ガールズちゃんねる

観葉植物好きな人~!!

82コメント2017/02/09(木) 16:57

  • 1. 匿名 2017/01/31(火) 15:19:55 

    観葉植物を家に置いている人いますか?
    どんな植物が好きですか??
    鉢にこだわったりしてますか?

    私は多肉植物と、140cm程のフィカスウンベラータを置いています。
    剪定の仕方がよく分からず伸びっぱなしです。
    アドバイス下さい。

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2017/01/31(火) 15:22:49 

    こんにちは。
    我が家のは名前は分からないのですが水槽の中でたゆたってます。
    アドバイス何も出来なくてごめんなさい。
    楽しいトピになりますように。

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2017/01/31(火) 15:23:06 

    観葉植物好きな人~!!

    +4

    -13

  • 4. 匿名 2017/01/31(火) 15:23:30 

    >>2
    それ多分アナカリスかカボンバ。

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/31(火) 15:23:33 

    カネノナルキ

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2017/01/31(火) 15:23:58 

    観葉植物と言えばベンジャミン

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2017/01/31(火) 15:24:00 

    水やりの加減がむずかひい。

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/31(火) 15:25:12 

    ポトスが伸び放題になってて切りたいと思いつつ、どの程度切るべきかわからない

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2017/01/31(火) 15:25:31 

    パキラがかわいいです!
    元気になれそう

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2017/01/31(火) 15:25:55 

    どの部屋にも結構たくさん置いてます。
    種類が多すぎるため全て書ききれませんが、増やしてお嫁に出したり、友達の家から来たものがすくすくと育ったり軽く10年以上経つようなものに敬意を持てたり、観葉植物の楽しみは無限ですよね!

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2017/01/31(火) 15:25:57 

    前にガルちゃんで育てやすいと聞いて買ったウンベラータ
    本当に育てやすい
    拾い画です↓

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/31(火) 15:26:19 

    モンステラなど他にもお金のなる木やオーガスタ!
    観葉植物大好きです♡

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2017/01/31(火) 15:26:29 

    カランコエ 枯らしてしまってごめんなさい

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/31(火) 15:26:32 

    モンステラ育ててます。
    すごい丈夫でいい!
    観葉植物好きな人~!!

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/31(火) 15:26:48 

    モンステラがすきです。

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/31(火) 15:27:11 

    パキラ、金のなる木、アジアンタイム育ててます!
    アジアンタイムがとても難しく、一度枯れてしまいましたが、枯れてる部分を切って霧吹きで水やりを毎日していたら、新芽が出ました(^^)
    見てて癒されます。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/31(火) 15:27:35 

    観葉植物は空気も綺麗にするし風水にも良いですよね☆恋愛運上げたい!

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/31(火) 15:28:04 

    緑で癒されるし、悪い空気浄化してくれそう*

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/31(火) 15:28:47 

    乾燥に強い植物知りたい

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/31(火) 15:29:16 

    ゴムの木?うちのクリニックで開業時に頂いたんだけど3メートルぐらいになってる…
    吹き抜けの天井に今に届くかも。院長が大事にしててカットしないんだよな。
    でも愛着あって長い休み前はたっぷり水あげてる笑

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/31(火) 15:29:41 

    観葉植物大好きです(^^)
    部屋にあるだけで心が落ち着きますよね。
    ポトス、ウンベラータ、モンステラが育てやすくてお気に入りです。ロングのアイビーは葉ダニがついて何度も駄目にしてしまいました(泣)

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/31(火) 15:30:52 

    水やりが少なくて良いものは育てやすいですよね。
    水やりも、問題なくて、日当たりもちょうど良くしていても何が原因かわからず枯れてしまうものもあるけど。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/31(火) 15:31:03 

    部屋の中はポトスとサンスベリア。ベランダは多肉。
    空間に緑があるのは良いですね。

    水やりが難しくけど私は本当に放置状態。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/31(火) 15:33:04 

    >>1
    ウンベラータはバンバン剪定しないと天井まで届きます。

    個人的にはサトイモ科の植物が育てやすいですよ。
    ポトス、モンステラ、シンゴニウム、ディフェンバキアなど。
    あとは無限増殖するオリヅルランも。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/31(火) 15:36:00 

    みなさん、土替えや鉢替えって定期的にしていますか?
    そのままにしておくと根づまりを起こして枯れたり
    元気がなくなってしまいますよね。

    私は温かい時期に半年に一度するようにしていますが、鉢がどんどん大きいものになっていくので
    もし鉢とか土とかオススメとかあれば教えて下さい(^^

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/31(火) 15:36:22 

    >>19
    サンスベリア。
    写真のようなシャープなタイプはかわいいよ。

    究極はサボテンや多肉植物。
    観葉植物好きな人~!!

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/31(火) 15:37:59 

    テーブルヤシが巨大化して今は普通のヤシになりました。
    ところで観葉植物を部屋に置くと部屋の有害物質を除去してくれる効果もあるし、しかも今年の運気アップアイテムにも指定されてましたよ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/31(火) 15:38:07 

    >>19
    多肉植物とかどうでしょう?
    私はほったらかしで半年に一回しか水あげてないのですが
    子供の株が出てきましたよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/31(火) 15:38:35 

    今の時期だと植え替えもできないし暇だね
    早くあったかくならないかなー。5月頃から元気になってぐんぐん葉っぱが伸びるのが好き

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/31(火) 15:38:48 

    観葉植物大好きなんだけど、暖房や冷房を使うようになると枯れてきちゃってうまく育てられません(。>д<)
    みなさん、その時期はどうやって育ててますか??

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/31(火) 15:39:17 

    なるべく安いブリキの鉢カバーを探してます。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/31(火) 15:39:25 

    何故かシュガーバインをいつも枯らしてしまう。
    観葉植物好きな人~!!

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/31(火) 15:43:26 

    壁にかけるのも可愛いですよね♡

    観葉植物好きな人~!!

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/31(火) 15:44:15 

    多肉植物、オシャレで可愛いしあんまり水やらなくていいから簡単なはずなのに、2,3個ダメにしてしまって向いてないんだと思って諦めた…

    水をやらなさ過ぎて枯らし、今度は神経質になって早めに水をあげたら水を吸いすぎてブヨブヨになった。
    どうすりゃよかったんだー!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/31(火) 15:45:01 

    この季節は水やりそんなにしなくても良いけど
    葉水は毎日あげてくださいねー!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/31(火) 15:45:18 

    ポピュラーな品種だけど、ドラセナは色んな種類があって育てやすいし好き♪

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/31(火) 15:45:50 

    ウンベラータに水をやったら急に葉が黄色くなり、落葉が止まりません…
    どうしたらいいのかな。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/31(火) 15:47:18 

    【葉水】
    霧吹きで葉に水を与えてあげる事も大切です。
    特に高温多湿を好む観葉植物は霧吹きで葉に水をかけて湿度を上げてあげると、葉が生き生きとしてきます。また、葉水はハダニの予防の効果や夏に植物の温度を下げる効果もあります。また、冬は空気がよく乾燥するので、暖房の効いている時や暖かい日に葉水をして葉の乾燥を防いであげる事も大切です。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/31(火) 15:47:53 

    >>20
    3メートル!?すごい!
    吹き抜けってことはきっと太陽光がいっぱい差すからどんどん伸びたんだね^^

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/31(火) 15:49:36 

    この時期に新しい植物を迎えるのはあんまよくないかな?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/31(火) 15:49:52 

    >>37
    ウンベラータの葉が黄色くなるのは
    日光不足だと思います。

    日中は日が当たる窓際に移動させて、
    は水を霧吹きで与え、太陽の光を十分に当てて下さいね。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/31(火) 15:50:47 

    黄色やピンクや赤など、葉に色が入ってるのが好き。
    部屋に彩りが加わって明るくなる☆

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/31(火) 15:54:34 

    部屋が縦長で空間が間延びしてしまうので、部屋の中間くらいに大きい植物を置きたいと思ってるんですが、日照不足になってしまうからやめた方がいですかね?
    今迷ってるのは100センチ超えのドラセナです。
    ちなみに一人暮らしで仕事してますが、晴れている日は植物のためにカーテンを半分開けて出かけます。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/31(火) 15:57:51 

    モンステラがにょきにょき生え過ぎて、えらいことに…。剪定の仕方が難しい…

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/31(火) 15:58:30 

    >>34
    肉厚の植物は葉に水を貯める事ができる
    ので多肉は他の植物より水やりの頻度が少ない

    買ってすぐの慣れない内は水をしっかり下から抜けるまでやったら
    一週間くらいは様子見て
    土が乾いてなかったらもう2日程様子みるとか。
    多肉は水足りなくなると葉が萎んでくるからそのサインも見逃さない。

    水が多いと下葉が透明になりブヨブヨになる。
    あくまで多肉のサインです。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/31(火) 15:59:10 

    サボテンって人間が声をかけるとわかるという記事を読んで、部屋に置き声をかけて可愛いがって育てていた。
    ところがなんだかどんどん元気が無くなって萎んで形も悪くなって行く様に見えた。

    半ば元気のなくなったサボテンを諦め気味にベランダに出して、世話はたまに水を与えるぐらいになった。
    暫くするとサボテンが少し太って来て、ある日すごくきれいな花が咲いていた。
    私の声掛けが負担だったんだろうか?

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/31(火) 16:00:30 

    アジアンタムやモンステラ育ててました
    「斑入り」も好きです
    今は文鳥がいるので事故が起きるといけないから
    『豆苗』だけ育ててます...

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/31(火) 16:02:35 

    >>34
    水をあげるかどうかは、毎回葉っぱを触って決めてるよ。
    ブヨブヨ気味ならしばらく水を控えるとか。
    家の多肉は、3年前とても小さかったのに、今では巨大化してる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/31(火) 16:08:26 

    >>45,>>48
    アドバイスありがとう!
    もう一回だけ挑戦してみようかな…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/31(火) 16:08:41 

    母の日は必ず、観葉植物をプレゼントしてます。
    母に花をあげても、これがちっとも喜ばない…(むしろ不機嫌)。
    「花はすぐに枯れるけど、観葉植物はずっとお世話できるし手間も
    掛からないから」と言ってます^^。
    毎年、少し変わったオシャレ(?)なものをプレゼントしてますが、
    もう…どんな観葉植物をプレゼントしたら良いのか、もうネタ切れですわ(><)

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/31(火) 16:10:00 

    育てるの諦めて
    フェイクプランツにしたけど
    友人宅の花とかみるとやっぱり憧れる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/31(火) 16:10:50 

    >>37
    日照不足もだけど
    この時期寒さで葉を落とす子も居ます

    先日の寒波もあったし、室内でも温度差などで葉を落とす場合もあります。
    夜間窓際に近い子はなりやすい。
    次に土が乾いてお水与える時期にメネデールを希釈して与えてあげてみては?
    アンプルとかじゃなくて、芽が出る根が出るメネデール♪とうたわれてるやつ。
    それを何度か繰り返してるうちに春がくる。
    必ず新しい葉を出して来てくれる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/31(火) 16:13:13 

    大好きです!
    ほんと癒される~
    モンステラ、クワズイモ、セローム、パキラ、ガジュマル、他にもいろいろ

    今は多肉ちゃんにハマってます。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/31(火) 16:14:18 

    アボカドの種を植えてみたら
    いっぱしの観葉植物になりました♪
    大きくなってきたので、春になったら
    鉢あげして植え替える予定です。

    でも関東なので、花や実は無理かなぁ。
    観葉植物好きな人~!!

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/31(火) 16:17:59 

    グリーンネックレスが好きなんだけど
    どうしても上手く育たない。
    水やれば腐れるし
    やらなきゃ枯れるし
    光量不足で玉小さくなるし
    外で育てればナメクジに舐められるし
    とっても難しいですよね。
    観葉植物好きな人~!!

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/31(火) 16:20:08 

    ベンジャミンバロック、アイビー、ソフォラリトルベイビー、コーヒーの木、などなど置いています。

    コーヒーの木だけが、葉の先からどんどん茶色くなっていってしまって切ないです。

    観葉植物置いてると、冬を乗り越えるかどうかって毎年ドキドキします。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/31(火) 16:24:21 

    >>50
    あなたが素敵な方だというのは伝わってくるので、こんなこと言って気分を害されてしまったらごめんなさい。私とあなたのお母様を一括りにするつもりはないのですが、動植物に関して変に責任を感じてしまうタイプもいるので(枯らしたらプレゼントしてくれたあなたにも観葉植物にも申し訳なく感じてしまい、そんな自分に嫌悪感を持ってしまって世話にも疲れてしまう)、観葉植物ではないプレゼントを考えられたらどうでしょうか。

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2017/01/31(火) 16:25:41 

    >>46
    多分日照不足。
    サボテンは砂漠とかお日様がよく当たる乾燥した環境で生きてるからお日様が当たらないと元気なくなってくるよ。
    声かけが原因じゃないと思うよ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/31(火) 16:27:34 

    ダイソーで買ったゴムの木やコーヒーの木が成長して50センチくらいになりました。
    安く小さく買って大きく育てるのが楽しい!

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/31(火) 16:35:42 

    なんでも枯らす私でも育てられたのはアイビーです
    斑入りとかあってかわいいですよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/31(火) 17:06:22 

    小さめのオリーブをベランダで育ててます。
    一本だと実はならないと思ってたら四年目にして実った!!

    小さな変化が嬉しいです(*^^*)

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/31(火) 17:12:40 

    >>32
    シュガーバイン育てるの難しいですよね。
    かわいくてホームセンターで見かけるといつも買ってしまうのだけど、必ず枯らしてしまう…
    もう5回くらい失敗してる…

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/31(火) 17:14:15 

    すぐに枯れてしまう

    勉強しないと(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/31(火) 17:34:40 

    リビングに置いたりしてたのですが、みなさん、虫が寄り付きませんか?(ギリギリ見えるくらいの小さいハエみたいな虫です)
    また置きたいけど、虫が嫌で置けません。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/31(火) 17:36:27 

    多肉植物や苔玉を育てています。
    苔玉は二日に一回水につけたりしないといけないから手間がかかります。
    だけどコロンとして小さい小惑星みたいで素敵。

    多肉は今の時期はなかなか育ちが悪いです。
    買っているお店の店員さんに相談しながら育てています。
    種類によって水のやり方なんかが違うから難しいです。
    多肉は名前が恋心とか星の王子様とか素敵な名前が多いのも魅力の一つ。



    将来はサンルーム立ててたくさん植物を育てたい!!!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/31(火) 17:38:33 

    >>64
    安い土とか使ってると虫でるよ|д・)

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/31(火) 17:58:17 

    観葉植物好きで置きたいんですが、暖かくなるといつもコバエとか、ダニ?みたいなのが発生するんです。
    で、結局外に出して枯らす…捨てる、でも欲しい。の繰り返し。
    虫対策はどうしたらいいんだろう。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/31(火) 18:02:49 

    観葉植物好きな人~!!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/31(火) 18:08:54 

    軒下で多肉植物「虹の玉」を育ててます。
    寒さにあてると紅葉してキレイです。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/31(火) 18:33:02 

    >>67
    コバエも安い土使うと湧いてくる
    湧いたらシャワーを全体にかける
    それでも無理なら殺虫剤があれば1発で消える|д・)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/31(火) 18:47:56 

    モンステラ、フィラデンドロンを育てています。
    今の時期は大きくならないけど、夏場の成長にはびっくりします(^ ^)
    あと、多肉もたくさん寄せ植えしています。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/31(火) 18:48:35 

    >>37カイガラムシついてませか?
    葉っぱの裏や茎を良く見て下さい。
    茶色い小さな粒々です。
    ウチはカイガラムシで落葉しました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/31(火) 19:30:15 

    うちも小さいやつ幾つか部屋に置いてるけど、全部ハイドロにしています。
    土だと虫がいたり、部屋が汚れたり色々大変だと聞いたので。
    土の皆さん、どうですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/31(火) 20:37:19 

    アイビーとポトス大好きです
    部屋中アイビーとポトスだらけ

    日陰でも育つとかいうけど、やっぱり日当たりいいほうが育ちます

    前の部屋は日当たり悪くてすぐにダメになってた

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/31(火) 22:34:58 

    数少ない、ずっと育てているひとつはガジュマルです。和風みたいな落ち着いた感じがして好き。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/31(火) 23:26:24 

    >>59
    分かる!
    はまりたては金に糸目を付けず(っても1000円台くらいだけど)欲しい植物買ってたけど
    今は断然できるだけ小さいのを買って大きく育てる派
    同じ大きさでも、いきなり買ってきたのと小さいのから育てたのでは全然違う
    小さいのから育てたやつはずっと眺めてても飽きないっていうか、達成感がある

    100均の観葉植物とか、ホームセンターのミニ観葉コーナー大好き
    たまに、一期一会でレア物が出たりするので油断できない
    ウンベラータもフランスゴムもダイソーで買った

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/01(水) 01:40:00 

    >>73
    大変じゃないよ〜

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/01(水) 12:13:35 

    >>21
    観葉植物、本当に癒されますよね。
    アイビーは枯れそうだったので、元気に残っている枝を切って水栽培にしていたら、根っ子も出して3年たった今でもスクスクと新しい葉を出してくれています。
    なかなかこまめに葉水や水の取り替えが出来なくてもイキイキとしてくれているので、お薦めです‼

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:55 

    観葉植物に興味があって、ずっとほしいと思っていながら今まで一度も育てたことがないのですが、東北在住でも育ててる方いらっしゃいますか?>_<
    夜中はかなり冷えるので、育てられるのかなぁと疑問でした。
    ちなみにモンステラやオーガスタの購入を考えています。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/02(木) 19:56:22 

    主人がリビングのハムスターのケースの上にポトス。
    私が玄関のウェルカムスペースにパキラ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/09(木) 16:02:44 

    >>79
    うちは新潟県ですけど、部屋の中なら冬越しできますよ!
    オーガスタ、クワズイモは、冬でも新しい葉っぱを出して育っています
    他にも、ウンベラータ、パキラ、ガジュマル、エバーフレッシュ、アレカヤシ、スパティ、モンステラetc..
    多肉植物たちもいます
    部屋の中をジャングルみたいにするのが密かな夢です♡

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/09(木) 16:57:57 

    >>81
    夢が叶うと良いですね(*^-^*)。
    理想の空間になりますように。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード