-
1. 匿名 2014/03/05(水) 13:22:01
1位:保険適用で治療できるものでも、自由診療を執拗に勧めてくる
2位:すぐに歯を抜こうとする
3位:予約時間に少し遅れただけでもすごい剣幕で怒る
4位:歯科医自身の口臭がひどい
5位:麻酔の注射が下手すぎて痛い
6位 レントゲンの左右を間違えて虫歯ではない歯の治療をする
7位 何かとすぐ削りたがる
8位 初回から高額のインプラントを勧めてくる
9位 治療内容の説明なく、治療を始める
10位 治療中に「痛い」と言ったら歯科医が怒る
+50
-1
-
2. 匿名 2014/03/05(水) 13:28:17
それは違う歯医者に変えたほうがいい+219
-0
-
3. 匿名 2014/03/05(水) 13:28:43
虫歯の治療だけで、何回も通わせられるから行きたくなくなる、、+304
-18
-
4. 匿名 2014/03/05(水) 13:28:51
なにより音と独特のにおいが嫌いです+129
-1
-
5. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:04
こんな歯医者あるの?どれもひどい…+128
-3
-
6. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:20
歯医者は評判と口コミで行くのがいちばん+32
-20
-
7. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:27
どれも納得!誠実な歯医者さんがいい+89
-2
-
8. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:30
怖いな+20
-1
-
9. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:34
虫歯があるけど、しばらく歯医者さん行ってないな…
ああ、行かなきゃなー…+86
-4
-
10. 匿名 2014/03/05(水) 13:29:36
治療終わってんのにまた来てくださいっていう近所の歯医者。金取り主義+93
-33
-
11. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:17
虫歯でもないのに痛いって言うだけで虫歯だと思い込んで抜こうとする歯医者は信用できない+44
-5
-
12. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:17
歯は一生物!
本当に、普段のケアって大切だなと思う。。+113
-0
-
13. 匿名 2014/03/05(水) 13:30:23
>10位 治療中に「痛い」と言ったら歯科医が怒る
痛いって言って怒る歯医者とかいるの?ww+101
-3
-
14. 匿名 2014/03/05(水) 13:31:26
ある日先生の車が高級外車に変わった時。
私の治療費が車に変わった。+19
-53
-
15. 匿名 2014/03/05(水) 13:31:30
人の話をあまり聞いてくれない
+87
-1
-
16. 匿名 2014/03/05(水) 13:31:35
近所の歯医者最悪で有名
保健の効かない前歯を必ず削られてお歯黒にされてしまう
私も危うくされそうで歯医者変えたら奥歯の健康な歯まで削られてて虫歯になり抜いた(´・ω・`)+38
-19
-
17. 匿名 2014/03/05(水) 13:32:28
人気なのかもしれないけど、毎回待ち時間が長いと、通うのイヤになるなー
+118
-5
-
18. 匿名 2014/03/05(水) 13:34:01
11位 歯科医の歯がボロボロ
16位 助手の爪が長すぎて顔に傷をつけられる
どれも嫌だ(笑)+104
-1
-
19. 匿名 2014/03/05(水) 13:34:33
すぐに削る、歯を抜こうとする歯医者はよくないと思う+94
-1
-
20. 匿名 2014/03/05(水) 13:35:29
こんな非道な歯医者あるの?
今、コンビニより歯医者の方が沢山あるから変えなはれ
+60
-3
-
21. 匿名 2014/03/05(水) 13:35:50
>予約時間に少し遅れただけでもすごい剣幕で怒る
これが3位ってびっくり。そんなに怒る歯医者あるんだ。
自分があまり遅れないから知らないだけかもしれないけど。+38
-2
-
22. 匿名 2014/03/05(水) 13:35:57
治療中に痛いと言ったら歯科医が機嫌が悪くなった! なんでだよ!
+40
-2
-
23. 匿名 2014/03/05(水) 13:36:24
やたらと態度がでかくてエラそうな歯医者+101
-4
-
24. 匿名 2014/03/05(水) 13:37:00
奥歯削られたとき
無理矢理舌押さえつけられて
スッゴい我慢したけど
激痛+つば吸いとれてなくて
おえっってえずいたのに
大丈夫ですよーって、続けられて
死ぬかと思った
虫歯まだあるけど行くのやめた。
+57
-6
-
25. 匿名 2014/03/05(水) 13:37:08
一向に終わらない治療!!
他の歯医者行ったらすぐ良くなって治療も終わった・・・!+86
-4
-
26. 匿名 2014/03/05(水) 13:38:42
知り合いがいると行きたくない…!
昔の同級生が歯科助手やってて、口の中を見られるのが恥ずかしかった…
次行く時は、他のところにしようか検討中+56
-4
-
27. 匿名 2014/03/05(水) 13:38:55
納得。
でも良い歯医者選びも
難しいですよね(°_°)+52
-1
-
28. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:16
待合室ではなく、治療の合間の待ち時間が長いところが嫌い+42
-2
-
29. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:28
歯医者で働いていました。
虫歯等の治療が終わっても、2ヶ月後の検診の予約を取ってましたよ。
そこで異常があるとまた通院がはじまります。
お急ぎの方や早めに治療を終えたい方は
○ヶ月以内に治療を終えたいなどの希望を伝えてみるのも良いと思います。
+72
-2
-
30. 匿名 2014/03/05(水) 13:39:59
明らかに治療後に余計痛みが増したのに、痛くなったと伝えたら、あんたのせいだと言わんばかりにグチグチ文句言う歯医者。
違う歯医者に変えました。+46
-3
-
31. 匿名 2014/03/05(水) 13:40:35
歯の治療は大事歯医者に行かずに虫歯をそのままにしていた18歳女性が死亡girlschannel.net歯医者に行かずに虫歯をそのままにしていた18歳女性が死亡虫歯による炎症が肺に転移し、敗血症を起こしたことが死亡の原因だそうです。 虫歯の放置は棄権です!歯医者さんには早めに行きましょう! 歯の治療はお早めに!歯医者に行かず亡くなった18歳―イタリア...
+20
-3
-
32. 匿名 2014/03/05(水) 13:41:06
近所で有名な歯医者は先生の腕はいいんだけど
その先生は美人が大好きで助手や受け付けの人が皆キャバ嬢みたいな女性ばっかり。
つけマツゲ凄いし
ネイルで爪長いし、まきまき髪が口に入って謝らなかったから通うのやめた。
男性客が多いので潰れる心配はなさそうだけど
TPOわきまえてほしい。
+97
-0
-
33. 匿名 2014/03/05(水) 13:41:20
虫歯が出来て行ったら、他の患者がいる前で怒られた
しかもすごい大声で
高円寺あたりにあるAという歯科医です+58
-2
-
34. 匿名 2014/03/05(水) 13:41:30
治療済みの歯が痛くなるってどうなの?
変えた方がいいのかな?+29
-11
-
35. 匿名 2014/03/05(水) 13:41:32
時間にやたらと厳しい歯医者っているみたいだね
ちょっとでも遅れたらそのことをメモって記録しておくとか+28
-2
-
36. 匿名 2014/03/05(水) 13:42:38
4位:歯科医自身の口臭がひどい
これは行きたくないww+57
-1
-
37. 匿名 2014/03/05(水) 13:44:46
むやみに削るのは危険!信用できない歯医者の特徴5個girlschannel.netむやみに削るのは危険!信用できない歯医者の特徴5個 ■1:すぐ削りたがる、抜きたがる ■2:新しい技術をとりいれていない ■3:インプラント治療ばかり勧めてくる ■4:場当たり的な治療で“予防”に目が向いていない ■5:治療前後のカウンセリングが不足している ...
+8
-0
-
38. 匿名 2014/03/05(水) 13:45:40
マジな話、歯の種類が選べなかった+7
-0
-
39. 匿名 2014/03/05(水) 13:46:24
近所の歯医者は先生の腕も人柄も良いけど
茶髪ピアスの受付や助手の態度が物凄く悪い
穏やかで丁寧な先生とは真逆で見事に皆無愛想で粗雑な女ばかり
"はい"が「ぁ~い」「○日の○時が(あ)いてるっすね~」挨拶は「っしたぁ~」「おっだいじにー」
学生バイトの接客より酷い+73
-4
-
40. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:16
腕に自信があるのかしらないけど、先生がかなり威圧的なところも嫌だわ
怒られてる気分になる+64
-4
-
41. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:39
神経が虫歯に犯されてたら、治すのに時間かかるよ+60
-0
-
42. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:47
先生が素手で治療するのが嫌です…
腕の毛がもさもさ顔に触れるのでとても気持ち悪いです。
矯正で通ってるので病院変えられないですが、もっとちゃんと調べれば良かったと後悔しています。+28
-4
-
43. 匿名 2014/03/05(水) 13:49:47
ついこの前
虫歯の治療で
行ったことなかった歯医者に行ったら
今まで経験したことがないくらい削られて
ほぼないくらい削られました(笑)
しかも麻酔も痛くて
すぐ違う歯医者に変えました
その歯医者で無残に削られた歯を見た歯科医さんが
どうしたのこれ(^_^;)
すごいことになってるね(^_^;)
どこの歯医者に通ってたの?(^_^;)
と言われました+66
-2
-
44. 匿名 2014/03/05(水) 13:51:43
歯医者の先生ではなく、歯科助手?の方だと思いますが、ピンセットで挟んでいた歯の詰め物を口の中で落とされてもう少しで喉に引っ掛かるところだった。それ以来、その歯医者には怖くて行けなくなりました。+27
-6
-
45. 匿名 2014/03/05(水) 13:52:48
始めて行った歯医者に、一年生息子の歯を見せに行ったら、奥歯のところ以前治療した、白いのが欠けてますので、次回は銀歯入れましょうね!
と、言われたんだけど、
いや、うちの子虫歯とかなくて治療なんてしたことないんですけど。
で、結局行くのやめた。
そこの歯医者口コミやたらいいんですよね。たまに夕刊とか出てるけど、上のことあって、自分でせんでんしてんじゃないの?とかんじてしまった。
あそこには2度と行かない。+9
-29
-
46. 匿名 2014/03/05(水) 13:54:03
レントゲンの左右を間違えて虫歯ではない歯の治療をする
こんな初歩的なミス嫌だ(笑)+60
-2
-
47. 匿名 2014/03/05(水) 13:54:49
治療中、助手の子がへたくそなのか新米なのか、先生がネチネチ嫌味を言い始めて、「は~、使えないな、○○さん(私)助手になりません?」とか言い始めた時は困った
まあ口空けられてるから返事できないんだけどw+37
-3
-
48. 匿名 2014/03/05(水) 13:54:51
21さん
あるみたいですよ!
うちの主人が遅くまでしてる歯医者に
仕事帰りに行った時に
道が渋滞して5分おくれて
すみません。遅れてしまって。
って言ったら
すごい剣幕で
「時間通り、時間より早くきてもわないと困ります。気をつけていただかないと困りますね!」
って大きな声で叱られたらしいです(笑)+47
-6
-
49. 匿名 2014/03/05(水) 13:59:51
すごく混んでいる近所の歯医者。歯が痛くて緊急で見てもらったけどレントゲンも取らず問題が見つからないと言われた。しばらくして分かったのは以前治療してもらった歯の神経が死んでしまったこと。そして仮の詰めものしたまま一ヶ月近く予約も取れず...歯医者を変える決意をしました。
虫歯にならないように気をつける毎日です。+20
-1
-
50. 匿名 2014/03/05(水) 14:09:22
インフルや子供の予定等でキャンセルの連絡を何度かしたら、受付の女性が「はぁ~・・。」と
溜息をつかれ。「どうします?」と強気に聞かれ。
予約時にちゃんと行けるか面倒になり、予約が出来なくなりました(^-^;+21
-10
-
51. 匿名 2014/03/05(水) 14:09:42
今、通院中なんだけど先生は凄く親切だし腕も良い
ただ
助手の一人が凄いワキガと口臭
その人が助手に着いた日は、いつもより酸欠になる
+11
-1
-
52. 匿名 2014/03/05(水) 14:10:14
32
爪が長い・口に髪の毛がって衛生面からしてまったくだめですね。
最近キャバクラまがいの歯科医院が都会の方ではある様ですね。
院のHPにスタッフの写真や簡単なプロフィールを載せてそういうお店のようなものを見た事があります。
いかにも男受けしそうな写真でした。
例えグローブをはめていても、長い爪・マニキュア・指輪は駄目って学校でしつこいくらい言われるものですよ。
お色気で患者を集めようなんて魂胆だから、きっと治療は適当だったり、無資格の助手にいろんな事をさせたりって可能性もあるかもしれませんね。
+25
-1
-
53. 匿名 2014/03/05(水) 14:16:03
とある歯科医院でバイトとして働いてますが、先生の評判は頗る悪いです。
治療を見てるとすぐ削る、抜く、詰め物をする、で患者さんの歯が銀歯だらけになっているのを見て
こうはなりたくないと思いました。
都内にすごく有名な歯科医院があってそこに行った時は先生は、生まれながら持った歯をすぐ削る、抜く医者はだめだ、ちゃんと正しく磨いてさえすればそんなことする必要はないって教えてくれました。
それからしっかり歯磨きしてます。フロスもしてます。
今働いてるとこの先生にも言ってやりたい。+17
-1
-
54. 匿名 2014/03/05(水) 14:17:33
虫歯を治療した歯が多くて
医者にバカにされた。
+16
-0
-
55. 匿名 2014/03/05(水) 14:20:51
とにかく、たくさん削られて銀歯だらけにされた。
不安に思った時に歯医者変えれば良かった…+18
-0
-
56. 匿名 2014/03/05(水) 14:24:27
患者への配慮がなってない医者は嫌ですね。
前に行った歯科医で奥の虫歯を見てもらった時、治療の際に使う金属製の器具みたいのでぐいぐい口内押されて、痛いなー(-_-;)と思ったら案の定出血していました。奥歯で治療しづらい場所なのかもしれないけど、口の中に指入れる時とかも痛いくらいこじ開けられるし、力加減にもっと気を遣えよって思いました。こっちから聞かないとろくに治療内容の説明もしないし、あそこには二度と行きません。+6
-1
-
57. 匿名 2014/03/05(水) 14:26:40
高齢の先生が手袋を忘れて素手だった(´д`|||)+5
-2
-
58. 匿名 2014/03/05(水) 14:27:45
他の方の投稿を読ませて頂いてアルアルだったのが
受付が本当に揃いも揃ってド派手なキャバ嬢。
特に最新の施設完備した小奇麗なところではそういう方が多い。
歯医者に限らずクリニックという名のところを初めて訪れドアが開いて
目力強烈なキャバ姉さん方が受付に複数並んでいると体をクルッと回転して帰りたくなる。
+21
-0
-
59. 匿名 2014/03/05(水) 14:29:05
口を開け、虫歯を確認したときに
「うわ〜〜〜〜〜(汚いものを嫌がっている感じの言い方と顔つき)」
患者をなんだと思っているんだ。治療しにきたんだろうが。+21
-2
-
60. 匿名 2014/03/05(水) 14:30:22
高齢の先生が手袋を忘れて素手だった(´д`|||)+0
-2
-
61. 匿名 2014/03/05(水) 14:33:22
歯がないとかっこ悪いじゃないですかぁ〜、
ごめん、
私の彼氏、ほとんど歯がないわ。+0
-22
-
62. 匿名 2014/03/05(水) 14:36:14
姉妹でやってる所で、歯科医が巨乳…
治療のとき顔に胸がグイグイ来て女の私でもちょっと…(c_c)+6
-2
-
63. 匿名 2014/03/05(水) 14:36:19
歯医者で働いてる側からすれば、遅刻されて怒りたくなる気持ちもわからなくはない場合もある。
毎回、遅刻されたり、20分も30分も遅刻されたり…他の患者さんにも迷惑かかるし。
それでも怒らない、うちの先生は優しい…と思いつつ、苛つく時もある(笑)+67
-0
-
64. 匿名 2014/03/05(水) 14:36:55
いつも聞きたくて聞けないんだけど
患者かわるたびゴム手袋かえませんよね?
とんがった器具はチャチャっと消毒?っぽい水か何かしらないけどちょこっと浸して使いまわしますよね?
肝炎の人をほじくったあと同じ器具でほじったりハグキに傷つけたりすると
絶対に移りますよね??
そう思っていつも内心((((;゚Д゚)))ガクブルです+8
-39
-
65. 匿名 2014/03/05(水) 14:37:17
何回通ってもなかなか完治しない。
少しずつダラダラ治療されるから通う気失せる。+19
-2
-
66. 匿名 2014/03/05(水) 14:37:50
私の今の歯医者の男の先生は、首のほくろに毛が生えてるのが気になるぐらいで、早くて丁寧です。+9
-0
-
67. 匿名 2014/03/05(水) 14:43:32
あの歯医者の
クソ院長は許せない
地獄に落ちろ!!
+5
-4
-
68. 匿名 2014/03/05(水) 14:43:50
歯医者の汗がポタポタ垂れて、ロを開けている私の顔に落ちてきた!!+16
-0
-
69. 匿名 2014/03/05(水) 14:47:51
30代くらいの女医さんと歯科衛生士?のスタッフの上下関係が激しい所に通ったことがある。
女医さんの指示(明確ではなく、あれ、とか、ただ手を出すだけなので、実際回りはわかりにくそう!)に、間違った器具を手渡した時の「はぁ~~~...」って溜息と、またですか?的に目くばせするお気に入りお局スタッフ。
治療しながらガミガミ叱責してるときもあって、気まずかった。
同じ調子で患者にも話すので、いつも縮こまって治療されてた。
ピリピリした閉鎖的な職場の空気に耐えられず、値段も物凄く高かったので、通うのをやめました。
あ、そこは、キャンセルは三回までで、以降一回5000円。長く通ってると、花粉症でくしゃみが酷くて治療できなかったり、風邪引いたりしますよね?我慢して行ったのに、怒られて帰された(治療費は当然かかりました)ことも。
いろいろ厳しいとこだった...
+27
-1
-
70. 匿名 2014/03/05(水) 14:47:56
小児歯科があるところへ幼稚園の子供をつれていき、初めての歯医者だったので怖がったり泣いてしまったところ、大声でないてちゃできないだろ!とどなりちらされました。
暴れたわけでもありません。
子供が歯医者へのトラウマになるかと思った…
優しい先生のところへ変えたらなきもせず、素直に口を開けてくれほっとしました。+16
-0
-
71. 匿名 2014/03/05(水) 14:48:07
保険使える箇所なのに、しぶって使ってくれない。自費のを勧められる。
高い(10万くらい)ので・・って言ったら
えーそれくらいのお金もないの?たったの数万だよ?って何度も言われました。
先週で通うのやめたところです。
次のところどこにするかすごく迷います。
いい歯医者調べようにも知り合いいないし、
適当に入っても当たり外れがあるから本当に困る。
ちなみに、口コミサイトで調べていった歯医者なんだけど
あれってあてにならないね(泣)+26
-2
-
72. 匿名 2014/03/05(水) 14:51:54
小児歯科があるところへ幼稚園の子供をつれていき、初めての歯医者だったので怖がったり泣いてしまったところ、大声でないてちゃできないだろ!とどなりちらされました。
暴れたわけでもありません。
子供が歯医者へのトラウマになるかと思った…
優しい先生のところへ変えたらなきもせず、素直に口を開けてくれほっとしました。+3
-3
-
73. 匿名 2014/03/05(水) 14:55:22
64さん
肝炎の方に使う器具と、そうではない方の器具は全て分けています。洗浄液なども違います。
+43
-2
-
74. 匿名 2014/03/05(水) 14:56:21
受付で働いています。
予約に少し遅れると怒る、は怒るのは良くないが気持ちは分かります…。
少しがどれくらいの時間かは人それぞれの感覚だから分からないけど(中には10~15分とかかも)
少しズレるだけでどんどんズレこんで、後の患者さんに迷惑がかかるんです。
その後の真面目に予定通りに来てくれた、時間前に来てくれた患者さんを待たせてしまう。
最悪、その患者さんは悪くないのに次の予定に間に合わないとキャンセルされてしまうことも…申し訳なくて平謝りです。
腕が良く評判が良いところだったら尚更時間は大切です。
時間通りに来てくださる患者さんの協力も必要なんです、そこはご理解頂ければと思います。+78
-3
-
75. 匿名 2014/03/05(水) 14:57:24
口コミサイトはいい事しか載らないようになってる場合もあり‼︎あまりアテにならない‼︎+21
-0
-
76. 匿名 2014/03/05(水) 15:02:03
子供が歯が痛くて
初めて歯医者に行きました
いきなり治療するとトラウマになるので
次回治療しますと!
歯が痛いのに次回と言われビックリしました
違う歯医者に行って その日に治療しました。
+3
-13
-
77. 匿名 2014/03/05(水) 15:04:33
とあるマルチ商法の商品を「治療に使う」と言って買わされた。帰りに歯のセミナー⁇に誘われたので、変だな〜と思って調べたら、先生がマルチにドップリな人だった。
消費生活センターに行こうかと思ったけど、住所とか知られてるので怖いなと思ってやめた。+2
-2
-
78. 匿名 2014/03/05(水) 15:05:28
あー、これ読んでうちの近所の歯医者さん評判いいのわかるわー。通ってるけど1個も当てはまらない。
その歯医者さんは半個室で一番奥はベビーベッドと子供が遊べるキッズルームになってる。一番奥の治療スペースと繋がってるからママも子供も安心出来る。
小さい頃からママの治療見てるから自分の歯医者デビューもギャン泣きする事が少ないらしい。
トピズレすみません。+12
-4
-
79. 匿名 2014/03/05(水) 15:10:43
歯科医と衛生士が変な険悪モードだったところは行くのやめた。
付き合ってる又は不倫カップルでケンカか破局したのかも?っていう空気で…
そういう独特の空気で治療されるのは、こっちが気を使う…+15
-1
-
80. 匿名 2014/03/05(水) 15:10:46
一時期助手で働いてたけど、
突発的なキャンセルをする人も遅刻する人も毎回同じ人なんだよね。
遅刻しない人はいつもしない。
毎度毎度だったら注意はするよそりゃ、他の患者さんに迷惑だもん+63
-1
-
81. 匿名 2014/03/05(水) 15:17:38
高校生の頃、制服で行くと、明らかに態度が変わる先生がいた。ジーンズで行くとそっけないのに、制服だと優しくなる。
普段は平均滞在時間20分、制服だと必ず45分以上!
でも、一気に治療してもらえるからラッキー!と思って、なるべく制服で行ってた。
今思うと、バカだな自分…+10
-3
-
82. 匿名 2014/03/05(水) 15:22:46
レントゲンを頻繁に撮る+8
-1
-
83. 匿名 2014/03/05(水) 15:22:48
73
でも自分が肝炎だなんてカムアウトする人なんてそういないですよね???+9
-21
-
84. 匿名 2014/03/05(水) 15:43:34
ガム噛みながら治療する医者!!!(怒)
口調もナメた感じでクレーム言ってやろうと思ったらそいつが院長だった。
二度と行かない。+11
-1
-
85. 匿名 2014/03/05(水) 15:48:42
歯医者さんてゴム手はめますよね?
先生がいつも素手で口の中に手を突っ込んでくるのが気になります。やめてくれ(T^T)+8
-0
-
86. 匿名 2014/03/05(水) 15:59:09
助手なのに口のなかに手をいれる仕事をさせるところはやめた方がいいって聞いた。
アシスタントについた人に「歯科衛生士ですか?」って聞いた方がいいって教えてもらった事あるけどなかなか聞けない…+18
-4
-
87. 匿名 2014/03/05(水) 16:04:07
先生が素人レベルなのでやめました。
顎が痛くて口が開かなくなり歯医者へ…。
一時間以上待たされた挙げ句
「おしゃべりのし過ぎじゃないですか~(^^)」と顎を引っ張っただけで終了。
違う所に行くとすぐに顎関節症と診断され
噛み方の指導やらマウスピースを作ってもらいました。
対応が違いすぎてポカーン( ̄△ ̄)
+16
-0
-
88. 匿名 2014/03/05(水) 16:04:34
星の数ほどあるこのご時世
知人友人からお勧めを聞きなはれ
今どきは麻酔の注射の前の麻酔の塗り薬で
随分楽でっせ+5
-2
-
89. 匿名 2014/03/05(水) 16:10:40
いつも空いてる近所のおばあちゃん先生
うがいのコップをセットしたら満杯になっても止まらない
きっと客こないから^_^
結局奥から毎回うがい水を持参される始末
顔にもタオルとかかけたらいいのにそのままで毎回ビチャビチャになる
水難の相?ってくらい縁がなかった+0
-4
-
90. 匿名 2014/03/05(水) 16:13:55
ゴム手袋絶対一人ひとりかえてないよね
ゴム手袋がごわごわで臭いし分かっちゃうよ
唇は敏感にそういうの感じ取るんだから分かって欲しい
とにかく豆にかえてほしい+5
-10
-
91. 匿名 2014/03/05(水) 16:30:58
3は歯医者さん悪くないんじゃ…?
遅れそうなら連絡してから行けば良いし、
自分の後に待ってる人達の事をまったく考えてない…。+27
-1
-
92. 匿名 2014/03/05(水) 16:38:11
予約時間について、他の人が書いている通り、時間を守る・守らない人はほとんど決まってます。
そこに予約を無断キャンセルする人、完全予約だと説明しているのに平然と突然来院する人・・・
一度許すと次もまた許されると思い常態化する、それおされると他の患者さんに迷惑がかかりますし、無理に他の患者さんの合間に診ようと思っても十分な対応もできません。
怒鳴るのはいけませんが、冷静にそのあたりについて「協力して下さい」と説明すべきだと思います。
+36
-0
-
93. 匿名 2014/03/05(水) 16:40:08
歯科助手の眉毛ないおばさん(おばあさん?)達が私の歯の状態を笑い話にしてた。
治療中に後ろで歯科助手同士で話してるの丸聞こえ。
電話で予約入れたら、歯医者の方では30分早い時間に入れられてた。
二度、時間を確認したし、その時間ではどう頑張っても行けないから、歯医者側のミス。
でもそこはそれが当たり前みたいで何も言われなかった。+8
-0
-
94. 匿名 2014/03/05(水) 16:41:10
医師がじじいで腕がぷるぷるしてる+3
-2
-
95. 匿名 2014/03/05(水) 16:45:08
遅れる場合は、事後報告じゃなくて、事前報告するのが社会人として当たり前の事かと思います。
他の患者さんの迷惑になることも考えてほしいです。
たかが5分10分かもしれないけど、5分10分遅れる事によって、後に予約してる患者さんもその分待たせてしまいますので。
+42
-0
-
96. 匿名 2014/03/05(水) 16:45:29 ID:8wjEbNhJeq
友達の話。
医療用の手袋をきちんとはかずに素手で治療。
おまけに、きちんと手を洗わず、
前の人を治療して、そのまま次の人の治療…
先生の手が唾くさかったからもしやと思って、見てたら手を洗ってなかったらしい。
+2
-4
-
97. 匿名 2014/03/05(水) 16:47:35
「予約しなくても大丈夫ですか?」って電話がよくあるけど、その確認の電話するくらいなら予約してよ!っていつも思うw
飲食店でバイトしてた時も同じ電話があったけど謎…+36
-1
-
98. 匿名 2014/03/05(水) 16:51:03
40代~50歳ぐらいまでじゃないかな
それ以上になると目も見えないし手先も危ういと知り合いの歯科医も言ってた。+4
-1
-
99. 匿名 2014/03/05(水) 16:55:30
昔、歯医者で働いてたけど、時間に遅れてくる人多い。
遅れる人って、そのせいで次の患者さんがおしたりするとか考えないのかな?
遅れるって一本電話できないの?
ちょっとはごめんなさいって態度もできないの?っていつもイラっとしてました。
しかも、そういう人に限って予約時間がおすとイライラしてるのよね。
私はこういった事から何処にでも時間には遅れないようにしてます。+48
-0
-
100. 匿名 2014/03/05(水) 16:58:54
執拗に歯列矯正を勧めてくるところは、疲れる。
以前行ったところは、「不妊の原因になっている」だなんだと、かなり脅かしてきました。
気分悪かったので、一度きりで行ってません。+6
-1
-
101. 匿名 2014/03/05(水) 17:02:03
あとプライバシー守ってくれない歯医者も嫌だ。
○○さん、次回差し歯できますのでー、とか待合で他の患者の前で治療内容バラされるのは最悪。+9
-0
-
102. 匿名 2014/03/05(水) 17:16:56
99
毎回時間厳守で来てくれる患者さんは、来れないと分かった時点(事前)で連絡くれるし2.3分でも遅れたらこちらが恐縮するくらい謝ってくれる。
遅刻常習の患者さんは平気な顔で診療券出してくる。
時間がカッツカツで診られない場合もあり、
やむを得ず別日の提案するとめっちゃ怒るし…おいおいって思うよ+30
-0
-
103. 匿名 2014/03/05(水) 17:21:51
予約関係でトラブルがありました。
歯医者に行くと鍵がかかっておりドアに貼り紙。
「○○△△様(私のフルネーム!)お電話が通じませんでした。本日は都合により休診です」
後日確かめたところ端末に私の間違った番号が登録されていたらしいです。
じゃあ初診の時の問診票見るなりすればよかったのに! 葉書送るとかあるでしょ! 近所なんだらポストにメモ投函でもよかったですよ!
保険外の治療すすめられて現金で10万持っていった日だったので余計嫌でした。+9
-6
-
104. 匿名 2014/03/05(水) 17:30:32
2週間前に銀歯を入れたんですが滲みて痛い…
銀歯入れたら暫くは痛いものなのでしょうか?
歯医者変えた方がいいのか…+9
-6
-
105. 匿名 2014/03/05(水) 17:35:51
103
普通は自筆の問診票確認します。
住所が分かってるならいくらでも連絡方法はあるし信じられない…。
信用に値しない歯科で自費治療なんて勿体ないことすることないですよ+8
-0
-
106. 匿名 2014/03/05(水) 17:51:59
歯科衛生士雇うより賃金の安い歯科助手雇い、いろいろやらせてる歯医者はヤバイ。無資格の助手が歯、歯茎に器具で触ることは違法です。ちなみにユーキャンの歯科助手資格なんて、持っててもいらない資格ですからもちろんダメ。それをさせてる歯科医は患者のこてを考えてないと思う。+35
-0
-
107. 匿名 2014/03/05(水) 17:52:34
めっちゃ爺さん、ばあさんの医者。そりゃ経験も大事だが、日進月歩の治療技術、高度成長のころ通った大学出学んだ技術ってどうなん。手元や目がちゃんとしてるのかも不安。+3
-1
-
108. 匿名 2014/03/05(水) 18:04:27
104さん 虫歯が神経に近かった場合、しばらくしみたり痛みがあることがあります。徐々に落ち着くようなら大丈夫だと思います。痛みが日に日にひどくなる場合は診てもらった方がよいと思います。+19
-0
-
109. 匿名 2014/03/05(水) 18:11:21
86さんも言ったように、最近の歯科医院では、衛生士より助手の方が多かったりします!
みなさんが助手と言っているのは多分衛生士です。法律で、助手は口の中をいじってはいけないことになってますので。
そんなところには気をつけて下さいね!
院長は給料を安く抑えられる助手を多く置いたりします!
国家資格を持っている衛生士からすると、
助手と一緒にされると心外です(*_*)
衛生士の人には分かるはず!☆+41
-3
-
110. 匿名 2014/03/05(水) 18:17:00
歯科衛生士と助手の見分け方教えて+12
-0
-
111. 匿名 2014/03/05(水) 18:19:40
108さん
ありがとうございます!
虫歯結構深かったみたいなのできっと神経に近いんですね。
痛みがやまなかった先生に相談したいと思います!+10
-2
-
112. 匿名 2014/03/05(水) 18:27:17
110
きちんと区別している歯医者は名札に職種と名前が書かれています。書かれていないとユニフォームは同じのところが多いので、口の中を触られるときは「衛生士さんですか助手さんですか?」と聞いてください。私は歯科衛生士ですが、何人かの患者さんに聞かれました。+25
-2
-
113. 匿名 2014/03/05(水) 18:27:24
109
一緒に働いてる仲間である助手を下に見てる衛生士なんて嫌だわ。
あなたも歯科医師に衛生士なんて…と見下されたら嫌でしょ+18
-26
-
114. 匿名 2014/03/05(水) 18:41:16
113
109ではない歯科衛生士ですが、慣れてきた歯科助手も新人歯科衛生士見下してる人いますよ。「私の方が仕事できるのに仕事できない新人歯科衛生士の方が給料高いのが不満」とか。「学校行って勉強しても意味ないよね」とか言ってる助手いました。いや、車で言うなら無免許で運転うまいって自慢するのと同じですよ。
歯科助手を見下してるわけではないです。歯科医が歯科衛生士と歯科助手の業務を分けているところはスタッフみんな仲が良かったです。あと歯科医で歯科衛生士を見下してる先生もいますよ。歯科に限らずそれは他の職種や会社でもあることだと思います。+38
-1
-
115. 匿名 2014/03/05(水) 18:53:01
114
衛生士と助手の内情までは別の職種だから知らないけど、色んな歯医者があるように関係性もまちまち。感じ悪い助手も衛生士もいるでしょ。
一緒にされると心外、と一般論みたいに言う109が単純に感じ悪いなと思っただけだよ。
どんな職場でもあることってそりゃそうだけど、どんな職場でも聞いてて気分良いもんじゃない+4
-17
-
116. 匿名 2014/03/05(水) 18:58:32
金銭的な問題で矯正出来ないと伝えてるのに、
診療の度に早く矯正しろと言う歯医者。
出来たら、とっくにしてるっつ-の
評判いい所でしたが、通うのが億劫になって別の歯医者に変えました。+7
-1
-
117. 匿名 2014/03/05(水) 18:59:32
114
論点ずれすぎ
慣れてきた助手が新人衛生士見下してることもあるって何の話よ
どっちが酷いって話してるわけじゃない
「一緒にされるなんて心外!みんな分かるよね☆」にイラッときただけなんじゃない?+6
-16
-
118. 匿名 2014/03/05(水) 19:01:27
受付がいないとこ。いつも大きな声で呼ばないといけない。呼んでも忙しいのか来ない・・しばらく待たされると悲しくなってくる。+11
-0
-
119. 匿名 2014/03/05(水) 19:09:14
予約しても予約時間に見てもらえない。この前「予約してないんですけどー」という人がいて、受付が「待てるなら見ます」みたいなこと言ってた。そいつらを見るから予約した人が時間通りに見てもらえないんじゃ・・と思った。+10
-6
-
120. 匿名 2014/03/05(水) 19:12:40
ゴム手袋の話だけど、私の知ってる名医はあえて素手で触るそうです。素手じゃないと微妙な感覚が分からないらしく。最新機器も知ってるけど機械に頼るようになるから入れないらしい。
最初は抵抗あったけど、理由を聞いてなんか納得しました。治療によっては手袋つけてるし、手もよく洗ってるみたいだからまぁいいかな。+6
-5
-
121. 匿名 2014/03/05(水) 19:13:49
矯正治療直前に妊娠発覚(1本抜歯済み)
このまま治療中断するとひどいことになって取り返しがつかないとおどされて、妊娠中なのに抜歯。ワイヤーをつけたがブラケットがボロボロ取れたりワイヤーが切れたり。あげく手抜きしました発言。取れるたび毎日のように付け直しに通ってたら毎日来られても困るという理由で装置を取られ、部分入れ歯にされました。しかし、矯正費用はきちんと全額請求されました。+10
-2
-
122. 匿名 2014/03/05(水) 19:15:52
親知らずを抜いたとき、「すぐ抜けると思います」と言われたがなかなか抜かなくて、1時間半くらいかかった。すごく痛くて疲れた顏をしていた私を見て「レントゲンではわからなかったけどすごい難しい歯だったよ~。むしろこの時間で抜けたのは早い方。こんな歯と分っていたら大学病院紹介したかったなぁ~」とか。言い訳にしか聞こえなかった。+11
-10
-
123. 匿名 2014/03/05(水) 19:24:42
クリスマスイブに抜歯の予約を入れ、隣の患者と先生の会話で、どうやらその方も抜歯する感じで。
先生→隣の患者「今日本当に抜いていいんですか?予定ない?」
と聞いていたが、私には「じゃ麻酔しますね」と何も質問してくれなかった。まぁなかったけど(´Д⊂ヽ+9
-1
-
124. 匿名 2014/03/05(水) 19:25:30
109ですが.
確かに心外は言葉が悪すぎました、すみません(・・;)
ただ、患者さんにも誤解されないように衛生士と助手の仕事内容には区別をつけてほしいです。
歯科衛生士 という職業があまり知られてなく、助手とひとくくりにされているようなので…+28
-2
-
125. 匿名 2014/03/05(水) 19:44:13
治療が終わって銀歯になったんだけど
ちょっとしてからそこの歯茎が痛くなって
また行ったら、初めに撮ったレントゲン見て
ここ膿んでるかもね
って言われて、せっかくかぶせた
銀歯とって、また治療しなおし。
なんのためのレントゲンやねん?
初めの時点で気づけよ。+6
-3
-
126. 匿名 2014/03/05(水) 19:55:16
どんどん治療が増えて終わる気配がしなくて途中で行くのやめてしまった……
毎回毎回治療費高いし……
歯医者ってどごもこんな感じなんですか?+8
-2
-
127. 匿名 2014/03/05(水) 19:57:52
歯科衛生士と歯科助手一緒くたにされたら嫌だよ。
看護師と介護士も一緒くたにされたら嫌だし、弁護士と会計士一緒にされても嫌。+30
-3
-
128. 匿名 2014/03/05(水) 20:37:28
歯科衛生士ってやはり知名度低いですよね…
学校に通ってたくさん勉強して国家資格取得したのに…
もう少し知名度が上がれば患者さんにもここのスタッフはきちんと資格をもった人が働いているから安心って思ってもらえるのにな。
実際歯科医もいい加減な人が多いですからね(TT)
歯科医がいい加減なところはスタッフもひどいところが多い気がします+24
-1
-
129. 匿名 2014/03/05(水) 20:38:26
途中で行かないのは一番だめですよ。
最終それの方が治療費もかかります。
+9
-0
-
130. 匿名 2014/03/05(水) 20:42:13
109・127
衛生士です。同感です。
きっと私達の様な資格あり・なし若しくは一見区別のつけにくい有資格者が混在する職業ではないと理解されにくいでしょうね。
近い職種で言うと看護師・準看護師・看護助手とか。
助手さんとは上下とは考えてはいませんが、業務範囲の大小は確実にあるわけですから指示を出す場面もでてきますし衛生士のアシストをするのも助手の業務です。
もしそのへんで「見下してる」と誤解しているとするならば職を理解していない事になると思います。
きちんとした院なら、そういった点もきちんと教えると思います。+19
-2
-
131. 匿名 2014/03/05(水) 21:23:53
予約時間に遅刻する人って
後の人のこと何も考えてない自己中な人だよね
迷惑かなってちょっとでも思わないのかな+20
-0
-
132. 里沙 2014/03/05(水) 21:36:31
あたし、小学校3年生の時すぐ歯を削って型を取って銀歯にする治療をしたがって何回も通院させられた(>_<)祖母が気にかけて別の歯医者を探してくれました。前の歯医者は治療の時頻繁にあたしの制服(セーラー服)の上から身体を触っていた(>。<)今でも忘れられないサイテーな歯医者だわ(>_<)+3
-2
-
133. 匿名 2014/03/05(水) 21:43:26
自由診療を勧めるのは患者さんにも選ぶ権利があるから。知らないまま銀歯が入るよりはいいのでは?
+17
-0
-
134. 匿名 2014/03/05(水) 22:07:54
歯の治療で2回行って最初に個室で問診、次はレントゲンと口の中全部の大パノラマの写真撮影
6000円かかって歯には一度も触れられず。
月に一度の治療なので行くのやめた。
医者と衛生士と助手が10人くらいいたから
そういうので余分に儲けてるのかと思ったわ。+4
-3
-
135. 匿名 2014/03/05(水) 22:17:00
やっぱり歯医者で肝炎やその他に感染するリスクあるみたいだよ!
ベストアンサーに選ばれた回答
uiyu789さん
歯科医院で肝炎感染する可能性は無いわけではないです。
複数の患者を併行して治療する歯科治療は出血を伴うので患者ごとに手袋を換える必要がありますが、
現実は手袋を換えるのが手間なので,水で洗い違う患者の治療をするのがほとんどでしょう。中には手の感覚が鈍るので手袋をしていない歯科医もいます。
>「あなたはエイズ、肝炎、クラミジア、その他感染症を患ってますか?
嘘ついて他う人に感染させたら犯罪ですよ」って書いてあったので。
もし、ご本人自体が感染している事を知らないならどうするのでしょうか?
院内感染予防は医療機関に責任があり、患者には無いです。
患者ごとに手袋を換える、医療器具を換える、使用した医療器具は徹底した消毒をする。
そもそも、完全な感染予防対策をしていれば上の問診票の注意書は不要ですよね。
゛本日現在、エイズ、肝炎、クラミジア、その他感染症等の感染していない事を
病院が証明する証明書を持ってきた人だけ治療します。それ以外の人は一切治療しません。
゛という歯科医院なら信用できますが、正直そのような歯科医院はあるのかな?
+4
-2
-
136. 匿名 2014/03/05(水) 22:23:43
歯医者さんが男前だったら大口あけてるアホヅラ見られることに耐えれないから無理(笑)+0
-2
-
137. 匿名 2014/03/05(水) 22:34:41
遅れて行って怒る先生の気持ち分かります。
その人のせいで後の人がどんどん遅れてくるもんね(; ̄O ̄)
常識ある人なら連絡しますけどね!
+19
-0
-
138. 匿名 2014/03/05(水) 22:36:38
予約制全般に言えることだけど、
遅れられると他の人がどんどんズレこむから本当に迷惑。+16
-0
-
139. 匿名 2014/03/05(水) 22:40:06
院長が美人でもないのに芸能人ぶってて、やたらテレビにドヤ顔で出ている歯医者はいやだ。+11
-0
-
140. 匿名 2014/03/05(水) 22:40:39
麻酔の注射痛いって、
下手とかどうこうよりも
場所によって痛さも違うし(汗)
痛くないようにする為の麻酔なのに
いちいち細かい人もいるんだねー(笑)+16
-1
-
141. 匿名 2014/03/05(水) 22:43:21
衛生士さんって知名度低いとか給料低いとか看護師になれば良かったとか、有給どうこうすーっごく文句言うけど、それでも早番遅番制度あるし、昼休みもしっかり貰ってるし、立場分かってないのに文句いうからびっくりする。
衛生士さんが文句言ってるの聞くの嫌い+5
-13
-
142. 匿名 2014/03/05(水) 22:44:30
歯科衛生士ですが、このトピ参考になります+18
-1
-
143. 匿名 2014/03/05(水) 22:51:46
医師は患者の命を助ける
歯科医師は患者の人生を助ける
(食事とかその他の点で)
私は患者の人生を助ける歯科医師になろうと
日々治療してますよ
でもなんだか、切ないトピックだな
がんばろう+16
-0
-
144. 匿名 2014/03/05(水) 23:23:46
2才だった息子を初めて歯医者に連れて行くと、大泣きして逃げようと暴れだしたので、「私はもういいです、すみません」と言い帰ろうとしたのだけど、バスタオルで息子の体を巻き付け、助手さん3人で押さえつけ、開口器で口を開け、タオルで目隠ししてでも診察しようとした。
結局歯の状態だけ見て終わったが、その後息子は歯医者の前を通るだけで怯えるようになったので、行くのをやめた+5
-6
-
145. 匿名 2014/03/05(水) 23:37:22
141
うちは早番遅番なんてないし、ひどい時は昼休みなしで朝から晩までぶっ通しで働いてます。
知り合いの衛生士さんにそういう方がいたのかもしれませんが、それで衛生士をひとくくりにされるのは心外です。+10
-1
-
146. 匿名 2014/03/05(水) 23:48:44
144さん
福岡で、そういう治療中に亡くなった子供がいますよね?
まだそんな危険な事やってるなんて...+2
-5
-
147. 匿名 2014/03/06(木) 00:03:26
144さん
その歯医者のタオルで目隠しはよくないけど、小さい子のむし歯の原因は、親の責任ですよ。
その歯医者は良くないかもしれませんが、あなたが子供が嫌がってでもしっかり仕上げ磨きして、だらだらした間食をさせないようにして下さい。
ただ、子供がケガしないように子供を守るためにタオルで巻いたりネットに入れて治療することはあります。断じて虐待とかの意味ではなく、治療中の子供のケガを守るためです。+23
-0
-
148. 匿名 2014/03/06(木) 00:37:00
現在歯科助手で働いてます。
皆さんも仰っているとおり、予約時間は結構重要なんです。治療内容によって枠を取るので、キャンセルにしても遅れるにしても、電話一本くらいはしてほしいです。
歯石をとってほしくて~なんてふらっと入ってきて、予約一杯なんで、というと揃って待ちますといいますが、こちらは内心当たり前だろ!最後まで待たすぞ!と思ってます。
共通するのは、やっぱり自己中なんだな、と。
自分が割り込むことによってきちんと予約通りにきた人を待たせることになる、という考えができないみたいです。
そういうやつに限って、続きはまた今度、というとえっ、今日ついでにやってくれないんですか!?と衝撃の一言…。
あまりの空気の読めなさにゾッッとします。
正直他行ってくれ…と思う。+24
-1
-
149. 匿名 2014/03/06(木) 00:41:34
クチコミランキング上位(良い方)にランキングされている歯医者は、その関係者がクチコミを必死に書いてランキングを上げているだけだというのが最近分かった。
クチコミを信じて、神戸市でランキング1位のk歯科に行って、口の中を削られまくって、銀歯だらけにされた。
そこは、歯科医者が一人なので、歯科助手が治療もする。
挙げ句の果てに治療に失敗して、バイ菌が骨近くまで入りこんだ。
遂には、歯を抜かないといけないと言われて、怖くなり、他の歯医者に駆け込んだら、歯を抜く必要は無いと言われた。+4
-0
-
150. 匿名 2014/03/06(木) 00:50:24
148
激しく同意!+5
-0
-
151. 匿名 2014/03/06(木) 00:54:21
前、行ってた歯医者
本当に最悪だった。。。
新人の先生で実験台みたいにされて、削られてそれをベテランがチェックしにくるんだけど、助手とか、色んな人に口の中を見られました。
その一番のベテランの人にやってもらった時、手元がずるっと滑って歯茎を思いっきり切られました。大出血!!
そしたら、あー動くから切れちゃったよ
的な事を言われ、すごく腹がたちました。
担当医はコロコロ変わり
仮歯を作ってもらうのも変な形の仮歯で本当にあり得なかった
もう二度と行きません+5
-0
-
152. 匿名 2014/03/06(木) 00:55:27
親知らずの抜糸中、痛いですと言ったら
大丈夫ですよーって言われた。
あまりの痛さに冷や汗だらり。
そしたら、そんなに暑いですか?とか言われた。
痛いんだよ!!
反対側も抜きますかって聞かれたけど断った。+3
-1
-
153. 匿名 2014/03/06(木) 00:58:52
歯科で働いていますが、毎回1時間以上連絡もなく遅れる人もいます。
うちの院長は何時間遅れても普通にむかえいれてます。
これは寛大過ぎるかなと思いますが。
助手にスケーリングなどさせている歯医者もあるようですし、良い歯科医院選びは難しいですね。
説明を怠る所は絶対駄目です。+14
-0
-
154. 匿名 2014/03/06(木) 01:43:09
歯科衛生士ですが
まー歯科医師の生活が直接かかってるから
人件費削減で安くすむ助手雇う
ネット自作自演
よくあることだよね〜
女性スタッフが全員歯科衛生士なら
ホームページにそう強くアピールしてある
あとは直接自分が先生と話して感じるものと腕で決めたら良い
尊敬できる先生とそうでない先生いるから
誠意が伝わってくるはず(*´ー`)
+4
-1
-
155. 匿名 2014/03/06(木) 01:51:34
てか医科はともかく歯科って
防げるよね
定期検診以外は
ダラダラの怠け者がくるとこやん
保険3割から5割にしたらいいやん
意地でも歯磨くやろ
怠け者に国の医療費増やされるのあほらしいわと思う最近 笑+4
-9
-
156. 匿名 2014/03/06(木) 02:44:26
私の先生おじいちゃんだけど
優しくて上手でよかった
合う歯医者みつけるの一苦労だから…+4
-0
-
157. 匿名 2014/03/06(木) 03:02:23
22
確かにプライドの高い歯医者なら言い訳の可能性もありますが、個人院でCTの検査もなくレントゲンだけど歯が埋まっている骨の中の状況を細かく把握するのは難しいです。
歯根が奇形で曲がっていたりすると顎の骨を削って抜くことになるので時間がかかります。
早く抜くために骨をたくさん削れば早く抜けますがその分腫れたり、痛みが長引いたりします。
私の働いている病院では
術後に患者さんが腫れも痛みもなく生活できるように時間はかかりますが少しずつ骨を削っていき、丁寧に抜歯します。
そのおかげか、翌日の消毒時に抜歯の腫れも痛みもまったくなかったと言ってくださる患者さんばかりです。
それでも不服なようであれば設備の整った病院に行かれることをお勧めします。+6
-0
-
158. 匿名 2014/03/06(木) 03:41:27
歯科で働いてます。
常識ある方は仕事などで遅れるなら、連絡くれて、すみませんと謝るので、そういった患者は注意しません。
しかし毎回当然の様に遅刻する患者には注意しますが、全く効果なし。こういう人って歯医者に来るときだけじゃなく、日頃の生活でもそうなんだろうなって思う。+15
-1
-
159. 匿名 2014/03/06(木) 03:54:06
以前、地域の口コミで1位の歯科に勤めてました。
口コミアンケートに答えると〇天のポイントが貰えるというサービスを患者に提供してました。
患者に過剰なサービスをする=良い歯医者ではないですよ。過剰なサービスで患者の機嫌を取って、自費治療を進めるんです。定期的なクリーニングではプロの方によるリフレクソロジーも無料で提供しました。
歯科医院の外観やサービスに惑わされる方が多いです。
必ずしも治療が上手という訳ではないですよ。+3
-0
-
160. 匿名 2014/03/06(木) 04:06:47
歯科衛生士です。
院長から保険の詰め物やかぶせ物は少々適合が悪くても、どうにかして調整してセットしろ。あと保険の治療には時間かけるな。自費の治療は時間をかけても良いと言われました。
まぁ、歯科医院も経営しないといけませんしね。
保険の治療のみ希望なら、自費に力を入れてる歯科医院はあまりおすすめできないかも( ̄▽ ̄;)対応からして違いましたし。+8
-0
-
161. 匿名 2014/03/06(木) 04:41:36
私が通ってる歯医者は、いつも忙しそうなんですが、先生は1人しかいないから忙しいとは思うけど、いつもいつも先生が1分くらい歯を見たら、歯科助手の人に指示をして、あとは、歯科助手の人が治療したりすることが多い。
大丈夫なのかな?って不安になった。
+4
-0
-
162. 匿名 2014/03/06(木) 04:49:59
詰め物がとれてしまい歯医者へ。。。
別の歯の隙間にも、少しだけ黒くなってる虫歯があったから、ついでにそこも治療してもらおうと思っていた。
歯医者の先生は、詰め物の所だけ治療して、虫歯がきているはずの歯はスルー。
鏡で自分で見ただけで気付いた虫歯に、先生は、気づかなかった。
私が、最後に、これは虫歯じゃないんですかね?って聞いたら、
あー!これは、虫歯かなー?痛くなったりシミたりするようになったら、また来てください。と言われた。
虫歯が大きくならないように、小さい虫歯から治療するんじゃないの!?って思った
そんな風に言われて
信頼できない。って思った+5
-3
-
163. 匿名 2014/03/06(木) 05:17:19
ヘビースモーカで手がヤニくさい
もう手にこびり付いてるのだな…臭いが翌日まで鼻に付いて
タバコ吸わない自分には辛かった+6
-0
-
164. 匿名 2014/03/06(木) 06:49:39
三ヶ月毎にレントゲン撮られていつも金額が高い。
歯磨きの練習用の歯ブラシが他の患者さんと使い回ししていて、ちゃんと消毒してるみたいだけど…
それに気付いてからは家族全員 他の歯医者に変えました+7
-1
-
165. 匿名 2014/03/06(木) 08:46:10
私も中学の頃、歯の衛生週間とやらでうるさく言われて、予約無しですぐ治してくれると評判の歯医者にかかったことあります。
前歯の裏側に針で着いたくらいの小さな虫歯があったんですが、その歯医者、ミラーでチラッと確認しただけで、一瞬でガッポリ悲しくなる位に削られて何の確認もせずに詰めて終わりというお粗末な治療でした。
当然、その歯はあっという間に悪くなり差し歯になってしまいました。
目立つ場所だけに、見るたびに怒りが込み上げてきます。
この経験から歯医者の通院は遠くて駐車代がかかっても、なるべく抜かない、削らない、評判のいい歯医者に通うようにします。+6
-0
-
166. 匿名 2014/03/06(木) 10:03:34
私が通ってる近所の歯医者は、
・治療内容の説明なく、治療を始める
・あきらか治療終わってんのにまた来てくださいっていう保険の点数稼ぎなのか知らないけど、金取り主義なとこあるな〜
メリットは予約時間通りに診察室案内してくれるとこかな!+2
-1
-
167. 匿名 2014/03/06(木) 10:33:02
わたしは、前に歯医者で働いていましたが歯医者も治療する時間などが患者さんごとに決まってますので遅刻は避けてもらいたいです。もし、遅刻するようなことがあれば連絡していただくと助かります!歯医者は、内科や眼科とは違って時間をとって予約制にしてるところが多いと思います。+4
-0
-
168. 匿名 2014/03/06(木) 11:21:53
144
歯科に行った理由はなんでしょうか?
もし虫歯治療だったとしたら、厳しいですが、2歳で虫歯って早すぎます。
あとしばってまでというのは147さんのおっしゃる通り、暴れる事による怪我の予防、開口器の使用はドクターの指・子供の舌を噛まないようにするため、また口の中を見やすくするためです。
幼稚園位の子なら1回目はミラーやピンセットなど器具の説明をしながら口の中に入れる練習から始めていきますが、2歳だととてもそれすらできないし、何度も連れて来るおうちの方の負担を減らす為にもしばったり押さえつけたりせざるを得ないのです。
+9
-0
-
169. 匿名 2014/03/06(木) 11:40:00
>79さん
まさにそんなとこ通院してたことあります。
奥さんと助手と三人でやってて、奥さんにすごく冷たかった。その後奥さん見なくなったと思った
ら別居したらしいです。その助手の人平気で口の中手入れてレントゲンもとってた。ここ見て恐ろしくなりました。先生も痛いと言ったのに大丈夫ですと言われ一晩苦しんだら翌日ものすごい腫れたし。そしてよくため息ついてたのも思い出した。新しいとこに変えたらそこは名札に衛生士としっかり記入してあり、カラーの写真つきで治療内容を個別に渡してくれました。早く変えればよかった。でもやっぱり混んでますよね。+4
-1
-
170. 匿名 2014/03/06(木) 11:43:13
胸にひじを3回も押し当ててくる小汚い中年歯科医のいたあの歯医者。
麻酔を一瞬でされて動悸と冷や汗が止まらなかったあの歯医者。
虫歯治療で神経まで削られていたのに神経の治療もせず銀歯をかぶせてきたあの歯医者。
+4
-0
-
171. 匿名 2014/03/06(木) 12:07:50
歯科衛生士です、長文失礼します。
読みたくない方はスルーしてください。
歯を抜かない、削らない歯医者はいい!!と思われがちですが、(現職場の院長はとにかく抜きません)保存不可能な歯を残す事は周り歯や歯茎へ悪影響を及ぼし、後にもっと多くの歯を失くすことにつながります。
残せる歯を無理矢理抜くことは普通はしません。健康な歯ほど抜くのは簡単ではないから。
前職場の院長は悪い歯は抜く!けど抜いた後の治療をしっかり計画、説明、実行し、ちゃんと咬む事を機能させる治療を提供してました。
虫歯も見た目は小さな黒い点であっても中で広く虫歯になってる事はよくあります。何故なら外側のエナメル質より中の象牙質の方が柔らかいので中で進行してしまうのです。それで沢山削られたと思ってしまう方が少なからずいらっしゃいますが虫歯を残して上から詰め物をするとどうなるか検討が付くことでしょう。
確かに抜きたくない削りたくない患者さんの気持はすごく解りかりますが、患者さんにとって最良の治療とは果たして、抜かない、削らないことなのでしょうか?
私はプロとして将来的な予測が付く場合のリスクは必ず説明した上で患者さんの気持ちを優先する歯科医師、衛生士が揃って、腕の良い歯科だと思います。+13
-1
-
172. 匿名 2014/03/06(木) 12:33:46
それより、虫歯治療でも何回も通わないといけないのがめんどくさいです。
もっと短期間で治して欲しいです!!+1
-4
-
173. 匿名 2014/03/06(木) 12:37:22
読めば読むほど
歯医者に行きたくなくなる
怖くなった
+4
-2
-
174. 匿名 2014/03/06(木) 13:11:25
172さん
厳しい事いいますが、何回も通わないといけないような口の中にしたのは誰ですか?
虫歯でも初期の段階だったら経過観察になったり、一日で治療が終わったりしますよ。
定期的に検診に行かれたらどうですか?
+12
-1
-
175. 匿名 2014/03/06(木) 13:13:24
171さん
歯を大きく削る事に対しての不安に対して、
歯科衛生士さんからの正当性を訴えるコメが入るのは予想してました。
象牙質が柔らかく故に内部で進行してる可能性があるので多目に削る事に関しては素人の私でも理解しています。
ただその場合は状況を確認しながら丁寧に削っていきますよね。
いま通院している歯医者さんはそのような感じで安心して治療を委ねられます。
でも前にかかった歯医者は、そういった配慮も説明もなく本当に雑で、ナイターが見たかったのか
面倒臭そうにやってきて終わったらサッサと待合室で足組んでテレビみてるような方でした。
歯が一気に黒ずんでボロボロ思春期の多感な頃、悲しい思いをしました。
今の歯医者さんで5年以上前に前歯に小さな虫歯を治療してもらいました。丁寧でもちろん今も白く健在です。
明らかに経過に差があるのです。
その経緯からもやはり歯科選びは重要だと思います。
ただ決して歯科衛生士さんのコメントに対して
批判をしたいわけではありません。
悪いコメばかり読めば皆さん不安になって早期治療の妨げになりますから、プロの方の有益なコメントありがたく思います。
多分悔しい気持ちを理解して頂きたかったのだと思います。
長々と申し訳ありません。+4
-1
-
176. 匿名 2014/03/06(木) 13:48:20
痛かったら左手あげてくださいねー
って言われて、痛かったからあげたら
静かにおろされた。w
そのまま続行+2
-0
-
177. 匿名 2014/03/06(木) 20:13:16
痛かったら手を挙げてくださいって言うのは、辞めるって意味じゃないですよ(; ̄O ̄)
虫歯がどこまでかを確認するためです(; ̄O ̄)+1
-0
-
178. 匿名 2014/03/06(木) 20:19:57
172さん
初期の虫歯なら一回で済みます。
何回も治療が必要な虫歯を作ったのは
あなたに問題あると思いますよ?
痛い所がなくても定期的に検診行けば
初期の段階で治せるはずです
+2
-0
-
179. 匿名 2014/03/06(木) 21:43:41
指毛がワッサワサな先生
ちゃんと清潔にはしてるんだろうけど素手で治療はやめてほしい…+0
-0
-
180. 匿名 2014/03/07(金) 14:10:00
119さん
急に来院された患者さんは、場合によっては「お待ち頂ければ診察します」と言います。
もし診察しなければ、今度は「痛くて行ったのに、診てもらえなかった」と言われかねないし。
遅刻する患者さんにしても、そうですが「少しの遅刻で怒られたくない」って言う人もいれば「待ち時間が長いのが嫌だ」って言う人もいる。
世の中にはいろんな人がいます。
そういういろんな人に配慮しながら働く先生、従業員は大変です。
それでも、患者さんには、なるべく嫌な思いをさせないように…と思いながら、働いてる事を理解して頂けたら…と思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エナメル質や象牙質、セメント質で覆われ、人体で最も硬いと言われる歯。でも、ちゃんとケアをしなければ瞬く間に虫歯や歯周病でつらい思いをすることになるのは言うまでもありません。そんな時頼りになるのは最寄りの歯医者ですが、中には「ここに通っていて大丈夫なのかな…?」と感じてしまうケースもあるようです。