-
1. 匿名 2017/02/02(木) 17:34:43
コトー先生や彩佳さんはもちろん、事務の和田さん、漁師の原親子、彩佳さんの両親、スナックのまりこさん、漁業組合のしげさん、産婆の内さん、あきおじ…いい人たちばっかりの大好きなドラマでした。たまにすごく恋しくなります。
コトー先生たちが大好きな皆さん、語りませんか。+139
-0
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 17:35:51
ぎーんのりゅーうのーせにーのってー+125
-2
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 17:35:57
漫画の連載がずっと休載している+41
-1
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 17:36:30
大穴ドラマ
ここまで当たるとは思わなかった+112
-1
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 17:36:54
じゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!+25
-1
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 17:37:05
今も休載中なの?
再開したとかどこかで見たけど、気のせいかな?+18
-1
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 17:37:19
Dr.コトー診療所に実際に行きました!
そこにあるテレビでコトーが流れていて、2時間くらい観ちゃったw+98
-0
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 17:37:30
このドラマで時任さんのファンになった!+95
-0
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 17:38:40
あやか先生 柴咲コウ
+37
-3
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 17:39:13
子役の子も大きくなっただろうな+63
-0
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 17:39:42
ねぇ! 本土に行って受験はどーなったのよ!?
それとあやかの病気はどーなったのよ!?
何でシリキレトンボなの!?+104
-0
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 17:39:53
子役がいい感じで成長してた+25
-1
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:31
大塚寧々の別れた旦那側にいる子供の役って誰だっけ?有名だったような…+13
-2
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:39
鹿大の先生がモデルだよね+1
-0
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:42
吉岡秀隆さんいい役者!大好きです!
+120
-0
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 17:40:46
あきおじのセリフで病気は先生に寿命は神様に この言葉が心に残りました。このように穏やかに余生をおくりたい。+78
-0
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 17:41:16
好きだったーー!!
先生の話し方が優しくて
私も診てもらうならコトー先生がいいって
思いながら見てたわーー!!
+122
-0
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 17:41:38
シリーズ化して毎年 映画を上映して欲しかった
北の国からとか、虎さんシリーズみたいに
ずっとずーっとやって欲しかった+102
-0
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 17:41:42
堺雅人の鳴海先生の話が切なかった+90
-2
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:08
調べたら漫画のほう2010年から休載しているんだね
休載して7年目…+20
-0
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:08
子役の原剛洋くんの演技が良かった! 今は何をしているんだろう…+92
-1
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:11
時任三郎の息子役の子が山田花子に見えたシーズン2+3
-11
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:13
2は観ててキツかった。あやかの本人の病気、お母さんの後遺症、メインの漁師さんの事故、借金…色々重い。+96
-1
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:27
>>21
引退したんじゃなかったかな+16
-0
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:30
たけひろくん、元気にしてるかな〜+36
-0
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 17:43:02
可愛かった+106
-1
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 17:43:02
後から原作読んだら全く違い過ぎてびっくりした+7
-0
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 17:44:02
大塚寧々のいいオンナ感+51
-0
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 17:44:07
>>13 神木隆之介+30
-0
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 17:44:16
泉谷しげるさんの役も良かった。
時任さんの売っちゃった船を買い戻す話とか。+115
-0
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 17:44:58
コトー先生の雰囲気が好きでした。
島の皆々様も、温かい人ばかりで毎回涙してた
(;д;)+67
-0
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 17:45:19
大好きで何回も見てる
あんな先生にめぐり逢いたいなー
優しい気持ちになれるドラマです。+73
-0
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 17:45:24
僻地の医者って過酷だろうなあ。
休みは無いし、患者は皆知り合いだし、辛い決断もあるだろうし+23
-1
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 17:45:39
+78
-1
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 17:46:34
うちばあの千石さん、連ドラのパート2が始まる前にお亡くなりになってしまったんだよね
仕方がないけど、うちばあのいないDr.コトーってちょっと寂しかったな+60
-2
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 17:46:44
私ドラマのあやかさんに憧れて看護師になった。現実ほんとに過疎の診療所は高齢者率高く深刻。ドクターもおじいちゃんでドラマのような若くはない。+35
-1
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 17:47:00
>>13
神木隆之介くん+10
-0
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 17:48:11
オープニングだかエンディングだかで、
荒れ果てた診療所の写真が、たくさん出てくるじゃない?
あれは何だったんだろう…?
いろいろ中途半端なままで終わっちゃった気がするけど、
本当はもっと続くはずだったんじゃないの?+28
-0
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 17:52:15
神木くんってずっと活躍してるから成長が見れて良いな。自分と5歳しか違わないけど、親戚のおばさんみたいな気持ち。+23
-1
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 17:52:19
好きだったー!たまにDVD借りて見たくなる!
和田さんが手術、手伝ったり島の人達が食中毒で倒れたり忙しい島だった(笑)
+33
-0
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 17:53:30
>>13
神木龍介(漢字ちがうかも)君だと思います 私の田舎が、種子島でドラマの舞台と感じが似ています 吉岡秀隆さんは演技派の役者さんだと思います+8
-2
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 17:54:56
いつも厳しい剛洋の父が『お前は..俺の...自慢の息子だ...』って剛洋を抱きしめるシーンが本当に泣ける
それ聞いた剛洋がポロッポロ涙流してお父さんに抱きつくところ演技とは思えない+76
-1
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 17:54:58
モデルがいたんだよね。鹿児島の離島?で30年診療してた人。今はおじいちゃんだけど。「サラメシ」に出てたよ。+28
-0
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 17:55:17
原作も読んでたけど、それ以上にドラマがよかったという珍しい例。
+76
-0
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:08
どこが印象的かと聞かれると忘れたけど、ほぼ毎回涙でグシャグシャだったw中島みゆきの歌もいい感じに盛り上げてくれるよね。+80
-0
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:52
>>43
鹿大出身の人で
貧乏クジ引かされて、赴任した人+8
-1
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:59
大塚寧々の居酒屋が溜まり場。あんな店のママ羨ましい。+51
-0
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 17:58:35
小林薫演じる星野さんが酔っ払って寝たせいで
奥さんに後遺症が残って、自分を責めるシーンが辛すぎる+90
-1
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 17:59:45
>>30
俺は陸に上がったお前なんか見たくなかったよぅ
+18
-0
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 18:01:38
DVD全部持ってる(>_<)
吉岡君て、吉岡秀隆って言うより、北の国からのじゅんくんか、コトー先生って言った方がピンと来る。
役にハマりすぎててすごい。
名前も知らない脇役さんもみんな味があって良かったなー。
時任さんもくにちゃんのお父さんも男臭くて良かった。+56
-1
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 18:05:29
内さん亡くなっちゃったね…。いい役者さんだったのに。+9
-0
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 18:07:50
泣いた+45
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 18:08:24
+1
-13
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 18:08:44
こないだあった吉岡さん好きな人トピ見てたらすごく見返したくなったドラマ!
続編反対派だけどあれは続編見たいな。今のフジじゃいいのは作れないか…。+49
-0
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 18:08:57
和田さんいいキャラしてる!+17
-0
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 18:09:25
泉谷しげるの娘が本土から帰って来て出産する話。いつも偉そうな泉谷しげるがコトー先生に頭下げるとこ、結局彼と本土に行ってしまう泉谷しげるの後ろ姿。泣ける。
そして柴咲コウとケンカするシーンの柴咲コウの本気っぷりが可愛い。+60
-0
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 18:10:28
電動アシスト無しであの坂を上るコトー先生はすごいと思う+43
-0
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 18:10:56
ドラマで筧さん見なくなったなー!好きなのにー。+9
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 18:11:37
>>57
そして下りでブレーキ効かなくなり肥溜めに落ちる、と^_^+18
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 18:12:35
たぶんマイナスだろうけど、悪い意味で柴咲コウが浮いてた
演技が下手なんじゃなくて、顔立ちがどう見てもあの両親からは産まれてこないだろうクッキリとした美人すぎてw
都会でガリレオに出てる方がハマるよね?
そういう意味では、不美人でも今で言うと黒木華の方が似合う気がする+9
-21
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 18:14:35
他の医療ドラマをみていると、この場合コトー先生ならどうするかな?とか、勝手に想像している。
医療ドラマ色々やっているけど、コトー先生が一番だと思う。+43
-1
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 18:20:57
>>60
2ではナース役で蒼井優が出てましたね。+22
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 18:22:34
>>60
そうかな?両親美男美女じゃない?
コトー先生に対しても、島の酔っ払い達に対しても、あの気の強さは柴咲コウじゃ無いとただの気の強い可愛気無い女になっちゃう気がする。+39
-1
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 18:24:58
主です。皆さんコメントありがとうございますー!!
読んでるだけで泣けてきます。私は特に和田さんとあきおじが好きでした。事務員なのにいつの間にか完璧な助手となった和田さん。カメラが好きな和田さん。本土に帰ってしまったコトー先生に、その和田さんが送ったアルバムの最後には在りし日のあきおじの姿。ドラマの主人公が、恋人でも妻でもなく、おじいちゃんを想って泣くドラマなんてほかに見たことがなく、1番泣いたシーンでした。
そのあきおじが遺した藁草履をコトー先生はずっと履いてるんですよね。
あきおじの言葉。
「コトー様 夏涼しくて冬暖かい わしの自慢は西瓜と藁草履 人生でこのふたつ あきおじ」+67
-0
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 18:30:17
大好きなドラマです。
観たくなってきた。
剛洋が東京に行くときの送別会で国ちゃんが目に涙をいっぱい浮かべて
ビリーブ唄ってたシーンは号泣。
あ-また泣けてきた。。。+62
-0
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 18:42:24
演技下手な人が1人もいない珍しいドラマだったと思う。
エンディングで銀の龍の〜聞くと泣けたw+59
-0
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 18:51:12
ドラマなのにどこか遠い南の島で本当にコトー先生はいるんじゃないかと思えてくる。
トトロとかもそうなんだけど見終わった後の
『あぁ、これは現実じゃないんだ』
みたいな現実に引き戻される感が辛い。
+41
-0
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 18:55:03
近所の病院の先生が与那国島診療所で勤務したことのあるリアルコトー先生。
○○内科行ってくる〜、じゃなくてコトー先生のとこ行ってくるって言ってる。
いつか本人にコトー先生って言ってしまいそう^^;+19
-0
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 18:56:30
>>67
まったく同じように思いました!
この人達はドラマが終わっても、ここで生活が続いていってるんじゃないか
と感じた事を思い出します+16
-2
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 19:10:32
>>35
うちさん役の方が亡くなったのは2013年ですよ。
パート2は体調不良だったからだと思います。+13
-0
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 19:30:21
あやか凄い不幸じゃない?
お母さんが病気で倒れて、後遺症残って
そのリハビリやってあげられるようになりたいって、専門学校通おうと思ったら今度は自分が乳ガンになるって+22
-1
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 19:31:07
コトー先生とあやかのお互い好きなんだけどぎこちない感じが可愛かった+43
-1
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 19:53:08
コトー先生の穏やかな口調が好き。自分が病気になったらコトー先生に診てほしい。+36
-0
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 19:56:38
本当続き見たくなってきた!
けど、たけひろはあの子がいいな
引退しちゃったんだよね⁈+31
-1
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 20:15:28
コトー先生の佇まいがね。
華奢な体に白衣がなんかよかったな。
所詮、北の国からの純が医者役なんて~って始まる前はばかにしてました。ごめんなさい。
純がはあんなにまってた吉岡さんが、あんなに素敵なお医者さんになれるなんて思ってもみなかった。
+18
-0
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:32
考えてみれば、コトー始まった頃の吉岡さんは新婚さんで、離婚してすぐ続編だったんだよね。
なんか、いろいろ大変だったんだろうな。+23
-0
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:41
ところどころ忘れちゃってるからもう一度見返したいな~。
あきおじが亡くなった回では、ヒックヒック言いながら泣いて見た思い出。+16
-0
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:08
このドラマの影響で
ビリーブを聞くと涙が
勝手に出てくる(笑)+13
-0
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 21:09:29
>>13
神木隆之介だよ!+5
-0
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 21:10:59
あきおじの亡くなった話は何度見ても泣ける!+27
-0
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:30
最近再び全話見たのですとてもタイムリーなトピ!
素朴さと直向きさにグッと惹きつけられる。
あぁいう人間になりたいと思いました。
剛洋くん役の子がもう芸能界引退してて続編がもうない事がとても残念でなりません…
このドラマは何度でも再放送して欲しいです。
とても、人生の教訓が多いドラマです+15
-0
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:16
あきおじの話で号泣したーーー+13
-0
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 21:44:12
私もちょうどDVD見返している最中です!
あきおじの回は元カノの咲さん(石田ゆり子さん)との医療観の違いも
上手く絡んでいて、すごく濃い感動的な回でした。
1回の1時間弱であれだけのドラマを描けるってスゴイと思った。
そしてコトー先生の背中を丸めて泣く姿がもう!!!
+21
-0
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 21:54:46
おだやかで優しくて謙虚で時々めちゃめちゃ可愛くて(特に和田さんといると)
ちょっと哀愁もあって
でもメスを握ると冷静な天才外科医になってしまうコトー先生にギャップ萌えしました。
ほんとに大好き!いまでも理想の男性です!
+18
-0
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 22:06:05
このドラマで与那国島の美しさに気づいた。
今でもトップクラスで好きなドラマ。
続編みたいけど、もう同じメンバー集められないだろうなあ。
今思えばかなり豪華な面々だったよね。+23
-0
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 22:07:55
このドラマに出てくる親子って本当に親子っぽいと思います
特にあきおじ→クニちゃんのお父さん→クニちゃんのは3代しっかりつながってみえた
茉莉子さんとりゅうくん(神木くん)
原さんとタケヒロくん
シゲさんとリカ(伊藤歩)
・・・みんなこういう親子いそうって思えました
コトー先生のお母さんは宮本信子さんでしたよね
顔は見えなかったけどやわらかいイメージがぴったりでした!
+17
-0
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 22:08:12
あやかさんのお母さんが倒れてしまう辛い回ですが、スペシャルもすごくいいですよね。お母さんが旦那である星野さんに「人は簡単に死ねるもんじゃない」と言ってからの半身不随の生活…色々考えさせられました。
あとビリーブを聞くと、剛洋の送別会で涙するくにちゃんを思い出してウルッとくる(泣)+8
-0
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 22:22:34
三上先生とのエピソードも好きでした
お互いがお互いの運命を変えてしまった複雑な関係。
でもコトー先生の生き方に触れ、自分も酷寒の地で医師として生きる決意をした三上先生
実際山崎樹範さんはもともと吉岡さんの大ファンで、二人のシーンの時は意図しないところで涙が溢れてしまったそうです+22
-0
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 22:33:21
>>75
私もあの純くんをコトー先生にキャスティングした当時の製作スタッフさんはすごいと思います!
今だったら大手事務所のゴリ押しの誰かになっちゃうんじゃないかと・・・。
+24
-0
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 22:42:48
「先生に胸を見られるのが嫌なの」
彩佳は先生を男性として見てたから悲しかった
これ言われたらコトー先生も引くしかないよね+17
-0
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 22:46:45
2003の第2話だったかな
脱ぎ散らかされた診療所のスリッパを片付けるコトー先生に感動した
ふつう天才外科医は他人のスリッパを片付けないと思う
(うちの男性社員も変なプライドがあってスリッパを揃える仕事とかは嫌がる)
でもコトー先生はちがう。診療所や患者さんたちに愛があるからだろうな~。
マニアックな見方だけど、こんな風にコトー先生の性格を表す演出が素晴らしいと思うのです。
+20
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 23:34:00
沖縄の離島の話なのに
誰ひとり訛ってないんだよねw
ウチさんですら標準語ww+7
-0
-
93. 匿名 2017/02/03(金) 00:04:04
続編ができないのは柴咲コウが与那国嫌いだからとか聞いたけどほんとなのかな。
数年前までは、スタッフが下見に来てたとか+6
-5
-
94. 匿名 2017/02/03(金) 01:04:21
ドクターコトー診療所が好きすぎて、看護師になった上に診療所にも行ってきました笑、新しくドラマ放送されないかな笑+8
-0
-
95. 匿名 2017/02/03(金) 02:03:42
子供達が名優すぎ。
たけひろの恋が可愛くて切なくて。
山でコトー先生が怪我して動けないとき、木に印つけながら助けを求めに行くたけひろ。
コトー先生の過去が暴かれたとき、集会に記者を行かせまいと雨の中遮る子供達。土砂崩れにあって傘が刺さっちゃって。
勇者の石のくにちゃんとたけひろ。
あきおじの孫のくにちゃん。
漁師をやめたたけとしに青いタオルあげるたけひろ。
泣けて仕方ない。+14
-0
-
96. 匿名 2017/02/03(金) 08:41:10
あきおじが亡くなる回は神がかってたよね。 コトー先生の涙にもらい泣きしたわ。 酔ったコトー先生を原さんがおんぶして帰るシーンも良かった。+12
-0
-
97. 匿名 2017/02/03(金) 08:44:36
コトー先生が東京へ帰ってしまった時、彩佳がシゲさんたちを泣きながら責めたシーンは号泣したなぁ。初めて柴咲コウの演技を上手いと思った。+13
-0
-
98. 匿名 2017/02/03(金) 08:48:37
なんで蒼井優の役をあんなに暗い役にしたんだろうか? 内容がすごく重たかったから、せめて明るい性格にしてほしかったわ。 おかげで和田さんのキャラに救われたけど。+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/03(金) 09:08:11
>>93
与那国が嫌いというより、長期ロケが嫌なんじゃないかな?長時間拘束されるし、他の仕事もセーブしないといけないから。知らんけど。+7
-0
-
100. 匿名 2017/02/03(金) 09:09:42
何話か忘れたけど、コトー先生が原さんの腕にしがみつくシーンなかった? コトー先生めちゃ可愛いかったw+8
-0
-
101. 匿名 2017/02/03(金) 10:18:16
>>100
2004年スペシャルですね。
学校の先生家族が島に来た時に港で迎えてて、僕の時は誰も迎えに来てませんでしたよね?と原さんに同意を求めるコトー先生が可愛かったです+6
-0
-
102. 匿名 2017/02/03(金) 10:20:58
連ドラでなくてもいいから、スペシャルで制作して欲しい。映画とかはムリかな。+9
-0
-
103. 匿名 2017/02/03(金) 10:26:42
あきおじの役者さんも亡くなられましたけど、他のおじいちゃん達役の俳優さん達はお元気なんでしょうか? 薬のカプセルをケースごと飲みこんで喉に詰まらすおじいちゃん役のかたとか。+3
-0
-
104. 匿名 2017/02/03(金) 10:28:19
お祭りの時?かな?
漁師たちが大漁旗掲げて海に出てさ、コトー先生、祝いの席だからって理由で乗せてもらえてるんだけどやっぱり吐いちゃって(>_<)
「ノセテイタダケルノハタイヘンアリガタインデスガ!!」ってあひる口の困り眉でグロッキーになりながら言ってて。
こういうシーンも上手いなーって大笑いしながら見てた。+5
-0
-
105. 匿名 2017/02/03(金) 10:29:21
中江功さんの演出は好き。悪人が出てこないのに感動してむせび泣いてしまう。+4
-0
-
106. 匿名 2017/02/03(金) 10:35:27
2006で剛洋が久しぶりに帰ってくるので診療所でみんなでサプライズ歓迎の準備中に、コトー先生がクラッカーを鳴らしてしまうシーンも好き。
おじいちゃん「これ、どうやるんだ?」
コトー先生「こうやって…」
パーン!
+5
-0
-
107. 匿名 2017/02/03(金) 10:40:54
モデルになった甑島に子供の時に住んでました。先生にも診て頂いてました。+6
-0
-
108. 匿名 2017/02/03(金) 10:49:52
コトー先生が彩佳の家でご飯食べるシーン好き。なんか和む。星野さんも奥さんも良い人w+8
-0
-
109. 匿名 2017/02/03(金) 10:52:01
彩佳の家はお祓いした方がよくない?
お父さんは胃潰瘍?になるし、お母さんは脳梗塞、で とどめに彩佳自身が乳ガンて・・・。救いようがないよ・・・。+6
-0
-
110. 匿名 2017/02/03(金) 11:36:46
コトー先生と和田さんのやりとりはほっこりするね。+9
-0
-
111. 匿名 2017/02/03(金) 11:56:44
他の地域では再放送をしてても私の地域は再放送が無いのが悲しい。もう何年も再放送が無い。なんでかしらんけどガリレオばっかり再放送している地域に住んでます。+3
-1
-
112. 匿名 2017/02/03(金) 12:14:20
好きすぎて与那国島まで行きました♪
のどかでいいところ。言い変えれば
何もない。女優さんたちが島での長期のロケを
嫌がるという噂もなんとなく分かるような。
でも島民のかた優しかったー(*^^*)
+9
-0
-
113. 匿名 2017/02/03(金) 12:24:32
>>110
ヤシガニラーメン!+6
-0
-
114. 匿名 2017/02/03(金) 12:30:03
>>110
人の記憶なんて曖昧で…みたいな会話で、和田さんがコトー先生にアメリカの歴代大統領なんて覚えてないでしょ?って聞いたら、コトー先生が結構覚えてたの面白かった。+7
-0
-
115. 匿名 2017/02/03(金) 12:33:26
このドラマの主題歌が職場の有線でたまに流れるんだけど、心の中で「コトー先生〜ww」って叫んでる。+8
-0
-
116. 匿名 2017/02/03(金) 12:33:33
がるちゃんで人気の忍成修吾が出てたよね+3
-0
-
117. 匿名 2017/02/03(金) 12:58:44
>>110
和田さんが掃除(モップがけ)してて、コトー先生の足元行くときにコトー先生が立ち上がらずに机に手を置いて椅子を引いてビヨーンって伸びるの可愛かった。+5
-0
-
118. 匿名 2017/02/03(金) 13:15:29
子役の子の演技がすごくよかった!
あの子、なんて名前かな?
まだ俳優業してるのかな?+2
-0
-
119. 匿名 2017/02/03(金) 13:57:17
子役の子も桜井幸子も引退しちゃったけど、捕まったとかじゃ無いんだしべつに再放送には支障ないよね?あるのかな?+7
-0
-
120. 匿名 2017/02/03(金) 14:06:26
コトー先生やってた頃に、泉谷しげるが食わず嫌い出てて、島でみんなでいつも飲んでる、コウは泡盛入れたグラス持ってニコニコしながらフラフラ歩いてるみたいなこと言ってて、楽しそうだった。
柴咲コウが離島に行くの嫌がって、2でも本土に行く設定になっちゃったとか言われてたけど、売れっ子だし、嫌だとかじゃなくて都合がつきにくかっただけじゃないかなぁ。+8
-0
-
121. 匿名 2017/02/03(金) 16:20:56
>>93
それ柴咲さんのネガキャン何故か大量投下してるサイゾーが元ネタ…
そんなの一言も本人言ってないんだよね^^;
前に、自分が出てるとか関係なく好きな作品だから「たまに見返してる」って何かの番組で言ってたのを見た。
コトーは与那国と東京を行ったり来たりして撮影も普通のドラマの倍かかる(制作費も)
だから泉谷さんや吉岡さんが2の会見で冗談混じりかもしれないが「なんで連ドラなんだろう」てこぼしてた位w
+8
-0
-
122. 匿名 2017/02/03(金) 16:34:30
懐かしい!書いてる方いらっしゃるけど、本当にコトー先生や彩香達が何処かに存在してるんじゃないか、と思ってしまうくらいリアルさのある作品だった
そもそも彩香が島を離れてその代わりの看護師が来るっていう設定は原作通り
だから柴咲コウさん云々関係ない笑
出番が少ない事について"そこは抗えない"と御本人がめざましのインタビューで答えてた
なんで調べればすぐわかるのに馬鹿なこと書いてるんだろ?てそのネットの記事見て思ってた+4
-0
-
123. 匿名 2017/02/03(金) 16:42:48
俳優陣のお芝居も、演出も、映像も全てが秀逸な作品
原作者がブログでプロデューサーに続編はいつなのか聞いたら"制作費がかかるし役者さんのスケジュールを合わせるのが難しい"と言われたって書いてたな〜
フジテレビ再起するには昔の良作の続編作るのが良いけど、今のフジには制作費の面でかなり厳しいだろうな;+6
-0
-
124. 匿名 2017/02/03(金) 17:47:21
2003年版はよく覚えてるけど、2006年のはあまり覚えてない。蒼井優の役が暗かったのだけ覚えてる。+0
-0
-
125. 匿名 2017/02/03(金) 20:42:12 ID:hQVQH7bLO7
泣ける場面は勿論だけど、コトー先生と彩香さんのやり取りとか笑える所もあってバランスが良かった!!
関東圏は何年か前に再放送してたけど2006の方だった^^;
2003のが好きだしコトー先生と彩香さんの二人がやっぱりしっくり来るから、何で続編の方を再放送するんだよって思った笑
SPで良いから復活してほしい☆+4
-0
-
126. 匿名 2017/02/03(金) 21:13:30
>>122
柴崎さんが「抗えないって」って言ってたのはガンになることに対してでしたね。
2007で柴崎さんの出番が少なかったのは他のドラマが入ってたからで、脚本をあのようにせざるを得なかったんじゃないでしょうか+3
-1
-
127. 匿名 2017/02/03(金) 23:41:02
役者さんもスタッフも、みんな一丸となって「いい作品にしよう」って燃えてたみたいだね
だから自分以外の役についても「このセリフはおかしい」「こうしたほうがいい」
ってみんなでディスカッションして創ってたみたい。
そのパワーが作品にも表れていると思います。
柴咲コウさんはインタビューで、家に友達来たらこのドラマのビデオを見せてるって
言っていたから作品への愛情はしっかりあったと思いますよ。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/02/04(土) 00:07:55
このドラマは蒼井優より柴咲コウの方が合ってると思う。 コトー先生がほわ〜んて感じだから、テキパキハキハキした彩佳のキャラの方が見ていて楽しい。+4
-0
-
129. 匿名 2017/02/06(月) 07:32:30
船の上で剛洋くんの手術をしてる時のコトー先生の横顔が好き。前髪が顔にかかってあまり表情が見えないのがセクシーw
ゴメン、マニアックで。+2
-0
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 16:55:47
私の中で神ドラマ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する