ガールズちゃんねる

皆さんの職業の裏情報教えて

619コメント2017/02/23(木) 20:24

  • 501. 匿名 2017/02/03(金) 22:43:12 

    元保育士。

    今は預ける側です。

    保育士さん達みんな頑張ってくれてます。
    ただ、やっぱり裏で色々言われてるだろうなーと思います。

    あと、
    明らかに目が死んでるのは、若い保育士に数名います。
    確実に保育士が別の保育士を睨んでる時もあって、それを発見したら、私は、気付くまでジーッと見てます笑

    とっさにみなさん、笑顔でこちらに声かけしますが、仕事に支障はきたすなよと、心で思ってますね。


    ベテラン保育士さん達は、明るくてみんな強そうですよ。
    色々あるんだろうなーと思って見てます。

    でも、娘がいつもほいくえんー!行く!と楽しみにしてるので、先生達を信頼してます。

    やっぱり、子供の言葉や態度に嘘は無いので。



    ちなみに私が働いてた園では虐待は無いけど、人間関係、気をつかいましたね。

    保護者にも恵まれてたけど、先生達同士は、専門学校を卒業して、国家資格を取って、急に先生と呼ばれてプライドが高い人が多いですよ。

    あと、子育てって正解が無い、今の時代、情報過多などで意見が食い違いやすかったのかもしれないです。

    +55

    -5

  • 502. 匿名 2017/02/03(金) 22:44:02 

    なんか職業の裏というより
    その人のクソな人間性を
    書き込んでいる

    +29

    -4

  • 503. 匿名 2017/02/03(金) 22:52:47 

    そこそこの大手企業を受けて、役員面接まで進むことができた時、役員とは名ばかりの天下りっぽい役員が多く、会社の内部の事を聞いてもあまり分かっていないオッサンもいた。

    何か質問ありますか?って言われた時に、今後どのような資格や勉強が仕事をする上で必要でしょうか?と質問したら、「え~っと、それはですねぇ…」と、人事部の人に助けを求めてた。

    天下りなヤツは雰囲気で何となく分かるので、面接の時は厳しい質問をぶつけてやってる。
    だって答えられないんだもん。
    コイツが高い給料もらってるのかーと思うと憎たらしくなって、ついつい面接でやってしまう。

    +53

    -3

  • 504. 匿名 2017/02/03(金) 22:53:17 

    社長の愛人が専務の嫁

    +37

    -1

  • 505. 匿名 2017/02/03(金) 22:54:28 

    店に出るおしぼりは汚いよー
    紙おしぼりの方が清潔だよー

    +43

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/03(金) 22:57:20 

    マックのカウンター
    ポテトは冷凍を白い脂の塊を沢山入れた油に2度揚げ

    ジュースの中の氷はアルコール的なやつをシュッシュして入れてる

    +35

    -5

  • 507. 匿名 2017/02/03(金) 22:58:23 

    なんだか百貨店に行くのが怖くなった(笑)

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2017/02/03(金) 22:59:09 

    >>309

    主です。

    またまたマネージャーのお話し。

    国民的アイドルになったもも◯ロのマネージャー。
    チーフマネージャーの下に何人か現場マネージャーがついているが、人の入れ替わりが激しい。とにかく休みがない、日付が変わるまでお仕事、メンバー5人の送り迎え(メンバー1人にマネージャー1人)、チーフマネージャーの無理難問の指示。

    給料は、数多くいるアイドルグループの中で一番高い。人気順によって、給料は違う。チーフマネージャーは男で、下につく事ができるのは女のみ。(既婚者の男なら下につく事ができる。)

    ちなみに、プレゼントはスタッフ全員チェックしていて、コンドー◯とかよく入っている。芸能事務所にプレゼントで、お菓子やお酒など送る人がいるが本人に渡ることはない。

    仕事が辛すぎて、いきなり会社にこなくなった人は多い。華やかな業界に見えるが、中々続く人は少ない…

    長々と失礼しました。

    +38

    -2

  • 509. 匿名 2017/02/03(金) 22:59:38 

    コンビニバイトしてたけど、絶対におでんは買わない。
    もっと言えば主婦層のバイトがいる時間じゃなきゃ、ポテトとかフード系も無理

    バイト辞めた今は絶対買わない

    +64

    -0

  • 510. 匿名 2017/02/03(金) 23:01:51 

    銀行員です。
    数字に追われすぎて特に期末は営業室の雰囲気が恐ろしい程ピリついてます(*゚▽゚*)
    課長がこれでもかってくらい怒鳴ります(*゚▽゚*)
    もちろんシャッターが閉まった3時以降の話です。

    +54

    -0

  • 511. 匿名 2017/02/03(金) 23:02:37 

    >>485
    ええええ
    友人で司法試験何年も受けてる人いるけど、あの勉強量、難易度でそれは割にあわないですね…

    +23

    -1

  • 512. 匿名 2017/02/03(金) 23:07:06 

    都内のビジネスホテル。
    場所柄、外国人宿泊者が多い。

    だいたい何かしらクレームつけてくるのは日本人。
    特に50、60代ぐらいのオヤジ。酔ってると尚更タチ悪い。
    内容は大した事じゃないのに、明日俺がチェックアウトする時にロビーに支配人やら責任者やら全員並ばせろ!とか言います。

    不思議なのが、クレームつける客に限って何度も泊まりにくる。
    もちろん裏では要注意人物として扱われる(笑)

    +50

    -0

  • 513. 匿名 2017/02/03(金) 23:07:38 

    某百貨店内のパン屋でアルバイトしてた
    ゴキブリ異常に多い
    食パンにくっ付いて焼き上がってるの見た

    +44

    -3

  • 514. 匿名 2017/02/03(金) 23:07:51 

    446.さん
    保育園の予定がないのはご家庭でのやり方でもちろんいいと思います。個人差はもちろんありますので。でも保育園では集団行動になるのでそれではダメです。うちで泣いた時は母乳で泣き止み寝るとかでも園では母乳はありませんし布団で寝ます。よほどでなければ泣いていても布団で寝ます。時期が来たらですが、断乳もご家庭で時間を決めてとかやらないと子供が集団生活をすることに辛い思いをするんです。もちろん、それも早々小さいうちではなく時期で、とゆうことです。そうゆう園とご家庭の協力ではないでしょうか。
    全て保育園でやってもらおうと残念ながら思う親御さんも多いので。
    コップ、家で練習してる子としてない子、すぐ差がでるんです。
    小さいことですがそうゆうのなんです。

    +13

    -9

  • 515. 匿名 2017/02/03(金) 23:08:56 

    >>309
    Le Lienのことかな?
    名前だけは知ってる。詳しくは知らないけど。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2017/02/03(金) 23:10:44 

    箱ヘル。
    お客さん付かない時は仲いい子同士でタバコ吸いながら客の悪口言ってたりするかな。
    あとはスタッフも贔屓するからなるべく波風たてないようにしてる。正直スタッフに気を遣うのがめんどくさい。

    +20

    -1

  • 517. 匿名 2017/02/03(金) 23:12:08 

    高島屋の最終面接でゼミの内容聞かれたから答えたのに、それは商法でしょ?みたいなこっちが勉強してないみたいな返しされた。
    内容わかってないのおじさんの方なのに。

    +46

    -2

  • 518. 匿名 2017/02/03(金) 23:14:06 

    保育士だったけど悪口まではいかないなー
    けどクレームや文句が来たら担任だけじゃなく全職員に共有するし間違いなく卒園まではその旨語り継がれる。
    だから全然関わりなくても園庭歩いてるの見掛けると「あっあのお母さんか」って顔を覚えてしまう。

    +30

    -2

  • 519. 匿名 2017/02/03(金) 23:14:23 

    ライター。ネットからのコピペのつぎはぎ
    行政関係もしてる

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2017/02/03(金) 23:18:21 

    美容師

    大手でしたがブラック。開店3時間前に出勤して、終電で帰る。それは技術職なので仕方ないにしても…朝から夜まで基本食べれない、トイレいけない。お客様と楽しく会話している様で地獄。余りの立ちくらみに少々お待ち下さい^ ^って言ってバックルームに行って水分とチョコを食べて。
    物販ノルマも厳しく、自律神経失調症になる人が多いです。

    ほとんどのスタッフが10円ハゲ500円ハゲ経験者でした。

    お値段が張るサロンだったのでクレームもやはり質が凄くて…まるでお客様の奴隷のようでした。

    ヘッドスパなどはセラピストがいる場合は別ですが、夕方とか夜に行くのはお勧めしません。(施術者が疲労困憊)

    +50

    -0

  • 521. 匿名 2017/02/03(金) 23:18:33 

    人事部は出世が早い

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2017/02/03(金) 23:20:06 

    某アパレルブランド勤務ですが、暇すぎる売場のスタッフが、売場で○ケモンGO やって怒られてました。笑 暇だからって流石にそれは...笑

    +21

    -2

  • 523. 匿名 2017/02/03(金) 23:25:02 

    幼稚園教諭でした。
    虐待まがいの行為なんてありえません。
    みんな保育のプロだという自覚をもって熱心に日々子どもと関わる先生ばかりでした。
    もちろんそれぞれ保育する上で自分の中で譲れない理念があり、ぶつかり合うことはありましたが、それも全て子ども達のことを思ってのことです。

    保護者の中には様々な問題を抱えていたり、ある面に関して特別神経質な方、信じられないようなことをおっしゃる方もいます。
    そういう方に関しては、より良い対応ができるよう園全体で情報共有はします。他のクラスの子どもや保護者の情報も全て頭に入れて関わっていました。
    わざわざ言わないだけで。

    まだよく分からない子どもだから適当な対応をして良いのではなく、そういった子どもだからこそ自分を律して誠実に対応することを心がけ保育していました。
    だからカキコミのどの程度が真実かは分かりませんが、みんながみんなそうだと思われるのは許せません。
    少なくとも私を含め一緒に働いていた職員は、みんな子どもが大好きで子どもの為に日々頑張る方ばかりだったし、自分の子どもを入れたいと思える保育をしようと毎日本気で子ども達と向き合ってました。
    学年末は受け持っているクラスの子ども達と別れるのが本当に本当にさみしくて泣いてたな。

    保護者の方は心配になってしまうと思いますが、一生懸命働いている保育者の方が圧倒的に多いので、安心してお子様を預けて頂いて大丈夫だと思いますよ。不安は子どもに伝わってしまうので(*^^*)

    +37

    -11

  • 524. 匿名 2017/02/03(金) 23:25:07 

    留学エージェント勤務です。
    1年ちょいの留学で言語がのびるわけないじゃん!!
    長期観光の為に大金出す親が不憫だなと思いますが、...めっちゃ儲かります。

    私は母親がヨーロピアンなのと中高はアメリカで過ごしたので4カ国後話せます。
    もう1言語イケるかもしれない!と大学生の頃中国に1年間留学しましたが、短期間ではモノに出来ず、中途半端でお金と時間の無駄でした。

    +20

    -14

  • 525. 匿名 2017/02/03(金) 23:25:17 

    秘書。
    華やかな業務は全体の0.1%。重い備品持って走り回ったり経費精算で電卓たたきまくったり、面倒で地味なマルチタスク。

    この不景気な時代、いくら美人でもお茶汲みしかできないんじゃ切られるし、
    ボスと相性悪かったら干される。

    ちやほやされたいタイプよりも、とにかく献身的になれるタイプじゃないと無理だと思う。はぁ。辞めたい。

    +53

    -2

  • 526. 匿名 2017/02/03(金) 23:25:20 

    ウェデイングドレスコーディネーター
    ワキガのお客さんが着た後のドレスに貼るワキガマークってのがあった

    +56

    -0

  • 527. 匿名 2017/02/03(金) 23:27:02 

    フェイシャルエステサロン

    エステで着るタオル地のウェアは1日交換。
    上下のタオルシーツは半月に一度交換。
    あとはお客様ごとに変えているけど以外と不衛生。
    絶対朝イチがおすすめ。

    +12

    -3

  • 528. 匿名 2017/02/03(金) 23:27:36 

    皆様、お仕事お疲れ様です。

    正直、ゴルゴさんに依頼したい案件がある(あった) +
    ゴルゴさんに依頼するほどではない、大丈夫 -

    +52

    -2

  • 529. 匿名 2017/02/03(金) 23:30:26 

    >>515

    515さん
    309です。
    はい。知ってる方がいてビックリです。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2017/02/03(金) 23:30:38 

    1人で保険事務してます。

    営業は男性のみ、各自歩合で年収1,000万越えですが、変な人が多い。ネチネチと文句ばかり。
    お客さんの電話切った後、、暴言は当たり前。まるで、二重人格です。契約者の家庭事情も割と分かってしまう職種なのですが、秘密厳守のところをネタにして言いふらしてます。

    『女子力高いですねー』って笑顔で言ってますが、心の中では『女々しいんだよ!ばーか』と変換し、精神を保ってます( ´Д`)y━・~~

    +36

    -1

  • 531. 匿名 2017/02/03(金) 23:30:55 

    大手食品メーカー勤務

    食品の日付の偽造は今でもあります。
    印字された日付はネイルリムーバーで消せるからです。刻印された物は容器を移し替えます。
    それらの数量は矛盾が出ないようにパソコンの数字も書き換えています。

    消費者庁や農水省の監査が来ますが、
    抜き打ちでは来ません。告知があるので、これから偽造する返品在庫は大型トラック数台に載せて監査が帰るまでどこかのパーキングエリアで待機して貰います。

    悲しいけどこれも実態です。
    現場で働く人たちが重荷を背負うため退職する原因の1個になっています。

    +46

    -0

  • 532. 匿名 2017/02/03(金) 23:31:41 

    動物愛護団体です。
    給与は発生してます。

    +30

    -1

  • 533. 匿名 2017/02/03(金) 23:32:45 

    税関職員が態度酷すぎです。
    輸入検査で16時ごろやると、俺は17時に帰りたいんだよって最初から怒ってて、1箱ランダムで空けて中身の数量も提出した資料通りなのに、全部が資料通りかわからないから輸入許可しないとかめちゃくちゃなことを言われます。職権乱用だし、納品に間に合わないからあわててると、じゃあ許可にしてやるよって許可になりました。国民を何だと思ってるんでしょう。

    +42

    -1

  • 534. 匿名 2017/02/03(金) 23:33:07 

    百貨店のバックヤードはきったないよね。

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2017/02/03(金) 23:33:49 

    あるスポーツのコーチをしていました。
    人気のコーチ、不人気のコーチやら色々問題が有り面倒でした~
    子どもを教えるとなると、父兄の方のご機嫌を伺わないといけないし。時給いいけど大変でしたよー!

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2017/02/03(金) 23:33:52 

    ビジネスホテルです。
    朝食の味噌汁はスタッフの手作りです。(具は一緒)
    スタッフによって、味が濃い薄いがあると思います(笑)
    ゴメンね。

    +76

    -2

  • 537. 匿名 2017/02/03(金) 23:34:49 

    スーパーとか別に悪いこと何もしてないのに、いちいちあーだこーだ言われてると思うと行くだけですごく憂鬱になるわー。こっちは買い物してるだけなんだからいちいちぐちゃぐちゃ言わないでよ。
    このトピ見たらこの店員もどうせガルちゃんで悪口書いてんだなってこれからそういう目で見るわ。

    +3

    -5

  • 538. 匿名 2017/02/03(金) 23:35:07 

    >>485
    …みたいですね。
    弁護士の数が飽和状態で稼げないから
    夜のパチンコ屋の清掃のバイトをしている人、
    土日に回転寿司の裏方のバイトをしている人を知っています。

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2017/02/03(金) 23:35:12 

    看護士です。飲み会の席で先生方は人殺さなきゃ一人前になれないと自慢気に話してます。恐っ。

    +61

    -4

  • 540. 匿名 2017/02/03(金) 23:35:55 

    >>305
    でもフィリピン人よく働くよねw
    ブラジルはダメ、すぐサボるか仕事大変だとふてくされる。
    チャイナはやることズボラすぎ。

    +43

    -0

  • 541. 匿名 2017/02/03(金) 23:36:47 

    医療系
    モンスターペアレントは電子カルテにわかるようにとある印をつけています

    +19

    -2

  • 542. 匿名 2017/02/03(金) 23:38:51 

    スナックバイト
    水割りの水は水道水
    客が見てない時にカウンターの下で瓶に入れてます
    もちろん有料

    +37

    -2

  • 543. 匿名 2017/02/03(金) 23:44:23 

    >>529
    娘が読んでいた雑誌に載っていたので。
    その後ネットで少し調べたくらいです。
    確かに顔は良くてもバンドで売れるような子たちではないな、という印象でした。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2017/02/03(金) 23:45:09 

    せんば吉兆でバイトしてました
    厨房はあのチワワみたいなお婆ちゃん女将が仕切ってました

    +51

    -0

  • 545. 匿名 2017/02/03(金) 23:47:27 

    541
    医療系ならモンスターペイシェントでは?

    +10

    -1

  • 546. 匿名 2017/02/03(金) 23:49:04 

    これって良いね➕ありえない➖ かな?w


    よく分からなくなってきたw

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2017/02/03(金) 23:49:57 

    習い事の先生
    皆んなに手をかけれないから、伸ばす子とほどほどの子に分けてます
    どの先生もそうだと思います

    +22

    -1

  • 548. 匿名 2017/02/03(金) 23:50:01 

    >>529

    529さん。
    309です。
    popteenですか?メンバーの中に専属モデルがいますので…529さんの言う通りです。顔が良くても、売れない子もいるんだなっと思いました。

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2017/02/03(金) 23:54:22 

    友達がバイトしてる大手ケーキ屋さん、カビを削ってると言ってましたw
    前に名前あがってる

    +25

    -1

  • 550. 匿名 2017/02/03(金) 23:55:16 

    ラブホテルです
    仕事中だろって思う
    サラリーマンや建設系の人
    デリヘル呼ぶ人多いです

    +23

    -1

  • 551. 匿名 2017/02/03(金) 23:56:06 

    某ブライダル会社で働いていました。
    ウェディングドレスのクリーニングは使用毎に出しますが、モーニング等のサブ衣装はそんなにクリーニングに出しません。
    お父様方も結構汗をかいているのに、そのままで何人もレンタルに回してます。
    それを知ったら絶対ここでは式を挙げたくないなと思いました

    +24

    -6

  • 552. 匿名 2017/02/03(金) 23:56:42 

    激安が売りの全国展開してるペットショップに勤めてました。
    扱う頭数が多いのに人件費は削るので犬猫の生体管理はハッキリ言って最悪です…
    お客さんも臭い、と言う方が多かったです。

    +29

    -0

  • 553. 匿名 2017/02/03(金) 23:56:45 

    >>331
    >製薬のMR
    >医者からのセクハラ。軽いお誘いや猥談は日常茶飯事、更にいくと身体を触ってくる。一昔前に接待できた頃は帰りのタクシーで触ってくるのが当たり前。

    前に職業トピ立っていた時も、女性MRはよく医者からセクハラされたり、逆に枕営業している人もいるってコメントあったけど、やっぱり結構多いんだ。
    MRって高学歴の人しかなれないし給料も凄く良いって聞くけど、いい大学入って就職活動頑張ったにもかかわらず、医者相手にお水の姉ちゃんみたいなことやる羽目になるって・・・・

    +42

    -0

  • 554. 匿名 2017/02/03(金) 23:57:10 

    保育士さんいつもお疲れ様です。
    このトピ読んで、2歳の子供が居るのでかなり不安になりました。
    あんな感じの良い先生方でも、親のいないところではわからないですよね。
    勿論イライラも、ひいきもあると思いますけど
    自分の子が暴力されてたら…なんて
    いつもニコニコの先生を見ていたら考えられないです。
    私にはどの先生も良い先生に見えます…。
    子供に暴力振うようになってしまっても保育士辞めないんですね。怖すぎます。

    +41

    -4

  • 555. 匿名 2017/02/03(金) 23:58:00 

    しゃぶしゃぶチェーン店で働いていました。

    松茸には松茸スプレーで香り強化していますwww

    +62

    -1

  • 556. 匿名 2017/02/03(金) 23:59:29 

    姉ちゃんが何年も前に
    居酒屋で食器洗いのバイトをしてた時に
    聞いた話だけど、そこも落とした食材を
    ためらいもなくお客さんに出してた
    って聞きました。成人してからも
    そこには行ってない

    +19

    -1

  • 557. 匿名 2017/02/04(土) 00:02:53 

    デパートの婦人服売り場勤務です。
    セール品しか買わない人の顔は必ず覚えられてます。
    不思議とそういう人の方が「私はこの店の顧客よ」って自らアピールする人が多いけど、こちらは顧客だとは思ってない。
    もちろん失礼のない対応はするけど、接客時間が短く済むようにまく。

    +51

    -1

  • 558. 匿名 2017/02/04(土) 00:04:01 

    ごく一部の人だけですが、虐待がありました

    みんなが信頼していたチーフが
    寝てる人の口にギャッジアップしないで
    水と薬を流しこんだ時はぞっとしました
    むせて苦しがってました
    でも弱い立場の私には誰にも言えませんでした
    さすがにその苦しがった様子にそれ1回でやめたようですが

    その人がよそに栄転異動になった時は心底ほっとしました

    +7

    -10

  • 559. 匿名 2017/02/04(土) 00:05:09 

    >>557
    短く済むほうがこちらも楽だからいいんじゃないかな

    +21

    -2

  • 560. 匿名 2017/02/04(土) 00:05:30 

    アパレル販売員です。
    コーディネートやトレンドを日々勉強して、毛嫌いされないように接客を勉強して、本気でその人に合う色や商品を考えてからオススメするようにしています。
    中には新人さんもいるけど、なめた接客をする人も多いから柳原可奈子みたいにネタにされて嫌われる…(笑)
    お客様をバカにしたり金づるにしか思ってない販売員なんて、ほんのバカな一部だと思ってもらっても良いと思います。給料も安いし、服や接客が純粋に好きな子が多いですよ

    +37

    -0

  • 561. 匿名 2017/02/04(土) 00:06:30 

    >>550
    デリヘルってその辺に待機してるんですか・・・?

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2017/02/04(土) 00:07:55 

    居酒屋◯狗は、本当に汚い!一回ヤムチャとか入れる器の蓋にゴキブリの小さいのがうじゃうじゃ歩き回ってた。
    お客さんに出す前に気付いて戻したら、蓋だけかえたのかすぐ出されてドン引き。
    グラスも洗わず水に浸けてすぐ出して次のお酒入れて提供してました。
    本当に不衛生でした。

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:16 

    整体や足つぼなどのリラクゼーションの店で働いていますが、男性スタッフは女性のお客様を担当する時、エロ目線です。

    +42

    -3

  • 564. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:55 

    >>38
    私が働いてたショップでは簡易ケース?ダンボールをカゴにしたようなやつに1匹もしくは2匹とかでした。
    だから車の中ダンボールだらけ…

    売れない子はずっと世話してるのは同じ。
    ただ散歩までしてないから筋肉がなくて大型犬でもめっちゃ華奢で小柄に見られる。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2017/02/04(土) 00:10:32 

    >>548
    そうです。
    少しトピズレになりますが、メンバーの非行というものはどういうものなのですか?
    解散理由はなんですか?
    知っていたら教えて下さい!

    +4

    -4

  • 566. 匿名 2017/02/04(土) 00:13:14 

    舗装・塗装関係
    儲けるために道路も家の壁も実際よりは薄く作ってます
    それで何トンと変わってくるから
    ほとんどの人やってる

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2017/02/04(土) 00:13:55 

    本当に小さな会社でものづくりをしています。
    洋服も作っているのですが、本当に一着一着縫製しています。
    ウエディングドレスの如く、手間をかけています。
    洋服は本来儲かるものなのですが、うちは原価ギリギリで、更にそこにかかる人件費は計算していません…
    残業代も出ないのに毎日終電まで働いています…
    社長のことはとても尊敬していますが、人件費等諸々含めて金額を設定してほしいとたまに思います。
    こんな会社あるんだなと、今でもたまに思います。

    +47

    -0

  • 568. 匿名 2017/02/04(土) 00:17:03 

    保育士です。皆よく子供の保護者の仕事の事とかネタにしてグチってます。あと ○○ちゃんのママはおしゃれに興味あるけど、子育ては興味なさそうだよね~とか あそこの家は両親変わってるから、子供も変だよね、とか けっこう好き放題言ってますよ~もちろん保護者の前ではニッコリですけどね。私も最近は慣れたけど 初めはびっくりしました。

    +41

    -1

  • 569. 匿名 2017/02/04(土) 00:22:38 

    高齢者施設で働く看護師です。

    男の介護士が頼りない!
    頼れるのは1割くらいかな。

    あとは介護士と看護師の仲が悪くて、常勤の看護師があまりいません。
    いたとしても派遣の看護師だったりする。
    施設で働く看護師は、肩身がせまいです。

    記録も仕事なのですが、座って楽してると思われるようです。
    そんな私も辞める予定です。
    もう高齢者施設では働きたくないです。
    高齢者は好きなのだけど、介護士さんの妬みとかに疲れました。

    自分の親は、あまり施設に入れたくないなとか思いました。
    ブラックです。

    +23

    -0

  • 570. 匿名 2017/02/04(土) 00:34:11 

    >>565

    565さん。
    309です。
    やはりそうでしたか…その子の親がクレームいり、マネージャーに反省文を書かせていました。非行の内容は詳しく分かりません。すみません。

    解散の一番の理由は、メンバーのやる気がないからです。これからどうするか話し合った結果、メンバー全員解散を希望していました。新規のファンがつかず、盛り上がっていませんでしたし…

    トピ違いですみません。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2017/02/04(土) 00:37:12 

    郵便関係で仕分けのバイトしたことあるけど、本当に会社宛の怪文の葉書がいっぱいあった。
    クレームとかじゃなくて、例えば電話会社だとずっと盗聴しているのはわかっている。みたいな。
    結構びっくりした。
    あと、歯医者や事務も経験したけどお客さんの悪口で盛り上がるなんて一部の人達だけかなーって思う。
    上司の悪口で盛り上がる事はよくあったけどw

    +34

    -1

  • 572. 匿名 2017/02/04(土) 00:45:07 

    >>423
    看護師じゃなくて、医者だよ(研修医にやらせてんの)

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2017/02/04(土) 01:01:59 

    ほっともっとの店員さんの優しさと笑顔が大好きでよく利用します。
    大変なんですね…混雑時を避けることくらいしか出来ませんが、応援してます。
    トピズレ失礼しました。

    +43

    -0

  • 574. 匿名 2017/02/04(土) 01:05:41 

    大手のコールセンター

    上だせ!と引かないクレーマーに対しては、
    かなり上の責任者という体でちょっと上の契約社員に代わってもらいます。
    殆ど派遣か契約社員かいない。
    クレーマーや変な人は大体名前覚えてる。
    そして暇な時にネタとして話してます。

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2017/02/04(土) 01:14:33 

    小学校教師です
    地域や学校によってブラックさに差があります。
    わたしのところは超ブラック。
    教え子に、「将来は先生になりたい。」と言われたら、微笑ましい反面絶対やめとけと思う。

    +39

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/04(土) 01:20:12 

    >>267
    歯医者勤務ですけどありますよ。
    あいつ○○大学だからな〜とかよく聞きます。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2017/02/04(土) 01:33:05 

    >>320
    わかる、すごくよく分かる
    近親者にホンダがいるけど、聞く話は実に合ってる
    トヨタは王者だからそうだろうね
    NECも近親者にいる+仕事の付き合いで理解できる
    日立はひどいわ、あそこは役職上の人は神のように崇めるから

    +22

    -0

  • 578. 匿名 2017/02/04(土) 01:49:32 

    清掃業
    大学のゴミ箱のゴミ回収をしてます

    隣にペットボトルのゴミ箱があるのに、燃えるゴミ箱にペットボトルを入れるガキがいます

    ラーメンやうどん等の汁を残したまま、ゴミ箱の中に棄てるガキがいます

    全てのゴミ袋を新品に変えていたらもったいないので、回収用のゴミ袋を持って回っています

    「お前ら学力があるのかないのか、どっちだ!?
    所詮ガキはガキなんだな」と毎日思う

    逆にキチンとした生徒は袋にゴミを入れ、縛って棄てていただいているので、非常に助かりますし、余計な掃除をしなくて済みます
    ありがとうございます

    +40

    -1

  • 579. 匿名 2017/02/04(土) 02:08:16 

    障がいを持つ子供達のお世話してました。
    発達や自閉症、ダウン症等色んな子がいたけど
    すごく頭の良い子が結構いた。
    特殊能力(共感覚とか)を持っていたり、まだ5歳や6歳なのに難しい計算が得意だったり、IQが高かったり。
    お世話はかなり重労働でしたが…でもみんな個性的で可愛かったなぁ。
    障がい者の子供達のお世話というと大変なイメージですが、
    大変なのは子供より親御さんの方…。
    正直言って変わった親が多いし、クレームも毎日。あと、完全に遺伝だな、ってケースもちらほらありました。
    職員は元保育士の方が6人もいましたが皆さん真剣に子供と接していたし、叱る時もその子の障がいに合わせて色々と叱り方を考え練る。
    薄給でしたがやりがいのある仕事でしたよ!
    なかなか重労働で、体を壊したので辞めてしまいましたが…

    +54

    -1

  • 580. 匿名 2017/02/04(土) 02:28:07 

    入札って裏がある事が多いなあって思う
    建設系です

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/04(土) 02:58:46 

    >>482
    くっだらない仕事にプライド持ってんじゃねぇよ!
    客には下に見られてんだよお前らみたいな仕事はよ!

    +1

    -28

  • 582. 匿名 2017/02/04(土) 04:08:38 

    >>541
    うちの病院もそれやってた。
    電子カルテに赤い付箋で「対応注意」って。

    でも、診察中に電子カルテを開いた瞬間、その付箋を見たモンペが「対応注意って何だ!」とクレームつけてきたことがある。

    +25

    -2

  • 583. 匿名 2017/02/04(土) 06:34:52 

    介護職。
    私はお年寄りが好きだから毎日楽しく働いてるけど、若い子はお年寄りに対して扱いが雑だったり、暴言吐いたりで、見ていて悲しくなる。

    +11

    -2

  • 584. 匿名 2017/02/04(土) 07:41:30 

    >>570
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2017/02/04(土) 08:05:53 

    友人が保育士で、親の悪口を笑いながら言ってた。
    私も保育園に預けてるので、友人のことがちょっと嫌になった。

    自分が働いた中で、美顔器が有名な会社と取引ありましたが、社員は仕事出来なかった。宗教染みてる会社。

    +7

    -1

  • 586. 匿名 2017/02/04(土) 08:20:25 

    >>565
    トピズレも甚だしい。
    トピに関係ないなら出て行って。

    +4

    -4

  • 587. 匿名 2017/02/04(土) 08:27:16 

    >>267
    親族に医者が数名いるものですが、大病院は出身大によって扱いが全然違いますよ。

    親は某旧帝大出身の部長ですが、子供にも国立以上を要求してました。
    「学閥がある、研修医からして明らかに能力が違う、私立なんて慶応以外医学部じゃない」
    が口癖でした。

    あと、親や他の親族も看護師のことを下には見てませんよ。ただ、「自分たちとは役割も価値観も全く違う」ととらえてます。

    彼らが下に見ているのは町医者です。一部例外はいますが、多くの町医者は向上心なくプライドだけが高い金儲け主義、とバカにしてます。

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2017/02/04(土) 08:34:08 

    介護士です。
    老健で認知症重度の人が沢山入所している、日々の業務、掃除が多いのにも関わらず最低人数で仕事。髭剃り、爪切り、目ヤニ取りすら出来てない。拘束ばっかり。ほんとに人間の住むところなのか、牢獄と同じ扱いだと時々思う。

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2017/02/04(土) 08:44:18 

    >>577
    共感して下さって嬉しいです!
    日立は本当に…人格もさることながら、
    担当者も追い詰められている感じが
    すごく伝わって来て、会社の環境も
    問題なんだろうな…と思いました。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2017/02/04(土) 09:28:04 

    歯科助手してましたが
    歯の型を取るのは違法なんですか?
    ここ見てはじめて知りました
    普通にやらされてましたので…

    グローブもマスクも頻繁に変えると怒られるのであまり変えられず…

    患者としてはその歯医者には行ってません

    +21

    -1

  • 591. 匿名 2017/02/04(土) 10:15:03 

    >>356
    羨ましい!
    美容部員の方の裏話聞きたい!

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:25 

    >>579
    そんな専門性の高い仕事なのに薄給なんて、、納得いかないよね。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2017/02/04(土) 11:44:11 

    >>260さんのおっしゃる通りです。

    幼稚園と保育園どちらも勤務経験がありますが、私が勤めていた幼稚園では35人の園児を1人で受け持っており、本当にいっぱいいっぱいでした。時間に追われる毎日というか、先生方もカリキュラム通りに保育を進めることしか頭にない、といった感じで、子どもの学びや成長は二の次です。服が汚れて面倒という理由でなかなか戸外遊びをさせない、怪我があったら困るから遊具は使わせない、主活動中にお漏らしをしてしまった子がいても手が離せないので暫く放置しておく、なんて先生もいました。もちろん一人一人とじっくり関わることなんてできないし、給食もほぼ冷凍のものを簡単に調理して出すだけでした。園児数が多く、教育熱心と評判の幼稚園の話です。

    上記の幼稚園に嫌気が差して転職した先は小規模で、良く言えば家庭的な雰囲気、悪く言えば子どもを遊ばせているだけ、といった保育園でしたが、以上児クラスでも14人の園児に対して担任を2人配置し、子ども一人一人とじっくりのんびり向き合える保育園でした。柔軟なカリキュラムで、子どものやりたい遊びを取り入れ毎日思う存分遊ばせてあげられるし、給食もおやつもしっかりとした手作りでした。

    幼稚園では園長先生お気に入りの古参の先生が絶大な権力を持っていて、毎年自分で受け持ちたいクラスや園児を選んでいました。また新人の先生がいきなり担任を任されたりします。表向きは8時~15時勤務と謳っていましたが、 新人の先生は暗黙の了解で6時半~19時まで幼稚園にいなくてはなりません。洗濯、掃除、お茶汲みなどの雑用をすべてやり、仕事が終わっても帰れず、休憩なしで残業代はもちろん出ませんでした。人間関係も上と下ではっきりと分かれており、大変居心地が悪かったです。

    保育園は毎年必ず担当が代わり、すべての先生が乳児クラスから年長クラスまで満遍なく受け持っていました。どの年齢の子どもとも適切な関わりができるようにとの配慮でした。新人がいきなり主担任を任されることはなく、必ず副担任としてのスタートでした。シフト制の勤務なので仕事が終わっても帰れないなんてことはなく、トラブルで残業があった時(保護者の方から突然面談したいと申し入れがあった時など)は僅かですが残業代も出ます。休憩というほどではないですがお昼寝があるのでその間に一息つけたりもしました。先生たちは上も下もなく、軽く冗談も言い合えるほのぼのとした空気感です。

    本当に本当にその幼稚園、保育園によって方針も先生も様々です。良い幼稚園、悪い幼稚園、良い保育園、悪い保育園、色々あると思います。
    幼稚園は優良、保育園は劣悪、というイメージで語られてしまうのはとても悲しく残念です。長々と申し訳ありません。

    +14

    -3

  • 594. 匿名 2017/02/04(土) 12:07:04 

    特別養護老人ホームです。
    残念ですが暴言、暴力あります。
    見て見ぬ振りです。多分、どこの施設もあるかと思います。

    もちろん、利用者からの暴言、暴力もあります。
    もう、色々と耐えられないので3月で退職です。
    まだ24歳ですが、もう介護系では働かないと思います。

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2017/02/04(土) 14:05:58 

    元アパレルですが、年始のセールに向けて大量に商品入荷するので倉庫の棚にギュウギュウに詰め込まれてます。
    あと値下げラベル貼る時は地べたに服を置いてるのを目撃しました。
    ずっと大好きなブランドだったんですが、働いて管理状況を見てから二度と買ってません。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2017/02/04(土) 14:38:46 

    歯科助手
    私も歯の型はとってた。
    あとグローブは患者さん一人一人かえるわけない!
    そんなことしてたら怒られる!

    一番引いたのが、よその歯医者で根っこの治療をしたけどどうも痛いっていう患者さんが来た。
    レントゲン撮ったら、根っこの治療ミスが分かった。
    院長に全員呼ばれて、
    この事は他言しないようにと言われた。
    院長は患者さんにレントゲンを見せながら
    「何も異常はないですよ」
    と言ってた。

    本当に最低だと思った。
    だから辞めた。

    +20

    -1

  • 597. 匿名 2017/02/04(土) 14:39:05 

    >>594
    両親がある人ほどあなたみたいに辞めていくからますますひどい人だけが残るんだろうね…
    入居者の家族から、部屋にネットワークカメラを設置したいと依頼されたことはありますか?

    保育園や施設も虐待を防ぐには、
    保護者しか見られないネットワークカメラ(定点カメラ)しかないように思うけど
    実際は着替えなどもあるしパスワード流失の心配もあるから
    プライバシーの観点から難しいんだろうな

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/04(土) 15:21:51 

    >>352
    いじわるな人ほどいじめてるみたいじゃないとか
    笑いながら言うんですよね。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2017/02/04(土) 15:33:02 

    働いてたわけじゃなくてホームヘルパーの
    実習で老人施設に行ったことあります。

    悪口は当たり前だし
    オムツ替えるときにオシッコだから
    拭いてない人いたり
    気に入った認知能力の低い入居者さんにちゃん付けで呼んだりしていた。

    入居者さんも結構ワガママな人が多いです。

    ほんと安い施設だけには入れないでほしいです。

    ちょっと高いだけで食事とお風呂が
    だいぶ違います。


    +8

    -0

  • 600. 匿名 2017/02/04(土) 16:35:15 

    図書館
    よく警察から電話がくる


    といっても、落とし物の中に図書館で本を借りるカードがあったから連絡がくる程度
    マイナンバーを図書館カードにしたら怖いわー

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/04(土) 16:44:36 

    中学校です。
    土日に部活しても、給料はマックス3700円。試合で12時間働いてもそのまま。練習試合の交通費もその中に含まれてる。
    なのに、生徒がケガして保護者に連絡したら向かいに行かないから病院連れていってーって。タクシーで行っても金払わん親もいる。
    部活のやり方に文句言ってくる親もいる。

    土日の部活やめたい。

    +35

    -2

  • 602. 匿名 2017/02/04(土) 18:27:07 

    昨年まで花屋でバイトしてました。
    プロポーズ用の花束を御注文のお客様には、店長がオーナーに内緒で花を多めに入れてた。
    応援の気持ちらしいです。笑

    +78

    -1

  • 603. 匿名 2017/02/04(土) 18:39:47 

    >>586
    すいませんでしたねー。
    もうこのトピには来ないので
    ご安心くださーい。

    +0

    -7

  • 604. 匿名 2017/02/04(土) 19:10:58 

    病院の受付。
    待ち時間が長くてクレームつけまくったりするおかしい人は、その人のせいで全体の仕事が滞るので少し早めに呼んだりする日もある。
    真面目に待ってる患者さんに申し訳ないしクレーマーの思うつぼなのでイライラする。

    +27

    -1

  • 605. 匿名 2017/02/04(土) 20:34:43 

    歯医者なんか無資格の助手にあんなことこんなこと
    させてるよ!
    基本は助手は患者の口の中は絶対さわれないからね!違法だからね!

    もし名札してない女性に、歯形取りや「セメントとりますね」なんて事をされそうになっなら
    「歯科衛生士ですか?」と確認しましょう!
    自分を守るのは自分だけです。

    +21

    -1

  • 606. 匿名 2017/02/04(土) 21:38:57 

    飲食店販売です!
    新人はgとか計るのにある程度働くと適当の分量になる。
    これだと多いか少ないか分からないと思う。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:06 

    飲食店販売です!
    新人はgとか計るのにある程度働くと適当の分量になる。
    これだと多いか少ないか分からないと思う。

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2017/02/05(日) 02:08:47 

    >>202これ本当?犯罪だよ

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2017/02/05(日) 13:29:32 

    >>602とっても素敵な職場ですね♡

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2017/02/05(日) 13:53:56 

    >>602とっても素敵な職場ですね♡

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2017/02/05(日) 21:49:00 

    >>186
    ノンケがゲイになった話が聞きたい
    流石にないか

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2017/02/05(日) 21:54:07 

    これ誠実に勤めてる店員が読むとショックだね
    客目線で読むとショックだけどすぐ立ち直れる

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2017/02/05(日) 22:04:54 

    助産師の話も聞きたい

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2017/02/05(日) 22:44:04 

    仕事嫌だわって裏表演じて悪口言ってても辞めないって根性あるわ
    私ストックホルムシンドロームになりかけてる

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2017/02/06(月) 19:39:33 

    中学の先生、平日部活はサボれない?

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2017/02/09(木) 19:58:20 

    >>613
    呼びました?(笑) 助産師です。
    色々ありますが、例えばどんなことを聞きたいですか?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2017/02/10(金) 14:37:43 

    >>553
    男のMRの扱いも酷そうだよ。
    高給で待遇良さそうだけど変なとこ担当に回されたら最期、医者のパシリ、ストレス発散の道具。担当MRさんが短期間でよく変わる会社あった。
    女のMR、MSは美人しかいなくて明らかに接待要員、嫁候補も兼ねてるなって会社あるよ。腰掛けの女の子にはwin-winなんだろうけど。
    仕事テキトーで超絶可愛いモデルみたいなMSは、ウチの事務から嫌われてよく受付で待たされてたよ。1年で担当変わった。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2017/02/11(土) 00:09:06 

    病院の受付です。
    接客業の方なら皆あることだとは思いますが…
    診療時間が終わる時間にギリギリで入ってくる患者さん、すごく困ります。嫌がられます。
    なぜかというと、うちの病院は6時が受付終了時間なのですが私たち事務員の定時も6時なのです。
    なので、そこからオーバーするとタダ働きになるからです。
    残業代がつくのは定時すぎて30分後からだし…

    ものすごく納得いきませんが、病院はけっこうこのシステムのところ多いみたい。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2017/02/23(木) 20:24:26 

    >>278
    色んな裏話で不安な気分でしたが、このDQNの話しで思わず笑えました。なんかその時の場面が浮かんで・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード