-
1. 匿名 2017/02/06(月) 00:51:48
私は存在感がまるでなく、いてもシカトされるような認識してもらえないような空気みたいな立ち位置です
馬鹿ないじられキャラも嫌ですが、空気キャラもかなり辛いものがあります
人としての価値を軽く見られていて、なめられています
空気キャラで辛い人いませんか?
+177
-9
-
2. 匿名 2017/02/06(月) 00:52:43
空気キャラ?
初めて聞いた。+65
-19
-
3. 匿名 2017/02/06(月) 00:53:15
この技を披露すれば
たちまち君もスターさ☆+59
-33
-
4. 匿名 2017/02/06(月) 00:53:43
私もそれだと思う。
よく人にぶつかられる。
あ、居たの?的な。
+145
-3
-
5. 匿名 2017/02/06(月) 00:53:51
+75
-10
-
6. 匿名 2017/02/06(月) 00:54:06
まあ、近いとこあるかも。私の事を考えてる人って多分この世に数人…家族含めて+183
-2
-
7. 匿名 2017/02/06(月) 00:54:49
空気っていいことかと思った。
よく夫婦が空気みたいな存在って言うよね+47
-13
-
8. 匿名 2017/02/06(月) 00:55:04
HTN+10
-2
-
9. 匿名 2017/02/06(月) 00:55:30
みんなが盛り上がってるときに私が発言するとシーンとなって盛り下がることがあるから空気に徹してる+249
-3
-
10. 匿名 2017/02/06(月) 00:55:30
ああ、そう言えばいたなという影の薄い私ですが、それで良いと思ってます。+124
-3
-
11. 匿名 2017/02/06(月) 00:55:33
>>1
空気みたいな人ね〜
クラスメイトなのに名前も覚えてもらえていない系っしょ?生きてるのに死んでるみたいなw
いじられキャラよりきついと思うw+12
-54
-
12. 匿名 2017/02/06(月) 00:55:35
急に仕事を休んだ次の日、誰も私が休んだ事について触れてこない。
あれ?私昨日いなかったけど気付いてないのかな?って思う。
楽でいいんだけどさ。もう空気でいいよ。+156
-3
-
13. 匿名 2017/02/06(月) 00:56:07
あだ名が空気とかエアーですごい絡まれてる人気者がいた。しかも優しくて本人も楽しそう
みんな取り巻きで仲良し
あいつは空気でも酸素だわ+166
-3
-
14. 匿名 2017/02/06(月) 00:56:22
>>7
すっげーポジティブw
+29
-5
-
15. 匿名 2017/02/06(月) 00:56:40
職場で誰も私のことなんて気にしてない。黙々と仕事して定時で毎日帰る。プライベートも誘われないし私にとっては理想的な職場。+139
-1
-
16. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:00
>>6
そうですよね。人間てそんなものなのかも知れませんね。あー辛い。+7
-2
-
17. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:02
え、主さんはどうなりたいの?
存在すら認められてないと言いながら自己評価すごく高いのはナゼ。+22
-22
-
18. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:05
嫌われてはいないけど、私が居なく構わない感がある。ぼっちじゃないのに孤独感はある。+128
-0
-
19. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:09
味方もいないが敵もいない。
こういう人生もいいとおもうよ。楽だもん。+132
-2
-
20. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:11
存在感がまるでないわけではないけど、よく集まる4人メンバーの中では私がいなくても空気感は変わらないんだろうなーと思うことはあります。リーダー的な人がいないと、なんかつまらない雰囲気も、自分がいないと(自分がいない状況を知ることはできませんが)さほど変わらないんだろうなー…と。(´`;)+55
-0
-
21. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:17
目立つよりかは、いいかなって思う+91
-1
-
22. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:22
職場にいる
いい子なんだけど会話してもつまらないし盛り上がらないから基本放置
皆に嫌われてないし、よく働くけど、愛されてもいないと思う。
なんでもっと主張しないのかなって思う。
+37
-46
-
23. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:42
人から声掛からないから完全に空気。
私と遊んでも写真とか残らないよ(笑)
他の人とのはsnsに載ったりしてるけど。+28
-1
-
24. 匿名 2017/02/06(月) 00:57:47
>>13
そうか…
空気にも酸素とか二酸化炭素とかあるんだね。
私はどっちだろう…+59
-1
-
25. 匿名 2017/02/06(月) 00:58:54
+58
-2
-
26. 匿名 2017/02/06(月) 00:59:00
>>1
空気って言われると超ショックだよね
空気って当たり前にある存在だから、身近過ぎて忘れちゃう存在だよね
空気とかみえないしいないも同然〜ムシムシ〜ってね。やだ涙が。。
+29
-6
-
27. 匿名 2017/02/06(月) 00:59:23
居ても居なくても、当たり障りなくて楽だなぁと思ってしまってる…(笑)
頑張らなくていいポジション!
よく、ただそこに居るだけなのにびっくりされるんだけど、特技だと思ってる…(笑)+57
-0
-
28. 匿名 2017/02/06(月) 01:00:09
私は聞き役が得意だと思ってたけど、もしかしたら空気なのかもって思った+86
-1
-
29. 匿名 2017/02/06(月) 01:00:51
なんか被害妄想的なの感じる…
なら努力していいキャラ位置みつければ?
ってなる。+11
-22
-
30. 匿名 2017/02/06(月) 01:01:30
私もかも?
基本的に雑談をしたくない。定時に帰るのが目標。
だから黙々と作業してる。+77
-2
-
31. 匿名 2017/02/06(月) 01:01:32
挨拶したら6割は無視される
人混みを2人~集団で歩いてるとき「どこに行った?」と探されてしまう。隣にいるのに
+53
-0
-
32. 匿名 2017/02/06(月) 01:02:03
私が喋ると変な空気になる。会話に入るのも苦手だから黙っとくのか1番良いと気付きました。仕事はしてるし、嫌われてはいないと思うんだけど、まぁ空気だよ。+99
-0
-
33. 匿名 2017/02/06(月) 01:02:11
いてもシカトされるっていうのが、人は一番辛いよね〜もはやいじめよ+26
-1
-
34. 匿名 2017/02/06(月) 01:02:49
トピ画、もうちょっと面白いやつなかったのー?+18
-1
-
35. 匿名 2017/02/06(月) 01:02:54
なめられてなんてないと思うよ。空気なのはあなたに興味がないからだし。。+13
-5
-
36. 匿名 2017/02/06(月) 01:04:20
仲間に入れようとしてくるのが一番面倒+27
-2
-
37. 匿名 2017/02/06(月) 01:04:54
必ず主叩きだす人は何なの?+23
-9
-
38. 匿名 2017/02/06(月) 01:05:12
旦那の職場の男性で1人いました
大人しくて自分から発言しない、感情がフラットな感じ、身長が165センチくらいで細く、ファッションも地味
彼の顔がまったく思い出せないです
偶然街であっても絶対に分からない
覚えているのはあだ名だけ 本当に空気みたいな人やなって失礼ながら思いました+27
-6
-
39. 匿名 2017/02/06(月) 01:06:15
シカトとかは悲しいけど
話しても楽しくない相手に
話しかけないし…
あなたのことなめてるんじゃなくって
興味がわかないだけじゃないのかな?
+45
-3
-
40. 匿名 2017/02/06(月) 01:07:15
>>1が幽霊の可能性はない?+10
-9
-
41. 匿名 2017/02/06(月) 01:07:57
かまってほしいの?それなら自分からコミュニケーション取っていきなよとしか。。
私は会社でかまわれたくないから必要最低限のお付き合いしかしない。なめられてるなんてもちろん感じない。+36
-3
-
42. 匿名 2017/02/06(月) 01:08:47
皆で話してるときに私に背を向けて壁を作られる
あれって絶対にわざとなんだよね
性格悪い顔の人ばかりがやってくる+22
-4
-
43. 匿名 2017/02/06(月) 01:08:52
まぁでも人間関係のトラブルに巻き込まれにくいっていうメリットもあるよ。
沈黙は金だよ。+64
-1
-
44. 匿名 2017/02/06(月) 01:09:17
無視されるキャラってことよね
ということで、虫キャラなんてどうかしら
それかそのまま空キャラとかwwwwww
完璧などうでもいいキャラwwww空キャラまじいらねぇwww+3
-22
-
45. 匿名 2017/02/06(月) 01:09:47
このトピックでプラスもマイナスもつかない人こそ本物の空気。+52
-0
-
46. 匿名 2017/02/06(月) 01:10:03
>>24
私のコメントに返信してくれてありがとう!気に留めてくれて嬉しいよ!
世間のみんなが何と言おうとあなたは私の心の酸素さ+10
-3
-
47. 匿名 2017/02/06(月) 01:10:23
>>3
トランプさん、トピ画として最近大活躍してない?+12
-0
-
48. 匿名 2017/02/06(月) 01:10:45
薬にも毒にもならない存在です、私。もちろんボッチ。でも気楽に生きてるよ。
+27
-0
-
49. 匿名 2017/02/06(月) 01:11:00
見てる人はちゃんと見てるから
気にせず過ごして下さい!
影薄い方が面倒に巻き込まれなくて良かったりもするんじゃない?+20
-4
-
50. 匿名 2017/02/06(月) 01:11:20
朝の挨拶がおはようブスだった私は最強の二酸化炭素として皆さんを窒息させたいと思いま〜す+28
-3
-
51. 匿名 2017/02/06(月) 01:12:57
私も会話ストッパー。+28
-0
-
52. 匿名 2017/02/06(月) 01:14:08
空気でいいと思うよ
空気読めない人が問題
+28
-2
-
53. 匿名 2017/02/06(月) 01:14:17
こいつなら嫌われてもいい~って舐めてるからシカトするんだよ
なーんにもしてないのに不愉快な気分にさせられる。なーんにもしてないのにストレス発散要員にされる+19
-4
-
54. 匿名 2017/02/06(月) 01:15:57
私も空気キャラなのかもしれない
でもこれは自分が基本的に話しかけないし
話しかけられても
会話つづかそうとしないからであって
それからだんだん
空気みたいな存在になったって分かるし
自分が望んでそうなったから
相手からなめられてるとか
馬鹿にされてるとは思わないかなー
もしそれが嫌だったら
もっと自分からやっていかないと
そのキャラからは抜け出せないよ?
誰かからそのキャラにさせられたんじゃなくて
自分からそうさせたんだと私は思う。
空気の存在の私が言うのもちがうんだろうけど。+26
-4
-
55. 匿名 2017/02/06(月) 01:16:02
存在感ある人が好かれてるわけでもないよね。
周りが合わせてあげて我慢してるだけだし。
+28
-3
-
56. 匿名 2017/02/06(月) 01:17:04
>>3
イラッとしたwwwww+2
-2
-
57. 匿名 2017/02/06(月) 01:17:28
空気キャラいいよ~
人を傷つけない、傷つけられることもない+21
-2
-
58. 匿名 2017/02/06(月) 01:17:32
いいじゃん浮いてるより、当たり障りなくて。
認められたくてしょうがないのかな。だとしたらコミュニケーションに問題があるんだと思うよ。挨拶とか自分からランチやらなんやら誘ってる?
他人と関係築くのって大変なことだよ。
声かけてくれるの待ってるんじゃないの?+27
-5
-
59. 匿名 2017/02/06(月) 01:18:10
>>38
逃亡中の犯罪者とかじゃないの?
市橋?とかも逃亡先の職場でそんなキャラだったよね+7
-1
-
60. 匿名 2017/02/06(月) 01:18:38
嫌ならもっと存在感アピールして目立つしかない。
+18
-2
-
61. 匿名 2017/02/06(月) 01:18:44
自分も下手すると空気になるかも。
完璧に空気になったら怖いけど、存在感もそんなに出せなくてツラい( ; ; )+8
-2
-
62. 匿名 2017/02/06(月) 01:18:46
嵐で言うとこの大野くんみたいな?
+13
-2
-
63. 匿名 2017/02/06(月) 01:19:00
こういう子って、話を振っても自分の考えがないのかフワッとした返答か「うーん、、(考えてる振り)」で終わることが多いから放っとくしかないんだよ
かまってほしいなら自分の考えをしっかり持って発言できるようになると空気ではなくなると思うよ!+38
-5
-
64. 匿名 2017/02/06(月) 01:19:10
話しかけてるのに返事が素っ気ないとかだと凹むけど、そもそも話し掛けない。
でも、なかなか空気にはなれなくて話すと場がシーンとするし、威圧感あるって言われます。だから、舐められはしないけど、寄ってくる人もいない。+7
-1
-
65. 匿名 2017/02/06(月) 01:19:49
空気キャラ 望んでなりたいよ+13
-1
-
66. 匿名 2017/02/06(月) 01:19:51
いい加減、一国の大統領を侮辱するような画像を貼り付けるのはどうかと思う+25
-4
-
67. 匿名 2017/02/06(月) 01:19:53
>>57
空気でも舐められて傷つけられたことあるよ?+10
-3
-
68. 匿名 2017/02/06(月) 01:21:01
わたしはむしろ親しくもなってないのに
変な人達に執着されて追いかけ回されるから
余計な人達に興味持たれないように
空気キャラになりたい
+19
-1
-
69. 匿名 2017/02/06(月) 01:22:07
存在感あるタイプになめられやすい。+24
-1
-
70. 匿名 2017/02/06(月) 01:25:23
自己主張しない人って人見知りか構われたくない人かどっちかだと思ってた。
声かけられるの待ちで、なめられてるとか被害妄想まで入ってたら声掛けたくないな。。面倒くさい。+34
-3
-
71. 匿名 2017/02/06(月) 01:28:54
地味な格好して無口で感情表現も乏しそう。
なめられるのが嫌なら自己主張しないと。+13
-5
-
72. 匿名 2017/02/06(月) 01:29:22
正直インドアなのに飲み会とかお出かけとか誘われて不思議ちゃんにでもなりてえええって思ってたけど
やっぱりどんな環境でも悩むものなのね
なんか勝手に羨ましいと思ってたのも申し訳ないし、舐めてるつもりもないけど嫌な気持ちしてたんならそれも申し訳ないな…。
+9
-6
-
73. 匿名 2017/02/06(月) 01:30:47
自分から声をかけないと、誰にも興味を示してもらえないの悲しい
私から話かけるとあっさりとは話してくれるけど、話かけてもらえることは滅多にない!これぞ空気キャラ!ツライデス・・・+13
-2
-
74. 匿名 2017/02/06(月) 01:31:07
静かなだけじゃないの?+12
-2
-
75. 匿名 2017/02/06(月) 01:32:50
おとなしいタイプはうるさいタイプになめられる。+17
-4
-
76. 匿名 2017/02/06(月) 01:35:29
確かに傷つけられることはあるかもしれないけど
傷つけないだけましだと思う+20
-0
-
77. 匿名 2017/02/06(月) 01:36:31
本音言うと話しかけても反応の薄い子は嫌われてんのかな?って思っちゃう
個人的にオチのある話したつもりなら尚更悲しい。
私がクソつまんないのに面白いと勘違いしてるだけなのか…。イヤアアア+14
-5
-
78. 匿名 2017/02/06(月) 01:38:43
余計な事を発して裏で嫌われるより
いい!+11
-5
-
79. 匿名 2017/02/06(月) 01:38:49
自分が変わるか、無理なら諦めて必要最小限のコミュニケーションだけ取って生きていくかのどちらかしかないよね正直。+8
-1
-
80. 匿名 2017/02/06(月) 01:39:11
自分もそうだけど、反応が薄くてつまらない感じなんだろうね。
きゃぴきゃぴ~♪ってタイプの子といると疲れる。
+27
-2
-
81. 匿名 2017/02/06(月) 01:42:10
相手の興味ない話には ふ~ん・・・へえ・・・くらいしか反応できない。+15
-0
-
82. 匿名 2017/02/06(月) 01:45:50
空気キャラは静かな人ってことですよね??
私も職場では静かです 会社の人に ○○さん(私)って面白い事いうよね! 変わってる!
と天然キャラ扱いだったので天然=バカだと思われてるのかなと感じなるべく静かにすごしてます。
友達や家族とは普通にしゃべります。
素を出せる人には自分の話をしてみたらどうでしょうか??+17
-1
-
83. 匿名 2017/02/06(月) 01:48:01
>>82
バカなんて思ってないと思うよ。あの子はちょっとズレてるけどそこが面白いなーってことだと思うな
取っつきにくい変な奴にワザワザ目の前で言わないよ+11
-0
-
84. 匿名 2017/02/06(月) 01:48:15
自分が自分がじゃなく、縁の下の力持ち的な存在でいればいいじゃん
なんだかんだいって空気キャラも絶対必要だし癒しの存在だと思うよ
自分にはできないと感じたらポジションを理解して認めることも大事だよ+17
-0
-
85. 匿名 2017/02/06(月) 01:53:35
ややこしいことに巻き込まれたくないから空気キャラいいと思う+13
-0
-
86. 匿名 2017/02/06(月) 02:12:09
>>5
見栄晴…
寂し過ぎるよ…+9
-0
-
87. 匿名 2017/02/06(月) 02:26:02
こっちは空気でいたいのに突っかかってくる人っているよ+15
-0
-
88. 匿名 2017/02/06(月) 02:38:53
>>13
暗くなりそうなトピだけどすごく前向きでいい話+5
-0
-
89. 匿名 2017/02/06(月) 03:12:16
みんなのコメント読んでると、空気でも夫婦みたいないて当たり前な存在と、本当に影が薄くて存在感のないタイプと、ただ静かなだけの場合と、いじめ?でいないものとして扱われてるのと、色んなパターンがあるんだなって思った。
トピ主は辛いって書いてたから、望んで空気になってるわけじゃないんだね。
私は結構望んで空気になってるけど、つまらない変わった子と思われてると思う。+16
-1
-
90. 匿名 2017/02/06(月) 03:20:37
クラスのグループLINEで私が発言すると流れが止まる。+13
-0
-
91. 匿名 2017/02/06(月) 03:34:48
存在感無さすぎて、ブスで極度のコミュ障でもいじめの標的にらなかった。
いじめられるよりはマシだけど、いてもいなくても
いいポジションはちょっと辛い。+12
-0
-
92. 匿名 2017/02/06(月) 04:31:39
無職空気キャラ+2
-0
-
93. 匿名 2017/02/06(月) 04:32:25
殴られるよりはマシ。+3
-1
-
94. 匿名 2017/02/06(月) 05:49:32
自分自身、自己顕示欲が強くてウザいと分かってるので、控えめで大人しい人に憧れます。+6
-0
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 05:51:25
ここのコメント笑えるw
他のトピのレスは、語りかけるような私は〇〇だよ!みたいなのや、勢いがある文章なのに、ヒロシみたいなボソッと呟いてるのが多いw
でも面白いから実際もそんな感じで好かれてるんじゃないかな?+6
-0
-
96. 匿名 2017/02/06(月) 06:06:29
ボッチの私よりマシだよ。舐められ、いじめられるより1人で行動する辛さよりもマシ。
友達いても何かしらみんな悩みもってるから。+8
-0
-
97. 匿名 2017/02/06(月) 06:13:05
“空気キャラ”の人って基本無口じゃない?
だからたまに話すとおぉ~レアだ!って聞き入っちゃう。
会話止めてるわけじゃないかも。
私にとってはそういう存在は癒しだなー。+10
-3
-
98. 匿名 2017/02/06(月) 06:13:25
寧ろ他人に左右されず自分のやりたい事に専念出来るからお得だよ!+7
-1
-
99. 匿名 2017/02/06(月) 06:38:56
前世で優秀な忍者だったに違いないと前向きに捉える。+12
-0
-
100. 匿名 2017/02/06(月) 06:42:29
私出来るんで。
空気キャラがいいです 笑+6
-0
-
101. 匿名 2017/02/06(月) 06:55:55
空気キャラ、責任のある仕事頼まれなくて楽でいいなー
うらやましいよ+8
-6
-
102. 匿名 2017/02/06(月) 06:57:00
意外とズルい人多いよね+9
-2
-
103. 匿名 2017/02/06(月) 07:03:29
髪を切った翌日が分りやすい、「髪、切った?」と訊かれることの少なさよ。+9
-0
-
104. 匿名 2017/02/06(月) 07:16:56
私のことですね
人から好かれることは滅多にないですが、人から嫌われることもほとんどないので、一種の才能だと開き直ることにしましたw
友達は少ない方で地味で根暗ですが、今までの人生振り返ると虐められたことはないなあと思うのでこのまま平穏な人生がいいです+17
-0
-
105. 匿名 2017/02/06(月) 07:26:40
人の事空気にして 優越感に浸る馬鹿がいるのよね+11
-3
-
106. 匿名 2017/02/06(月) 07:31:33
空気キャラの人か…
周りを見て共通するのは「言われたことはやるが、それ以上のことは特にしない」「自己主張がない」「人とコミュニケーションを取るのが苦手」とかか?
別に本人がそのポジションに満足してるなら何も言うことはないけども、不満ならば人がやってないことを率先してやってみるとか、自分なりの意見を言ってみるとかしてみたらいいんじゃないかな。「あの人何気に気配り出来て頼りになるよね」「あの人そういう考えの人なのか」と認知されると思うけど。
何かしら人に影響を与えないと空気キャラからは脱け出せないんじゃない。+14
-1
-
107. 匿名 2017/02/06(月) 07:36:42
空気キャラだけど自己評価が高い人はツイッターやインスタで暴走してるイメージがある+12
-0
-
108. 匿名 2017/02/06(月) 07:38:41
トピ画空気キャラとは真逆…+11
-0
-
109. 匿名 2017/02/06(月) 07:40:01
>>105
無理矢理持ち上げられてぼこぼこにされるよりはマシだよ+9
-0
-
110. 匿名 2017/02/06(月) 07:47:13
私自身、空気なのは苦じゃないけれど周りと馴染めたいのに嫌われて馴染めない人が寄ってくるのが嫌だ。+8
-1
-
111. 匿名 2017/02/06(月) 07:51:02
空気キャラになりたい。
喋ってもないのに居るだけで目立つようで、よく何かを任されたりすることが多かった。
息子が幼稚園に入ったら役員とか絶対やりたくないから本当に地味に地味にしようと思う+7
-2
-
112. 匿名 2017/02/06(月) 07:59:18
グループLINEは私で必ず止まります
あとLINEで発言してもそのことに触れられず会話が進み私抜きの会話になってたりする+10
-0
-
113. 匿名 2017/02/06(月) 08:11:04
空気キャラの友達いるけど、楽しくないんだよね
会話でもラインでも
そうだよね
うん、分かるよ
とかしか言わないから+8
-3
-
114. 匿名 2017/02/06(月) 08:48:10
空気にされるっていうのは流石に被害妄想じゃないの?
相手が故意に「あ、いたの?」っていう場合は逆に無視されてないように思う
わざとだから。めっちゃ意識してる証拠
その場にいる人間を全員認識できない人っていうのが普通に存在するなら
単なる事の成り行きでしかないとは思うけど
私はそんなことはないからそういう人の感覚はよくわからん+11
-0
-
115. 匿名 2017/02/06(月) 09:01:03
空気キャラの子が「仕切りたがりのやつ嫌い」って陰で言ってて笑った。
仕切る人って全体を見たうえで嫌なことでも自分がどうにかしないとっていう責任感から動いてると思う。
なのに空気キャラは仕切る=目立ちたいから。と思っているらしい。
ネガティブで短絡的な考えはやめて、相手を敬う気持ちに考えれるようになれば変われると思うよ。+11
-1
-
116. 匿名 2017/02/06(月) 09:07:53
>>17
マイナス多いけど、私もそう思います。
弄られるキャラは嫌なのに、空気も辛いって・・・。
しかも「バカな弄られキャラ」とか言う表現も
なんか嫌な感じだわ。
空気って言うか相手にしたくないタイプ。+6
-1
-
117. 匿名 2017/02/06(月) 09:16:03
私は違う+1
-2
-
118. 匿名 2017/02/06(月) 12:03:16
わかる
昔仲良かった友達に私からばかり話しかけてる気がして、自分から話しかけるのやめてみたら相手からは一切声をかけられなくなったことがある
+7
-0
-
119. 匿名 2017/02/06(月) 12:47:20
私も、友だちの真横にたってたのに
え!?いたの?と言われた
+2
-0
-
120. 匿名 2017/02/06(月) 12:50:54
>>106 パート先でそれらの気配りをさりげなくしていても、あまりの空気っぷりに全く気付かれない。
まるで座敷わらしのようだなと自分で思う。
でも、やたらと自分の手柄を主張してグイグイ前に出てくるアラフィフおばちゃんを見てるとなんだか見苦しくて、自分は空気でいいやと思ってる。+9
-0
-
121. 匿名 2017/02/06(月) 13:04:46
出過ぎないイメージ
周りに同調する人
嫌いじゃない+4
-1
-
122. 匿名 2017/02/06(月) 19:36:30
>>99
忍者w
私も空気キャラでずっと悩んできたけれど何だか元気が出てきました!
ありがとうございます!笑+1
-0
-
123. 匿名 2017/02/06(月) 20:26:14
たまに会う友達(とその友達の一歳くらいの子供も)と、十数年ぶりに同級生2人と会うことに。その同級生2人は昔から仲良しで頻繁に会ってる。同級生2人と会ってすぐに友達の子供を中心に話題が尽きない。ずっと尽きない。同級生2人も既婚子持ち。私1人独身でポカーン。なんとか笑顔を保とうと頑張る時間が続いた。十数年ぶりなのになんだこれ(笑)私の事あからさまに興味ないのがわかったよ。もともと軽く見られてるのは気付いてたけど、辛かった。私が独身で他が既婚子持ちだからだけではない。ぞんざいに扱われてるのを感じた( ; ; )+1
-0
-
124. 匿名 2017/02/06(月) 23:04:28
職場ではあえて存在感出さず空気キャラに徹している。
飲み会行かなくても誰も触れてこないし、ランチも一人で気楽。
もちろん、仕事上の会話と最低限の日常会話はしています。
プライベートはけっこう活動的だし、友達とも話がはずみまくってる!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する