ガールズちゃんねる

家事・炊事しながらでもネイルしていますか?

187コメント2017/01/30(月) 20:43

  • 1. 匿名 2017/01/26(木) 08:09:24 

    ネイルが大好きで、サロンに通ったりジェルネイルキットを購入してセルフでお手入れ等もしていました。
    しかし昨年結婚し、家事・炊事をするようになってからネイル卒業しました。が、やっぱりネイルをしている女性を見ると胸が高鳴ります・・・。
    皆さん、家事・炊事しながらでもネイルしていますか?
    やはりお米を研ぐとき等気になりますか?(>_<)

    +121

    -54

  • 2. 匿名 2017/01/26(木) 08:09:59 

    してない

    +302

    -36

  • 3. 匿名 2017/01/26(木) 08:10:23 

    しちゃってる

    +351

    -50

  • 4. 匿名 2017/01/26(木) 08:10:39 

    普通にするよ?

    +398

    -55

  • 5. 匿名 2017/01/26(木) 08:11:37 

    してない
    素手でするなら汚すぎるよ

    +164

    -119

  • 6. 匿名 2017/01/26(木) 08:11:42 

    足だけやってます!

    手はやってません、手の爪が長いのが苦手で…

    +187

    -12

  • 7. 匿名 2017/01/26(木) 08:12:00 

    爪きれいにしていたいけど、子供もいて家事もとなるとほんとめんどくさいしすぐのびてくるから何もしてない

    +115

    -11

  • 8. 匿名 2017/01/26(木) 08:11:59 

    ネイルしてる人の料理は食べたくない

    +314

    -201

  • 9. 匿名 2017/01/26(木) 08:12:34 

    ネイルはしてないけど、お米は泡立て器で洗う

    +51

    -43

  • 10. 匿名 2017/01/26(木) 08:13:03 

    長くしたりストーン付けたりはしない。

    +192

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/26(木) 08:13:28 

    え、セルフでネイル塗ってるだけならよくない?
    赤ちゃん小さかったりしたら伸ばすのは良くないけど

    +219

    -35

  • 12. 匿名 2017/01/26(木) 08:13:34 

    ネイルしてる人は自分では料理してないよ

    +29

    -109

  • 13. 匿名 2017/01/26(木) 08:14:18 

    普通にしてる

    汚い!って言う人もいるけど
    ネイルしてなくてもきちんと手洗わなくちゃ汚いし、ジェルネイルしてるからって、そんなに目くじら立てなくてもいいのに。っておもう

    +512

    -115

  • 14. 匿名 2017/01/26(木) 08:14:30 

    別にいいんじゃない?
    ネイルしてる人の作ったご飯を私が食べるわけじゃないし、好きにしたらいいよ。

    +240

    -19

  • 15. 匿名 2017/01/26(木) 08:14:49 

    胸が高鳴る…ってそんなに?

    +119

    -38

  • 16. 匿名 2017/01/26(木) 08:14:58 

    してるけど爪は伸ばさないでネイルしてる。料理するときは手袋してる

    +59

    -12

  • 17. 匿名 2017/01/26(木) 08:15:33 

    私は仕事がらできないからしないけど、いつもキレイにネイルしてる友人は、私が泊まりに行ったとき、家事する間中ゴム手袋してたよ。手にぴったり張り付く薄い手袋。

    +144

    -9

  • 18. 匿名 2017/01/26(木) 08:15:45 

    してない
    ある程度長さがないと美しく見えないし
    長いと不潔になるし
    自分自身より旦那が嫌な気持ちになると思うから

    +34

    -37

  • 19. 匿名 2017/01/26(木) 08:15:57 

    家事・炊事しながらでもネイルしていますか?

    +8

    -102

  • 20. 匿名 2017/01/26(木) 08:16:05 

    してないです 剥げたり爪伸びてきたりすると気になってイライラしちゃって。

    +88

    -9

  • 21. 匿名 2017/01/26(木) 08:17:24 

    自分はしてないけどテレビ見てるとネイルしてる料理家とか結構いるよね

    +113

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/26(木) 08:18:43 

    ずっとしない派だったけど、爪の強化も兼ねてジェルしてる。長さは全く無いけど。
    料理するときは、手袋用意してる。薄い使い捨てのやつ。

    +133

    -6

  • 23. 匿名 2017/01/26(木) 08:18:54 

    +68

    -43

  • 24. 匿名 2017/01/26(木) 08:19:07 

    してない!
    ジェルネイル好きだったけど邪魔になる。
    今は爪短めが好きで楽です!

    +22

    -20

  • 25. 匿名 2017/01/26(木) 08:20:22 

    介護職なので出来ません

    ほんとは若いうちにしたい…

    +35

    -7

  • 26. 匿名 2017/01/26(木) 08:20:26 

    ネイルしてます!!
    手洗いの時ブラシで爪洗ってアルコール消毒もするので汚いとは思いません。
    手荒れしたくないので使い捨ての手袋もわりとするのでストーンが混入する恐れもないし!
    爪の白い所が1.5cmくらいあるくらいが個人的に好きなので、子供ができるまではネイル楽しみます!

    +110

    -45

  • 27. 匿名 2017/01/26(木) 08:20:36 

    あまりに長過ぎたり、パーツがついてるネイルをしている人の料理は嫌かも

    +122

    -11

  • 28. 匿名 2017/01/26(木) 08:20:38 

    したいならしたらいいんじゃない
    小さい子供いてもネイルストアで働いてる友達もいるし、本人の自己満足だからここで聞いても仕方ない

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2017/01/26(木) 08:20:40 

    ガルちゃんやってる人はネイル嫌いが多いよね

    +187

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/26(木) 08:21:43 

    してるよ〜ネイル好きだもん
    ハンバーグとか作るときは手袋してる

    +172

    -8

  • 31. 匿名 2017/01/26(木) 08:21:53 

    料理教室の先生がネイルしてた。雑誌とかに名前出てる先生だよ。

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2017/01/26(木) 08:21:52 

    ジェルしてますよ。
    ストーンとかではなくラメで

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/26(木) 08:21:56 

    >>22
    強化したいんならジェルは向かないよ!

    +19

    -24

  • 34. 匿名 2017/01/26(木) 08:22:14 

    ジェルネイルしてるけど汚いって言うのは偏見だよ。ネイルしてなくても爪伸ばしてる人伸びてるのに気付いてない人してない人が皆んな短い訳ではないしネイルしてる=爪が長いという訳でもないし。
    私は主婦なので短くして毎回ネイルを楽しんでます。ストーンが取れるとかまずないですし、取れそうな場所には付けません。

    +180

    -30

  • 35. 匿名 2017/01/26(木) 08:22:57 

    セルフでジェルネイルしてます。

    +29

    -5

  • 36. 匿名 2017/01/26(木) 08:22:59 

    してる。
    子供が早く寝て時間あったらジェルネイルやってます。長さも短くしてるし、子供が小さいから連れて出るのは疲れるし買い物でストレス発散と同じ様な感じで自分なりのストレス発散法。

    +75

    -5

  • 37. 匿名 2017/01/26(木) 08:23:53 

    ここではネイルしてる人は叩かれるわよ

    +76

    -5

  • 38. 匿名 2017/01/26(木) 08:24:04 

    私はネイルしたいから料理の時は手袋して、手を洗う時はブラシ使ってる。

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/26(木) 08:24:32 

    普通にするよ!マニキュアだとすぐ取れちゃうけど
    旦那にネイルしてる人のご飯食べるの嫌?って聞いたら全然知らない人のは嫌だけど奥さんのなら別に〜って言ってたし。飾りつけたりしなけりゃいいかなーって思ってる

    +88

    -11

  • 40. 匿名 2017/01/26(木) 08:24:48 

    爪が弱いからジェルやってます。
    それでご飯も作るし裁縫もするし何でもできますよ。
    爪が弱い時の方が引っかかっちゃったりして何もできなかった。

    +88

    -7

  • 41. 匿名 2017/01/26(木) 08:25:27 

    汚いって言う人いるけど、お手入れしないでただ伸ばしてるだけの方が汚くない?

    +157

    -16

  • 42. 匿名 2017/01/26(木) 08:26:15 

    ジェルしてる。爪薄いし、すぐ折れたりするから、一応旦那にネイルした爪でご飯作ったらいや?って聞いたら、手洗ってるし気にならない、むしろ爪折れたって血滲ませてるより、綺麗な手の方が嬉しいって言ってくれたからそのまま。

    +36

    -15

  • 43. 匿名 2017/01/26(木) 08:27:28 

    >>19
    短くてもこういうネイルは嫌かも

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/26(木) 08:27:45 

    目くじら立てて汚い!とか言ってる人って自分ができないから叩いてるだけでしょ!
    長くなくてシンプルなネイルしてる人って女性らしいし素敵!
    時間と経済的余裕がある人ってガルちゃんでは叩かれるからね笑

    +195

    -35

  • 45. 匿名 2017/01/26(木) 08:28:14 

    既婚子ありパート事務してますが、ネイルしないと、乾燥でか折れてしまうので、三度塗りしてます。
    週に一回週末に自分で塗り直す。

    セブンイレブンのパラドゥのピンクのネイルファンデ?だったか、あれを今は使ってます。

    +12

    -14

  • 46. 匿名 2017/01/26(木) 08:28:21 

    普通にネイルしてるよ。
    ピアノが趣味なので短いけど。
    家事も普通にしてる。
    ネイルしてなくても、爪伸ばしてるほうが汚いと思う。

    +66

    -7

  • 47. 匿名 2017/01/26(木) 08:28:32 

    してない!汚い!って言う人の中には着飾ってない自分が恥ずかしくて美意識が羨ましくて書いてる人も混じってると思う

    +105

    -30

  • 48. 匿名 2017/01/26(木) 08:28:49 

    やりたいならやればいいしやりたくないならやらなきゃいい。そもそも周りにとやかく言われる事でもない

    +18

    -5

  • 49. 匿名 2017/01/26(木) 08:29:22 

    ネイルってかなり衛生面やばいって
    聞いたけど料理大丈夫なの?
    私は子供が小さいから中々できない

    +18

    -38

  • 50. 匿名 2017/01/26(木) 08:29:27 

    >>47
    燃料を投下する意味

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2017/01/26(木) 08:30:36 

    家事・炊事しながらでもネイルしていますか?

    +34

    -9

  • 52. 匿名 2017/01/26(木) 08:30:43 

    >>49
    ネイル関係なく爪は汚いよ

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2017/01/26(木) 08:32:11 

    主さん!透明マニキュアだけ塗ってキラキラしてるだけでもちょっと嬉しくなるよ!

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2017/01/26(木) 08:33:27 

    ネイル批判してるひとも実際にネイルして貰ったりしたら意見変わると思う

    +58

    -9

  • 55. 匿名 2017/01/26(木) 08:39:24 

    自分は化学物質をごってりつけてる手で食べ物を調理したくないのでしてません。
    かといってしてる人を批判する気はありません。でもしてる人が作った料理はできれば食べたくありません。
    ビジネスとして飲食物を提供している人がしているのは論外ですが。

    +24

    -27

  • 56. 匿名 2017/01/26(木) 08:43:06 

    子供生まれて手を洗う回数がすごく増えたのでネイルしても痛みが早くて、それをなおす時間がないのでやめました。少しだけ伸ばした方が形綺麗だけど、伸ばして引っかかったりすると子供が心配なので結局ずっと短く切って自爪のまま。少し大きくなったらまたオフィスネイルみたいなのしたいな

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2017/01/26(木) 08:43:34 

    どんなネイルしてようが長さあろうが別に「汚い!嫌い!キーーッ!!」って人にご飯作るわけでもないし、ブラシで洗って消毒してたら問題ないでしょ!
    他人の爪見てヒソヒソするような下品な人とは関わりたくない。

    +36

    -10

  • 58. 匿名 2017/01/26(木) 08:45:33 

    してますー
    どちらにしても水仕事で手が荒れたくないから手袋してる!
    衛生面もあるからこねる時は使い捨ての手袋使ってる

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/26(木) 08:46:12 

    私も結婚したらネイルは卒業…と思ってたけど、懸賞でネイルサロンのタダ券が当たり再開した結果、通い続けてる。

    赤ちゃんいてもネイルしてる友達いるよ。
    でもいつ会っても短めで、ストーンとかはなくラメグラ。
    子育て中でも余裕があってキレイだなーと思う。

    +30

    -6

  • 60. 匿名 2017/01/26(木) 08:46:25 

    足は派手な色にしてるよ
    小さい子供がいるから手にはしてないけど、磨いてはいる
    他人が手の爪にゴテゴテしたまま料理してるの見ても何とも思わないな
    あまりにも石が付いてると取れて料理に入らないんだろうか程度には思うけど

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2017/01/26(木) 08:47:28 

    爪短めのジェルネイルしてますが、家事料理する時はラテックスグローブしてます。
    歯科衛生士さんとかが手にはめてるやつです。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/26(木) 08:47:41 

    ネイルはしません。
    料理とかする時に不潔に思えるから。
    家事もやってるとどうせネイルで綺麗にしても剥がれてきたり見っともない感じにぬりそう。

    +6

    -18

  • 63. 匿名 2017/01/26(木) 08:48:10 

    ネイルにも色々あるからね。
    マニキュアとジェルならジェルのほうが良いんじゃないの?だってマニキュアで剥がれてる人いるけどあれって料理の中に入ってる可能性もあるじゃん。
    ジェルはそういう事ないし。

    +55

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/26(木) 08:48:18 

    ネイルが不衛生じゃないって言う人は
    飲食店やパン屋さんのネイルも大丈夫なのかな
    あれは単なるイメージで禁止しているわけじゃないよ?

    +12

    -22

  • 65. 匿名 2017/01/26(木) 08:48:54 

    乳児がいるような環境だったらやめたほうがいいけどね。
    ネイルやってたほうがテンション上がるしデザインによってはなにもしてない爪よりすごい清潔感出る。
    私も子供が1歳になったらジェルやるつもり。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:00 

    専業主婦になってからは
    やめてましたが
    最近ジェルネイル再開しました。
    短い爪にしているので問題ないです。
    やっぱり女子力あがる気がします♡

    +20

    -8

  • 67. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:13 

    ジェルでそんなはげたりしないし、異物混入になるからとか
    少し神経質な気がします
    私はジェルしながら料理もしますし、浮いてきた時は手袋
    爪が割れて絆創膏貼ってる人の方が衛生的観点から言えば 不衛生
    飲食店とか仕事とかしてる人は
    お客様もいろんな人がいるから辞めたほうが無難かと

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:22 

    だれだっけ?
    あの、息子に
    めちゃくちゃなホストみたいな格好させてる母親。

    あの人
    すごいケバいけど
    爪だけは
    ネイルしてなくて
    家事バリバリしてるんだなー

    って
    ちょっと見直したなー

    +6

    -21

  • 69. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:35 

    >>41
    汚いって言ってる人はそもそも伸ばさない。
    こまめに切るよ。

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:53 

    ネイルしてる!
    洗い物とか手袋してる。
    ネイルのもちも良くなるし。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/26(木) 08:50:25 

    子供いるけど独身時代からしてるから変わりなくしてます
    手を使ってこねたりする場合は手袋着用
    お湯使うとひびわれもするから掃除とかも手袋着用

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/26(木) 08:50:57 

    ジェルだから丈夫だし長さは出してない。料理もピアノも好きだから短い。

    ネイルよりも爪長いほうが不潔だと思う。それに爪ってもともと汚いよね?爪弱い人とか混入する恐れあるし。ジェルネイルは強化してくれるからなあ。

    +10

    -6

  • 73. 匿名 2017/01/26(木) 08:51:07 

    料理やお菓子作りが好きで頻繁にするなら(生地こねたり、具材混ぜたりとかも多くて)、汚らしいからやらない。
    だってジェルなら2.3週間伸びっぱなしでしょ。
    爪の中にすごい菌いるんだよ。

    昔料理教室でペアになった人が長い爪でジェルしてて、その日のメニューに肉まんがあった、、、さすがに先生が気づいてくれてビニール手袋を途中でつけさせられてたけど、その前にその人がこねた生地を食べるの、気持ち悪くてほんと嫌だった。

    +15

    -14

  • 74. 匿名 2017/01/26(木) 08:51:28 

    爪が薄くて弱いから透明のジェルだけやってます。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/26(木) 08:51:32 

    >>55
    化学物質って笑
    そしたらあなたの周りの物とか大変だね
    化学物質だらけだよ。

    +30

    -5

  • 76. 匿名 2017/01/26(木) 08:52:00 

    飲食店など不特定多数の人に提供する場で働いてる人がネイルしてるのはダメだけど普通のOLや主婦がネイルダメな理由がわからん。
    料理だって家族のためだけに作るんでしょ?家族がいいっていうならいい。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/26(木) 08:52:11 

    >>62
    剥がれたままにしてればね
    ケアすればいーよ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/26(木) 08:52:52 

    >>64
    家で、の話でしょ。
    仕事にしてる人は当然やらないよ。

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2017/01/26(木) 08:53:41 

    >>19変な顔

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/26(木) 08:53:46 

    ぶっちゃけ不自然に色付けた爪より
    ちゃんと手入れをして綺麗にしている
    血色の良い爪の方が綺麗だと思ってる

    +15

    -8

  • 81. 匿名 2017/01/26(木) 08:54:13 

    正直、主婦でジェルネイルしてない人って家事炊事が理由じゃないと思うんだよね。
    だって、ショートのジェルネイルをいつでも保ってるなら清潔だもの。

    毎月毎月、ネイルに金かけてられないし、自分じゃ上手く出来ないんだよ。

    私も、金と時間があればやってるよ。

    +61

    -7

  • 82. 匿名 2017/01/26(木) 08:54:37 

    >>69
    そんな事ないよ。幼稚園でネイルってどうも料理してると〜とか話してるお母さんの爪見たら伸びてたし!分かるー!とか言ってるお母さんも数人爪伸びてたし!!

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2017/01/26(木) 08:58:18 

    周りでも時間と金銭に余裕ある方がしてるね
    いつみてもはげてないし取れてないし綺麗に維持してる

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/26(木) 08:58:36 

    短いから大丈夫とか、ちゃんと洗ってるとか、勘違いしてる人多いです。
    ネイルは汚れを吸着しやすいので、料理をきちんと学んだ人は絶対やりません。

    +6

    -23

  • 85. 匿名 2017/01/26(木) 08:58:56 

    サロンいくのも2〜3時間は必要だからね

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/26(木) 08:59:56 

    ストーンは怖いので避けて、ジェルにホロつけてます

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/26(木) 09:00:29 

    主さんの胸が高鳴るってわかる!
    綺麗なネイルしてる人いるとついついちゃんと見せてもらっちゃう(*゚∀゚*)
    あ、他人には言いませんよ(笑)

    ちなみに私はサロンに行く暇ないので、セルフネイルでいつもフレンチにしてます。ちょいちょい色変えてww

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/26(木) 09:00:52 

    そもそも自己満の領域なんだからさ料理屋で働いてるとか仕事上出来ないとかじゃないならやりたきゃやればいいんじゃないの。
    そもそも家族以外に料理もてなす事そんなになくないか??

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/26(木) 09:06:57 

    こんなに批判されるんだとびっくり。

    結婚指輪ついててネイルしてる人が電車の中にいたら、キー!汚い!結婚してるくせに!ってなるってこと?笑それって妬み僻みだよ。

    主さん衛生面気をつければ、あと旦那さんが気にならなければいいと思います。私は一応旦那に結婚後確認して、普通にネイルして家事してますよ!

    +37

    -7

  • 90. 匿名 2017/01/26(木) 09:07:17 

    旦那がアリならアリ
    よそんちのことは放っときましょう。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/26(木) 09:10:57 

    分かる!友達がネイルしてて、見せて見せてー!ってなった。人のネイルでもテンションあがりますよね。私もやりたくなってきたので、サロン行ってきます。
    料理はたぶんお米といだりするときだけ気になるので、使い捨てのビニール手袋使おうかなー。
    主さん、若いときしか似合わないネイルもあるんだし、楽しまないともったいないですよ~!

    +16

    -4

  • 92. 匿名 2017/01/26(木) 09:11:24 

    結婚して仕事も続けてる時は割と爪を伸ばして
    ジェルネイルしてたけど。
    子供出来てから短めに切る習慣がついて、それからは少し伸びても切りたくなる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/26(木) 09:11:37 

    してまーす!
    指太くてすみません!
    家事・炊事しながらでもネイルしていますか?

    +65

    -17

  • 94. 匿名 2017/01/26(木) 09:13:47 

    ジェルはポロポロ取れないし衛生面も食中毒起こしてないので大丈夫かなぁと
    赤ちゃんがいて衛生面気になるなら大きくなるまで控えるとか…地爪よりジェルはコーティングされてるのでトゲトゲしくはないですよ!長いと子供さんがいたら肌に当たっちゃうかな

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/26(木) 09:16:23 

    したいならすればいいと思う。
    100%悪いことなわけじゃないし
    我慢する必要ないでしょ。

    わたしはセルフでジェルやってる!
    するならマニキュアよりジェルのほうが
    いいっていうよね。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/26(木) 09:16:40 

    ネイルして家事する人の事不衛生って言ってる人はもちろん結婚指輪はずして家事してるんだよね?
    あっちの方が汚いよ…。

    +33

    -2

  • 97. 匿名 2017/01/26(木) 09:16:49 

    昔はやってたけどセルフネイルも面倒になってやめた。
    最近はゴテゴテなのは流行ってないよね?
    爪を磨こうと思ってるけどそれも面倒臭くてやってない。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/26(木) 09:16:58 

    長年ネイルやってます。前に比べて短くはなったけどそれは流行りだしね。
    元から節水の為に無洗米つかったりハンバーグなんかのこねものは使い捨て手袋してたし。ネイルやるようになってからの方が手をブラシ使って丁寧に洗うようになった。で、今まで何の問題なし。

    意外にネイルは不潔だわって決めつけてる人で手洗いとかテキトーな人いるよ。何でも自分がやらないからって知りもしないで反対、非難する人の多いこと。主婦歴もうすぐ20年の者より。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/26(木) 09:17:31 

    >>93
    あ!私もこんな感じで短めシンプルなのしてます。家事のあとにハンドクリーム塗ってニヤニヤしてます。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/26(木) 09:18:01 

    >>93
    これ自分の手?
    すごくきれい!

    +7

    -13

  • 101. 匿名 2017/01/26(木) 09:20:25 

    >>93
    キラキラして綺麗!
    私セルフだし不器用なのでガチャガチャ…もう10年選手なのに上達しない

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2017/01/26(木) 09:24:37 

    飲食店勤務の人は不特定多数相手なんだからネイル無しも分かる。
    でも個人が楽しむ分には家族が納得してたり、毎回手袋してたりするなら問題ないと思うよ。

    ずっと必死に汚い!て言ってる人いるけど潔癖症か何かなの?

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2017/01/26(木) 09:24:50  ID:acT4Zfnp37 

    私も主さんと同じでネイルするとテンション上がります。画像貼りたいけどわかんないから…チェック柄のネイルやフレンチの豹をモチーフにしたネイルが気にいってます。爪綺麗にすると私もテンション上がります。美意識高めましょうね

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/26(木) 09:25:06 

    してない。パン捏ねする様になってから辞めた。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/26(木) 09:26:47 

    >>101
    ショートネイルいいですよねー!
    シンプルのほうがきれいって褒められますよね!

    >>100
    自分の手です。太ってるのでパンパンです。

    >>99
    セルフすごいですね!わたしはサロンでジェルやってもらってます。2,000〜3,000円なので続けられます(^^)

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2017/01/26(木) 09:33:58 

    ここ見てると、今のネイルって家事しても落ちないのかな?わたしみたいなおばさんは昔のイメージが強くて剥げたりするかもって思っちゃうのね。
    だから汚い‼って言ってる人が多いんじゃないかな?古いのよ。

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2017/01/26(木) 09:36:15 

    してます。
    単色か、フレンチなどシンプルなやつ。パーツはつけません。もしも炊事中に剥がれたら嫌なので。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/26(木) 09:36:31 

    51
    さんの画像スクリーンショットしました(笑)髪の毛は本当に身だしなみだと思う。ジェルネイルは自分のテンションあげるためにしてます

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/26(木) 09:36:40 

    会社行事のバーベキューで、伸びた爪にマニキュア(少し剥げてる)の人がおにぎり係りをやった時は嫌だなぁと思った。誰も口には出さないけど、形で解るのでその人のおにぎりは避けた人が多い様子だった。そういう時以外なら、ネイル禁止の職業は除いて他人の爪はどうでもいいかな。少し剥げてても、さっき剥げたのかなくらいにしか思わないし家事しない人とも思わん。ただ、ネイルしない人が余裕がないとか妬んでる、お洒落さぼってるっていう考えもないなぁ。誰もがネイルを好きなわけじゃないから。人それぞれ。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/26(木) 09:36:56 

    ジェルしてる人見せてほしい♡私はネイルしにいきたいけどなかなか予約取れる日にちと暇な日にちが合わなくて行けてない(T_T)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/26(木) 09:37:31 

    してない。
    爪を伸ばすのが苦手だし爪自体も弱いからネイルはしない。
    手袋つけずに料理するならネイルはやめた方がいいかもよ。

    手指が綺麗な人のネイル見るのは好きだよ(^^)
    しないのは自分の爪の形が嫌いなのもあるよ。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/01/26(木) 09:40:43 

    マニキュアだけのネイルならはげてくる。
    ジェルネイルなら普通ははげない。(薬品で溶かして落とすから)

    ジェルネイルでも、次のジェルネイルまで爪が伸びてて、その爪の裏が汚いとか言ってるのかもしれない。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/26(木) 09:42:26 

    ジェルネイルしてるよ!子供いるけど。爪は短いしスカルプじゃないからべつに隙間とかも無いし。
    ネイルやりたいけど出来ない人は言うよね。笑

    +22

    -6

  • 114. 匿名 2017/01/26(木) 09:42:56 

    「ありえない!絶対するべきじゃない!」とまではいかないけど、無知なもんで「ネイルの成分とか染み出ちゃわない?」と思ったりはする。
    でもネイルしてる人が料理作ってくれたら気にせず食べるけどね。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2017/01/26(木) 09:45:00 

    一口にネイルって言ってもマニキュア、ジェル、スカルプ、チップと色々あるからね。
    私は今はジェルでラテックスグローブ着けて家事やってるけど、マニキュアで素手は汚いと思う。

    批判する人、わかってて批判してます?

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2017/01/26(木) 09:48:38 

    私は面倒くさがりだからしてないけど、
    極端にゴテゴテしてるネイル以外なら別に構わないけどなぁ。
    昔の人なんて今見たいな質の良い石鹸も無いし水自体そんな綺麗でもないだろうし、いちいち菌がどうのこうの言ってられなかっただろうけど普通に生きてるじゃん。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/26(木) 09:49:20 

    主婦ってまぁまぁ水仕事が多いじゃない?
    どんなにケアしても手が荒れちゃうから綺麗な手でネイルしているの見ると単純に凄いなぁって思う。
    どんなケアしているのか教えてほしいな。

    トピずれすみません。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2017/01/26(木) 09:52:49 

    >>117
    ちらほらコメしてる人いるけど、ラテックスグローブやゴム手袋して家事するとネイルのもちもいいし、水仕事による手荒れも減るから指先も手の甲も綺麗だよ(o^^o)

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2017/01/26(木) 09:56:57 

    >>118
    そうなのね。手袋めんどくさくてしなくなっちゃうのよね。
    やっぱり綺麗な手でネイルしている人は努力もしているのね。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/26(木) 10:00:47 

    いっつも「ネイルしてる人の料理は食べたくない」て書く奴いるけどなんの話ししてんの?
    あんたに食わせるとかこっちも思ってないし、旦那がいいなら良いじゃん。
    自分がしないことは何でも理由つけて叩くのか?

    +26

    -8

  • 121. 匿名 2017/01/26(木) 10:03:07 

    そもそもこういうネイルしたいってトピに「汚い!絶対ありえない!」てレスする人はただ叩きたいだけっしょw
    ネイルしてるからこそ清潔にしてから料理してるわ。
    爪短くても不潔な奴なんてなんぼでもおるぞ。

    +21

    -2

  • 122. 匿名 2017/01/26(木) 10:03:35 

    してない。小まめに手洗い(キレイキレイ使用、爪ブラシも)、毎日マキロンで消毒してもなんか爪の間が臭う。絶対に不潔。ネイルチップの場合だけど。ジェルネイルは違うのかもしれません。

    +2

    -13

  • 123. 匿名 2017/01/26(木) 10:05:33 

    >>122
    えっ?
    マキロンで消毒してるの?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/26(木) 10:06:45 

    >>110
    画像検索したらいくらでも出てくるよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/26(木) 10:07:20 

    欠かさずジェルネイルしてます!
    気分上がるし爪を保護する為にも。
    ストーンが落ちる事もジェルが剥がれる事もそうそうないので何が汚いのか分かりません。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/26(木) 10:15:43 

    >>93

    こういうシンプルで可愛らしいのもいいですね。

    私はいつもラメとかクラッシュシェルだからたまにはこんな感じにしてみようかな。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/26(木) 10:16:02 

    子供いるけどネイルしてます。
    ショートネイルでストーンはつけてないけど。
    それが家事育児の息抜きで楽しみがあるから頑張れる。旦那にも許可もらったし。悪いと思わない。
    やるやらないは個人の自由だし、それを汚いだの不衛生だの言ってるけど妬み?
    そういう事いちいち言わなくていい。

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2017/01/26(木) 10:18:12 

    >>123
    122です。ネイルチップをつけていた時は消毒していましたよ。

    ネイルってネイルチップとかジェルネイルの事だけでなく自爪にマニキュアやストーンやらつける事も含むんですね。なら最近は透明マニキュア、お出かけ時は薄く色つけてる。炊事もガンガンやります。ネイルチップだけはつけたまま料理はしたくない。

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2017/01/26(木) 10:28:52 

    ポリッシュはすぐ剥げるから料理中も気になるけど、ジェルなら大丈夫だよ!そんな簡単に取れないし徐々に剥げていくわけでもないから。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/26(木) 10:31:29 

    うちの会社では上司や同僚男性も、ネイルくらいしたほうがいいと言ってます。

    たぶんあちこち飲み歩いて派手なネイルしてるお姉さん方を見てるから、地味なネイルなら家事する人でも身だしなみとして当たり前だと思ってるw

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2017/01/26(木) 10:36:25 

    >>1
    結婚前にネイルしていた時は全然、家事をしてなかったの??
    ジェルとかやってたなら解ると思うけど簡単には取れないし
    旦那さんになった人もそれなりにご存じなのではないかな…

    私は義父母と同居だけど、義母にジェルネイルしてあげたら喜んでてそれ以来理解されてますよ

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/26(木) 10:45:40 

    包丁で削ったりすること無いんですか?
    私たまに包丁で爪切っちゃうときあります。
    だから無理かな。

    +1

    -11

  • 133. 匿名 2017/01/26(木) 10:45:47 

    しゅーとめみたい笑笑

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/26(木) 10:51:24 

    自分以外の人も口に入れる食べ物を作っているという責任と信頼があるので、ネイルや結婚指輪はせず爪は短く調理前にブラシで念入りに手洗いして衛生面に気をつけていますが、短くてもまめに磨いて見た目的にはつやつやさせています。
    食の安全と気分向上の両立を考えたらこうなりました。

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2017/01/26(木) 10:55:08 

    >>114
    私はネイル禁止の職場で「成分が染み出た事があるので禁止」と教わりました。

    個人的には、禁止職業じゃない人はするもしないも自由なのでどちらも良いと思っています。
    このトピにネイルしてて調理の際は手袋を使うというコメントが幾つかあったけど、してる人はそれが望ましいですね。

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2017/01/26(木) 11:00:41 

    してません
    料理するから…とかじゃなくてただ女子力ないだけです
    ちょっと伸びてきたらすぐ切ってしまう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/26(木) 11:10:29 

    ガルちゃん民はホントネイル反対派多いよね。
    ネイルした爪で料理するなんて、って言うけどガサガサの爪の人には言われたくない。

    +26

    -2

  • 138. 匿名 2017/01/26(木) 11:13:14 

    ネイルするのに旦那に許可もらってる人マジで!?意味分かんない。

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2017/01/26(木) 11:21:19 

    赤ちゃんいるけどセルフでしています!
    産後1カ月でポリッシュを塗りました。
    さすがにアートをする余裕はないからフレンチネイルか、シールを貼ってネイルを楽しんでいます。
    汚いって思う人はやらなきゃいい話では…?
    わたしは家事育児の合間にがんばっています!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/26(木) 11:33:13 

    ネイルしてる人が作ったご飯食べたくないとか言う人いるけど、別にオメーに飯作らねーから関係ねーだろ!って心の中で思いながら、そうですねーってニコニコしてる(笑)

    ご飯を食べる家族が良いよって言うなら問題ないのでは?ワザワザ、他人がそんな爪でとか嫌味言う必要ないし、聞く必要もないと思いますよ。

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2017/01/26(木) 11:37:40 

    >>122
    毎日マキロン⁉️
    なんスカそれ❓

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/26(木) 11:43:25 

    ネイルチップて超久しぶりに聞いた

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/26(木) 12:18:18 

    手袋してるから大丈夫って人は、出先で手伝ったり作ったりしなきゃいけない時はどうしてるの?

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2017/01/26(木) 12:24:47 

    綺麗な主婦が綺麗なネイルしてるのはとても素敵
    ブスでネイル以外の身なりが雑なのに長いゴテゴテネイル、手もシワシワだとネイルが浮く

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/26(木) 12:29:13 

    料理できるの?って聞いてくる人ってジェルネイルすら知らないおばさんだから気にしてない

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/26(木) 12:34:59 

    ダサいギャルとおばさんって
    スカルプとかジェルすきだよね

    +4

    -13

  • 147. 匿名 2017/01/26(木) 12:56:42 

    >>141
    ネイルチップをネイルグルーでつけてたら不潔になるからでしょ。私も臭くなった事あるからわかる。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/26(木) 13:19:42 

    自分の爪がピンク色で形も綺麗なので何もしません。塗った爪が綺麗だとも思わないのでw

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2017/01/26(木) 13:35:13 

    ネイルチップって数時間だけ着ける想定のものなんだから家事炊事に向いてないに決まってるじゃん

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/26(木) 13:36:33 

    ジェルって大抵の人が3週間~ひどいと一ヶ月くらい放置してて引くわ
    出掛けるときだけつけヅメとかじゃだめなの?

    +2

    -10

  • 151. 匿名 2017/01/26(木) 13:38:17 

    宝石のように綺麗な爪と生活感のある手指は合わないよ

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2017/01/26(木) 13:56:36 

    してるけど、伸ばしてはない。かなり短い
    元々爪長いの嫌なのもあるけど、汚れたまるから嫌

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2017/01/26(木) 14:20:11 

    てか、ネイル云々より素手で料理やめてほしい
    必ず薄い手袋みたいなの付けてほしい
    ネイル関係なくいくら洗っても人体なんて汚いんだから

    ネイルしてなかったら綺麗だと重いのは大間違い

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2017/01/26(木) 14:56:16 


    ガルちゃんってネイル嫌いな人多いよね
    子供生むまではしてたよ
    ジェルはそんなすぐ取れないし

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/26(木) 15:14:14 

    >>153
    それ多分、度が過ぎた潔癖症だ 笑
    そういう人は黙って外食もしないで自分で自分のためだけに作って食べてたらいいと思うよ

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2017/01/26(木) 15:45:33 

    爪に物が当たらないようにしなくても傷はいらないし、びっくりするくらい頑丈でカッチカチだよ
    短い爪にぽってりネイルかわいいですよ
    ネイルにいいイメージない方がいるのはわかるけど短い爪のおしゃれも充実してきてますよ
    ネイル=長い爪ではなくなってきてる

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/26(木) 16:01:02 

    してます。ただ長い状態ではやりません。
    料理するときはなるべく素手でやらないようにしています。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2017/01/26(木) 16:24:28 

    この間ジェルやったら、紫外線?当ててる時に、めちゃくちゃ爪が熱くて地獄の時間だった。
    爪が薄くなってきてるのかも知れない…。
    加えて、普段やらない大きめのストーンをボンと乗せたら、忘れて鼻ほじっちゃって、これまためちゃくちゃ痛かった(笑)
    私にはジェル合ってないみたい…?

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2017/01/26(木) 16:31:08 

    小さな子供が居て爪が長かったりゴテゴテしている人は子供が誤飲した時にどうするつもりなんだろうって疑問

    +3

    -8

  • 160. 匿名 2017/01/26(木) 16:32:57 

    セルフネイルしていたけど、家事のとき手袋していてもお風呂の時にはがれちゃう。3日くらいしか持たない・・・(ToT)みなさんは剥がれないようにどう工夫していますか?
    ベースコート、トップコートはきちんと塗っています。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2017/01/26(木) 17:07:41 

    >>57
    ネイルしない派の人に大量マイナスついてるんだからキーってヒステリックになってるのはしてる人なんじゃないの。自分はしないってだけで他人の爪を見てあなたが書いてるような事を思う人なんてあまりいないでしょ。私はしないけど他人の爪なんて気にした事ないわ。

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2017/01/26(木) 17:39:18 

    汚い汚くない関係なくネイルを塗るという概念が無い…
    みんな美意識高いなぁ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2017/01/26(木) 17:41:40 

    全然してる。
    ポリッシュじゃないから剥げるとかそうそう無いし。

    ネイルしてる人のごはんは食べたくない…っていう人いるけど、料理人じゃないからよっぽどじゃなければ家族以外に作らない。
    他人のネイル如きでとやかく言われてもね。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/26(木) 17:59:13 

    休みの日だけネイルチップしてます。
    お米研いだ時にストーンとれたら嫌だし、旦那は嫌がると思うから

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/26(木) 18:24:24 

    ネイルだいすき。
    手は目につくから常に見える。
    女子力あがる。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2017/01/26(木) 19:57:39 

    ジェルネイルやってるけど、私自身、爪が長いのか嫌いなので、ネイルやるときはギリギリまで切ってからやって、1ヶ月後にオフする。
    取る時点はコンタクト取るのや、仕事のタイピングや料理とかいろいろ不快が限界だけど、お金がもったいない気がして我慢してます

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2017/01/26(木) 20:42:14 

    ネイルでうんこ拭いてネイルで料理ですか?
    かんべんしてください

    +5

    -9

  • 168. 匿名 2017/01/26(木) 20:43:26 

    金なくて出来ない奴が色々叩くんだな


    +10

    -5

  • 169. 匿名 2017/01/26(木) 20:58:23 

    爪=陰毛

    陰毛に色塗っておしゃれぶってる奴w

    +1

    -11

  • 170. 匿名 2017/01/26(木) 21:05:22 

    汚いってどういうこと?
    ジェルなら水濡れしてもとれないし、全く家事に支障ないけど?
    さすがに短めにはしてるけど。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/26(木) 22:02:10 

    このトピタイって、どっちかというとネイル好きを叩く方向に導いてるよね
    まあ自分も叩く派なんだけど
    爪長いやつまじ無理

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2017/01/26(木) 22:28:21 

    ネイリストなんで常にしてます。
    きちんと手洗い消毒してるし、少しでも破損したらリペアするので常に綺麗な状態です。商売なのでハンドケアも欠かさずにやってます。
    主人もいつも綺麗で自慢だって言ってくれます。
    家事はゴム手袋してやってますよ。

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/26(木) 22:31:53 

    >>172
    トイレから出たあとは毎回消毒液で手を洗っているのですか?
    爪の裏まで洗っていますか?
    食事を作るとき以外、よその子どもにさわったりはしていませんか?
    電車ではつり革につかまりますか?

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2017/01/26(木) 22:45:26 

    超タイムリー!
    今久しぶりにセルフネイルして明日の朝ごはんどうすっぺかなって考えてたところ!
    手袋します!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/26(木) 22:49:35 

    汚いと思う人がいるのも当然。
    でも自分は好きだからやる!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/26(木) 23:36:13 

    義理の妹がそうです。
    息子が産まれた時に手も洗わず抱かれたのは嫌でした

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2017/01/26(木) 23:55:39 

    >>167
    それ言ったら自爪も同じだけど。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2017/01/27(金) 00:28:57 

    反対派の人、偏見持ちすぎじゃない??

    実際ネイルしてる人の料理食べた事あんの??

    なんか入ってたの??

    んで体調壊して入院したの??

    そんなに批判するなら詳しく教えてよ。


    てかワンカラーとかシンプルの短めジェルでいつも綺麗にしてる人って大体綺麗好きが多いけど?

    +7

    -5

  • 179. 匿名 2017/01/27(金) 00:29:53 

    固まるとはいえ、見えないってだけで微量に剥がれたり、成分が入っちゃわないか心配。
    アイシャドウの話になるけど、あれは粉だから入ってるよ・・・細かいすぎるから分からないだけで。密着し切れないもの、糊じゃないのだから。

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2017/01/27(金) 00:33:51 

    マニキュアならやだな
    すぐ剥がれるし
    ジェルなら全然いいけど

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/01/27(金) 00:40:18 

    仕事してて爪短く切っても深爪になるところで割れるから、ジェルネイルしてます。
    ギリギリ短くしてもらってます。

    薬とか飲食店はダメかも知れないけど化粧品売る人が爪ボロボロとか嫌でしょ…

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/27(金) 05:47:07 

    セルフです。指先に艶と血色がほしくて、無色や透明ピンクを短い爪に塗ります。
    セルフだと一部ハゲたらその指だけすぐ塗り換えられるし、ストレスがなくて良いですよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/27(金) 06:41:32 

    ネイル綺麗にしてる人いいなぁって思います
    私は面倒なのでしてない
    あと手が自分で言うのも何だが綺麗なので下手にネイルするより爪切って整える程度が似合うというのもある

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/27(金) 09:59:32 

    土日は夫と出かけることが多いので、金曜の夜に塗ります。結婚して子供産んでもオシャレに気を使ってると嬉しいと言ってたし、衛生面でもとやかく言う人じゃないから好きにしてる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/27(金) 10:06:29 

    主さんはネイル続けた方がいいよ!
    家事や炊事してると、取れやすくて手直しすることも増えるだろうけど、好きでやってたことをやめなくてもいいと思う!

    私は面倒くさがりなので、やったりやらなかったり
    やりたい欲が高まってきたときは、はげても目立ちにくいクリアベースで適当に塗る
    それだけでも楽しい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/28(土) 08:23:14 

    >>161
    「ネイルしてる人の料理なんて食べたくない!」「不衛生!汚い!」ってコメ散々あるでしょw
    皆さんが言ってるのはそんなコメ見てるからだよ。
    このトピじゃなく他でも!
    あなたは気にならなくても散々書かれてるの見てるからね~

    +0

    -1

  • 187. 名無しの権兵衛 2017/01/30(月) 20:43:10 

    【水仕事をする時のビニール手袋について】
    私はネイルはしないのですが、手が男性なみに大きいせいか、爪の先の当たる部分によく穴が開いて困っていました(かといってLサイズにすると余ってしまうし)。
    先日セリアで買ったこの手袋は使い終わるまで穴が開くことがなかったので、ネイルをされている方にもいいのではないかと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード