-
1. 匿名 2017/02/05(日) 15:19:33
子供が幼稚園の頃からのママ友がいて、年に数回ランチや飲み会してます
正直、この会が苦手です。ママ友一人一人は嫌いじゃないのに集まるとなんか苦手な雰囲気です
自分では上手く説明できません。「嫌い」と「苦手」の違いわかる方いませんか?+36
-4
-
2. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:05
嫌いを優しく言うと苦手+162
-15
-
3. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:20
おんなじよ+38
-7
-
4. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:42
嫌いかつ苦手+73
-3
-
5. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:43
苦手は努力はしたけど好きになれないって感じ+117
-0
-
6. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:44
ソフトに言うか豪速球で言うかの違い+47
-3
-
7. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:51
苦手は品がある
嫌いは自己主張つよめ+42
-2
-
8. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:53
大人数で集まるとなんかいやな雰囲気出してくる人いていやなときあります。。。+13
-0
-
9. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:53
同じじゃない?+14
-7
-
10. 匿名 2017/02/05(日) 15:20:56
苦手が積もると嫌い・・とか+60
-0
-
11. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:12
人に言うときは苦手と言う+85
-0
-
12. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:37
嫌いはその対象に問題があると思ってる
苦手が自分に問題があると思ってる
という感じ方の違い+39
-3
-
13. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:39
嫌い→性格悪くて嫌い
苦手→生理的に無理
私はこの基準です+39
-6
-
14. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:43
嫌いは一切関わり合いたくない
苦手は、できるなら関わり合いたくないけど、複数人と一緒なら同席してもいいかな。+74
-1
-
15. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:55
嫌いは深く関わって思うこと
苦手は深く関わってないけど
なんとなくあの人苦手〜
みたいな?+12
-0
-
16. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:57
苦手→我慢すればなんとかいける
嫌い→何が何でも無理
だと思ってた+93
-2
-
17. 匿名 2017/02/05(日) 15:21:59
「嫌い」は積極的じゃないかな?
ベッキートピ見てたらこんな酷いコメントがあったよ!!
「奥様可哀そう」とか言いながら偽善者なんだよあいつら
キモい顔wwwwwww性病持ちマンコが激臭!AV逝け!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+7
-3
-
18. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:03
正確かは置いておいて食べ物で言うと
食べたくない味の物→嫌い
食べられるけど避けたい物→苦手
こんな感じですかね+41
-1
-
19. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:21
苦手の対義 得意
嫌いの対義 好き
この意味です+28
-0
-
20. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:35
嫌いのほうが強いかな。
苦手は積極的に近寄りたくはないって感じ。+13
-0
-
21. 匿名 2017/02/05(日) 15:22:44
>>1
嫌いは明確な理由がある。
苦手は明確な理由がない。
答え出てるよ。
+6
-1
-
22. 匿名 2017/02/05(日) 15:23:02
嫌いは全く受け入れられないに近い感情で、
苦手は少しは受け入れられるに近い感情。+8
-1
-
23. 匿名 2017/02/05(日) 15:23:18
苦手→見た目が生理的に受け付けない。
嫌い→性格が悪くて受け付けない。+2
-3
-
24. 匿名 2017/02/05(日) 15:23:29
苦手、を更に和らげたら何になるんだろ
「得意じゃない」?+2
-0
-
25. 匿名 2017/02/05(日) 15:23:50
苦手 性格的に合わない
嫌い 客観的に見てイライラする+10
-0
-
26. 匿名 2017/02/05(日) 15:23:58
矢口真里→苦手
黒木瞳 →嫌い
こんな感じ?
+1
-1
-
27. 匿名 2017/02/05(日) 15:24:09
なんでも嫌い嫌いって連呼するひとより
苦手って聞くほうが 疲れない気がする+10
-1
-
28. 匿名 2017/02/05(日) 15:24:09 ID:H48b9G7ez8
大嫌い>嫌い>苦手+13
-1
-
29. 匿名 2017/02/05(日) 15:24:40
不味いけど食べれる=苦手
想像しただけで吐き気=嫌い+20
-0
-
30. 匿名 2017/02/05(日) 15:24:41
苦手っていうのは嫌いとまでいかないけど、できるだけ進んでやりたくないこと、かな+8
-0
-
31. 匿名 2017/02/05(日) 15:25:18
【苦手】
自分からも少しは話しかけれる
【嫌い】
自分から絶対に話しかけない+25
-0
-
32. 匿名 2017/02/05(日) 15:25:22
嫌い→原因は相手にある
苦手→原因は自分にある+6
-5
-
33. 匿名 2017/02/05(日) 15:25:35
嫌い=もう受け入れられない
苦手=嫌だけど受け入れる事も出来る
+18
-0
-
34. 匿名 2017/02/05(日) 15:25:52
嫌い→感情
苦手→感覚
って感じかな
苦手な場合は相手のことをそんなに嫌ってない場合でもなんか苦手って言えるし+9
-0
-
35. 匿名 2017/02/05(日) 15:26:11
嫌い…絶対に関わりたくない
苦手…出来れば関わりたくない+24
-0
-
36. 匿名 2017/02/05(日) 15:26:25
苦手は、上手くやりたいけど出来ない状況だから未来があるように思う。次は出来るようになりたいとか克服したいとか。苦手だから後回しとか
嫌いは、自分の感情とか感覚で嫌気が刺しているから上手くやりたいとは思えない状況なので、まず自分が受け入れるまでに時間がかかるまたは、嫌いということで切り捨てるように思う。
+4
-0
-
37. 匿名 2017/02/05(日) 15:28:14
嫌い→性格の不一致
苦手→生理的に無理+6
-1
-
38. 匿名 2017/02/05(日) 15:28:38
嫌い→仲良くして後悔した人、納得いかない人
苦手→あんまり一緒にいたくない人
かな?+5
-0
-
39. 匿名 2017/02/05(日) 15:28:50
嫌いと言うと大人気ないので苦手と言う+5
-0
-
40. 匿名 2017/02/05(日) 15:29:06
どっちにしろ嫌いって事だよね。
早く言っちゃえば。自分からは絶対に関わりたくもないし、近寄りたくもないっていう。+2
-3
-
41. 匿名 2017/02/05(日) 15:29:10
嫌いは、憎しみが芽生える。
苦手は、仲良くなれたらなりたい。+9
-0
-
42. 匿名 2017/02/05(日) 15:29:12
苦手 許容範囲内
嫌い 許容範囲外+10
-0
-
43. 匿名 2017/02/05(日) 15:30:42
私は犬が怖くて苦手
けど写真とか動画だと可愛いし癒されるから嫌いじゃない+12
-0
-
44. 匿名 2017/02/05(日) 15:30:58
無理は 受け付けない
嫌いは 出来るなら関わりたくない
苦手は 嫌だけど我慢すれば可能+0
-0
-
45. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:44
私の場合は
苦手と思ったパターンは相手が私の事をなんとも思ってない、または好意があるのに私は好きじゃない場合
嫌いは相手側が攻撃的だったり自分に害がある場合に嫌いになっていく。+4
-0
-
46. 匿名 2017/02/05(日) 15:31:50
苦手→我慢できる。
嫌い→我慢する気も起きない。拒絶。+10
-1
-
47. 匿名 2017/02/05(日) 15:33:23
>>16私もこれ‼絶対これ!+3
-0
-
48. 匿名 2017/02/05(日) 15:34:14
会うのも目にするのもイヤなのが嫌い
会うのは面倒だけど目にしてもさほど気にならないのが苦手
+3
-0
-
49. 匿名 2017/02/05(日) 15:34:29
トピ画w
個人的には
苦手:その人と何かあったわけじゃないけど自分とは合わなさそうと思うから
嫌い:その人と何かあったから
だと思ってた+6
-0
-
50. 匿名 2017/02/05(日) 15:37:29
私の事は嫌いですか?苦手ですか?
嫌い −
苦手 ++14
-3
-
51. 匿名 2017/02/05(日) 15:40:50
集団だと何を話していいか難しいような気がする+1
-0
-
52. 匿名 2017/02/05(日) 15:41:07
>>27
苦手も連発されるとキツイ人がうわべだけ取り繕って謙虚ぶっているように感じる。+4
-2
-
53. 匿名 2017/02/05(日) 15:41:56
嫌いって言うとキツくなるから苦手って使うけど、まぁ一緒だな。+6
-0
-
54. 匿名 2017/02/05(日) 15:42:13
苦手は我慢できる
嫌いは我慢できない+10
-0
-
55. 匿名 2017/02/05(日) 15:42:20
苦手→この人、話してて何か合わないな〜
嫌い→こちらは何もしてないのに相手から攻撃を受けたor受けそう。
+11
-0
-
56. 匿名 2017/02/05(日) 15:48:12
嫌いな人
話すのも会いたくもない人
苦手な人
話したり会っても大丈夫だけど嬉しくないしできたら避けたい人
+7
-0
-
57. 匿名 2017/02/05(日) 15:51:21
>>50宮脇さくらとは話したことがないし整形とか嘘つきとかネットの噂だけみて苦手になった。でも会ったことも喋ったこともないし自分よりは可愛いと思うから嫌いというのは違う気がする
ネットで叩くように仕向ける>>50みたいな質問する人は嫌い。
+7
-0
-
58. 匿名 2017/02/05(日) 15:52:09
>>50
ガル民では嫌われてるけど実際女受けまあまあいいのに+3
-4
-
59. 匿名 2017/02/05(日) 15:52:29
嫌い→可能でもやりたくない。その良さを知っていても自分は好きじゃない。
苦手→やりたくてもできない。嫌いじゃないor好きだけど自分と合わない。+7
-1
-
60. 匿名 2017/02/05(日) 15:53:32
「苦手」は相手に非が無くても自分と性格合わない時に使う
「嫌い」は相手に非があって生理的嫌悪を感じた時に使ってる+10
-0
-
61. 匿名 2017/02/05(日) 15:56:13
苦手→根っから合わない
嫌い→感情的な拒否
人の場合
苦手→距離感近くて気持ち悪い、私ギャル系騒ぐの任せろあのコふりふりロリ系おっとり口調
嫌い→この人の一言でムカついた!気の遣えないひとだから嫌い!
勉強の場合
苦手→どれだけ勉強読んでも暗記しようとしても覚えられない!頭に入ってこない!そもそも数学のxってどういう意味!
嫌い→漢字で書け?ひらがなでいいじゃんめんどくさい、テストだから書くけどさー。
説明するとなると難しいけど、私のなかではこんな感じの違い。+2
-0
-
62. 匿名 2017/02/05(日) 15:57:08
嫌いってその反対が好きだから苦手とは違う気がする。
苦手はその先に好きはないと思っている。+7
-0
-
63. 匿名 2017/02/05(日) 15:57:17
絶縁←大嫌い←嫌い←苦手
だんだんランクアップしてくるよ+4
-0
-
64. 匿名 2017/02/05(日) 16:04:03
嫌いは、もう何が何でも受け付けない状態じゃない?+6
-0
-
65. 匿名 2017/02/05(日) 16:09:55
苦手→職場で暇な時に雑談するのは大丈夫
ランチまでは一緒に行きたくない
嫌い→職場でも話したくない+4
-0
-
66. 匿名 2017/02/05(日) 16:13:40
苦手→我慢して関われなくはない
嫌い→関われない+4
-0
-
67. 匿名 2017/02/05(日) 16:16:07
嫌い→この世界から消えて
苦手→私の目の前に表れないで+1
-0
-
68. 匿名 2017/02/05(日) 16:18:40
嫌い→実際に何かされたことがある
苦手→何かされたわけじゃないけど、なんか嫌+7
-0
-
69. 匿名 2017/02/05(日) 16:19:30
苦手→悪い人ではないんだけど自分と合わない、出来れば関わりたくない
嫌い→性格が嫌い(悪い)。絶対に関わりたくない。+4
-0
-
70. 匿名 2017/02/05(日) 16:20:11
人に対してわざわざ苦手という人が嫌い
嫌いって言ってしまう人の方が潔くてまだマシ
+2
-1
-
71. 匿名 2017/02/05(日) 16:31:10
「嫌い」は「感情的拒否感」。心とか気分とか、そんな要素ですね。
一方、「苦手」は、その人の「得手不得手」。能力の問題ですね。
+0
-0
-
72. 匿名 2017/02/05(日) 17:37:18
あ〜わかる。私もトピさんと同じ。
それぞれ1対1で話してる時は普通に話すのに、
集団になると変なテンションになる人いて、
性格変わる人がいるから、そのせいだと思ってる。
だから、集団になると話しに入っていけないから、終始聞き役。+2
-0
-
73. 匿名 2017/02/05(日) 17:39:25
そいつと一緒にいて、過度のストレスがかかるかどうか
嫌いな人と一緒にいると、ああこいつの顔さえも見たくない!行動の端々が気にくわない!ってなります
さいきんそいつ(男)と一緒に仕事してて、黙ってニコニコしてますが、そろそろ沸点がきて暴言を吐きそうな予感がします+2
-0
-
74. 匿名 2017/02/05(日) 18:00:21
よく知りもしない人に対して嫌いと言うのは憚られるから苦手と言う
+6
-0
-
75. 匿名 2017/02/05(日) 18:25:57
嫌い→好きにはなれない
苦手→嫌いじゃない場合もある。嫌いじゃないけど自分とは合わない+3
-0
-
76. 匿名 2017/02/05(日) 18:30:00
嫌い→心底軽蔑してる
苦手→自分とは合わないだけで尊敬してる部分もあったりする+5
-0
-
77. 匿名 2017/02/05(日) 18:53:39
嫌いは全て
苦手は部分
主さんがママ友会が苦手なのは、ママ友さんの全てが✕なのではなく、集団化したときに生まれる同調圧力とか一部分が✕なのでは?+2
-0
-
78. 匿名 2017/02/05(日) 19:15:59
嫌いな相手からはそれ相応の事を存分にされているからこその拒絶、運悪く関わってもやっぱり無理。ムカついてくる
苦手な相手は歯車が噛み合わなかったり波長や性格が会わなかったりするけど、できれば仲良くなりたいのに、、、と思わせる相手。うまく合わないときは切なくなる+1
-0
-
79. 匿名 2017/02/05(日) 19:39:34
苦手は結果、嫌いになる。
嫌いは苦手のなれの果て。
+1
-0
-
80. 匿名 2017/02/05(日) 21:07:40
嫌い→許せない部分がある
苦手→なんとなく合わない+2
-0
-
81. 匿名 2017/02/05(日) 21:16:17
嫌いも苦手もひっくるめて「苦手」って言ってる。その方がトゲがないかなと。
嫌いは断固拒否、存在そのものが嫌とか
苦手はその物、人なんか自体は否定しないけど、自分は関わりたくないとか
ってイメージで使ってます。+1
-0
-
82. 匿名 2017/02/05(日) 21:40:26
相手の行為に悪意が入ると、苦手から嫌いになる+0
-0
-
83. 匿名 2017/02/05(日) 22:14:03
嫌いのが人として見てる気がする。苦手って気持ち悪いとか不気味とかそんなニュアンス+0
-0
-
84. 匿名 2017/02/05(日) 23:12:01
嫌い→好きになろうとも思わず、根本的に無理なこと
苦手→好きになろうと思っても、やっぱり受け入れられないこと+2
-0
-
85. 匿名 2017/02/05(日) 23:43:43
私は子どもが好きだけど苦手です。
関わってるのは楽しいんですが、扱いに困る。
嫌いは気持ちで、苦手はスキルかな?+1
-0
-
86. 匿名 2017/02/06(月) 01:24:47
こんな言葉本人の聞こえるところで使う人苦手w
はっきりいってデリカシーないと思うし
もし私が聞こえるようにいわれたら関わりたくなくなるよ+0
-0
-
87. 匿名 2017/02/06(月) 06:56:29
嫌い→大きく実害がある
苦手→そこまで大きな実害はない+0
-0
-
88. 匿名 2017/02/06(月) 11:17:44
「嫌い」は全部シャットアウトして寄せ付けない感じ。
「苦手」は好きになりたい気持ちが多少残されてる感じ。まだ歩み寄れそうというか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する