ガールズちゃんねる

受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり"満室"状態 国公立大の2次試験

1491コメント2017/02/25(土) 16:50

  • 1001. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:06 

    うちに泊めてあげたい( ; ; )もし見てる受験生がいたら、近郊の春日市や大野城市でホテルがないか調べてみてほしいです。
    そこまで遠くならないはず!!

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:11 

    とりあえず受験生我が儘!ライブ行きたい!と言ってるガル民は
    これからの帰宅の時間帯にディズニーランド帰りのベビーカー様が電車乗り込んできても文句言わんように

    +9

    -15

  • 1003. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:45 

    >>995
    ライブ優先当たり前って言ってるんじゃないよ
    ライブ参加者も観光客も出張ビジネスマンもみんな等しく「早い者勝ち」のルールに従って予約押さえてるんだから受験を印籠みたく振りかざして横入りしようとすんのはおかしいって話

    +40

    -7

  • 1004. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:00 

    受験生頑張れっては思うけど
    受験生を優遇はまた違う話

    +43

    -4

  • 1005. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:08 

    >>1000
    参考までに聞きたいのですが、大学受験はしたことありますか?

    +7

    -18

  • 1006. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:12 

    >>995
    ガル民の職業差別はすごい!

    +6

    -1

  • 1007. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:21 

    受験てだけで不安だろうに余計な心配もしないといけなくて大変だね。
    まぁライブは時期を考慮した方がよかったねとは思うけど、ホテルは先に予約したもん勝ちだし、受験生に譲れと言うのはちょっと違うよね、気の毒だとは思うけど。
    受験生頑張れよ!

    +30

    -1

  • 1008. 匿名 2017/01/29(日) 01:13:57 

    >>995
    宿がなくて困ってる受験生の中には九大医学科受験生もいるでしょ

    +22

    -0

  • 1009. 匿名 2017/01/29(日) 01:14:33 

    ホテル譲れは自己中すぎ(笑)主催者側責めるならまだしも発表されてただ楽しみにして来ただけの無関係なファンでしょ?(笑)受験生の方が~って必死に言ってるけどどんだけ偉いんだか

    +35

    -2

  • 1010. 匿名 2017/01/29(日) 01:14:36 

    大学の合宿所とか教員宿泊施設とかないの?
    私が卒業した国立大にはあった。
    研究生や留学生が短期合宿できる寮のような。2月は空室有だと思うけど。

    あと、国立だから公務員共済組合施設とか特例で利用できれば良いのに。
    最近少なくなってるけど。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2017/01/29(日) 01:14:48 

    偽善者か三代目嫌いが多すぎて意味ない

    +28

    -1

  • 1012. 匿名 2017/01/29(日) 01:14:52 

    誰も悪くない。

    +19

    -1

  • 1013. 匿名 2017/01/29(日) 01:16:06 

    Twitterとかいろいろ見たけど、早めに仮予約してる子はきちんととれてるよ。厳しい事言うようだけど、前日に「明日やるよ!」って言われるわけじゃないんだし、要領が良くてモタモタしてなければここまでとれないこともなかったと思う。

    +29

    -4

  • 1014. 匿名 2017/01/29(日) 01:16:46 

    ちょっとお金だしたり
    ちょっと足伸ばせばホテル空きあるんでしょ?
    それなら譲れとかの前にそこ押さえて
    勉強に集中すればいい

    +25

    -1

  • 1015. 匿名 2017/01/29(日) 01:16:58 

    ホテルを譲れなどといわんが、ライブは時期をもう少し考えてほしかった

    +16

    -20

  • 1016. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:10 

    誰か泊めて、うちに泊めてもいいよ、って気軽に言えない時代だし、状況だよね。大学生ならともかく、高3生がほとんどだろうし、泊める側も受験当日の受験生預かるなんて気を遣うし、ましてや知らない子だし、逆もしかり。犯罪やなんらかのトラブルがあるかもしれないし。とにかく福岡を悪く言われる事態にならないことを祈ります。

    +11

    -0

  • 1017. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:24 

    >>1005
    あります
    現役大学生です

    +10

    -1

  • 1018. 匿名 2017/01/29(日) 01:17:49 

    >>992
    その差額は誰が負担するの?
    まさか、ホテルの持ち出しですか?

    +19

    -0

  • 1019. 匿名 2017/01/29(日) 01:18:15 

    国公立はギリギリにならないとどこ受けるか決まらないとか言ってるけど、受ける可能性があるかどうかはもっと前に分かるんじゃないの?
    それでホテル取っとけばよかったじゃん
    それがルール違反とか言ってるけどさ、受験なら他人を蹴り落としででもいかないと
    ルールとか関係ない

    +26

    -5

  • 1020. 匿名 2017/01/29(日) 01:18:23 

    >>1010
    その前後、試験問題の漏洩がないようにかなり厳しく大学関係施設管理するからなー

    うちの大学ならどうするだろう、と考えたら
    建物ならいくつか提供できるから寝袋持ってきてください、ってところまではできるかもしれないなと思った

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2017/01/29(日) 01:18:36 

    受験もLIVEも他人から見たら私用だから。
    どっちかを優先させろはおかしい。

    自然災害などで被災した方を…
    とかなら分かる。

    +34

    -3

  • 1022. 匿名 2017/01/29(日) 01:18:52 

    なんか受験生ってだけで凄い他のファンを下げてまで必死になる人いるよね。人生かかってるから!って。三代目ファンなんて学がないんだから~なんて馬鹿みたいな意見書いてる人もいるし。予備校代はー、高卒はーなんてズレた批判してる人も多いけど他人からしたら「知らんがな」って感じだよ(笑)

    +29

    -3

  • 1023. 匿名 2017/01/29(日) 01:18:58 

    >>963
    三代目は別に興味ない
    だから偽善者じゃないね

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2017/01/29(日) 01:19:00 

    >>991
    じゃあ貴女が高いホテル代を受験生にカンパしてあげればいいんじゃないの?
    娯楽のライブチケットだってお金払ってるのにホテルキャンセルして譲れって言うんだから、貴女も自分の娯楽我慢して浮いたお金で助けてあげなよ

    +18

    -2

  • 1025. 匿名 2017/01/29(日) 01:19:02 

    ホテルも受験生の予約を優先してあげたほうが好感度あがるけどなぁ

    +5

    -22

  • 1026. 匿名 2017/01/29(日) 01:19:23 

    >>1017
    自分の第一志望大が同じ状況でも諦められた?

    +3

    -10

  • 1027. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:03 

    国公立受験生はそんなに偉いの?

    +14

    -4

  • 1028. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:05 

    そこまで何かしてあげたいならネット検索ではなく、片っ端から電話かけて空室あったらSNSに投稿したりすれば? 何とかしてあげたいと思ってもそこまでする人なんてそういないし。

    ホテル予約したい人なんて受験生だけではなく・ビジネスマン・観光客・ライブ目当ての人〜 言い出したらキリがないけどその日に泊まりたい人が悪いわけでもないんだし、その人たちに受験生は人生かかってるんだから譲れと強要するのはおかしい

    +21

    -3

  • 1029. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:08 

    あんまり受験生待遇しすぎると韓国みたいに異常なサービスになるからやめて欲しいな。ライブはともかくとして本当に必要な人だっているだろうし。

    +14

    -2

  • 1030. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:22 

    大学受験のどこが人生かかってんだよ。就職してからが人生かかってんだよ。

    +10

    -13

  • 1031. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:31 

    >>1024
    私個人は、もし寄付の話しが持ち上がったら、協力してあげたいよ
    数万くらいしか出せないと思うけど

    +1

    -10

  • 1032. 匿名 2017/01/29(日) 01:20:56 

    ライブの日程調整って言ってもこの時期って毎日のようにどこかしらの大学が入試やってない?
    私は私立の美大を四校、それぞれ学部いくつか受けたけど2月1日から12日まで毎日試験だったよ

    +10

    -2

  • 1033. 匿名 2017/01/29(日) 01:21:49 

    誰が悪いとも言いづらい…受験生に部屋を譲れっていうのも違うけど受験なんか知ったこっちゃないっていうのもなんか違うし、そういう意味では思いやりで解決するしかない問題なんかな。今回の件で今後運営側が計らってくれたら受験生としてはありがとうって感じよね。

    +15

    -1

  • 1034. 匿名 2017/01/29(日) 01:21:54 

    可能性があるとこ仮予約するくらいの要領の良さと混雑の知識は持っといた方が良かったね。受験生でホテル無事とれた人はライブ等での遠征経験があるとか、そういう要領の良さを持ってたんじゃないかな?自分が受けると決めて、自分が勉強してきた人生。お金ががかるから2万以上のホテルは~とか他の人が譲れとか、ライブを楽しみにして来ただけの赤の他人まで巻き込んじゃいけないよ。

    +31

    -2

  • 1035. 匿名 2017/01/29(日) 01:21:59 

    国公立に限らず私大だって2月は入試いっぱいあるよ
    なのになんでこれだけ騒がれるの?

    +18

    -3

  • 1036. 匿名 2017/01/29(日) 01:22:27 

    >>345

    福岡の薬剤師国家試験会場は毎年同じ場所だと思いますけど

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2017/01/29(日) 01:22:53 

    受験日のホテルを予約してる人が2万くらいでヤフオクとかに売りに出したりしないのかな?ホテルの予約って譲渡できないの?

    +0

    -10

  • 1038. 匿名 2017/01/29(日) 01:23:20 

    >>1032
    さすがに、国立大入試、しかも旧帝クラスの総合大もある地域は
    一私大と日程かぶったのとは規模が違う

    +15

    -1

  • 1039. 匿名 2017/01/29(日) 01:23:36 

    >>1030
    受験もある程度は人生かかっている

    +10

    -1

  • 1040. 匿名 2017/01/29(日) 01:24:37 

    >>1026
    諦める?
    ホテルが他にもあるのであれば遠くても借りますが

    +17

    -1

  • 1041. 匿名 2017/01/29(日) 01:25:03 

    この時期はライブとかイベントとか自粛すべきでしょ
    春になってからやれば良いじゃん、なんでわざわざ受験に被せるわけ?

    +10

    -22

  • 1042. 匿名 2017/01/29(日) 01:25:11 

    努力してる人が優先されるべきって意見は頭悪くない?受験生は気の毒だとは思うけどさ、ライブに来てるファンだって普段はこれを心の支えにして仕事や勉強頑張ってる人ばっかりだよ。三代目は受験なんて無縁なDQNばっかだから~とか関係ないでしょ?ファンの人や観光客だって自分で行くの決めてしっかり早めにホテルとったんだから、受験生も自分で受けると決めたんなら自分でどうにかするしかない。

    +21

    -4

  • 1043. 匿名 2017/01/29(日) 01:25:26 

    >>1040
    それがもういっぱいって話しだよね?これ
    それとも電車で3時間かけて行く?

    +3

    -8

  • 1044. 匿名 2017/01/29(日) 01:25:28 

    >>1035
    ある程度の私大は
    受験日程・方式が何日かあって選べる
    地方会場がある

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2017/01/29(日) 01:25:54 

    どんだけ世の中において受験生優先しないといけないんだよwww自己中多すぎて怖いよ

    +30

    -5

  • 1046. 匿名 2017/01/29(日) 01:26:55 

    受験に人生かかってるって言うなら、人生かけて少し高いホテル取れば済む話

    +30

    -1

  • 1047. 匿名 2017/01/29(日) 01:27:33 

    イベントやライブは春まで自粛、かぁ。
    受験生の為に回せる経済まで回さないのか…ホテルだって高くても借りるファンが多いから儲かるのに、ケチる受験生ばっかりだと冬は儲からなくて大変だね(笑)

    +27

    -1

  • 1048. 匿名 2017/01/29(日) 01:27:41 

    これも社会の厳しさだって勉強になっていいんじゃないの。
    これぐらい自分でどうにか出来ないのなら受験していい大学いったところでまともな社会人になんてなれないよ。
    全部お膳立てされてて当然みたいな子が出来上がるだけでしょ。

    +22

    -2

  • 1049. 匿名 2017/01/29(日) 01:27:54 

    >>1041
    そういう仕事で食べてる人もたくさんいるんだけど。
    世の中受験生様だけのために回ってるんじゃないんだよ。

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2017/01/29(日) 01:27:57 

    >>1041
    ドームは春から野球やるからドームではライブ出来ないよ

    +21

    -0

  • 1051. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:07 

    >>992

    発想がパーナだな。

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:30 

    >>1043
    実際、空いているホテルはありますよ
    空いていなければ電車で3時間かけて行きますね
    人生がかかっているレベルなら何としてでも行こうと思いますが

    +20

    -2

  • 1053. 匿名 2017/01/29(日) 01:28:31 

    ライブ行かなくても人生変わらないけど、受験できなかったら人生変わっちゃうよ

    +8

    -15

  • 1054. 匿名 2017/01/29(日) 01:29:04 

    早めに予約取らなかったからの結果論を受験生と受験生家族にいうのはキツイものがある
    ちらほら、有益な助言があるのが救い

    +12

    -4

  • 1055. 匿名 2017/01/29(日) 01:29:57 

    そもそも受験生本人達は三代目ファンにホテル譲れとまでは言ってないよね、ここが騒いでるだけ

    +42

    -1

  • 1056. 匿名 2017/01/29(日) 01:30:00 

    >>1052
    行きさえすればどんな状態でも楽勝で受かるほど難易度低い大学受けたの?

    +2

    -19

  • 1057. 匿名 2017/01/29(日) 01:30:19 

    受験って自分の人生において自分がここに行きたいからって理由で受けるものでしょ?他人関係ないじゃん。ここで高卒やライブに娯楽の為に行く人がおかしい!ってなる事が1番おかしいと思うけど……。

    +15

    -2

  • 1058. 匿名 2017/01/29(日) 01:30:39 

    合格したとして、そんな思ってもみなかったような大学に四年も通うなんて、なんか嫌だわ。

    +6

    -8

  • 1059. 匿名 2017/01/29(日) 01:31:13 

    三代目、RADWIMPS、ファンを必死に批判してる人は今後自分の住む地域やライブでこういうことが起きたら絶対に家に入れてあげるかホテルを譲ってあげてね~(笑)

    +14

    -5

  • 1060. 匿名 2017/01/29(日) 01:31:22 

    きりがないな、こりゃ

    +15

    -1

  • 1061. 匿名 2017/01/29(日) 01:31:47 

    家庭の収入の関係で受験を諦めるケースが増えてる
    って最近聞いた気がするけど、
    そのウン万円の宿泊代がきつい家だってあるかもだよね
    ホテルがいる時点で交通費もかかるだろうし

    +15

    -2

  • 1062. 匿名 2017/01/29(日) 01:31:55 

    >>1056
    私は3時間かけて行っていませんが

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2017/01/29(日) 01:32:16 

    というか二万円のホテルすらとりたがらない受験生って……本当に人生かけて受験する気あるの?ってこっちが聞きたいわ

    +21

    -13

  • 1064. 匿名 2017/01/29(日) 01:32:20 

    >>1053
    え?終わらないでしょ??
    ダメだったら絶命するの?

    +1

    -9

  • 1065. 匿名 2017/01/29(日) 01:32:23 

    >>1041
    会場側だってビジネスなんだからわざわざ受験生のために自粛したくないでしょう。
    特にドームなら野球やってない時期でコンサートはありがたい収入源。やらなきゃ従業員が路頭に迷うかもしれないんだけど、それでもやるなと?

    +22

    -3

  • 1066. 匿名 2017/01/29(日) 01:32:55 

    >>1059
    根本的に他人の大学受験より自分の娯楽の方が大事!なんて発想微塵もないから
    その手の煽りをされても、当たり前でしょう、としか思えない

    +5

    -8

  • 1067. 匿名 2017/01/29(日) 01:33:56 

    いやいやなんで学歴がいい方がホテル優先度も上みたいになってるの?大学受けたことありますか?ってドヤってたりさ(笑)自分で決めたなら宿も自分で探すしかないし2万以上のホテルが空きあるならそこ泊まるしかないでしょう。まず受験生なんて受かってもない状態なんだからそこまで偉そうにされても困るよ(笑)

    +31

    -4

  • 1068. 匿名 2017/01/29(日) 01:34:12 

    >>1062
    それではコンディション悪くて力を発揮できなかったかもしれないとは考えないの?
    今回の九大生の立場に立って

    +2

    -10

  • 1069. 匿名 2017/01/29(日) 01:34:22 

    センター試験の結果次第で受験校を変えることはある、だから前々からホテル予約とれなかったのは自業自得ではない!

    って言われても、試験結果が予想と違ったのは自業自得にはならないのか?
    私も志望校変えなきゃいけなかったので、つらい気持ちはわかるけど、予定と違う点数しか取れなかったのは自分の責任。それなのに先に予約してたライブ組にホテル譲れっていうのは変だと思う。

    +28

    -7

  • 1070. 匿名 2017/01/29(日) 01:35:12 

    >>1064
    誰も人生そのものが終了するとは言っていない。
    これからの人生が変わる可能性もあるということだ

    +13

    -0

  • 1071. 匿名 2017/01/29(日) 01:35:25 

    都民だけど福岡で仕事だけど宿がとれないかことがあった。

    小倉とか北九州とかギリギリまで近づいて朝早くでて対処した。
    それほど朝の7時から始まるわけではないし、なんとかなるでしょ。

    +4

    -7

  • 1072. 匿名 2017/01/29(日) 01:35:35 

    >>1056
    横から失礼します。仮にそうなった場合のことを言っていると思いますよー。あと煽るのは見苦しいと思います。

    +6

    -1

  • 1073. 匿名 2017/01/29(日) 01:35:39 

    受験生は人生かかってるんだから譲ってよね!!!ってすごい発想だと思うんだけど
    結構当たり前のように言ってる人いてびっくりする。
    これがクレーマーが蔓延してる今の日本かぁ…

    +28

    -4

  • 1074. 匿名 2017/01/29(日) 01:36:25 

    なんでこんなに騒いでるの?
    三代目だから?

    +5

    -5

  • 1075. 匿名 2017/01/29(日) 01:36:28 

    大学受験が大事なのは分かるけど、
    普通にホテルを予約してライブに
    行く人は何も悪くないよ。

    +28

    -1

  • 1076. 匿名 2017/01/29(日) 01:36:53 

    別に三代目ファンは全く悪くないと思うけど、仮にも受験はやっぱ大事なもんやしそんな冷たい言葉を投げんでも…

    +19

    -0

  • 1077. 匿名 2017/01/29(日) 01:37:16 

    ライブだってその為に仕事の休みを調節したり日々仕事や課題を頑張ってやっとの思いで息抜きに来てる人だっていくらでもいるよ。ホテルだって運営だってそれでいくらでも稼げる。それぞれの価値観だってあるんだから、自分が勝手に決めただけの事なのに受験したい!ホテル譲れ!はおかしいでしょう。ファンは関係ない。受験生の方が優先されるべき!って本気で思ってるのなら自己中直した方がいい。

    +17

    -2

  • 1078. 匿名 2017/01/29(日) 01:37:25 

    普通にライブに行きたくてホテル取ってる人たちがかわいそう

    +20

    -1

  • 1079. 匿名 2017/01/29(日) 01:37:36 

    >>1068
    コンディションが悪かろうが受験したいなら行くべきでは?
    あなたは先程から何を伝えたいのでしょうか

    +8

    -3

  • 1080. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:17 

    >>1048
    同意。
    少子化だからとあれもこれも優遇され配慮されるのが当然で育ってきた人なんて、社会に出ても役に立たないと思う。

    +11

    -3

  • 1081. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:30 

    >>1068
    コンディション悪いとか(笑)
    それこそ本人管理案件でしょう。

    インフルとかめっちゃ注意するのも受験のうちじゃん。

    +12

    -6

  • 1082. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:31 

    朝にホテル三時間移動でコンディション悪くして受験落ちたなら、三時間先のホテルしかとれなかった自分、または三時間の移動程度でコンディション落とす自分に問題があって落ちるべくして落ちたってだけじゃ。。

    +11

    -9

  • 1083. 匿名 2017/01/29(日) 01:38:58 

    福岡はいつもホテル足りない

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:12 

    受験生がそんなに偉いの?とか言ってる人、受験したことない人なの?
    遠くのホテルに泊まったら朝早く起きなきゃいけないし、移動だって疲れる。
    ライブに行く人に悪いわけじゃないけど、受験生の気持ちも考えてほしい。

    +9

    -26

  • 1085. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:13 

    >>1069
    受験生本人達がそう言ったの?

    +6

    -2

  • 1086. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:27 

    人生が変わっても自分の人生でしょ?要領いい子はちゃんとホテルもとれてる。しかも2万以上のホテルが空きあるならそことればいいけどそれもお金がかかるから無理ってちょっとワガママすぎ。受験生様って言われちゃうよ。

    +27

    -4

  • 1087. 匿名 2017/01/29(日) 01:39:32 

    LADも話題に出してあげてw

    +4

    -4

  • 1088. 匿名 2017/01/29(日) 01:40:03 

    てか、ここで騒いでも何も解決しないし 笑

    +12

    -0

  • 1089. 匿名 2017/01/29(日) 01:40:37 

    >>1084
    つりじゃなくて
    本気のコメント?

    +7

    -2

  • 1090. 匿名 2017/01/29(日) 01:40:53 

    福岡市内は本当に満室が多い、中華も韓国も大量にやってくるから
    ビジホとかでも何か月も前に抑えといたほうがいい

    一応抑えといて、予定がか変わったらキャンセルとかがいいかも

    +12

    -0

  • 1091. 匿名 2017/01/29(日) 01:41:05 

    >>1079
    あなたも色んな大人に守られながら
    無事なんのトラブルもなく近くの宿とれて
    ベストなコンディションで、スムーズに移動して受験に望んで合格したんじゃないの?

    受験日当日に巨大娯楽イベントぶつけられたせいで
    コンディション悪い状態で受験する子たちを気の毒に思ったり
    娯楽側の大人が遠慮すべきと考えないのかと疑問に思ってるの

    +3

    -16

  • 1092. 匿名 2017/01/29(日) 01:41:51 

    >>1087
    [R]ADだからw

    +7

    -2

  • 1093. 匿名 2017/01/29(日) 01:41:53 

    >>1084
    いま大学生で朝早く起きて受験しに行ったけど
    別に受験生が偉いとは思わない

    +9

    -1

  • 1094. 匿名 2017/01/29(日) 01:42:35 

    >>1084

    受験生がそんなに偉い?ってのは皆受験生をバカにして言ってる言葉ではないと思うよ。ただ、ホテルはどうしても早くとった人優先になるんだから気の毒だけど「ライブ参戦者は受験生にホテルを譲れ!」ってのはおかしくない?ってだけだと思うよ。ライブ行く人にとってはライブも大事だし、受験はもちろん大事だけど他人の為にキャンセル料払ってまで譲る人なんていないと思う。価値観の違いだから、受験した事あるとかないとか、関係ないと思うよ。

    +26

    -0

  • 1095. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:10 

    どうなんだろうね
    九州では九大ほど全国的に有名な大学が無いから、九大に入るか滑り止めの私立行くかでだいたい人生が決まるよね
    そう考えると、ものすごく重要な予定だと思う
    朝一からの試験だし
    朝の移動時間なんて限られてるよね

    主催者って本当に馬鹿だわ
    全受験者を敵に回したわね

    +10

    -18

  • 1096. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:14 

    >>1084
    受験したことあるからこそ、特別扱い優遇なんておかしいと思う。
    多少早起きになっても移動に時間がかかってもそんなことで落ちるような甘い準備しなさんな。

    +23

    -2

  • 1097. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:26 

    そのくらいの壁のりこえられないのか. . .

    +12

    -3

  • 1098. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:26 

    仕事で出張よくいくけど、遠くのホテルしか取れなくて朝早くて眠くても、福岡で中洲の風俗街ど真ん中のホテルしか取れなくて夜煩くて寝不足でも、当たり前だけど仕事は全力でするよ
    受験生だからってホテルごときでぶーぶー言うなよと思ってしまう。そんな世の中甘くないよー

    +25

    -8

  • 1099. 匿名 2017/01/29(日) 01:43:38 

    一ヶ月近く先のホテル予約のキャンセル料なんか発生しないよ

    +13

    -2

  • 1100. 匿名 2017/01/29(日) 01:44:56 

    えっ、何?世の中受験した方が偉いの?ライブを楽しみにしてる人はわざわざとったホテルにキャンセル料払ってまで受験生に譲らなきゃいけないくらい地位が低いの?そういう風に考える人も多いんだね、びっくり。

    +21

    -4

  • 1101. 匿名 2017/01/29(日) 01:45:44 

    今回の件でまたヒロの株がかなり下がってそう

    +5

    -16

  • 1102. 匿名 2017/01/29(日) 01:46:42 

    >>1098
    一生に一度でその後の40年が左右される大学受験とお前のしょぼい仕事を一緒にすんな
    それに受験生はまだ未成年が大半、自己責任論は相手と同じ立場で考えてからしゃべれ

    +7

    -19

  • 1103. 匿名 2017/01/29(日) 01:46:44 

    朝早く起きる??予備校代もかかってるから高いホテル代は払いたくない??コンディションが大事だからホテルを譲ってやれ??受験生の方が人生かかってる??残念ながら他人からしたら大学受験の経験があるとかないとか関係なく、


    「知ったこっちゃない」だと思うよ。

    +38

    -8

  • 1104. 匿名 2017/01/29(日) 01:46:58 

    >>1091
    私は自宅から電車、バスを利用して通いましたね
    気の毒には思いますが仕方のないことですよね?
    ホテルを予約した側もこんな状況になるなんて思わなかった人も多いと思いますが
    他のホテルがあるのでそちらを借りれば良いかと

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2017/01/29(日) 01:47:04 

    九大受験生が気の毒すぎて、今自分の中のヒロの好感度地を這ってるわ

    +14

    -16

  • 1106. 匿名 2017/01/29(日) 01:47:15 

    頑張ってきちんと早めに予約した人が優先だよ。
    受験だろうがライブだろうが。

    +39

    -4

  • 1107. 匿名 2017/01/29(日) 01:47:56 

    センターの結果次第で分からないんだから!って人いるけど、ギリギリにしか分からないなら尚更何ヵ所か予約しとくべきでしょ。ライブなくたって直前で土曜日ホテル取ろうって方がムチャだし。人生かかってるなら尚更先手先手打っとかないと。自分の準備不足をライブのせいにするのは違うと思う。

    +20

    -5

  • 1108. 匿名 2017/01/29(日) 01:48:04 

    今回受験する関係者が、ホテル譲れなんて言ってない

    +29

    -0

  • 1109. 匿名 2017/01/29(日) 01:48:20 

    ヒロさん反省中なんかな

    +1

    -12

  • 1110. 匿名 2017/01/29(日) 01:48:32 

    ライブだって1年以上前から場所や日程押さえてたりするし三代目やRADWIMPSみたいな人気者ならなかなか変更は出来ないよ。ファンだって日程発表されてから予定を上手く調節してやっとの思いで来てる人が殆どだし。ホテル割引しろ!って言う人もいるけどホテルの人だってそれで食べていってるのに、受験生の為にどれだけの人が我慢しなきゃならないの。

    +29

    -4

  • 1111. 匿名 2017/01/29(日) 01:49:45 

    本人達は全くもってホテル譲れなんて言ってないのに受験生を叩くガル民

    +28

    -2

  • 1112. 匿名 2017/01/29(日) 01:50:16 

    >>992
    それはホテルが一方的に助けてるだけで助け合いではない。

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2017/01/29(日) 01:50:27 

    >>1102
    ガル民いつも低学歴は自己責任じゃん。

    +1

    -4

  • 1114. 匿名 2017/01/29(日) 01:50:40 

    ここめんどくせー
    ファンも受験生も悪くないのに、勝手にどっちも悪者みたいにされてる

    +20

    -0

  • 1115. 匿名 2017/01/29(日) 01:51:52 

    受験シーズンはイベントやるなっていうのもちょっと勝手すぎない?
    そう言う人は自分の会社が「受験生の迷惑になるので来年からうちは2月3月は休業です、その分の給料はもちろん出ません」とか言われて納得するんだろうか

    +25

    -2

  • 1116. 匿名 2017/01/29(日) 01:51:59 

    受験生優先されてライブの人が譲るのは変じゃない?みたいな意見に対して「受験したことあります?」みたいに変に突っかかってる人はどうしたの?

    お勉強だけは熱心にやってきたけど心の教育はされてこなかった自己中タイプ?

    +30

    -3

  • 1117. 匿名 2017/01/29(日) 01:52:00 

    当事者達の意見は全然入ってこないのに
    ここで外野が争ってる

    +16

    -0

  • 1118. 匿名 2017/01/29(日) 01:52:29 

    受験生に対しては同情するけど、ここで何があっても受験生優先!を唱えてる人達の考えは理解できない

    +27

    -2

  • 1119. 匿名 2017/01/29(日) 01:52:36 

    受験生優遇ーって言ってる
    本物の受験生いたら
    ちょっと日本の将来心配になるわ

    +26

    -0

  • 1120. 匿名 2017/01/29(日) 01:53:07 

    >>1102
    受験生が未成年なら親に責任があるってだけで、親が自己責任として二万円のホテル代を出せばいいだけでは?
    こっちは残り30年のキャリアかけて仕事してるし、なんで赤の他人の将来のために心砕かないといけないのよ。それこそ私からしたらしょぼい九大程度の受験と一緒にすんなと私も言いたいわ

    +12

    -10

  • 1121. 匿名 2017/01/29(日) 01:54:00 

    探しても記事にしてるの西日本新聞だけじゃない?
    てことはこの新聞社が売り上げのために勝手に騒いでるだけで当の受験生はさほど問題になってないんじゃないか?

    +4

    -2

  • 1122. 匿名 2017/01/29(日) 01:54:04 

    三代目やRADWIMPSのメンバー、ファンは決まった仕事やそれに対して楽しみで来てるだけだから何も悪くない。「運営もっと考えてやれよ!かぶらすなよ!」って思ったけど1年以上前とかから予定が決まるんならわざとやったわけでもないし責めにくいね。うーんでもホテルなんて早い者勝ちだからなぁ……

    +14

    -2

  • 1123. 匿名 2017/01/29(日) 01:55:16 

    受験生頑張ってほしいな……でもファンの人たちを叩くのは間違ってるし何が何でも受験生の方がえらいって意見を唱えてる人も違うと思う。

    +12

    -1

  • 1124. 匿名 2017/01/29(日) 01:55:18 

    九大受けるレベルの子は、関西圏の私立やら早慶くらいも受けるかもね。女の子なら地元だけって子もいるかもしれないけど。
    全国規模で受験するとね、どんだけ受験にお金がかかるか知ってる?
    都内だけで受験できる人とかと比べたら雲泥の差だよ。

    たった2万のホテルかあ…
    みんなお金持ちなんだね

    実際は譲ってもらう事なんて出来るわけないんだから、文句くらい言いたくなるよね

    +11

    -16

  • 1125. 匿名 2017/01/29(日) 01:56:09 

    LDHを叩きたいだけの人も混ざってそう。私もLDH大嫌いだけどこれで叩かれるのは可哀想だわ。

    +13

    -3

  • 1126. 匿名 2017/01/29(日) 01:56:44 

    受験生達はホテル譲ってもらおうなんて思ってないでしょ。頑張ってなんとかするんだろうし外部があれこれ騒ぐ意味

    +22

    -0

  • 1127. 匿名 2017/01/29(日) 01:57:04 


    何人かひどいこと言う人がいてびっくり
    それにいくつもプラスついてる事にもびっくり

    +5

    -2

  • 1128. 匿名 2017/01/29(日) 01:57:31 

    2万から10万のホテルしかないなら、払うしかない。受験は自分が決めた事なんだから、周りの関係ない人に八つ当たりするのは大間違い。そこケチってコンディション悪いまま受けて浪人してまた払う予備校代の方が勿体ない。

    +19

    -2

  • 1129. 匿名 2017/01/29(日) 01:57:50 

    >>1122
    国公立大の前期試験日は2/25って何年も前から固定だよ
    それこそ三代目とやらが出来る前から

    +19

    -4

  • 1130. 匿名 2017/01/29(日) 01:57:56 

    受験生ってだけでそんな偉いの?
    みんな仕事や楽しみのためにライブやったりホテルとったりしてるだけなのに、受験生のためならビジネスも娯楽も我慢しなきゃいけない程受験生ってえらいの?なら文句言ってる人がお金出してあげればいいのに

    +8

    -8

  • 1131. 匿名 2017/01/29(日) 01:58:04 

    Jリーグも開幕するしね。
    少し遠いけど、うちで良ければ泊まっていいのに。

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2017/01/29(日) 01:58:14 

    >>1107
    私は現役の時にセンター前全く候補になかった大学を受けることになりました。三者面談と傾斜配点の結果で。その学科に進まないとその職業につける可能性がなかったから国立ならどこでも良かった。
    九大は難関だしすごく優秀な人は安定しててあてはまらないかもしれないけど、そういう受験生もいると思いますよ。

    +11

    -6

  • 1133. 匿名 2017/01/29(日) 01:58:32 

    受験生がいつ八つ当たりしたのか

    +10

    -2

  • 1134. 匿名 2017/01/29(日) 01:58:42 

    >>1122
    別に受験生が偉いとか思ってないけどただ、一年以上前から決まってるならわざとやったわけじゃ…て、一年以上前でもこの時期は受験だってわかると思うけど

    +9

    -6

  • 1135. 匿名 2017/01/29(日) 01:59:08 

    これは思いやりっていうか福岡自体の問題だねー。ライブや催しの規模に見合った宿泊施設がないとは。国際学会の開催数も日本一とかいってたような。
    ライブ日程空気読んであげてーって思うけど、そもそも地方会場のコンサートで、泊まらないと来れないような県外の人がわんさか来るって認識があんまりないのかな。
    でもホテルが足りないものは仕方ない。高くても出すしかないね。この教訓を来年になんか生かしてほしいわ。

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2017/01/29(日) 01:59:55 

    受験生達は何も言ってないのでは…

    +20

    -0

  • 1137. 匿名 2017/01/29(日) 02:00:03 

    論理の飛躍ありすぎて笑うレベルだわ!
    どうしてそこに帰結するのか甚だ疑問

    +3

    -2

  • 1138. 匿名 2017/01/29(日) 02:00:06 

    >>1102
    横だけど、従業員全員の運命がかかった仕事だってあると思いますけどね。
    受験生なんてとにかくそこじゃなきゃ嫌!って人なら早めにとってるだろうし、急遽変更した人なら言い方悪いけど落ちて泣く泣く進学諦めてたところで就職先が悪くなる程度でしょ。

    +6

    -4

  • 1139. 匿名 2017/01/29(日) 02:00:34 

    >>1116
    単純に、他人の人生左右するくらいの一大事なのに
    なぜ自分の娯楽を優先させるか理解できないの
    自分なら譲ると思うから
    それくらい受験も自分の人生の中の重大事の一つだった
    だから娯楽優先して当然と思う人は受験をしてないのかな?と思ったの

    +8

    -18

  • 1140. 匿名 2017/01/29(日) 02:01:35 

    >>1132
    だから?そのセンターの結果も含めて自己責任でしょ。行きたいとこに届かなかったのは自分の勉強が足りなかっただけなんだから。

    +11

    -11

  • 1141. 匿名 2017/01/29(日) 02:02:34 

    みんな受験生とかファンを責めすぎ(笑)
    当事者たちは何も言ってないじゃん…
    報道が余計な争いを生んじゃってるね

    +15

    -0

  • 1142. 匿名 2017/01/29(日) 02:02:38 

    今回の記事で、開催アーティストの好感度があがる材料にはならないから運営側も次回から多少日程を
    考えてくれるといいなと思う

    +6

    -2

  • 1143. 匿名 2017/01/29(日) 02:03:03 

    ここのコメントが、ファン叩き→受験生優遇叩き→どっちも悪くない に移行してておもしろい

    +8

    -2

  • 1144. 匿名 2017/01/29(日) 02:04:36 

    >>992
    正規の値段で予約入れる人がこれから現れるかもしれないのに?

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:05 

    ホテルが本当にないなら考えるけど、高額のホテルなら残ってるのに娯楽キャンセルするって考えはないかも。他人の娯楽キャンセルさせてでも数万円のお金は払いたくないです!なんて受験生のためにお金出したくないもん

    +23

    -0

  • 1146. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:07 

    早い者勝ちだから仕方がないけどやっぱり受験生が野宿する方がかわいそうだと思ってしまうわ。人生かかってる訳だしね。

    +5

    -13

  • 1147. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:10 

    これはしょうがないよ。
    ライブ主催者を叩くのはおかしいと思う。
    出張で来ているサラリーマンだっているし、
    受験生は人生かかっていることも分かる。
    でも誰も悪くはないよ。
    時期考えろっていう人いるけど、会場使える日抑えるのも大変だと思うよ。

    +21

    -3

  • 1148. 匿名 2017/01/29(日) 02:05:40 

    >>1139
    そんなに可哀想だと思うなら自分がホテル代出してあげれば?

    +8

    -3

  • 1149. 匿名 2017/01/29(日) 02:06:03 

    こういう出来事は他人に干渉する権限のない民間人(民間企業)が解決できる問題ではないと思う。
    国立大に受験できる"機会は"手軽な方がいいし、優秀な人材を育成するのは国や文化のためになるんだから、行政が積極的に受験生支援に介入したらいいのに。(今回なら公共施設を解放したり交通機関を増強したり等)
    前の方のコメントでそういう対応時の税負担を嫌がる人いたけど、決して無益な負担ではないと思うんだけどなあ。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2017/01/29(日) 02:06:17 

    >>1140
    高校生の時からきちんと用意周到に、何かあっても自分の責任と強く生きてこられたんですね。
    素晴らしい方ですね

    +7

    -2

  • 1151. 匿名 2017/01/29(日) 02:06:41 

    ここでLDHがホテル譲ったら、好感度上がるかもね 笑

    +11

    -8

  • 1152. 匿名 2017/01/29(日) 02:07:17 

    >>1132
    そんな個々のケースまで知ったこっちゃないでしょ

    +5

    -4

  • 1153. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:07 

    >>1139

    三代目やRADのファンにも受験の大切さが分かってる人はたくさんいると思うし、そういう意見もありだと思うよ!
    ただ、ホテルキャンセルしたところで自分はまた探さなきゃいけないし、必ず受験生に当たるとは限らない。他のファンや関係ない出張のサラリーマンや旅行者に当たるかもしれない。そんなリスクがある中で、受験生の方が大事なのに娯楽優先?理解できない!ってのはちょっとなぁと思っただけ。所詮他人だからさ。

    +25

    -0

  • 1154. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:25 

    どちらも寒い中で風邪ひいて体調崩して結局ライブも試験も行けませんでしたって結果にはなって欲しくないね。

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:26 

    >>1140
    最後の一言は余計だ

    +6

    -1

  • 1156. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:45 

    ホテルおさえてるのはLDHじゃなくてただのファンだからね(笑)

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:51 

    九州に住んでるITプログラマの知り合いが昔、業界のカンファレンスが予定されてた日に後からSMAPのコンサートが決まって別日に変更したら嵐のコンサートが決まって九州での開催が中止になった、みたいな話をしてた

    +8

    -0

  • 1158. 匿名 2017/01/29(日) 02:09:04 

    もうここで可哀想だからホテル譲れって騒いでる人たちで出資して受験生専用ホテルでも作りなよw

    +24

    -1

  • 1159. 匿名 2017/01/29(日) 02:09:47 

    >>1140
    確かにセンターの失敗は私の実力不足だけど
    受験生がライブが決まるよりも前からホテルをとってないのが悪いとは思えないだけです。

    +16

    -5

  • 1160. 匿名 2017/01/29(日) 02:10:03 

    >>1148
    いや、それもおかしいでしょ

    +1

    -9

  • 1161. 匿名 2017/01/29(日) 02:10:17 

    >>1148
    さっきも書いたけど、寄付運動があれば数万くらいしか出せないけど出してあげたいと思ってる

    +2

    -7

  • 1162. 匿名 2017/01/29(日) 02:10:28 

    受験生叩きもファン叩きもおかしい
    本人たちは何にも言ってないのに叩かれて気の毒

    +12

    -0

  • 1163. 匿名 2017/01/29(日) 02:11:20 

    赤の他人の受験生より自分の楽しみを優先=受験なんてしたことない人なんだ!

    ってトンデモ思考になるのがびっくり(笑)受験したことあっても他人の為にわざわざホテル譲る人なんていないでしょう(笑)

    +32

    -0

  • 1164. 匿名 2017/01/29(日) 02:11:34 

    みなさーん、そろそろ寝ましょう
    2時ですよー

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2017/01/29(日) 02:11:49 

    >>1161
    自分から運動始めなよ

    +13

    -1

  • 1166. 匿名 2017/01/29(日) 02:11:58 

    >>1161
    自分がやれば?

    +14

    -1

  • 1167. 匿名 2017/01/29(日) 02:12:39 

    自分で勝手に受けると決めてる受験生より、自分で勝手に参加すると決めてるライブ参戦者より、そんなややこしい日に仕事ぶち当てられて嫌々ホテル探してるサラリーマンとかが1番可哀想(笑)

    +24

    -2

  • 1168. 匿名 2017/01/29(日) 02:12:46 

    仮にスイートルームに泊まった所で急に頭が良くなって試験に合格する訳でもないんだから満室なら他を探しなよ。

    +3

    -6

  • 1169. 匿名 2017/01/29(日) 02:14:18 

    解決手段、マキダイ治療中につき中止ー。

    +4

    -7

  • 1170. 匿名 2017/01/29(日) 02:14:27 

    >>1161
    てか甘やかしすぎ。ババアなの?

    +6

    -6

  • 1171. 匿名 2017/01/29(日) 02:14:39 

    ホテル予約してない受験生が悪い!早めにとった人は賢い!って言ってるんじゃなくてホテルはどんな立場だろうと早めに予約した人優先なんだから仕方ない。

    +36

    -4

  • 1172. 匿名 2017/01/29(日) 02:15:07 

    >>1165
    おかしいでしょ
    あなた受験生に同情してる人を批判したいだけなの?

    +9

    -9

  • 1173. 匿名 2017/01/29(日) 02:15:12 

    人生かかってるんだから、そりゃ10万のホテルしか空いてなきゃ、借金してでもそこに泊まるに決まってるじゃん

    譲れってのはあくまでも「そうだったらなー」という部外者からの夢見レベルの願望でしょ
    そんなに目くじら立てて叩く意味がわからないし、受験生はホテルの予約にいちいち構ってるどころじゃないと思うよ

    +19

    -1

  • 1174. 匿名 2017/01/29(日) 02:15:15 

    受験だからホテル譲れというのもおかしい
    ホテル譲れと言うならお前が金だしてやれというのもおかしい

    +9

    -3

  • 1175. 匿名 2017/01/29(日) 02:16:12 

    ホテルは早いもの勝ち。
    それは仕方がない。
    誰が悪いってわけじゃないし、でも、それぞれお互いの事情を理解して、譲り合えるところは譲り合えたらいいよね。

    グッズを他の地域で買えている人たちは急がなくていいだろうから、少し離れたホテルに変えて、交通費とか、ホテル変更した差額分をその受験生家族に払ってもらうっていう、一切現実味のない話だけどこういうのができたらなー。

    私も三年前は受験生だったし、受験は人生がかかっているって言うのもわかる。
    ジャニーズも好きだから、ライブへの想いも分かる。

    ただ、まあほとんどの人が受験生を経験してるんだから、苦しい思いをしてきただろうから、やっぱり受験生には優しくして欲しいなって思うけどね。
    決して、ホテル譲れ!とかファンが悪い!とか言っているわけじゃないからね。
    甘いだの、色々意見出てたから、ここは厳しいなあ〜って感じたかな、笑

    +6

    -8

  • 1176. 匿名 2017/01/29(日) 02:16:25 

    受験生本人たちはホテル譲れなんてくだらんこと言ってる暇ないだろうしみんな頑張ってなんとかしてるでしょ、理不尽な受験生叩き

    +15

    -2

  • 1177. 匿名 2017/01/29(日) 02:16:28 

    直前で変えてホテル探す位だし、どうしてもその大学がいい訳じゃないんでしょ。もう他の大学にしたらいいのに。

    +2

    -17

  • 1178. 匿名 2017/01/29(日) 02:16:48 

    自分が軽い風邪で予約した病院に今にも死にそうな重病患者が運ばれてきたら先どうぞ、って言うけど自分が前もって予約してるホテルを見知らぬ受験生にどうぞとは言わないと思う。

    +21

    -2

  • 1179. 匿名 2017/01/29(日) 02:17:15 

    >>89受験はさ国立より私立入試の合格発表先だし入学金振り込みも先なのよ。
    レベル別で上手く入学金締切日が次の大学の合格発表の前日みたいな感じで
    国立合格するまでに受験した私立の仮抑えのために入学金払わないかんのよ
    弟の場合、私立滑り止めの仮抑えで立命館 同志社 立教で70万捨て銭よ
    国立発表まだだしぬ
    少しでもやすくしたいしセンター受けてから大学どこ受けるかかわるし大変なんだよ

    +12

    -7

  • 1180. 匿名 2017/01/29(日) 02:17:42 

    ここを受験生が見てるかは分からないけど、北九州市の黒崎って所の駅近くにあるホテル、前のりして24日から泊まるとして1泊5000円位からまだ空いてましたよ。
    黒崎から博多まで特急乗って40分弱です。

    +16

    -0

  • 1181. 匿名 2017/01/29(日) 02:18:52 

    >>1139みたいな人は、一生を左右する受験なのにホテル代をしぶる受験生や親についてはどう思ってるんだろう。
    私が親なら何がなんでもホテル代捻出するけど。自分が受験生の立場でも貯金崩して借金してでもホテルとるよ。

    +15

    -1

  • 1182. 匿名 2017/01/29(日) 02:19:21 

    外野だけが勝手に騒いで争ってるだけ
    受験生もファンもいい迷惑だね

    +8

    -1

  • 1183. 匿名 2017/01/29(日) 02:20:03 

    国公立前期なんて毎年だいたい日程決まってるんだから
    主催者側にもう少し配慮があってもよかったかと

    イベント参加者にホテル譲れっていうのはお門違い

    +18

    -8

  • 1184. 匿名 2017/01/29(日) 02:20:12 

    まあ実際はどちらもとりあえず寝泊まりできればオッケーくらいの気持ちだと思う。

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2017/01/29(日) 02:21:01 

    心無い意見に嚙みつきたくなるのはわかる

    +4

    -3

  • 1186. 匿名 2017/01/29(日) 02:23:15 

    >1177
    たまにこういう、大学受験まったく分かってない輩が沸いてて笑うww

    センター試験ってご存知ですか?w

    +8

    -6

  • 1187. 匿名 2017/01/29(日) 02:23:34 

    >>1175
    いちいちホテル変わってもらって差額分とか交通費払うくらいなら、
    空いてる2万円のホテルに泊まったほうが早くない?

    +12

    -0

  • 1188. 匿名 2017/01/29(日) 02:23:54 

    センター試験点数悪いの自己責任とか言う人いるけど、例年なら問題ない点数とってても、志望校に点数きつい場合ある。選択科目で平均点むちゃくちゃ差がついて、調整すべきなくらいな差なのに調整しない場合もある…。

    それにインフルエンザうつされたり、重かったりで体調悪いってこともある…。受験生はピル飲めと…?

    +8

    -7

  • 1189. 匿名 2017/01/29(日) 02:25:23 

    >>1181
    二泊として四万~二十万の部屋?
    裕福な層はとっくにそうしてるでしょうけど、国立大受験組には裕福じゃない層も含まれてますよ
    借金して、用意できないのに返すあてあるんですか?
    受かったとしてもこれからまた入学手続きの旅費や宿泊代、入学金、下宿代等々かかるけど

    +13

    -4

  • 1190. 匿名 2017/01/29(日) 02:25:47 

    なんか無闇矢鱈とライブ運営側を腐して(アーティストは無教養だの)、受験生の利益を何者にも優先しろって論調の人いるけど、それはあまりに浅はかではなかろうか…。

    確かにライブは観客や一般人にしたら単なる娯楽だから優先順位低く見積もられがちだけど、運営側にしてみれば歴としたお仕事だよ。
    例えば今回のライブ内容が高く評価されれば、振付師や演出家といった製作陣の今後の仕事に大きな影響が出てくるわけでしょ?三代目なんて大規模なライブを行うという点では日本有数のアーティストだし、成功すればより大きい仕事を得られるかもしれない。

    受験生は人生がかかってるって皆言ってるけど、そんなの受験生に限ったことじゃないと思うよ。
    エンタメ界の個人の権利なんて受験生よりもっと保障されてないし、その日に何かに取り組む人にとって、その日のチャンスは平等に一回きりだよ。
    子供と教育のことだから受験生に同情するのはわかるけど、片方を蔑ろにするのは違うと思う。
    ただ、受験生は個人で対応しなきゃならない分どうしても割りを食ってしまうから、どうにか補助する仕組みが生まれたらいいんだけどね…

    +11

    -6

  • 1191. 匿名 2017/01/29(日) 02:26:10 

    >>1188
    2万~10万円のホテルに泊まればいい。

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2017/01/29(日) 02:26:15 

    >>1172
    誰もやらないかもしれないから、本気なら自分からやりな、って話なんだけど。
    どうせ他人本願なら本気じゃないんでしょ。

    +5

    -1

  • 1193. 匿名 2017/01/29(日) 02:27:04 

    >>1172
    横からごめん。同情する人に対して色々言っているのではなく、何が何でも受験生優遇すべきという考えの人に対して皆言ってるんじゃないかな?本当にどうにかしたいなら自分からそういう運動を始めればいいと思う。クラウドファンディングとか色々あるんだし

    別に>>1161がそうと決めつける訳では全く無いけど、行動には移さずに
    どうにかしたいと書き込む→でも娯楽優先する人ばかりで上手くいかない→そうだ、娯楽を優先してホテル予約する人が悪いんだ→受験生優遇!って怒りの矛先が他のホテル利用者に変わるのはおかしいんじゃないかな〜

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2017/01/29(日) 02:27:44 

    ホテルを増やすこれ一択の問題では?

    +3

    -5

  • 1195. 匿名 2017/01/29(日) 02:28:01 

    私が受験生の時はピル処方してもらって生理ずらしたし、インフル予防接種は周りみんな受けてたよ
    センターの結果は運も体調もその辺りすべて含めて自己責任でもしょうがないと思うよ、文句言ったって結局は自分の実力がほぼ反映されるし

    +8

    -3

  • 1196. 匿名 2017/01/29(日) 02:28:27 

    >>1139
    こーゆう人って絶対クレーマーだわ
    自分の価値観を押し付けるやつ

    +3

    -2

  • 1197. 匿名 2017/01/29(日) 02:28:28 

    >>1187
    分かりにくくてすみません。
    距離の話をしていたので、近いホテルで少々高めの部屋があるのならそれでいいと思います。
    近場はもう空いていないような流れだったので、時間に余裕のあるファンに譲ってくれる人がいてたら円満だなーと一人で考えていました、笑

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2017/01/29(日) 02:29:50 

    >>1188
    それこそ体調なんて自己管理の問題じゃん。

    +5

    -3

  • 1199. 匿名 2017/01/29(日) 02:31:12 

    >>1172

    私は1165さんじゃないけど、やりたいなら他の人が始めてくれるのを待ってないで自分から始めちゃいなよって事じゃないの?
    なぜそれが受験生に同情してる人への批判に??

    +7

    -1

  • 1200. 匿名 2017/01/29(日) 02:33:28 

    >>1189
    仮に四万円の余裕もない家庭だとしても、下宿代を当初の予定より抑えるとか移動を夜行バスにするとか食費を抑える、私物を売る、やれることがあると思うけど
    私からしたら何をしたって四万円捻出して受験した方がいいと思うけどね。四万円の預貯金がない家庭もどうかと思うけど、そんなにお金ないなら遠方の安いホテルにするとか何か我慢するしかない

    +10

    -1

  • 1201. 匿名 2017/01/29(日) 02:34:11 

    ここの意見だと遠征するなとか言ってる人いるけど、3代目は九州だと福岡だけなんでしょLIVEやるの。自分も長崎県に住んでたからわかるけど基本的にドーム級のアーティストは地元に来ないから福岡まで行かないと見れないし、九州圏内でも日帰り出来ない地域もあるしね。
    まぁ国家試験が大都市圏でしか受験出来ないのもきついよね…これは厚労省の管轄の問題だけどさ
    今回は運が悪かったとしか言いようがない

    +31

    -2

  • 1202. 匿名 2017/01/29(日) 02:34:46 

    >>1199
    必要としてる人たちの人数や氏名や振り込み先の把握もできない遠方の一個人がどうやって?
    受験生側からそういう動きが出たら参加したいとは思いますが
    自分があと一ヶ月足らずで責任もって分配できるとは思えないのに無責任に他人から寄付集める運動する気にはなりませんよ
    詐欺でしょう、それは

    +3

    -9

  • 1203. 匿名 2017/01/29(日) 02:34:51 

    >>1195
    インフルエンザの予防接種は絶対かからないわけではないし
    マスクも気休めですよ。
    マスクもN95くらいすれば万全かもね。

    +6

    -2

  • 1204. 匿名 2017/01/29(日) 02:38:09 

    別にLDHとRADが悪いわけじゃないけどこれだけ話題になったし、音楽業界全体的にライブと大学受験のタイミングを考えるグループが増えそう

    +26

    -6

  • 1205. 匿名 2017/01/29(日) 02:38:48 

    >>1202
    いや、どうやってってあなたが必要かつやりたいと思ってるならそれも自分で考えることでしょう
    なんだかさっきから言ってる事が悉く他力本願でお膳立てして貰って当たり前感が滲み出てるけど…

    +10

    -2

  • 1206. 匿名 2017/01/29(日) 02:41:17 

    九大を滑り止めみたいに書いてる人いるけど、全国に7つしかない旧帝大のひとつだから第一志望の人もいるよ。今の時期にホテル慌てて探す人は旧帝大の中でランク落としたのかもしれないけど。ちなみに旧帝大は、北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学です。地方の旧帝大ってあんまり知られてないよね。早慶より難易度高い場合がほとんどなのに。

    +41

    -4

  • 1207. 匿名 2017/01/29(日) 02:42:39 

    みんな当事者じゃないのに必死だねー
    それぞれ意見は違うし交わることもなさそうだから、そろそろやめたらどうです?笑

    +10

    -5

  • 1208. 匿名 2017/01/29(日) 02:43:01 

    出来る事をやればいい
    受験生、ライブ参戦者に関わらず道がわからなくて困っている人がいたらアドバイスする事なら出来そう

    +5

    -3

  • 1209. 匿名 2017/01/29(日) 02:43:56 

    受験生必死に叩いてる人たちが理解できない
    ライブの参加者だろうか
    あなたたちが譲りたくないのはもうみんな十分分かったよ

    +17

    -23

  • 1210. 匿名 2017/01/29(日) 02:47:33 

    >>1209
    受験生叩いてる人なんていた?

    +20

    -6

  • 1211. 匿名 2017/01/29(日) 02:48:20 

    国立の試験日等は
    ほぼ毎年同じ

    ザイルさんたちは避けるべきだった

    +32

    -21

  • 1212. 匿名 2017/01/29(日) 02:49:36 

    ライブで予約した人がホテル譲りなよ、って非現実的すぎない?
    受験生に直接お願いされたならともかく、このニュース出たばかりの今の段階で自主的にホテルキャンセルしてる人なんているだろうか?自分もライブチケットも買ってあるし、仕事などを休みにしてるかもしれないし。
    受験生が可哀想なのはわかるけど。

    +28

    -3

  • 1213. 匿名 2017/01/29(日) 02:53:44 

    >>1202
    他の人がやっても詐欺になるので誰も出来ないね。
    NPO法人だって条件満たせば登録は誰だって出来るから詐欺みたいな活動してるとこあるし。(ドラえもん募金の寄付先にほとんど活動実績の無いところや怪しい団体があるのは有名な話)

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2017/01/29(日) 02:54:55 

    >>1210
    客観的にみて受験生そのものを叩いている人はいた
    読み返せばわかると思う

    +16

    -2

  • 1215. 匿名 2017/01/29(日) 02:56:09 

    ホテルのキャセル代さえ払うのを気にするようなお金ない親が悪い。お金のことを受験生に気にさせてる時点でかわいそう。

    +11

    -12

  • 1216. 匿名 2017/01/29(日) 02:59:48 

    >>1202
    どうしてもやりたいなら信頼出来るところを必死に探せばいいじゃん。今年は無理でも来年から出来るかもよ?

    +4

    -3

  • 1217. 匿名 2017/01/29(日) 03:00:41 

    確かに受験のためにあと数万円が工面できない親にはなりたくないわ

    +24

    -8

  • 1218. 匿名 2017/01/29(日) 03:01:06 

    3人東大に入れたって母親の人が一年前からホテル押さえてるって言ってたらしい
    なるほど
    希望校は2年生までに決めておいて
    可能性のあるところは
    押さえておく必要があるのか
    キャンセルする人はさっさとキャンセルしてあげてな

    +11

    -8

  • 1219. 匿名 2017/01/29(日) 03:02:03 

    受験生もファンもホテルも
    誰も悪くない。

    +27

    -1

  • 1220. 匿名 2017/01/29(日) 03:02:29 

    春や夏の野球シーズンでもドームツアーはやってますよ。三代目に関わらずたくさんのアーティストがドームツアーをやるのだから受験に被ったのはよくなかったけどこーゆー冬に開催するのは仕方ないと思う。

    +11

    -9

  • 1221. 匿名 2017/01/29(日) 03:04:12 

    私立に行くお金がないから必死ですよね笑 でもその国立を受けさせるための必要経費もないのか笑

    +4

    -20

  • 1222. 匿名 2017/01/29(日) 03:05:06 

    >>1214
    読み返したけど受験生が悪いとは誰も言ってなかったから別に叩いてないんじゃない?

    +4

    -11

  • 1223. 匿名 2017/01/29(日) 03:05:09 

    なんか寝られなくなってきた。

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2017/01/29(日) 03:05:12 

    あー日程かぶるとか悲惨だな
    コンサート日程組む人たちは
    そういうの考えてあげなきゃいけないね

    +24

    -15

  • 1225. 匿名 2017/01/29(日) 03:07:15 

    ヒロが悪い

    +10

    -23

  • 1226. 匿名 2017/01/29(日) 03:09:11 

    最悪インターネットカフェ、カラオケとか

    +4

    -3

  • 1227. 匿名 2017/01/29(日) 03:09:26 

    ここで争ってても今頃親は諦めて高いホテル取ってるんじゃない。そもそもホテル代も捻出出来ないような家が、自宅から通えない大学に行かせるお金があるとは思えないし。

    +7

    -9

  • 1228. 匿名 2017/01/29(日) 03:10:28 

    さすがDQNの集まり集団だよね。
    大学受験のことなんて考えたことないんだろ

    +16

    -21

  • 1229. 匿名 2017/01/29(日) 03:12:33 

    集まり集団て言葉おかしくね?w

    +24

    -3

  • 1230. 匿名 2017/01/29(日) 03:15:29 

    言葉の意味を理解しない人がいる ストレートに書いてないとわからないのが残念です

    +3

    -5

  • 1231. 匿名 2017/01/29(日) 03:20:50 

    >>1228
    例え何人かが受験に失敗したところで人生終了するわけじゃ無いですし。そりゃ応援しないわけじゃないけど。

    コンサートやってカネ回してもらった方が日本のためだし、下手に自粛すれば多くの従業員が(アーティストだけじゃなく主催者やチケット販売会社や会場側も含む)が人生終了するからね。

    +13

    -10

  • 1232. 匿名 2017/01/29(日) 03:21:30 

    >>1056
    横から失礼。近場借りないと合格できないようなギリギリで詰め込むような人が受験するほうがやばくない?

    +15

    -9

  • 1233. 匿名 2017/01/29(日) 03:21:35 

    >>1061
    ホテル代も出せないのにどうやって毎日遠くの大学まで通うの?

    +10

    -13

  • 1234. 匿名 2017/01/29(日) 03:26:09 

    >>1228
    ようこそDQN集団の集まりへw

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2017/01/29(日) 03:26:46 

    >>1206
    7つしかないならこのレベル行きたい人は最大でも7ヵ所ホテル取っておけば済んだ訳でしょ。毎年同じ日程ならそれこそライブの人たちより早くホテル取っておけばよかったのに。

    +13

    -12

  • 1236. 匿名 2017/01/29(日) 03:28:22 

    >>1232
    難関大はどこもそんなものだよ
    ちょっとのコンディションの悪さで合格確実だった受験生が落ちたりする
    だから当日最高の状態で受験の時を迎えるのが受験最後の仕事になる

    +23

    -1

  • 1237. 匿名 2017/01/29(日) 03:28:29 

    >>1135

    福岡県民です。
    確かに住んでてホテルとか5大都市としては
    少ないと思うけど、でも金額選ばなければ、余裕で足りてるよ。
    ギリギリでとろうとするから高いんだよ。
    しかも週末とかなると余計高くなるし。

    受験生優先言ってる人多いけど、ちゃんと後先考えてる受験生は、一応受けるであろう大学の近くのホテル抑えてると思うよ。
    じゃらんとか使えば、その場払いだから前もってキャンセルすればキャンセル料取られないし。

    +21

    -9

  • 1238. 匿名 2017/01/29(日) 03:29:17 

    >>1233
    奨学金や授業料免除制度や寮というものがあってだな・・・

    +12

    -0

  • 1239. 匿名 2017/01/29(日) 03:30:39 

    国立大受験組に何度も説明されてるのに
    相変わらず同じ勘違い話しを繰り返してる

    +11

    -3

  • 1240. 匿名 2017/01/29(日) 03:32:19 

    受験生自身が、ライブ参加者にホテル譲れって言ってるわけじゃないのに、受験生様とか批判するのは酷いなぁ。
    受験生の人は1年前くらいから、少しでも受ける可能性のある全国の大学近辺のホテル予約しておいて、センター試験後決めてからキャンセルするとかがいいのかな。

    +26

    -1

  • 1241. 匿名 2017/01/29(日) 03:34:32 

    こんな事が起きるなんてめずらしいね

    +6

    -4

  • 1242. 匿名 2017/01/29(日) 03:35:58 

    >>1232
    前日の追い込みって頭に入らないけど、意外と大事

    +6

    -3

  • 1243. 匿名 2017/01/29(日) 03:36:03 

    >>1236
    それは難関大以外でも言えることだと思う
    ただ、1056は近場を借りなくても合格できるのは難易度の低い大学だと言ったからツッコんだだけ

    +4

    -1

  • 1244. 匿名 2017/01/29(日) 03:37:21 

    >>1242
    それは当たり前
    論点がずれてる

    +2

    -1

  • 1245. 匿名 2017/01/29(日) 03:42:02 

    >>980
    妄想怖いww寧ろそんな受験生様!な考えがあちらの国の方みたい。

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2017/01/29(日) 03:42:39 

    他では受験シーズンにそんな問題になってなかったよね?

    福岡特有の問題?今回だけの問題?

    たまたま人気アーティストライブが2つも被っちゃっただけなら仕方ないんじゃない。

    +4

    -1

  • 1247. 匿名 2017/01/29(日) 03:43:09 

    受験前にホテル予約しとけって、みんながそんなことしてキャンセル当たり前になったら問題だよ。キャンセル料が100%かかるようになったらみんなに大迷惑だよ。

    +21

    -4

  • 1248. 匿名 2017/01/29(日) 03:43:21 

    >>25
    コーサートとか医学学会とか重なるともうアウトだよね。

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2017/01/29(日) 03:47:49 

    LDHさんが遠方のホテル押さえて貸し切りバスで会場に移動するツアー組む
    ツアーにはおまけのグッズが付いてくる
    ファンがホテルキャンセル
    受験生もホテルに泊まれる
    この件解決

    ホテルは熊本県と大分県あたりにすれば復興支援も兼ねていいと思う

    +10

    -12

  • 1250. 匿名 2017/01/29(日) 03:47:51 

    >>1237
    普通にコンサートとか重なるとなくなるから。
    小倉まで足伸ばして宿泊した人とかいるし。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2017/01/29(日) 03:48:05 

    運も実力の内。運のない自分と数万のホテル代を出してくれない親を恨むしかない。

    +14

    -25

  • 1252. 匿名 2017/01/29(日) 03:49:09 

    >>1242
    ギリギリまで追い込みをするということではなくて、ギリギリになっても何も詰め込まれていないことを指しているのではないでしょうか?

    +5

    -4

  • 1253. 匿名 2017/01/29(日) 03:51:12 

    韓国の受験生をパトカーが先導するってのには、
    驚いたけど、大学受験のシーズンに配慮して、大きなイベントを企画する企業はしっかりリサーチしてからイベントの日程を組んで欲しい。

    +39

    -14

  • 1254. 匿名 2017/01/29(日) 03:51:57 

    >>1252
    そもそもその前のコメは
    コンディション万全じゃなくても行きさえすれば絶対合格できるような大学なの?って意味では

    +0

    -4

  • 1255. 匿名 2017/01/29(日) 03:53:41 

    禁煙じゃない部屋とかあいてないかな?

    +1

    -5

  • 1256. 匿名 2017/01/29(日) 03:57:46 

    >>1254
    逆に、詰め込まれてないとコンディション良くても合格できない
    ぶっちゃけ万全じゃなくても合格はできる
    まず近場じゃないとコンディションが悪いという前提なのもおかしい

    +5

    -1

  • 1257. 匿名 2017/01/29(日) 04:00:50 

    >>1256
    詰め込みでどうにかなるのはセンターまでだな
    二次は頭働かないとどうにもならないわ
    その辺は大学の難易度により入試難易度も変わるから人により違うと思うけど

    +9

    -2

  • 1258. 匿名 2017/01/29(日) 04:00:59 

    >>1254
    私は>>1242さんへコメントしただけですので...

    +0

    -4

  • 1259. 匿名 2017/01/29(日) 04:01:48 

    会場側だって使わない時でも多額のコストかかってるんだし、使ってくれる人がいるならわざわざ受験生のために自粛しないでしょう。
    ちなみに福岡ドームのライブ利用料金は一日約1000万円です。野球無い時期の貴重な収入源ですね。

    +34

    -1

  • 1260. 匿名 2017/01/29(日) 04:03:17 

    >>1257
    頭働かせることはもちろん大事だけど勉強が頭に入ってないと意味がない

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2017/01/29(日) 04:03:17 

    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    「生活保護家庭の子どもは大学に行っちゃダメ」問題が、国会で議論されました。細野議員は問題の指摘とともに、子どもの進学が生活保護脱却の鍵になる、というエビデンスを提示しますが・・・


    生活保護世帯の子に援助したら貧しいけど、生活保護受けてない子が可哀想、不公平。
    という話とか難しいよね。
    不公平だと思う。

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2017/01/29(日) 04:04:25 

    >>1260
    勉強頭に入ってるのは基本だから
    上位はセンター満点近くとってることが前提だし

    +3

    -3

  • 1263. 匿名 2017/01/29(日) 04:07:00 

    >>1260
    地元離れてまで受験する人は勉強が頭に入っていないというレベルの人は少ないと思うよ
    センターだったら強制受験させる学校があるからセンター受けにきて寝てる人はいるけどね

    +1

    -5

  • 1264. 匿名 2017/01/29(日) 04:09:11 

    >>1262
    論点がずれてる
    私が最初に言ったのは、近場じゃないとコンディションが悪いってことに対してだから
    あと勉強頭に入ってれば自然に問題解けるから頭働かないとかあり得ないわ

    +4

    -2

  • 1265. 匿名 2017/01/29(日) 04:09:56 

    ライブやる側だって集客のこと思えばどう考えたったて週末がいいし、ライブがなくても土日は観光客も増えるし、受験生の為って言うなら試験を平日にずらす方が現実的でしょ。民間企業に何求めてるのよ。

    +56

    -3

  • 1266. 匿名 2017/01/29(日) 04:10:58 

    >>1263
    頭入ってるのは当たり前

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2017/01/29(日) 04:16:38 

    福岡でしょ?ホテル取っておかないやつが悪い。受験しなくても予約だけしときゃーいいじゃん。後でキャンセルすればいいんだし、ある程度は行きたいところ決まってるでしょーに。受験に合わせてライブなんか出来るわけないでしょ。ワガママ!!

    +47

    -19

  • 1268. 匿名 2017/01/29(日) 04:19:40 

    >>977
    地元の国立より九大が偏差値上なんでしょ。

    +22

    -1

  • 1269. 匿名 2017/01/29(日) 04:25:11 

    受験先を変更する僅かな人数のために、何千万何億ものお金が動くライブをやめろと言うの?

    +44

    -7

  • 1270. 匿名 2017/01/29(日) 04:27:06 

    >>1264
    そんに捻りのない簡単な入試問題出す大学受けたことない
    あなたの言ってる受験と私の言う受験の性質が違うから何言っても平行線だと思う

    +3

    -5

  • 1271. 匿名 2017/01/29(日) 04:32:54 

    ホテルがいっぱいになりやすい地域でたまたま2つの人数アーティストのライブが重なっただけでしょ。

    +29

    -4

  • 1272. 匿名 2017/01/29(日) 04:34:54 

    配慮配慮って、どこまで考えたらいいんだ?!

    +26

    -1

  • 1273. 匿名 2017/01/29(日) 04:35:54 

    >>1270
    煽ってるつもりだろうけど相手の学歴がわからないネットでは無意味だから
    私は勉強が好きだから簡単に思えたよ
    過去問もすごく解きまくったしね
    確かにあなたの言っている受験とは性質が違うわ

    +7

    -3

  • 1274. 匿名 2017/01/29(日) 04:38:55 

    今年の何日に試験があって、来年の何日に試験があるか覚えてた人っている?
    受験生やその家族、受験に関わる仕事してる人ぐらいしか学生の受験日なんて意識してないでしょ。

    +29

    -5

  • 1275. 匿名 2017/01/29(日) 04:39:50 

    なんか争っている人いるけど見苦しいからやめたら?どっちも低レベルなんだけど...

    +24

    -1

  • 1276. 匿名 2017/01/29(日) 05:23:24 

    ファンたちが叩かれる意味はわからない。
    キャンセルもできるんだから受けるかもしれないところは片っ端からとりあえず予約しとくことだってできたよ。キャンセル料も早くて1週間前くらいからしかかからないし。
    コンサートで遠征する人のほうがホテル事情詳しいからとりあえず抑えるってことをするもんね。
    今回は不運だったねとしか言いようがない。

    +30

    -3

  • 1277. 匿名 2017/01/29(日) 05:36:38 

    ただでさえ会場の伊都キャンパスは交通の便最悪だし、受験生の試験以外の負担が大きいであろうことは本当に気の毒

    +21

    -0

  • 1278. 匿名 2017/01/29(日) 05:44:04 

    九大生だけど、ツイッターで同じ学部の教授や友達が自分の家に泊めてあげるって呼び掛けてた
    それもそれで危ないと思うけどね、学校の先生介したりして絶対に信頼できる人とかなら大丈夫かもしれないけど、難しいよね

    +38

    -0

  • 1279. 匿名 2017/01/29(日) 05:49:32 

    >>829
    嫉妬と羨望のまなざし(受験期間限定)

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2017/01/29(日) 06:05:44 

    >>1237
    1135ですが同じく福岡県民です。笑
    わたしは高くても払うしかない、っていう意見ですよ?ホテルに受験生優先しろなんて言ってませんし。
    ちなみにギリギリと言いますが1ヶ月前から2-10万で設定してるようなホテルはその前でもそんなに安くはなりませんよ。

    願書を出す前にホテルを抑える受験生もいる、とご経験から言っているのかもしれませんが、してない人が大多数だからこのような問題が起きたわけですよね。
    だから、来年に生かせ、と私は述べたまでです。

    +10

    -3

  • 1281. 匿名 2017/01/29(日) 06:13:07 

    受験生の親の間では、受験するかもしれない大学近くのホテルは半年前から予約するのが常識ですが…。

    +18

    -16

  • 1282. 匿名 2017/01/29(日) 06:42:08  ID:W6CcvXVx9J 


    国立大学、センター試験の結果で受験校変える事があるのも知らないで、予約するのが遅いなんて、それはお門違いだと思う
    私立の大学だって受験してる、地方の子だったら
    受験料.宿泊料.交通費で2,30万使ってる
    ホテルが取れないって大学に問い合わせってのもどうかと思うけど、事情がが判らないけど、親が切羽詰まってやったんでしょう、大学も、そんなこと今までなかっから、新聞記事にもなったんでしょうし
    来年の受験生に警鐘鳴らすため?
    都内の大学だって、そんなに大学の側にホテル取れない、電車で試験会場までなんてなんてざらだし、少し遠くのホテルでも知恵絞れと思うよ
    ただ、新聞記事になったから、来年また国立の受験日にコンサートなんてなったらファン共々また叩かれるのかな
    それにしても博多のホテルっの部屋数ってそんなもん?3万人以上コンサートで集まるのに?遠征組ばかりじゃないだろうから何ともいえないけど

    +7

    -11

  • 1283. 匿名 2017/01/29(日) 06:51:19 

    簡易宿泊所のようなものはないのでしょうか
    アパートの空き部屋を無料で貸し出すとか
    もちろん、受験生優先で

    +4

    -2

  • 1284. 匿名 2017/01/29(日) 06:52:51 

    >>1233
    奨学金とか学費免除とか入ってからなら色々あるでしょ
    バイトだってできるんだしさ
    医学部だって地域枠で行けばいい

    +4

    -3

  • 1285. 匿名 2017/01/29(日) 07:29:54 

    当日はコインロッカーも空いてないし
    ライブ会場行きのバスも満車で乗れないんだよね

    +15

    -0

  • 1286. 匿名 2017/01/29(日) 07:32:15 

    >>34
    ガル民は三代目アンチの集まりだからねー

    +11

    -0

  • 1287. 匿名 2017/01/29(日) 07:32:20 

    とまらなきゃいけないような遠いとこを受けなきゃいい

    +3

    -11

  • 1288. 匿名 2017/01/29(日) 07:35:14 

    >>49
    だったらお金ケチらないで空いてる2万の部屋を予約すればいいのでは?

    +4

    -3

  • 1289. 匿名 2017/01/29(日) 07:38:07 

    >>57
    ねーねー、別にヒロが好きな訳ではないけどさなんでそっちばっかり叩いてRADWIMPSのほうはなにもいわないの?

    +22

    -0

  • 1290. 匿名 2017/01/29(日) 07:38:08 

    北九州周辺のビジホを取っておいて新幹線で南下する。もしくは鳥栖か久留米辺りで取っといて新幹線で北上。これが現実的かと。

    +22

    -2

  • 1291. 匿名 2017/01/29(日) 07:46:45 

    むしろ、入試を平日に出来ないのかな?
    働いてる人の休みに合わせて、土日にライブをするのは仕方ないよ。
    学生さんなら平日入試でよくない?

    +35

    -5

  • 1292. 匿名 2017/01/29(日) 07:50:09 

    受験シーズンはホテル側が受験生のために一定数部屋を取っておけばそれで解決するじゃん
    それでも足りないなら値段の高い部屋を割引して使わせてあげるとかさ、やりかたはいくでもある

    +1

    -4

  • 1293. 匿名 2017/01/29(日) 07:54:31 

    >>22
    受験したことないのかな?
    センターの結果見てから国立の受験校決めるじゃん。
    ライブは半年前にはチケット販売される。ライブ行く人の方が先に日程わかるんだから、受験生の方が不利なの。

    +16

    -11

  • 1294. 匿名 2017/01/29(日) 08:00:59 

    今回は受験とライブが重なったのでネットでも話題になったけど、私が住む札幌でも慢性的な宿不足で仕事で出張するビジネスマンが困っている、と地元新聞が報じていました。

    観光シーズンだとちょっとしたイベントでも、急に泊まりたい人が一切受け入れられない状況を生みます。それでも、365日満室なわけじゃないから、おいそれと増やせないしね。
    完全なバッティングだからこうなるわけで、ちょっとズレただけでもホテルを無駄なく使えるのになあ。
    国公立2次の日程は決まってるんだから、ライブ主催者の方が考えたら・・と思ったけど、どうして国公立前期は必ず2/25、26なのか考えた事はなかったな。土日でも関係ないんだね。

    +14

    -0

  • 1295. 匿名 2017/01/29(日) 08:01:43 

    来年、息子が受験する。
    センターの結果なんて待ってたら無理。狙ってる宿がとれないよ。
    センターの結果でてからでもキャンセル間に合うから、3つくらい抑えておきますよ。
    何処に泊まればいいのかのリサーチ済みです。他のご家庭に聞いても同じこと言ってる、してるご家庭ばかりだよ。

    +33

    -1

  • 1296. 匿名 2017/01/29(日) 08:03:01 

    >>1035
    私大は大学毎に受験日がバラバラ、しかも同じ大学でも学部、学科により試験日が違ってたり分散してるから複数回受けられて受験のチャンスが多い。そこが全大学全学部同じ試験日の国立大と違う。

    +10

    -1

  • 1297. 匿名 2017/01/29(日) 08:07:03 

    つーか、二次なんだから試験日変えればいいじゃんか

    大学側もそのくらいの気が利かないもんかね

    大都市で土日に入試やるなよ

    +10

    -7

  • 1298. 匿名 2017/01/29(日) 08:12:22 

    >>83
    国立受験校する人の中には経済的にギリギリの人も多いわけで、宿代で2,3万は大きいと思うんだけど。
    すでに受験代やら、交通費で数万使ってるんだよ。
    簡単に言わないであげてほしい

    +15

    -7

  • 1299. 匿名 2017/01/29(日) 08:12:46 

    >>977

    うわっ、こいつ九大のレベル知らないんだ。
    バカ丸出しとはこのことなのね

    +18

    -1

  • 1300. 匿名 2017/01/29(日) 08:15:07 

    >>135
    予約される規模が違うでしょ

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2017/01/29(日) 08:16:42 

    私も国立試験はセンターの後で決定しました。
    緊張するし、センターでどうにもこうにも失敗しちゃった人は泣く泣く志望校かえるしかないし
    受験生はギリギリまで最終確認するもの。
    ホテルの部屋でするのと電車で2、3時間するのとは全然違う。
    受験ってさ、教材や塾、試験料や私立の入学用のお金でもかなりお金かかるの。
    受かればさらに。
    たかが2〜10万なんて余裕ある家庭なかなかないと思うなー

    +35

    -19

  • 1302. 匿名 2017/01/29(日) 08:17:00 

    空きがあるなら、大学の学生寮や予備校の学生寮とか泊めさせてあげて欲しなぁ
    受験生、頑張れ!

    +39

    -4

  • 1303. 匿名 2017/01/29(日) 08:18:09 

    >>1291
    遥か昔は国公立も平日だったと思う。2月は講義もないし。土日は国試があったりして監督したりしたけど…
    なんで土日なんだろう?ここだけ?

    +7

    -10

  • 1304. 匿名 2017/01/29(日) 08:21:26 

    国立の入試は全国一斉に同じ日ですよー

    +44

    -0

  • 1305. 匿名 2017/01/29(日) 08:25:30 

    >>1291
    国公立の前期日程は毎年2月25日です。土日は関係ないです。

    +46

    -0

  • 1306. 匿名 2017/01/29(日) 08:26:56 

    2/24の神戸のホテルを11月の時点で探してたけど、キャンセル不可プランかスイートしかしかなかった
    学会は木~土、コンサートは土日が多いんだから入試は週明けの平日にやってほしい

    +3

    -10

  • 1307. 匿名 2017/01/29(日) 08:27:58 

    九大が移転したから、福岡中心部からすごーーく遠くなり
    とっても不便になってしまった
    だから、遠方からの受験生はできるだけ近いホテルに泊まりたいよね
    でも今の九大付近には何もないし、そうなるとやはり福岡中心部になると思う
    コンサートも仕方ないと思う
    今年の教訓で、来年度から薬剤師の国家試験をせめて熊本とか、ほかの場所にすればいいと思う
    九州の中央にあるし、利便性はいいし、福岡ほどの一極集中はない
    薬剤師の試験は九州地区でたった1カ所の設定だし、九州の端っこにある福岡でやることはない
    受験生の皆さん、どうかいい選択できますように!
    ちなみに、熊本から福岡まで新幹線なら30分
    お金はかかるかもだけど、思い切って、違う場所もいいですよ!

    +32

    -2

  • 1308. 匿名 2017/01/29(日) 08:29:14 

    受験シーズンは中国の春節と重なって中国人観光客でごった返し、ただでさえ宿取りにくいのに、ライブに受験に国家試験とは不運としか言いようがない。
    昨日テレビで福岡市長が福岡のすごい所アピールしてたけど、この状況どう思ってるんだろう?

    +35

    -2

  • 1309. 匿名 2017/01/29(日) 08:30:33 

    センターで転けてギリギリまで志望校を落とすか悩んでる人もいるのに
    受験生側を叩くやつは高卒かな?

    +31

    -24

  • 1310. 匿名 2017/01/29(日) 08:35:40 

    入試の時期は決まっているのだから、コンサートの主催者側が配慮すべきだった。どちらのブレーンにも一般常識がある人がいなかったってことでしょ。人生を左右するかも知れない試験なのに酷いね

    +24

    -20

  • 1311. 匿名 2017/01/29(日) 08:35:43 

    >>1281
    半年前は早すぎです
    成績がどうなるかわからないのに

    +14

    -8

  • 1312. 匿名 2017/01/29(日) 08:43:18 

    数年前、私が好きなアーティストの福岡でのライブに参戦したときも同じように騒がれてた
    私は5ヶ月前くらいからホテル予約してたから参戦できたけど「ホテルが予約できないから参戦できない!」「受験生にホテル譲れ!」とか言われてた

    福岡って空港から博多駅まですごく近くて便利ちゃ便利なんだけど街の規模に対して特にホテルの数が少ないってある意味地方あるあるだしネットで検索すればすぐわかることだから、同じように受験を経験した身としてはこんな直前になって「ホテルが無い!」とか言われても「準備が足りなったんじゃない?」と言いたくなる

    +21

    -19

  • 1313. 匿名 2017/01/29(日) 08:47:40 

    センターの結果次第で二次の受験校変えるにしても予め候補はいくつかに絞ってないの?
    早い段階で第三候補ぐらいまでの都市のホテル抑えておけばいいのに。

    例えば本命は京大だけどセンターでこけたら九大にするみたいなことでしょ?

    +16

    -13

  • 1314. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:08 

    色んなスケジュールも早い者勝ちだから、前期試験の日程が決まっていた以上今回は、コンサート主催者の方が残念だったな、とは思う。

    しかしその一方で国立大学協会は、どうしても前期日程25日から始めなきゃダメなの?とも思う。センター終了後第〇〇平日から開始、とかには出来ないもんなのかな。その辺がちょっと分からない。
    土日に通常レジャー行こうと計画しても、受験生で宿が埋まるなら行かないでしょ。試験の人は平日だって泊まりに来るんだから、そういうバランスの考慮はナシだな、と協会の方にもちょっと不満感じる。

    +16

    -2

  • 1315. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:44 

    前期日程の時期を日付じゃなくて曜日で固定することを国公立大学協会が検討すべき
    毎年スケジュールが変わるけど、センター試験からの日数が固定になるなら混乱は少ないと思う
    これから日本はもっと外国人観光客を増やそうとしているんだから、ホテル問題を解決したいなら受験させる側が対策しないと

    +13

    -2

  • 1316. 匿名 2017/01/29(日) 08:53:45 

    福岡県内の国公立大学は7つもあるみたいなので、行政や大学側が会場に働きかけてその日のコンサート開催を自粛してもらうとか、ホテルや旅行会社に頼んで受験生用に宿泊をブロックしてもらうとか、何かしらの手を打つべきかもしれないね

    +25

    -9

  • 1317. 匿名 2017/01/29(日) 08:54:06 

    >>1290
    それでも空いてないのが福岡
    B’zのライブの時、佐賀市内のホテルしか取れなかったぐらいだから

    +10

    -0

  • 1318. 匿名 2017/01/29(日) 08:55:35 

    受験優先でイベント考えたらなんにもできないよw

    +32

    -12

  • 1319. 匿名 2017/01/29(日) 09:06:02 

    受験生にしたら、この時期にコンサート開いたアーティストのイメージは悪くなるよね。

    +27

    -14

  • 1320. 匿名 2017/01/29(日) 09:07:44 

    とりあえず受ける可能性のある宿は全部おさえろってのは、可能か不可能かで言えば可能だけどあまり現実的でない提案だよね。そんなこと皆んながしたらまた別の問題が出てくるわ。「とりあえずで宿おさえる人のせいで取れない」とか。

    +25

    -3

  • 1321. 匿名 2017/01/29(日) 09:10:40 

    >>1316

    賛成です。
    どこかが調整した方がいい。

    国立二次は受験生にとって、一度きりのチャンス(前期、後期などで二度になることもありますが)。

    今回は行政も手立てをして何とか宿泊施設を提供してあげるべきと思う。
    でなければ、九大の志願倍率がグッと下がってしまいます。

    +14

    -11

  • 1322. 匿名 2017/01/29(日) 09:11:16 

    前期後期は別のところ受験したし、私立の滑り止めも意図的に入学金の支払期限が重ならないようになってて結局2校分払ったし、受験料も安くないし、それに交通費と宿泊費を足したら、受験期間だけでも100万はかかったかも

    貧乏だったのに親はこのためだけに何年も前から貯金してくれてたんだよね

    トピずれで申し訳ないけど、本当に感謝しかないわ

    +23

    -3

  • 1323. 匿名 2017/01/29(日) 09:12:19 

    最近はネット予約だと数ヶ月前から予約できて予約前日までならキャンセル料無しっていうホテルも多いんだから、それが良いか悪いかは置いておいて「どうしても現役で合格したい」とか「一次試験は危ういけど二次は何とかなるかも、、」って人は後から「ホテルがとれない」とか騒ぐくらいなら前もって予約しておけばいいのにね

    +18

    -5

  • 1324. 匿名 2017/01/29(日) 09:14:59 

    >>1321
    九大だって、受けたいと思う人みんなに受験して欲しいもんね。
    なんか「センター失敗して」みたいな書き込み多いけど、逆にセンター思わぬ大成功で、夢の九大に挑戦できる!って喜んだ人もいるんだろうしね。

    +27

    -2

  • 1325. 匿名 2017/01/29(日) 09:15:14 

    >>1307
    熊本の規模で国家試験実施したらそれもそれで受験生泊まれない問題でそう

    +11

    -0

  • 1326. 匿名 2017/01/29(日) 09:15:15 

    受ける可能性が少しでもある大学の近くのホテルはかたっぱしから予約して下さい。毎年直前になってホテルなくて慌てる生徒がいますって学校から指導があったよ。
    ウチは国立前期だけで、4つ予約してたけど。
    今は学校からそういう指導はないの?

    +30

    -4

  • 1327. 匿名 2017/01/29(日) 09:18:53 

    みんなセンターの後の国公立受験だと思ってるみたいだけど、薬剤師国家試験は大学6年生が受けるやつだからね?早めに日程出てるし、センターどうのこうので受けるわけじゃないから、みんなあらかじめどこで受けるとかわかってるよ!
    だからライブに行く人たちばっか責めるのは間違ってる。

    薬剤師国家試験を受けた三代目ファンより。

    +16

    -8

  • 1328. 匿名 2017/01/29(日) 09:20:28 

    進学校じゃなかったからか、そんな指導は無かったよ

    +6

    -3

  • 1329. 匿名 2017/01/29(日) 09:23:02 

    >>1326
    毎年います、ってことは、毎年指導してるのに聞いちゃいない父兄が少なからずいるって事では

    +10

    -6

  • 1330. 匿名 2017/01/29(日) 09:31:50 

    宿泊費2万くらい払えよ
    大学行く金があるなら
    意味が分からない

    +15

    -10

  • 1331. 匿名 2017/01/29(日) 09:32:40 

    福岡市です。
    うちの子は、関東の大学受験のときに、幕張メッセかどこか忘れたけど合同就職説明会があるからかなり宿が少ないと言われて、結局離れた場所の高いホテルに泊まりました。

    内容はちがうけど、福岡で困っている受験生がいるとのことで、なんだかほおっておくのも可哀想で、もやっとします。もしも市や県から要請があれば一般市民が民泊のように提供するのもいいなと思いました。

    +10

    -6

  • 1332. 匿名 2017/01/29(日) 09:34:44 

    >>1307
    でも新幹線も高速も福岡に向かって作ってあるわけで、私長崎の離島住まいですが、熊本は遠すぎます
    やっぱり福岡が1番人が集まりやすいかと

    +11

    -0

  • 1333. 匿名 2017/01/29(日) 09:43:00 

    関係ないけど嵐ファンの先輩は
    ライブの日程出たらチケット持ってようが持ってまいが取り敢えず宿の予約はすると言ってたな。
    本当にギリギリまで確保しておいてオークションとかでもチケット取れなかったらキャンセルすると。
    そんな人達が沢山いたら他に本当に必要な人達が泊まれないよな、と思ってしまった

    +15

    -4

  • 1334. 匿名 2017/01/29(日) 09:47:39 

    三代目が悪いわけちゃうやろww
    受験生が悪いわけでもないしホテル取れなかった人が運悪かったとかしかいいようがない
    受験生には気の毒やけど

    +32

    -6

  • 1335. 匿名 2017/01/29(日) 09:50:34 

    単純に受験生が気の毒
    〇〇してたら、というタラレバは受験生家族に言わなくてもきちんとわかってると思う
    今回の記事で福岡は、注意したほうがいい場所なのがよくわかった

    +14

    -4

  • 1336. 匿名 2017/01/29(日) 09:51:00 

    >>1334匿名掲示板での関西弁笑

    +4

    -10

  • 1337. 匿名 2017/01/29(日) 09:51:24 

    >>1333
    それ、ドーム級のアーティストのファン、あるあるですよね
    チケキャンでも「宿も飛行機も抑えてるのにチケットだけありません。譲ってください」ってよくあるもん
    それでもチケット取れなかったら観光だけするんだって。
    このトピ見た後だと、なんだかなぁって思っちゃいます

    +11

    -4

  • 1338. 匿名 2017/01/29(日) 09:53:08 

    友だちの三代目ファンの子昨日ホテルに電話で空き確認して部屋アップグレードしてもらってた。受験生はお金大変だからって。2人とも薬剤師。安い部屋に受験生が入れたかはわからない。でも三代目ファンってだけで叩かれたりするの見るけど実際にそういう人がいることも知ってほしい。

    +37

    -5

  • 1339. 匿名 2017/01/29(日) 09:58:48 

    福岡ホテル増やせって意見を見かけるけど、平日はビジネスマンと外国人観光客がほとんどで、満室にするのにむしろ精一杯なんです。日曜日や連休の最終日なんてひどいもんです。

    問い合わせや予約が殺到するのは一部のアーティスト(嵐、SMAP、関ジャニ)だけで、どれだけ有名なアーティストでも問い合わせも全然なく、今あるホテルで足りてる状況です。
    毎年この日に人気のアーティストが重なって来ることはないです。

    今回再ブレイクしたRADと人気の三代目と試験が重なったのは仕方ないとしか言い様がない。ホテル側は予約者が誰で、何の目的なのかも知りえないし。

    +23

    -2

  • 1340. 匿名 2017/01/29(日) 10:00:52 

    ホテル譲れって言ったり、試験受けたことないのかな?って言ってる人たち、怖いんだけど。
    ならあなたが部屋見つけてあげれば?ファンの人たち、観光で行く人たちにホテル譲れって呼び掛けたら?
    ここでギャーギャー言っても、受験生やその親御さんは人生かかってる()なら、高い宿を予約したり、ネカフェに泊まるとか色々考えてると思うよ。

    +25

    -5

  • 1341. 匿名 2017/01/29(日) 10:01:13 

    受験生の時、ライブが無くても指導が無くても
    宿が取れなかったら大変だから速攻で予約したよ。
    それが当たり前。

    +15

    -3

  • 1342. 匿名 2017/01/29(日) 10:13:04 

    トピズレだけど、受験ってお金かかるよなぁ…

    +14

    -0

  • 1343. 匿名 2017/01/29(日) 10:15:38 

    ネット予約に対応してない小さな旅館や民宿なら空いてることもある

    +7

    -0

  • 1344. 匿名 2017/01/29(日) 10:17:54 

    去年東北大を受験したとき
    ジャニーズか何かのライブと被って
    ホテル予約するのが本当に大変でした

    予約とれるまで気が気じゃなかったし
    結局超高層ホテルのすごく高いところになってしまい親に申し訳なかったです。

    自分がそういう状況になったことがない人は
    好き勝手言うだろうけど
    自分の人生懸かってるときにそういうことされると
    腹立ちますよ。なんで1日ずらせないのって。

    +11

    -23

  • 1345. 匿名 2017/01/29(日) 10:22:13 

    少数の受験生の事柄を、大きく報じているだけなのではないかな。

    +9

    -6

  • 1346. 匿名 2017/01/29(日) 10:23:35 

    >>1340
    いやー、でもここは所謂ギャーギャーいう場所ですから・・・

    +1

    -3

  • 1347. 匿名 2017/01/29(日) 10:24:36 

    >>91
    え、野宿?さすがにそれは酷いでしょ
    プラスになってるの引くわ…
    自分は野宿できるの?

    +4

    -1

  • 1348. 匿名 2017/01/29(日) 10:29:34 

    時期を考えないライブ側が悪い
    受験シーズンなんて毎年同じ時期なんだからわかるだろ

    +5

    -18

  • 1349. 匿名 2017/01/29(日) 10:30:40 

    夏前に部活が終わって
    センター試験の申し込みをするときになんとなく文系理系で受ける方向性がざっくり決まって
    夏休みに夏期講習と 学校で三者懇談。
    本命を国立にするか私大にするか 家から通うか県外可能か ある程度方向性決めて
    4月6月9月11月のいろんな模試の結果を見つつ 骨組みが決まって
    センターが思う通りに行かなければの妥協案も決めるのが もう12月。
    焦ってホテル予約。

    それでも思ったより振るえなかったりすると 急いでテレメールで願書を取り寄せて。
    センター終了から願書各大学必着期限までが約2週間。
    今年はネット出願やら写真貼らずにパソコンから本人写真転送したりと
    3年前に上の子で経験しなかった手順で焦りました。

    誰も悪く無い。
    あえて言うならそろそろ毎年こんなことしてるんだから
    せめて国公立入試は土日は避けて日程組もうと 関係者の方々 よろしくお願いしますよって。

    …とかいう我が家も後期試験 受けるつもりなかったのが急に受けたいと子が言い始め。
    ホテル予約 困ってます(´Д` )

    +7

    -0

  • 1350. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:14 

    薬剤師の試験ですよね?
    大学受験の話ではないのに…

    +1

    -10

  • 1351. 匿名 2017/01/29(日) 10:34:31 

    ライブ運営側が悪いわけないでしょ
    世の中受験生に合わせて動いてないんだよ
    勉強がいくら出来てももう少し世の中の仕組みが分かってないとこれから苦労するんじゃない?

    +35

    -13

  • 1352. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:13 

    >>1309
    センターの結果が悪かったのなんて自己責任でしかないでしょ。ライブには関係ないよ。

    +18

    -15

  • 1353. 匿名 2017/01/29(日) 10:35:30 

    久留米も空いてないの?新幹線の駅近くなら
    船小屋あたりもオススメです。
    ホークスの2軍球場ある所です。

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2017/01/29(日) 10:36:22 

    だから!
    センター試験の話ではない!

    +2

    -1

  • 1355. 匿名 2017/01/29(日) 10:39:07 

    センター試験がどういう結果になるかは受けてみないとわからない。でも志望校リストにあるならホテルの予約を早くすべき。ライブがじゃなくてね。国立用3箇所予約、決まったら即キャンセルしたよ。受験生に余計な気を遣わせないよう親が動くべきかと。

    +30

    -7

  • 1356. 匿名 2017/01/29(日) 10:40:09 

    >>1316
    自粛させてドームやアリーナ会場のその期間得られるはずだった収入はどこが保証してくれるの?

    +26

    -3

  • 1357. 匿名 2017/01/29(日) 10:40:30 

    受験生に限らず周りにオタクって迷惑かけまくってるよね。
    ホテルは満室で普通の宿泊客泊まれず、ライブ帰りで駅はごった返す。
    経済効果もあるとは思うけどお互い思いやり持って行動しないとね。

    +11

    -16

  • 1358. 匿名 2017/01/29(日) 10:41:48 

    >>198


    馬鹿丸出しコメだなw

    +3

    -6

  • 1359. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:21 

    オタクはトイレでも迷惑かける。鏡を占領するし。パルコのトイレ行った時三代目オタの集団が占領してた。
    去った後は汚い。ホントに女?

    +14

    -5

  • 1360. 匿名 2017/01/29(日) 10:42:21 

    トピずれ申し訳ないけど、受験した事ないの?高卒?みたいなコメントしてる人はなんでそんなに上から目線なんだろ?
    受験したら偉いの?大学行った人は人を見下す権利貰えるの?
    私は専門卒なので分からないけどすごく不快。センター試験受けてなくても立派な人は山ほどいるよね。

    +33

    -10

  • 1361. 匿名 2017/01/29(日) 10:44:54 

    大卒でも仕事出来ず辞めていく人はたくさんいます…
    けど大卒なのに?とか思ったりしたことないのに
    ここの人は考え方ひねくれてますね

    +10

    -4

  • 1362. 匿名 2017/01/29(日) 10:45:40 

    >>1360
    そういうコメントしてる人は学歴でしか人を判断できないか、自分にはそれしか誇れるものがない人なんでしょ

    +17

    -0

  • 1363. 匿名 2017/01/29(日) 10:46:53 

    >>247
    バカはお前w

    低学歴ってかわいそう。

    +5

    -9

  • 1364. 匿名 2017/01/29(日) 10:50:07 

    >>1360
    受験したから上から目線とかじゃなくて、受験してないから受験事情知らないの?ってことじゃない?
    有名大学卒のクソなんていくらでもいるよ

    +12

    -5

  • 1365. 匿名 2017/01/29(日) 10:50:23 

    福岡は国公立大学が、7校あるから、かなりの受験生がくる。ましてや、九大は糸島半島の田舎に移転したから、福岡市内に住んでる人も、行くのに不便な場所にある。進路指導の時に受験する可能性のある大学は早めに宿の、確保はして下さいといわれてた。子供二人がセンターニ次うけたけど、幸い県内だったから当日移動でよかった。宿が取れない受験生のため、市内の企業の研修施設とか、解放してあげれないものかな。

    +18

    -1

  • 1366. 匿名 2017/01/29(日) 10:50:47 

    ライブが悪いわけでもないし、これは仕方ない。
    この日に受験ってなるかはライブ主催者にも分からない。
    たまたま会場借りられたのがこの日だけかもしれないし、しかも2グループ重なるなんて思いもしないよ。

    +9

    -4

  • 1367. 匿名 2017/01/29(日) 10:53:56 

    >>1364
    受験してない人は知らなくても仕方ないのでは?
    この人はバカとか低学歴だとか言ってる人に対してそう思ってるんだと感じるけど

    +7

    -2

  • 1368. 匿名 2017/01/29(日) 10:55:36 

    私ならラブホに泊まるかも
    安いし、ひとりなら特に気にならないかな~
    寝れたらいいって感じ

    +2

    -6

  • 1369. 匿名 2017/01/29(日) 10:57:54 

    >>1355
    うちも国公立用3か所予約してたよ
    狙ってる学部は、予約取った以降に伸びた科目や倍率速報で受験生親ともども、直前になって変更する場合もある。思ってたよりシビアだった
    今回、宿に困ってる人はそういう少数の方じゃないのかな。うちも同じ
    怠惰で予約取らなかったのは考えにくい

    +13

    -1

  • 1370. 匿名 2017/01/29(日) 10:59:25 

    ホテルの部屋に優先なんてないんだから仕方ないだろ。譲れって言ってる人は自分が遊びに行って受験生が泊まれないから出て行けって言われたら納得出来るの?野宿するの?
    都市部なら土日なんてライブが無くても埋まってる事よくあるでしょ。

    +29

    -1

  • 1371. 匿名 2017/01/29(日) 11:06:02 

    福岡の地下鉄沿線に住んでるから、もし本当に本当に宿取れず困ってる子いたら泊めてあげたいわ、、かわいそう。。
    民泊難しいから知り合いの知り合いくらいじゃなきゃ無理だろうけど…

    北九州は新幹線乗れば20分くらいで博多に着くんだけどとっくに埋まってるかな。。
    あとは元々宿少なそうだけど鳥栖や下関とかも隣県だけどすごく近いし残ってないかな〜佐賀山口にも国立大あるからなんとも言えないけど。。
    受験生が万全の状態で受けられますようにT_T

    +14

    -1

  • 1372. 匿名 2017/01/29(日) 11:06:57 

    試験開始を朝からではなく、昼からにするとか。
    無理だろうけど。

    +7

    -1

  • 1373. 匿名 2017/01/29(日) 11:06:58 

    三代目は大嫌いだから早く解散して

    +7

    -19

  • 1374. 匿名 2017/01/29(日) 11:07:07 

    最悪、車内泊でもする気持ちで
    挑まなきゃいかないと思います

    +9

    -3

  • 1375. 匿名 2017/01/29(日) 11:09:57 

    ホテルを始めとした福岡経済、福岡県民からしたら、国立試験は毎年あるから、毎年、需要がある
    三代目は来年来るとは限らない しかも、ファンは三代目に興味があるんであって、福岡には、興味はない

    一方、受験生は、通れば4年間は、少なくとも住むことになる
    場合によっては、就職、結婚もある

    ファンを優先しても、何も言われないが、受験生を優先すれば、美談になる

    さぁ、!どうすべきか、分かるよね~!!

    +5

    -27

  • 1376. 匿名 2017/01/29(日) 11:10:40 

    三代目叩きひどすぎる
    RADさんのファンには何も言わないの?
    1億事件で嫌いなら別トピ立てて言えばいいのに

    +25

    -0

  • 1377. 匿名 2017/01/29(日) 11:13:15 

    旅行会社で働いてたけど、福岡は何かイベント
    があると本当にホテルが取れなくなる(>_<)
    どなたかが書いていた受験生プランも直近に
    なるとどこもいっぱいで取れません。

    譲ってあげたいと思っても自分がキャンセル
    して宿を変えた所で、その空いた部屋が必ず
    受験生に渡るとは限らないしね。。
    キャンセル料がかかるのは割とギリギリ
    なので、受ける可能性のあるところは早めに
    全て押さえている方もいますが、急に受ける
    こともあるだろうしなかなか難しいですね〜。

    +12

    -0

  • 1378. 匿名 2017/01/29(日) 11:13:50 

    そだねー
    1日だけならぎりぎりまでお店などにいて
    車中泊も有りですね!

    ホテル代よりは安いでしょ

    +6

    -1

  • 1379. 匿名 2017/01/29(日) 11:15:43 

    ライブに行くのも楽しみなんだよ。
    その日の為に頑張ってる人もいる。

    +20

    -1

  • 1380. 匿名 2017/01/29(日) 11:15:51 

    国立受けようとするなら、宿泊先を前もって考えとくのが普通。
    センターの結果次第で変更とかも普通にあるし、宿が取れなくなるっている話も良く聞いたから、かなり前から押さえるんだよ皆は。受験校変更によるキャンセル料を惜しむなんて言ってられないからね。
    受験、特に国立受験はもうそこから競争が始まってるんだよ。
    宿とれない子はもうその時点で負けからのスタート。
    自己責任です。

    +19

    -12

  • 1381. 匿名 2017/01/29(日) 11:16:56 

    私はライブの為に来月福岡→神戸へ

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2017/01/29(日) 11:17:24 

    >>1316
    仮に行政や大学が受験生のためにホテルを確保しておいて、誰もそこのホテルに泊らなかった場合は誰がホテルに補償してあげるの?これも税金?

    +12

    -0

  • 1383. 匿名 2017/01/29(日) 11:20:17 

    >1380
    確かに、人生かかってるとか言うなら、なおさらだよね。

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2017/01/29(日) 11:20:42 

    幸いにも福岡は山陽新幹線、九州新幹線があるから遠方から来る人はその沿線で宿取るのも手かも。早起き必須だし、天候や運行トラブルあったら危ないから最悪の最悪な場合だけど。。

    近郊県なら最悪当日入りできるけど、飛行機レベルの遠方だったら私なら熊本、広島くらいまで真剣に考えるかも…

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2017/01/29(日) 11:21:09 

    田舎の学生は、受験で初めて一人遠征する人も多いと思う。だからホテルは早めに予約すべきとか、キャンセル代はかからないとか、そういう事情も経験がない故に知らないんだよ。
    だから学生自身を責めるのはかわいそうだ。土地勘のあ?学校側がどの地域の宿なら取れるか、情報提供してあげれはいいのに。

    +9

    -7

  • 1386. 匿名 2017/01/29(日) 11:26:05 

    >>1385
    受験生を責めるというか、宿の確保が難しい事ぐらい国立受けようとするなら事前に学ぶべき事。
    知らなかったは通用しない。

    皆それを乗り越えてるんだから。

    +25

    -8

  • 1387. 匿名 2017/01/29(日) 11:26:07 

    いやー自分も気をつけよう
    自分は受験とかもう関係ないけど
    将来子どもが困らないよう
    何事も早め行動だよね
    ホテルは抑えられても
    飛行機や電車とか取れなかったりするし
    キャンセル料込みで予算立てなきゃ


    +9

    -0

  • 1388. 匿名 2017/01/29(日) 11:27:02 

    福岡ではよくあること
    三つコンサートバッティングして
    出張サラリーマン泊まれないことなんて
    日常茶飯事。

    +21

    -0

  • 1389. 匿名 2017/01/29(日) 11:28:25 

    頑張ってる本人、目の前にしたら 絶対に、この学生さん優先で、ってなるなぁ

    +5

    -2

  • 1390. 匿名 2017/01/29(日) 11:32:37 

    >>1065
    トピずれしまくってて申し訳ないんだけど
    韓タレのライブでも同じこと言う?

    +1

    -4

  • 1391. 匿名 2017/01/29(日) 11:38:05 

    入試の日程を平日にずらせないかな、、、
    国公立7校って相当数いるんじゃない受験生?
    今からキャンセル待ちだ、近隣っても限界ありそう
    、こんなモヤモヤなら、数日ずらしていただきたい。
    合格が数日ずれるくらいで、後期にもバッティングしなければ可能!

    +5

    -1

  • 1392. 匿名 2017/01/29(日) 11:38:41 

    正直、ダメじゃん。
    受験戦争っていうくらいなのに、そこ負けてるじゃん!
    情報戦部門、撤退じゃん。
    ドームライブなくても福岡って宿取れないことあるよ。

    ちゃんと確保してる受験生の方が多いわけだし、
    ファンも日程発表された時点でチケット確保の前に宿とったろうし、
    ファンでも情報知らなくてチケット取ってから宿探して取れない人もいるでしょう。情弱と言われて終わり。

    まぁ、今年は仕方ないから、
    来年以降の受験生、もしくは子供を持つ親御さんがここを読んでたら同じ轍を踏まないよう・・・。

    ・代理店の受験パックを先に予約してしまう。
    ・楽天トラベル、じゃらんのアカウントを取って早々調べる。
    ・キャンセル料は前日まで掛からないところも多いから確認して押さえる。
    ・ブッキング.COMとかアプリがあるからそれも活用。

    それくらい?他、対策ある?

    あと、前日キャンセルはあり得るから、受験生の親御さんは、そこ、チェックしてあげればいいと思う。
    さすがに本人にその余裕はないと思うので。

    +7

    -2

  • 1393. 匿名 2017/01/29(日) 11:41:04 

    >>7
    まだ高校生でしょ?
    未成年なんだし親が予約しても問題ないでしょ
    寧ろ、親が予約した方がホテルとしては信用度が高いと思う。

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2017/01/29(日) 11:41:52 

    ライブって最低五ヶ月前には予定決まってるし
    今抽選してるのもGWとかのライブ

    3代目は嫌いだけどライブ行く人は
    大分前からホテル取ってるよ

    受験の仕組みとかわかんないの的なコメントしてる人いるけど
    受験生優遇な訳じゃないし
    今回は誰も悪くないと思うわ

    強いて言うなら
    センター結果悪かった自己責任じゃない??

    +11

    -9

  • 1395. 匿名 2017/01/29(日) 11:43:06 

    受験したことないから教えてほしいんだけど、センター受けるまで志望校って全然決めないものなの?人生かかってるとか言うのに点数で引っ掛かればどこでもよくて、校風とかここで学びたいとかなんにもないのが普通なの?

    +5

    -1

  • 1396. 匿名 2017/01/29(日) 11:43:43 

    >>1311
    だよね
    夏から直前にかけて現役生は成績が伸びるしね

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2017/01/29(日) 11:45:07 

    >>1390
    もちろんお金払ってライブするんだから一緒でしょ。

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2017/01/29(日) 11:48:50 

    まだ続いてたのか

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2017/01/29(日) 11:50:00 

    >>1344
    おまえの人生など知るか

    +1

    -2

  • 1400. 匿名 2017/01/29(日) 11:50:27 

    数年前までは、まだ取れてたけど今は中国人観光客とかが増えて普通でも取りにくくなってます。
    更にイベント重なるとこういうことになります。

    +9

    -0

  • 1401. 匿名 2017/01/29(日) 11:51:19 

    >>1390
    すぐ韓国に置き換えるあなたの考え方…
    低脳すぎる…

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2017/01/29(日) 11:53:09 

    >>1399
    Shut up!

    +0

    -1

  • 1403. 匿名 2017/01/29(日) 11:53:36 

    >>1402あ?

    +0

    -1

  • 1404. 匿名 2017/01/29(日) 11:55:03 

    今思ったが、大学入試の日程をずらせは+がおおく、ライブの日程をずらせが-が多いのはなぜなのか

    +6

    -11

  • 1405. 匿名 2017/01/29(日) 11:55:25 

    最近なんか福岡はとばっちりが多い…

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2017/01/29(日) 11:55:43 

    >>1403
    い?

    +0

    -1

  • 1407. 匿名 2017/01/29(日) 11:56:37 

    とりあえず、メインは
    大学受験の話ではなく、大学生が受ける国家試験の話だからね!

    +1

    -5

  • 1408. 匿名 2017/01/29(日) 12:04:11 

    宴会場に雑魚寝プランとかあったら
    喜ぶファンはいそうな気がする。
    遠征のたびに宿泊費とかかかるだろうし、安くすむならありがたい気がする。
    しかも同じファン同士なら、盛り上がりそう。

    そういうお祭り騒ぎが好きなファンのみ限定だけど、少なからずいるとは思う。

    +23

    -2

  • 1409. 匿名 2017/01/29(日) 12:06:09 

    今回は試験が土日に重なったから、影響が大きくなったんでしょう?
    国立大学協会も、まさかここまでとは思わなかったんだろうけどさー、一般的に土日はレジャーや娯楽で人出が多くなるのは当たり前なんだよね。
    自分の受験は平日だったから、まさか土日も関係なく25日から試験するんだなんて、本当に今回の事で知ったよ。

    ずっと25日でやってきたからこれからもそうします、ってなんかすんごいお役所仕事にも感じる。受験生がこれだけ苦労してるのを、これからも高みの見物決め込むつもりかな。

    +30

    -3

  • 1410. 匿名 2017/01/29(日) 12:11:32 

    三代目は少し離れたホテルとコラボして、宿泊したらお得意の特典をつければ、根こそぎそっちに流れます。
    受験生にはいろんなことを想定して、近くのホテルを取らせてあげたい。

    +8

    -11

  • 1411. 匿名 2017/01/29(日) 12:13:52 

    三代目ファンはカプセルホテルとかにしようよ
    ホテルは学生さん達に譲ってあげたらいい

    コンサートの後、朝まで大名あたりで飲んでてもいいし
    女友達とラブホでもいいし
    ネットカフェもあるし
    スーパー銭湯で泊まれるとこもあるよ。

    +6

    -22

  • 1412. 匿名 2017/01/29(日) 12:15:37 

    >>1404
    ライブは何千万何億ものお金が動くし、集客の良い土日開催の方が良いのは当たり前だから。
    ライブじゃなくても土日は観光やその他行事でホテルはいっぱいになりやすいし。

    受験生は決まった受験日にあわせて動くだけだから平日でも問題ないし、ホテルだって空いてる平日に使ってくれる方が嬉しい。

    +17

    -2

  • 1413. 匿名 2017/01/29(日) 12:21:16 

    >>1408
    雑魚寝とか盗難とかありそうだし、騒がれたらまわりにも迷惑だし、やりたくないと思うよ。

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2017/01/29(日) 12:24:33 

    >>1412
    なるほどなー、納得した

    +3

    -1

  • 1415. 匿名 2017/01/29(日) 12:24:39 

    >>67
    大学受験をしていないか、もしくはセンター試験なんてものが存在していない時代に学生だったんじゃない?w

    +3

    -3

  • 1416. 匿名 2017/01/29(日) 12:30:55 

    大学のくせに土日試験て配慮無さすぎ
    ホテル代も高いし

    +11

    -4

  • 1417. 匿名 2017/01/29(日) 12:31:11 

    >>1394
    最後の一言が無ければ完璧だった

    +1

    -2

  • 1418. 匿名 2017/01/29(日) 12:46:51 

    うちの親は、キャンセル代とか宿泊、交通に関しては惜しみなくお金を使ってくれたのを思い出す。
    家は裕福じゃないけど、受験は人生の大きな岐路だし、一生を左右するかもしれない子供の受験には出来る事を全てしてくれた。
    おかげで、受験も何の心配も無く進めることができた。
    今思えば、親に感謝の気持ちでいっぱいだなぁ。。
    過保護とかそういうのじゃなくて、両親の助けや支えが受験生にとって必要だと思う。
    ただでさえ、不安や緊張でいっぱいなんだから。

    受験生の皆がんばれー!

    +21

    -2

  • 1419. 匿名 2017/01/29(日) 12:53:37 

    大学日程ずらせって、結構簡単に言う人いるけど、それも難しいと思う。
    その時期授業ある国立大もあるし、うちの学校じゃ卒論や修論、課程博士の学位審査とか一月、二月は色々あるし。一番忙しい時期だって教授もよく嘆いてる。
    大学の年間行事をずらすって結構大変だよ。
    受験一つって思うけど、準備も結構大変だし人員も確保しないといけないし、土日にかぶったからといってずらすと他の調整がつかなくなる場合がある。
    大学って2月は暇ではない!

    +14

    -13

  • 1420. 匿名 2017/01/29(日) 12:53:40 

    ごめんね

    このトピに関係ないんだけど、三代目を叩いてる人がいるのは、
    多分、田舎のEXILE系ファンはヤンキー系が多い印象だからちょっとイメージ悪いのかもね。都会のファンは知らないけど。
    このトピじゃなくても普段から叩いてる人だと思うよ。

    +8

    -4

  • 1421. 匿名 2017/01/29(日) 12:59:18 

    気の毒とは思うけど、
    今の時代、情弱が負け情強が勝つよね。

    直前に志望校決めるにしても、優先順位があるだろうし可能性ある所をキャンセル前提で何ヶ所であろうと全部仮押さえしとくしか。
    せめて当日辺り宿が取りにくそうな状況かネットで調べたらわかるだろうし、そういう所だけでも取ってもいいかもだよね。
    人生掛かってるっていう割にそういう努力なく、宿譲れって言ってるのはなんか違うと思う。

    +15

    -7

  • 1422. 匿名 2017/01/29(日) 13:28:08 

    被ったのがアンチの多いLDHアーティストだからねー。安室奈美恵のライブだったらここまで叩かれないよねw

    +9

    -3

  • 1423. 匿名 2017/01/29(日) 13:40:31 

    いろんなことを想定して、予防線張って行動出来ている受験生(親御さんかな?)もいるのだから、そうじゃない家庭は準備不足と思われても仕方ないよ。

    +18

    -4

  • 1424. 匿名 2017/01/29(日) 13:41:26 

    ずっと同じ話が繰り返されてるね。コメ辿って見返せばいいのに。

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2017/01/29(日) 13:42:33 

    正直、センターの結果次第で志望校コロコロ変えるような人がホテル取れなくて自滅するなら、本当にその大学に行きたくて前々から準備してた子は万々歳じゃない。

    +13

    -10

  • 1426. 匿名 2017/01/29(日) 13:44:15 

    宿取れない理由がほぼ3代目のせいみたくされてて気の毒。
    もう1つのアーティストのファンとか観光客とか既に予約していた受験生で半分以上はしめてると思うけどね。

    +19

    -0

  • 1427. 匿名 2017/01/29(日) 13:44:59 

    そこそこの大学なら学内に宿泊施設があるはず。
    学会で県外国外からやってくる研究者用に。
    今回のような場合は特例でそこを利用させてあげたら良いと思う。

    +10

    -2

  • 1428. 匿名 2017/01/29(日) 13:48:03 

    国立は、2月25日26日と決まっていて、今年は残念にも土日にあたるのですね。
    イベントも重なり、国家試験も重なるとは不運ですね。九大、九工大は、何とかホテルを斡旋できませんかね。ライブの方を責めてもしかたないですよね。
    少し離れても、朝、スクールバスを出すとか。去年、息子の時もやはり大変でした。
    一泊10万、2日受験なら20万に、割引のない飛行機代など、親にも限界がありますよね。福岡県も力を貸してあげれませんかね?

    +12

    -8

  • 1429. 匿名 2017/01/29(日) 13:52:47 

    >>1427
    確かにそのアイデアはいいと思う

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2017/01/29(日) 14:27:49 

    いつも思うのですが…

    日本は受験が真冬のため宿確保の他に
    ノロ、インフルなどの
    伝染病やドカ雪も心配です。

    海外のように秋にするとか分散するなど
    改革して欲しいです。

    私も昔、受験当日異常な大雪でした。
    長時間徒歩で転んで手とお尻を打ってやっと
    到着、ヨロヨロ。
    しゃがんで動けない人もいた。

    宿も季節も考えてもらえたらありがたい。


    +17

    -0

  • 1431. 匿名 2017/01/29(日) 14:51:58 

    早めに宿を確保しなかった自業自得


    センター次第で受験校変更の可能性があるが、それを含めて受験の可能性があるところは早めにホテルを押さえておけばなんら慌てることはない。

    直前でバタつくなんてナンセンス。



    +10

    -15

  • 1432. 匿名 2017/01/29(日) 14:56:27 

    事前準備が遅く完全に自己責任でホテルが取れないことをコンサートのせいや受験システムのせいにしてはいけない。


    +11

    -9

  • 1433. 匿名 2017/01/29(日) 15:00:24 

    県や大学が配慮してあげてって意見ありますが、事前準備も含めて受験。

    県や大学になんら責任はない。

    ホテルが取れない受験生。
    他者のせいにしてはいけません。

    九大や九工大、福岡女子大なとそれなりのところを受験するレベルの学生さんたち

    ホテルが取れないことを他人のせいにしてはいけません。

    準備が悪かった自分と親を責めなさい。

    +15

    -13

  • 1434. 匿名 2017/01/29(日) 15:25:03 

    >>48
    最近は佐賀でも満室ばい
    福岡で宿取れんて、難民が押し寄せて来っばい

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2017/01/29(日) 15:26:12 

    騒いでるのは受験生の当人たちじゃなくて、その状況に同情してる周りの傍観者達だってずっとコメントされてるのに、また、さも受験者が問題発言したように責めるようなコメントに戻ったね

    ほんと、ガルちゃんらしいわ

    +21

    -0

  • 1436. 匿名 2017/01/29(日) 16:03:26 

    福岡側としたら、地元の若者学生が増える方が有難いから1日しかいないライブ客よりも受験生のが来て欲しいだろうね。

    +8

    -5

  • 1437. 匿名 2017/01/29(日) 16:07:01 

    >>1307
    福岡受験の子が熊本宿泊って発想はないでしょうねー(^_^;)熊本も熊大やらがあるし、新幹線駅付近の安価なホテルに空きがあるかは微妙ですね。。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2017/01/29(日) 17:06:43 

    >>1419
    これにマイナス付けてる人は、大学の都合もあるって考えられない人なのかな?

    大学が日程ずらすべきって意見けっこういるけど、それも勝手すぎるとおもうwww

    +7

    -3

  • 1439. 匿名 2017/01/29(日) 17:22:29 

    >>1401
    いや最近、朝鮮に関するトピ多くて書き込みも多いでしょ。
    韓流在日go homeみたいな人が増えてるから、このライブが日本人じゃなくても、経済活動の1つと思える人がどれくらいいるのかなと思ったの。

    +0

    -1

  • 1440. 匿名 2017/01/29(日) 17:27:27 

    確かにLDHだから無駄に叩かれてるの気がします。三代目には慶應ボーイとか居るけど
    EXILEとかは全員が爆発物取り扱いの
    資格?を取得してると子供の頃に聞いたせいか
    建築現場の出身で低学歴のイメージがある。
    だから余計に受験生の生活とか
    考えもしたことないんだろーなーとか
    多分思い込みなんだろうけど。




    +2

    -10

  • 1441. 匿名 2017/01/29(日) 18:31:04 

    >>1430
    海外は年度始まりが9月だからねぇ

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2017/01/29(日) 18:47:28 

    寮を持ってる予備校は、空き部屋貸せば恩を売れる大チャンスですよ!

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2017/01/29(日) 18:48:41 

    >>1419
    うーん、土日に当たった場合一日、二日ずらすくらいならできなくもない
    ただ全国的にこの日と決まってるからね
    文科省の指導があれば来年からでも一斉にそうなるだろうが・・・
    福岡、三代目のコンサート突如10月に入ったからずらしてー
    といってその年度の入試一斉にずらすのは不可能よね
    本当に、なんでそんな日にコンサートなんてするんだか・・・

    +7

    -5

  • 1444. 匿名 2017/01/29(日) 19:22:01 

    ホテルが取れなくて落ちたとか自分が落ちたことを周りのせいにするような人も出てきそう。自分の実力なのにね。

    +6

    -3

  • 1445. 匿名 2017/01/29(日) 19:23:50 

    ライブはずっと前から決まって宿も押さえてたんでしょ
    非難は可哀想だな

    +8

    -4

  • 1446. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:52 

    >>1438
    大学受験の話なんだから日程ずらすなら大学がやるべきでしょ。民間企業に考えろって方がおかしい。

    +7

    -4

  • 1447. 匿名 2017/01/29(日) 19:44:53 

    >>1446
    マラソン大会の通行止めにも文句言いそうな人だな

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2017/01/29(日) 19:47:19 

    ライブは昨年10月頃に急遽決まった追加公演だって前の方に出てる
    ヒロの会社に一人でも国立大卒がいれば、この日はダメだと気づいただろうに、、、

    +9

    -8

  • 1449. 匿名 2017/01/29(日) 20:59:35 

    センター試験は、毎年1月13日以降の直近土日と決まっているそうな。
    そして2次試験前期日程は、通常2月25日「から」とされている。この書き方を見るとまるで25日以降ならいつでも良さげだけど、実際は中期・後期日程との兼ね合いもあるから大概の大学は25日すぐ試験を行うことになる。
    私は土日平日関係なく「25日から」と設定してる協会も罪作りだと思うよ。



    +12

    -0

  • 1450. 匿名 2017/01/29(日) 21:06:40 

    >>1419
    私が受験した10年前
    国公立の2次って全国一律だったけど今は違うの?

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:26 

    他の県民って立地知らないだけで早良区らへんまで足伸ばせば普通に空いてそう。中央区、博多区だけじゃなく早良区も充分近いし南区、東区、春日、太宰府、筑紫野、那珂川あたりなら近いし空いてるよね。

    +2

    -6

  • 1452. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:22 

    >>1444
    それは偏見というものだ...

    +4

    -2

  • 1453. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:22 

    >>1452
    あくまでいそうだと言っただけです。
    ホテルが取れない→万全の状態で受けられない
    →点数が下がる可能性があると考えるから
    受験生も親も必死に探してるんじゃないですか?

    +6

    -2

  • 1454. 匿名 2017/01/29(日) 23:25:20 

    今ホテルとれないと嘆いてる受験生でも
    何年後には受験日と被る日程のライブにも普通にホテル押さえて行ってる人いるだろうなー

    人生そんなもの

    +19

    -2

  • 1455. 匿名 2017/01/29(日) 23:56:50 

    毎年25日が受験日だって知ってた人ってどれくらいいる?
    熱心な教育ママ・パパか、先生や塾講師でもなけりゃ普段学生の受験日なんて意識して生活することないと思うんだけど…

    今回もこんな日程迫ってから問題になるくらいだからほとんどの人が意識してなかったんじゃない?

    +14

    -0

  • 1456. 匿名 2017/01/30(月) 00:57:11 

    前期試験は25、26日。
    遠隔地からは24日、25日の宿泊が必要だ。

    自分で予約入れてみたか? 
    空いているようなホテルもあるが予約しようとしても全部はねられるぞ。
    北九州や久留米、唐津でさえも満杯でどうにもならない状況だ。

    志望校なんてセンターの結果でいくらでも変わる。
    受験生に考えられる志望校すべての宿を抑えろなんて酷だよ。
    何カ所も掛け持ち予約するような奴のほうが印象は悪いな。

    今回は、芸能人の配慮のなさにも腹が立つが、
    一番頭にくるのが火事場泥棒的な何カ所かのホテル。
    1泊素泊まりで8万円とか、通常の10倍以上の価格を提示している
    ところもある。これは芸能人以上に悪質じゃないか?

    受験生1<コンサート<火事場泥棒的なホテル
    アパは1泊素泊まり3万円だと。
    南京大虐殺の本は許せても、これは許せんな
    こういうのをゲスというんだと思う

    +19

    -7

  • 1457. 匿名 2017/01/30(月) 01:06:31 

    受験生の自業自得とかよく言えるなあ。
    そこまで他人のことを冷淡に扱う奴の気がしれないよ。
    足を踏んづけてしまっても、まず謝らずに
    「そんなとこに足を出してるからだ」と言いそう。

    今回は芸能人を非難するのは行き過ぎの気がするが、
    明らかに配慮は足りないと思う。
    不用意な日程決定だな。
    Jソウル嫌いになる奴も多いんじゃないか

    +16

    -13

  • 1458. 匿名 2017/01/30(月) 02:25:28 

    怒りを感じる。
    だから三代目はだめなんだよ。

    +13

    -14

  • 1459. 匿名 2017/01/30(月) 07:04:55 

    >>48
    同じく福岡県民だけど、北九州にも国公立大あるわけで。
    もうそんなに空室があるわけじゃないよ。

    +10

    -0

  • 1460. 匿名 2017/01/30(月) 07:11:03 

    うちも大学受験の子がいるけど、秋くらいから宿泊先を早めに確保するように何度も学校から言われてる。
    実際、うちも11月には予約をいれた。
    センターの結果で志望先を変える子もいるけど、志望校って目的ややりたいことがあってそこを志望するのであって、どこでもいいから入れる学校を受けるのもなんか違う気がする。
    宿がないと言ってる人は、かわいそうではあるけど、この時期にそんなこと言うのは準備不足の感も否めない。

    +17

    -5

  • 1461. 匿名 2017/01/30(月) 07:12:15 

    >>1458
    なぜもう一組のアーティストには言わないの?
    ただ三代目叩きたいだけじゃん。

    +11

    -1

  • 1462. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:13 

    宿とれとまで指導がある学校や塾なら超ラッキー
    塾いかずとか、学校から一人センター受けるレベルとか、貧乏から脱するためにとしても、情報戦は難しいし学校もアテにならない。

    学力だけあっても環境が邪魔したり、今回みたいな運もあるんだな、、、格差つらいね。

    +11

    -0

  • 1463. 匿名 2017/01/30(月) 18:06:59 

    >>1451
    残念だが、空いてないと思う

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2017/01/30(月) 18:21:54 

    >>1460
    九州在住です。
    うちの子も進学校だったので、東京以外の受験は早目に交通機関とホテルを確保しておくように学校から言われ、10月ぐらいに手配した。

    だけどライブの告知はもっと前に行われてるはずだし、余程ファンでもない限り、その日に人気アーティストのライブが行われるなんて知らない人の方が多いと思う。

    ただでさえ週末の福岡のホテルは取りにくいという事情は、県外ましてや九州以外の人にはわかりにくい。
    今回に限って言えば不幸な偶然が重なってしまった結果で、決して受験生の準備不足だけの問題ではないと思います。

    +11

    -5

  • 1465. 匿名 2017/01/30(月) 20:37:46 

    >> 1451
    自分で調べて見たら。
    昨日は楽天トラベルでもExpediaでも1件も検索でヒットしなかった。
    10万円クラスのホテルでさえもすでになかった。
    さっき検索したら奇跡的に一泊76000円の部屋が一つだけ空いていた。
    すぐになくなるだろうけど。
    小倉(北九州)に泊まって当日新幹線で行けばいいんじゃねと思って、小倉を検索したら
    カプセルホテル一件しかなかった!!!

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:49 

    アリーナは会場おさえるの一年以上前からだからな、、

    +2

    -3

  • 1467. 匿名 2017/01/31(火) 12:43:15 

    三代目好きな人て国公立大とか縁の無いDQN多そう

    +7

    -6

  • 1468. 匿名 2017/01/31(火) 15:47:19 

    延期しないと

    +0

    -3

  • 1469. 匿名 2017/01/31(火) 16:36:45 

    >>149
    正しいと思うんですけどそれを大勢の方がやると急に出張が決まったの方とかが宿とる際に取れないって事が発生してしまいません?

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2017/01/31(火) 17:22:10 

    アーティストやファンは悪くないけど、主催者は同日にどんなイベントがあるかとか調べないものなのかな
    (毎年受験は2月25日と決まってるようだから調べれば分かったはず)
    アーティストにマイナスイメージ持つ人も出てきてしまうし、受験生も宿が取れないし、この日程取りはlose-lose
    仮に受験生全員が候補校の宿の予約取りまくって受験生の宿は大丈夫となっても、今度はライブに来るファンの宿が足りないとなったら結局困る人出てこない?
    受け入れキャパは決まってるんだから、宿は早い者勝ちとかの話よりもまず、この日程に決めた主催者側の配慮不足だと思うなぁ
    あと国も受験日平日を考えてあげればいいのにね

    +7

    -3

  • 1471. 匿名 2017/02/01(水) 02:01:40 

    >>1307

    福岡は薬剤師国家試験会場は、特別に国家試験用の教室を作ってあります

    簡単に熊本と言われますが、薬剤師国家試験会場の設備を見たことがありますか?

    それを見たら簡単に移すなど言えないと思いますが

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2017/02/01(水) 02:28:02 

    九大は田舎って伊都キャンパスかな?

    じゃあ糸島市でも、探せるよね

    何も都心で探すばかりじゃないと思うけど、

    パソコンで出てくるホテルもだけど地図見て距離考えて、博多区や中央区だけでなくて、早良区と近いし、西区は福岡ドーム近いし、なら東区どかあると思うけど

    どうしても博多区、中央区は繁華街だし商業施設ばかりだからホテルは少ないよ

    糸島、前原当たりあるんじゃない?

    土地勘知らなさすぎの人が叩きすぎてびっくりするわ

    地元の人や関係者がさわいでんのならまだしも、関係なくよくわかんない人まで色々叩く必要ないんじゃない?

    +1

    -5

  • 1473. 匿名 2017/02/01(水) 02:39:54 

    ホテルもだけど、博多は交通量も多いからね

    ホテルはほんとに博多区、中央区から一本道を、ずれるだけて、ほんとに隠れている場所あると思うよ、南区割りと広いしね

    時間によって交通量違うからそこも考えた方がいいよ

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2017/02/01(水) 18:50:36 

    宿は取れてるけど、2日間だからなー
    ライブ行く奴とかが夜騒いだりしたら、本当に許さない!

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2017/02/01(水) 18:54:20 

    だから!
    前原や糸島もないんだよ!
    そこがあるならこんな騒がないわ!

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2017/02/01(水) 19:20:13 

    受験生「宿がない!」悲鳴 福岡、ライブ重なり

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2017/02/01(水) 21:49:16 

    確かに今ネットで見たけど空いてないみたいだね

    ネットで出さないところいまあるのかな?

    タウンワークで調べても駄目なのかな?

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2017/02/02(木) 00:49:39 

    解決しそうで良かった

    www.asahi.com/articles/ASK2165TLK21TIPE025.html

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2017/02/02(木) 01:34:34 

    国立入試も、薬剤師の国試もどちらも受けた。
    どっちもプレッシャー半端ない。
    いまの時期なんてご飯も美味しくない、寝るのすらもったないって思う。
    生きた心地もしない。
    前日なんて、布団入っても不安でしょうがない。
    誰も悪くないけれど
    本当にどうにかならないかな…
    少し離れてる宿泊施設でバス出してくれるパック作るとか…

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2017/02/02(木) 06:53:42 

    別な観点からの意見だが、
    大学が三大都市圏に集中しているのが問題

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2017/02/02(木) 20:22:03 

    なんだか悲しくなるコメントもある中、応援コメントもあり、なぜだかほっとする。8割は心暖かい人がいるんだね。受験生がんばれ。

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2017/02/06(月) 12:34:34 

    センターの結果で出願校が変わるから、前もって予約しとけなんて無理な話。
    1点の差で受けれる学校が変わるんだよ。
    受験生はどこまで志望校を下げるか、上げるか、直前まで悩んでるんです。

    +3

    -2

  • 1483. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:31 

    関東住みのわたしの浪人している友人はセンター試験微妙で予備校でアドバイスを得たどうしても医学部に受かりたいということで結果考えてもなかった宮崎大学を受けます。
    早めに宿取っとけという奴は大学受験を経験してないガキか国公立を初めから目指さない人じゃないの

    +2

    -2

  • 1484. 匿名 2017/02/08(水) 19:55:50  ID:33Zsz5JhHU 

    試験日程が分かるのが先だから受験生が真っ先に受けるかもしれない大学周辺の宿を取ればよかったのに…って、みんながそれやってたらそれこそ宿無くなるし、、

    そもそも何回もコンサート行ってるようなファンはチケットよりも先に宿を予約するという思考があるけど、生まれて初めて大学受験する学生が大半の中で先にホテルを取る!なんて予備校か学校に言われなきゃ思えないかなぁ

    来年は気をつけられるといいなぁ

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2017/02/10(金) 17:15:48 

    三代目なんたらのコンサート行く人がこんなにいるんだね。不思議で仕方ない。
    国家試験、大学受験。人生かかってる。コンサートなんか中止して貰いたいくらいだよ。

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2017/02/15(水) 07:41:37 

    三代目とやらと、そのファンが腹切れば万事解決

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2017/02/15(水) 08:28:12 

    国立の入試日なんて何年も変わってないんだから、受ける可能性がある時点でホテル抑えればいいのに。絞れないって言っても10も20もあるわけじゃないし。センター結果出てからキャンセルしてもお金かからないでしょ。入試は勉強の試験だけど、志望校に受かるためには勉強だけじゃなくていろいろ頭使わないとダメだよって事じゃないのかな。
    三代目の運営に文句言う人もいるけど、今年は試験日が土日なんだよね。コンサートを平日にやれっていうわけにも行かないのかもしれないし。
    今後は国立入試が土日になった場合平日にずらす措置こそ必要だと思うけど。

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2017/02/19(日) 20:34:12 

    大体さ、国公立大学の研究の恩恵を少なからず皆受けてるんじゃないの?
    EXILEのライブに使われてる照明や演出にも大学の研究から生まれた技術がきっと使われてるよね?
    それに限らず普段の生活ですら何らかの恩恵を受けてるよ。
    ライブへ行く人達がへらへらして受験生を邪魔している間にライブへ行く人達は自分たちの生活を豊かにしてくれるかもしれない受験生を邪魔していることを忘れないでね。

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2017/02/23(木) 21:40:24 

    前もって〜とか言ってる人なんなの?センター試験のの自己採点の結果から志望大学を変更したりすることもあるのに。
    あと国家試験に関しても、私の場合(薬剤師ではない)受験会場が知らされたのは1月半ば辺りだったから(受験は2月)、前もって取っておくのはちょっと難しいんじゃないかな?
    三代目ファンの一瞬の楽しみよりも、とにかく受験生を助けてあげてほしい。そりゃあファンも楽しみにしてるとは思うよ?でも受験生は一生をかけてきてるんだから、そこは受験生優先でしょ。
    それに誰かが言ってた。「地方のライブなんか普段ライブに行けないその地方の人が行くもんなんだから、他の地方の人が行くのはおかしいんじゃないの?」だって。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2017/02/25(土) 06:17:17 

    関係者は分かってたはず。
    みんな避けてた日程を抑えちゃうゲス…

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2017/02/25(土) 16:50:26 

    結局 ホテル キャンセルが多かったってニュースみたけど 直前販売チケットなんかあるんだ。
    今回だけでも少し早められなかったの?
    しかも追加公演って
    >1490の通りじゃね?ゲスだな
    全国の受験生及び関係者を敵に回したな。
    最後の荒稼ぎか?HIROさんよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。