-
1. 匿名 2017/01/28(土) 12:46:07
少食な友達とご飯を食べると、もっと食べたいのに我慢をすることってありませんか?
こないだも、モスへ行き
私→バーガー&ポテトSセット(いつもだったら余裕でMセットは食べる)
友達→いつもはバーガー単品とかだけど、珍しくバーガー&ポテトSセットを頼む...がポテトを食べられず私に食べる?と聞いてくる。
私は余裕で食べれたのですが、恥ずかしいのでお腹がいっぱいだと断ってしまいました( ;∀;)(笑)
私の周りはけっこう少食な人が多い気がします。
たまに自分よりよく食べる友達とご飯へ行くと安心します。
みなさんはどれくらい食べますか?
また、こんな経験はありますか?+27
-71
-
2. 匿名 2017/01/28(土) 12:46:37
普通に食べる+289
-2
-
3. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:07
気にせず食べる+240
-0
-
4. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:15
関係ない+155
-0
-
5. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:25
そんなこといちいち気にしなくちゃいけないのは友達と呼べないのでは?+192
-1
-
6. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:35
むしろよこせと言う+161
-2
-
7. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:36
会計が別なら食べれる。+188
-2
-
8. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:39
+28
-4
-
9. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:39
食べるよ。そんなん気にしてられない。腹減る。+122
-0
-
10. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:41
むしろ食べれない相手は友だちじゃないと思う+101
-3
-
11. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:43
食べるよー!気にしないでいいと思う!+76
-1
-
12. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:44
彼氏じゃないんだから別に気にしないし
友達も気にしてないと思う。+60
-0
-
13. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:46
+37
-2
-
14. 匿名 2017/01/28(土) 12:47:58
友達同士なんだし、割り勘じゃなければ気にしないけどねぇ。
飲み会で割り勘の場合は、大人数の場合は多めに払う、少人数ならあとで、呑んでいない子に多めにお金渡しています。+66
-1
-
15. 匿名 2017/01/28(土) 12:48:41
友達ならそんな気を使い合わなくても+16
-1
-
16. 匿名 2017/01/28(土) 12:48:44
個人会計なら食べたいものを食べる。+92
-0
-
17. 匿名 2017/01/28(土) 12:48:51
仲良しなら全然平気〜♪
気を使わないから。+22
-0
-
18. 匿名 2017/01/28(土) 12:48:56
それ気にするとその友達と会うのがだんだん苦痛になると分かっているので気にせず好きな物を好きなだけ食べます。+23
-0
-
19. 匿名 2017/01/28(土) 12:49:00
少食のこっちからしたら、食べてって言ったら食べてくれる友達の方がいい。
+110
-0
-
20. 匿名 2017/01/28(土) 12:49:01
恥ずかしいからいつもよりは少なめに食べる
まあ、それでも少食な友達より多く食べてるけどね+14
-0
-
21. 匿名 2017/01/28(土) 12:49:15
少食でお酒めっちゃ飲む友達とお酒全く飲まないけど大食いの私は割り勘前提でどっちも好きなだけ頼んでる。+8
-2
-
22. 匿名 2017/01/28(土) 12:49:14
イタリアンとか行くと一食じゃ物足りない+12
-0
-
23. 匿名 2017/01/28(土) 12:49:41
どちらかというと、仲間うちでは私が一番小食だけど、皆気にせずに食べてるよ
苦手なモノなんかも「いる?」って聞くと「もったいないよ~」って、誰か食べてくれるし+14
-0
-
24. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:02
分かります、遠慮して食べられないですよね…
前にコンビニでお昼ご飯(おにぎり2個・サラダ)買って友達に見せたら「量多くない?!」って言われました。
多いですかね?
+21
-16
-
25. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:02
お会計が別々なら気にしないで食べる。
飲みとかお会計が一緒の時は食べる量や飲む量を合わせる。そして帰りにお腹が空いてコンビニで食料を仕入れて帰る(笑)+27
-0
-
26. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:06
>>12
私は彼氏でも気にしなかった…+26
-0
-
27. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:10
友達と食べる時量とか気にした事ない+13
-1
-
28. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:20
あらかじめ何か食べてから行ったら?笑+8
-0
-
29. 匿名 2017/01/28(土) 12:50:56
食べるよ。
居酒屋で割り勘だと食べれない。
さすがに遠慮する。
+9
-0
-
30. 匿名 2017/01/28(土) 12:51:30
昔は気にしてたけど、合わせる意味がないと気付いた+3
-0
-
31. 匿名 2017/01/28(土) 12:51:38
食べたいものを食べる。気にしない。
食べたくないときはみんながケーキ
頼んでても食べない。+10
-0
-
32. 匿名 2017/01/28(土) 12:51:39
気持ち自分が多く払う+3
-0
-
33. 匿名 2017/01/28(土) 12:51:43
友達に合わせちゃう。
だから友達と食事行く前に一人で何か食べちゃったりしてるw+10
-1
-
34. 匿名 2017/01/28(土) 12:51:58
元から少食の人だと気にしないけど、ダイエット中で我慢して少食の人だと気を遣う
頑張ってるのに私だけがっつくのが申し訳ない気分になる+7
-0
-
35. 匿名 2017/01/28(土) 12:52:00
主の気遣い?イミフw+4
-10
-
36. 匿名 2017/01/28(土) 12:52:29
ハンバーガーごとき気にしない。他の店も。友達とバイキング行くとき声はかけるけど無理かどうかは本人が決めてほしいわ+5
-0
-
37. 匿名 2017/01/28(土) 12:53:00
割り勘じゃなく別勘定だったら、
思う存分食べるよ! (^▽^;)♡+34
-0
-
38. 匿名 2017/01/28(土) 12:53:01
残すの勿体無いから友達の食べるわ+5
-0
-
39. 匿名 2017/01/28(土) 12:53:07
>>24
多くないw+10
-1
-
40. 匿名 2017/01/28(土) 12:54:22
私は少食だけど、相手には全然食べて欲しい。
割り勘でいいし。
その時間が楽しいなら、全然OK!+25
-0
-
41. 匿名 2017/01/28(土) 12:55:05
長く続いてる友人だしガンガン気にせず食べて多目に払います
他の子も交えてビュッフェ行った時
デブじゃないから気にせず食べられるんだよ、と言われてハタと気がついたことはある+8
-3
-
42. 匿名 2017/01/28(土) 12:55:28
>>24
そんなんじゃ腹減る。
+8
-3
-
43. 匿名 2017/01/28(土) 12:55:46
相手が残したのを私が食べちゃうから逆に申し訳ない笑
でも大好き+3
-0
-
44. 匿名 2017/01/28(土) 12:55:58
何が恥ずかしいのかな?
くれるなら喜んで食べる!
+4
-0
-
45. 匿名 2017/01/28(土) 12:56:36
別会計なら、好きなものを好きなだけ食べて欲しい。+4
-0
-
46. 匿名 2017/01/28(土) 12:57:15
>>24
その子は少食アピールをして優越感に浸りたいだけなんだと思う(笑)+12
-6
-
47. 匿名 2017/01/28(土) 12:57:36
家帰ってもう一度食べる+6
-0
-
48. 匿名 2017/01/28(土) 12:57:49
モス食べたい+17
-0
-
49. 匿名 2017/01/28(土) 12:58:52
>>24
全然多くないw+12
-2
-
50. 匿名 2017/01/28(土) 12:59:41
初めからちょうだいって言うデブもいるよ
食べるも食べないも食べてあげるも貴方次第+2
-0
-
51. 匿名 2017/01/28(土) 13:01:21
平気だよー 食事の量で友達を選んで無いもん。+7
-0
-
52. 匿名 2017/01/28(土) 13:02:30
少食の人とは友達になれない。
なったとしても「少食」とわかった時点で
「食べる・飲む」の付き合いはしないかな。
食べる時・飲む時は「気持ち良く」が一番!
気を使い合っても料理が不味くなるだけ。+8
-7
-
53. 匿名 2017/01/28(土) 13:02:54
えっ?何で気にする必要があるの?
他人は他人自分は自分でしょ。気にせずモリモリ食べたら良いと思うよ。+8
-0
-
54. 匿名 2017/01/28(土) 13:03:28
全然食べる
てか太ってるくせに少食ぶる友達にいらっとくる
私達が追加注文したら普通に食ってるしw
少食じゃないのバレバレだってば
+12
-0
-
55. 匿名 2017/01/28(土) 13:04:03
相手が少食でも気にせず食べたいもの注文するけど、相手だけがずいぶん先に食べ終わって、私だけ延々と食べてる…みたいなシチュエーションだと、早く食べ終わらないと…と気を遣う。+7
-0
-
56. 匿名 2017/01/28(土) 13:04:07
少食側だけど気にせず食べてほしい
たくさん食べてる人見てると気持ちいい!+8
-0
-
57. 匿名 2017/01/28(土) 13:04:37
>>51
うわー凄い!笑
凄いボリュームだね…1日分の食事だな+1
-2
-
58. 匿名 2017/01/28(土) 13:04:44
主です。みなさんコメントありがとうございます。
今回たまたま1人の友達を例に出したのですが、その時6人で行って私以外がみんなバーガー一個でお腹いっぱいタイプだったので、さすがに遠慮しちゃいました。
でも気にしなくてもいいみたいですね。
ありがとうございます(*'▽'*)
ちなみにみんな幼いときからの友達で、親友です。+5
-0
-
59. 匿名 2017/01/28(土) 13:05:29
全然食べる。
彼氏の前でも全然食べる+3
-0
-
60. 匿名 2017/01/28(土) 13:06:17
そもそも小食な友達がまわりにいない(笑)
+8
-1
-
61. 匿名 2017/01/28(土) 13:07:15
わたしは少食だけど友達に合わして食べてる。+1
-0
-
62. 匿名 2017/01/28(土) 13:07:58
ハンバーガー1個って(笑)
モスに行く意味よ(笑)
それみんなにこっそり確認してみた?
主みたいに我慢してる子いると思うけど。
ハンバーガー1個って言い出しっぺが言うとほかのみんなも真似してハンバーガー1個って言ったんじゃないの?+12
-0
-
63. 匿名 2017/01/28(土) 13:08:12
割り勘じゃない場合は気をつかうよね。
居酒屋とかでも私はまだまだ飲みたいし食べたいのに友達はチューハイでも2杯が精一杯。その2杯目も、あっちはあっちで私に気をつかって、仕方なく2杯目頼んだんだろなって感じ。全然量が減らないし(笑)
それで最後割り勘ってなるとあっちも私あんまり飲み食いしてないのに…とか思われてるんだろうなって思うのが嫌。だから私は多目に出すようにしてるけど。
やっぱり同じぐらい飲み食いする人じゃないと楽しくないし気をつかうよね。+12
-0
-
64. 匿名 2017/01/28(土) 13:08:21
いくつか注文して分けあって食べるって時は遠慮しちゃうよね。主さんみたいにモスバーガーとかでそれぞれ頼んで食べるのなら気にしない。+2
-0
-
65. 匿名 2017/01/28(土) 13:09:56
お腹いっぱいだから食べる?って言われるのも困る。1食分くらいは食べれる胃を持って欲しい。+7
-4
-
66. 匿名 2017/01/28(土) 13:11:17
少食よりも、食べる物の好き嫌いの激しい人の方が嫌だな。+8
-0
-
67. 匿名 2017/01/28(土) 13:12:32
普段いっぱい食べてるのに私と同じ量しか食べない太った友人を思い出した
少食ぶらなくてももう体型でバレてるから遠慮すんなよ…
私が残したら同じ分だけ残すし+6
-0
-
68. 匿名 2017/01/28(土) 13:20:39
逆に親友くらい仲良かったら我慢してるとかほんとはもっと食べたいと思ってるとかわかってくれそうなものだけど+3
-0
-
69. 匿名 2017/01/28(土) 13:22:17
え?なんでお腹いっぱいなの?なんか食べてきたの?みんなでランチ行こて約束してたのに?
意味わからない!
てお腹いっぱいていった子を悪者にする+2
-4
-
70. 匿名 2017/01/28(土) 13:26:53
マックとかなら、個別だし普通に食べたい分だけ食べる。
ただ居酒屋とか行って、割り勘の時は、これも食べたいなーって思うけど、向こうが小食なら遠慮しちゃうけどね。
ほんとは食べたい!
+5
-0
-
71. 匿名 2017/01/28(土) 13:32:03
居酒屋で『他にも追加注文する?』って聞いて
私はまだまだ食べれるのに、「もうお腹いっぱいだからいいや!」って言われたら…
注文しにくいかもー!!?
モスとかで会計別なスタイルだったら自分が食べたい分だけ頼むけど…
割り勘だと何だか難しいよね。
+10
-0
-
72. 匿名 2017/01/28(土) 13:33:24
割り勘の時は我慢しちゃうかも。
少食の人が多く食べるのは無理だけど、大食いは食べなくてもとりあえずは済むからね。合わせちゃうかなぁ。+6
-0
-
73. 匿名 2017/01/28(土) 13:34:40
会社にお弁当とかすっっっごい量少ないのに普通に太ってる人いるけど永遠の謎+9
-0
-
74. 匿名 2017/01/28(土) 13:36:54
>>73ダイエットしてんじゃない?+2
-0
-
75. 匿名 2017/01/28(土) 13:42:49
小食なこと割り勘するようなところには行かないけど
もし行ったとしても
わたしのほうがいっぱいたべたし〇〇ちゃん2000円でいいよ。とか言うよ。
小食でもお酒はその子の方が飲んでるかもしれないし
そのときはきれいに割り勘するけど+2
-0
-
76. 匿名 2017/01/28(土) 13:51:02
自分を出していかないと後々人間関係でいらない苦労をすると思う。+2
-0
-
77. 匿名 2017/01/28(土) 13:55:08
>>1
モスなら別に食べりゃいい。
周りの目を気にしすぎ!小学生みたいだよ。
シェアする料理の時は品数頼めなくなるからちょっとつまんないよね。+4
-2
-
78. 匿名 2017/01/28(土) 13:58:26
>>24
そうやってばかにしてくる人に限って家でスナックとかチョコ爆食いしてるんだよ。
まじで。妹がそうなの。+4
-0
-
79. 匿名 2017/01/28(土) 14:17:19
気にしない。
焼き肉とかだと多めに払うけど。
+0
-0
-
80. 匿名 2017/01/28(土) 14:18:29
えー普段Mセットって主さんも少食じゃん!私なんかモス行ったらかならずチキンバーガーのポテトLセットだよ。それプラスでナゲットとか。+4
-0
-
81. 匿名 2017/01/28(土) 14:21:26
相手が男だろうと関係なく食べるよ!むしろ男より食べるから店員さんがボリュームの多い方の料理を当たり前に男側に置くことが恥ずかしい…それ、私のです。って感じ(笑)もちろん痩せの大食いと言われてます(笑)+1
-0
-
82. 匿名 2017/01/28(土) 14:25:46
物凄く足らない場合じゃなければなるべく相手に合わすよ
逆に食べる子が相手なら同じくらい食べる
そのくらいのことをするのを苦痛と感じないので、自然にやってる
+2
-0
-
83. 匿名 2017/01/28(土) 14:26:25
私はわりと少食 友達大食いだけど 気にせず食べてるよ。こっちが食べられない分あげたりしてる。+0
-0
-
84. 匿名 2017/01/28(土) 14:29:55
>>74
ダイエットの様子はなく、元から少食みたい
そんなちょっとしか食べないで午後持つの!?
って勢いなのに標準より明らかに太ってる+2
-0
-
85. 匿名 2017/01/28(土) 14:41:30
私もモスでバーガーとポテトSセット完食するけど30分後にはまたお腹空いちゃう+1
-0
-
86. 匿名 2017/01/28(土) 14:51:41
私は少食だけど、気にせずに食べて欲しい。
ただ、大食いの友達がいっぱい食べながら私に「少食だね~」と毎回のように言ってくるので若干ウザイです(笑)
お互い何も気にせず好きなもの食べましょ!+4
-0
-
87. 匿名 2017/01/28(土) 14:56:04
ちょっと分かるかも…
仲良くしてる子はランチ1人前を完食できないみたいで、必ず残してる。
メニューに関係なくね。
私は1人前きっちり食べるしお店を紹介する側だから、気まずいな~って感じる。+2
-0
-
88. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:11
>>73
間食と夜に大量に食べてる+2
-0
-
89. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:49
不思議なことに同じぐらい食べる友人が自然と残っていく。
食べる量、お酒を飲むかどうかはかなり重要。
食べる量が違う人と旅行に行くと正直つまらない。
体質的に食べられない人、ごめん。+3
-0
-
90. 匿名 2017/01/28(土) 15:13:13
親友くらい仲いいのに
もっと食べたいとかいえないの?
昨日今日できた友達ならまだしも。。+1
-2
-
91. 匿名 2017/01/28(土) 15:19:44
割り勘でお酒飲まない人とめちゃ飲む人が同じ値段払わなきゃいけないのは不平等。+1
-1
-
92. 匿名 2017/01/28(土) 15:25:11
バイキングは少食な人と行くとつまらない+8
-0
-
93. 匿名 2017/01/28(土) 15:29:25
少食の子たちと女子会だったら遠慮しちゃう
割り勘になるし申し訳ないから帰りにコンビニで好きなもの買う!+3
-0
-
94. 匿名 2017/01/28(土) 15:32:41
友達ハンバーガーとポテトS
私照り焼きLセット単品Lポテトとナゲット5個
友達なんだし気にせず食べる!
+0
-0
-
95. 匿名 2017/01/28(土) 15:46:06
え、そんなに食べるのって汚いものでも見るように言われて、
すごく嫌な気持ちになったことがある。
それ以来、相手の食べてるものには、
絶対に何も言わないことにしている。
+8
-0
-
96. 匿名 2017/01/28(土) 15:53:46
若い頃私も小食で、いつも友達に食べてもらってた。
その友達は大食いの子で、喜んで食べてくれてた。+1
-0
-
97. 匿名 2017/01/28(土) 16:01:53
自分は大食いなんだけど、小食さん達のコメントが優しくて嬉しいw
友達とご飯食べると楽しくて食が進んでしまうので 笑+0
-0
-
98. 匿名 2017/01/28(土) 16:22:38
デブだからって小食はおかしい
って決めつけないで欲しい
なんか悲しくなる+5
-0
-
99. 匿名 2017/01/28(土) 16:25:30
自分の分は普通に食べる
シェアするなら割り勘にならないように自分の食べた分を(相手が余分に払うことのないように)計算してるので内心リラックスできてないけどね
同じ少食の人でも自分基準で「よくそんな食べれるよね~」なんてdisってくるような奴だと食欲無くなる
これは偏食の人にもいえるんだけどさ+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/28(土) 16:28:13
友人も立派なデブなのに、そんなに食べて~と親を殺されたのかレベルでしつこく責める
だから抑えてる
あんたはどこでその肉蓄えてるのよ+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/28(土) 16:40:00
個別会計で時間に余裕があるなら普通に食べたいだけ食べるよ。
ごはん大盛りで頼んだのに、私のパンも食べる?と聞かれ大喜びだった私…
どんだけ食べるんだか…
その子は、私と一緒だとおいしそうに沢山食べるからつられていつもより食べられるんだ(^^)って。
嬉しいけど、食べすぎだな…+0
-0
-
102. 匿名 2017/01/28(土) 17:19:55
中学生の頃、少食で好き嫌いが多い女の子がいた。私は毎月の給食のメニューを切り取り筆箱の中に入れていた。その子の食べないオカズは熟知。授業のうちからその子の食べないオカズをもらう予約をしていた。
私はもちろんデブだった。
+2
-0
-
103. 匿名 2017/01/28(土) 18:10:22
小食な友達は、お菓子は食べる。
私はご飯かなり食べるけど、お菓子には興味ない。
バランスはとれている。+0
-0
-
104. 匿名 2017/01/28(土) 19:39:07
イラつくよな+0
-0
-
105. 匿名 2017/01/28(土) 19:42:23
半分くらいでいいんだけど〜
って言って、半分こしようとしてくる!
私はガッツリたべたいのでかなり嫌です!w+3
-0
-
106. 匿名 2017/01/28(土) 20:34:58
食べれない。
職場で仲良くなったんだけど、とにかく少食&野菜しか食べないので全然食べれない。
スイーツなんてあり得ないらしい。
段々疎遠になりつつあります+2
-0
-
107. 匿名 2017/01/28(土) 21:36:40
気にした事がなかったわw+1
-0
-
108. 匿名 2017/01/28(土) 22:21:48
私、少食。
友達みんな気にせず食べるよ。
でも残しても食べる?とは聞かないな〜。食べかけ貰っても嬉しくないかと思っちゃう。頂戴って言われればあげるけど。+1
-0
-
109. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:31
でもまあ食の好みとか、量は似てるほうが楽しいよね。
デザートも食べちゃうかー!とか、この後ラーメン行っちゃう?とかの提案ってノッてくれる前提で言うもんね。+1
-0
-
110. 匿名 2017/01/28(土) 22:28:02
少食です。
ファストフードとか、ファミレスとかなら好きな量でいいからいいけど、居酒屋風な店で、鍋ものとか2人前から〜となってるのは、全然食べれないから申し訳ない。
色々頼んであれ食べたりこれ食べたりとかを楽しめない…。+3
-0
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 09:03:20
割り勘でも、私がセットで皆がバーガーだけとか、よくあるけど
早く食べ終わって手持ち無沙汰で私に注目だから。自分だけだと食べにくい
食べるけど+0
-0
-
112. 匿名 2017/01/29(日) 09:54:43
食べれば食べれるけど、私は相手も食べてくれないとテンション下がるし楽しくない。
二人では食事に行かないようにする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する