-
1. 匿名 2017/02/03(金) 21:32:12
主人公のレイ(デイジー・リドリー)や悪役カイロ・レン(アダム・ドライヴァー)、新ドロイドのBB-8など前作から登場した新キャラクターは引き続き登場。ルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)、C-3PO(アンソニー・ダニエルズ)、昨年12月に亡くなったキャリー・フィッシャーさん演じるレイアといったファンおなじみのキャラクターに加え、ベニチオ・デル・トロ、ローラ・ダーンといった新キャストも顔をそろえる。
英題にもある「ラスト・ジェダイ」(最後のジェダイ)とはルークのことを指すのか、前作でフォースを覚醒させたレイのことを指すのか? それともほかの誰かか? なぜ今回のタイトルロゴはシスを思わせる赤が採用されているのか? など多くの謎を含んでいる本作。ジョンソン監督は「『フォースの覚醒』は大冒険でキャラクターを紹介した作品。『最後のジェダイ』はキャラクターを掘り下げ、核心に迫る事になる」と証言している。
前作が面白かったしデイジー・リドリーが可愛かったので楽しみです!
12月15日より全国公開だそうです+46
-1
-
2. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:18
ここでは不人気だけど、私は楽しみ!+99
-2
-
3. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:20
これかキャリーフィッシャーの遺作なんだね。
+80
-0
-
4. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:05
楽しみ!
でも、ローグワン見てない笑+12
-6
-
5. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:36
レイちゃんはルークの娘とかなんかな?+40
-1
-
6. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:14
ローグワンは主要人物でてないし観なくていいよ+2
-21
-
7. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:39
ローグワンも見た。
ディズニーになってからは
もういらんわ。
あちこちでお子様グッズ売りまくり。
お菓子売り場も・・・
商売のやり方にうんざりする。
なんかエゲツないわ。+33
-15
-
8. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:07
>>4
ローグワン面白かったよ!全部繋がってた!+70
-3
-
9. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:41
公開12月か〜 もうストーリー忘れちゃったよ…
+37
-3
-
10. 匿名 2017/02/03(金) 21:38:37
早く観たいなあ+22
-0
-
11. 匿名 2017/02/03(金) 21:39:56
フォースと共に在れ+36
-0
-
12. 匿名 2017/02/03(金) 21:41:59
俺のことだ!+4
-2
-
13. 匿名 2017/02/03(金) 21:42:43
スターウォーズファンからはローグワン好評だよね
逆に7の方が不評だったみたい、わたしはどっちも楽しめたけど笑+79
-3
-
14. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:18
the lastってダブルミーニングかな?
最後と最新+8
-3
-
15. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:51
ローグワン、見なくていいかと思ったけど、見たらよかったです。
おすすめします。+50
-1
-
16. 匿名 2017/02/03(金) 21:45:10
ハン・ソロ…+40
-0
-
17. 匿名 2017/02/03(金) 21:46:03
ソロ生きててくれよーー!+45
-0
-
18. 匿名 2017/02/03(金) 21:59:44
ローグワンめちゃくちゃよかったよ!
エピソード4に繋がるストーリーで、ローグワン観た後4〜6観ると本当にいい!+56
-1
-
19. 匿名 2017/02/03(金) 22:06:00
スターウォーズ好きだけど気になりそうだからシリーズが終わってから
見ようと思ってる…+2
-4
-
20. 匿名 2017/02/03(金) 22:16:32
楽しみー。+7
-0
-
21. 匿名 2017/02/03(金) 22:23:50
先週末にやっとローグワン 見たよ
めちゃくちゃおもしろかった!
感動したし、ハラハラドキドキしたし、これが4に繋がるんだーって思って、本当に良かった。
映画館で見て良かったよ。+27
-2
-
22. 匿名 2017/02/03(金) 22:30:35
見たい+3
-0
-
23. 匿名 2017/02/03(金) 22:40:26
>>13
まさしくファンですが、7より断然ローグワンでした!+19
-1
-
24. 匿名 2017/02/03(金) 22:43:30
え?ルークでしょ?
レンとか嫌だわ+15
-1
-
25. 匿名 2017/02/03(金) 22:53:57
総復習としてブルーレイ借りていっきに見た。
スピンオフのような話だけどローグワンがダントツで好きだった。
レイは一体誰の子?ルークは何してる?まだ色々気になるから続編楽しみにしてる!+19
-1
-
26. 匿名 2017/02/03(金) 22:54:43
レイがルークの娘だとすっかり思ってたけど、レイはダースベイダーの生まれ変わり?だとかなんとか...そんな説もあり。
ただ色んな憶測掻き立てて盛り上げてるだけかも知れないけどさ。+3
-3
-
27. 匿名 2017/02/03(金) 22:57:19
確かルーク最後にちらっと出たよね。最後のジェダイって感じではなかった。+7
-2
-
28. 匿名 2017/02/03(金) 22:57:47
WOWOWでスターウォーズ今やってるんだけど、あ!やってるから観よう〜って思うといつも4なんだよね。そこばっかり何回も観てエピソード2とか一回しか観てない。
レイア姫可愛くない。+1
-6
-
29. 匿名 2017/02/03(金) 22:59:01
全作見てます!楽しみで仕方ないです!ローグワンも見ましたが考え深い内容で私は好きです!
ローグワン見た後またep4見ちゃいました。+8
-1
-
30. 匿名 2017/02/03(金) 23:02:24
主人公のレイが全然ジェダイの修行してないのに、ダークサイドとはいえ修行してるカイロレンにあっさり勝ってしまって「ジェダイってそういうことじゃないでしょ」って思った。もっとジェダイのキャラを丁寧に描かないと(基本修行僧)単なる超能力バトルになっちゃうよ。監督はもう少しちゃんとルーカスと話した方がいいんじゃない。+23
-3
-
31. 匿名 2017/02/03(金) 23:15:41
>>30
私も、アナキンの息子のルークでさえ修行が必要だったのに、力に目覚めたばかりのレイが、フォースの習得早すぎてアレ?ってなった
その点ローグワンは丁寧だった気がするなぁ、レイアの手に設計図が渡るまでにこんなことが!って興奮した。ジェダイは出てこないし名もない戦士たちの話だけど本当よかったわ。+37
-0
-
32. 匿名 2017/02/03(金) 23:35:52
スターウォーズ大好きなんだけど、感動して号泣したのはローグワンだけ。
なんかもう泣き所がありすぎて。
当たり前だけど、スターウォーズで戦う時撃墜される名もなき兵士にもそれぞれドラマがあるということがわかって、より深くスターウォーズを見れるようになった。
あと漠然とした疑問に答えを出してくれたのがよかった。+27
-1
-
33. 匿名 2017/02/03(金) 23:37:27
ローグワンは、ルーカスのスターウォーズとは違うは違うけど、スターウォーズへの愛が感じられてよかった!
あの監督に本編つくってほしかったなぁ。
安易にフォースに頼らないところがいいよね。
エピソード8は監督また変わるみたいなので、どんなになるか、楽しみなような怖いような。
+23
-0
-
34. 匿名 2017/02/03(金) 23:40:38
>>32
たしかにローグワンは泣ける!
エピソード4のエピローグがこんなに重みがあるものだったとは。
本編に深みを与えて嫌みがない。
わりとルーカスと画感も似てて好みだった!+30
-0
-
35. 匿名 2017/02/03(金) 23:49:43
>>31
やっぱりルーカス脚本がいいなぁ
設定が可笑しいし、ルーカスも一部のファン(私)も言ってるけど、7は4のオマージュだよね
本当はルークとレイは一緒に旅するはずだったんだけど、却下になったらしい
あとダース・ベイダーの誘惑にも負けなかったルークが甥の教育に失敗したくらいで隠居するとは思えない+20
-0
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 00:04:28
>>28
エピソード2は一回でいいよ。
ファンの間でも一番人気ないはず(ルーカス監督で)+3
-1
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 01:45:07
日本列島、フォースの旅!
ローグワンディレクター!+0
-0
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 02:24:57
このトピのコレ思い出したw
+3
-0
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 06:12:05
SWとか興味ねーし
SW=劣等英米人の文化レベルの低さの象徴+1
-10
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 20:51:39
レイよりジンの方がスターウォーズ顔な気がする…個人的に。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
映画『スター・ウォーズ』シリーズのエピソード8にあたる最新作の日本語タイトルが『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』に決定した。