-
501. 匿名 2017/01/28(土) 18:53:32
テレビで、福岡のホテルは取りにくいとさんまさんも行ってた
中国からの観光客が大型客船で乗り入れるし、他県からの出張組、中洲目当ての方達、ライブや学会なども重なると何件もかけてやっと1部屋とれるくらいみたいです+33
-0
-
502. 匿名 2017/01/28(土) 18:54:43
>>459
誰もそんな極端なことは言っていないです。
こういう書き方は、「三代目のファンの子は頭が良くないんだな~」って 思われちゃいますよ。+12
-10
-
503. 匿名 2017/01/28(土) 18:55:24
雪でライブ中止にするような人達なんだから、今回も受験生の為に中止にすればいいんじゃね+20
-29
-
504. 匿名 2017/01/28(土) 18:55:30
ツイッターで、「受験生も可哀想だけど、ファンだってライブ見たいからファンに遠慮してもらうのは違うと思う」って意見を複数見てびっくりした。
たかが一回のライブと一生をかけた受験が同じって…
高卒脳内花畑野郎か?+23
-56
-
505. 匿名 2017/01/28(土) 18:56:45
何があるかわからないから、何ヶ月も前から予約取る人もいるらしい。むしろそれが普通だと他のネットには多数コメントがあったよ。ライブが悪いわけじゃない。受験生も悪くない。ほんとここの人達性格悪いわ〜+61
-11
-
506. 匿名 2017/01/28(土) 18:57:04
>>22
センター終わって三者懇談とか色んな資料みて今まで予定もしていなかった大学を急遽受けることもあるのでしょうがないです。
+30
-5
-
507. 匿名 2017/01/28(土) 18:57:30
受験生様。笑+34
-17
-
508. 匿名 2017/01/28(土) 18:59:59
>>501
地元民だけどホテルは予約取りにくいよ。福岡はシナチョン観光客多いし学会もあるから数ヶ月前に予約しないと取れない事もあるよ。
ギリギリだと博多 天神はまず無理だね。
郊外や市外じゃないと福岡は宿泊出来ない。+25
-1
-
509. 匿名 2017/01/28(土) 19:00:24
>>48
たしかに、飯塚や北九州福岡市中心から少し離れた所もありますよね。
ただ、地元の人じゃないとなかなか気が付かないからそこがネックですね。+16
-1
-
510. 匿名 2017/01/28(土) 19:01:02
1時間くらい離れててもいいから、宿泊施設や宴会場やら解放して、受験生応援バスみたいな運行頼む!!旅行会社さん!+11
-0
-
511. 匿名 2017/01/28(土) 19:02:06
べつにコンサート行くファンは意地悪でホテル取ってるわけじゃないから普通にホテルは早いもん勝ちだと思うんだけどなぁ…
+93
-8
-
512. 匿名 2017/01/28(土) 19:02:25
アイランドシティの照葉の湯もおすすめですよ~他にも泊まれるスーパー銭湯あるから、あ、受験生じゃなくライブの人へのアドバイスですよ。+15
-0
-
513. 匿名 2017/01/28(土) 19:02:27
ネカフェに泊まれば?+10
-7
-
514. 匿名 2017/01/28(土) 19:02:58
特に、大物アーティストの場合、福岡しかしないから、九州と山口からファンがどっと行くので、どうしてもホテルを取らざるを得ない。
+24
-0
-
515. 匿名 2017/01/28(土) 19:04:33
>>507
それを面白いと思ってコメする人間性にヒクわ。
+7
-4
-
516. 匿名 2017/01/28(土) 19:04:38
次はどんな事をやらかしてくれるのかとワクワクする+2
-14
-
517. 匿名 2017/01/28(土) 19:05:08
ギリギリになってどうちゃらこうちゃらと受験生を攻めてる人は受験の仕組み知らないんだね。
大学受験したことないのが悪いわけでは決してないけど、物を知らずに批判するのはやめたほうがいい。
勿論ライブ楽しみにしてる人も悪くない。
大学受験シーズンのライブは避けるべきとも思うけど、売れっ子のスケジュール調整も難しいのかもしれない。+21
-21
-
518. 匿名 2017/01/28(土) 19:07:35
ネカフェですら空いてるかわからないよね。そんなたくさんないよ、ネカフェ。+16
-0
-
519. 匿名 2017/01/28(土) 19:07:37
>>504
受験関係ない人はその考えが普通だと思うけど??+11
-1
-
520. 匿名 2017/01/28(土) 19:07:55
もっと前から決まってた事かと思ってたけど、2月のライブは追加公演なんだね。
儲けたいんだな
空いた日を何も考えず取っちゃったのか+19
-21
-
521. 匿名 2017/01/28(土) 19:08:26
>>512
アイランドシティは交通の便がねぇ。うまい具合にバスがあればいいけど。+5
-0
-
522. 匿名 2017/01/28(土) 19:09:32
>>498
12月にヤフオクで3日間やってるんだよ。今回のはその追加公演みたいだね。この時期にしかも3日間もやるのか?って話じゃないの?+18
-9
-
523. 匿名 2017/01/28(土) 19:09:36
受験の仕組みもライブの仕組みも知らない人達が言い争っても無意味なような、、、
+63
-0
-
524. 匿名 2017/01/28(土) 19:10:45
>>521シャトルバス出てる。タクシーでも最寄り駅まで10分くらい。一応路線バスもあり。+2
-0
-
525. 匿名 2017/01/28(土) 19:11:08 ID:Z4s6GprHbb
>>518
天神 サイバック ポパイ天神北とロフトの近く
中洲 キャナル近くのポパイ
博多駅 バスターミナル8Fのポパイ 陥没現場近くのネカフェ
西新 サイバック+4
-0
-
526. 匿名 2017/01/28(土) 19:12:02
ライブの日にち考えろよ!ってオイオイ、、
日程だってちゃんと考えて施設が使える日がそこだったからそうしたんでしょうよ、、
これが三代目じゃなくてガルおばさんに好かれてる歌手だったら、そんなに言われてないんだろうなー
結局は三代目に文句言いたいだけでしょ+63
-18
-
527. 匿名 2017/01/28(土) 19:12:30
>>525ホテルも取れない状況で考えたら少ないよね。+3
-1
-
528. 匿名 2017/01/28(土) 19:12:49
>>505
ほんとに。。。
全て自己責任!!はいおわり(笑)+7
-9
-
529. 匿名 2017/01/28(土) 19:12:52
やってもらって当たり前
って思考の人が増えたよね
譲って貰って当たり前
配慮して貰って当たり前
受験生なんだから、当然でしょ
人生がかかってるならなおのこと万難を排して臨もうとするもんだけど
私も大学受験したから、余計甘いなって思うわ+75
-13
-
530. 匿名 2017/01/28(土) 19:12:57
気の毒だとは思うけど二次試験の日程も前から分かってるだろうし、とりあえず予約だけしておけばよかったのに。直前までキャンセル料かからないところもあるし。+39
-9
-
531. 匿名 2017/01/28(土) 19:13:51
>>521ライブ目的の人ならそこまで問題無さそう。時間も余裕あるだろうし。+1
-10
-
532. 匿名 2017/01/28(土) 19:14:47
うちで良ければ泊まりーって人は多いと思う+10
-0
-
533. 匿名 2017/01/28(土) 19:14:48
本当に福岡は、ホテルが取れないよ。いや、少ないわけではないんだけど…。私も通信制大学の面接授業2日最終日試験の3日間、もろにSMAPのコンサートの日程と重なってしまい( ゚д゚)どえらい目に合ったよ〜。結局、ネットカフェしかなくて辛かった(>人<;)+17
-2
-
534. 匿名 2017/01/28(土) 19:16:01
国民全員がそれぞれ自分の生活かかってて自分の責任で行動してるんだよ
遊びだろうと仕事だろうと受験だろうと必要なものは自分で用意するのが当たり前+71
-7
-
535. 匿名 2017/01/28(土) 19:17:14
中韓が使っている民泊のマンションを市が抑えたらかなり部屋数あると思う+6
-0
-
536. 匿名 2017/01/28(土) 19:17:25
>>7
いいだろ、それくらい。
親離れ子離れできていないのとはわけが違う。
+4
-0
-
537. 匿名 2017/01/28(土) 19:18:04
EXILE系のファンはガラ悪いの多いから、野宿でも大丈夫です!大丈夫!大丈夫!
宿泊施設は一般人や受験生に優先させてあげて下さい!+6
-38
-
538. 匿名 2017/01/28(土) 19:18:20
もし、自分がライブに行く身なら、
罪悪感で楽しめそうにないからキャンセルすると思う
ここの書きこみ見たら萎えるわ+8
-36
-
539. 匿名 2017/01/28(土) 19:21:21
>>527
少ないね。郊外にもネカフェあるけど土地勘ないと無理だね。
早良区小田部 プラネット
西区福重 プラネット 店名忘れたけど福重のタイヤ館の横のネカフェ
東区箱崎 サイバック+6
-0
-
540. 匿名 2017/01/28(土) 19:21:33
大学受験や国家試験を4月以降にすることは出来ないもんね。
ライブの日程少しは考慮して欲しい+13
-26
-
541. 匿名 2017/01/28(土) 19:23:01
>>532
私も泊まりーって思うけど実際は無理かも。知らない人を自宅に泊めるのは不安だし怖いわ。+19
-0
-
542. 匿名 2017/01/28(土) 19:26:50
これは経験の差もあると思う。
自分もよく遠征するけど、特に福岡は宿取りにくいから日程が発表されたら即宿探ししないと、条件がいいところから直ぐに満室になる。だから当落なんて待ってたら遅いから、結果分からなくても予約だけは絶対にするんだよね
コンサート目当ての人達はそれが当たり前の人も多いけど、受験生はそんな経験中々ないだろうしまさか予約すらできないだなんて思わなかったんだろうな
+63
-0
-
543. 匿名 2017/01/28(土) 19:28:46
今いる環境で自分ができることを精一杯する。
文句言って何かが変わるのを待ってても仕方ないです。+14
-2
-
544. 匿名 2017/01/28(土) 19:28:48
福岡ってことは、
九州大学か・・・・。
かわいそう。九大って結構、不便なところにあるし。+17
-1
-
545. 匿名 2017/01/28(土) 19:33:08
受ける可能性があるなら早めに仮押さえしろというけど、国公立なんてセンター試験次第で上位旧帝からいわゆる駅弁といわれる地方大まで選択肢に入ることもよくあるからね…
旧帝大だけでも7大学あるのに、それ以外を受けることになる可能性もあるし、仮押さえが氾濫するとむしろ混乱が増すし
ちょっと無理ある
+19
-13
-
546. 匿名 2017/01/28(土) 19:34:15
>>500
それは流石に甘やかし過ぎじゃない?
そこまで言うなら前もって予約しておかないと。
福岡のホテルなんて、前日までキャンセル料とらないとこいくらでもあるんだよ。+28
-6
-
547. 匿名 2017/01/28(土) 19:34:52
受験したことない馬鹿があらかじめ宿とっとかなきゃダメとか意味不明なこと言ってるな。
国公立の受験の制度も知らんのか。+20
-21
-
548. 匿名 2017/01/28(土) 19:35:46
人生は甘くない。
理不尽なことはたくさんある。+31
-5
-
549. 匿名 2017/01/28(土) 19:39:04
>>72
真っ先にこれおもいだした。
学会や受験といった公共性のあることと、基本ビジネスのイベントを同列に語るのは問題を感じるな。
繰り返し同じような問題が起きるならライブ会場の管理者なりと大学等が連携する方策を考えていくべき。
行政は試験監督も採点も大学に押し付ける割りに、こういう現場目線のトラブルなんて知ったこっちゃないんだろうな。学生がかわいそう。+23
-4
-
550. 匿名 2017/01/28(土) 19:39:56
>>547
私も受験したけど、だからこそ考えが甘いと思いますよ
誰かが配慮してなんとかしてくれるって考えがどこかにあるからこんなことになってるんだろうなと+31
-4
-
551. 匿名 2017/01/28(土) 19:40:44
受験生だろうと何だろうと他人の人生なんて関係ありませんよ。
早めに取ったもん勝ちだよ。+69
-13
-
552. 匿名 2017/01/28(土) 19:41:31
あーあ+6
-1
-
553. 匿名 2017/01/28(土) 19:47:52
大学で宿泊オッケーにしてくれないかなー。
大学付近の寮とか一日解放とか。+35
-2
-
554. 匿名 2017/01/28(土) 19:47:59
これはかわいそう、気の毒
LDHさん、多少なりとも金銭的に救いの手を差し伸べてあげたら???
国公立大受験で2万はまあともかく10万の部屋とか無理っすよ+15
-39
-
555. 匿名 2017/01/28(土) 19:48:31
>>553
住んでる人どーすんねん+17
-0
-
556. 匿名 2017/01/28(土) 19:48:47
ホテルなんてとったもん勝ちだし受験生は大変だけど気の毒としか…
運営ももう少し考えてあげたら良かったとは思うけど、三代目のファンが譲れとかウェイ系だから受験無関係とかRADWIMPSは流石空気が読めないとかそれは無茶苦茶でしょう(笑)
ずっと楽しみにして遠征してくる2グループのファンも多いだろうし観光客も多いだろうし。+83
-4
-
557. 匿名 2017/01/28(土) 19:49:13 ID:SswdYy1it8
てか、受験日が土日である必要がない。平日にすればもっとホテル取りやすいんじゃない?+82
-9
-
558. 匿名 2017/01/28(土) 19:49:41
ずっと楽しみに・・・って追加公演ですけどね+19
-22
-
559. 匿名 2017/01/28(土) 19:50:30
私の時(15年前)は、旅行会社が早くから受験生の宿抑えてて、それに申し込むだけだったんだけど
今時はそういうのないの?
迷惑にはなるけど、その辺の進学した卒業生に学校サイド通じて頼み込むとかもアリかな
それにしても気の毒+15
-0
-
560. 匿名 2017/01/28(土) 19:52:04
10万とか高い部屋ならあるんだ。
受験票見せたら、割引するとかどうですか?+10
-16
-
561. 匿名 2017/01/28(土) 19:52:13
三代目やRADWIMPSのファンではないけど、受験生の為にホテル譲れとか野宿しろって書いてる人いてびっくり(笑)自分の好きな歌手のライブで楽しみにしてるのに見ず知らずの受験生にホテル譲れはないでしょ(笑)なんでも叩きたい人もここまでくると気持ち悪いよ+95
-12
-
562. 匿名 2017/01/28(土) 19:52:17
マジで、三代目のファンが譲ったれ、と思ってるわ、私
自分が受験の時、人生賭けてたからだな、きっと
宿がなかなか決まらないなんて不安で受験に差し障りそうだ+18
-46
-
563. 匿名 2017/01/28(土) 19:54:07
気の毒だけどほんとにホテルは抑えた人優先だからね…受験生も全員とれてないんじゃなくて早め早めに行動してる子はとれてると思う。+66
-4
-
564. 匿名 2017/01/28(土) 19:55:26
>>563
今がちょうど願書出願最終決定の時期ではないかと・・・+9
-2
-
565. 匿名 2017/01/28(土) 19:59:20
>>559 少子化の影響で減ったのかも
私立は寮の空き部屋解放したりスクールバス出したりしてるけど国公立はこういうことも難しいかもね+2
-0
-
566. 匿名 2017/01/28(土) 20:00:51
人生賭けたから受験生優先!とかは外野だから言えるんでしょ?ここで三代目やRADファン叩いてる人、自分がこの状況になったら絶対に知らんぷりしてホテル譲らないでしょ(笑)+60
-11
-
567. 匿名 2017/01/28(土) 20:02:18
受験生を心配してるふりして
三代目叩きたいだけの人
まぎれてるねw+55
-2
-
568. 匿名 2017/01/28(土) 20:03:26
受験生は可哀想だけどさ。その日に仕事としてライブする三代目とRADWIMPS、発表されて楽しみにしながら来る両者のファンは無関係でしょ。運営や大学側はどうにかしてあげられないのかな?大学に泊まれるとか。国公立はそんなすぐ決められない!ってキーキー言ってる人もいるけど受験生でも前もって仮押さえしてる子はとれてると思うよ。+67
-6
-
569. 匿名 2017/01/28(土) 20:04:26
三代目のファンは野蛮だから野宿しろだの言ってる人にプラスついてんのがびっくりだわ(笑)なんの予定もない叩きたがりの人が家譲ってあげたらいんじゃない?(笑)+69
-3
-
570. 匿名 2017/01/28(土) 20:05:41
ライブ(ドーム公演)は1年〜2年前には日程決まってるよー
日程の噂が流れた時点でホテルは押さえるから…
ホテル側としては先着順で問題ないし。
受験生のために部屋を開ける事なんてもちろんしない。メリットないし。
受験予定があるなら余裕もって押さえとくべき!
ライブ優先か受験生優先かなんて人の勝手。+52
-8
-
571. 匿名 2017/01/28(土) 20:07:22
頑張ったアピールしたいのか知らないけど受験生は人生を賭けてるから優先してあげて!って言ってる人頭弱そう。残念だけど、他人の人生なんか知ったこっちゃないって人が多いと思うよ。意地悪じゃなくて。+60
-12
-
572. 匿名 2017/01/28(土) 20:09:43
>>557
だよね
なんで土日なのかな?平日だとホテルも安いし。
もう授業なんてないし自由登校か休みでしょ
私大なんて平日入試やってるのに
+67
-3
-
573. 匿名 2017/01/28(土) 20:10:06
ホテル側には申し訳ないけれど受験生限定で値段の高い部屋を割り引いてあげてほしい。
受験票みせれば証明できるし。+8
-26
-
574. 匿名 2017/01/28(土) 20:10:52
どんな事情があろうと宿泊予約は早い者勝ちだからねぇ+56
-0
-
575. 匿名 2017/01/28(土) 20:11:17
京都も宿、とれないよ+5
-0
-
576. 匿名 2017/01/28(土) 20:12:11
ずっと仕事や学校頑張って好きなアーティストの為にワクワクしながら遠征してくる人、日本が好きで来る外国からの観光客、日程は定かじゃないけど混雑を予想して何個か仮押さえしとく受験生、混み具合わからないから宿取れてなくて困ってるライブ参戦者、受験生。いろんな人がいると思うし誰が悪いとかないと思うよ。+62
-1
-
577. 匿名 2017/01/28(土) 20:13:57
>>379です。
>>379以来これが初コメなので、なんだか正論がどうとかって方とそれに返コメした方とで反論がどうとかで揉めてるみたいですけど、正直「???」です。
ざまあみろなんて思う人、いても少数だと思いますよ。
どうにかなればいいと私も思います。
でもそれがなぜ「相手が受験生なら先に宿泊先を確保している人が譲って当然」という考えになるのか理解できないだけです。
しかも宿泊先を確保した理由に他人が勝手に優劣をつけて、正規の手続きをきちんと踏んで予約を取った無関係の人の宿泊理由を、かたや年中やってるコンサート、かたや人生が決まる受験、比べるまでもなくあなたの理由のほうが重要度低いですよね?だって次がありますもんね?とばかりに切り捨てるような考えには疑問しかわかないです。+30
-2
-
578. 匿名 2017/01/28(土) 20:14:48
>>560
その値段出してでもその部屋に泊まりたい人がこれから出てくるかもしれないのにそんなのやってられないでしょう。ホテル側からしてみたら受験生が特別上客なわけじゃないんだし+37
-0
-
579. 匿名 2017/01/28(土) 20:16:20
ホテルの人も10万程の部屋は割り引いてあげるとか、大学側が泊まらせてあげるとかできないのかな?流石に何の関係もないファンにホテル譲れはないと思うよ。経験の差で可哀想だとは思うけど前もって仮予約してる人も多いと思うし、ライブって一年前とかから予定してる事が多いみたいだから三代目やRADみたいに売れてる人らは特に日程変更なんか出来ないだろうし。責められるべき人はいないと思う。+9
-19
-
580. 匿名 2017/01/28(土) 20:18:48
今までも何とかなってきたんだから大丈夫でしょ
まさかドームコンサートと試験日同じが初な出来事なわけないし+36
-0
-
581. 匿名 2017/01/28(土) 20:20:04
少し離れればあるでしょ
+15
-3
-
582. 匿名 2017/01/28(土) 20:20:54
去年受験生だった身としては、ホテル取れない受験生が気の毒すぎる
私は都内だったからホテルとか必要なかったけど、国公立の2次ってすごく緊張するんだよ、失敗したら浪人か後期か私立にするしかなくなる。
家庭によっては私立なんて無理だし、プレッシャーが半端ないの
だから受験生優先にしてあげてほしい...+15
-34
-
583. 匿名 2017/01/28(土) 20:21:44
可哀想に。。。
近かったら、うちに泊めてあげたいくらいだよ。
+4
-7
-
584. 匿名 2017/01/28(土) 20:22:34
試験日がわかってあるなら早めに宿を押さえとけば?って人は、国公立大学出願の仕組みが、よくわかってないんですね。経験者ならこんなこと言わないはず。+14
-25
-
585. 匿名 2017/01/28(土) 20:25:44
山口県からでも新幹線のある山口や下関からなら一時間以内です。
もしどうしても取れなかったら探してみて。受験生さん。+26
-0
-
586. 匿名 2017/01/28(土) 20:25:53
九大の最寄り駅である九大学研都市駅にはイオンや住宅だけでホテルはないし九大周辺は田舎でもちろんホテルはない。
せめて三代目追加公演が3月なら良かったのに。+11
-2
-
587. 匿名 2017/01/28(土) 20:28:00
>>192
人数が違うだろ!
私立と違って国立大の試験日はほぼ全国統一で同じ日
受験生全員の問題なんだよ!+33
-9
-
588. 匿名 2017/01/28(土) 20:28:28
>>573
なんのメリットもないのに、なぜホテルがそこまで配慮せにゃならんの、ボランティアじゃあるまいしさ
どうしてもやれってなら、あなたが割り引きされた分の代金の負担くらいしなよ+37
-5
-
589. 匿名 2017/01/28(土) 20:29:17
うちの子も今年受験生なので、去年の3月に受験予定の大学2校の周辺の宿を4箇所(前期・後期)予約しました。
昨年の3月の時点で1年後の部屋が予約いっぱいで少ししか部屋数が残ってなかったから、正直びっくりでした。
受験する大学が決定したので、先日、キャンセル料がかかる1ヶ月前に数件キャンセルしました。
まだ予約が取れてない方は、キャンセル待ちをしていたら空き部屋は出ると思いますよ。
参考までに、去年の11月頃「ホテルの予約が取れない!!」とママ友が焦っていました。
これから受験予定の方は参考にして下さいね。+28
-3
-
590. 匿名 2017/01/28(土) 20:31:34
国立大学の試験日は必ずニュースになる国民的行事!
日本人なら知っておこうよ+5
-9
-
591. 匿名 2017/01/28(土) 20:32:11
>>90
人生かかった受験生に、ライブ参加者ごときが批判してんじゃねえよ+10
-33
-
592. 匿名 2017/01/28(土) 20:35:13
国公立の受験は経験してるけど私はいくつか宿を仮予約しておいたよ。私の場合は九州じゃなかったからホテルの仕組みはわからないけど、前日までキャンセル料かからないところも多かったし。試験日がわかってからさっと行動した人は受験生でもとれてると思う。厳しいこと言うけど今グダグダしてるのは焦りもせず宿を調べてなかった子がほとんどだと思う。+42
-6
-
593. 匿名 2017/01/28(土) 20:35:31
受験生にはお気の毒だけど
2万程度も払えないなら大学自体諦めればと思うし
そもそも自分の努力が足りなくてレベル下げるなら大学行くだけ無駄じゃないかなと
大学行ったところで駄目な人は駄目なんだし+40
-23
-
594. 匿名 2017/01/28(土) 20:35:37
受験生様怖いわー
ここ見てると、優遇されて当然と思ってる人沢山いるよね+53
-23
-
595. 匿名 2017/01/28(土) 20:37:22
>>139
前のコメント読んだ?
あなた馬鹿丸出しよ+3
-6
-
596. 匿名 2017/01/28(土) 20:38:14
>>591
言葉使い悪いですね
あなたも受験経験者?+7
-1
-
597. 匿名 2017/01/28(土) 20:38:56
>>594
当事者の受験生のコメントそんなにあった?
どちらかと言えば無関係だけど同情してコメントしてる人が多数だと思うけど。
受験生様って言いたいだけじゃん(笑)
歪んでるね。+26
-5
-
598. 匿名 2017/01/28(土) 20:40:24
>>538
ライブ行ったことある?
何ヶ月も前から楽しみにしてて、仕事の予定付けたりしてんのにさぁー
見ず知らずの、しかもキャンセルしたからって
その部屋が受験生に回る保証もないのに?
ライブチケット代やホテルのキャンセル料払ってまで、そこまでする?
ホントに?笑笑+51
-5
-
599. 匿名 2017/01/28(土) 20:42:46
>>593
受験したことあります?
受験料だけでもかなりかかるし、滑り止めするなら行くかわからない大学に数十万円納めなきゃいけない。受験ってのは相当お金のかかるものなんですよ。
ていうか、例えば東大目指してた人が、センターで失敗したからレベル下げて まあまあレベル高めの地方大に余裕で受かるとしたら、出願すると思うんだけどそういう人たちにも無駄だというの?
同じ資格取れる医学部の偏差値だって地方様々だよ?
ていうか他人のあなたが人の人生無駄とかいう資格ないよね。+18
-16
-
600. 匿名 2017/01/28(土) 20:44:08
うーん、国立は前期後期一校しかうけられないし、特に現役だったら最後の追い込みでぐんと成績が伸びることも多いから、なかなか半年前から受験校決めるのは難しい。
受験生をせめるのはかわいそう。
旅行客も被るし、平日に受験日設定してもらえるといいのにと思う。+32
-2
-
601. 匿名 2017/01/28(土) 20:44:28
大学生協が案内してくれる宿で予約とったよ
自分で探したのは7万以上か相部屋かカプセルしか残ってなかったから
ありがたかった…+12
-0
-
602. 匿名 2017/01/28(土) 20:45:48
最悪、岩盤浴とか温泉施設に泊まるしかないね
天神近く中州川端のインスパ福岡
東区香椎の照葉スパリゾート
とか・・・+12
-0
-
603. 匿名 2017/01/28(土) 20:45:51
大学入試とはちがうけど、私もあるよ。昔の話だけど、公務員試験を勉強してて、福岡市役所受けようと宿をとろうとしたら、EXILEのライブと重なってて、全然とれなくて、めっちゃ高い、且つ、試験会場から離れたとこしか取れなかったよ。
第一志望じゃなかったし、第一志望が受かったからよかったけど、すごい腹立ったわ。+8
-31
-
604. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:04
>>603
はいっ!
逆恨みwww+32
-5
-
605. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:27
中・韓国人旅行客も多いからね。+19
-0
-
606. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:27
>>603
ごめんけど、何に対してそんな腹が立ったの?
私が公務員試験受けるのにライブなんかやりやがって!
近くの宿空けとけよ!
ってこと?+44
-6
-
607. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:40
前もっていろんなシチュエーションを想定してたかどうかの、要領の良さの差が出てくるね
先生も勉強だけでなくこうゆうことも教えてあげたらいいのに+41
-2
-
608. 匿名 2017/01/28(土) 20:49:45
いやいや人生かかってる!とか言うんなら高いホテルだとしてもそうするしかないならそこ予約するしかないじゃん。予備校代がーとか言ってる人いるけど二つのファンの人だってチケット代やら遠征代やらわりとお金かけてライブに来てるだろうし気の毒だとは思うけど。他人から与えられるのを当たり前と思わずにお金ぐらいどうにかして用意しなよ…+57
-5
-
609. 匿名 2017/01/28(土) 20:50:55
ライブ参戦者が譲れって書いてる人自己中すぎwww要領いい子は受験生でも仮押さえしたりささっと宿取れてると思うよ。+67
-7
-
610. 匿名 2017/01/28(土) 20:52:05
シナチョンと同じレベルの三代目ファンは嫌い。+5
-28
-
611. 匿名 2017/01/28(土) 20:52:42
薬院・清川辺りはどう?+0
-1
-
612. 匿名 2017/01/28(土) 20:53:20
私はセンター試験で失敗して、急きょ考えてもいなかった地方の大学を受験することになったので、ホテルが取れなくて焦っている人の気持ちはよくわかります。それを無計画と言われるのは辛いです。+41
-23
-
613. 匿名 2017/01/28(土) 20:53:37
>>606
誰もそこまで、言ってませんけど。ホテルが空いてないことにイラついたって書いてるだけじゃん。福岡はホテル自体が少ないんだよ。
興奮しすぎじゃない?だから、EXILE系のファンって嫌い。+17
-31
-
614. 匿名 2017/01/28(土) 20:55:33
ライブなくても週末の福岡のホテルは満室だらけだからね~
+40
-1
-
615. 匿名 2017/01/28(土) 20:58:53
さきほど、世界一受けたい授業に福岡市長が出演していて、国際会議の誘致に力を入れていると話してましたね。政令指定都市の中で断トツ。
これからホテル増えるといいですね。+17
-0
-
616. 匿名 2017/01/28(土) 20:58:57
>>557
2次試験の前期日程が、曜日に関係なく2月25日と決まっているから、何年かに一回は土日になってしまう。+24
-0
-
617. 匿名 2017/01/28(土) 21:01:22
三代目ライブや受験に関係がない福岡市民だけど泊める事は出来ないしまぁ御愁傷様って感じ。
薬院のKKRホテル博多や輝国の山の上ホテルはどうかね。
山の上なら意外と空室あるんじゃないかい+17
-3
-
618. 匿名 2017/01/28(土) 21:02:41
宿の予約は早い者勝ち。
これはもう、どうやっても何も変わらない。
地方都市住みの者ですが、東京の親会社の社長が「来週そっちに行くから宿とれ」とかよくあるんだ。しかしそれが結構厳しい。近年ことごとくビッグライブにぶち当たり、本当にホテルがない。
そんなの、「社長に日程変えてもらえ」とか思う人もいるでしょ?でも、子会社ではそれが死活問題だったりするの。どんな手を使ってでも、宿泊先を血眼になって探して、やっと泊まってもらう。
遠征してまでライブ?って感じる人がいるのも当然だと思う。けど、抜けられない仕事の中やっと有給とってお金貯めて、何ヶ月も前からそれを心の支えに頑張ってきた人もいる。そういう人は、失敗ないように全て自分で、完璧に手配をする。
受験は、本当に人生を左右するシャレにならない分岐点だよね。だけど、そんな大事な問題なのに、ギリギリまで受験校を絞れなかったとかなら、それは受験生にも問題はあるさ。私もセンター受けて失敗して、志望校受けられなかったから分かるよ。
宿の予約は、他の人から見れば「?」って思う理由もあるけど、それぞれ大事なわけがあるんだよね。
厳しい意見だと思うけど、受験のアレコレを、宿取れなかったせいにはして欲しくないな。
+63
-7
-
619. 匿名 2017/01/28(土) 21:05:36
>>613
EXILEのファンじゃないよw
でも誰かに意地悪されたわけでもないのに、
「腹が立った」
って何にだよって思っただけw+21
-2
-
620. 匿名 2017/01/28(土) 21:06:54
受験生に10万の部屋を割り引いてあげて欲しいって言ってる人正気か…10万の部屋なんてVIPスイートを除けばスイートルームも含まれてるでしょ…受験生は気の毒だけどホテルビジネスは慈善事業ではなくない?w+63
-3
-
621. 匿名 2017/01/28(土) 21:07:19
>>618
長いよ。+1
-15
-
622. 匿名 2017/01/28(土) 21:13:09
国立受ける人はお金無いよ。あったら有名私立受けるもん。2万きつい。親に迷惑かけたくない。
センター試験の結果で1ヶ月前に進路決めたし辛い。+10
-28
-
623. 匿名 2017/01/28(土) 21:14:01
娯楽より人生が左右される受験の方が大事だから
受験生を優先で泊まらせるべきなのに
+7
-33
-
624. 匿名 2017/01/28(土) 21:14:46
受験生優先でホテル譲るとか
そんな日にライブするなとかじゃなく
自力でどうにか乗り越えなきゃ
人生色々な事あるんだから
+70
-3
-
625. 匿名 2017/01/28(土) 21:15:40
>>622
2万くらい貯めておけよ。
+28
-8
-
626. 匿名 2017/01/28(土) 21:17:06
毎年2月のこの時期は看護の国家試験があり、専門学校が旅行会社を通じて一年前からホテルへ問い合わせや予約が来ます。
団体として何十・何百人と、どかっと余分な人数で仮予約が入ってきます。
日にちが近くなるとそこから人数が減ることもあるので、ちょくちょく電話での問い合わせやネット(じゃらん等)を確認すると良いと思います!
ただ、今の時点ではまだ人数が確定してなかったりで、ネットで部屋を出してもないし、電話で問い合わせされても空いてません としか言えないのです。
団体の人数が減ればその分をネットで部屋を出すので、ギリギリまで諦めないでほしいです。
ホテルスタッフより。+28
-0
-
627. 匿名 2017/01/28(土) 21:18:02
ホテルが取れなきゃ野宿しろってことか+5
-5
-
628. 匿名 2017/01/28(土) 21:18:21
受ける可能性がある大学の近くのホテルを
11月頃に大量に押さえておく人もいるので
出願締切を過ぎた2月あたまから キャンセルも続出するかも。
受験生の親御さんで まだ取れていない人は諦めず頑張って!
うちも推薦から始まって私大とセンター
仮押さえのための入学金 それに塾とで
100万近く吐き出してます(´Д` )
最近は願書もネットになり まるでクリック詐欺のように 万単位で支払額が上がります(涙)
本命の国公立でホテルが取れないという理由で我が子が実力出し切れないのは
親としては辛いですよね…。
毎年国公立入試の日が決まってるので
今年が土日に当たってしまってることが不運。
なんとかしてほしいけど 公平性や計画立てる上では 変えられないのかなぁ…。+31
-2
-
629. 匿名 2017/01/28(土) 21:19:03
>>622
母しかいないので迷惑かけたくないんです。
2万円くらいって言われない様に国立受けるんです。+10
-26
-
630. 匿名 2017/01/28(土) 21:19:47
国がこういう困った受験生に対して対策は取ってくれないのかな
これで人生決まるかもしれないのに+8
-21
-
631. 匿名 2017/01/28(土) 21:20:08
福岡はコンサートや受験なくても、土日のホテルは以前から空室はあまりなかったから、一概にJSBとかが、悪いわけないよ。国公立は25,26日が試験日だから、今回たまたま土日にかさなったのでは。
以前は旅行会社が、受験生の宿とかおさえてくれてたような。今はネットで予約とかするから、受験生とかの、事情とか、わからないし、ホテルも、わからないだろうから受験生の部屋とか、確保してないだろう。中韓の方もたくさん来るし、慢性的にホテル不足かな。とりあえず、周辺の小倉、下関あたりをあたって、新幹線て博多入りするしかないかな。+19
-1
-
632. 匿名 2017/01/28(土) 21:21:35
最初から九大熱望して早めにホテル抑えていた人や地元の人にしてみたら、元々本命でないけど失敗したから仕方なく、みたいな人たちがこの件で手こずっていたら、神風なんじゃないの
+32
-3
-
633. 匿名 2017/01/28(土) 21:25:50
自分もライブでよく遠征するけど節約のために夜行バスで帰る。
受験生の人たちは人生かかってるのに気の毒
+4
-21
-
634. 匿名 2017/01/28(土) 21:27:36
自業自得、前以て予約できないのか、みたいなこと書いてる人チラホラいるけど...受験校はね...ギリギリで変わることもあるんだよ...模試の結果とか、本人の思いとかいろいろ!だから自業自得ってのはちょっとずれてるんじゃない??+12
-21
-
635. 匿名 2017/01/28(土) 21:28:26
これで、三代目ファンを叩くのはおかしい
その日のために仕事頑張ってる人だっているよ?
受験生がそんなにえらいの?+61
-11
-
636. 匿名 2017/01/28(土) 21:29:27
私と友人も受験の時、近くの宿がとれなかった。
電車乗り継いで行かなきゃいけなくて…しかも駅に着いたらタクシー乗り場が凄い列。
でも親切な人が「あなた達受験生でしょ?」とすぐにタクシーに乗せてくれた。
並んでいた人全員に「頑張れー」って見送られて、あの時は本当にありがたかった。
やっぱり会場までタクシーで行ける位のところに宿とりたいよね。
本当に人生変わってしまうから、なんとかしてあげて欲しい。
+36
-3
-
637. 匿名 2017/01/28(土) 21:30:05
別に福岡のホテルに泊まる客が全てコンサートに行った方達ではないでしょ。+48
-1
-
638. 匿名 2017/01/28(土) 21:30:08
ライブは娯楽
受験は一生を左右する。+10
-26
-
639. 匿名 2017/01/28(土) 21:31:02
ごめんなさい
へー(・ε・)って感じです+12
-7
-
640. 匿名 2017/01/28(土) 21:31:55
確かに受験生優先で考えるのもどうかと思う。近くにないのだったら少し遠くを借りて朝早く出発したり、ラブホやネカフェ借りることも考えたほうがいいでしょ。+18
-7
-
641. 匿名 2017/01/28(土) 21:33:09
>>593
受験したことないね?
レベル下げる人だけじゃないよ
半ば諦めてたのがB判定で勝負かける人もいるし、ギリギリのほんとシビアな戦い
そりゃ
結局は2万でも何万でも出してホテルとるだろうけど、出来る限り出費は抑えたいよ
受験料、滑り止めへの入学金諸々100万単位ででていくよ
高卒ってほんと大学軽視してるよね+19
-29
-
642. 匿名 2017/01/28(土) 21:34:56
人生かかってるかもしれないけど浪人すればまた受験できる+15
-26
-
643. 匿名 2017/01/28(土) 21:36:39
>>639
意味のないムダなコメントだね。+7
-8
-
644. 匿名 2017/01/28(土) 21:37:46
受験生より遊びを優先するのはちょっと+6
-34
-
645. 匿名 2017/01/28(土) 21:37:51
首都圏なら、
実家住みで、片道1時間から2時間くらいかけて
受験会場やライブ会場に向かうのは割と当たり前の話。
始発や終電の時間や、電車の本数が違う、とか言う人もいるかもしれないけれど、
いつどんな状況で電車が止まるかわからないのは、どこも一緒。+21
-2
-
646. 匿名 2017/01/28(土) 21:38:19
このニュースを見て予約をキャンセルしてくれる人もいるかもしれませんし、先にホテルを予約した人を責めるのは御門違いかと+38
-1
-
647. 匿名 2017/01/28(土) 21:38:24
>>642
頭悪いの丸出しな言葉…+9
-4
-
648. 匿名 2017/01/28(土) 21:38:36
2次試験受けなきゃいけなくなった自分の頭を嘆くしかないよね。ライブ行く人は試験の日程なんて知らないし。+10
-29
-
649. 匿名 2017/01/28(土) 21:39:26
これは受験生可哀想、、、私も4年前
大学受験経験したけど、勉強以外のことで
悩まないといけないって辛いよ(;_;)
福岡市ではないけど福岡市から30分以内の
ところに住んでるから出来ることなら
泊めてあげたい(;_;)+22
-8
-
650. 匿名 2017/01/28(土) 21:39:40
>>646
そんな人いないでしょ+8
-2
-
651. 匿名 2017/01/28(土) 21:40:15
>>626
一年前から仮予約してるんですか?看護学校関係の人たちは
でも、今年の看護国家試験は2月19日で、当該宿が取れない問題の国公立大学二次試験日程は、2月25、26日なんじゃないの?
まだ看護学校関係者は予約をキープしてるんですか?+5
-0
-
652. 匿名 2017/01/28(土) 21:40:16
自分がライブに来てそういう立場になったら金は払ってもらうけど
部屋は譲ってやりたいと思う。+17
-3
-
653. 匿名 2017/01/28(土) 21:41:33
北九州をっていってる人、日程わかんないけど、公立の九州歯科大とか北九州市立大学の試験あるんじゃね?+14
-0
-
654. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:02
>>648
いやいや
2次試験は国公立受ける人
全員必要でしょうよ。+35
-0
-
655. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:15
>>47
1泊だけじゃないかもしれないよ。
1校だけじゃないかもしれないよ。
受験するだけでもお金かかるんだよ。
私は都内だか全て自宅から受験に行ったけど、そうもいかない人がいるし、お金もギリギリでやってる人だっているよ。
いろんな事情があるんだから。+13
-8
-
656. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:17
ライブ中止すればいい!
人生かかってないんだし!
ライブはいつでもできる!
ちょっとは考えたら三代目見直せるけどw
+5
-48
-
657. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:43
ホテル予約するのに他人の都合まで考慮とか
そこまで善人ではまりません+52
-2
-
658. 匿名 2017/01/28(土) 21:42:52
>>648
センター試験と2次試験(個別試験)の両方の合計点で決まるのよ。
+18
-0
-
659. 匿名 2017/01/28(土) 21:44:02
私が受験した時は、受ける可能性がある大学ならホテルと飛行機は前もって予約するように両親・担任の先生から言われてました。キャンセル料を考えて抑えなかったのが悪いのではないでしょうか。また主催者側が考慮不足とありますが、試験日試験会場周辺の事情やスケジュールを調べなかった受験生側も考慮不足と言えますよね。+24
-10
-
660. 匿名 2017/01/28(土) 21:44:23
どうしても見つからないなら西鉄大牟田線の特急が止まる駅周辺のビジネスホテルとかを当たってみては?
特急だったら移動が速くできるし。+11
-1
-
661. 匿名 2017/01/28(土) 21:44:58
>>648
センターだけで入学出来るのは 私大だけだよ。+20
-0
-
662. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:03
ライブと受験が重なるなんて運が悪いにもほどがある
+28
-1
-
663. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:10
エアビーアンドビーで探してみるとか。福岡でも部屋提供してるとこあったよ。受験日前日に空いてるかは分からないけど。受験生一人で泊まるの不安なら保護者も一緒にいてあげられるといいね。
うちのこはは三年後だけど受験生の皆さん応援してるよ。+6
-0
-
664. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:20
>>656
そこに何十億の損害でるんじゃないの
三代目だけじゃなくRADもだよね
+35
-0
-
665. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:50
>>648
これがいわゆる低学歴の自爆ってやつ?+19
-10
-
666. 匿名 2017/01/28(土) 21:46:32
2017年度受験生の皆さんへ
宿泊は一年前から旅行会社で予約できます。
また、ホテルによっては受験生用の客室を確保しています。試験日程は毎年ほぼ決まっているので、目指す学校を3〜4校に絞っている方は7月頃には全ての学校周辺のホテルを予約します。
ただ7月の時点でキャンセル待ちになる地域もたくさんあります。その場合、旅行会社は代案を必死に探します。
センターの結果で思わぬ学校を受験する方もいらっしゃるのでしょうが、もうその時点では旅行会社はほぼ何も出来ません。日にちが近ければキャンセル待ちさえも登録出来ません。
とにかく、早め行動をお願いします。
旅行会社勤務スタッフより
+44
-3
-
667. 匿名 2017/01/28(土) 21:46:43
しょうがないね。+12
-0
-
668. 匿名 2017/01/28(土) 21:47:34
ライブ中止したらって言ってる人いるけど中止したら中止したでまた中止かよって叩くんでしょ?+41
-0
-
669. 匿名 2017/01/28(土) 21:49:09
日程決める人は受験生のこと考えてあげられなかったの?
少しずらせばいいだけじゃん+5
-28
-
670. 匿名 2017/01/28(土) 21:49:33
あー緊張感が蘇る。電車を乗り換えなきゃいけないホテルからで寒くて途中でおなかが痛くなって。
構内のわからない駅に2度も降りてトイレ駆け込み。
もう間に合わなくなるかと思ったし、お腹は痛いしで心が折れそうになった。
近場にうまく取れると本当に助かるよね。
受験生の子たちが問題なく受験できますように!
+29
-3
-
671. 匿名 2017/01/28(土) 21:49:45
色々言われてるけど、元々ホテルを予約していた人を責めるのはどうかと思いますよ。受験生はお気の毒だけど他を探すしかない。+60
-2
-
672. 匿名 2017/01/28(土) 21:49:49
>>665
だね
赤っ恥だね+10
-6
-
673. 匿名 2017/01/28(土) 21:50:08
>>29
それだけ宿泊施設が満杯ならラブホも満杯だと思うんだけど。+0
-0
-
674. 匿名 2017/01/28(土) 21:50:40
>>629
母しかいなくて迷惑かけたくないなら大学やめて働きなよ
それでも勉強したいと思うなら自分で学費貯めてから大学にいけばいい
私はそうしたよ+34
-13
-
675. 匿名 2017/01/28(土) 21:50:58
>>641最後の一文のせいで頭の悪さが露呈されている!!+7
-1
-
676. 匿名 2017/01/28(土) 21:50:59
こういうことがあるのなら、試験日が毎年2/25〜26なら、そこが土日に重なった年は1日もしくは2日後ろにずらす、位は全国的な決まりごととしても良いのかも。試験日が平日か土日かで宿確保の難易度が恐ろしく変わるってことだよね。+30
-1
-
677. 匿名 2017/01/28(土) 21:51:32
試験毎年同じ日なら、何校か志望校絞った時点で周辺押さえとけばいいのに。後からキャンセルも出来るし。特に近年は外国人観光客とかの影響もあって元々ホテル取りにくいし。人生かかってるって言うわりに計画性なさすぎだと思う。+33
-7
-
678. 匿名 2017/01/28(土) 21:51:52
>>647
事実を述べただけです+3
-4
-
679. 匿名 2017/01/28(土) 21:52:15
甥っ子も去年受験で京都のホテルが中国人で満室で大変な思いしてた。
受験だけは気の毒。
私は昔札幌出張3泊のうち1泊だけどのホテルも満室で困った。
聞けばGLAY10万人コンサートと、大相撲地方巡業で。
当時北海道新幹線もなかったし、宿泊するしかない地方で大規模イベントは本当に迷惑。
+8
-15
-
680. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:11
>>456
そんな初心者ばかりかな
センター入試始まったの、1971年度生まれが高校三年の時1990年だよね
45歳くらい?
自分の頃思い出しながらやってる人もいるんじゃないの+3
-4
-
681. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:13
国家試験はわかるけど、コンサートはないだろ、コンサートは。+6
-30
-
682. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:17
仕方ない…早いもん勝ちとしか…
寧ろ受験生の方が早く受験日決まってるなら先に取るべきだったんではないのかな(´°ω°`)+26
-11
-
683. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:19
>>674
自分がそうしたからって、それがさも正解のように言うのは違うんじゃない?
それぞれの家の事情や想いがあるんだから。+11
-9
-
684. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:48
>>648何を言ってるんだお前は…+8
-3
-
685. 匿名 2017/01/28(土) 21:54:15
受験生受験生って。。。。
受験生の状態ではそこまでの価値はない。
受かって初めて国立大学生としての価値が出る。
優先されるべきっていう人は就活の時期になっても大企業を受ける就活生だぞって言って優先して貰おうとするのかな?受ける人間に価値はないよ。受かって初めて価値が出るんだよ。+48
-19
-
686. 匿名 2017/01/28(土) 21:54:44
>>579
ホテルも何の関係もないけどね。受験生だからって高い部屋を割り引く理由もない。普通に10万払って泊まる客の方が大事でしょ+50
-0
-
687. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:21
>>682
また無知な人が現れた
遡って読んできたら?+4
-6
-
688. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:35
>>669
ドーム側の都合
アーティストの都合
他の色々な都合の結果の日程でしょう
少しずらすって簡単に言うけど、簡単に出来ない事だと思います+41
-2
-
689. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:19
>>22その通りだよなぁ+0
-4
-
690. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:20
またヤフオクでやるの?12月もヤフオクでやってたけどそんなに人気があるの?+2
-11
-
691. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:29
今年のセンターは大寒波が来て受験生たちはカオスだったよね。
受験会場に着くまでに大変な思いをして凍えながら受験した子もたくさんいた。
雪で遅刻者も大勢いたし、2月25日は良いお天気だといいね。+28
-0
-
692. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:45
>>674
あなたの価値判断が全てではない。+4
-0
-
693. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:27
大学受験したこと無い人は遡って話の流れを把握する努力すらしないの?
何回同じ話するんだか。+10
-16
-
694. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:42
>>685
価値の問題じゃなくて、受験生の抱えてる思いに同調したり思いやったりしてるだけじゃない?
他人のことなんて知るか的な人間にはわからない思いなんだろうな。+8
-7
-
695. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:45
受験生は可哀想だけど、こればっかりは仕方ないと思う。早い者勝ちだし、日程がわかってたなら早くから予約取らないとダメだよ。ライブは遊びだけど、普段から一生懸命働いてたまの息抜きな人だっているわけだし。+49
-4
-
696. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:44
試験が1日だけならまだしも
2日あると2泊だからキツイね
+7
-0
-
697. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:48
受験の人はギリギリにホテル予約しないでライブ行く人たちみたいに早めに予約しないの?+7
-2
-
698. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:53
三代目やRADだって仕事なんだから中止できるわけないでしょ。どれだけの人が関わってると思ってんの。受験も大事だけど仕事のほうが人生かかってるわ+53
-4
-
699. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:14
受験生は体調も崩さない時季なんだから、どうにか宿が取れるといいなと思う。
しかしライブに行く人が野宿となるとパーナさん騒動になりかねない…
結局は開催する側の配慮は必要だってことだね+6
-9
-
700. 匿名 2017/01/28(土) 22:04:24
>>485
確保してますよ。うちはビジホですが受験生プランでかなり安く部屋を出したり、団体として何件も仮押さえしてます。
一般の親御さんも前々から受験生プランで予約してたりしますよ。
ただ部屋数に限りもあるし、普通に土曜日だから観光を楽しみに前々からネットや旅行会社を通じて予約してる人もいる。みんな色んな事情で福岡に来るんです。
むしろ予約してる部屋数は、受験生の方が圧倒的に多い。
あとうちのホテルではキャンセル待ちなんてしてません。+11
-0
-
701. 匿名 2017/01/28(土) 22:04:35
福岡に近い隣の県のホテル抑えて早朝向かうしかない。
受験だから他の客は泊まったらダメなんて決まりはないよ。早めに予約しないから。+26
-1
-
702. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:06
>>569
野宿しろなんて言う人のほうが余程野蛮だよね
よくまぁそんなこと思い付くなと思うわw+29
-0
-
703. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:42
>>694
別だけど、もし自分ならホテル取れてない受験生可哀想だな、大変だなとは思っても自分が予約してたぶんをキャンセルして譲りはしないだろうなと思います。例えそれがライブでも普通の旅行でも。これって思いやりが無いって事になるんですかね?
第一キャンセルしたところでその枠に滑り込んでくるのが受験生になるとは限らない。まだホテル取れてない三代目やRADWIMPSのファンかもしれないし出張のサラリーマンかもしれない。+63
-2
-
704. 匿名 2017/01/28(土) 22:08:03
大人になった人間が人生かかってない事なんてこの世にある?社会人は毎日の仕事でさえ人生かかってるわ。それで生活してるんだから+47
-3
-
705. 匿名 2017/01/28(土) 22:08:24
>>22
センター試験の出来によって受験校が変わることもあるでしょ
特に医学部とかは+16
-1
-
706. 匿名 2017/01/28(土) 22:08:46
早めに予約しろっていってる人は本当に受験をしたことがあるのか?
センターの出来で変わるかもしれないのに+18
-21
-
707. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:35
ていうかもうちょい高めの部屋なら空きがあるんでしょ?そこ取ればいいじゃん。もうそれしかないでしょ+42
-1
-
708. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:57
ライブ参戦の人だけじゃない
今は海外からの観光客が多い+38
-0
-
709. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:05
ライブ行く人たちも結果わかる前からホテルは一応予約しておく人もいる。
+29
-1
-
710. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:12
大昔に私が地方の公立大学受験した時、全国に地方会場が何ヶ所かあって
地元で受験できて良かったけど、今からでは難しいよね
+4
-1
-
711. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:53
ライブ行く人は部屋譲れとか国がどうにかしろとかホテル値引きしろとか言ってる人いるけど正気?どんだけ人任せよ。他人の将来なんて知らないよ。浪人して予備校行くこと考えたら10万なんて安いから高いとこでも泊まればいいよ。可哀想って思うなら自分がホテル代出してあげれば。+59
-1
-
712. 匿名 2017/01/28(土) 22:12:04
周辺じゃなくて電車で一時間かかるようなところなら空いていると思いますよ。福岡に住んでいる人なら遠くても公共機関など使って通う人も多いでしょうし。必ず受験会場の近くじゃないといけないわけではありませんよね。+10
-1
-
713. 匿名 2017/01/28(土) 22:12:18
センターの出来含めて自己責任じゃないの
+48
-12
-
714. 匿名 2017/01/28(土) 22:12:23
私今年その国試を別地方で受けますが、うちの地方も会場が遠くてホテル取ろうと去年の秋に考えたら、アーティストのライブと被り、ホテルが全然空いてませんでした。仕方ないのはわかってても、正直辛い。当日は電車を使わなきゃ会場に行けないので、今から電車の遅延がない事を祈ってます。+11
-8
-
715. 匿名 2017/01/28(土) 22:13:26
>>703
キャンセルして譲れとまでは思わない。
ただ、受験の仕組みから前もって予約できない事情があるのに「予約してない方が悪い」と吐き捨ててる人の冷たさに呆れてるだけだよ。
+22
-27
-
716. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:25
ホテルからしたらお客の宿泊理由や立場なんて何でもいいんだよね。ライブでも受験でも卒業旅行でも外国からの観光でも。
受験生には高い部屋割引にしてあげてほしいなんて随分お花畑な考えだなーと思う。+52
-1
-
717. 匿名 2017/01/28(土) 22:16:06
センターの結果次第って、自分の頭から考えて何ヵ所か候補決めて予約しとけばいいだけの話じゃないの?+39
-12
-
718. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:20
>>713
あなたはよっぽど日々自分に厳しく生きてるんだろうね。
どんなに努力してても当日完璧じゃないことだってあり得るのが人間だと思うけど。+9
-13
-
719. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:06
この国は受験生が一番偉いのか。+40
-10
-
720. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:34
安いホテルとれないって事に人生かかってるとか
もっと人生に関わる出来事なんて
いくらでも出てくるよ
費用を押さえたいとか都合あるだろうけど
なんだかなーって思う+39
-2
-
721. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:50
電車で行ける人は早めに起きて遅延しても間に合うように電車で行けばいいし、遠い人は電車で通える距離で宿とって行けばいい話し。+23
-0
-
722. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:03
センター試験が1月14、15日だったからね。願書もその次の週から1週間ほどだし 大学も日本全国あるから…。
今年は寒波もすごかったし
インフルエンザも流行る中 思ったような結果が出ずに
思いもしなかったような大学に変えた人も多かったのかも知れない。
宿泊するくらいだから 土地勘も無いような子たちが
当日さまよう可能性も高いので
大学のボランティアスタッフの皆さん
せめて無事会場に着いて
受験生が頑張ってきた実力を出来るだけ出し切れるサポートを可能な限りしてあげてほしいなと願います。+26
-0
-
723. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:45
>>719
幼稚な物の見方だねー
どんだけ極端なんだ+6
-14
-
724. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:50
>>718
でもそれが試験ってものでしょ?
悲しいだろうけど自分の実力が発揮出来なかったのは、自分を恨むしかあるまいよ+37
-7
-
725. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:17
ライブの日をもう少しずらしてほしかったな...+9
-26
-
726. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:25
世の中学生に甘すぎるよ。
なんでもかんでも学割があるし昔はそんなのなかった+17
-16
-
727. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:59
>>722
長すぎて読む気もしない+1
-13
-
728. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:13
受験生はいい社会勉強になったんじゃない。学校の勉強だけしてても社会では生きていけないのよ。+44
-6
-
729. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:14
福岡も含めて九州は、中国韓国台湾からの観光客が多いからホテルが慢性的に不足してるんじゃないの?
九州旅行した時、東アジア系の団体旅行客の割合がすごく多かった。+16
-0
-
730. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:03
国家試験と国公立の入試が被るだけでも…
福岡宿なくなるんじゃない?
ライブの主催者はちょっとは配慮するべきでは。+14
-25
-
731. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:06
>>715
でも現に受験生でも予約取れてる人はいるし、そういう人は色んな事を想定して早めに予約してたわけですよね?
言い方に冷たい冷たくないの違いはあるにせよ、予約取れなかった理由は「遅かった」の一言に尽きる。受験の仕組みは仕方ない事だけど、ライブだってチケット取れるか分からなくても申し込んだ時点でホテル抑えたりするんだから
+56
-5
-
732. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:29
>>717
同意。
そんな全国津々浦々の国公立を視野に入れてる人なんてそんないないよね…
夏くらいには志望校ってある程度絞ってるもんだと思うけど、今は違うのかなぁ+20
-10
-
733. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:41
受験生優先みたいな考え方が理解できない
世の中そんなに甘くない+51
-9
-
734. 匿名 2017/01/28(土) 22:24:36
こういうことも含めて、その人の運なんだと思う。
これで宿が取れない人を優遇してあげたら、
前もって宿をおさえていた受験生はなんなんだ…って思うかもしれないし。
そうしたら、先々のことを考えて行動した人よりも、
騒いだもの勝ちになってしまうし。
+40
-2
-
735. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:24
ライブの主催者だって集客考えれば土日だし、世の中には沢山のアーティストがいて会場取り合ってるんだから日程考えろって言うのは違うでしょ。+44
-5
-
736. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:29
センター試験は1月の第3土曜と日曜
国立大学 前期が2/25、26、後期が3/12
って決まってるもんね
この時期になると受験生だった頃の緊張感を思い出す
+13
-2
-
737. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:33
これってライブと被ってなかったとしても受験生同士で宿の取り合いになるんじゃないの?電車で行ける人も念のため…って宿をとるせいで遠くから来る人がとれなくなる。それがたまたまライブと被って更に競争率が上がっただけ!+40
-2
-
738. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:46
親が頑張って10万の部屋払ってあげるしかないっしょ。+39
-1
-
739. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:13
ライブは配慮とか
もうなんだか甘すぎる+51
-4
-
740. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:55
子供を甘やかしすぎ!+31
-8
-
741. 匿名 2017/01/28(土) 22:28:12
受験は失敗しても諦めきれなければ浪人すればいい
でも仕事はそんなに甘くない+20
-8
-
742. 匿名 2017/01/28(土) 22:29:00
福岡はドームライブあると本当にホテルがとれないのに、マリンメッセのライブもあるのか…
ライブの時期考えろよ+9
-27
-
743. 匿名 2017/01/28(土) 22:31:39
宿をとってなかった方が悪いでしょ。
キャンセルって方法もあるんだし。
親は子供の受験に興味なかったのかな~
人生左右すると考えていたなら余計に。
いろいろな想定はしとくべきだよ。
+33
-11
-
744. 匿名 2017/01/28(土) 22:31:41
アーティストってツインを1人で使ってるイメージ。その方々がシングル部屋にしたらその分止まる必要のある人が泊まれるのに。3代目さんは人数も多いし←スタッフも多いんだろうな。+2
-25
-
745. 匿名 2017/01/28(土) 22:32:10
早く心配事が解消されますように+12
-0
-
746. 匿名 2017/01/28(土) 22:32:17
受験も経験したし、好きなアイドルの為に遠征したことある人間からすると…
ホテルの予約は早い者勝ちなので、「仕方ない」に尽きる。
受験は人生かかってるのもわかるし、
コンサートに行く人はこの日のために仕事なり学校なりを頑張ってきたのもわかる
センターの結果で突然志望校を変えて、
それで宿が取れなかったら残念だけど別の方法を考えるしかない。
一方的にどちらかを批判する人は想像力が足りないのかな?
+40
-5
-
747. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:00
気の毒だけどもう今年は遠かろうが高かろうが今ある宿の中で選択するしかしょうがないね
+26
-0
-
748. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:46
>>744
ちゃんとお金払ってるんだからツインに一人で泊まってもいいじゃん…+40
-0
-
749. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:50
>>742
どう考えろと?
+3
-1
-
750. 匿名 2017/01/28(土) 22:34:05
国公立受ける大事な我が子の輝かしい将来考えたら、10万の部屋取ったって安いでしょ。そんなに出したくないなら諦めるしかないよ。+28
-4
-
751. 匿名 2017/01/28(土) 22:38:20
12月の週末に福岡のホテル泊まったけど
中国か韓国か台湾かわからないけど
アジア系の外国人だらけだった
ライブと被らなくてもこれからも観光客増えるかもしれないし
受験生は周りがどうであろうと対応できるように
ホテル対策しなきゃなんだろうね
+23
-0
-
752. 匿名 2017/01/28(土) 22:38:44
ごめん。
もし私がホテルを抑えてる3代目やRADのファンだったとして、受験生の為に部屋譲ることはできないと思う。
冷たいと言われたらそれまでだけど、こっちもその為に仕事頑張ってきたわけだし。+69
-6
-
753. 匿名 2017/01/28(土) 22:39:01
まだ争いは続いてたのか..+9
-1
-
754. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:06
ホテル探してる人はラブホも視野に入れて探した方がいいよ。断られる可能性は高いけど、電話で理由を説明して前振込みにするからと根気強くお願いすれば泊めてくれる所あるかも。受験じゃないけど別の用件で泊めて貰った体験有りです!
ベッドもお風呂も広いからネカフェとかよりは体休められますよー+12
-3
-
755. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:52
>>744
イメージで語られてもw+12
-0
-
756. 匿名 2017/01/28(土) 22:43:00
受験生優先+7
-27
-
757. 匿名 2017/01/28(土) 22:43:11
>>744
いや、三代目の人数やスタッフ数は今関係ないでしょ。
三代目のせいで受験生泊まれないみたいな言い方しないでもらえます?
+35
-9
-
758. 匿名 2017/01/28(土) 22:43:50
学生さん可哀想だな……
人生掛かってるし、気の毒だよ。
JSOUL-Brothersやファンの方が悪いわけじゃないんだけどね。
ダブるのを見越してお互いが経費削減とか国やアーティスト側の配慮ってできないモンかね?+12
-26
-
759. 匿名 2017/01/28(土) 22:44:06
毎年定番なんだよね。
私実家宮崎なんだけど
弟の大学受験が、2年前で福岡のホテル
ビッグバンのコンサートで全面で
岡山会場で受験だった
お金と時間かかるし
受験生にはかなりのダメージだよ
かわいそうだった
宮崎特に新幹線とかない陸の孤島だし
大学は全部受かってたから良かったけど
+14
-3
-
760. 匿名 2017/01/28(土) 22:45:07
国立大学受験経験者だけど候補先何箇所もホテルの予約なんかしなかったし
出願してから受験生の宿で探したから、
普通、早めに受験先絞ってホテル抑えとくでしょ
って書き込みが結構あって、そういうもんなのかって驚いてる
来月国家試験を控えてるけど、そのホテルも大学はそんなに早く抑えてなかったっぽいしなあ
+11
-9
-
761. 匿名 2017/01/28(土) 22:45:52
ライブする2組だって人生かかってるじゃん。ドームやアリーナの収益すごいと思うけど+44
-9
-
762. 匿名 2017/01/28(土) 22:47:28
受験生優先とか、人生かかってるとか大袈裟だから。就活生と仕事してる人のほうが人生かかってるから。+24
-19
-
763. 匿名 2017/01/28(土) 22:49:19
受験生はお気の毒
3代目のファンなんて中卒高卒ばっかりだろうからね~余計に腹立つよね~+7
-43
-
764. 匿名 2017/01/28(土) 22:52:09
とりあえず、受験生頑張って!+26
-0
-
765. 匿名 2017/01/28(土) 22:52:35
気の毒だわ〜〜
わざわざ、この時期新羽コンサートなんてしなくていいじゃんね〜〜+7
-20
-
766. 匿名 2017/01/28(土) 22:53:27
>>25
マジかー
子供が福岡で受験することになったら
この際だから!ってスイート泊まっちゃおうかな+10
-2
-
767. 匿名 2017/01/28(土) 22:55:33
恥ずかしながら福岡ってどれくらいで行ける距離なのか知らなかったので今調べました。
東京から3時間で行けるんですね。
しかも指定席で行っても1万5千円未満でした。
そんなに近場に宿を取らなくても受験できるのでは?+7
-23
-
768. 匿名 2017/01/28(土) 22:56:36
>>89 受験するのにいくらかかるか知ってるの?センター試験で約¥18000、前期後期の出願で¥17000×2 私学はいくつ受けるかによるけど、35000くらいが受ける分だけ同じ時期にこれだけの出費…ぽんぽん予約するとキャンセル料痛いんだよ+13
-22
-
769. 匿名 2017/01/28(土) 22:56:42
配慮をって言うなら試験の日程だと思うけど
せめて平日にしてあげればいいのに+48
-5
-
770. 匿名 2017/01/28(土) 22:57:12
受験頑張った層とできない層との応酬であるここは、
まさに世の中の縮図+9
-7
-
771. 匿名 2017/01/28(土) 22:57:54
>>767
もし交通トラブルがあったら?遅刻したら今までがんばってきたものパーだよ+15
-7
-
772. 匿名 2017/01/28(土) 22:58:31
高卒にも色々ある。公務員試験受ける人はそれなりに勉強しなきゃだしね。大学はピンキリだから頭良いとか悪いとかはその大学による+14
-0
-
773. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:24
受験生は人生かかってるので配慮配慮!と言うのなら、そもそも各地方に受験会場を設けない大学側の配慮不足では?+34
-9
-
774. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:31
>>767
到着時刻と試験開始時刻も調べてから言え
+10
-9
-
775. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:52
>>773
国公立大学を知ってるの?
+11
-2
-
776. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:03
北九州でも金、土は結構埋まる。けど、新幹線で博多まで片道20分で2000円ほどで行けるから、福岡で取れないなら北九州の小倉駅周辺で宿を借りて始発で博多に行くのも手だと思う。
福岡は普段から金、土はホテルを取れない。ラブホも全然空かない。今後予定がある人は数ヶ月前から予約を取ることをお勧めします。+7
-1
-
777. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:22
大学受験したけど、電車で1時間・バスで30分・徒歩で10分の場所まで行きましたよ。別に近場じゃなくても大丈夫だと思います。交通トラブルなどの心配がある方は近場を借りればいいだけです+10
-2
-
778. 匿名 2017/01/28(土) 23:04:46
>>763
こらこら、大卒もおるがなー。
三代目のファンなんて中卒高卒て…イメージとしては面白いけど、それはないー。+40
-0
-
779. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:10
>>767
友達は、後期試験のため前日入りしようと移動中、震災で新幹線が運行見合わせ。その年は受験断念。
前日ですらそういうリスクはあるんだよ。+12
-2
-
780. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:40
受験、ライブ遠征
どっちもしたことあるからこの話題心苦しい。
受験も突然志望校変わることがあるし
ライブの日程もかなり前にわかるからわかった時点で予約入れるし
受験もライブも成功しますように。+22
-0
-
781. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:42
今年は関東のコンサート会場が不足してるそうだから地方都市でのコンサートが増えてると思う。
皆さんホテルの予約はお早めに。。。
あっ、アパホテルは空いてるかもしれないよ!+12
-1
-
782. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:31
雑魚寝プランとかやれって言ってる人いるけど、自分が業者だったら、何か事件起きそうでやりたくないな。
自分だって万引きとか盗撮とか起きる可能性あるから利用したくない。+25
-2
-
783. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:45
たかがライブの娯楽で部屋譲りたくないって、、、
受験生気の毒だ
寄付つのるならわずかでも協力してあげたい
人生で一二を争う大勝負なのに+4
-38
-
784. 匿名 2017/01/28(土) 23:08:27
>>261
北九州大学を受験する人達の予約で小倉も空いてません。+12
-0
-
785. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:19
コンサートなくても
今から2月の週末なんて
ほぼ埋まってるんじゃ
三代目やLADファンもホテル難民いると思うよー+36
-1
-
786. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:46
来年福岡で国試だわ…
こういうパターンがあるって今のうちに知ってて良かった+24
-0
-
787. 匿名 2017/01/28(土) 23:14:31
高校受験の時に、その時期では珍しい大雪が降ってしまい、道が混んで早目に出たのに間に合わないかもと心配になった事があるから(ギリギリ間に合ったけど)近場がいいのは分かる。+11
-1
-
788. 匿名 2017/01/28(土) 23:15:17
>>753
知人ならともかく会ったこともない、どんな人かも知らない人のために何で譲る必要があるの?
その人達だってライブを楽しみにいろいろ頑張ってるんだから。
てか、批判するなら受験生の1泊10万あなたが出してあげなよ。+36
-0
-
789. 匿名 2017/01/28(土) 23:17:47
>>788
まあ受験したことない人にはわからないかもね
だから寄付募るならわずかながら協力してあげたいと書いてるでしょ+5
-14
-
790. 匿名 2017/01/28(土) 23:17:52
>>90
こーいう人のせいでこれだから三代目ファンは...って言われてバカにされるのが嫌なんだけど。
こんなにアーティストはたくさんいる世の中だからドームとかのスケジュールでそこにしか入らなかった(受験スケジュールを知らなくて)とかの理由はあるかもしれないけど運営側のミスとしか考えられないよね。+13
-5
-
791. 匿名 2017/01/28(土) 23:19:38
私立大(Fラン並みw)を推薦でラクラク受験だったので、センターってそういう制度だったのかー、と知った私(^^;)+5
-8
-
792. 匿名 2017/01/28(土) 23:20:15
人が集まるイベントは予め予告しとけ、って言うけど、全てがエンタメ系では無いからね・・・
学会とかならまだしも、特定業界の商談会とか、宗教系の集まりみたいな大っぴらに言えないけど超満員、みたいなイベントあるし。
ちなみに、受験生優先の宿ってホテルに受験票見せるの?(私は地元大学)
優待プランが無い、今空いてないって事は、ファンが譲っても別のファンで埋まるだけじゃないの?+13
-0
-
793. 匿名 2017/01/28(土) 23:23:10
私は三代目のファンですが、ここで大学受験とライブを同等に扱う人が多くて
情けなくなりました。
宿をとっている人に、受験生に譲れ、とは言いませんが、
運営はちょっと考えればわかること。
来年から改善を願います。
+22
-22
-
794. 匿名 2017/01/28(土) 23:25:20
>>22
試験日決まってるのになぜ前もって予約しとかないんだ!
自業自得!
↑センター試験の結果(自己採点)次第で、受験校変えることも多々あるからね。
だから自業自得ってことは決してない!+17
-14
-
795. 匿名 2017/01/28(土) 23:25:50
国家試験会場は動かせないのかな?
それだけでも少し違うと思うけど+3
-4
-
796. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:43
大学受験は平日だといいのにね。そうしたらホテル代も安く済むし。+19
-0
-
797. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:57
何で三代目側が叩かれなければいけないのか
+48
-3
-
798. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:14
うちも服とかじゃないが親戚がんばってるから他人事と思えない。かわいそう。
どうにか出来ることしてあげたいわ。
民泊とか署名とかできないかな?+1
-1
-
799. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:28
二次試験を落ちた人が受ける試験と思ってる人がいたりで馬鹿多過ぎ。
福岡に限らず来年からはこの時期のライブは控えた方がいいかもね。
+16
-14
-
800. 匿名 2017/01/28(土) 23:29:45
>>797
非常識な日程にライブするのと
他人の受験なんかしらない!私はライブが大事ってアホ丸出しのファンばかりだからでしょ+7
-23
-
801. 匿名 2017/01/28(土) 23:32:02
>>800
じゃあ三代目じゃなくて、自分の好きなアーティストのライブでも同じことが言えるの?+26
-4
-
802. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:05
>>801
当然+10
-23
-
803. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:17
>>30
私立文系アラフォーだけどさ。
受験料の振り込み期日、入学金の振り込み計画たてなくちゃいけないから、受験のスケジュールってそんなにゆっくりしてらんなくない?
センター受験もあるから、年内で決めておかない?
そのタイミングで学校指定で旅行代理店に行って宿の相談とか申し込みしたけどね。
確かにコンサート発表の時点で埋まるかもしれないけど、代理店は別に受験パックのプランで宿を確保してるし。
子供少なくて学校も困ってるから、今は、もっとギリギリまで待ってるの?
あと、やっぱり親にやらせんなよ、と思う。
更に会場まで親がついてきちゃって、学校行きのバスに受験生が乗り切れない事案が発生したってニュース読んだからなんだけど。
特殊な例を大袈裟に書いてるだけかと思ったら、知り合いがマジで息子の会場ついていってたドン引きしたわ。
+17
-20
-
804. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:28
国立試験日にコンサートのスケジュール入れる事務所が悪いよね。興行だし一定の人達からイメージ悪くなるよ。+11
-30
-
805. 匿名 2017/01/28(土) 23:34:39
受験日に合わせて周りが日程配慮するより
受験日を平日にする方が現実的だと思うけど
そりゃ国立大受験大事だろうけど
だから配慮しろってなんか違う気もするけどね+42
-6
-
806. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:10
福岡市内ではなく、ちょっと離れたところの他の市区町村の宿ならどこかまだ空いているのでは?移動時間が一時間以内位で済むくらいの範囲で。
受験生は諦めないで欲しいです。
もしうちの息子がそういう目に会ったら、コンサートに文句言っても仕方ないので、キャンセル待ちをしつつ、つてを当たるなり大きめのレンタカーを借りて車中泊するなり、とにかく他の方法を探すと思います。
+5
-5
-
807. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:04
私が親なら二万の部屋が空いてるならそこを予約する。お金ケチって当日の心配事増やさせたくない+35
-1
-
808. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:19
>>803
何校でも受け放題の私立と一校しか受けられない国立一緒にしないように
センターの結果を受け三者面談で決めるのが当たり前です+25
-2
-
809. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:43
>>741
受験も甘くないぞ+10
-2
-
810. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:49
地方の大学受ける可能性がある時点でホテル予約しとくべきだっただけ
それで三代目とかが叩かれるのは話が違う+17
-11
-
811. 匿名 2017/01/28(土) 23:36:55
三代目のライブで福岡行くのにホテルとってるけど、これみて受験の日と重なってる事知った。
知らないひとなんていっぱいいるのにライブに行く人が叩かれるのもどーかと思う。+52
-1
-
812. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:35
ホテルとれなかったから落ちた
三代目のせい
ってクレーマー出てきそうだw+33
-3
-
813. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:41
国立受ける人は滑り止めの私立で入学金30万くらい払ってる。行かなくても返ってこない。30万あったらどんなホテルにも泊まれるのにな。
+7
-4
-
814. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:17
受験はお金がかかるから〜って、福岡に来る遠征組だって大概お金かかってるから!帰れる距離の人はみんな帰ってると思う!!三代目、RADが受験生に配慮してライブ中止にしたら逆にそれってどうなの?だよ。笑+37
-3
-
815. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:17
三代目は悪くない
ただでさえ今はドームが取れにくいのに
すごい楽しみにしてるファンまで叩かれるのはおかしい+38
-3
-
816. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:18
福岡市内じゃなくてもその周辺に泊まってタクシー移動でもいいと思う。福岡市内のホテルが満室だからってライブ行く人が悪いとか先にとったもん勝ちでしょ。ホテルとれないってつぶやくより福岡の地理聞いたら?+23
-4
-
817. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:18
センター試験の結果次第で国立決めるんだよ。
1ヶ月あるかないかだよ。
1ヶ月前じゃもう満室なんだよ。
+22
-8
-
818. 匿名 2017/01/28(土) 23:40:46
>>910
東大にするか神大にするか九大にするか考えてるのに、三つの宿押さえとけって?
受験のマナー違反だよ+14
-13
-
819. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:04
>>800
受験生を優先しなきゃいけない理由がない。そんな決まりもない。世の中そんなに甘くない。+29
-6
-
820. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:46
ライブ何時に有るんだろう。渋滞とか交通機関も沢山人いたらヤバくない?+7
-0
-
821. 匿名 2017/01/28(土) 23:41:58
早めに予約とか行動って言ってる馬鹿はどうにかなんないの。無知なんだろうけど。
試験日程は2月25日、26日って不動で決まってても福岡の学校受けるかどうかはセンター終わって平均点の動向を大手予備校のデータで見てどこに出すか悩み相談。家族会議で決めても面談でひっくり返されたりするしセンター有り推薦との兼ね合いもある。簡単に決まらないんだよ。ほんとギリギリまで決まらないしそれは仕方ないんだよ。はじめから日程と場所がガッチリ決まってお気楽に予約だけ考えたら良いライブ浮かれポンチとは全然性質が違う。+23
-26
-
822. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:33
>>803
だからそれは全部私立の話でしょ?国公立はセンターの結果を受けてから決めるんだって。仕組み分かってないくせに簡単に言わないで+25
-5
-
823. 匿名 2017/01/28(土) 23:42:57
ここまで周りが色々と配慮してあげないと
いけないの?
受験生は18歳以上だよね
選挙権もあたえられた年齢なんだから
それくらい乗り越えろよって思う+22
-15
-
824. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:48
>>819
低学歴はそういう価値観だってここ見てよく分かったよ+10
-16
-
825. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:56
なんで受験生が優先されるのか+24
-7
-
826. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:08
>>809
もし大学に入学できても辞める場合もあれば、希望の就職先に就職できない場合もある。受験の段階では人生は大きく変わらないと私は思ってます。+6
-10
-
827. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:39
テンション上がったファンが変な行動したら騒ぎになりそう。マスコミとか試験日にこんなファンが迷惑とかやりそう。+3
-8
-
828. 匿名 2017/01/28(土) 23:50:14
>>824
別に低学歴とかの話じゃないでしょ
東大出てても三代目が好きな人は受験生にホテルなんて譲らない+33
-6
-
829. 匿名 2017/01/28(土) 23:50:15
私立の文系は3教科だからセンター受けずに私立一本に絞ったら本当に楽だよね。
指定校推薦とかAOだと尚更楽に入学できるから、皆より半年も先に早々と進学先が決まって学校を休んで海外旅行した子もいたり。。。
必死で5教科9科目センターの勉強をしている子からは嫉妬と羨望の眼差しw+6
-10
-
830. 匿名 2017/01/28(土) 23:50:35
>>824
私の学歴を知らないのに低学歴とか決めつけている時点でアホ丸出し(笑)+12
-11
-
831. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:19
いやこれ先まで考えて手を打っておかなかった受験生がアホなだけだと思うけどね
いい人生勉強になったでしょ+16
-8
-
832. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:36
出張でよくホテル予約するけど、前日までキャンセル料かからないところも多いよ。
センターの結果で受ける国立決めるにしても、目ぼしい大学がある程度前から決まってるなら複数押さえておけばいいんじゃないの?
沖縄や福岡大阪なんかは時期によったらホテルかなり取りづらいから、出張先や日程決まる前から仮押さえすることあるよ。
受験なんて大事なイベントに備えもない、でも高額なホテルやタクシー移動は嫌っで他のイベント叩いてる方がどうかしてる+32
-5
-
833. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:21
>>816
受験当日の早朝に遠くから会場に行くってことには沢山リスクがあるって分からないの?ただでさえ受験までの緊張で心労すごいのに、全然知らない土地で朝から大移動することの心労、労力、天候、交通状況。よくそんなこと言えるな+9
-11
-
834. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:25
学歴ない人達に国立試験の大変さを語っても無駄+13
-17
-
835. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:32
福岡市じゃなくても、隣接する市町村に結構ビジネスホテルありますよ。電車や車で一時間以内の範囲で。福岡県ってコンパクトな地方都市だから、福岡市に泊まれなくても大丈夫。受験生の皆さん悲観しないで、頑張って!by福岡県民+14
-5
-
836. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:56
20年以上昔から福岡はホテル取れない。休前日はラブホに並ぶこともざら。ビジホは4ヶ月前くらいの予約開始すぐになくなるよ。なんで受験を土日にしたんだろう。実際に受験日終わったらどうなるんだろう。+12
-4
-
837. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:17
これは受験生気の毒。国公の入試は毎年時期が決まってるんだからライブが空気読むべきだわ。。
受験日程なんて年内に決めない?とか言ってる人いるけど、年明けのセンター終わって結果出てから志望大学確定するもんだから。
しかもホテルの予約も、クレカ持ってない子供が簡単にできるかって言ったらそうじゃないし。
このライブやるグループの中に大学行ってるメンバーがいたら、心痛むと思うよ。
受験は1年に一度っきり。ベストなコンディションで受けさせてあげてほしい。+16
-20
-
838. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:11
>>828
東大京大にそんな非常識いないわ
だいたい日程見た時点で国立入試とかぶってるの分かるし+3
-15
-
839. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:20
>>830
別にあなたのことを低学歴と言ったわけじゃないでしょ
+6
-1
-
840. 匿名 2017/01/28(土) 23:54:49
>>835
北九州も久留米も大牟田も埋まってるとニュースで見たけど、他にどこか空いてるの?+6
-0
-
841. 匿名 2017/01/28(土) 23:55:21
受験生なんて所詮は他人だし、早朝移動の心労なんてこっちの知ったことじゃないよね+23
-11
-
842. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:27
>>761
この日を選ばなくてもお金たくさん稼げるじゃん。人気あるんだし、このライブにかけてる訳じゃ無いでしょ+10
-15
-
843. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:32
>>841
思いやりのかけらもない人間だね+9
-14
-
844. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:28
北海道の事故でライブ中止とか
何かとケチがついてるグループだね+6
-4
-
845. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:03
少なくとも身内に国立受けた経験がある人はそんなに冷たいこと言わない+9
-23
-
846. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:09
ライブに行く人たちがこの事情を知ったのはもうチケット取れてホテルも手配してからなんだろうね。
+24
-0
-
847. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:35
学歴のない人達~って言ってる方
自分の学歴に自信があるのかもしれないけど
なんだか人として残念+35
-5
-
848. 匿名 2017/01/29(日) 00:00:54
私の職場も出張は行くかもしれない時期はとりあえずホテル押さえて出張流れたらキャンセルってしてる。大阪ぜんぜんとれないんだよね最近。
ビジネスマンでもホテル予約は戦争だから、受験生だけ優遇しろって言われても頑張れとしか+28
-5
-
849. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:00
たかが受験で騒ぎすぎ。
受験に命かけてるなら早めに宿をとるべき。+19
-10
-
850. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:07
受験生が最優先になる理由が分からない
三代目が好きとかじゃなくて
純粋に疑問+27
-3
-
851. 匿名 2017/01/29(日) 00:01:30
>>841
一生懸命勉強したことありますか?+6
-13
-
852. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:11
ここですらセンター試験の制度知らない人多いし、昔受験してても受験日なんて忘れてる人は結構いると思う。
他の地区では特に問題出てないんだし、福岡限定の話なら事務所が知らなくてもしょうがない気がする。+13
-10
-
853. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:11
>>843
ライブに行く人に対しての思いやりはなくていいの?受験なんて自己満足でしょ+23
-14
-
854. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:18
>>71
ラッドは、君の名はで売れたわけじゃないよ。もう何年も前から知ってる人は
知ってるし、大学生や高校生に人気あった時期もあった。
貴方が音楽に疎いだけでしょ。
ラッド本人達も、君の名はで
売れた!!やった!とか思ってないと
思うよ 笑+9
-9
-
855. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:50
>>851
早稲田出てますが?+3
-14
-
856. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:56
>>847
こっちから見ると
受験とライブを対等に語る価値観が残念に見えるんだよ+4
-19
-
857. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:13
空いてる公務員宿舎とか公営住宅とか、こういうとき活用したらいいのに+10
-1
-
858. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:28
>>840
北九州と久留米まで埋まったんだ…
佐賀県鳥栖市は久留米より博多に近いよ
30分くらいで着くから
福岡市の国立大だと九州大学だよね
+7
-1
-
859. 匿名 2017/01/29(日) 00:03:51
受験生のことなんて知ったこっちゃない。
こっちは早くから社会に出て働いてるけど、学生なんて親のすねかじりばっかり。みんな落ちればいい+6
-22
-
860. 匿名 2017/01/29(日) 00:04:18
>>857
ガキのためにそこまですることない+3
-11
-
861. 匿名 2017/01/29(日) 00:04:37
>>855
早稲田w+8
-5
-
862. 匿名 2017/01/29(日) 00:05:05
>>855
国立落ちたの?+8
-6
-
863. 匿名 2017/01/29(日) 00:06:36
九大も、受験に合わせて宿もとらない無計画や、早朝移動の心労で実力発揮できないような人を自然とふるいにかけられて、優秀な人が合格できそうで逆によかったんじゃない+5
-12
-
864. 匿名 2017/01/29(日) 00:07:38
>>862
早稲田に行けない低脳+7
-10
-
865. 匿名 2017/01/29(日) 00:07:45
ライブ参加する人だけでホテル埋まってるわけじゃないんでしょ?
だったらホテル取れなかった受験生はそこまでの運しか持ってなかったって事だよ
そこもひっくるめてこれからどう動いて無事受験当日を迎えるか考えた方がいい
まぁ受験できても足りなければ結局落ちるんだけどね
努力が報われないことなんてこれからいくらでもあるんだし+27
-4
-
866. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:06
>>795
今さら移動出来ないよ。万全に対策してホテルとってた人や、近場だからと何もしなくて良かった人が、慌ててホテル探さなきゃいけなくなって逆に混乱する。+7
-0
-
867. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:28
これ、もし韓国だったら大問題になってただろうね。あっちの国って受験に命かけてるし、受験生が白バイに乗っけてもらったりしてるし。受験生の親がライブ日程被せてきたアーティストを潰しにかかりそう。+3
-14
-
868. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:41
>>859
早くから働く選択をしたのはあなたなんだから、大学生に八つ当たりするのは違うよ。+16
-7
-
869. 匿名 2017/01/29(日) 00:08:52
>>867
ここは日本です。+12
-1
-
870. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:32
>>868
は?八つ当たりなんてしてないけど?
これだから親のすねかじりはろくでもない+8
-7
-
871. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:36
>>864
リアルに京大出てますので、早稲田は滑り止めです
九大受験生気の毒だ+9
-11
-
872. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:50
受験生に厳しい人は将来身内が国立受けた時に気持ちが分かるんだろうね。+9
-15
-
873. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:08
九大なら西区内の公民館を開放したら?+3
-5
-
874. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:18
>>871
別人だけど関東だから京大がどれだけすごいのかわからない+3
-10
-
875. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:23
人生かけてる位大事なら早く3万でも10万でも予約したほうがいいですよ。お金ないとかライブのこと言ってもね。+28
-3
-
876. 匿名 2017/01/29(日) 00:10:45
意見は人それぞれだけど、ホテルを元々予約していた人を責めるのは御門違いかと。試験の日と被ることを知らない人もいれば、こんな状況になるなんて思わなかった人は多いと思います。+30
-1
-
877. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:00
>>864
早稲田なんか割と誰でも行けるって笑+6
-13
-
878. 匿名 2017/01/29(日) 00:11:14
コンサートがなくても週末になると二ヶ月前くらいには条件のいいホテルは埋まってるのにね
+29
-0
-
879. 匿名 2017/01/29(日) 00:12:04
>>877
と、中卒がつぶやいております+8
-7
-
880. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:02
>>879
一橋ですけど笑+4
-5
-
881. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:19
福岡はコンパクトだし今は九州新幹線があるから熊本からも十分行けるよ
佐賀県から通勤している人も多い
福岡県内が厳しいなら佐賀県唐津市、鳥栖市、佐賀市辺りだと1時間以内で博多駅に行けるはず
東京の感覚なら十分通学範囲+19
-1
-
882. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:20
京大って東大とどっちの方が頭いいの?+3
-9
-
883. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:42
イベント民泊とか恐ろしい。提供したくないわ。+5
-1
-
884. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:48
>>880
聞いたこともない大学+2
-20
-
885. 匿名 2017/01/29(日) 00:14:34
とりあえず現実や三代目に文句いってもしょうがないんだから、お金の力で何とかするか遠方から向かうとか九州にいる遠い親戚に頼み込むとか、なんでもいいから動くのが普通だよね
文句言ったってホテルは早い者勝ちだし誰も法を犯してないんだから、ホテルとれなかった現実を受け止めるしかない+28
-0
-
886. 匿名 2017/01/29(日) 00:14:47
早稲田でいい気になってる人は
受験生に同情してるのは国立大出だと言うことを思い出せ
私立でドヤしても無駄だ+9
-8
-
887. 匿名 2017/01/29(日) 00:14:48
一橋ってなに?どこにあるの?+2
-18
-
888. 匿名 2017/01/29(日) 00:14:50
今年は不運にも2/25が土曜日に被ったから絶対こういうことがどこかで起きると思ってた
ここまでいかなくても他の県も混雑必至で大変だな+16
-0
-
889. 匿名 2017/01/29(日) 00:15:31
>>886
確率を選んだのはその人のせいだから他人に同情しろというのはお門違い+4
-0
-
890. 匿名 2017/01/29(日) 00:15:46
>>889
ごめん変換ミスった+2
-0
-
891. 匿名 2017/01/29(日) 00:16:04
わざと話題にする為にこの日をライブにしてたりして。+4
-18
-
892. 匿名 2017/01/29(日) 00:16:38
民泊施設かシェアハウスしかないだろうけど、
民泊は特区が決められてるしね
+1
-1
-
893. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:16
人生の一大事なんでしょ?
なら死に物狂いで何でもやって受験してこい。+19
-2
-
894. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:23
>>892
そこまでしてあげることないよ+8
-0
-
895. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:25
予約取れなくて困ってる受験生には同情する。家族や同じような体験した人は心配だと思う。
ただ受験生が何でもかんでも許されて他の人にまで我慢や無理を強いる風潮は作ってほしくない。+34
-1
-
896. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:48
大学構内は入試問題流出したら大問題だし開放して宿泊は難しいよね。
+21
-1
-
897. 匿名 2017/01/29(日) 00:18:24
>>888
土曜日の朝だから、車のラッシュや通勤ラッシュは心配ないよ。
平日の朝よりは空いてると思う。+8
-1
-
898. 匿名 2017/01/29(日) 00:18:36
くだらね+6
-3
-
899. 匿名 2017/01/29(日) 00:20:52
>>826
大学名によっては面接まで進ませてもらえないことも多々あります。
個人ではなく大学で判断する企業が多いのも事実。
医学部なんて入れなかったら絶対医者にはなれない。
今の日本では大学入学時点で人生の大筋が決まると思う。
入ってからじゃないよ。
+17
-0
-
900. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:31
同僚が京大出てるらしいんだけど、自分で判断して動くという事が全く出来ないので、高学歴を感じないくらい仕事が出来ない。
人にもよるんだろうけど、やっぱり学歴ってあてにならないなと思ってしまった。+3
-7
-
901. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:42
ラブホなら空いてると思うけど?
いま、お一人様でも宿泊okだし
+2
-4
-
902. 匿名 2017/01/29(日) 00:23:26
>>881確かに。反対側の山口県下関市とかも考えられるかもね。+1
-0
-
903. 匿名 2017/01/29(日) 00:24:33
どうでもいいけど一橋大学もわからないガルちゃん民がいてビックリ(・・;)+31
-0
-
904. 匿名 2017/01/29(日) 00:24:46
>>855
で?
そのコメントなんだね(笑)+0
-0
-
905. 匿名 2017/01/29(日) 00:24:47
姪浜のラブホなら筑肥線で九大に行きやすいしラブホに泊まればいいよ。+0
-4
-
906. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:25
なんか荒れてる(笑)+10
-1
-
907. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:27
センター終わって、判定と受験科目見て決めるから、宿ギリギリになるのはしゃーないよね!私もギリギリ受験先決めたから、高いホテルしか空いてなくて朝食バイキングで、メロン食べてテンション上がった記憶あるw いまではいい思い出!+11
-1
-
908. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:39
この問題って国立私立とか学歴関係あるの?
私は国立出てるけど、だからって九大の受験生優遇しろとは一切思わないよ。
国立大が複数受験できないのは試験日程が同じだからってだけだし、どうしても高いホテルとりたくない遠方から受験行きたくないんなら他の同レベルの国立大に切り替えれば?とか後期に死ぬ気で九大目指せば?としか思わない。受験生だからってなんなも我慢せず思い通りになる程世間は甘くないよ+28
-9
-
909. 匿名 2017/01/29(日) 00:25:41
>>900
専門職についたら凄く力を発揮するよ。治せない病気も治せる可能性持ってるし。
高卒の後輩も敬語使えないし足し算も出来なくて困るよ。+3
-11
-
910. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:14
受験生気の毒…
何でこんな時期にライブやるかなー。
宿も受験生優先にすべきだよね、でも難しいのかな?+12
-24
-
911. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:54
散々遊ぶこともせずに 禁欲生活してた
それも制服着て受けるであろう現役生がラブホはきついやろ…(´Д` )
もう…いろんなボタン押しまくるぞ(´Д` )+15
-2
-
912. 匿名 2017/01/29(日) 00:27:07
要するに、国公立の試験など興味がないし、関心もない人が世間には多い、ということです。+23
-0
-
913. 匿名 2017/01/29(日) 00:27:37
ファーストキャビンが
予約で一杯って
よっぽどだよね
ビックリ!+3
-0
-
914. 匿名 2017/01/29(日) 00:27:43
>>901
受験生は大半が高校3年生だから泊まれねえよ+5
-2
-
915. 匿名 2017/01/29(日) 00:28:17
学歴トピになってきてる+11
-1
-
916. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:24
まず受験生優遇の理由がわからない
甘えるな+26
-9
-
917. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:25
今、楽天見たらドーム前ホテルだけが
あと少し残ってた6部屋くらい
21000円だった
しかも、23人が今現在見てるって!
早く予約しないと
頑張ってー+19
-0
-
918. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:35
>>908
その通りだと思う!私も国立大出だけど、近くのホテル取れないからってことで尻込みするくらいなら、所詮その程度の志望度。ライブと受験どっちが大事かとか関係ないでしょ。ライブに行く人にとってはライブのが大事だろうしね!+36
-4
-
919. 匿名 2017/01/29(日) 00:29:40
親戚の子がまさにこれで高い部屋すらもうダメみたいよ。どうしようもないから親と車で前日から行って車内泊しかないかもって言ってた。
+21
-0
-
920. 匿名 2017/01/29(日) 00:30:23
>>910
いつライブやろうと自由だろアホ
じゃあおまえの家に泊めろカス+16
-10
-
921. 匿名 2017/01/29(日) 00:30:46
三代目ってさぁ~
誰だか函館で事故って彼らがいないとパフォーマンスできないとか何とか言って札幌公園中止にしたんだよね?
まだ入院してるよね?
彼らがいないとパフォーマンスできないんだよね?
札幌だけ!!パフォーマンスできない話だったのかしら?
青森で足止めくらってます言って中止ならまだ納得するけど
あんなにお涙頂戴、仲間意識大のコメント出したわりには他の地域ではするんだね
ふーん+11
-28
-
922. 匿名 2017/01/29(日) 00:31:34
受験に命かけてるなら、命かけてでも受験しに行きなよ
文句ばっか言うんじゃなくて+31
-6
-
923. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:30
この話に学歴は関係ないでしょ
自慢したいだけじゃん+13
-3
-
924. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:45
>>920
口悪…。
あんたみたいな人間にカス言われたくないわ。
何でそんな噛みつかれなきゃいけないのさ+4
-11
-
925. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:29
人生かかってるんならなおさら10万でも頑張って部屋とればいいのに
受験生は金かかるとはいえそれだけ大事なら多少の出費は致し方ない
受験の際の費用100万って言ってた人もいたけどライブをずらしたり中止したりしたらそれこそ何十億と損失出るよね+25
-6
-
926. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:31
福岡ライブ開催のアーティスト側から「受験生がんばってください」とは言ってほしくない+8
-11
-
927. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:39
思いっきり受験生とは無関係
ただ三代目叩きたい人があばれてたんだね+36
-4
-
928. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:39
ライブだけじゃなく、この日福岡は九州唯一の薬剤師の国家試験会場にもなってるみたいで、本当に宿ないみたいですね。
しょうがないといえばしょうがないけど、アーティスト側に配慮がないように映ってしまうから、この時期は避けた方が無難だと思う。+26
-7
-
929. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:51
学生にホテル予約しろって
無茶言わないで(T ^ T)
未成年なんだから
かわいそうだよ+14
-13
-
930. 匿名 2017/01/29(日) 00:34:01
うちは九州では無いけど 他の県の国立受けるのに宿をおさえてはいたんだけれど
2日間も2次試験があることがすっかり抜けていて1泊しか取ってなくて。
急いで問い合わせるも連泊はムリ。
他の宿を調べるも バラバラの宿で移動するのも…と思い いろいろ問い合わせ。
すると一軒の宿が2日間連泊出来ますと。
喜んだのもつかの間「ただ、お部屋に露天風呂のついたものしかなくて…」∑(゚Д゚)がーん
…一瞬 躊躇したけど 押さえました。
3日前までに見つからなければ 息子と2人 贅沢三昧します(笑)+21
-1
-
931. 匿名 2017/01/29(日) 00:34:13
キャンセルしたとしても、その代わりに受験生が泊まれるとは限らないかならな‥
ホテル側もそんな予約時点でライブに行く人か受験生なのかなんて分かんないし‥
こればっかりはね‥早い者勝ちとしかいいようがないかな。
+30
-0
-
932. 匿名 2017/01/29(日) 00:34:39
人生かかってるんだから、コンサートなんかどうでもいい+3
-22
-
933. 匿名 2017/01/29(日) 00:34:59
>>919
私もワゴン車に布団敷いて大学近くで寝ました。いい思い出です。
でも当日頭痛がしました。寒かったので防寒準備がとても大切です。+8
-0
-
934. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:09
>>923
大学名は関係ないけど国公立大を受験したか否かは関係あるでしょ
803みたいに私大のシステムしか知らないのにもっと早く予約しろとか頓珍漢なこと言う私立専願のアホとかいるし+14
-7
-
935. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:31
LADのライブに関しては何もいわないの?
三代目アンチさん?+24
-3
-
936. 匿名 2017/01/29(日) 00:35:34
宿がなくたって受かるやつは受かるし落ちるやつは落ちるよ
センター終わらないと受験校が決められない制度の方がおかしいと思うけどね+11
-5
-
937. 匿名 2017/01/29(日) 00:36:57
二万円の部屋も受験のために払えなくて文句言ってるなら驚き。一生に一度なんだから二万くらいお年玉でもなんでも払えるよ!頑張れ!+27
-3
-
938. 匿名 2017/01/29(日) 00:37:11
三代目叩きたい人が好き勝手言ってるだけじゃんか+23
-3
-
939. 匿名 2017/01/29(日) 00:37:18
大学受験は強制じゃないのに受験生優先だなんて考えられない+30
-8
-
940. 匿名 2017/01/29(日) 00:37:27
福岡ってホテル少ないですよね。
九大だから、糸島市の筑前前原駅前のセントラルホテルはどうかな?JRで3駅だし。
それもそんなに大きなホテルではないけど。
受験生が無事に受験できるように祈っています。+7
-0
-
941. 匿名 2017/01/29(日) 00:37:57
社内泊で受験とか可哀想すぎる
しっかり眠れないんじゃないかと
+9
-1
-
942. 匿名 2017/01/29(日) 00:38:21
何で受験生が最優先なの+25
-3
-
943. 匿名 2017/01/29(日) 00:39:17
今年はもう仕方ない。
福岡は陸の孤島じゃないから、何とか手立てがあるはず。
受験生も親も乗り越えて欲しい。
今回の件がもっと拡散され、来年から受験時期が考慮されれば良い。+14
-0
-
944. 匿名 2017/01/29(日) 00:40:02
この時期は受験生を優先するようにホテルも配慮すべきでしょ
後から受験生が泊まりたいって言ったらライブのお客を強制的にキャンセル出来るように仕組みを作るべき+2
-27
-
945. 匿名 2017/01/29(日) 00:41:10
受験生は気の毒だと思うけど三代目やRADのファンに部屋譲れって言うのもなんだかね
どんな事情があれホテルの予約は早い者勝ちだしホテル側もビジネスなんだから客選んでなんかいられない
三代目やRADだって受験生への嫌がらせで日程わざと被らせている訳ではないだろうしただ運が悪かっただけ
こういう予期せぬ自体や理不尽なことって今回に限らずこの先生きていけばいくらだってあるんだよ
学校のお勉強だけじゃやっていけないって受験生にもいい教訓になったんじゃないかな+28
-2
-
946. 匿名 2017/01/29(日) 00:41:22
三代目、今年はライブ時期と場所がな…+4
-6
-
947. 匿名 2017/01/29(日) 00:41:24
福岡詳しい人がいろんな情報出してくれるのはありがたい+5
-1
-
948. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:17
ライブ楽しみにしてる人からしたら、他人の受験のためにホテルキャンセルされたらたまったもんじゃないわー+26
-2
-
949. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:39
私の家に泊まる?って迎えたいけど、だめだその日卒業旅行いってる_(┐「ε:)_
未来の後輩達よ頑張れ+2
-1
-
950. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:53
何か皆受験生に冷たいねー。+11
-15
-
951. 匿名 2017/01/29(日) 00:43:17
ライブの主催者側や入試制度が批判されるのはわからなくもないけど、どんな理由であれ先にホテルとった人に対して思いやりがないとかそこを批判するのは違うと思う+39
-2
-
952. 匿名 2017/01/29(日) 00:43:21
>>939
ほんとそれ。大学受験なんて自分の欲求なんだから優先される理由がない。+25
-10
-
953. 匿名 2017/01/29(日) 00:43:57
これが三代目じゃなかったらこのトピはここまで騒いでないのかな+29
-2
-
954. 匿名 2017/01/29(日) 00:44:42
>>940
そこら辺も多分いっぱいだと思います
北九州とか小倉に泊まるしかないレベルらしいです_:(´ཀ`」 ∠):+3
-1
-
955. 匿名 2017/01/29(日) 00:45:02
私が受けた時もアーティストのライブはなかったけど学会と国家試験が被ってて全然部屋取れなかったって
私は親戚の家に泊まらせてもらったけど本当に前日まで探してる子もいたみたい
最近は外国人観光客も多いし土日だからライブがなくてもホテル取れない人は多かったんじゃないかな+20
-0
-
956. 匿名 2017/01/29(日) 00:45:19
>>941仕方ないでしょ
じゃあ貴方の家に泊まらせれば?+5
-3
-
957. 匿名 2017/01/29(日) 00:46:00
普通にライブをすごい前から楽しみにしている人もいるだろうに
そういう人たちに対してホテル譲れっていうのはおかしい+34
-2
-
958. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:32
第一、ライブは何でこの時期にすることを決めたんだ?受験の日にしなくてもよかろう+10
-22
-
959. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:39
>>73「大学が定員分のホテル取れ」ってさ、それ即ち定員割れを意味してるんだけど・・・。本当に受験システムも学校運営も知らないんだな。そもそも定員割れって分からないかしら?
+9
-0
-
960. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:01
今さら取り上げること?ライブだけじゃなくてもこの時期イベントが多いから週末はけっこううまってること多いよ
あと宿がないわけじゃなくて、「安い」宿がないだけ シーズンで値段の変動があるのは全国どこも一緒だよ
イベントや観光に来る人もみんなお金払って来てるんだよ
入試に重なるからってこの時期イベントを開催しないわけにはいかないよ 仕事にしてる人もいるんだから
正直言って、一生がかかってるんだからなおさらそんなところで出し惜しみするなよ
こんなことでピリピリしてるのは自信がない受験生やその家族だと思う
2年前の受験生の経験から+31
-2
-
961. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:19
>>949結局他人事だよね
私も受験生がどうなろうとどうでもいい
私には関係ない+21
-3
-
962. 匿名 2017/01/29(日) 00:48:27
なぜか国立大受験生が優遇されなきゃいけないのか知りたい
人生がかかってるとか
国立大だけの話じゃないから+38
-4
-
963. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:02
>>958だから自由だろ!
そんなに受験生が気になるならおまえが何とかしてあげろよ偽善者+16
-4
-
964. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:09
本っ当に一件もホテル空いてないならともかく数万円のでもホテル空いてるなら、そこに泊まらない意味がわからない。お金なんて大学入って社会人になればいくらでも取り戻せるけど受験なんて一生やり直せないイベントなのにそこ親も受験生
もけちるの?+38
-2
-
965. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:19
受験日が土日って今まで定期的にあったはずだけど
今回はもともと宿が少ない福岡で
二組のライブと薬剤師試験が行われるという偶然が重なったから?
他の年、他の場所ではライブと被っても宿は十分確保できてたのかな
+11
-0
-
966. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:22
雪もだし、一月二月にライブするもんじゃない。+5
-15
-
967. 匿名 2017/01/29(日) 00:50:38
受験生をダシにして三代目叩きたいだけのひとがチラホラ
同じ時期にライブするRADがほぼ空気なのがまた…+39
-1
-
968. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:07
>>962
たかが音楽のライブに行くことが人生かかってるとでも?
国立大受験生は未来を担う若者なんだし最優先されるべきだよ
+7
-32
-
969. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:09
じゃあもしあなたが出張でホテル取ってて、大事な会議の前に、受験生にホテル譲れって言われたら譲るんですか?+37
-3
-
970. 匿名 2017/01/29(日) 00:52:12
受験生かわいそうとか言うなら、全員分のホテルとってあげたらいいのに+25
-2
-
971. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:27
受験生がそんなに偉いのか?+30
-5
-
972. 匿名 2017/01/29(日) 00:54:06
RADのライブ行きます。こっちも早くから楽しみにしてたから、知らない子のためにホテル譲るっていうのはさすがに出来ないな。だけど、受験なんか知ったこっちゃないとまで言ってしまうのも何かどうなんかな、とは思う+42
-0
-
973. 匿名 2017/01/29(日) 00:54:10
他の人に噛みついてる人がチラホラ、、、+8
-1
-
974. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:25
>>968
べつにライブに人生かけてるとかじゃなくて
私立大受験でも国家試験でもそれぞれなのに
国立大だから特別って思ってる感じが理解できない
+31
-2
-
975. 匿名 2017/01/29(日) 00:56:29
>>965
私大だったから比較できることじゃないかもだけど私は平日の特に大きなイベントのない東京のホテルでも半年前にすでに七割予約で埋まってた
一ヶ月前じゃキャンセル待ちだったと思う+6
-0
-
976. 匿名 2017/01/29(日) 00:57:56
>>808
あー、なるほど。国立だとそうなのね。
ありがとう。
ただ、田舎出身なので、どのみち受験は上京せねばならず、やっぱり前の段階で見切り発車で宿はとってたわ。
国立受験の子と一緒に万札握って旅行代理店行った覚えがあるから。
代理店も学校へ営業かけてたし「国立の受験の日に博多のエリアが混んでます!」みたいな、そういう情報回んなかったのかね?とは思う。
コンサートって二年前くらいから動いてたりするから、
受験日なんて発表前の段階で決まってるからこれはどうにもならんしね。
+9
-3
-
977. 匿名 2017/01/29(日) 00:58:54
受験ってお金かかるって常識でしょう。
どこ受けるか直前まで決まらないのは仕方ないけど、受験代やら地方の大学受ける際の交通費宿泊費が必要になるのは想定出来たことだよ。
高いホテルには泊まりたくない?
甘えんな。
遠征したくないなら、地元の国立に確実に受かるぐらい偏差値上げろっての。+26
-12
-
978. 匿名 2017/01/29(日) 00:59:03
>>968みたいな人が、子供は将来国を担う宝なんだから迷惑でも子持ち主婦様を優先しろ、独身小梨は顔も他人の子供のためでも楽しみにしてた予約もキャンセルして譲るのが当然って考えになるのかもねー
赤の他人の受験生のためになんで他の人が我慢しないといけないんだ+30
-3
-
979. 匿名 2017/01/29(日) 00:59:06
>>963
その方法が無いからこうして争いが起こっているんだろうが!
馬鹿か+5
-8
-
980. 匿名 2017/01/29(日) 01:00:18
受験日にわざわざイベント組むとかなんか反日の仕業に感じるね
こうやって日本の国力を下げようとじわじわやってるんだろうね+4
-24
-
981. 匿名 2017/01/29(日) 01:00:20
>>976
国公立大前期の受験日は毎年2/25だよ
もういいから知らないのにしゃしゃり出んな私文+7
-9
-
982. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:24
三代目やRADだって仕事してるんだからその日が都合が良かったんでしょ。受験日と被ることでホテルが借りられなくなるとか誰も考えてないだろうし。+26
-0
-
983. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:37
>>958
会場によっては二年前から押さえてる。
今回はたまたま国立だっただけで、私立と重なる可能性だって十分あるよ。
だって、毎週どこかで試験してるでしょ、このシーズン。+23
-1
-
984. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:40
>>976
今は知らないけど
十数年前は、早めに何カ所も宿抑えるの自粛要請されてたよ
本当に必要な人が宿とれなくなるから
だいたい旅行会社が必要な数の宿を受験生のために抑えていたんだけどね
なんで今回のようなことになったのか・・・+10
-1
-
985. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:56
非常事態でどうしても行かなきゃ会社が潰れて路頭に迷う人が大勢出るっていうくらいでも、泊まれないから譲って下さいっていっても「ハァ?」って思われるのに、受験如きで何甘ったれた事言ってるの?+19
-1
-
986. 匿名 2017/01/29(日) 01:02:00
>>944
そんな宿誰も予約しないだろうなぁ…
いつなんどき強制キャンセルされるか分からんとか酷すぎw
ホテルだってボランティアじゃないんだから、早くに予約してくれた人優先させたげて+22
-0
-
987. 匿名 2017/01/29(日) 01:02:41
三代目のライブだって随分前から決まってたこと。なんでもこじつけはよろしくない。+30
-3
-
988. 匿名 2017/01/29(日) 01:03:17
お金出せばまだホテルあるんでしょ?
もうそこに泊まるしかないじゃん
外野がどうこう言った所で関係ない+25
-1
-
989. 匿名 2017/01/29(日) 01:03:56
受験生も可哀相だけど、三代目のライブだって10月には日程発表があったんだからその辺も視野に入れて早めに宿取るべきだったね。
どちらも悪くないと思う+26
-4
-
990. 匿名 2017/01/29(日) 01:05:09
受験生を材料にして三代目を叩きたい人ばっか+27
-1
-
991. 匿名 2017/01/29(日) 01:05:22
>>978
横だけど
子持ち様批判派だけど
さすがにライブ(娯楽)と受験だったら、ライブが譲れよ!と思う
私立小学校のお受験なら知らんわ!と思うけど、今や高校生の大半が受ける受験だよ?
娯楽側が我慢しろよ、と思う+10
-33
-
992. 匿名 2017/01/29(日) 01:05:59
値段の高い部屋しかないなら受験生価格で一番安い値段で泊めてあげるべきだと思う
それくらいの配慮はホテル側もした方が良いよ
こういうときこそ助け合いの気持ちが大事+5
-24
-
993. 匿名 2017/01/29(日) 01:08:05
ライブも受験も私事なのに、人様の私事に勝手に嘴突っ込んで
「こちらの方が重要なんだから譲れ、若者優先が当然でしょ!」
だなんてどんな集り根性乞食根性なのw
発想の図々しさがまるで中国人でびっくりだわw+26
-3
-
994. 匿名 2017/01/29(日) 01:08:19
受験生に対して甘い人が多すぎ+23
-2
-
995. 匿名 2017/01/29(日) 01:09:50
これが
宿がなくて医師になれない?医師国家試験で医学部生悲鳴!
とか
医大受験日と重なり医学部受験生悲鳴!
でも医師好きのガル民はライブ優先当たり前と主張しただろうか+7
-11
-
996. 匿名 2017/01/29(日) 01:10:46
社員旅行で候補にあがったけど、宿が取れないから違うところになった。
早いもの勝ちっちゃー早いものだけどね。+10
-1
-
997. 匿名 2017/01/29(日) 01:11:09
宿泊施設のどこかが何らかの受験生救済措置をしてくれたら、そのホテルの好感度爆上がりになりそう
全国チェーンだったら勝算とれる+4
-11
-
998. 匿名 2017/01/29(日) 01:11:15
これ単純にこれだけ宿泊施設足りない状態なら、
実際泊まる所を取れない人は出るだろうし、そういう人はどうするんだろ?
マンガ喫茶とかカラオケボックスとかになるの?
実際経験者とかいたら教えて。+1
-0
-
999. 匿名 2017/01/29(日) 01:11:41
何が本当なんだ?+1
-2
-
1000. 匿名 2017/01/29(日) 01:11:52
>>991
受験は強制ではない
ライブに行くのも受験をするのも私欲なので同等の扱いかと+29
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する