ガールズちゃんねる

「名探偵コナン」で好きな話

149コメント2017/02/14(火) 23:02

  • 1. 匿名 2017/02/06(月) 09:44:52 


    私は『殺意はコーヒーの香り』が好きです。

    テレビのプロデューサー(?)が殺されて、
    テレビ制作会社の社長が疑われるんだけど
    真犯人はその社長のことを好きだった部下で
    プロデューサーを殺した後に、社長に自分の
    気持ちを伝えたあとに自殺するのが切なかった、、

    +117

    -1

  • 2. 匿名 2017/02/06(月) 09:45:55 

    +282

    -1

  • 3. 匿名 2017/02/06(月) 09:46:39 

    ナイトバロンのやつ
    新一の両親が変装してる

    +227

    -0

  • 4. 匿名 2017/02/06(月) 09:46:56 

    「名探偵コナン」で好きな話

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2017/02/06(月) 09:47:07 

    +258

    -3

  • 6. 匿名 2017/02/06(月) 09:47:12 

    月光弾くやつ

    +206

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/06(月) 09:47:27 

    キュラソー

    +58

    -3

  • 9. 匿名 2017/02/06(月) 09:49:34 

    人魚島みたいな名前の話
    平次と和葉が好きなので…

    +158

    -4

  • 10. 匿名 2017/02/06(月) 09:49:37 

    紙ヒコーキ野郎の話で
    蘭の優しさ逞しさと
    コナンの蘭を守りたいのが
    すごく良かった!

    +74

    -4

  • 11. 匿名 2017/02/06(月) 09:49:44 

    >>8
    そんな話なかったと思う

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2017/02/06(月) 09:49:51 

    一話のジェットコースターで首吹っ飛ぶ

    +139

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/06(月) 09:49:54 

    「名探偵コナン」で好きな話

    +98

    -7

  • 14. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:02 

    うる覚えなんだけど
    コーヒーに毒を入れて
    ケーキに解毒剤を入れて
    コーヒーだけしか飲まない人を殺害するって時間があったよね?

    何巻の何の話かわかる人いますかーー??
    ちょっと気になった

    +155

    -10

  • 15. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:18 

    レモンティーが好きな花嫁のやつ

    +272

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:23 

    美術館殺人事件もなかなか衝撃的だった

    +122

    -0

  • 17. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:43 

    海蛇に噛ませる話

    +113

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:53 

    緋色シリーズ
    赤井さんの復活嬉しかった!
    けど、大人がどうやって後部座席に待機してたの?!と思うと笑える

    +158

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/06(月) 09:50:58 

    安室さんのギターめっちゃかっこよかった!!!
    仲の悪いガールズバンド みたいな題名だったと思う
    「名探偵コナン」で好きな話

    +154

    -5

  • 20. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:04 

    おっちゃんが名推理する話は全部好き

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:17 

    雪山のロッジで蘭と園子がバレンタインのチョコ作るやつ

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:21 

    >>8
    ウケると思った?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:24 

    新一が変装しているベルモットを助けるところ

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:39 

    >>2
    >>5
    津川館長フォーエバー

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/06(月) 09:51:53 

    旅館で頭撃ち抜かれる話

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/06(月) 09:52:02 

    ジェットコースターで首がちょん切れるやつ。
    こわかったー

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/06(月) 09:52:19 

    ピアノソナタ月光
    コナンが唯一犯人を死なせてしまった?話
    切なかった

    +221

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/06(月) 09:52:58 

    探偵甲子園ってはなし
    僕っ娘の女の子可愛いなと思って読んでたら、
    読者から人気あったらしくてちょっと嬉しかった笑

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/06(月) 09:53:16 

    >>14

    バレンタイン殺人事件ですかね?

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/06(月) 09:53:22 

    バスジャックのやつ
    灰原がまだ周囲に壁作ってたころの

    +112

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/06(月) 09:55:11 

    蘭姉ちゃんの肥大化したツノが気になって話に集中できない

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/06(月) 09:57:11 

    なんかエレベーターが定員オーバーになると思ったら、エレベーターの上に死体が乗ってたやつ

    エレベーターに乗るたび思い出す

    +221

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/06(月) 09:57:48 

    ベルモットVsジョディ

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/06(月) 10:01:44 


    アニメオリジナルの
    安室さんのサンドイッチの話
    くだらなすぎたw

    +169

    -3

  • 36. 匿名 2017/02/06(月) 10:03:36 

    「地獄の業火に焼かれながら、それでもなお天国に憧れる」

    って言うやつ好き

    +5

    -33

  • 37. 匿名 2017/02/06(月) 10:03:51 

    >>32
    それ、トピ画になってる図書館殺人事件じゃない?

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/06(月) 10:04:12 

    ウエディング・イヴ
    安室さんの初登場の回
    結婚式前日のカップルのパーティーで花嫁が自殺してしまうんだけれど、その理由が新郎と花嫁が生き別れた双子だったってやつ
    好きというよりは個人的にその回が物凄くインパクトがあった

    +187

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/06(月) 10:04:20 

    >>5
    ちょ、これから寝るのにやめて

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2017/02/06(月) 10:04:34 

    >>35
    死ね童貞

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/06(月) 10:04:54 

    どんな話か忘れたけど、コナンがヒント与えまくって
    初めておっちゃんが一人で解決した話
    やるじゃんって感じだった。

    +104

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/06(月) 10:05:50 

    殺人の動機がハンガー投げつけられただけのやつ

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2017/02/06(月) 10:06:53 

    >>41
    映画の水平線の陰謀もそんな感じだったよねヽ(^o^)丿

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/06(月) 10:08:01 

    そもそも、見た目が小学1年生、中身は高校生という時点で怖い
    謎のクスリも、本当に謎すぎて、いつ異変があるのかわからないだろうと思うのに、たまに自在にクスリで大きくなったり又戻ったりと自らしている

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/06(月) 10:08:25 

    レモンティー!

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/06(月) 10:13:09 

    >>41
    おっちゃんの同級生が殺された事件?温泉旅館で卓球させて死亡推定時刻を変えたやつ

    +141

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/06(月) 10:13:15 

    またコナントピ?毎日毎日…
    コナオタだけどコナオタが嫌われる理由がわかるわ

    +2

    -40

  • 48. 匿名 2017/02/06(月) 10:14:49 

    人魚島の平次めっちゃ好きやー!
    手離すなのとこ

    +66

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/06(月) 10:14:52 

    >>36
    それ金田一だった気がする!

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/06(月) 10:15:14 

    毛利のおっちゃんは、麻酔うたれすぎてて大丈夫なのかと心配になる。
    本当に麻酔が要る様な状況時には、本当にきくのかどうか…。知らない内にきかない体質になっているとしたら、こわくて堪らない。
    おっちゃん自身も、知らない内に事件解決、でも全く覚えていないってこわくはないのか。もと刑事で現名探偵として名を馳せていて不安にはならないのか。
    でも何だかんだ面白い。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/06(月) 10:17:19 

    緋色シリーズかなぁ
    まさかここまでとはな。と、わたしも思った

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/06(月) 10:19:02 

    >>29
    ありがとうございます!
    今調べてきましたー!


    正解だったw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/06(月) 10:19:29 

    天狗寺の話も好きだったなー。トリックが大胆すぎるけど。

    +66

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/06(月) 10:20:38 

    ハンガー事件でた?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/06(月) 10:21:03 

    門の柵が上向きの弓矢みたいな形になってて
    そこに刺さって死んでるのを
    漫画で読んだときは
    子供ながら衝撃が強かった

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/06(月) 10:21:47 

    >>51
    大丈夫じゃないと思う

    +107

    -2

  • 58. 匿名 2017/02/06(月) 10:22:00 

    ホームズマニアの集いの話。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/06(月) 10:22:10 

    レモンティーどんな話でしたっけ?
    最初の方はよく読んでたなぁ。包帯ぐるぐるの人が窓の外をシャって飛ぶやつとか。太ってる人が犯人のやつ。

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/06(月) 10:23:21 

    >>49
    >>36

    金田一のオペラ座館殺人事件だよね?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/06(月) 10:23:39 

    >>53

    たしかアニメオリジナルで
    漫画ではなかったはずです。
    普段役な立たない私のコナン辞書が役に立ち良かったです。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/06(月) 10:23:47 

    娘を人質に取られたおじさんが、病院で自分の親の隣のベッドの患者を殺せって命令されてるんだけど、コナンが全部気付いてあっという間に解決させちゃうやつ。

    コナンが子供のまま事件解決する話が好き。

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/06(月) 10:23:54 

    見えない容疑者
    小五郎の同級生のるりっぺが出てくる話
    おじさんがかっこよかった
    イチョウ色の初恋と文化祭の黒衣の騎士の話も好き

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/06(月) 10:24:14 

    天国へのカウントダウンだっけ?
    最後車に乗って爆破と同時に
    ビルから隣のビルの屋上の
    プールに飛び移るやつ!
    あれ好き!
    歩美ちゃんがコナンを
    好きだったおかげで出来たんだよね!

    +96

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/06(月) 10:25:40 

    揺れる警視庁1200万人の人質!

    「君は一体何者なんだい?」
    「教えてあげるよ、あの世でね」

    +90

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/06(月) 10:26:20 

    >>56
    私もうろ覚えですが、遺産争いで息子の誰かが顔に包帯巻いてた事件ですよね?家事で両親を亡くした養子?の女性が持っていた形見のペンが被害者の手の甲の傷の形と一致して、追い詰められた容疑者の女性はポットにいれておいたガソリンで自殺しようとするけど、平次とコナンが先読みしてポットを空にしておいた。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2017/02/06(月) 10:27:04 

    >>36
    それ金田一だった気がする!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/06(月) 10:28:13 

    >>62
    シュークリームの箱に武器が入っていたシーン覚えてます

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/06(月) 10:29:51 

    黒衣の騎士はやばかった

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2017/02/06(月) 10:31:23 

    本庁刑事の恋シリーズとか服部平次と和葉ちゃん絡みの話が好きです。当たり前だけどいつも事件ばかりだから、たまにこういうの見ると心が和む。

    +50

    -3

  • 71. 匿名 2017/02/06(月) 10:31:27 

    TWO-MIXが出てくる回!

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/06(月) 10:33:00 

    探偵団が宝探しするやつ!
    ▽のマーク探したり、魚の形が海?に映って目の部分?に宝があるとかだったような。。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/06(月) 10:35:04 

    >>59
    レモンティーって蘭たちの先生だっけ?
    なんか毒入ってるのわかってて飲んだような気がする!

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/06(月) 10:37:31 

    >>51
    医療関係者から言わせてもらうと、あんなに一瞬で効果のある麻酔だと、眠る(意識消失)と同時に呼吸が止まることが考えられる。あの細い針の中にどれだけの濃度の薬が入ってるんだと思うと阿笠博士は恐ろしすぎるよ。

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/06(月) 10:42:36 

    ベタでごめん。
    21巻の新一が初めて事件解決する話。飛行機のトイレでカメラマンの男性が死んでて、でも凶器になるような鋭い金属物はどこにもない。結局ツレの女性がブラのワイヤーで首んとこ刺して殺しましたってオチなんだけど、被害者は写真のコンクールで優勝したいがために加害者の兄のアパートに火をつけた放火犯だったとさ、って結末に考えさせられた。

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/06(月) 10:45:09 

    >>71
    懐かしすぎる!高円寺の鐘が手がかりでしたよね。警察の指示を無視して電車からバック投げ捨てるところ好きでした。コナンと歩美ちゃんが入れ違ったところも。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/06(月) 10:47:53 

    謎のサンドウィッチ回
    「名探偵コナン」で好きな話

    +107

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/06(月) 10:49:24 

    青の古城

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/06(月) 10:49:52 

    >>77
    なぜか、純黒の特典DVDにも入ってるよね、この回
    とりあえず、このレシピ試してみようかと思ってしまったけど

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/06(月) 10:51:36 

    新一のお父さんがお母さんにプロポーズしたレストランで新一が蘭に告白しようとした話。哀ちゃんから解毒剤貰って再会できたのはいいけど、食事中に事件が起きて解決していたらコナンに戻っちゃった。
    待ってばっかりと泣く蘭にコナンは
    「それまで蘭に待っていて欲しいんだって」
    待つ美学を教わった気がします(T-T)

    +79

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/06(月) 10:53:46 

    切ないけど松田刑事の話

    +69

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/06(月) 10:55:52 

    >>68
    カラオケでコナン関係の曲入れると、大抵これのPV?が流れる気がするw

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/06(月) 10:56:33 

    なんか新一の先輩のレモンパイのやつ

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/06(月) 10:59:29 

    ホームアローン
    「名探偵コナン」で好きな話

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/06(月) 11:05:44 

    白鳥警部と小林先生の話は全部好き。
    あんまり描かれないのは、人気がないからかな?
    あの二人は結婚に至っても、特にストーリーに影響はないと思うから早く結婚してほしい!
    佐藤&高木、由美&チュー吉、千葉&三池婦警とか
    全然進展ないのがちょっとイラッとする(笑)
    佐藤&高木は進展あるだろうっていう人いると思うけど、私からしたら全然だよー

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/06(月) 11:06:53 

    コナン関連のトピには
    必ず図書館殺人事件の書き込みがある。
    津川館長大人気w

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/06(月) 11:07:47 

    バーボンだっけなー。哀ちゃんが解毒剤の資料を手に入れられるかもしれないからとコナンと一緒に黒ずくめの組織のメンバーが参加するパーティに潜入するんだけど、哀ちゃんが拉致られてジンとウォッカに屋上で殺されかける。
    命からがら逃げて助かったあと哀ちゃんは博士の家で安静にしていた。夜中に目を覚ますと博士がパソコンの前で倒れ込んでいて、周りは赤い液体の海。自分のせいで殺されてしまったかもと慌てて駆け寄ったら、コナンが二階で哀ちゃんを見守っていたらしく、博士はトマトジュースを飲みながら寝落ちしただけと哀ちゃんに教える。
    コナンの「よう、起きたか」って台詞がたまらん!

    コナンと哀ちゃんの距離感がもどかしいよー!新一は蘭と結ばれる運命だろうけど…

    +51

    -2

  • 88. 匿名 2017/02/06(月) 11:11:38 

    博士のイチョウの話がすごい好き。

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/06(月) 11:12:15 

    烏丸の館の話大好き! おっちゃん含めて探偵さんたちカッコ良すぎ!コナンが最後に子供の姿のままで犯人を追い詰めるシーンもかっこよかった〜。

    キッド好きな人はまじっく快斗も読んでるはず!トピ立てて欲しいな〜(๑>◡<๑)

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/06(月) 11:19:31 

    >>58
    殺人動機がおかしすぎて心に残ってるw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/06(月) 11:21:38 

    服部初登場の話からの服部に正体がばれる話が好きだな
    コナンの適当な関西弁とか

    あとは緋色シリーズからの黒の組織関係の話
    去年の映画の前に、今黒の組織関係どうなってんだろうって追ってみたら一時期コナンがマイブームになった
    映画の放映後は離れたけど今はGyaOで第2シリーズ見てる

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/06(月) 11:22:51 

    京極さん初登場の話
    園子を助ける所がかっこよすぎる

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/06(月) 11:27:20 

    >>29
    ありがとうございます!
    今調べてきましたー!


    正解だったw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/06(月) 11:35:46 

    >>38
    これ本当に可哀想だった…。
    何も死ななくても…。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/06(月) 11:43:21 

    アニメで見た話で、DQNカップルに煽られてスピード出し過ぎて事故で死んだ彼氏の復讐で、彼女の方がそのDQNカップルを殺そうとする話。
    挿入歌が印象的だったのと、DQNカップルの顔がいかにも悪そうな顔で変な前衛アート作ってて、死んだ彼氏の趣味が確かサボテン育てるっていうので色々面白かった。
    確かコナン君がそのサボテン持ってきて改心するんだと思った。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/06(月) 11:43:27 


    トピ主です!おはようございます!
    朝起きたら採用されてて、びっくりしました!

    みなさんの好きな話を聞けてよかったです(^^)
    ご参加ありがとうございました!

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/06(月) 11:48:00 

    青の古城探索事件

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/06(月) 11:50:06 

    新一がまだコナンになる前にお母さんと蘭と一緒にニューヨークに行った話好きだなぁ。
    事件自体は結構ハードなんだけど、解決して何日か経ってから新一のお母さんがヴェルモットのお母さんと電話中に、公園で新一が蘭にリスをみせてるところほっこりした笑

    +40

    -2

  • 99. 匿名 2017/02/06(月) 11:52:23 

    屋根裏部屋(?)かどこかの鍵穴をコナンが覗くと、中にいる人の目も同じように見てて目が合うようなシーンが怖くて印象的なんだけど、何の話かがわからない…

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/06(月) 11:56:42 

    どこかのお屋敷で事件が起きて、探るコナンが隠し扉に閉じ込められたり、犯人が老婆のふりをした男だったのは映画だったかな?
    もう一回見たい

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/06(月) 11:57:45 

    黒の組織絡みが好き

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/06(月) 12:12:15 

    関係ないけど前回の千葉刑事驚愕だった。
    痩せると完全に無個性…
    リバウンドってオチだろうなと思ったけど安心したわ(笑)
    「名探偵コナン」で好きな話

    +80

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/06(月) 12:16:46 

    原作よめや

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2017/02/06(月) 12:19:39 

    テキーラの死ぬ早さよw

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/06(月) 12:21:57 

    アニオリだけど呪いの仮面は冷たく笑う
    アニオリとは思えない高クオリティ!
    ビデオ借りて何回も見てたけど傍からみたら私もやばい小学生w

    実はスコッチの緑川さんが出てるよ!

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/06(月) 12:30:11 

    結構古いけど蘭ちゃんが新一の手を借りて事件を解決する回
    犯人が久しぶりに会う先生だったような…
    蘭ちゃんが泣きながら犯人はあなたですって指すところが切ない
    全体的に悲しい回だった

    +41

    -2

  • 107. 匿名 2017/02/06(月) 12:37:29 

    >>2
    この回、覚えてる!
    当時小学生でとても怖かった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/06(月) 12:38:37 

    >>100
    屋敷主が大のチェス好きで、庭に描かれたチェスで遺言の謎を解いた事件ですか?それなら映画ではなく原作だと思います。
    コナンや阿笠博士が襲われて少年探偵団しか残っていない状況で事件を解決に導きましたよね。犯人はメイドを殺して整形までして成りすましていたのに、遺産に書き残されていたのはお金ではなく塔からの景色で、ぽかーんとしました笑

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/06(月) 12:39:42 

    平次も出てた資産家の奴

    昔、じぶんも巻き込まれた火事で両親が死んだ資産家の秘書が犯人のやつ

    火事で助けてくれた資産家の息子と婚約したが その息子が火事をおこした張本人っていう



    +28

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/06(月) 12:40:33 

    組織関係も面白いけど 他もレベル高くて面白いよね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/06(月) 12:43:21 

    バスジャックのやつ

    赤井 ジョディ ベルモットって豪華だった

    最後に灰原にいったコナンの台詞がかっこいい

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/06(月) 12:44:11 

    クマとキノコ探索のやつ

    光彦が、灰原好きがわかったやつ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/06(月) 12:44:45 

    おっちゃんの声変わってからアニメ観てないなぁ…もうたいぶ経つけど、毎年観に行ってた劇場版もそれから観ていない。
    筋金入りのコナンオタクにとって、おっちゃんの声は神谷さんです(T-T) 戻ってきて欲しい…

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/06(月) 13:00:52 

    >>77
    これ似たようなの作って食べたら、意外と美味しかった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/06(月) 13:16:12 

    怪盗キッドを追いかけるために京極さんが柱を素手で壊して飛ぶ話が好き。柱を殴ってるところを見てキッドが怖っ⁉︎ってなるのがウケる。確かに怖いわww

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/06(月) 13:34:36 

    赤いハンカチ

    京極真かっこよすぎ(*´ω`*)

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/06(月) 13:43:18 

    友情エピ系好きだなー

    お金で変えない友情
    とか
    ゴスロリのやつとか

    缶ジュースの自動販売機と一緒だわ…
    やら
    友情はもろいからなんたら~
    やら
    少年探偵団の仲間思いとかさ 笑

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/06(月) 13:46:11 

    昔のコナンの方が怖くて面白かったー!

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2017/02/06(月) 13:46:41 


    大阪3つのK事件

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/06(月) 13:48:15 

    なにげに良いこと言うんだよね…

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/06(月) 13:55:33 

    京極さんが出てる回が好き。
    なかなか出て来てくれないから貴重で。
    一番好きなのは平次だけど京極さんもかなり好き。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/06(月) 13:56:08 

    ホームズのもくじろく

    本堂エイスケ絡み

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/06(月) 13:58:08 

    この世であなたの愛を〜手にぃ〜
    入れるものぉ〜
    『謎』カラオケで歌っちゃうぐらい好き‼︎

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/06(月) 13:58:45 

    新キャラの副担任、若狭先生は何者?
    変装してる?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/06(月) 14:06:27 

    >>124
    ○ム

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/06(月) 14:12:31 

    ワカサルミは浅香じゃない?
    んで浅香がラムなら
    わかりやすすぎてクソつまらない

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/06(月) 14:13:36 

    ↑トピずれ申し訳ない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/06(月) 14:45:54 

    >>99
    ゴブリン盗賊団?の話かな?
    盗賊団の頭の孫娘の操さんが監禁されてて、操さんに化けた残党2人が小五郎とコナンと一緒に鳩時計の仕掛けを解き明かすやつ

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/06(月) 14:46:52 

    コナン全巻持ってます!♡
    身近にコナンファンがいないのでここで語れて嬉しい!

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2017/02/06(月) 15:25:29 

    >>73
    ありがとうございます!
    そんな感じだったかも!切ない話だったのは覚えてる!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/06(月) 17:15:50 

    大阪の警察官が犯人だったやつ!

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/06(月) 17:20:52 

    レモンパイの話
    シンフォニー号の蘭からコナンへの「1人にしないで...」
    命懸けの復活

    14巻〜26巻は改めて読み返すと感慨深いものがある
    蘭はコナンの正体を確信してたけど本人の口から真実を聞きたくて黙ってたんだよね
    今でも無意識下ではコナン=新一だと感じてる描写が度々見受けられるのが気になる

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/06(月) 19:09:29 

    印象的なのは、園子の別荘に行くと包帯男が出てきて、犯人は太った振りをして生首をお腹の中に隠しながら走るという。5巻あたりかな。衝撃的すぎた。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2017/02/06(月) 19:12:49 

    コナンにしても金田一にしても、初期はかなりのホラーテイストだったのに
    なんで怖くなくなってしまったんですかね

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/06(月) 19:27:15 

    能面屋敷に鬼が踊る

    金田一みたいで面白かった!!すごくハラハラするしコナンぽくない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/06(月) 21:28:57 

    スペシャルだけど満月の夜二元ミステリー

    園子と小五郎さんが参加するハロウィンパーティーに新一と新一のお母さんが参加してたり、哀ちゃんがジョディ先生に連れて行かれてベルモットが追いかけてきたり、蘭ちゃんまで付いてきてたり、はたまた新一かと思ってたら服部だったり、哀ちゃんかと思ってたらコナンだったり…。
    もう何回観てもハラハラが止まらないですw

    ネタバレすみません。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/06(月) 21:48:18 

    大岡紅葉も気になるなあ
    最近のサンデーでかなり推理力高いらしいし
    平和との三角関係以外にも組織の話とか関わるのかな?

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/06(月) 21:50:25 

    包帯男の話

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/06(月) 22:36:14 

    ロンドン!!!
    「名探偵コナン」で好きな話

    +19

    -4

  • 140. 匿名 2017/02/07(火) 00:34:22 

    >>99
    「盗賊団謎の洋館事件」かな?コミックス17巻で読めるよ

    名探偵コナンFile104-105 盗賊団謎の洋館事件
    名探偵コナンFile104-105 盗賊団謎の洋館事件conan.aga-search.com

    名探偵コナンFile104-105 盗賊団謎の洋館事件名探偵コナン応援サイト▼▲Menuリリース情報イベント・キャンペーンニュース管理室カレンダーミステリー・推理小説Powered by 全商品本洋書クラシックミュージックエレクトロニクスホーム&キッチンミュージックDVDビデオ...

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/07(火) 00:38:38 

    月と星と太陽の秘密
    この暗号が隠された洋館で少年探偵団が活躍する話
    オチがちょっと怖い

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/07(火) 00:39:33 

    赤と黒のクラッシュのシリーズ。
    長いし暗いしで当時はあまり好きじゃなかったけど、今振り返ると伏線が細かくはられていて、約10年越しで少しずつ尚且つきれいに回収されていて何度も繰り返し見たくなる。笑

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/07(火) 00:46:22 

    >>92
    このシーンだよね

    海の家でイケメンにナンパされる事を期待して浮かれてる園子に対してイライラしてそっけない態度をとっちゃう京極さんがツボ
    コナンのこのモノローグも面白い

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/07(火) 02:01:00 

    >>143
    コナン言いたい放題だな(笑)

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/09(木) 08:21:24 

    命懸けの復活
    最後のコナンの死んでも戻ってくるの台詞がね
    ゴールデンアップル
    通り魔に変装したベルモットを助ける蘭もいいけど、蘭をお姫様だっこする新一がかっこいい
    中学生新一と蘭 平次と和葉 スキー殺人事件
    二組のカップルのラブラブぶりがよかった

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2017/02/12(日) 01:55:32 

    青の古城探索事件
    集められた名探偵

    青の古城はコナンが序盤で行方不明になる怖さが面白かった
    確かアニメの最高視聴率はこの回だったよね
    集められた名探偵も次々と探偵が行方不明になるという
    今気づいたけど二つとも似たような展開だ(笑)

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/13(月) 07:02:10 

    好きなのはやっぱり初期の話が多いかな。旗本家だったり資産家令嬢殺人事件だったり、スキューバダイビング殺人事件も。あと好きというよりこれは…ってのが、姉が妹を自殺に見せかけて風呂場で手首切って殺す話。あれは最後妹は姉を大切に思ってたってあるけど、正直大切に思ってたら姉の元彼とはとても結婚しようとなんてしないよな、って、最近見返して改めて思った。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/14(火) 07:57:29 

    平次が悪人達に追い込まれてピンチの時に
    平次父が華麗に参上

    父の部下「痛い目みとうなかったら」
    父「神妙にして縛(ばく)につけやぁ!!」

    すげーかっこよかった

    最後のオチも良かった


    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/14(火) 23:02:04 

    水銀レバーの爆弾の話
    コナンの一番死なせたくない蘭が学校にいるから学校には爆弾があって欲しくないって思ってたからわかったやつ。高木刑事とエレベーターに閉じ込められる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード