-
1. 匿名 2017/01/28(土) 14:30:17
具材や味付けでバリエーションも広がりますよね!
私は明太子を巻いたのが好きです。出典:4.bp.blogspot.com
+66
-6
-
2. チャイニーズタイペイ 2017/01/28(土) 14:30:37
大好き。+63
-7
-
3. 匿名 2017/01/28(土) 14:30:46
シンプルにだし巻き!+135
-4
-
4. 匿名 2017/01/28(土) 14:30:56
砂糖入りの甘いものが好き。+186
-32
-
5. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:07
俺は嫌いだな、卵どろどろしてきもちわるいし+4
-86
-
6. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:22
卵切らす+2
-7
-
7. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:24
白だし混ぜてで焼くと綺麗な黄色になるからすき+95
-3
-
8. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:35
母が作る甘くない卵焼き+33
-8
-
9. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:46
マヨネーズ少し入れると美味しいよ。+78
-2
-
10. 匿名 2017/01/28(土) 14:31:54
三つ葉入りが好き+20
-5
-
11. 匿名 2017/01/28(土) 14:32:25
>>2
チャイニーズタイペイ+22
-5
-
12. チャイニーズタイペイ 2017/01/28(土) 14:32:31
アニョハセヨー+3
-27
-
13. 匿名 2017/01/28(土) 14:32:58
甘いのはあんまりすきじゃない。+69
-24
-
14. 匿名 2017/01/28(土) 14:33:06
元カレの作った卵焼きが好きだったなぁ+6
-13
-
15. 匿名 2017/01/28(土) 14:33:05
ネギが入ってたらより美味しく感じる+80
-6
-
16. 匿名 2017/01/28(土) 14:33:11
ネギ入り
美味しい。+69
-6
-
17. 匿名 2017/01/28(土) 14:33:44
シーチキン入りも好き!+36
-3
-
18. 匿名 2017/01/28(土) 14:34:06
チーズ入り大好き+49
-3
-
19. 匿名 2017/01/28(土) 14:35:09
やよい軒の卵焼きが好き+13
-1
-
20. 匿名 2017/01/28(土) 14:35:46
大好き+96
-2
-
21. 匿名 2017/01/28(土) 14:35:55
おにぎりに入れる+14
-5
-
22. 匿名 2017/01/28(土) 14:35:57
>>14
由美だろ?俺陽太だよ。やり直そうぜ+5
-28
-
23. 匿名 2017/01/28(土) 14:36:28
マヨネーズを入れて焼くと冷凍してもふわふわしたままだよ。お弁当に助かる。+44
-1
-
24. 匿名 2017/01/28(土) 14:36:31
一個用の玉子焼きフライパンで焼くと上手に焼けます!
くるくるっと。(#^^#)+18
-0
-
25. 匿名 2017/01/28(土) 14:36:36
寿司屋のだし巻き美味しいー。+30
-2
-
26. 匿名 2017/01/28(土) 14:37:09
ひじきの煮物が余ったら卵焼きに入れて焼くと美味しい^ ^+35
-1
-
27. 匿名 2017/01/28(土) 14:37:13
明太卵焼きも好き
+61
-4
-
28. 匿名 2017/01/28(土) 14:37:34
>>22
陽太♡
+7
-18
-
29. 匿名 2017/01/28(土) 14:37:40
お寿司屋さんの卵焼きが好きです。+12
-1
-
30. 匿名 2017/01/28(土) 14:37:54
自分で作る甘い卵焼きが美味しい
醤油をほんの少し入れるから見た目悪いけど+47
-3
-
31. 匿名 2017/01/28(土) 14:38:19
おでんの具にします+4
-2
-
32. 匿名 2017/01/28(土) 14:39:15
3分クッキングの放送事故思い出します・・・・・・・
(;一_一)+12
-3
-
33. 匿名 2017/01/28(土) 14:39:58
かにかま入れる
+52
-8
-
34. 匿名 2017/01/28(土) 14:42:43
牛乳入れてふわふわの甘い卵焼きが好き^ - ^+22
-2
-
35. 匿名 2017/01/28(土) 14:43:09
きも!
陽太と由美出ていけ!
+36
-4
-
36. 匿名 2017/01/28(土) 14:43:14
チーズ入りの玉子焼きが好き+20
-0
-
37. 匿名 2017/01/28(土) 14:43:20
ニラとかネギに塩昆布入れてもおいしいよ
+62
-0
-
38. 匿名 2017/01/28(土) 14:44:01
自分で自分には作らない~
学生時代、オカンがお弁当に入れてくれてた冷めた普通の玉子焼き、今やたら食べたい+34
-0
-
39. 匿名 2017/01/28(土) 14:44:03
>>32
もしかして血の付いた卵焼きのこと?
あれは笑ったけどw不衛生だよね…+9
-2
-
40. 匿名 2017/01/28(土) 14:46:02
>>39黒焦げになったのに平然と作ってたやつ+19
-0
-
41. 匿名 2017/01/28(土) 14:46:17
具材は好き嫌いあるだろうけど、間に挟むっていうアイディアを知った
+71
-0
-
42. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:24
>>41
はじめて知った!
今度してみたい+40
-1
-
43. 匿名 2017/01/28(土) 14:55:33
目玉焼きはあまり好きじゃないけど、卵焼きは甘めのも甘くないのも両方好き
それも何も入っていないのの方がいいなぁ+13
-1
-
44. 匿名 2017/01/28(土) 14:55:56
卵豆腐を混ぜてフワフワ厚焼き玉子にハマってる。
卵少なくてもボリュームが出るし優しい味になって美味い٩( 'ω' )و+21
-0
-
45. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:21
細かく刻んだ紅生姜入りの卵焼きが好き!+16
-1
-
46. 匿名 2017/01/28(土) 15:00:18
甘酒を少し入れて焼くとほんのり甘くてフワフワで美味しいです。+6
-0
-
47. 匿名 2017/01/28(土) 15:03:39
甘い玉子焼きキモい‼+8
-26
-
48. 匿名 2017/01/28(土) 15:06:02
青のり入れて作る‼
青のりって鉄分、ミネラル、カルシウム豊富‼+14
-0
-
49. 匿名 2017/01/28(土) 15:07:08
切り干し大根入れて焼いても
美味しいよ+15
-2
-
50. 匿名 2017/01/28(土) 15:08:54
残り物のひじきの煮物入れるよ!+9
-0
-
51. 匿名 2017/01/28(土) 15:09:46
だし巻き作る時、片栗粉溶いたの入れて焼いたら
ふんわり美味しい‼+4
-0
-
52. 匿名 2017/01/28(土) 15:12:09
ホウレン草!玉子とホウレン草って相性いいよね。+18
-0
-
53. 匿名 2017/01/28(土) 15:15:52
お弁当用にたまご1個でも分厚く焼けるよ。上手く説明出来ないけど、途中で縦半分に畳んでから普通にクルクル巻いて焼く。最後は四角いフライパンの隅で形を整えます。+5
-2
-
54. 匿名 2017/01/28(土) 15:16:03
卵焼き、なかなか美味しく作れません。毎日のように子供と旦那のお弁当に入れるんだけど、まったく味が決まらない。シンプルすぎて難しい。
いつか、黄金のレシピを完成させたい!
このトピ、参考にさせてもらいます。+9
-0
-
55. 匿名 2017/01/28(土) 15:20:06
お出汁も砂糖もどっちも入れるよ。+9
-0
-
56. 匿名 2017/01/28(土) 15:24:35
美味しいだし巻き作りたくて色々試行錯誤したけどなんか違う…。
白だしの裏に書いてある分量守って、白だしと水だけで作ったら普通に美味しい!シンプルが一番って事か。+7
-0
-
57. 匿名 2017/01/28(土) 15:33:33
しっかり混ぜないと、お砂糖が溶けてない事あるよね。+5
-0
-
58. 匿名 2017/01/28(土) 15:44:51
何も無い時のお弁当に、卵焼き太巻きした事ある。紅生姜も少し入れて。+17
-1
-
59. 匿名 2017/01/28(土) 15:45:58
ひき肉とチーズ入れる+5
-1
-
60. 匿名 2017/01/28(土) 16:08:10
居酒屋とかのお出汁たっぷりなのも大好きだけど、家で作って具入りも好き!大葉や海苔を巻き込んだり、ねぎ、しらす、わかめもいいよね!+4
-1
-
61. 匿名 2017/01/28(土) 16:15:30
母が作ってくれる卵焼きには敵わない!!+16
-1
-
62. 匿名 2017/01/28(土) 16:17:30
白だし、少量の水、少量のマヨネーズ、みりん、砂糖の組み合わせがお気に入り。+5
-0
-
63. 匿名 2017/01/28(土) 16:17:38 ID:LgnV9Scg6i
ミートソース入れるとおいしい。+1
-2
-
64. 匿名 2017/01/28(土) 16:45:02
鮭フレークも好き
+7
-1
-
65. 匿名 2017/01/28(土) 16:50:44
お弁当に入ってた甘い玉子焼きと
ウインナーをケチャップで食べるのが好きで
娘にも今作っています。+9
-0
-
66. 匿名 2017/01/28(土) 17:00:11
ウインナー入れる時ツルッと出て来ない様に、ウインナーに包丁で切り込み入れてチンしてから巻きつけて焼いてます。+2
-0
-
67. 匿名 2017/01/28(土) 17:02:45
+5
-0
-
68. 匿名 2017/01/28(土) 17:39:30
ためしてガッテンのレシピおすすめ!甘めですがフワフワで美味しいよ!
柔らかすぎて巻きにくいので、慣れるまでは出汁50ccくらいから試してみるといいですよ!+2
-0
-
69. 匿名 2017/01/28(土) 17:48:42
卵焼きと玉子焼き、どっちが正しいのかな?だし巻きに、たっぷりの大根おろしを添えて食べるの大好きだけど大根おろしが面倒くさ過ぎるよ。+9
-1
-
70. 匿名 2017/01/28(土) 18:01:16
>>69
火を通した場合玉子焼きが正しいみたいですよ。+5
-0
-
71. 匿名 2017/01/28(土) 18:23:21
母のつくってくれた玉子焼きは
甘じょっぱい醤油とみりん?砂糖?がちょっと入った、焦げ目のついたやつ
素朴な味で大好きだったなあ+13
-0
-
72. 匿名 2017/01/28(土) 19:19:44
ゆで卵5個今日食べたよ+2
-3
-
73. 匿名 2017/01/28(土) 19:37:56
たまご高くてあんまり買ってない。特売でも118円だし仕事帰りに行っても売切れ。贅沢にたまごたくさん使っただし巻きやオムライス食べたいなく〜。+4
-1
-
74. 匿名 2017/01/28(土) 20:29:53
>>73
特売で118円!
羨ましい、うちの県は普通の卵の特売でもそんな安く売ってない
安くても198円ぐらい+9
-0
-
75. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:26
で結局女は味見してるうちに冷蔵庫とスパイスラックにあるすべてのものを卵に投入してゲロ吐くようなものを作る。カレーなんかその典型。きちんとレシピ通りに作ろうよ。もういい加減にして欲しい。+2
-6
-
76. 匿名 2017/01/28(土) 20:50:08
>>59
オムレツじゃん+3
-0
-
77. 匿名 2017/01/28(土) 21:00:49
納豆トピに書いてあったけど、使わなかった付属の納豆のタレを味付けに使うってのがあったよ。
試してみたら、なかなか美味しかったです。+2
-0
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:02
卵焼き好きなんですけど、たまに鳥臭さが口に残る時ないですか?
砂糖とか醤油とか調味料の味を効かせたらいいのかな?
なんか、たまに臭い時あるんですよね。
新しい卵でもです。+2
-2
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 02:39:31
玉子焼き大好きです!
自分でも彩りもいいのでほぼ毎日お弁当用に作るし居酒屋やお寿司屋さんに行った時も必ず頼みます。
お弁当に入れる時はおかずによって甘いのにするかしょっぱいのにするか、具を入れるかなど考えるのも楽しいですね。
具はちりめん、海苔、青海苔、ひじき、きんぴら、切り干し大根、明太子、そぼろ、みつば、青ねぎ、鰻の蒲焼など無限にある!卵ってすごいなー。+2
-0
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 04:37:05
小さい頃からだし巻きとか塩味の玉子焼きが定番でした!
買ったお弁当や、宿泊先の朝食の玉子焼きが甘かった時の衝撃!!
頭ではしょっぱいものと思ってるので食べた時毎回びっくりする笑
関西じゃあまり甘い玉子焼き食べない気がしますがどうなんでしょう(^-^;+3
-0
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 08:40:29
甘いのもしょっぱいのもどちらも好きだけど、丸武だっけ?テリー伊藤の実家の物は甘すぎました。(酢飯に合うように出来てるらしいですが…)+0
-0
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 10:58:18
あまりに綺麗な卵焼きを見ると
なんかよくわからない黄色い固まりにしか見えなくて
それが美味しいと余計不思議な感覚に陥る
うちの卵焼きは焦げてなんぼだったもんで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する