ガールズちゃんねる

以前とはまったく別の仕事をしてる方

110コメント2017/02/19(日) 17:12

  • 1. 匿名 2017/01/29(日) 18:59:21 

    主は窓口で働いていましたが、安い賃金でへこへこにこにこするのにうんざりして、いまは工事パートで黙々と働いています。夏場はキツイし腰は痛いけど、誰にも愛想笑いしないで済むのが嬉しいです。

    似たような経験の方、いらっしゃいますか?

    +190

    -4

  • 2. 匿名 2017/01/29(日) 18:59:47 

    資格とって看護師
    以前とはまったく別の仕事をしてる方

    +138

    -8

  • 3. 匿名 2017/01/29(日) 19:01:10 

    医者の嫁

    +13

    -25

  • 4. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:02 

    エステティシャンでしたが、色々あって今は事務職やってます
    以前とはまったく別の仕事をしてる方

    +158

    -4

  • 5. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:18 

    もくもくと静かにできる仕事がしたい
    どいつもこいつも必要以上に仲良くしようとしてきてうざい

    +211

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:39 

    製造業から清掃業

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:51 

    パソコンからのエステ

    ないものねだりで立ち仕事が疲れる…
    当時はお尻が痛くてあがいてたけど。

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:57 

    ウチは1ヶ月前に風俗店で働いてたけど今はキャバクラで働いてまーす☆ミ
    はぁ( ´Д`)めっちゃキツイ❗

    +15

    -33

  • 9. 匿名 2017/01/29(日) 19:03:10 

    アパレル、旅行会社、不動産、予備校、工場で働いたことがある

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2017/01/29(日) 19:03:21 

    接客から派遣で食品工場

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/29(日) 19:03:44 

    以前は会社員で10年間業務管理を任されていましたが、今はただのダンプ屋ですwww

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/29(日) 19:04:26 

    事務職→介護職員

    事務に戻りたい・・・

    +132

    -3

  • 13. 匿名 2017/01/29(日) 19:04:32 

    OLやって結婚して会社やめて
    今は占い師やってます。
    こっちの方がすごい向いてました。

    +133

    -4

  • 14. 匿名 2017/01/29(日) 19:05:07 

    私も転職したい
    在宅ワークしたい

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/29(日) 19:05:12 

    介護士からペットショップ店員。

    +21

    -8

  • 16. 匿名 2017/01/29(日) 19:05:53 

    前は飲み屋に勤めてて今よりずっと稼いでたけど
    も若くないので体壊して手術したのをきっかけに
    今はお菓子工場に勤めてます。

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/29(日) 19:06:28 

    医療関係から結婚を機にパートタイマーで
    不動産会社の事務へ。
    医療戻りたいな。

    +42

    -5

  • 18. 匿名 2017/01/29(日) 19:07:28 

    前 歯科衛生士
    今 配送員

    結婚を機に辞めて、また歯科衛生士をやろうと思ったけれど、ブラックな歯科医院にばかりあたってしまい疲れてしまって。
    結局、パートで配送員やってます。

    +101

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/29(日) 19:08:57 

    事務から飲食

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2017/01/29(日) 19:09:20 

    医療事務
    飲食業
    アパレル
    工場

    で働いたことがあります。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/29(日) 19:09:31 

    事務→テレオペ→水商売→風俗→事務→英語講師→デザイナー

    いろんな世界見ました。マイナスだろうけどw 

    +201

    -12

  • 22. 匿名 2017/01/29(日) 19:10:03 

    OLから大学院へ
    やっぱり学びたいなと思って

    前の会社は20時にカード切らせたくせに22時まで残業させられたあげく、深夜1時まで勉強会
    休日出勤当たり前だった
    もちろん隠蔽
    部長の思い通りにいかないと「お前が馬鹿なんだよ」とか全社員に言う
    怒号が飛ぶ 怒鳴る 罵倒される

    企業ってそういうものかもしれないけど、どうせそんな人生なら自分のしたいこと思いっきりしたいと思って辞めた
    もともと研究したい分野もあったので。

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/29(日) 19:10:06 

    営業職から事務
    そして、講師。

    自分に何が向いているか、未だに分からない…

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2017/01/29(日) 19:10:14 

    カジノディーラー→小鳥飼育用品ネット販売

    海外のカジノでチーフディーラーまでいったんだけど、
    そこにいた小鳥が可愛くて。

    +154

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/29(日) 19:10:31 

    工場勤務から→接客業
    接客業は時間の流れが早い

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:06 

    保育士から事務職
    美容師から事務職
    うちの会社の契約社員の事務の人こんな感じ。

    せっかくの資格でも給料が安すぎて続けるの無理らしいです。

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:14 

    保育士→事務職
    だいぶ体力的にも精神的にも余裕ができた

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:11 

    >>13

    占い師さん?
    すごいですね!
    どのように勉強されたんですか??

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:54 

    >>24
    カジノディーラーって日本ではない職業?
    どうやってなったの?∑(゚Д゚)

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/29(日) 19:13:43 

    システムエンジニアしてたけど、会社が硬いし、PC使い過ぎて目が疲れるしで、大工に転職しました。
    身体は疲れるけどストレスはかなり減って良かったです。

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/29(日) 19:14:08 

    歯科助手からの英語講師

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2017/01/29(日) 19:16:03 

    販売員から建築現場でCADオペ
    周りが男性ばかりなので女性同士の煩わしさがなくて楽です。

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/29(日) 19:17:20 

    医療事務から営業への転職考えてます。無謀かな?

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/29(日) 19:18:07 

    トリマーから製造業へ

    長時間労働で安月給だったから
    転職してよかった

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/29(日) 19:18:12 

    事務からITへ
    お局的存在がいないのと女同士の争いが無くなり精神的に楽になりました

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/29(日) 19:19:14 


    ホテル業(宴会、レストランスタッフ)からの
    事務職やってます。

    ほんっとーに、
    転職してよかった!!!

    精神的にも肉体的にも
    事務職の方楽です。
    給料も今の方が断然良い。

    転職考えている方、
    思い切っちゃって良いと思います!

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/29(日) 19:19:50 

    キャバクラから牛丼屋

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/29(日) 19:21:48 

    >>29
    >>24です。
    いやいや、日本でもあるよ!ディーラー検定ってのもあるよ。

    私は最初は日本のカジノで働いてたんだけど
    ラスベガス研修に行ったらスカウトされて、渡米しました。

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/29(日) 19:24:24 

    システムエンジニアから介護職。大変だけどお給料もそれなりにいいので、満足してます。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2017/01/29(日) 19:24:45 

    クラブホステス

    ウェブデザイナー

    接客をしていたので取引先との打ち合わせは得意です。

    +49

    -5

  • 41. 匿名 2017/01/29(日) 19:25:56 

    私の同僚(現事務職)

    元美容部員、元看護士、元保育士、元ネイリスト、元ピアノ講師、元ツアコン、元体育の先生
    いろいろいて面白いです

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/29(日) 19:26:34 

    営業職から幼稚園教諭
    営業辞めて学校行って資格を取った
    いろいろあったけど今の仕事は楽しいから結果オーライ
    保育系の仕事は低賃金というけど私の園は割と恵まれてる方だと思う
    その分行事が毎回ハードだけど子ども達がいるから頑張れる

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/29(日) 19:27:50 

    事務→スキーインストラクター→ネイリスト
    クレーマーに文句言われる事もあるけど、好きな事だから楽しい

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/29(日) 19:28:11 

    何が適職かなんてやってみないとわからないから
    ずっと事務員なんて人は勿体ないな~と思ってしまう。

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/29(日) 19:31:27 

    事務員

    ホステス

    トラック運転手

    工場従業員

    現在の仕事が1番気楽かな。やりがいはないけど。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:13 

    >>2
    似てもないものはるな

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:45 

    OL一筋

    辞めたことなし

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:57 

    ブライダルの美容部員から医療事務に転職しました

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/29(日) 19:47:24 

    弁護士の秘書→動物の調教→専業主婦です

    子供が幼稚園に行き出したら仕事したいなあと考えてます。子供に携わる仕事がしたいです。保育士の資格をとろうか考え中・・

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/29(日) 19:48:22 

    司法書士→ウェブデザイナー

    司法書士はせっかく法学部出たから無駄にしたくないと思ってなんとなく選んだ
    今の仕事の方が楽しいし向いてると思う

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/29(日) 19:54:38 

    >>24

    カジノディーラーいいな~。ちなみに、オンカジ(ライブ中継のやつ)じゃなくランドカジノですか?憧れる!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/29(日) 19:59:06 

    保育士から事務

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/29(日) 20:00:30 

    >>47
    活躍の場は給与トピあたりですかね
    お引き取りください…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:02 

    ニートでアルバイトやパートから20代半ばで看護学校受けて看護師になりました。これで職には困らないけど、正直キツイ仕事です。

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2017/01/29(日) 20:15:01 

    プログラマーから医療事務。

    給料は全然違うけど、
    休日出勤、最終電車まで働くことも
    納期に追われることも男性の嫉妬や嫌味に
    苦しむこともなくなり健康になりました。
    あとは話すことが好きなので、
    一日中PCに向き合うのもストレスだったらしいw

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/29(日) 20:19:09 

    看護師から工場へ

    以前は針射してたけど今はピンを打っています
    看護師時代より健康的に暮らせています

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/29(日) 20:20:45 

    >>51
    >>24です。
    私が現役のときはオンラインなんかなかったです 笑

    負けた人に死ねとか殺してやるとか言われますよ。
    慣れるけど。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/29(日) 20:26:00 

    プログラマー→講師→事務→保育士
    事務が一番気が楽だったかな

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/29(日) 20:28:45 

    >>18
    歯科衛生士ってブラックな職場ばっかりですよね~。
    お金も条件も人もまるでダメなんてよくある…。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/29(日) 20:38:14 

    給食委託会社の管理栄養士を8年くらいやってたけど、いつもどこでも人手不足で会社の都合で異動やら調理師と変わらない仕事やらをやらされててウンザリ。

    周りにはダメ元と言いつつ、結構本気で税理士目指してます。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:23 

    >>24
    もしかして別のトピでも書き込んだことありますか??カジノのディーラーから小鳥を販売してるって見たことがある気がします。詳しく聞きたいです

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/29(日) 20:42:51 

    >>24
    小鳥が可愛くて、ってとこにジワジワきました。
    好きなことを仕事にしてしまうその行動力に憧れます。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/29(日) 20:47:32 

    製造業→建設業→医療
    製造時代はパワハラとブラックぶりがすごくてハゲができた
    建設時代は作業員から年上の同僚女性までもろヤンキーばかりで耳が聞こえなくなりかけた
    医療の今の仕事が一番好き!上司優しい

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/29(日) 20:48:21 

    >>61
    書き込んだことありますよ。鳥本体は販売していませんが。
    トピズレだから簡潔に書きます。

    日本でカジノディーラー

    ラスベガス研修中にスカウトされ渡米

    カジノで飼ってる小鳥が可愛い
    いろいろ世話してあげたいけど小鳥用品が充実してない

    小鳥飼育がさかんなドイツへ行き情報収集とコネクション作り

    帰国してネットショップ開店

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/29(日) 20:48:39 

    >>12さん

    私は逆で介護職から事務職です。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/29(日) 20:49:51 

    美容師からの写真館でヘアメイク着付け
    次は3年目の予定でしたが
    3月に会社辞めて転職します。
    今25歳ですが人生色々
    あるんだなぁと感じています。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/29(日) 20:53:54 

    美容師、セクキャバ、事務員、受付
    今経営者

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/29(日) 20:54:48 

    >>64ネットショップわたしもやってますが月売上どのくらいいきますか?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/29(日) 20:59:17 

    壇蜜

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/29(日) 21:05:45 

    幼稚園教諭から飲食店パート
    幼稚園の時は責任もやりがいもあった。今は責任とかほぼないし、ビックリするくらいテキトーな店だからすごく楽。客の対応する数秒だけ愛想笑いしていればあとは無言で黙々と自分の仕事してるだけでいい。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/29(日) 21:20:13 

    事務職から、婚礼司会者
    事務職の方が楽だったけど、多分婚礼司会者の方が向いてると思う。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/29(日) 21:42:00 

    ホームセンターで働いていたけど色々ストレスが溜まって辞めて、今は市の臨時職員として働いています。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:10 

    皆いろいろ試して結果向いている仕事に出会えたことは良かったね。
    私も転職を繰り返しているけれど(清掃→飲食→事務→工場→販売→物流→建築)
    何が向いているのか未だにわからないです。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:30 

    保育士→看護助手
    体力的に楽になったし何より給料が仕事内容相応になった。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:53 

    昔→風俗
    いま→動物看護士

    元々ちっちゃい頃から野良猫のら犬を拾ってこれまで20匹くらい飼ってきてました
    もう人間の相手はしたくないです
    動物のために生きると決めました

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:49 

    約12年くらい水商売→パートでレジ打ち

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 22:07:06 

    フリーアナウンサー→事務員です。
    9時〜5時で帰れて定期収入があるのは
    本当に幸せです。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:35 

    教師やってましたが、今はレジ打ち。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:51 

    ずっと事務でひたすらデータ入力やってたけど、今は飲食店でフロアー担当やってる。
    楽しい。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:43 

    看護助手⇨添乗員
    キツくて給料も安いですが、一生行く事のなかった国内外の色んな所に何度も行けて、夢中で働いて10年経ちました。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:28 

    バスガイド→ラーメン屋

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:50 

    歯科衛生士から工場勤務

    今は給料が良いのと有給がとれるからまだ良いかも。
    8人しかスタッフが居ないから休めなかった。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:28 

    >>68
    月々ではけっこうバラツキがありますが、
    年収にしたら40代男性サラリーマンの平均くらい。
    いいかげんトピズレなのでこちらで最後にしますね。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:39 

    ホステス(バイト)→公務員(正規)
    一長一短だと思います。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:58 

    こう言うと語弊があるかもしれないけど、ここ読んでると職種としてランクダウンしている人が多いような…

    人気の仕事に就いたけど理想と現実の差があり過ぎてラクな仕事を選んだってことなのかな?

    +3

    -14

  • 86. 匿名 2017/01/29(日) 22:48:46 

    ケアマネ→金融窓口

    転職してよかったです(*´ω`*)

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:48 

    洋裁の学校からアパレルメーカー
    今は調理

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/29(日) 22:58:25 

    CGデザイナーやってたけど今は事務員。
    不規則な時間と納期に追われる生活から解放されてストレスがめっちゃ減った。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:49 

    大手企業から銀座ホステスw
    私の転落っぷりw
    たとえるなら、ウシジマくんの自称モデル彼氏に金をつぎ込む女だったw
    我ながら最悪w

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:38 

    保育士から事務職されてる方は給料は上がったんですか?
    私保育士してますがやっぱり安い…
    転職は何才位にしたのかなぁ〜

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:16 

    管理栄養士してましたが独特の人間関係がイヤでコールセンターに転職。


    ……が、ここも女な城って感じの職場だった。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/29(日) 23:19:51 

    美容部員から占い師になりました。
    退職したあと有名な先生に師事して修業しました。
    独立して事務所作ってやってます。
    電話占いなどはやっていません、対面鑑定のみです。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/29(日) 23:24:39 

    数年前まで5年以上アパレル@百貨店
    2年前から今は介護職@グループホーム

    アパレルでノルマ(目標)に追われていたような変なストレスは無い。
    ただストレスは膨大にあるけど…全く種類の違うストレス。
    やり甲斐は今の仕事の方がある。
    アパレルの頃は職場が街中だったから帰りに寄り道したりなんだかんだ余計な散財していたけど
    今は職場が家から近所の田舎なので、帰りに寄り道するのがスーパーくらいしかなくそういう意味での散財は減った。
    あとアパレルの頃は当然毎日メイクや服装に気を遣っていたけど、今はほぼノーメイク。
    服装も制服のパンツに上だけ私服とか…。
    休日にメイクしたりお洒落しようとした時に以前なら何も考えず手が動いていたのに
    今は、どういう手順でメイクしてたっけ?と忘れかけていて一瞬戸惑う




    +11

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/29(日) 23:37:15 

    >>27

    今保育士でやめたくて…
    色々考えさせられます…。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/29(日) 23:42:53 

    農家から看護師
    家族経営は当たればいいけどハズレ率高すぎ・ブラックすぎ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:32 

    事務職に転職できてる方がたくさんいらっしゃって羨ましい!
    営業やめたいけど事務で受かる気がしない…

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:15 

    なぜ40を前にして看護師になろうとするのか

    +5

    -11

  • 98. 匿名 2017/01/30(月) 02:08:18 

    看護師から心理カウンセラーに転職を考えてます。
    こないだ看護学校を辞めました。
    看護師は働き方が合わなくて…
    いつか開業してゆっくり自分のペースで心理カウンセラーをやりたいです!

    +4

    -6

  • 99. 匿名 2017/01/30(月) 02:54:52 

    >>21
    なぜマイナス覚悟?と思ったら風俗w

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/30(月) 02:59:15 

    >>96
    中小企業の給料の安いところや派遣ならすぐにできると思うよ
    ここで経験積んで事務が気に入ったときはまた転職したらどう?
    すべてが揃ってるようなところだと競争率高いしそれこそ経験者が優先されると思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/30(月) 06:54:23 

    ウエットティッシュの製造工場 → 事務職
    工場のときは2交代制で残業が多く、6時間残業がザラ。残業月150時間過ぎるのも普通。しかも日・祝しか休みがなく、半年生理が止まってしまい辞めました。いまは事務職に転職して、お給料は以前の2/3になりましたが、8時半~17時半の交代制なし、座りっぱなしじゃないしトイレも自由に行けるし天国♪

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/30(月) 07:47:07 

    >>98
    私もしたい
    混ぜて

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/30(月) 10:17:21 

    >>98
    看護学校を辞めたって学生?
    なら転職じゃなくて志望職種変更じゃない?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/30(月) 13:18:08 

    看護師として五年働いたけど、重圧、独特な人間関係になやまされ辞めました。
    今は、施設で介護のしごとをしてます
    皆に、もったいないと言われるけど、私には介護の方があっていました(^^)
    看護の世界も覗けて良かったです!

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:55 

    昔、風俗嬢。
    今、配達員。
    昔は1日で5万稼ぐとかザラだったけど、今は月に5万くらいしか稼げない。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/30(月) 14:42:14 

    保育士→サービス業(フロント)→生活支援員→洋菓子工場→物流倉庫。
    明日販売の面接受けに行きます。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/30(月) 18:28:53 

    事務員→ルート配送業→ルート営業(ラウンダー)→販売員→調理員

    体力的に楽なのは事務員。座り仕事だし、カレンダー通りの休み、勤務時間帯も定時だったから

    精神的に楽なのはラウンダー。自宅から直行直帰で、一人で外回りだから同僚に気を使わず自分のペースで気楽にできる。
    大手企業のラウンダーだったで、誰でも知ってるメーカーの商品の営業だったので、やりやすかったのが幸いだった。

    一番ステレス貯まったのは販売員。
    接客業は本当にステレス貯まる。ニドトやりたくない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/30(月) 18:33:41 

    私も
    接客に疲れて生産現場に転職!!

    普通に働いてて
    理不尽、無駄足、お客様神様でイライラしながらでも、会社は大事にしてくれない
    気分悪いと思う。接客は。

    今は特定の人とだけに教わってればいいし
    自分の責任で物言わぬ機械を壊さないようにしてればいいだけだから。

    配属された班なんてアバウトな先輩なので2時間毎に40分休憩あるし。

    まぁでも、接客に関わってた人がどれだけ礼儀正しくて常識人なのかよく分かる職場でもある。

    工場にずっと派遣でいる人の大半が
    非常識な人が多いし、子供みたいな言い訳や妬みで口ばっかの人だから。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/30(月) 18:38:36 

    アパレル販売8年 → 介護福祉士15年 → 現在古着屋経営に向けて準備中。どうなることやら・・

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/19(日) 17:12:46 

    病院給食の栄養士→食品の品質管理
    臨床現場、医療業界で起きることに割り切れないと感じた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード