-
1. 匿名 2017/02/02(木) 20:11:17
私は自分の欠点ばかり気になって、嫌気がさします。
自分を好きになる方法はありますか?+85
-3
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:18
少しでも理想の自分に近づく為にダイエットとか女磨きする+78
-7
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:19
私も自分に自信全くないです。
学生時代いじめられてたのでなおさら。
+75
-1
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:22
ちょっとしたことで褒める
朝早く起きれたら、褒める
嫌いなもの食べたら、褒める+120
-2
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:26
プラス思考でいくことかな?+38
-1
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:39
小さくてもいいから、達成感があることをたくさんして自分に自身を持つ。+98
-2
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:41
私も教えて欲しい‼️+30
-0
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:46
このスペックで生きるしかないと腹をくくる。+62
-3
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 20:12:50
鏡に向かって好き好き好きと唱える+12
-2
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:11
ひとつくらいいいところがあるはずだから、それを見つけて自分を愛する。+30
-0
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:13
欠点とかって、最初は親に言われたことじゃないですか?長所短所は裏表だからね…+25
-1
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:45
ナルシって自分大好きで人生楽しそう。+79
-2
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:48
他人と比べない+74
-0
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:48
誠実に生きること。悪口ばかり言っていると、性格が歪むから。+104
-3
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:54
むしろ教えてほしいです。
私もときどき自分が嫌で嫌で消えてしまいたくなります。+31
-2
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 20:13:59
名乗り名と文を作る。
ケーキなら1ホール5分でイケるマジカルストマックさゆり参上!!みたいに+26
-7
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 20:14:09
人と自分を比べない+59
-0
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 20:16:01
好きになっちゃいかんやろ!って人の方が自分大好きですよ+30
-1
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 20:16:06
自分に自信ある人、羨ましい…
私の母親もネガティブで、私も、ネガティブ。そして私の娘もネガティブ。
もしや、遺伝?+48
-2
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 20:17:24
何だろう
でない私は自分が好きではないのか+5
-0
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 20:17:51
好きじゃなくっても
自分という車を乗りこなす感覚になってみたら?
私は傷だらけの軽自動車 乗りこなしてるぜ!!+98
-2
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 20:18:31
他人はそうそう褒めてくれないものだから、自分で自分を褒めてあげる!
ちゃんと洗濯たたんだのえらいじゃんとか些細なことでも褒めるとやる気も出る!+40
-0
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:06
アドバイスに見せかけたマウンティングや、足を引っ張ろうとちょっかいかけてくる人から遠ざかること。
でなければ、上手くいくものも上手くいかなくなる。
余計なお節介をする人ほど、私はあなたの味方です、という面をしてくる。+33
-1
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:10
親でも兄弟でも友人でも、自分を褒めてくれる人と一緒にいると気持ちが楽になってくるよ。
誰も褒めてくれないって人は、自分で自分を褒めてあげて。+53
-1
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:26
よくテレビで道重さゆみが、鏡の前でよし!今日も可愛いぞ♡って思うって言ってたけど、私も昔から家出る前にそれやってるw好きになる方法とはまた違うけど…+54
-0
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:38
ムリヤリ好きになろうとは思わない。
自分好きになったら、そこで終わりのような気がするの。+6
-8
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 20:20:41
自分を許してあげる+38
-0
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 20:20:55
>>8
それもありだね。気楽になるし+3
-0
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 20:21:01
「~ちゃん大好き!」みたいに鏡を見て言うと良いって本には書いてあったよ。
それを習慣にして、具体的にどこが好き~とか、笑顔が素敵ねとか…
鏡の中の自分に言えるようになるとより良いらしい。
と、ここまで書いて思ったけど
恥ずかしさを乗りこえられるかどうか、分かれ道だね。+36
-0
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 20:21:44
頑張ろうとすると空回りするし
前向きに前向きにって思っても
これまた空回りするし
どうすれば、自分好きになれるのか!
って方法じゃなく愚痴みたいになり
すみません。
+19
-0
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:00
人と関わること
人に好きだと言われると自分のことも好きになれると思います+10
-5
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:31
そのままでいいんですよ
理想を抱いたり、こんな自分になりたいっていうのはいいと思うけど、あまりにも高望みしたら、理想と現実で苦しくなるから適当にね。
+41
-1
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:45
ナルシストになり切ってみたらノンストレスで一日楽しく過ごせましたよ!
コケても貴重なシーン見れてみんな嬉しいでしょ♡とかキモイですけど言葉には出してないのでアリかな…と(´-∀-`)
やっぱり根はマイナス思考なのでずっとは続けられなかっですが意外と楽しかったしその間は自分を好きになれた気がします+54
-2
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 20:24:33
わたしは今かなりの自分大好き人間だと思います。今大学1年です。
やったことは
・鏡をみて「かわいいね」って感情込めていう
・自分が自分でかわいいと思えるメイクをする
・苦手を克服する(わたしの場合、受験に受かったこと、男子と話すのが苦手だったのが大分マシになったことよかったかも)
・成りたい自分になる努力をして、できてるな~と、実感する
こんな感じですかねー。
+21
-4
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 20:25:24
人に優しくする。
だけど目標を設定して毎日節度ある生活を送っていた時が一番充実して自分自身にシビれていたな。+27
-2
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 20:26:18
周りを気にせず生きること。
自分で自分を裁かないこと。+59
-1
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 20:30:05
みんなのコメ参考にするよ!+25
-0
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 20:30:09
>>1
主さん、そういう状態の今がチャンス!
色々と見えてくるチャンス
色々と考えられるチャンス、大チャンス!!
優しい皆さんのアドバイスも参考に是非
頑張って乗り越えてほしい、ファイト!
+20
-1
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:25
嫌いな奴に間接的に仕返しして
スッキリして
好きになる+3
-6
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:39
自分からも嫌われたら自分がかわいそうだよ。
自分を好きでいてくれるのは自分しかいない。
と思っている。
+64
-1
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:42
ここに書かれていることを簡単なことでも実行するのは難しいよ。
自分を好きになるって無理だよ。
+5
-6
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:47
今日ついてないな〜〜って思ったらついてなかったことをできるだけプラスの方向に考えてます!+5
-0
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:42
多分大抵は恋愛が上手くいってると自分を好きになるんだと思う。+34
-0
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 20:37:32
もう、ふっきれるかな〜
人は人、自分は自分!+10
-0
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:24
A3位の白い紙を用意
半分に折る
折り目の右半分に自分の嫌いなところを箇条書きする
気が済むまで書く
左半分に自分の好きなところ、良いと思うところを書く
頑張って書く
どうしても無ければ、例 健康、虫歯が無い、毎日眠れる場所がある、でも可
次に右半分に書いた事を見て下さい
右側の方が多いですか?
右側に書いた事を、長所にするにはどうすれば良いと思いますか?
そこに、あなたが今すべき事のヒントがあります
例 いつも誰かの悪口を言う→ポジティブな言葉を使う
太っている→運動しよう など
そのするべき事を左側の下の部分に思いつくだけ書いて実行しましょう!!
この書き出し作業は年に1度位やってみます
段々、左側が増えてきますよ
+18
-3
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:13
あなたはほんっと自分が好きだよねって言われる。
例えば自分が太れば、太った女性って素敵だよねと言うようになるし太った自分が好きになる
でも痩せたら痩せたでズボンがかっこ良く履ける自分が好きって思う
最近はシワができ始めたけど、シワも形によっては素敵じゃんと思って素敵な形の皺になるように表情作り頑張ってる
とにかく自分を否定したことない。なので人から怒られる事も当然たくさんあるけど、自分を怒ってくれる人は有り難いのでそういう人も好き。+15
-1
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:34
高望みして
自分に向いてない仕事して
すぐ辞めた。
頭わるくて
自分、恥ずかしくて
家であーって発狂してる。
親からは、似合わないし
辞めたらって言われてるけど
違う会社で、またしたい。
プライド高い、自分嫌い‼︎+8
-1
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 21:03:24
もっと自信がほしい、すぐ不安になる
仕事や友達や彼氏、何かが崩れると心が崩壊しそうになる
自分自身から逃げたくなる+19
-0
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:43
私はコンプレックスばっかりで、性格がとってもひねくれてて、それがまた自分を嫌いになるきっかけでループだった。
でも苦しかった分、人の気持ちはよくわかるのが自分の良いところだっていつからか思うようになり、
接客だったり、人の悩みを聞く側になったり、人のためになれるよう行動してた。
そしたら自然と周りに素敵な人が集まってきた!
自分嫌いな人ってたくさん傷ついてきた人でもあるから、優しくなれると思う。
そこを生かしたらいい循環にかわるはず!
私は昔見た目も中身も自分がだいっきらいだった。
でも今はだめなところも含めて気持ちよく受け入れられてる。+19
-1
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:04
好きな香りを見つけて身に付けたらどうでしょう?
優しく薫る香水でもハンドクリームでもヘアケアでも何か。好きな香り=好きな自分、で癒されるもよし元気になるもよし。単純すぎるかな?
+8
-0
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:48
自分に期待しない。
努力を怠らない。
欠点ばかり気になるのは、
「自分は欠点など無い」と思っているから。
あなたは理想と違って欠点だらけ。
直すべき所がわかっているのに、行動せずにウジウジ言ってるから何も変わらない。
自分を好きになる必要はない。
現実を受け入れて変わりたかったら欠点を改善すればいいし、面倒ならずっと自分を否定していればいい。
+5
-4
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 21:10:51
本当に自分が嫌いだったら
自分を好きになるとかまず考えないよ。
よって自分が好き、大事だから安心して+7
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 21:14:46
見た目でいうと、
自分のきらいなところをリストアップする。
ニキビ
乾燥した髪
大きいお尻
そしてそれぞれの解決方法をたくさん調べる。
ニキビは医療レーザー安いところ探して予算組んで通った。
髪の毛は伸ばしてたけど清潔感優先でカットしたり。
そうやってるうちに一つ一つがましになっていった。
行動するまでおっくうだけど、恥ずかしいって思いながらがんばって通うとちゃんと結果はついてくる!
ダイエットに関しては、健康をなにより重視した。
糖質制限は反動がすごかったので、カレーとか油多めのものはさけながらも
味噌汁、納豆、サラダ、ご飯
とか一定のものはしっかり食べるようにした。
ご飯も一杯は食べて、その分お菓子は減らす。
そうすると心も安定してきて
自然と良くなりたいって気持ちが湧いてくる!
自信がない人たちの気持ちよーくわかるか、自分を追い詰めないで、健康的に幸せになってほしい!
私も前は今より10キロ太ってて、ニキビで笑われてた!
今は申し訳ない気持ちになるけど美人扱いしてもらえることもあって。
でもだからこそどんな人もよくなることはできると思ってる!+15
-1
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 21:23:59
別に自分で卑下しなくても、
周りが勝手にいつでも卑下してくれるよ。
味方ばかりじゃないし
なんだから、自分くらいは自分のこと
かわいがってあげてもいいよね。
自分のこと案外、既に好きかもしれないし。
本当に愛してる人はいますか?
本当に大切な人は?
あなたはお金持ちですか?
一般的な庶民なら、例えば
100万円は大金だよね?
貯金して、貯金して、
やっとためた100万円、何に使う?
ブランドのバッグほしかったとする。
自分に買うよね?
頑張って貯めたお金は、
他の大切だという人にすらなかなか使えない。
これに同意できたら大丈夫!
私も同じ悩み持ってました
お金という価値でしか換算できなかったけど…笑。+3
-5
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 21:29:25
自分を好きになる方法、っつーのは未だにわかりません
思い返せば、勉強や仕事を含めて自分磨き、みたいな感覚で頑張って来ました、殆ど躍起で、です。
言うなれば、誰かに自分を好きになって欲しかったんだと思います。
そんな時期に限って、口では『自分なんてもう幸せになんてなれないよ( ´_ゝ`)フッ」みたくどこかニヒルを気取ってたり
今は正直自分の気持ちに従えないことに疲れてしまって、自分を変えようとするのはやめました。他人に自分を好きにならせよう、ってるいう気弱な自分も嫌になったし。
ここに来たら自分とそう変わらない人、比較しようもないくらい壮絶な人生の方もいて、恥ずかしくなってしまった。
日々平常心+9
-1
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 21:41:10
欠点を認める+9
-0
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:11
とりあえず自分のしたこと全部にえらい!をつける
朝起きられた!えらい!
お風呂入れた!えらい!
無理せず家でゆっくりできた!えらい!
みたいな
どんなことでもいい+17
-0
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 21:59:56
自分の事をずっと好きなままの人なんて殆どいないんじゃないかな?
稀に(この人「自分大好き!自分がなにより大事!!」なんだろうな)
って思う人がいるけど、そういう人は仲良くなろうとも思わない。
意地悪だったり落ち込み過ぎてる自分は嫌いになるし、
良い事したり「ありがとう」と言われた自分は好きになるけど、
普段は好きも嫌いも考えない。
そんな感じで良いんじゃないかと私は思ってる。
無理に自分を好きになろうとしなくてもさ。
+4
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 22:11:16
今まで虐めと父親からの暴力と劣等生時代から負けずに生き抜いてきた。常に向上心と最終的には自分が勝つための取り組みをしっかりしている。と自分を見つめ直し、認める。+5
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 22:29:16
無理して自分を好きにならなくてもいいんじゃないかな~。
もう自然体でいいのよ!
自分の欠点も自分で認めてあげる!!+11
-0
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 23:09:34
うまくいっている人の考え方という本を読んで
自分が大事だと学ぶ+3
-0
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 23:37:35
一人でもとても自分の事を好きで信頼している人がいると違うよ+10
-0
-
63. 匿名 2017/02/03(金) 00:47:22
4さん可愛い
えらいぞ!+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/03(金) 01:14:26
泣ける映画・ドラマなどを見て泣く…。
ひとしきり泣くと、なんか自分を受け入れられるし、泣ける自分をちょっと良い人って思える^^;+2
-0
-
65. 匿名 2017/02/03(金) 01:16:27
紹介予定派遣で絶対決まりって言われてたけど、面接官が最初から冷たくて、完全に落としにかかって、笑顔でがんばってみたけど、落ちた。私は34才で1人暮らし、独身。彼氏なし。
面接中、うちは大企業で、あなたには大変だと思ってる、もっと若ければ対応出来るかもしれないけどね、と言われた。
圧迫かなと思って、がんばりたい、チャレンジしたいと言ったら面接官が興奮して否定してきた。何でこんな人が面接官やってんだろ、って思った。同席した営業も初めて会ったみたいで引いてた。営業の人、すごく面接練習とか一緒にがんばってくれたのに、申し訳なかった。
+13
-1
-
66. 匿名 2017/02/03(金) 01:18:15
すみません、65です。
今、自分を好きになりたいです。+6
-0
-
67. 匿名 2017/02/03(金) 01:26:09
自分を許し続ける。
ネガティヴでも、やりたくなくても、逃げたとしても自分を責めることだけはしない。+10
-0
-
68. 匿名 2017/02/03(金) 01:48:20
何でもいいから何か一つの物事を極める
自分に自信もてるよ+0
-2
-
69. 匿名 2017/02/03(金) 01:54:57
昔から何でも中途半端に投げ出す自分が大嫌いだったんだけど、大学時代ネトゲにハマって廃人になり、ゲーム上で強豪組織に入って支配者階層を疑似体験したら自信につながったw
あとはデートよりゲーム優先するような廃人の私をみすてず、ずっと付き合ってくれた元彼のお陰で恋愛にも自信がもてて、すごく良い人と結婚する事もできた。
今は昔のダメな自分、今の怠け主婦で相変わらず趣味優先なダメな自分。どっちもまあまあ好きですw+4
-0
-
70. 匿名 2017/02/03(金) 02:07:22
間違ってもスピ系には手をださない。
拗れるだけ。+2
-2
-
71. 匿名 2017/02/03(金) 04:16:51
自分を褒めるという感覚がわからない。
ある程度の歳になってから自分は完璧主義なんだと気づいたけど、たぶん小さい頃からそうだったんだと思う。
完璧主義者って自分的合格ラインが高いから、成功体験がものすごく少ない。
故に自分を褒めることもものすごく少ない。
ずっとそう生きてきたから、自分を褒めるとか、脳が拒否反応示してるような感覚になってできないんだよね。
完璧主義ってどうしたら治せるのかな。
+8
-0
-
72. 匿名 2017/02/03(金) 06:11:41
自尊心が低く、自分が大嫌いなので少しでも変えようと空き缶が捨てられていたら捨てるようにしています。自己満でも自分を誉めてちょっとだけ自分の事が好きになれたような気がします、小さいことからコツコツとこれからも出来る範囲で続けようと思います!+1
-0
-
73. 匿名 2017/02/03(金) 08:29:46
でも人間って結局自分が好きだから、そんなに心配しなくていいと思うよ。+3
-1
-
74. 匿名 2017/02/03(金) 08:52:23
誰かに無条件で愛されることです+0
-1
-
75. 匿名 2017/02/03(金) 09:08:14
え?自分が嫌いな人っているの?
自分の思い通りに動くのなんて自分しかないのに。
出来ないことがあっても結構頑張ってるし、根はいい奴だってわかってるの自分だけだよ。+7
-1
-
76. 匿名 2017/02/03(金) 10:26:59
>>66
嫌な奴に会ったね
面接官だからって偉さそうに人を傷つけること言うの最低だと思うよ
でも月並みなこというけど、嫌な奴ってどっかしらに居て人を傷つけてくるからさ
事故にあったようなものだと割り切った方がいいよ
間に受けないで、あいつマジでウンコだったな〜今日は犬のウンコ踏んだようなもんだな〜って口に出して言ってみ
少しはバカバカしくなるからさ
就職活動辛いだろうけど、頑張ってて偉いよ!
自分を褒めてあげたら?+7
-0
-
77. 匿名 2017/02/03(金) 12:39:05
筋トレやランニングを始める。
自信がつきます。鬱にもきく+1
-1
-
78. 匿名 2017/02/03(金) 12:50:28
自分が自分に持ってるイメージを変える。
トピ主は自分の欠点ばかり気になるってことは絶対自分に良いイメージ持ってないよね。
その悪いイメージを持ち続けることでそれが実現し続けるんだよ。
だから無理にでも「私はこういうイメージ!」と自分に良いイメージを植え付ける。
短いキャッチフレーズを自分につけて繰り返してもいい。+5
-0
-
79. 匿名 2017/02/03(金) 15:52:37
>>69
すごい良い人生だね。
こんな人でも誰かに愛され幸せにいられるんだから、みんな自信を持って。
結局、自分が悪いんじゃなくて運とか巡り会いに恵まれてないだけなのかもね。
+1
-0
-
80. 匿名 2017/02/03(金) 16:44:11
自分を好きになれたら。+0
-0
-
81. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:23
毒親に小さい頃から貶され、罵られて育ちました。そのため自己肯定感が低くて、自信もない、自分の性格も顔も身体も大嫌い。この年になって、ようやく無理やりでも、自分自身と周囲に感謝することにしています。いつかは自分が大好きと自信を持って言えるようになりたい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する