入ってる感じ。+8
-0
-
200. 匿名 2017/02/07(火) 03:38:07
ベテラン作業員60前後のジジイより鉄骨運べる20代女子なんて皆無。
すべてがウソだらけの記事。+7
-0
-
201. 匿名 2017/02/07(火) 03:40:11
建築関係ではないけど私の周りの60前後のジジイたちは50〜60キロの物を軽々運んだりできるよ?
私20代だけど30キロの物持ち上げるのも無理だったけど。
>>1の人が怪力なのかもしれないけどお爺さんをちょっと馬鹿にしてるんじゃない?
あとどの職場でも透けブラは論外だと思う。
仮に女性しかいない職場でも。+14
-1
-
202. 匿名 2017/02/07(火) 03:41:52
>>201だけど、最初のジジイって>>1でジジイと書かれてるから敢えて呼応した形ね。+3
-0
-
203. 匿名 2017/02/07(火) 04:19:10
現場で働いてます。
トイレがない時はすごく困る。仮設トイレは汚いし。セクハラはおじさんがしょっ中ですが、気にしてたら仕事できません。軽くかわしてニコニコしてれば、話は終わるし…それを承知で仕事してる+6
-0
-
204. 匿名 2017/02/07(火) 05:12:25
現場で働いてます。
トイレがない時はすごく困る。仮設トイレは汚いし。セクハラはおじさんがしょっ中ですが、気にしてたら仕事できません。軽くかわしてニコニコしてれば、話は終わるし…それを承知で仕事してる+2
-0
-
205. 匿名 2017/02/07(火) 05:21:45
私も築年数45年の古い家買って、セルフリフォームで壁ぶっ壊したり床剥がしたり配線やったり漆喰塗ったりいろんな事やったけど、
ちょっとだけ大工さんや左官屋さん、電工さんなど来てもらった時に女の私には全く声掛けず無視されてましたよ。
旦那には「やってるね〜!」とか「分かんない事あったら何でも聞け〜!」とか言ってたのに。
旦那曰く、
「昔からの建設関係(まだセルフリフォームとか誰もやってなかった頃)の人たちは完全に女をナメてる、男尊女卑だし男同士でも絡みにくい人いっぱいいる。」
「昔は仕事が無くて、やりたくもないのにこの仕事始めた人ばっかりだったから、半グレみたいのも多かったんだよ、その名残が未だに全然消えてない」
と言ってた。
左官屋さんに褒められるくらいやったるわ!とメラメラ燃えて来て、完成後一言「凄いじゃん!」と言ってもらえた事が凄く嬉しかった。
現場なんて、本来、男女関係なく最初はそんなものなのかもと思った。+10
-0
-
206. 匿名 2017/02/07(火) 06:15:04
Tシャツで仕事って、日曜大工か?w+11
-0
-
207. 匿名 2017/02/07(火) 06:18:49
ドボジョって、、一字違いで
女性器って意味の方言の地域あるから
やめたほうがいいよ・・+8
-0
-
208. 匿名 2017/02/07(火) 06:25:19
ベテラン作業員が23歳女に「大丈夫か?」と声をかけるのは小馬鹿にしてるのかな?
自分の方が出来る、運べると思ってる奴に嫉妬するかな?
単に生意気で捻くれてそう。
男だ女だと肩肘張ってないで仲良く仕事する姿勢も大事だと思う。よく知らんけど。+12
-3
-
209. 匿名 2017/02/07(火) 06:29:53
>>104
言えてる、女性作業員にはセクハラがキツいし、新人男性作業員にはパワハラが酷い。ベテランさんの機嫌が悪いとどつかれる…+8
-0
-
210. 匿名 2017/02/07(火) 07:08:45
そりゃ22歳以下の若い子ならわかるけど、おばさんならだ~れも女扱いしないよ。
みんな自意識過剰。
誰一人あなた達おばさんを女なんて思う人いないのでご安心下さい。+9
-4
-
211. 匿名 2017/02/07(火) 07:20:06
怪我防止の為にも、夏でも長袖だよ。+5
-0
-
212. 匿名 2017/02/07(火) 07:32:58
>>44
どこだか知らんけどトイレじゃないんなら立ちションは犯罪な+5
-0
-
213. 匿名 2017/02/07(火) 07:40:14
>>210
書くトピ間違ってない?ww
女扱いするな!って怒ってるのに。
というか怒ってるのは男性職人の中で生きる少数の女の更に一部でしょ。
+6
-2
-
214. 匿名 2017/02/07(火) 07:43:58
ほぼ男ばかりの現場に入っていくって分かってるんだから何かしら透けない対策とか普通考えるでしょ。
設計職だけど、60くらいの職人さんは壁を作ること無く気さくに話しかけてくれるし下ネタなんか言ってくれた方が面白い、サバサバしてる感じだし。
若い大工さん達は皆大人しくて私の方がうるさいかな。
現場では禁煙は当たり前、トイレは仮説だから臭うのは仕方ないけど消臭剤置いたり毎朝トイレ掃除から始めたりしてる。お施主様が工事中に見に来る時は駐車場空けて現場にいる各業者皆で迎える。
コンビニやスーパーでは何千円でもありがとうというのに現場では職人さんは仕事に没頭して無視。人生の一番高い買物をしてくれてる方への感謝を気持ちを忘れてはいけない!+6
-2
-
215. 匿名 2017/02/07(火) 07:45:55
デザイナーとか建築士目指してる人でも、いっぺん現場見て来い!て感じで現場監督させられるよね。
若くて可愛い女の子が自分のお父さんぐらいの人達からバンバンセクハラ発言されてて可哀想だったな…。
あまり目に余るので、冗談っぽく庇ったらおばさんも触って欲しくてしゃしゃって来た!だと。
角材貫通させてやろうかと思ったわ。男尊女卑はまだまだあるし、その逆も仕事場によってはあるんだろうね。
好きな仕事は楽しくして、仕事以外の悩みなんて仕事場に抱えたくないよね。
+11
-0
-
216. 匿名 2017/02/07(火) 07:53:05
そのうち女の土建屋なんか珍しくなくなるさ
力仕事なんざ生身の肉体で差があろうと本当に重いものは結局機械で持ち上げるんだから大したことじゃない
諦めないでな 女がやったことがないことをやった初めての女になるんだよ+10
-2
-
217. 匿名 2017/02/07(火) 08:01:00
男ばかりの現場で頑張る私かっこいい!ちやほやされて当たり前!!っていう中途半端なタイプの女に限って、この記事みたいに現場で半袖で仕事したり周りへの配慮が欠けてるんだわ。当の本人は、自分は完璧にこなしてるのに周りの理解がないとか思っちゃってるのが本当多い。建設業界はまだまだ男社会だし女だからってあることないこと言われてしまう世界だけど、その中に飛び込んでくる女は、常識はずれな事をしないという事が出来ていない人が多いと思う。+10
-4
-
218. 匿名 2017/02/07(火) 08:03:55
>>151
ほんとこれ+2
-0
-
219. 匿名 2017/02/07(火) 08:21:06
そもそも男女関係なく、Tシャツのみで作業してはいけません。
腕捲りも首にタオルかけて作業するのもダメです。
安全管理がなっていません。+9
-0
-
220. 匿名 2017/02/07(火) 09:38:16
馬鹿な女
肌を隠せ+4
-2
-
221. 匿名 2017/02/07(火) 10:00:43
ダイバーシティって、Diversityの事?
これディバーシティって読むんだよ
横文字の意識高い系の人は、Diversityをダイバーシティって読んでんの?w
なんかワロタ+1
-9
-
222. 匿名 2017/02/07(火) 10:28:38
土木やら鳶やらの人って、確かに下ネタばっか話すよねー。悪い人たちじゃないんだけどさ。
普段男同士でばかり喋ってるから話題がそっちに偏ってるんだろうね。+3
-0
-
223. 匿名 2017/02/07(火) 11:46:27
>>221
釣りなのかもしれないけどどっちも正しいよ
一応言っとくとdiverseの名詞ね+4
-0
-
224. 匿名 2017/02/07(火) 11:47:44
最初の男言ってること間違ってないじゃんこれ+5
-0
-
225. 匿名 2017/02/07(火) 12:16:24
>>223
日本ではダイバーシティも横文字として通じるのかもしれないけど、ダイバーシティってウケるw
ダイバーシティなんて発音じゃないしw
なんか違和感あって面白いな〜て
全然関係ないのに名詞持ち出してきてワロタw+2
-3
-
226. 匿名 2017/02/07(火) 12:29:56
>>126
法律はそうかもしれないけど古い会社はまだまだ一緒の所多いよ+1
-0
-
227. 匿名 2017/02/07(火) 12:33:24
20年前に郵便局でバイトしてたんですが、バイトだから制服を貸してくれなかったので私服で働いてました。男性の目も気にせずにブラが透けてる白いTシャツ1枚とか膝上のスカートとか、体のラインが出るピチッとした服を着てたら、ある日、課長に呼ばれて郵便局は男性が多いので服装には気をつかってほしいというようなことを言われました。
それからは、ダボッとしたTシャツにジーンズ姿にしました。+1
-5
-
228. 匿名 2017/02/07(火) 13:07:56
昔してたけど、それだからこそかうちの会社は制服あった。
ただ、エレベーターのなかにま●ことか、ラクガキがあったのは不快だった。
トイレに生理用品捨てるところなかったり。+0
-0
-
229. 匿名 2017/02/07(火) 13:12:26
そもそもTシャツ一枚で作業やってる現場なんてろくな現場じゃないね。+7
-0
-
230. 匿名 2017/02/07(火) 14:12:22
ここでも、男尊女卑だ!って言う人いるけど
どこまで女性は配慮モンスターなんだと思い知らされる…
わたし働くの好きだけどこういう人たちが話をややこしくしてるようにしか思えん
思いやりっていって男性にばかり負担押し付けるのホント、うんざり
私が楽しても夫や息子はどうなるんだ…
男性だって気を使わせることをなんか勝ちとか上みたいに思ってる人は痛いよ、正直+6
-1
-
231. 匿名 2017/02/07(火) 14:13:50
>>217
あと、理系の女子とかね
小保方さんは女性のリーダー。素敵。から
研究者に男女関係ない。よってみんなの責任でーす。だもんね+4
-0
-
232. 匿名 2017/02/07(火) 14:16:39
>>180
男なんかに負けんなー!
なんでこういう余計な一言いってますます女性の立場悪くするんだろ…
+3
-0
-
233. 匿名 2017/02/07(火) 14:20:58
なんか男性を叩いてる方々が多いけどさぁ、そもそも体と命を張って仕事する男性だけだった世界に男女平等だーとなんでもかんでも飛び込むのはどうかと思うのよ…+5
-0
-
234. 匿名 2017/02/07(火) 14:21:24
男だけの社会の中に女が入ってきたらどうコミュニケーション取っていいのかわからない人もいるし、逆もまた然りじゃない?
50代以降の人たちからすればそれが当たり前だった訳で…言わなくても察しろってのは女性のお得意だけど、男は言わないと分からないからハッキリと意思表示すればいい。
それに下着が透けているのを着ていて見られたからセクハラってのも違うと思う。
透けない素材のもの、色を選ぶのが当然だと思う。+2
-0
-
235. 匿名 2017/02/07(火) 14:26:34
男社会、女社会だった仕事に異性が入り始めているところなんだから色々と整ってないのは仕方ないと思う。
病院だって、男性職員の更衣室は後付けだから狭かったり病棟に男性職員用の専用トイレは無いところもある。
その度に事務方のトイレまで行ったりしてるよ。
でもそれで文句言ってる男性の記事は取り上げられないのに女性はすぐこうなるよね…+3
-0
-
236. 匿名 2017/02/07(火) 15:23:29
ぶっちゃけ頭ピンク男にストーカーとかされる前に注意されて良かったと思う+2
-0
-
237. 匿名 2017/02/07(火) 15:35:07
勤め先工場の構内はTシャツというより半袖厳禁
業者も長袖で来るよ笑+5
-0
-
238. 匿名 2017/02/07(火) 16:32:35
ちっせぇ事でガタガタ抜かす男共はほんとくだらない。
他人の事を悪く言う前に自分を見ろ。+2
-4
-
239. 匿名 2017/02/07(火) 16:45:28
建築関係の中高年のおっさんだと、女を見下してくるやつが結構いる。
取引先の人でそういう人、結構いた。
最低。+2
-1
-
240. 匿名 2017/02/07(火) 16:48:49
そもそもブラジャーが透けてるTシャツで仕事するのが許される業種なんてどこにもないよ+8
-0
-
241. 匿名 2017/02/07(火) 18:36:50
>>211
半袖着てるって時点でネタトピだろと思ったわ。+1
-0
-
242. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:31
今後、女性も増えて、マナーがきちんとした人が増えるといいな。+1
-1
-
243. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:58
建設関係ですが、真夏でも上下作業着です。Tシャツとかありえません。+5
-0
-
244. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:14
父が建築の自営で、私も現場で手伝いするけど
高校の体育館の屋根や、食品工場の屋根、市営住宅(団地)の壁とか、怪我防止の為に夏でも長袖に軍手、ヘルメットだよー体のラインなんて出る軽装服なんて着れないなぁ。
あと、ガルチャンだと土木バカにしてる人いるけど、大卒でも大手でも土木の仕事あるんだけど、難しい資格もあるし、知識ないのかなぁとか思う。+3
-0
-
245. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:10
建設現場で働くとか、女を下げてる
+1
-3
-
246. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:36
普通にホワイトカラーの仕事でも、白のブラウスやパンツを着てる時に透けないかとか確認するよね……
万全にしてて言われるなら男どもって……ってなるけど+2
-0
-
247. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:44
>>128
メットの中にタオル入れてサイズ合わせるんだよ
ベルトはサイズフリーのーが売ってるし、ズボンは簡単に裾上げできるのが手芸屋で売ってる
体が小さいのは女の人だけじゃなくない?
小柄な男の人もいるよね、色々と工夫してみなよ+0
-0
-
248. 匿名 2017/02/07(火) 21:14:30
てか泥臭いガテン系男の中に女がいたら
絶対セクハラ問題って起こるものだと思うが?
男性保育士に問題があるように
男性の職場に無暗に女性が入るのも防げない問題ってあるのだと思う
なんでもかんでも男女平等性差をなくす
って無理がある+1
-2
-
249. 匿名 2017/02/07(火) 21:19:05
マナーとして、Tシャツ一枚の時はインナー着ませんか??
保育士ですが、誰に見られる訳でもなく、みんなキャミソールのインナー着てますよ。+1
-0
-
250. 匿名 2017/02/07(火) 21:29:27
やめなよ
男なんて家帰ったらAV見てシコってるような動物だよ?
男だらけの体力勝負の体を使う職場で
女がいてエロいこと考えて見ないわけないから+3
-0
-
251. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:06
監督で現場にいますが、夏でもみんな長袖ですよ!今は女性サイズの作業着があるし技術者クラスはみんな常に作業着。なるべく悪目立ちしないようすっぴんで髪も一つ結びにしています。
現場で自分以外の女性にあったのは一回だけ、コンクリートの二次製品作ってる工場で配筋確認の時に手伝ってくれた人だけ。その人もそんな感じで地味にしてました。
知人のまた知人の鳶の方は聞くとこによると女子プロレスラーみたいな感じだったそうですが。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
しきりにダイバーシティが叫ばれる昨今。職場での男女格差も埋まりつつあると思う人もいるだろうが、なかにはいまだに男女比率が極端な業種も少なくない。そんな現場で働く“職場マイノリティ”たちの悩みを徹底調査した!最近では「ドボジョ(土木系女子)」という言葉も広まっているが、まだまだ現場で女性は1人、2人の世界。着替え、トイレ問題など何かと“性別の壁”が付きまとう。