-
1. 匿名 2017/01/31(火) 11:45:03
その中でコメントを求められたウエンツは「(タクシーは)ライバルが多くなってきた。バスもある。自転車も多くなったから」と、タクシー業界を取りまく環境に言及。ウエンツ自身は「歩くのが好きだからほとんどタクシーには乗らない」というライフスタイルだというが、「(タクシー利用料金が)400円とか500円だったときに、なるべく笑顔で『ありがとうございました』って送り出して欲しい。(略)」という願いを伝えていた。
出典:daily.c.yimg.jp
ウエンツ、タクシー運転手に要望 初乗り運賃でも「笑顔で送り出して…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントのウエンツ瑛士が31日、日本テレビ系「スッキリ!」で、初乗り料金が値下げされた都内のタクシーについて、例え1メーターだったとしても「なるべく笑顔で送り出して欲しい」と運転手へ要望した。番組では初乗り料金が410円に値下げとなったタクシーについて特集。初乗りこそ安くなるが、6・5キロを超えると割高になるのではなどの検証も行った。
タクシー初乗り運賃が都内で1キロ410円に 2017年1月末から実施へgirlschannel.netタクシー初乗り運賃が都内で1キロ410円に 2017年1月末から実施へ タクシー利用者が減少傾向にある中、高齢者や買い物帰りの客など短距離の利用者を増やす狙いがある。 国土交通省は、中長距離の運賃が上がるため、タクシー会社全体の収入は変わらないとしている...
+111
-12
-
2. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:13
サービス業ですからね、分からなくもないと言うか顔に出しちゃなんねえ+262
-7
-
3. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:14
笑顔になれない日もあるからねぇ。+78
-58
-
4. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:46
歩くの好きなら400円区間ぐらい歩きなよ。
ってゆうか初乗り400円なんてないよね??+15
-146
-
5. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:47
そもそも初乗り料金高いよね+206
-9
-
6. 匿名 2017/01/31(火) 11:47:28
1.7しか乗らないよ
損したくない+15
-3
-
7. 匿名 2017/01/31(火) 11:47:36
歩け豚ども+14
-37
-
8. 匿名 2017/01/31(火) 11:47:46
初乗りって600~700円じゃない?
知らないのに何でもコメントするなよ+6
-219
-
9. 匿名 2017/01/31(火) 11:47:59
初乗り運賃が値下がりしたからドライバーにしてみればワンメーターで降りる客は迷惑なんだろうね。気持ちは分かるけど顔に出さないでほしいな
+295
-6
-
10. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:05
普通でいいよ
顔が笑ってない運転手さんも、、どうも〜くらいはみんないうし。
+119
-5
-
11. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:08
恥+3
-4
-
12. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:12
ワンメーター利用だとあからさまに不機嫌になる人もいるもんね
「近いんですけどいいですか?」
「……はい(チッ)」
みたいな。
こんなんされたら乗らないで歩こうってなるわー+276
-1
-
13. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:31
>>8ニュース見ないの?値下げしてたよ+145
-1
-
14. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:42
運転手さんの対応が悪くなるなら、初乗り運賃下げた意味がなくなるよね。
結局、態度に出されるなら初乗りで済む距離の利用は控えようってなっちゃうから。+188
-3
-
15. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:52
別に笑顔じゃなくていいけど
うざそうにされると辛い+133
-1
-
16. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:55
今朝のニュースでは1メーターでも乗ってほしいから値下げした、気軽に乗って欲しいって言ってたけどな+75
-2
-
17. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:21
>>8
タクシー値段下がったってニュースでやってたよ
あと田舎とかは値段違うから500円とかもあるよ+71
-1
-
18. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:27
>>8
ブーメランささってますが+92
-1
-
19. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:29
都内は410円になります
+53
-0
-
20. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:33
>>8 初乗り下がったんだよ
知らないのにコメントするな+123
-4
-
21. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:47
ワンメーターで笑顔での送り出しして欲しいなら毎日同じタクシー会社で送迎頼まないと無理だと思う。+39
-8
-
22. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:50
>>4
>>8東京新聞:タクシー初乗り400円台へ 距離短縮し来春にも:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp東京新聞:タクシー初乗り400円台へ 距離短縮し来春にも:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし文化教育BOOK...
+20
-1
-
23. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:51
>>8
これは恥ずかしい+107
-1
-
24. 匿名 2017/01/31(火) 11:50:02
しょーもない話題+3
-3
-
25. 匿名 2017/01/31(火) 11:50:49
>>8
バーカw+81
-9
-
26. 匿名 2017/01/31(火) 11:50:52
ちゃんと値下げのニュースのリンク貼ってあるのに全く見てないね
+48
-0
-
27. 匿名 2017/01/31(火) 11:50:56
初乗り料金下がった一方、長距離乗ると値上げになったんだからプラマイゼロでしょ+27
-0
-
28. 匿名 2017/01/31(火) 11:51:01
意外とニュース見てない人が多くてウケる
恥ずかしいねこういう時。
リアルで話さなくてよかったね。+83
-0
-
29. 匿名 2017/01/31(火) 11:51:04
都心タクシー「ちょい乗り」広がるか 初乗り410円 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京都心部のタクシー初乗り運賃が30日、2キロ=730円から約1キロ=410円
+14
-1
-
30. 匿名 2017/01/31(火) 11:51:10
>68
ブーメランwwwアホや+11
-24
-
31. 匿名 2017/01/31(火) 11:52:16
私も京都いったときに、たいした距離じゃなかったけど真夏の32度の中歩くにはしんどい…ぐらいの
距離をタクシー使ったら露骨に嫌な顔された
長距離じゃなくて申し訳ないけど、ワンメーターでも乗ったら一応お客なんだから
そんな顔しないでよ…とは思う。+94
-2
-
32. 匿名 2017/01/31(火) 11:52:21
わかる
あからさまに顔に出すオッサンいる
タクシー運ちゃんは若い人の方がマシな人が多い。
年配運転手は自分を変えようとしないからね、、、たち悪いやつたくさんいる+106
-1
-
33. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:04
>>8やっちまったなぁwww.+34
-2
-
34. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:21
都内じゃないから知らないけど、
もう初乗り400円代のタクシーは走ってるの?+16
-1
-
35. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:30
別に笑顔で送り出さなくていい
でも悪態はつかないでほしい
普通にしてくれればそれでいい
目的地まで乗せてくれればそれでいい+76
-0
-
36. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:41
そんなに変な運転手いる?
愛想ふりまかなくても、普通にしてくれればOKだよ。+2
-10
-
37. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:55
初乗り運賃だけだと露骨にイヤな顔をするドライバーは多い
ワンメーター客はゴミ扱い? タクシーの値引きを成功させるコツ - ライブドアニュースnews.livedoor.com経費削減を余儀なくされる企業がほとんどの昨今、真っ先に削られるのがタクシー代だ。深夜の長距離帰宅につきものの「タクシーチケット」の使用はバブル期の半分以下ともいわれており、泣く泣く自腹で乗るビジネス
利用者には体調不良等、理由がある人もいるからそういう人のことを考えると複雑な気持ちになる+68
-1
-
38. 匿名 2017/01/31(火) 11:54:10
一番嫌なのは、禁煙タクシーなのに運転手が喫煙者で臭い時。
禁煙タクシーは運転手も勤務時間中は禁煙にすべき。+32
-4
-
39. 匿名 2017/01/31(火) 11:54:20
>>8
タクシー乗れない貧○人なんでしょ?
だまっときな、恥ずかしいよ、あんた(笑)+31
-8
-
40. 匿名 2017/01/31(火) 11:55:19
もう8をいじめるのはやめようぜw
+71
-3
-
41. 匿名 2017/01/31(火) 11:55:43
この前生理で辛くて最寄り駅から家までワンメータ利用しました。
その時に近いですがいいですか?と聞いて乗ったら運転手さんは近い方がすぐまた利用者が多い駅に戻れるし、遠くまで行って帰りに客を拾えない方が損だから気にしないでって言ってたよ。
それからはあまり気にならなくなった。
ワンメータを嫌がる運転手はバブル時代からやってる人らしいよ。+85
-0
-
42. 匿名 2017/01/31(火) 11:56:19
>>29
一部の対応の悪い人をことさらテレビで取り上げることに違和感。
せっかく”ちょい乗り”してほしくて値段下げてるのに、
テレビがその足を引っ張ってるよ。+11
-2
-
43. 匿名 2017/01/31(火) 11:57:33
タクシーの運転手さん、感じ悪い人いるよね。行き先を伝えたら無言で発進するとか、到着したら金額だけ「○○円」って伝えて、ありがとうございましたとか全く言わない人。
そういう人に当たるとちょっと怖いし、嫌な気分になる。
ワンメーターでも気軽に乗って欲しい!
なんてタクシー会社の上の人の考えって気がする。
ワンメーターのお客さんなんて大した儲けにならないから嫌がられそうで、怖くて乗れないよ。+81
-0
-
44. 匿名 2017/01/31(火) 11:58:07
若者はよっぽど荷物多い時でないとワンメーターなら歩く。使うのは終電越えて飲んだ時とか。
だから高齢者に優しいのは大事なことだけど、結局値上げで私たちがかぶることになる。お給料も上がらないのに…+10
-2
-
45. 匿名 2017/01/31(火) 11:59:43
>>4
見出しだけじゃなくて、ちゃんと記事読みなよ。
都内の初乗り運賃が1キロ410円になったんだよ。
ウエンツ自身は歩くのが好きなので、1キロ位なら乗らずに歩くといったけれど、それでもコメントを求められたので
「400〜500円の儲けしかなくても、嫌な顔しないで欲しい」
と言ったんだよ。
タクシー業界が薄利多売で儲けようと企ててるのに、運転手自信がチャンス潰してたら意味ないしね。+71
-1
-
46. 匿名 2017/01/31(火) 12:00:39
ワンメーターだと舌打ちする運転手いるよ。母が足が悪くて近いけど乗ったらすごく感じ悪かったみたい。気を使ってお釣りは受け取らなかったけどありがとうございますもなかったって。
観光客が多い土地なんだからもう少し普通にしてほしいよ。+77
-0
-
47. 匿名 2017/01/31(火) 12:02:08
>>8
言い方きついねー。んで間違ってるし。
プププっーーーー。+27
-4
-
48. 匿名 2017/01/31(火) 12:02:46
スリーメーターくらいでも、チッ!って感じの運転手さんがいる
+15
-1
-
49. 匿名 2017/01/31(火) 12:03:02
道に迷ってタクシーに乗ったらワンメーターの距離だったって事がよくある。近すぎて申し訳なくなる。+13
-1
-
50. 匿名 2017/01/31(火) 12:03:11
近距離を言った瞬間に舌打ちする運転手もいるし。
タクシー乗り場で長時間待機していたのは申し訳ないけど、高齢者が一緒の時はタクシーにお願いするしかないんです。
+39
-0
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 12:04:58
笑顔じゃなくてもいいけど不機嫌はやめて欲しい。+19
-1
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 12:05:00
初乗り料金下がったのは都内だけだよね?
+5
-0
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 12:05:04
タクシー運ちゃんなんて、
ほとんどが学歴も資格もない人がなるでしょ
そりゃ、あったま悪そうなオッサン多いわな+20
-15
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 12:05:14
>>44
終電までに帰ろう+1
-3
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 12:05:30
私は目的地につければ、運転手の態度なんてどうでもいい。
海外に行ったときとか、店員無愛想だけど、こんなものだと思うのと似たような感じ。
安い料金で、愛想まで求めるのはどうだろ。+12
-3
-
56. 匿名 2017/01/31(火) 12:06:09
>>53
性格悪そうな女性だなー
言葉遣いも悪いし。+12
-11
-
57. 匿名 2017/01/31(火) 12:06:45
別に運転手の対応なんてどうでもいいんだけど。
笑顔でとかのサービス求める方がめんどくさいよ。
+5
-2
-
58. 匿名 2017/01/31(火) 12:07:03
8さんの言い方悪いけど、よってたかってみんなで責めなくても…
値下がりは都内だけだから、田舎は関係ないよね。+20
-5
-
59. 匿名 2017/01/31(火) 12:10:13
これでベビーカーの人もタクシー使う人増えるかな。
この間、満員ギューギューのバスの中、ベビーカー広げてる人いて、どうなんだろ、と思った。+4
-1
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 12:10:41
400円客が払っても
儲けは400円じゃないです
それにその程度の金額で
サービスを提供されたい?
過剰サービス求めすぎ+3
-22
-
61. 匿名 2017/01/31(火) 12:10:57
タクシーの運転手の給料は、ざっくり運賃の半分なんだよね。だから短距離で嫌そうな顔をするのは、駅とかで待っていたタクシー。
1時間待って400円だと時給200円が手取り。
だから、駅とかある程度待つタクシー乗り場は、短距離用の乗り場(例えば2キロまでとか)、それ以上の乗り場を分ければ、利用者も運転手も両者とも気持ちよく利用できると思うんだけどな。
運転手も短距離と分かっていて並ぶ分けだし。
+42
-0
-
62. 匿名 2017/01/31(火) 12:16:08
京都のタクシー運転手でめっちゃ態度悪い人いたわ。
京都着いたのが夜中で土地感もないしホテルも場所がよく把握できてなかったし大きいキャリーバック持ってたからタクシー利用した。
はじめ乗るときは運転席から降りてきてトランクにバック入れてくれたけど、行き先告げたら一変、無言でかなり荒い運転されて、到着したら値段を雑に言われて後ろの荷物自分で降ろしてと強めに言われた。1000円だして釣りはいらないからって言ったら無言で受け取ってまた荒々しく発車してって本当に感じ悪かった。+21
-2
-
63. 匿名 2017/01/31(火) 12:17:20
解る、笑顔とまではいかなくてもせめて普通の態度して欲しい。
950円くらいの距離なんだけど、行き先伝えた途端明らかに不満げな顔してぶっきらぼうな態度で気まずくなる。+14
-1
-
64. 匿名 2017/01/31(火) 12:17:47
大阪で舌打ちされたことある
+7
-1
-
65. 匿名 2017/01/31(火) 12:22:32
>>60
駄菓子屋のおばぁちゃんは10円でもニコニコしてるよ+24
-1
-
66. 匿名 2017/01/31(火) 12:23:43
私なんて美容院いくとき、「何でこの距離乗ったの?」っていわれたぞ
雪ふってて、美容院のあと成人式のために振袖きるから濡れたくなかっただけなのに。。+28
-0
-
67. 匿名 2017/01/31(火) 12:24:21
>>53
礼儀正しい人もいるからそういうのやめなさい+6
-0
-
68. 匿名 2017/01/31(火) 12:25:32
マックだってシェイク1つで笑顔くれるぜ+19
-1
-
69. 匿名 2017/01/31(火) 12:30:42
>>53 大卒タクシー運転手増加も前にニュースで取り上げてたよ。ちゃんと新聞やテレビ見てからコメントしようよ。+9
-11
-
70. 匿名 2017/01/31(火) 12:34:41
名古屋駅のそばのホテルに行くとき 年寄りも一緒だったし場所もわからなくて駅前からタクシーに乗ったら たいした距離なくて運転手に文句言われたことある。
悪かったと思うけど知らない土地では勘弁して欲しい。+10
-0
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 12:34:57
別に笑顔は求めてない+7
-1
-
72. 匿名 2017/01/31(火) 12:35:40
だからタクシーじゃなくて大変でも公共の乗り物利用しようと思うんだよね。+23
-1
-
73. 匿名 2017/01/31(火) 12:43:10
話ズレるけど、この人と小池徹平はどこで差が付いたんだろう。
小池徹平ほとんどみないよね。+8
-1
-
74. 匿名 2017/01/31(火) 12:44:38
ウエンツは低賃金労働者に過剰サービスを要求しすぎでは?
ウエンツは金持ってるからって調子乗りすぎでしょ+5
-19
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 12:46:24
京都に行った時に、二人目妊娠中でお腹張ってきたからタクシー捕まえたら、上の子のベビーカーをトランクに乗せる時も下ろす時も運転手は出てこないでずっと運転席にいた。
サービス業でその対応はないでしょー。
+4
-9
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 12:47:21
逆に410円の距離くらい歩けよと思う+4
-10
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 12:50:44
>>75
お願いしますって言わなかったの?
頼めばよかったのに。+7
-8
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 12:51:03
いくら低賃金でもお金もらってたらプロとしての意識を持てみたいなことバイトのトピで言ってる人いたよ。たくさんプラス付いてたし私はその意見に賛成。
そもそも少ししか稼げないから無愛想な態度で人に嫌な思いさせるなんて人としてどうかと…+17
-5
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 12:52:38
短距離乗って露骨にイヤな態度されること結構ある。
初乗り安くなったら、1メーターとかよけいに乗りにくいわ。
+9
-0
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 12:53:32
>>76
逆にその距離を歩けないやむ終えない状況だからでしょ、歩ける状況だったらこっちもわざわざお金出してタクシー乗らないわ+22
-1
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 13:04:14
>>41
そうなんだ。バブル終了して何十年経ってると思ってるんだろうね。ちょっと認知症入ってんのかな。+5
-0
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 13:05:44
>>78
それ完全にブラック企業の言い分だね
見合ったサービスを提供するだけでいいよ+7
-10
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 13:05:45
今回の値下げは、短距離で利用しなかった層を取り込もうってことだよね。
1キロくらいを3人で乗れば地下鉄やバスより安いし。
ただ、新規客が増えなければ、売り上げが減るだけだから運転手は苦しいだろうな。
長時間待ってワンメーター問題もあるし。
あと、中距離以上は値上げだよね。
+1
-1
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 13:06:54
ワンメーターお断りってステッカー貼っておけばいいのに。
逆にワンメーター歓迎ってのも貼ったら こっちも楽じゃん。+36
-0
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 13:12:13
>>73
小池徹平は舞台の仕事中心なだけじゃない?
日本のミュージカルに欠かせない存在になってるよ。
今も長澤まさみのキャバレー出演してるしね+8
-0
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 13:12:35
前個人のタクシーに乗る時近くですけどいいですか?と聞いてから乗ったのに怒ってて
行く道わざとか間違えるし指摘したら怒るし最後に道間違えないで下さいねと言ったらお釣り投げつけられた。
別の個人のタクシー乗った時そういう話の流れになったから経緯を話したら
客に悪いイメージを持たれると私たちの仕事が減ってしまうので
個人の組合やタクシー会社に名指しで電話してやって下さいと言われた。+18
-1
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 13:16:08
ウエンツよ、客は神様じゃないんだから笑顔まで要求するならチップぐらい払ってあげたら?って思う。+6
-12
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 13:16:51
>>75
はいはいw
批判されてマイナス押したね。+1
-9
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 13:21:59
あなた達プロだとか言ってますけど運転手さんも生活があるんですよ。運転手さんに聞いたら運転しない上の人間が勝手に決めた事で確実に年収が下がると言ってましたよ。私達は会社から守られてるかも知れませんが、運転手さんはプロとして全く守られていません。現実知らない人があまり語らない方がいいですよ+2
-16
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 13:23:33
一応芸能人だから、大切に接客されることに慣れてるのかな。運転手が笑顔かどうかなんて普通気にしないけど。
チップ弾めば満面の笑みで送り出してくれるんじゃない?+5
-6
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 13:23:46
タクシー乗り場ではなく拾った場所が道ばたで先に「ちょっとそこまでなんですが」言ったら良い顔された時はある。
特に駅に行く方向なら尚更。
最近はタクシー乗り場で短距離と長距離で待つ場所分けてる時があって短距離の所で乗ったら怒られない。
+2
-1
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 13:30:01
ウエンツって嫌いだわ
外面良くて計算高く腹黒
そのうちばれる
+8
-12
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 13:33:01
>>73
去年にNHK時代劇「ちかえもん」で見たよ。
+0
-0
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 13:39:02
運転手さんの当たりハズレが激しいから安かろうがなるべくタクシーに乗りたくない+17
-1
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 13:42:36
タクシー正直嫌いです。
万札出したらお釣りないって言われた事あるし、近場で舌打ちされたりは結構ある。
こっちが女だと調子乗ってエラそうな態度に出る人もいたし、余程でない限り乗りません。+16
-2
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 13:43:24
逆に芸能人なんてタクシーの運転手さんに横柄にする人とか態度悪い人なんか多々いそうだけどね。+1
-2
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 13:45:04
>>95
乗った金額によっては万札でおつりないのは仕方がないのでは?
+2
-6
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:23
中には良い人もいるけどね。
実家は道が狭くて対向車が来たら大変だし無理して上がって壁にぶつかったり溝にはまったりでタクシーの方が嫌がるから手前で下りて歩いてる。
ある日実家に帰るのに最寄り駅から家までバスではなくタクシー使った時に家からの電話で本当は犬が危篤だったですが家族と危篤でかけつけてると思ったのか普段は通らない早道を通ってくれて早く着くようにとかなり頑張って家まで送ってくれました。
ありがとう!
+6
-0
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:28
1回でもいやな接客されたり、嫌な思いするとその職業自体を否定する人って多いよね。働いていても個々のモチベーションとか仕事の意識とか違うし色々な人いるんだからひとくくりにするのはどうかと思うし視野狭いなと思う。+3
-7
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 13:59:10
おまえもブスッとしてないで、ファンに笑顔ふりまけよ+4
-4
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 14:03:26
嫌な顔するドライバーもいるだろうけど、1メーターだけの付き合いなんだからどんな表情でも気にしないわ+2
-2
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 14:03:55
都会っていちいち大変だね
+1
-0
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 14:10:52
>>43
行き先言っても返事しない人居るよね。
あの、聞こえてますか?って私は言う様にした。
+6
-0
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 14:47:14
入学式の日駅前で急に土砂降りの雨が降って
制服びしょ濡れに出来ないと思ってタクシーに
乗ったら近距離だからか無視されて家の前で
降ろして欲しかったのに家の前の道には入らず
降ろされた。結局制服濡れるし乗った意味なし。
困ってる時に乗ってる人が多いのに態度悪過ぎ。+10
-0
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 15:05:50
私はドライバーに声掛けられたくないから
最後まで無でいてほしい
『ありがとうございました』で十分
でも前に体調不良で病院まで乗った時に
最後に『体は大事にしてね』と言われて嬉しかったからウエンツの気持ち何となく分かる
他人の言葉や笑顔に元気貰う事もあるよね+2
-0
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 15:12:11
そもそもワンメーターでも赤字じゃないでしょう?
100円ショップとかコンビニなんか一個数円〜数十円の儲けなのに挨拶してる人だってたくさんいるじゃん
愛想悪いのは勝手だけどそれを言われるのは嫌なんて荒らしみたいなことは言わないで欲しいな+6
-0
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 15:47:26
初乗りで舌打ちされたことある+0
-0
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 16:05:25
綺麗な女優や、明石家さんまとかのトークの上手い人なら、運転手を楽しませて笑顔で送り出ししそう。
有名人なら乗ってくれただけで自慢になるけど、どの価値もないってことを自覚させられるのが本当の苛立つ原因かもね。
+1
-0
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 16:08:46
荷物多いとか雨だとか深夜とかだとワンメーターでも使う。。嫌な顔されたことないな。行き先いうときに近くで申し訳ないですけど、とは言ってる。
駅とかにいるタクシーはまあ近いの承知なのかなー。+1
-0
-
110. 匿名 2017/01/31(火) 16:37:56
>>31
京都だからだよ。
東京はそんなことない+1
-2
-
111. 匿名 2017/01/31(火) 16:51:47
もう20年近く前の伊豆七島からの帰り、荷物も多かったし本当にヘトヘトで竹芝桟橋から浜松町までタクシーに乗ろうとした。そしたら運転手に「はぁ?それくらい歩きなよ!」って乗車拒否された。
このトラウマがあってタクシーなんて人生で数回しか乗ってないです。+5
-0
-
112. 匿名 2017/01/31(火) 17:22:05
別にニコニコ愛想ふりまかなくていいから普通にしててほしい。
+1
-0
-
113. 匿名 2017/01/31(火) 17:27:58
ウエンツは、そろそろ叩かれる側になりそうな気がしている。+1
-2
-
114. 匿名 2017/01/31(火) 17:28:27
タクシーの運転手は感じ悪い人多いよね
子供が体調悪い時とかは近くの病院までやむを得ず利用するけど、だいたい感じ悪くて出来ればタクシー使いたくない
この前はあとちょっとで料金上がる前に病院着いたけど病院の入口素通りして料金上がったとたんに「あ、入口過ぎてた」とかって白々しくバックしだして子供がしんどそうで早く病院行きたいのにモヤっとした。
普通にしてくれたらもっと利用するのに
+5
-0
-
115. 匿名 2017/01/31(火) 17:34:49
分かる。タクシーの運転手さんって態度大きい人が多いのは何故?+5
-0
-
116. 匿名 2017/01/31(火) 17:47:28
都会だとタクシー会社もライバル多くて大変なのかな?
うちは田舎だから、駅から近くのスーパーとか病院までタクシー利用するお年寄りが多くて、よくタクシー呼んでくださいって頼まれる。
足の悪い人とかだとお買い物も運転手さんがお手伝いしてるのもよく見かけます。
お礼にお寿司とか家で一緒に食べて帰ったりするらしくて、話し相手が欲しいのもあると思うけど、そこまでは運転手さんも大変だなと思った(笑)+2
-0
-
117. 匿名 2017/01/31(火) 21:32:09
元2NE1・CL、日本のタクシーで失礼な乗り方の写真を掲載し炎上。運転手が可哀想と話題に |pappins.tokyo元2NE1のCLがInstagramに日本のタクシー内で、ブーツを履いたまま脚を座席の上に乗せた写真を掲載し炎上しました。投稿は速攻で削除されたようです。韓国のコミュニティーだけでなく、各メディアで報道され、マナーがないと批判の声が多いです。 ▲besthgcより 韓国の...
韓国の歌手にこんなヒドイことされても
日本の運転手さんは我慢してたんだね
海外で人の後頭部に足あげるとか…+1
-0
-
118. 匿名 2017/01/31(火) 22:27:13
この人愛想悪いって書かれてたよw+0
-1
-
119. 匿名 2017/01/31(火) 22:35:59
>>90 >一応芸能人だから、大切に接客されることに慣れてるのかな。
893事務所バーニングの直参タレントは大切にされるどころか現
場で腫れ物扱いです+0
-1
-
120. 匿名 2017/01/31(火) 22:46:58
+0
-0
-
121. 匿名 2017/01/31(火) 22:56:59
>>115 底辺でバカだからショボイプライド守るために虚勢張って
るんでしょ。
愛想良くしてりゃ10人に1人くらいチップくれるのにアホだよなww+0
-1
-
122. 匿名 2017/02/01(水) 05:40:20
東京のタクシーは20年前にも初乗り340円をやって失敗したというのに。
なぜ同じことをやるのか。
+0
-0
-
123. 匿名 2017/02/01(水) 13:13:57
大した距離じゃなくても乗りたい時ある。
その時に態度悪くされると、どっと疲れる。
ワンメーターの値段決めたの私達ではないんだし、ちゃんと仕事はこなしてほしいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する