ガールズちゃんねる

お酒をやめられない方!

225コメント2017/02/05(日) 10:50

  • 1. 匿名 2017/01/29(日) 18:52:37 

    将来の健康・美容の為にお酒を止めたいです。

    せめてはと思い、ハイボール、焼酎、赤ワインにしています。

    どうしてもお酒を止められない方いらっしゃいますか?

    ちなみに、タバコはやめました。
    お酒もやめるべきでしょうか?

    +154

    -10

  • 2. 匿名 2017/01/29(日) 18:53:35 

    お酒飲めるって羨ましいけどな。
    顔真っ赤になってろくに飲めない人間からすると。

    +83

    -13

  • 3. 匿名 2017/01/29(日) 18:53:40 

    お酒をやめられない方!

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2017/01/29(日) 18:53:43 

    私もやめたい。新年会シーズンに飲みすぎて疲れた。胃が痛い。誘われると断れない自分が情けない。

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/29(日) 18:53:46 

    お酒やめなさい。

    +16

    -37

  • 6. 匿名 2017/01/29(日) 18:54:17 

    >>2か~わウィ~~ww

    +11

    -20

  • 7. 匿名 2017/01/29(日) 18:54:47 

    お酒は私も好きでなかなか止められない

    +253

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/29(日) 18:54:55 

    はい!ここ3日飲んでます!さすがに毎日は、、と思って2日1日ペースでしたが休みだと飲んでしまいます、、ビールとチューハイ飲んでいい気持ち!

    +150

    -2

  • 9. 匿名 2017/01/29(日) 18:55:09 

    >>2
    顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww
    オレの顔かっこいいから惚れたか?w
    夜道に気をつけな

    +7

    -61

  • 10. 匿名 2017/01/29(日) 18:55:13 

    お酒やめたんです

    と言ったら誘ってくれる人激減するのではないかと不安になった
    それだけ飲み行こうってすごいコミュニケーションなんだなあ
    というかお酒がなくても付き合える交友関係(^o^)作りたい

    +124

    -1

  • 11. 匿名 2017/01/29(日) 18:55:20 

    やめられない。早死にするかも。

    +228

    -3

  • 12. 匿名 2017/01/29(日) 18:55:25 

    アル中ならまだしもそこまで
    飲まないと思うからやめなくて
    いいと最近は思う

    +178

    -6

  • 13. 匿名 2017/01/29(日) 18:56:17 

    あのフワフワする感じが気持ち良いんだよね
    私はビール派

    +267

    -5

  • 14. 匿名 2017/01/29(日) 18:56:24 

    最近、酒が弱くなってロング缶1つ呑むだけで酔って眠たくなるので
    健康考えたら適量だなと思う
    疲れてない日はもっと呑めるけど。

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/29(日) 18:56:27 

    年齢とともに飲まなくなる
    飲めなくなるだな

    高カロリーとると下痢するし
    体が受け付けなくなるよ

    +93

    -7

  • 16. 匿名 2017/01/29(日) 18:56:52 

    なんかキモいやつ通報

    +13

    -5

  • 17. 匿名 2017/01/29(日) 18:57:00 

    飲酒は月に3回だったのに
    ほろよい ゆず にハマり、
    毎晩2缶飲まないとダメになりました

    ヘルプミー

    +134

    -8

  • 18. 匿名 2017/01/29(日) 18:57:20 

    絶対無理笑

    +100

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/29(日) 18:57:26 

    >>2
    かーわーいいー
    でも場違いー

    +17

    -6

  • 20. 匿名 2017/01/29(日) 18:57:26 

    私もやめられない。
    アル中予備軍かも。
    お酒をたくさん飲むために夜はご飯食べない、汁物も食べないって生活してる
    美容に良い食べ物や飲み物は朝摂るようにしてるけど意味ないよね…

    +237

    -2

  • 21. 匿名 2017/01/29(日) 18:57:56 

    飲んでもいいじゃん。
    好きなら飲めばいいのさ。

    +170

    -6

  • 22. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:10 

    この一杯のために日々の仕事が頑張れると言っても
    過言じゃない

    +220

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:12 

    ワインを二日で1本空けてます。
    それ以外のアルコールは一切飲んでいないけど・・・
    やめたほうがいいのかな。やめられないけど。

    +130

    -5

  • 24. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:24 

    ほどほどにすれば良いんじゃないかな。たしなむ程度に自分へのご褒美

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:27 

    ビール→焼酎水割り→シャンパン

    がいつもの飲み歩きパターン。
    どうせならシャンパンを先のほうにもっていきたい…酔ったところで美味しくないし気持ち悪くなる

    お酒やめたい

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:38 

    休肝日ないし、やめようとも思わない!

    +220

    -4

  • 27. 匿名 2017/01/29(日) 18:58:47 

    今晩もしやがれ見ながら酎ハイ飲むぞ。

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2017/01/29(日) 18:59:25 

    やめないとダメなの?
    私も毎日飲んでる。
    焼酎のグレープフルーツ炭酸割り
    毎日4杯ぐらいかな
    たまにレモンにしたり、梅やジンジャーにしたり、自分でアレンジして無糖にしてるよ。

    +121

    -3

  • 29. 匿名 2017/01/29(日) 18:59:40 

    ピザトースト食べながらワイン

    酒は私にとっては駆け込み寺_| ̄|○

    お酒をやめられない方!

    +165

    -3

  • 30. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:01 

    適量ならいいんじゃないんでしょうか
    と思うので月1くらいで呑んでます
    主に生ビールの中ジョッキ2杯くらいですが

    +17

    -28

  • 31. 匿名 2017/01/29(日) 19:02:11 

    お酒をやめられない方!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/29(日) 19:03:47 

    私の場合ほぼ毎日飲んでた。500缶3本ぐらい。でも虫垂炎で入院して飲めない環境にいたからかな?退院した今では飲まずにいられるようになった。何かきっかけがないとやめられなかったと思う。今では1ヶ月に1回ぐらい飲んだりするぐらいになったよ。

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/29(日) 19:04:39 

    お洒落なカクテルとか飲みたい

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2017/01/29(日) 19:05:26 

    今もストロング飲みながらガルちゃんしてるし
    足りなくなってらきたからコンビニ行ってくる

    +133

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/29(日) 19:06:54 

    やめれませんね。
    週2休肝日がやっとです…

    +37

    -4

  • 36. 匿名 2017/01/29(日) 19:07:20 

    >>34
    わたしも缶ビール3本目(笑)

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/29(日) 19:08:24 

    私は年取ったら飲めなくなったよ。
    飲めるうちは飲んだら良いと思うよ。

    +72

    -5

  • 38. 匿名 2017/01/29(日) 19:09:16 

    日本酒だけは我慢してる。
    飲めてしまうけど翌日しんどい。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:00 

    仕事のストレスか、毎晩飲むようになりました。

    食事は野菜やたんぱく質を摂る様に心掛けてるものの、やっぱ良くないんじゃと思ってます。

    飲んだところで、時には気持ち悪くなったり、頭痛くなったり、やめた方がいいと分かっていつつ止められない。

    +70

    -4

  • 40. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:31 

    今日も酔ったら寝る予定…

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:31 

    嗜む程度なら問題ない
    スポーツとか他のストレス解消法も見つけた方がいいとは思う
    朝から飲むようになったら末期、診療内科行き

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:31 

    毎日飲んでちゃだめって思うのに
    夕方になるにつれて 酒〜!!!
    ってなる不思議。

    +187

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:31 

    これ読めば考えが変わります。
    お酒をやめられない方!

    +8

    -15

  • 44. 匿名 2017/01/29(日) 19:11:40 

    アルコール依存症の人を見たことあるけど、神経に損傷があって、一生残るシビれ感とまともに歩けず歩行器に頼ってる姿を見てお酒飲むのが怖いと思った。
    将来介護してくれる人はいないし、孤独死の可能性がある身としてはお酒を飲むのを止めようと思った。

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:04 

    みなさん、友達と遊ぼう!てなったときなにして遊びます?
    私は遊ぼーてなったら絶対に飲みですw
    お酒飲むと話進むから楽しいけど飲む以外に友達と会うとかなかなかないww

    +146

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:07 

    お風呂入った後のビール!

    生き返る!
    お酒をやめられない方!

    +87

    -3

  • 47. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:27 

    ほんまでっかかなんかでビール1本くらいならむしろ健康にいいって聞いてしめしめと思って毎日飲んでる
    今日は休日だから3本だけど

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/29(日) 19:12:45 

    別に好きなら無理にやめる必要はないよ
    私なんか毎日500の発泡酒5~6本と芋焼酎5合位飲んでるし。自分でやめるどころか逆に旦那や子供からやめろって言われるよ(笑)

    +32

    -28

  • 49. 匿名 2017/01/29(日) 19:13:04 

    休肝日なんてありえない。
    ストロング系が好きです。

    +102

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/29(日) 19:13:19 

    やめたい…無理…

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/29(日) 19:13:25 

    お酒は百薬の長っていうから大丈夫!

    今日一人で入ったお店、大好きな芋焼酎ありました。

    しめさばと菜の花と幸せすぎです。

    +18

    -7

  • 52. 匿名 2017/01/29(日) 19:14:18 

    夕方になると飲みたくてソワソワしてくる…
    アル中だと思う…

    +129

    -2

  • 53. 匿名 2017/01/29(日) 19:14:20 

    平日は理性が保てる程度にしか飲まないけど
    休日は朝から飲んで一度つぶれてまた起きて夜まで飲んじゃう
    親戚が肝硬変で苦しんで死んだの見てるのに、もう依存症なんだと思う
    ガンマは200越えてます

    +60

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/29(日) 19:18:53 

    うぅぅ、、、ウェーーイ!!!
    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    ってなる(・ω・)ノ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/29(日) 19:19:09 

    お酒と一緒に何かしら食べるのが好き。つまみなしに酒は飲めない。
    太るんだろうけどね。

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/29(日) 19:20:37 

    連続飲酒はヤバイ!

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2017/01/29(日) 19:20:48 

    ビールなら三本くらい毎日飲みます。スパークリングワインも一本開ける。
    朝から飲んで外出先でも飲んでしまう。
    早死にしてもいいから辞めません。(笑)

    +67

    -8

  • 58. 匿名 2017/01/29(日) 19:20:49 

    30代になって無茶な飲み方はしなくなったけどやめるのは無理。週一位でしか飲まないけど無性に飲みたくなるときあるもん

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/29(日) 19:22:14 

    煙草? 辞めたらええ
    お酒? 辞めたらええ
    辞められない?知らんがな

    +13

    -10

  • 60. 匿名 2017/01/29(日) 19:24:12 

    せめてがぶ飲みしないようにしてる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/29(日) 19:27:18 

    仕事している時は、週1~2日は休肝日としていたけど
    失業してからは毎日飲んでいます。時間を持て余しているのと、
    無職のストレスから。。。

    +61

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:07 

    >>61

    わたしも無職で毎日昼から飲んでしまう…

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:16 

    良かった!みんな呑んでて!
    私は365日ずーっと毎日呑んでます。
    血圧たかいし脂肪肝ですけど辞められない!

    +80

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/29(日) 19:31:28 

    >>13そうなのよねぇ~。やはりお酒の飲むのは酔うために飲むのよね。酔っ払ってあのふわふわふわりほぁ~んとした良い気持ちになりたくてね。
    いい気持ちにならなくてよいならアルコールは必要ないもんね。ソフトドリンク飲んでいればいいんだもんね。私の場合はいい気持ちになりたいのでなかなか辞められません。しかし休刊日とか自己管理はしています。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/29(日) 19:31:32 

    毎日旦那と義理のお父さんと飲んじゃうよ!

    今は豚汁とほたて刺身をツマミに飲んでます。

    +17

    -5

  • 66. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:35 

    コレだけはやめられん
    これ飲んだら他のチューハイ不味く感じる
    お酒をやめられない方!

    +104

    -4

  • 67. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:55 

    お酒やめられません。
    多分、年間360〜365日飲んでます…家飲みで二日酔いになる事も多々。冷蔵庫に酒のストックがないと不安です。

    アル中じゃないと信じたいのですが…
    年齢的にも中年なので、身体のためにも厳酒、断酒したいけど無理だなぁ〜

    +93

    -3

  • 68. 匿名 2017/01/29(日) 19:34:56 

    本当は日本酒好きなんだけど、血糖値が高いので糖質ゼロの日本酒を飲んでいます。
    日本酒として飲むとやっぱり違和感があるけど、そういう飲み物と割り切れば
    まあ飲める。米焼酎に近いかな。1升800円くらいの紙パック買って
    毎日2合飲んでいます。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/29(日) 19:35:16 

    今ほろ酔いでシアワセ^^

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/29(日) 19:35:18 

    アル中

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/29(日) 19:35:48 

    今日も酔ったら寝る予定

    …笑いました。一緒です!

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/29(日) 19:35:55 

    >>66

    これおいしいらしいですね!

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/29(日) 19:36:21 

    >>71

    (笑)よかったぁ(笑)仲間がいて嬉しい(笑)

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/29(日) 19:36:41 

    本絞りのクオリティは神
    完全無添加であの味を出せるのは本絞りだけ!
    お酒をやめられない方!

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/29(日) 19:37:16 

    >>66
    私も缶チューハイ買う時はこれのグレープフルーツ
    まじうまい

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 19:38:54 

    ここにアル中らしき人がチラホラ
    コメに引きづられないようにね
    飲みすぎは毒にしかなりません

    +36

    -12

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 19:39:50 

    あぁ、、、
    飲みたい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 19:40:35 

    >>69さん。ほろ酔い気分が私も好きです。
    飲み始めて少しいい気分になってきていい気持ちになるなんともいえない感じの状態が一番幸せ♥
    です。今私もほろ酔い気分でーす

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:11 

    店でチューハイ買う時は、氷結よりも本搾りを買う
    理由は簡単、本搾りの方が完成度高いから

    +40

    -4

  • 80. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:29 

    お酒やめたいのに毎日おいしいとも思ってないお酒を飲んでしまう自分が大嫌いだった
    あの頃はストレスMaxでお酒で現実逃避をしていたんだ
    でもやめれたよ
    最初は辛かったけど、少しづつ飲まない日を増やしていって、間隔をあけていって今じゃ飲みたいとも思わない

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:41 

    毎日は飲まないのですが、飲み始めたら延々と飲んでしまう。
    止め時がわからない。
    飲みに出たら必ず朝まで。
    むしろ昼までってことも。
    フワフワして嫌なこと忘れて何でもおもしろくなってきて、この時間よ永遠に続けー!帰りたくない!みたいな感じ。

    一種のアル中だと思います。。
    同じ方います?

    +96

    -2

  • 82. 匿名 2017/01/29(日) 19:43:53 

    ストロングゼロとか、甘味料入りのチューハイ ガチでやめて欲しい。
    後味悪過ぎて、舌にまとわりつく

    +48

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/29(日) 19:44:38 

    一週間インフルの薬飲んでたからこのまま止めれるかなーと思ってたけど、結局体調がよくなると飲んでしまうんですよね。。。

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/29(日) 19:45:57 

    >>78

    ですよねー!
    なんともいえないシアワセ。
    嫌なことチャラになりますよね!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/29(日) 19:46:52 

    うらやましい。
    激弱で美味しいと思った事ないし、酔う前に吐いて終わる。
    一度くらい週末のサラリーマンみたいに楽しく酔ってみたい。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/29(日) 19:46:55 

    >>81

    わたしもですよ
    ほろ酔いで止まらない。
    泥酔したくなる…

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/29(日) 19:48:45 

    幼児がいるので週末の休み前だけ家飲みしてます。子供の晩御飯、風呂や歯磨きすべて終わらせてからの晩酌ですが、でも子供が小さいうちはやっぱり止めたほうが良いのかなー。でも共働きで平日はバタバタで唯一の息抜きなんだよぅ~(T_T)

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2017/01/29(日) 19:48:48 

    毎日ストロング350缶一本とウーロンハイ飲んでます
    4Lの焼酎を一人で一週間で飲みきってしまう。
    太ったと言われたので減酒中。
    飲むのが幸せなのに!

    ちなみに夜しか飲みません

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/29(日) 19:48:55 

    チューハイは基本的に、本搾りしか買いません。 無添加で、果汁にウオッカと言うシンプルな創りです。
    添加物を付けたして作るのが氷結
    無駄を削ぎ落として創るのが本搾り

    +20

    -4

  • 90. 匿名 2017/01/29(日) 19:49:21 

    本搾りって前はウォッカと果汁だけだったのに、新しくなってからリキュールが加えられて味変わったよね?
    私は前の方が断然シンプルで好きだったのに〜

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/29(日) 19:53:27 

    ほろ酔いで料理したら楽しかった。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/29(日) 19:53:42 

    本搾り、強いのも出して欲しい!

    +25

    -4

  • 93. 匿名 2017/01/29(日) 19:54:02 

    ハイボールって美容に良いの?

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/29(日) 19:56:06 

    チューハイ素人は氷結を勧めます
    まず、チューハイは何たるかを感じて欲しい
    上級者は本搾りを勧めます
    無添加で全くクセが無い味を感じて欲しい

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2017/01/29(日) 19:58:08 

    何か楽しい事があるか生活に張りがあると飲まないでいられます
    逆に精神的ダメージがあると毎日かなり飲みますね

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/29(日) 19:59:08 

    本絞り ストロングバージョン希望!
    もちろん無添加でね。。

    +42

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/29(日) 20:01:55 

    >>86さん
    >>81です
    わかります!
    2、3杯飲むなら飲まなくても大丈夫なのですが、休みの前日に飲みに出たら泥酔しないと気が済まないです。
    途中水飲んだり休憩とかもなしでひたすら飲みます。
    せめて程良い所で切り上げられるようになりたい…

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/29(日) 20:02:54 

    >>93
    ハイボールはほぼ糖質ゼロなので太らないですよ!

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2017/01/29(日) 20:04:47 

    しかもたまにかなり酔ってピザのデリバリー頼んでるときあるから怖い…

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/29(日) 20:05:19 

    これからハイボールにしよかなぁ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/29(日) 20:06:55 

    知ってる人は知っている
    知らない人は知ってくれ

    黒はんぺんがビールと合う〜♪( ´θ`)ノ
    お酒をやめられない方!

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:42 

    >>101

    黒はんぺん!?
    初めてきいた!関西にもあるのかな!

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:49 

    本搾りは
    レモン派→+
    グレープフルーツ派→-

    +27

    -37

  • 104. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:54 

    今日1日、頑張ったんだもん。呑みたければ呑めばいいじゃん!私はドクターストップがかかるまで呑むっ!

    +25

    -4

  • 105. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:56 

    毎日昼くらいまでは「今日は休肝日にしよう」と思うのに、日が暮れると飲みたくなって毎日飲んじゃう

    +89

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:04 

    がんばって休肝日にしたあとのビールはおいしいよー(笑)

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:16 

    >>101
    あなた静岡の人?
    懐かしい〜食べたい!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:39 

    >>66
    私もこれ!
    おいしいよね(^q^)
    グレープフルーツの500缶箱買いしてるよ!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:49 

    こないだ18時から朝の5時まで飲んでたのは自分で引いた…

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2017/01/29(日) 20:10:36 

    飲まないけど別に体が軽く感じることもないし
    健康でもないです
    お酒気分転換にいいと思う
    別の食生活、例えば甘いもの食べるとかそういう方が体に悪そうです

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2017/01/29(日) 20:10:46 

    私は飲み始めると晩御飯を先送りして延々ダラダラ飲んでしまう。

    空きっ腹飲みが好きでご飯食べると飲めなくなるから、休肝日にするには早くご飯作った早く食べてしまうしか道は無いんだけど、ご飯を作りながら飲むお酒がこれまた美味しいので休肝日にならない。

    学習能力ゼロです。

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/29(日) 20:10:53 

    彼氏お酒好きと、聞いてたのにわたしより弱くてつまらない…

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/29(日) 20:12:40 

    毎日飲む人はどのくらい飲みますか?

    私は本搾り3本です。
    更に1.2本飲んだりワイン飲んだりする日もあります!

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/29(日) 20:13:34 

    本絞りのオレンジ
    果汁45%… ジュースやね。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/29(日) 20:13:53 

    >>89
    プラス押したかったのにマイナスが反応してしまった…
    ごめん!

    私も本搾りファンだよー!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/29(日) 20:17:09 

    >>17
    ほろよいとか酒じゃないから(笑)
    添加物は気になるけどアルコール的には
    どうでもいい(笑)

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/29(日) 20:21:13 

    本搾り飲むと、イヤな気分が一気に吹き飛ぶ❗️
    お酒をやめられない方!

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/29(日) 20:21:30 

    本搾りのおかげでビールはやめられた

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/29(日) 20:21:38 

    缶ビール5本目。
    蛍光灯ユを間接照明に変えて、
    寝る準備しながら飲みまーす!

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/29(日) 20:29:19 

    晩酌が1日のシメ的な感じで
    飲まずにいられん!

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/29(日) 20:33:06 

    たまにはお酒抜いたら?って人に言われてイラっときたら
    すでにアル中予備軍ですよ

    +54

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/29(日) 20:35:56 

    やめた方がいい。どんどん強くなる。
    それでも飲んでると記憶がなくなってくる。
    アルコール依存一歩手前で自分で気づきやめました。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/29(日) 20:36:04 

    本搾りのレモン、リニューアルしてまずくなった。いらんことすな~

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/29(日) 20:36:09 

    ウイスキー、ジン、ウォッカ、ラム、ブランデー、焼酎などの蒸留酒は糖質ゼロ!
    ワインも糖質低く、赤ワインもほぼゼロ。
    果実酒や日本酒、糖質オフではないビールは要注意!
    アルコールは血行もよくなりストレス発散に効果的。
    飲み過ぎは良くないけれど、365日飲んでいる還暦間近の私の父も病気せず元気に過ごしています!
    一度きりの人生好きなことして過ごしたいよね!
    と、言い聞かせる(笑)
    お酒をやめられない方!

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2017/01/29(日) 20:38:25 

    本絞りハイボール二缶目。
    飲み友達いないから、みなさんと飲みたいなー。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/29(日) 20:39:46 

    YouTubeで篠原涼子のドラマ、アルコール依存症のヤツあるから見てみー!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:09 

    缶チューハイだけは何故か頭痛が起こってしまうので避けてきたけど、ここ見て明日は本搾りを飲んでみる事にした。

    教えてくれた皆さん、ありがとう。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/29(日) 20:41:25 

    >>108
    500缶もストックしてる強者がいるよ!
    って思ったら…500mlね(笑)

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/29(日) 20:42:23 

    毎日かなり飲んでるけどもぅ、諦めの境地です(笑)
    別に早死にしてもいいし。
    無駄に長生きより、好きな酒たらふく飲んでぽっくり逝きたいわ。

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2017/01/29(日) 20:44:00 

    アル中でポックリなんて死ねないよ
    人に迷惑かけまくりの孤独死が多いですよ…
    気を付けてね

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/29(日) 20:53:18 

    長い間缶ビール、缶サワーのお世話になっていましたが、飲む量がハンパないので廃棄缶の多さと酒代にげんなり…

    今はセブンイレブンの糖質プリン体ゼロの4リットル焼酎の緑茶割りにお世話になっています!
    これはこれで、でけーペットボトルの廃棄が大変だけど、酒代は浮いてる気がする。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/29(日) 20:53:54 

    お酒を飲んているときの幸せ気分は、ドラッグで幻覚を見ている幸せと同じような物だよね。
    一日で消えてなくなってしまうつかの間の幸せ。
    それよりお酒代をためてマイホーム買ったり海外旅行に行った方が値打ちがあると思ってやめました。
    お酒を続けたら体にも悪いと思って。

    +19

    -5

  • 133. 匿名 2017/01/29(日) 20:54:53 

    >>107
    いいえ。

    私は精霊です。
    黒はんぺんの

    +11

    -4

  • 134. 匿名 2017/01/29(日) 20:56:46 

    朝起きて、今日は飲まないと誓う。
    昼になって、少しならいいかなって思う。
    3時頃、飲んでも別にいいじゃんと思う。
    夜、結局いつもと同じ量を飲んでいる。

    +89

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/29(日) 21:12:00 

    毎日ビール飲んでから焼酎のお湯割三杯
    完全にアル中です

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/29(日) 21:12:28 

    缶チューハイが甘くて飲めない

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/29(日) 21:17:38 

    1週間程入院し、退院後は食事療法中です。365日毎日呑んでたのに、今じゃお粥の方が美味しいです‼自分でも こんな自分になって病気に感謝かな。アル中ですよね、毎日欠かさずは。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:21 

    本当にやめたい

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:56 

    手っ取り早く酔いたくて、
    金宮焼酎と生搾りを1対1で
    割って飲んでる‥‥1杯で充分(笑)

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:54 

    トピタイも読めないアル中が怖すぎ…
    自分でアル中だと認めないのよね

    +9

    -11

  • 141. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:04 

    いろいろ、体壊してから後悔するよ……

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2017/01/29(日) 21:45:13 

    料理用に買った日本酒1日で飲んだ…

    +13

    -5

  • 143. 匿名 2017/01/29(日) 21:45:27 

    お酒飲んだら気持ち悪くなる薬あるよね?
    あれってアル中だと診断されたら貰えるのかな?治したい治さなきゃもう生活できない

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:50 

    みんなでやめよう!

    +12

    -5

  • 145. 匿名 2017/01/29(日) 21:52:57 

    >>66

    私も本搾りオンリー!!
    毎日本搾り2、3本飲んでます。
    スーパーやコンビニでも結構品薄な気がする(^^) 前はワイン大好きで家でも外でもワインばかりだったけど、ここ1年位で全く飲めなくなっちゃったから、肝臓弱ってるんだろうな~(´Д`)

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:01 

    体質によるんじゃないかな?
    いくらでも飲める体質なら、毎日飲んだって大丈夫。弱いのに酒好きってのが一番良くない。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:18 

    飲んで気持ち悪くなるとかないけど、
    むくむからやめたい…

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:50 

    友達居ないから家で永遠と飲んでる
    旦那も永遠と飲んでる
    夫婦で早死に確定
    でも夫婦で休み合わないし、猫がいるから家を空けれないというか、私たちが居なくて寂しいとギャン泣きするから仕事や緊急以外で家を空けたくない。よって猫を膝に置いて酒を飲む。

    +23

    -3

  • 149. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:03 

    >>143
    お酒やめられない人は依存症だから貰えると思うよ。アルコール依存の専門の病院を探して行くのがいいよ。早めに治療するに限ります。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:51 

    女の人は男よりアルコール依存症に陥りやすいそうです。遺伝子が関係してたような…
    それを聞いて男はいいよなと思った私はアホ

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:12 

    ほんと酒大好き!妊娠したらやめれるか心配!ま、相手もいないけど!

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:48 

    毎日ビール500を2本
    次の日遅番の時は3.4本
    飲みたくて飲むならいいけど、自分は休みとか暇で昼から飲むようになった。
    用事あったら飲まないけど⤵︎
    そこに必要以上にお金かけてる自分が虚しい、最近^^;

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:26 

    キリンのビターズが美味しい!

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:26 

    ワインが半分になってきた。今まだ10時。と、そそくさと新しいワインを冷やしに行く自分が馬鹿じゃないかと思う。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:36 

    もうビールじゃ酔えないよ‥
    ウイスキー一択だよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:11 

    ウォッカ、ジンなどのハードリカーが基本

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/29(日) 23:02:50 

    本搾り レモン 6度→7度に上げて欲しい
    因みに昔は7度!

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:45 

    ゼロカロリーのチューハイは、甘味料が薬臭くて不快。イランもん入れんで欲しい

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:31 

    皆の飲酒量を聞きたい〜

    私は毎晩、発泡酒350を1缶と350mlのタンブラーに緑茶2:焼酎1を5、6杯。

    飲み過ぎなのか、そうでもないのか自分じゃ分からない。ちなみに休肝日はナシよ。

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:15 

    酎ハイ、アルコール9%のを2本。そのあとコークハイをハイボールグラスに4、5杯
    年に360日以上飲んでる
    やめたいとは思ってる

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:04 

    >>160
    結構呑みますねぇ!
    翌朝だるくないですか?

    私は毎朝だるくて…酒のせいなのか何なのか。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:57 

    チューハイでジュースに限りなく近いのは桃とかオレンジ味

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/29(日) 23:26:15 

    私、毎日、ワイン1本飲んでる\(^^)/

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/29(日) 23:41:17 

    朝ビール昼間ビール夜強い酒

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/29(日) 23:46:36 

    皆様。その酒量でガンマの数値は正常範囲内なの?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/29(日) 23:50:41 

    頭が酒のことでいっぱいになる、今夜のつまみ何にしようか・・・と。
    辞めたいと思っても日々のストレスが辞めさせてくれない。やっぱり今夜も飲むわー!になってしまう。毎日は飲まないけど、月の半分以上飲んでます。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/30(月) 00:11:25 

    朝スッキリ起きれなくて後悔するのに、仕事終わると、飲みたい~!ってなってしまう。休肝日作らなきゃって分かってるのに、夜ごはん控えめにして飲んじゃう。反省・・・。
    と、言いつつ飲んじゃう。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/30(月) 00:13:27 

    酒ばっか飲んでるからか日に日に痩せてきて今36キロになった
    そろそろ病院にかかるかな

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/30(月) 00:17:37 

    近所の人だけどアル中で離婚し一人暮らしのアパートで血を吐いて亡くなったそう。
    元々肝硬変だったけど。黄疸が素人目にもわかったしアンモニア臭も凄かった…
    お酒でしょっちゅう怪我して青あざ作ってたり階段から落ちて頭を打ち入院したり…
    それでもやめられないんだよね
    30代で若かったのに残されたお子さんが不憫

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/30(月) 00:21:09 

    アルコールによる脂肪肝と言われた
    毎日だるいしドクターストップかかってるけど飲んでしまう
    ビール350缶1本だけね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/30(月) 00:23:14 

    なんで酒飲みってガリガリばっかなの?私もだけど

    +5

    -6

  • 172. 匿名 2017/01/30(月) 00:25:19 

    毎日発泡酒2㍑飲んでます。残業から帰ってからーの自宅でのキッチンの立ち飲み、たまりません!
    毎年の健診は異常なしだけど、年々肥えてきてるのは本当にヤバいです(T_T)

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/30(月) 00:31:59 

    >>169
    因みにこの方は女性です
    12月の寒い時期でした…

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/30(月) 00:40:10 

    毎日ビール500を6本、ワイン1本は飲み過ぎ?
    飲み過ぎプラス、違うマイナス

    +106

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/30(月) 00:43:54 

    夕方まで→今日は飲まない決意固い
    仕事帰り→何飲もうか考えるのが楽しい
    氷結レモンが何より好き過ぎる。家事も捗る

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2017/01/30(月) 00:56:45 

    >>81
    私も全く一緒です(笑)

    飲み出したら止まりません(笑)
    この時間よ永遠に続けー( ☆∀☆)!ですよね(笑)
    ほろ酔いで切り上げて帰る…ということが出来ないタイプ(笑)

    反省することも多々ありますが(笑)、あの楽しさは酒豪にしかわからないと思います(笑)

    +35

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/30(月) 01:00:13 

    わたしも毎日呑むけど、ここにはスゴイ猛者も居ますねぇ。
    アル中や病気じゃなかったら、やめなくて良いよね。
    お酒があるから食事も楽しい!

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2017/01/30(月) 01:08:50 

    >>10
    まさに私です。笑
    お酒で失敗して
    お酒やめるって言った途端
    遊ぶ相手が居なくなった‥

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/30(月) 02:27:59 

    発泡酒ちび缶1本、酎ハイちび缶1本
    、焼酎の炭酸割り1リットルなくなるまで(たまにもう少し開けて飲む)
    これを毎日やってます。ここまでの人いる?炭酸無ければワイン1本空けたりしちゃう

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/30(月) 02:38:57 

    やば

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/30(月) 03:54:30 

    あー酒が足りないー!!!飲み足りないー!!!眠れないー!!!!

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/30(月) 03:55:10 

    >>174 普段バーテンダーをしていて仕事でかなり飲んでいますが、普通の生活の中でそれはかなりの飲み過ぎだとおもいます!店に来て欲しい!笑
    お酒つよいんですね(*^^*)

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/30(月) 03:55:48 

    お酒飲まない人はどうやって1日をリセットしてるの!?飲まないとやってられない!!!!

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/30(月) 03:57:37 

    ほろよい飲んだ日は私の中では休肝日。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/30(月) 04:52:08 

    帰宅。ストロング美味しい。
    誰かまだ飲んでる人いるかな?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/30(月) 05:19:07 

    帰宅。ストロング美味しい。
    誰かまだ飲んでる人いるかな?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/30(月) 05:54:11 

    >>66そうそう!
    私もです!
    これ飲んだら、他のチューハイ飲めない。
    もっとアルコール濃度が高めのやつ出してくれないかな〜…。と思ってます。
    レモン3本位飲まないと酔えないので…。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/30(月) 06:37:24 

    毎日飲んでる人に聞きたいのですが。
    みなさんの腹回り、普通の人と比べてどんな感じですか?私は双子で私だけ毎日缶チューハイ飲むのですが、飲まない姉より私のウエストは30センチも太いです、、、

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2017/01/30(月) 06:50:22 

    >>136
    コレは甘く無く飲みやすいですよ
    お酒をやめられない方!

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/30(月) 06:56:17 

    焼酎一升が3日もたない
    休肝日なし
    最近白目の部分が黄色くなってきたような気がする
    病院行って検査したほうがいいかな

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/30(月) 07:03:57 

    本気のアルチューの人ってお酒以外なにも食べないよね? 今まででそうやってガリガリになって亡くなった人2人見た

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/30(月) 07:15:32 

    お尻に事情があるのにやめられない。出血するのに。
    自分用につまみを作るのが好き!

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/30(月) 07:16:33 

    お酒好きになってから甘いものが一切好きじゃなくなったんだけど、毎日ケーキやら甘そうなドリンクで糖分たらふくとってる人と飲んべえはどっちが身体に悪いんだろう

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/30(月) 07:21:29 

    わたしと同じように飲んでた酒豪友達は
    みんなずっと体型変わらずガリガリ
    わたしは元ガリガリだったのが
    太りました

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/30(月) 07:25:17 

    ガリガリの友達は飲みに行った時
    めちゃくちゃ食べます
    わたしは飲みだしたら 食べずに飲むけど
    太りました

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/30(月) 09:01:22 

    知り合いに毎日吐くまで飲むの辞められない人がいるけど、重症ですよね。それで体調崩して入院しても、退院したらまた飲みます。ここは楽しく飲めてる方が多いので、心配になるし見習ってほしい。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/30(月) 10:49:46 

    毎晩ワインを2〜3杯、休み前は2人で1本〜とか。たまに日本酒飲んだりビール飲んだり。
    休肝日はないけど今のところ健康だよー。

    ここ見て本搾りを飲んでみたくなった!チューハイって久しぶり。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/30(月) 11:29:27 

    はー辞めたい。

    だけど、あの飲み始めのフワフワした感じがたまらない。恋愛で上手くいかない時とか、毎日辛い時飲んじゃう。

    あと、今就活中なんですが、シラフの時は求人検索とか探すのも憂鬱だけど、ホロ酔い具合だと何故か就活もはかどる(笑)

    こんなんじゃダメだと分かってるのに、どうしよう。毎日、ビール500ml×2本、ワイン1.2杯飲んでます( ^ω^ )

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/30(月) 11:38:59 

    氷結ストロング9% 500ml缶サイコー‼︎

    安くて酔える‼︎

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/30(月) 11:46:33 

    日本酒2合のんでからワイン一本、ウイスキーロック2杯のんでも酔わない、、、産後は飲めなくなったのに、子どもが大きくなったらまた復活したよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/30(月) 11:53:14 

    アル中いるけど大丈夫、、?
    体が心配。肝臓は沈黙の臓器

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/30(月) 12:44:54 

    大好きなお酒をやめて無駄に寿命が延びてもね、って思うから飲むことにしました。
    アル中にならなきゃいいんじゃないの?
    太り対策でハイボールにしてるけど、十分美味しい、楽しい。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/30(月) 13:11:09 

    アル中に何言ってもムダだね

    何かと理由つけて飲むことしか考えてないから

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2017/01/30(月) 14:41:47 

    夜ほどほどに飲んでます。大体ビール、日本酒、ワイン、たまにハイボール。

    ビールも好きだし日本酒は糖が気になるけど、身体に合ってるので悪くないかなと思ってる。
    頭痛持ちとしてはワインは亜硫酸塩が気になってやや控えてる。酸化防止材が添加されてないのはお高めだし…


    ま、そもそも体に良い悪いは気にしつつ本末転倒でお酒飲んじゃうね!
    おつまみに合わせて楽しく晩酌するのが幸せなんだもの~

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2017/01/30(月) 14:47:27 

    父がビールは水と言ってたのが分かった。アルコール9以上無いと酔えない。お気に入りはストロングゼロと白ワイン

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2017/01/30(月) 14:47:30 

    何でも3週間続くと習慣化するから、
    3週間続けばすんなりやめられるよ。
    長くなればなるほど、今度は飲むのが勿体ない気がしてくるから。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/30(月) 14:49:38 

    なんか強者が多いね!びっくり&そして体が心配
    みんなほどほどにね~周りに心配かけるレベルはダメよ~

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/30(月) 14:55:49 

    家飲みなら缶ビール一本、休みの日はそれプラス本絞り一本。
    これで満足出来るから安上がりです。もう少し強くなりたいなー

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/30(月) 16:41:05 

    いつもだいたい赤ワイン一本か日本酒5合くらい。
    翌日だるいしやる気も出ないし1日潰れる。
    酒癖悪いのに理性失うくらい飲まないと気が済まない。。
    酒やめたらきっと人生変わるんだろうなー

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2017/01/30(月) 17:09:17 

    週末二日間我慢したのに…
    飲んでしまった
    相談しにいこうかな
    なにが原因で飲んでしまうんだろ…
    やめたいのにまた繰り返す

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/30(月) 17:52:51 

    アルコールで脳萎縮と判断されても止められない人がいる。
    ヤバイね。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2017/01/30(月) 17:54:20 

    昨日缶ビール10本飲んで、
    また今飲みたい…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/30(月) 18:11:22 

    やめたら、痩せる、髪ツヤツヤ、肌ツヤツヤ。

    わかってるのにな…やめれない。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/30(月) 18:16:46 

    ストレス解消!
    やめる必要ないよ。
    人に迷惑をかけるほど飲んでないし、週2回ぐらい2杯ぐらい飲むだけだもん。
    あと、私は家では一滴も飲まない。
    自分が飲んでるっていう意識すらないね。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/30(月) 19:19:17 

    また飲んでるー!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/30(月) 20:39:32 

    >>215
    同じくー!!!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2017/01/30(月) 21:16:30 

    赤ワインをグラス三杯の後に、ここ見て気になった本搾りのグレープフルーツ中!
    確かに甘くないし手軽でいいね。ジュースみたい。

    お酒が好きなら無理に我慢する方がストレスだし、
    身体と心の健康を損なわない程度に、楽しく飲むのが一番。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:42 

    ここでオススメの本搾りレモン350を2本買ってきました。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/01/30(月) 22:42:42 

    芋焼酎のお湯割が大好き過ぎて…飲みだすと本当ベロベロなるまで止まらなくなります…ビールとかは途中でお腹が張って苦しくなるけど、不思議と焼酎はガンガン飲んでしまいます。酒代の事思ったらやめたいけどやめれないきっと…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/01/30(月) 23:18:27 

    最初の方、ビールとか一本の単位が350が多くてちょい焦った。
    休肝日無し、ビール500ml2本からがスタートです。
    冬は17:00過ぎたら飲んでいいと思ってる。
    夏は15:00。
    既婚アラフォー自営業です。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2017/01/31(火) 08:09:46 

    毎晩、ストロングの350を1缶と500を1缶。
    もっと呑めるけど毎日だからこれ以上は絶対に呑まないと決めてる。
    旦那が休みの日は昼から呑んじゃう事も。

    ただ…二日酔いは一度もなったことない!
    毎日ヘパリーゼEX飲んでるから?
    ヘパリーゼ飲むようになって免疫力あがったのか、ここ数年、風邪もひいてない!朝もスパッと起きれる!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2017/01/31(火) 10:14:30 

    ここでオススメの本搾りレモン350を2本買ってきました。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/01/31(火) 21:08:39 

    こくしぼりってどうですか?
    本搾りのほうがおいしいのかな?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/01/31(火) 23:26:26 

    毎日ではないけど、酔うまでとことんのまないとつまらない。これもよくない習性。せめて惰性で飲まないようには気をつけてます。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/05(日) 10:50:36 

    >>211
    萎縮するともう節制するという気持ちの切り替えができなくなると思う
    拒食症と同じ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード