-
1. 匿名 2014/03/07(金) 14:54:43
気が利く振る舞いってどんなものがありますか?いつも意識的にやっていることがあったら教えてください!
例)食事の時は必ず率先して取り分ける+13
-68
-
2. 匿名 2014/03/07(金) 14:55:53
余計な事は喋らない+360
-1
-
3. 匿名 2014/03/07(金) 14:56:30
車出してくれた男に友達が缶コーヒーをさりげなく渡した時+240
-5
-
4. 匿名 2014/03/07(金) 14:56:43
にこにこと明るく、しっかりしている+130
-13
-
5. 匿名 2014/03/07(金) 14:56:44
何も言わずに整理整頓+159
-4
-
6. 匿名 2014/03/07(金) 14:56:50
出しゃばらない+243
-4
-
7. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:19
相手の事を思いやれる人+230
-4
-
8. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:26
右から左に流せる事+106
-6
-
9. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:31
飲み会に行って帰ってきた旦那に
オニギリを用意しておく。
ウチは喜ばれます♪+40
-73
-
10. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:32
お茶がなくなったら注いであげる+157
-13
-
11. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:39
>1
食事のとき、取り分けるの迷惑だって思う人もいるよ。
何事でも「必ず」とか思い混んでるようだと、気が利かないってことになると思う。+283
-7
-
12. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:45
意識的にしなくても自然に出来る人のことを「気が利く」と言うと思います。+209
-4
-
13. 匿名 2014/03/07(金) 14:57:54
物事の線引きができる。+58
-2
-
14. 匿名 2014/03/07(金) 14:58:40
1
自分で食べたいときに食べたい量を取り分けたい人っているんだよ。
「必ず」って思い混みはやめた方が良い。+170
-4
-
15. 匿名 2014/03/07(金) 14:58:47
家に遊びに来たら、一緒に食べれる手みやげ、帰るときには一緒に後片付けしてくれる人+123
-4
-
16. 匿名 2014/03/07(金) 14:58:52
きれいにアイロンのかかったハンカチを常に持ってるイメージ出典:www.htokyo.com
+135
-13
-
17. 匿名 2014/03/07(金) 14:59:04
小分けのポーチの中から
ハンカチティッシュは当たり前ですが
ティッシュがきちんとケースに入っていたときは
できる人だなと感じました。+119
-7
-
18. 匿名 2014/03/07(金) 14:59:12
一番最初に料理取り分けるのは基本的に誰でも出来る。
みんなが自由にワイワイやってる中盤に差し掛かって
お皿に乗ってるものが少なかったりグラスが空いてたりする人に
○○さんもいる?って聞いてくれる人のほうが気が利くと思う。
もちろん異性にだけでなく同性に対してもそれが出来る人。+226
-6
-
19. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:16
自分で意識してる時点では気が利いてるというよりかは自己満足な気がします。
食事の取り分けも人によっては嫌がる人もいますし・・
気が利いてるかどうかは周りの人が決めることだと思います。
意識しすぎると単にアピールしたがりのイタイ女になるかと。
+91
-2
-
20. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:26
相手が疲れてたらすぐ気づける人+76
-1
-
21. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:28
ひとの気持ちを察することができるひと+116
-2
-
22. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:49
必ず率先して取り分ける
↑飲み会限定のあざとい女がいるのは事実+163
-5
-
23. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:52
無口なのに、困ってた時にすかさず手伝ってくれた隣の店舗のおばさん。
意地悪な人ってうるさく構ってくるくせに、他人が困ってるときに見放したり、自分もこまるのはいやだ、って平気で言う。
デパ地下でバイトしてたときの話。
そのおばさんしか本当の意味で気のきくはいなかった。+129
-1
-
24. 匿名 2014/03/07(金) 15:00:53
見ざる聞かざる言わざる+18
-4
-
25. 匿名 2014/03/07(金) 15:02:00
しゃしゃりすぎず、さりげなくが前提。+67
-3
-
26. 匿名 2014/03/07(金) 15:02:19
調子悪いことをすぐ見抜ける人
髪切ったとか、カバン変えたとかじゃなくて+62
-2
-
27. 匿名 2014/03/07(金) 15:02:21
宝飾販売では客が「来て欲しいな」って思ったタイミングに接客に入るそうですAmazon.co.jp: 超高級ブランドに学ぶ感動接客: ロビン レント, ジュヌヴィエーヴ トゥール, Robin Lent, Genevi`eve Tour, Florence Miette, フローレンス ミエット・石坂: 本www.amazon.co.jpAmazon.co.jp: 超高級ブランドに学ぶ感動接客: ロビン レント, ジュヌヴィエーヴ トゥール, Robin Lent, Genevi`eve Tour, Florence Miette, フローレンス ミエット・石坂: 本
+6
-10
-
28. 匿名 2014/03/07(金) 15:03:27
鍋奉行や焼肉奉行は嫌だ+53
-3
-
29. 匿名 2014/03/07(金) 15:03:28
自分の近くに取り皿とサラダがあったら、適量取り分けるよ!+12
-7
-
30. 匿名 2014/03/07(金) 15:03:30
サービスの極意は「ホスピタリティ」でぐぐってください
ホスピタリティ - Google 検索www.google.co.jpホスピタリティ - Google 検索検索 画像 地図 Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る ▼カレンダー翻訳書籍ショッピングBlogger写真動画さらにもっと »ウェブ履歴 | 設定 ▼ | ログイン検索設定 ウェブ画像動画ニュースショッピン...
+4
-4
-
31. 匿名 2014/03/07(金) 15:04:37
お金を渡す時は、小銭とかでも
可愛い封筒に入れてくれる友達。
いつも感心してます。+103
-2
-
32. 匿名 2014/03/07(金) 15:05:27
貸したものを、返却まだかな~と感じさすまでに返して、お礼にお菓子つけたり、丁寧に包んで返してくれたりする人+102
-7
-
33. 匿名 2014/03/07(金) 15:05:59
飲み会の帰り、キシリトールガムくれた。
歯医者さんで売ってるちゃんとしたの。+23
-2
-
34. 匿名 2014/03/07(金) 15:06:00
古典的かもしれないけれど、怪我をしたら絆創膏をそっと差し出す・・・とか。笑+61
-4
-
35. 匿名 2014/03/07(金) 15:06:08
思い混みwwwwwwwwwwwww+12
-5
-
36. 匿名 2014/03/07(金) 15:06:21
子供の幼稚園の遠足。
みんなで食べられるおかずやお菓子を持ってきて配るママさん。
気がきくな〜と思うけど、面倒くさくてとてもマネできない。+36
-12
-
37. 匿名 2014/03/07(金) 15:07:37
相手の立場になって行動、発言できる人だと思います。
自分で気が利く~と思ってる人ほど他人に押し付けてきますよね。そら、○○したぞ!気が利くだろーみたいな雰囲気をだしてきます。+62
-3
-
38. 匿名 2014/03/07(金) 15:07:54
11と14て同じ人?
思い混みじゃなくて思い込みだよ+28
-3
-
39. 匿名 2014/03/07(金) 15:07:59
空気を読む
この場でこれを言っていいかどうか判断できる人は気が利くと思います+66
-3
-
40. 匿名 2014/03/07(金) 15:08:16
自分のだんなの分しか取り分けない人がいたけど、ブスだし気が利かないなと思った。+4
-21
-
41. 匿名 2014/03/07(金) 15:08:42
率先して取り分けるのはテーブルに皿が乗り切らないと面倒だから片したいため
あざといとは違う人もいると思うよ
+24
-6
-
42. 匿名 2014/03/07(金) 15:10:13
38
同じ人でしょwww+8
-4
-
43. 匿名 2014/03/07(金) 15:10:59
ここの人は何にでもケチつけるから+26
-6
-
44. 匿名 2014/03/07(金) 15:12:05
思い込みを思い混んでる人wwwwwwww+20
-8
-
45. 匿名 2014/03/07(金) 15:12:13
自分のことをベラベラ喋らない人。相手の答えやすそうな質問を用意してる人。
相手の欲しそうな物を推測できる人。+33
-2
-
46. 匿名 2014/03/07(金) 15:12:55
すごく気がきく人って素質もあると思う
普通の人がやろうとすると、お節介だったりあざといって言われたりね
気がきく人って観察力がすごくあると思う
自己満の優しさじゃなく相手の立場に立ってるみたいな人が素敵!+72
-2
-
47. 匿名 2014/03/07(金) 15:13:05
職場で誰がやるとか決まっていない事を、進んでやっている後輩は気が利くな〜と思った。コピー用紙の補充とか汚れているところを掃除とか。見て見ぬふりする人もいる中、誰もみていない時にもやっていて感心!+98
-3
-
48. 匿名 2014/03/07(金) 15:13:05
相手に気づかせない優しさが出来る人!同僚達と温泉に行く予定でグループLINEでやり取りしてましたが私が急遽行けなくなった時に別にトークLINEを作ってくれたみたいで嬉しかったです。行けないのに会話だけ見るの辛いですから(笑)お土産も貰い本当に優しさに癒されました!+60
-3
-
49. 匿名 2014/03/07(金) 15:13:07
物を落としたとき間髪入れずすぐ拾う人
頭で考えるより、身体が動くんだろうなと思う+35
-3
-
50. 匿名 2014/03/07(金) 15:13:35
取り分ける人は、気のきく女やろ感をアピールしてる風にしか見えない。
逆に皆が取り終えたお皿などを店員さんが片付けやすい場所に置いたりする人は、できる女性やな!って思います。+50
-3
-
51. 匿名 2014/03/07(金) 15:14:12
Hの最中に自分から動ける人+5
-10
-
52. 匿名 2014/03/07(金) 15:14:23
想像力があるひと。
なにか言ったり行動に起こす前に一瞬考えることができる。+28
-1
-
53. 匿名 2014/03/07(金) 15:15:32
取り分けはうざいな
それよりお茶とみそ汁をもってこい+10
-4
-
54. 匿名 2014/03/07(金) 15:16:04
気のきく人って、相手に変な質問しないよね。
自然にみんなに声かけるしさ。
声のトーンを人によって変えたりしないし。
+29
-1
-
55. 匿名 2014/03/07(金) 15:16:31
相手の目線で行動を先読みして、面倒そうな事を事前にしてあげる人+23
-1
-
56. 匿名 2014/03/07(金) 15:16:32
思い混みは確かに良くないwwwwww+10
-2
-
57. 匿名 2014/03/07(金) 15:17:13
ひねくれもんばっかww+5
-2
-
58. 匿名 2014/03/07(金) 15:19:03
さりげなーくがいいなぁ。
ガッツリやってあげてる感がないような
+16
-2
-
59. 匿名 2014/03/07(金) 15:19:48
上司の行動で、してもらいたいことを読み取れる人ですね!男女問わず、素晴らしい。+5
-1
-
60. 匿名 2014/03/07(金) 15:21:25
本当に気を配れる人って気づかれないのかもしれないですね、あざとい方が目に付くから+24
-1
-
61. 匿名 2014/03/07(金) 15:21:37
盛り上げ上手。+2
-4
-
62. 匿名 2014/03/07(金) 15:22:17
きっと何やっても文句言うんでしょ+9
-2
-
63. 匿名 2014/03/07(金) 15:22:32
でしゃばりじゃない事+7
-1
-
64. 匿名 2014/03/07(金) 15:22:52
ココの人は気が利く人少なそうw+14
-4
-
65. 匿名 2014/03/07(金) 15:23:57
かわいいとか美人なら許されて何でもアリとかなんでしょw+7
-4
-
66. 匿名 2014/03/07(金) 15:24:25
心配りの出来る人。+10
-1
-
67. 匿名 2014/03/07(金) 15:25:19
あざとそうに見えても、やってるうちに自然に身に付いていくものだよ+14
-4
-
68. 匿名 2014/03/07(金) 15:28:05
優しさの溢れる人。
誰にたいしても。+16
-1
-
69. 匿名 2014/03/07(金) 15:29:20
その場その場で空気を読んで、その時に合った行動や言動が出来る人。頭も良くないとダメだと思う。+24
-1
-
70. 匿名 2014/03/07(金) 15:32:36
姑。すごく気がきくと思う。
私以外の人間にはとても優しい。
マネするようにしてたら友人から褒められるようになった。
夫の実家はみんな行動が早い。
常に相手のために動いてる。
私の実家はみんな無神経(苦笑)
常に自分のことしか考えてない。+24
-1
-
71. 匿名 2014/03/07(金) 15:36:49
相手に気を遣わせない人!
+21
-1
-
72. 匿名 2014/03/07(金) 15:37:58
外で食べるとき除菌ウエットティッシュを出した女。
汚い手で食事できません、とのこと。+10
-5
-
73. 匿名 2014/03/07(金) 15:38:03
会社の飲み会で、お酒飲めない同僚(女)から知らぬ間にどんどん水割り継ぎ足されてかなり酔ってしまった事があります。
ああいう時は空いたグラスの水割り作るより、自分のペースで飲ませてくれる方が気が利いてる。飲めないとペースってなかなかわかんないだと思うけどね。
+13
-1
-
74. 匿名 2014/03/07(金) 15:42:04
気が利かない人のネタなら、みんないっぱいもってそう+13
-0
-
75. 匿名 2014/03/07(金) 15:57:28
同性から見てって事ですか?
お皿に取り分けられるのは苦手。男性はどう思うかわかりませんが。
食事会や飲み会の時、皆の行動見てさりげなく飲み物を注文してくれたり空いたお皿さげてくれると嬉しい!+11
-2
-
76. 匿名 2014/03/07(金) 16:03:59
人の気遣いは素直に受け取れる人になりたい
文句ばっかり言ってる人は最低+25
-2
-
77. 匿名 2014/03/07(金) 16:06:17
その場の全体の雰囲気、空気をちゃんと見て
前に出過ぎない人+18
-2
-
78. 匿名 2014/03/07(金) 16:16:00
失礼なことや説教臭いことを絶対に言わない人。+14
-2
-
79. 匿名 2014/03/07(金) 16:17:40
取り分けることを気が利くと全く思いません。
女性ならそれくらいしないと駄目だと言われたことがありますが、お前の嫁じゃないんだよ!と思いました。
その料理に近い人に頼めば良いと思う。
全員のを取り分ける必要はない気がします。
そもそも取り分ける必要のあるものを頼まない。
気が利くって難しい行動です。
良かれと思っても世の中には色んな人がいるから不快な事もあるので。
+21
-4
-
80. 匿名 2014/03/07(金) 16:23:55
気が利く人を目指しても仕方がないよ。受け取り方は人それぞれだから。
人のテリトリーを荒らさないのがいいと思う。
それから、ウザい一歩手前のことが常に出来る人。+8
-1
-
81. 匿名 2014/03/07(金) 16:38:46
47
その後輩のいい行動に
気づいてあげていて
いい女だと思えるあなたが
いい女です!+26
-1
-
82. 匿名 2014/03/07(金) 17:35:10
H+1
-4
-
83. 匿名 2014/03/07(金) 17:48:02
たとえが悪いけどスッゴク売り上げるホストの人とか何でも気がつく人多いよ
たぶん素質だから、どうしたらとかない+9
-2
-
84. 匿名 2014/03/07(金) 18:29:16
正直親の顔色伺って生きてきたから、気を遣うなんてめちゃくちゃ余裕だよ。
相手がこれをおわったらコレしよう。なんて考えてる自分がいる。
男女関係なく、相手が喜ぶ言葉を選んだりする。
その代り自分の心開けれず、結局友達は数人だけ。
誘ってくれても、忙しいって言って大体は断る。自分がたまに苦しい。
ただの愚痴ですね。><+35
-2
-
85. 匿名 2014/03/07(金) 18:49:47
(^_^;)53才、主婦
今からでも良いから気が利く女になりたいです(#^.^#)
後、30年程は使うるかなp(^-^)q+10
-6
-
86. 匿名 2014/03/07(金) 18:54:09
私はそれぞれの好みがあるから自由にやろうって感じなんだけど、中には女のくせに気も使えないのかみたいなこと言ってきたり、女同士でも自分のことしかやらないんだ?みたいに言ってくる人もいるからうざい
だから普段はハイハイ、一応気使ってますよーみたいなスタンスにしてる
そうすればそうしたで別にそういうのいいんだけどみたいな対応される
多分、正解とかないよねwウゼーww+4
-6
-
87. 匿名 2014/03/07(金) 19:06:50
自分を気が利くと思って余計な気ばっかりまわす人は嫌い
だいたい独り善がり+12
-3
-
88. 匿名 2014/03/07(金) 20:07:59
87
気が利かないからそう思うんだろねー。そういう人がいるかいないかで全然ちがう。特に職場!+2
-9
-
89. 匿名 2014/03/07(金) 20:18:12
食べ放題に行ったとき、みんなが真っ先に自分の食べたいものを取りに行ってる間に、お手拭きや箸など人数分取ってきてくれる友達。
+21
-1
-
90. 匿名 2014/03/07(金) 20:33:27
88
余計なことばっかりしちゃう人?
ありがた迷惑に思ってる人もいるから注意だよw+7
-1
-
91. 匿名 2014/03/07(金) 21:23:07
わざわざ感がなく、さりげなく、ついでの様に親切を出来る人+7
-0
-
92. 匿名 2014/03/08(土) 01:05:36
気が利くねと褒めて頂ける方ですが、その分気が利かない人が余計目に付きます。
気を配るのはあまり疲れないんだけど、心の何処かで、「使えない奴ら。ハイハイ私がやっときますよ」と蔑んでる自分がいる気がする…
気が利く人にならない方が案外幸せかも。+10
-0
-
93. 匿名 2014/03/08(土) 01:28:47
私が意識的にしてるのは、空気を読んで、相手の気持ちを察することです。
例えば、相手が欲しいものや必要なものを差し出すような感じで、絆創膏やウェットティッシュ、ヘアピンやヘアゴムなど、必須アイテムになりつつあります。
でも、本当に気が利く人は、意識的ではなくて、性格がよくて、頭の回転や勘のいい人なんだろうなぁと思います。+5
-0
-
94. 匿名 2014/03/08(土) 10:34:31
私の友達はみんな気が利く子ばかりなんだけど自分が出来なさすぎて凹む。
+3
-0
-
95. 匿名 2014/03/08(土) 11:32:01
笑顔で、人にやさしく接する。+2
-0
-
96. 匿名 2014/03/08(土) 13:12:54
個人的に取り分けってしたくないし、されたくない。
わたしはアレルギーないけど、ニガテなものもあるし。ニガテなもの食べるとお腹壊す時あるからね。
手の届かないところなら『○○取って』ってお願いするし、お願いされたら喜んで取るわ。
なんでわたしが取り分けなきゃいけないの?って言ったことある。
『ごめん、取り分けちゃった』って取り分けてから言われる時あるけど、別に気にせず取り分けて。って言う時もあるけどね。
友達(相手)との仲にもよる。
+1
-3
-
97. 匿名 2014/03/08(土) 14:02:16
相手の立場になって行動や発言出来る人かな。
自分が出産して子供連れてスーパーとか行くとレジの店員さんが自然に気配りしてくれると気が利くなぁと関心してしまいます。
そうじゃない人もいるので、してくることが当たり前とは思っていませんが やっぱり気遣ってもらえると嬉しかったり助かるので自分も見習いたいなぁと思ってます。+3
-0
-
98. 匿名 2014/03/08(土) 14:33:46
同じ行動でも
あざとく見える人は動きがぎこちないし
気が利いてるなって見える人は動きがスムーズ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する