- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/25(水) 15:58:31
これまでの価値観や金銭感覚が一変しそうだが、今回のコラムでは、もしも宝くじに当たった場合にどうする? どうなる? をまとめてみた。
●高額当せん者だけがもらえる冊子がある!
・1,000万円以上が当たった高額当せん者は、当せん金以外にある冊子を渡される。タイトルを『【その日】から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』(以下、『その日から読む本』)という。
・『その日から読む本』は、「今すぐやっておきたいこと」「落ち着いてから考えること」「当面の使いみちが決まったら考えること」の3部構成となっており、時系列的に具体的なアドバイスが書かれている。
・高額な当せん金を手にして、詐欺や財産トラブルなど不幸な目にあうことのないよう、ジャンボ宝くじの当せん金が大幅に引き上げられたのに伴い、01年から全国の都道府県と指定都市で配布が開始された。
・「だれに話をするか」「だれに分与するか」「当せんして何が変わるか」など、大金を手にした人が知っておきたい、あるいは考えるべきさまざまな事柄が、詳細かつ丁寧に解説されたハンドブックだ。
※ソースより一部抜粋しました。+720
-18
-
2. 匿名 2017/01/25(水) 16:00:05
当選してもたとえ家族にでも話したくない+3728
-97
-
3. 匿名 2017/01/25(水) 16:00:11
遺言書の書き方も説明されるよね+1547
-27
-
4. 匿名 2017/01/25(水) 16:00:42
宝くじって受け取る時に分配すれば贈与税掛からない?+1544
-44
-
5. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:01
当たっても誰にも言わない!!+1764
-23
-
6. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:17
いいなぁ〜
夢があるわ。
不幸も金で乗り切れそう+2056
-23
-
7. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:20
当たったらむやみに他人に言わない方がいいね+2279
-11
-
8. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:20
馬鹿は当選しちゃいけない気はする。+1847
-19
-
9. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:34
そんな心配ならしてみたい。+1631
-13
-
10. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:38
20年ほど前近所に3億円当選した人がいたけど、数年で使い切って何があったか知らないが家族離散していた。+2769
-14
-
11. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:41
私は失踪する
サヨナラー(_´Д`)ノ。・:*:・゜・゜+1094
-17
-
12. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:50
誰にも話さない。
+1014
-8
-
13. 匿名 2017/01/25(水) 16:01:54
億万長者とか急に世界が変わるんだろうな…怖い。
+1328
-15
-
14. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:00
10億とは言わないけど高額当選してみたい!+2262
-11
-
15. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:03
父が当選してたけど、すぐ当選金は受け取れなかった。
時間かかるんだね、本物のクジかちゃんと確かめるまで。+1884
-17
-
16. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:06
私だったら、嬉しすぎて言っちゃいそう。気を付けます。まぁ当たらないだろうけど+1111
-17
-
17. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:06
宝くじ
当選したら
バックレる+1022
-15
-
18. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:28
よし!当てよう‼︎
+489
-6
-
19. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:28
ガルちゃん買えるかしら+33
-46
-
20. 匿名 2017/01/25(水) 16:02:31
これを読んで、よし!宝くじ買いに行こう♪
…とはならないかな。+732
-14
-
21. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:04
ガルちゃんで、ロト6高額当選した人いたよね。心底うらやましいよ。+1203
-20
-
22. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:06
お金は人を狂わせるからねぇ+1021
-7
-
23. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:13
殺された人いたもんね+945
-9
-
24. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:39
フッフッフッ♪ そんなの知ってましたよ。
・・・って感じの書き込み来るかな?+517
-14
-
25. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:43
絶対誰にも話さない
+483
-9
-
26. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:45
今年 10億当たりました。
来年も当てます。+188
-298
-
27. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:46
仰天ニュースでやっていたけど宝くじ当たったばかりに騙されて挙げ句の果てに殺害されて+1280
-10
-
28. 匿名 2017/01/25(水) 16:03:47
それでも高額当選したいわw+857
-12
-
29. 匿名 2017/01/25(水) 16:04:13
当たってもバレるって本当?+884
-11
-
30. 匿名 2017/01/25(水) 16:04:38
誰にも話さなくても、必ず人が寄ってくると聞いた。
人が一番怖い。+2202
-14
-
31. 匿名 2017/01/25(水) 16:04:51
誰かに自慢したくなるのも分かるけどね!
でも家族だけで小声で話すしかないね+449
-13
-
32. 匿名 2017/01/25(水) 16:04:56
お金が無い事によって生まれる不幸よりも、お金ぎあって生まれる不幸の方がマシだよね
貧困は本当にツライもん+1273
-22
-
33. 匿名 2017/01/25(水) 16:05:22
一括でどーんじゃなくて、月に100万くらい振り込んで欲しい+2218
-20
-
34. 匿名 2017/01/25(水) 16:05:41
>>30
なんだろう?
お金の匂いでもするのかな(笑)+638
-7
-
35. 匿名 2017/01/25(水) 16:05:56
外国は当選者が発表されるから怖いよね。
そんなんじゃ当たりたくない。+1437
-9
-
36. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:08
10億当たったときの自分の感情が予測できなくて怖い+1135
-14
-
37. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:16
>>10
そうやって近所の人にばれてるって時点でもうダメなんだろうな。+1130
-11
-
38. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:27
それでも羨ましいよ、高額当選したいわ
貧乏よりまし+792
-5
-
39. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:34
反対に、夫は私に打ち明けてくれるかな(笑)
お金に無頓着だから、言うと思うけどね。+653
-20
-
40. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:37
私は大丈夫。
毎日寝る前に当たったところを妄想(シミュレート)してるから。
もう心の準備は出来てるから!
おいで!8億円ちゃん!+2250
-16
-
41. 匿名 2017/01/25(水) 16:06:49
毎回宝くじをご贔屓に賜り誠にありがとうございます。
宝くじ協会は大事な天下り先、父もお世話になりました。
今後とも天文学的確率の宝くじをどんどんご購入いただけますよう、
伏してお願いいたします。+39
-197
-
42. 匿名 2017/01/25(水) 16:07:26
子供がばらして不幸になり引っ越したパターンと、知らない親戚が、たかりにくる二種類のパターン知ってる+1325
-8
-
43. 匿名 2017/01/25(水) 16:07:39
串カツ100本とやきとん100本食べたい+427
-22
-
44. 匿名 2017/01/25(水) 16:07:42
>>15
えっ、凄い!おめでとう!
いくら当選したんですか?
+346
-15
-
45. 匿名 2017/01/25(水) 16:08:15
一億でいいよ!
当たって+823
-11
-
46. 匿名 2017/01/25(水) 16:08:18
知り合いの元カウンセラーのひとが、前にお客さんが7億だか当選したらしく鬱になってたと言ってた
大金すぎて色々こわくなるのかな
1億とか車、家とかかったら使いきれる額がいいかもね+1164
-20
-
47. 匿名 2017/01/25(水) 16:08:18
>>33それいいね!
ガルちゃんやっててこんなに良いアイディアは初めて!+33
-32
-
48. 匿名 2017/01/25(水) 16:08:33
不思議なもんで、一生かかっても億のお金を稼ぐとか貯めるとかできないのに
もし宝くじで1億円当たったらどうしようと想像したら、すぐ使い切りそうで少ないと感じる。+1867
-20
-
49. 匿名 2017/01/25(水) 16:09:29
高額当選した宝くじを銀行に持っていくまでのあいだが怖い+1029
-17
-
50. 匿名 2017/01/25(水) 16:09:42
どこからともなく電話かかってくるっていうよね。
みずほの口座に入れることになるだろうから
専用の住所とか番号、作っとけ…
と、壮大な狸の皮算用をしてみる。+761
-9
-
51. 匿名 2017/01/25(水) 16:09:43
知り合いに5千万円当選した人いるけど、クラブのママに全額貢いですてられてたよ。+639
-11
-
52. 匿名 2017/01/25(水) 16:10:16
高額当選したら通帳に額記載されるよね?
当選して以後、振込とか何かの用事で銀行の窓口行った時に行員の目に触れて
そこから情報漏えいされないか…当たってないけど心配。+844
-7
-
53. 匿名 2017/01/25(水) 16:10:18
近所のおばさん50代が3億当選!
年下の彼氏作って旦那と子供捨てて駆け落ちした
3年半で一文無しになって帰ってきたけど
勿論 家族が許す訳もなく…
あの おばさんどうしたんだろう…
人生 狂うよね~+1283
-5
-
54. 匿名 2017/01/25(水) 16:10:23
錦野旦って2回も何百万当たったんだっけ?いいなー+341
-6
-
55. 匿名 2017/01/25(水) 16:11:58
当たったら増毛しまくる!
ハゲにさよなら!+366
-15
-
56. 匿名 2017/01/25(水) 16:12:05
>>50 電話は確か寄付しろって言われるのが色んなところからかかってくるって当選した親戚が言ってた+525
-4
-
57. 匿名 2017/01/25(水) 16:12:29
年越しに家族みんなで調べる人アホかね?
当たってたらどうするのかね?子供の前でもし当たってたら…子供は就職もしないかもしれない
こっそり見なきゃダメだわ+716
-8
-
58. 匿名 2017/01/25(水) 16:12:31
>>33
ホントだ、それいいね。
年金なんてあてにならないから。
3億円なら30年弱はもらえるし。+526
-10
-
59. 匿名 2017/01/25(水) 16:12:38
Eテレ水曜深夜23時からやってるねほりんぱほりんで見たなぁ
ちなみに今夜やる回のテーマは痴漢冤罪経験者+305
-6
-
60. 匿名 2017/01/25(水) 16:13:00
近くに3億当たった家族がいて 小学1年生の息子がベラベラ喋り
ここにいられなくなり 隣の県まで引っ越し あまり良い話が聞こえてこない+845
-4
-
61. 匿名 2017/01/25(水) 16:13:00
とりあえず私に8億円当てて+413
-3
-
62. 匿名 2017/01/25(水) 16:13:02
リアルにこの小説みたいになるの?
+189
-8
-
63. 匿名 2017/01/25(水) 16:13:19
>>56
情報が銀行から漏れてるって事だよね?+781
-11
-
64. 匿名 2017/01/25(水) 16:14:15
高額当選に何回もした事がある人が会社にいて話を色々聞いたけど誰にも話してないのに毎日色んな団体やら宗教からお金をくれ寄附しろって電話が凄いらしい。恐らく銀行で情報が漏れる。酷い人だと家に貼り紙貼られたり嫌がらせや待ち伏せが凄いらしい。そこで根負けして払うと更にヤバい!だから絶対に払ったりあげてはいけないと聞いたし宝くじ当てたらホントに命がけらしい+1008
-19
-
65. 匿名 2017/01/25(水) 16:14:34
近所の人が当選とか親戚が当選って言ってる人って
本人が周囲に話しちゃってるの?+551
-2
-
66. 匿名 2017/01/25(水) 16:14:55
高額当選者になった事を隠しても銀行あたりから情報が漏れそう
まあ、福引きすら良い物が当たった事が無い自分が高額当選者になるとか一生無縁の話だから、どーでもいいや(^_^)v+552
-7
-
67. 匿名 2017/01/25(水) 16:15:39
庭に土俵を作ってがるちゃんのみなさんを招待しますので楽しみにしててください。
化粧まわしもこちらで用意します。
ちゃんこも食べ放題にしたいと思ってます。+816
-12
-
68. 匿名 2017/01/25(水) 16:15:51
普段から心臓がドキドキしやすいから、高額当選したら心臓発作で死ぬと思う+546
-7
-
69. 匿名 2017/01/25(水) 16:15:58
今当たったらまず子供の学費を中心に考えて、それから家直しだな。あっという間になくなるな。でもその方がいい‼︎お金あったら使っちゃうもん‼︎+599
-7
-
70. 匿名 2017/01/25(水) 16:16:11
それにしてもガルちゃん内だけでも高額当選者が周囲にいるもんだねえ
億当てたいわー
+456
-7
-
71. 匿名 2017/01/25(水) 16:16:35
うれしすぎて2階からバンジーする!+188
-23
-
72. 匿名 2017/01/25(水) 16:16:58
ネットで買ってるから銀行に取りに行かなくていい。
1億円振り込まれるの待ってる!+540
-9
-
73. 匿名 2017/01/25(水) 16:17:11
絶対に夫にも子供にも話さない
夫はアホなので分かりやすいくらい転落してくタイプだし
子供はふとしたことで誰かに話しそうだから
誰にも言わなきゃバレないよね??
・・・って思わず当たってもいないのにいらぬ心配を本気でしてしまった+808
-6
-
74. 匿名 2017/01/25(水) 16:17:21
>>49
確か5万円以上は宝くじ売り場じゃなくてみずほ銀行での受け取りになるはず。
高額当選したらもちろん銀行間での振り込みにするよ!
手数料も微々たるものだし。
ペイオフあるから7億とかってどう振り分けるか悩むと思う。
税務署もチェック入るだろうから証明書は必須だよね。+395
-10
-
75. 匿名 2017/01/25(水) 16:18:24
宝くじを買う前に使い道決めとくといいよね。それで、宝くじ当たったらすぐ使う。寄付できるとこもネットで検索しといてさ。やっぱり、宝くじを買う時点で当たる確率もある訳だし。+251
-5
-
76. 匿名 2017/01/25(水) 16:18:25
「宝くじが当たったから働かなくてよくなった」って嘘の噂流されて迷惑したことある。
嘘話を信じる頭の弱い人が多くて大変だった。
本当に大金を当てて何の不安も無く生きたいわ…。+444
-5
-
77. 匿名 2017/01/25(水) 16:18:33
>>64
命がけか…やはり大変な事例が多いね。
貧困母子家庭で苦労してたけど、そこの息子さんが1千万当てて、お母さんに楽をさせてあげられたって話もあるけど。
まあ額が1千万だからね。億単位だと命がけかな…+587
-2
-
78. 匿名 2017/01/25(水) 16:19:04
1000万でもあれなのに数億とか通帳や印鑑どうすればいいのよ+466
-5
-
79. 匿名 2017/01/25(水) 16:19:13
今好きな人がピンチに陥っているので彼を連れて
ボラボラ島に移住します!+67
-43
-
80. 匿名 2017/01/25(水) 16:19:24
友達に最近、実は10年前に3000万当たってたんだってうちあけられた。
そう言えば増築とかリフォームその時期してたなーほんとって言われて思い出した。+661
-2
-
81. 匿名 2017/01/25(水) 16:20:28
>>35
海外だと何十億とかあるよね+142
-4
-
82. 匿名 2017/01/25(水) 16:20:33
>>64
それってその団体と繋がってる人間が内部にいて情報盗んでるってことなのかね?
+500
-3
-
83. 匿名 2017/01/25(水) 16:20:41
>>64
その人そんな危険な目に遭ったのにあなたにベラベラしゃべるの?
自分からしゃべってるんじゃない?+368
-2
-
84. 匿名 2017/01/25(水) 16:20:52
家族にすら言うのはやめた方がいいと思う…どこから漏れるかわからないし。お金はほんとに人生変えるよね!でも当たりたい!+445
-4
-
85. 匿名 2017/01/25(水) 16:21:05
お金がいくらあっても病が治らないよね
健康がいい+478
-10
-
86. 匿名 2017/01/25(水) 16:21:10
銀行からバレるってどんだけだよー
>>50のように専用の電話番号必須だわ。+419
-3
-
87. 匿名 2017/01/25(水) 16:21:13
>>30
なんでわかるんだ!?+35
-2
-
88. 匿名 2017/01/25(水) 16:21:14
夫の友人がロトシックスで数億当たった。
家建てて、良い車買った以外は生活は変わってないような気がする。
仕事はずっと続けてるよ、ちなみに独身。+822
-5
-
89. 匿名 2017/01/25(水) 16:22:05
誰にも話さなくてもバレるの?行員とかが話すって、それ違法だから逮捕になるんじゃないの?+682
-4
-
90. 匿名 2017/01/25(水) 16:22:27
私、田舎だからすぐバレるだろうなー。
きっと近所のばーさん、言いふらしてまわるだろうな+241
-5
-
91. 匿名 2017/01/25(水) 16:22:31
当選する代わりに顔と実名発表しますって言われたらどーする?
悩むよね。天涯孤独の身ならそれでも何とかなりそうだけど
家族がいるとそうはいかない・・・+465
-8
-
92. 匿名 2017/01/25(水) 16:22:40
複数人で購入しての分配だと贈与税がかかる。+61
-34
-
93. 匿名 2017/01/25(水) 16:23:06
銀行は守秘義務があるので言わないと思うよ。
それより、当選者ってやはり人に言いたくなるものらしい。そこから漏れていくらしい。
独り者ならともかく、家族がいればどうしても家族に話すことになり、いくら口止めしてもその家族から漏れる確率が大きい。+546
-26
-
94. 匿名 2017/01/25(水) 16:23:16
誰にも話さない、今までと変わりない生活をする。銀行からのセールスを一切断る用紙を提出。バレるのはやはり生活の変化とついつい言ってしまいたい、この人なら大丈夫と打ち明けてしまう事+496
-2
-
95. 匿名 2017/01/25(水) 16:23:21
>>10
なんで当選した事知ってるの?
本人がベラベラ話したのかな?どうして漏れたのかそこが気になるー。
と 当選した時の心配をしてみる+226
-6
-
96. 匿名 2017/01/25(水) 16:23:47
命狙われないくらいの1000万程でいいので
当たりたいわ~。+564
-5
-
97. 匿名 2017/01/25(水) 16:24:22
高額当選、私なら昔好きだったアニメのスポンサーになって再放送してもらうわ(笑)+342
-16
-
98. 匿名 2017/01/25(水) 16:24:41
1人に何億も当てるから大ごとになるんだろう
5000万を大勢にしてくれよー
夢はみんなで分けようよー
5000万位なら幸せになれてもこじれはしないだろ+1152
-14
-
99. 匿名 2017/01/25(水) 16:24:50
7千万円当選したことがあります。
一括で一軒家を買い、子供達の貯金を1千万円ずつ。残りは夫婦の貯金へ。
両家も周りの友人達もローンで戸建てを買ったと思っています。生活レベルも変わらず、当選も教えず、夫婦だけの秘密。+1453
-17
-
100. 匿名 2017/01/25(水) 16:25:07
速攻法人作って強盗に合わないように管理するわー+82
-6
-
101. 匿名 2017/01/25(水) 16:25:25
お兄ちゃんの知り合いに高額当選して家庭内がバラバラになったあげく両親が事故で他界して引きこもりになった人が居た。
お金はあるから引きこもれるけど、もうまわりの人間全てが信用できなくなったらしい。お金あっても本人が幸せだと思えないなら意味ないのかね。
でもお金あるのは羨ましいと思っちゃう。+458
-6
-
102. 匿名 2017/01/25(水) 16:25:35
三千万くらいなら大した事ない。
すぐ使えるからって意味で。
家建て替えたらお終いでしょう。
でも、六億とか当たったらどうしようとは思う。
でも宝くじ買った事ない・・・・(笑)
夫は毎年買ってるみたいだけど、一番下の200円?300円?しか当たった事ない。
+496
-5
-
103. 匿名 2017/01/25(水) 16:25:37
銀行がバラすと聞いた。
融資先に推すらしい。+553
-25
-
104. 匿名 2017/01/25(水) 16:26:14
>>92
そうなの?
共同で買ったと言ったら贈与税かからないよ!って宝くじ当たった時のイメトレしてる人が言っていたけど。+244
-5
-
105. 匿名 2017/01/25(水) 16:26:46
毎日ステーキ食べる。+139
-6
-
106. 匿名 2017/01/25(水) 16:27:02
>>89
逮捕かどうか分からないけど、
行員には、お客様の貯金額などについての守秘義務はあるよ。銀行から言われるの。
そう言えば、守秘義務守らなかったら厳罰とか聞いたことないな…+422
-1
-
107. 匿名 2017/01/25(水) 16:27:58
当たっても絶対親ぐらいにしか言わないw
だってベラベラ喋ってもろくなことにならないし泥棒されたり殺されたりするかもしれない!+169
-34
-
108. 匿名 2017/01/25(水) 16:28:06
旦那にも言えない気がする
ついつい姑にくらい喋りそうな気がするし、そしたら姑は絶対義姉妹に喋る
あとは広まりまくるに決まってる+624
-2
-
109. 匿名 2017/01/25(水) 16:29:18
私、1億なんて贅沢言わない。
100万でも10万でもいいから欲しいい。+804
-6
-
110. 匿名 2017/01/25(水) 16:29:21
自分が高額当選したらどんな風に変わるか知りたい
だから高額当選させて下さい、神様!!+448
-1
-
111. 匿名 2017/01/25(水) 16:29:28
>>67
その日に備えてVIO脱毛済ませておくわ!!!+341
-5
-
112. 匿名 2017/01/25(水) 16:30:15
友達の旦那さんが高額当選してすぐ脱サラして起業した。贅沢せず地道に営業してるようだし、上手にお金が使えるならいいよね!うらやましい。+666
-5
-
113. 匿名 2017/01/25(水) 16:30:17
>>108同感
義母に知られたらおしまい+463
-3
-
114. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:00
>>106
転職した時市役所の年金課のBBAに喋りまくられたんだけど訴えたら勝てるのかな?+505
-0
-
115. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:06
所得として翌年の住民税が高くなるって聞くけど
本当ですか?+6
-100
-
116. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:17
とりあえず家と車と家族全員の老後のことまで考えると、、、億単位じゃなくちゃ余裕できない。当てたい!+462
-4
-
117. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:26
私は夫にも親にも言わないや(笑)働かなくなったり言いふらされると困るし。一人で黙ってそれまでと同じ生活続ける。でも、黙っておくとお金も使えないのかー。難しいな。こういう妄想楽しい!+658
-2
-
118. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:31
>>83
危険な目にあったからこそ気軽に宝くじ当てたら大変な思いするぞって教えてもらいました!多分何回か当ててるみたいなので最初は喋ったり喋らなかったりして結局情報が漏れる事を知ったんじゃないでしょうか?因みにその人の財布真っ黄色でしたwあとパワーストーン系のブレスレットつけてましたw+266
-9
-
119. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:37
夫に言わないでおくのが大変そう。
金遣いでバレそうだし。
今は1000円当たったこともいちいち報告してしまう。+305
-10
-
120. 匿名 2017/01/25(水) 16:31:41
>>107
親にも言わないな…
親だって何かの拍子に喋っちゃうかもしれないし。
自分の親であっても油断は出来ない。+491
-4
-
121. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:12
高額当選が出ました!
の看板を掲げている売り場が近所にある。
噂話で高額当選したのはこんな人だよって話を聞くけど、人によって話の内容が違う。
本当に高額当選者って存在するの?と思ってしまう。+451
-3
-
122. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:20
>>115
宝くじの当選金には税金はかからないと思うけど+315
-12
-
123. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:22
前に1万円当たって絶叫マシンに乗りまくったけど5回目終わったくらいで頭ガンガンしてきて歩きながら吐いた。
+268
-22
-
124. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:26
すごい苦労してた女性が当時付き合ってたバイト先の店長に宝くじ当たったの話して金を無心され他所の女に金使われて返してくれないから咎めたら殺された事件あったね…
結婚する気持ちがあったから信用しちゃったんだろうけどこんなの悲しいよね+623
-6
-
125. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:31
親の知り合いに1億当選した人いる。
子供達にわけて家建てたら終わり。
1億くらいすぐだね。+576
-3
-
126. 匿名 2017/01/25(水) 16:32:46
当たった妄想話を夫婦でしてたら、馬鹿な夫は「義両親に数百万ずつあげてぇ…(以下、略)」だとか言うから、
あんたの親にお金渡したら親戚中に言いふらすだろ!と叱ったところ。
絶対知らせちゃいけないし、お金もあげたらだめ。+616
-2
-
127. 匿名 2017/01/25(水) 16:33:30
とりあえず新しい股引き欲しい。
穴空いてるから。+316
-5
-
128. 匿名 2017/01/25(水) 16:33:33
>>30
何故だろう?
あからさまに羽振りが良くなるから?
まさか情報が漏らされるとかじゃないよね?+139
-0
-
129. 匿名 2017/01/25(水) 16:34:10
銀行から当選情報が漏れて寄付金たかられたりするんだっけ?
最初からレコーダー持参か弁護士同席させて「外部に漏らしません」って言質取って「漏れたら訴えます」っていう姿勢でいないと駄目だね。
当たる予定無いけど…_(:3 」∠)_
+531
-4
-
130. 匿名 2017/01/25(水) 16:34:18
高額当選して 会社やめて
全国パチンコ行脚してるオジサンに会ったことがある
自分の人生 どう使おうが自由+450
-5
-
131. 匿名 2017/01/25(水) 16:34:30
小さな夢
二泊三日でミラコスタ。
シーとランドを満喫。
または
ニューオータニか帝国ホテルに泊まって
相撲見て、歌舞伎見て、銀座か六本木のフレンチやお鮨。
大きくないけど家も車も一応あるので、そんなんで満足です。
でも、中学生の娘がハワイに行きたいと言ってたので連れていきたいな。
+465
-12
-
132. 匿名 2017/01/25(水) 16:34:44
>>115たしか非課税だよ
証明書もらえるって聞いた+309
-2
-
133. 匿名 2017/01/25(水) 16:35:01
数億当選とか不幸になりそうで怖くて、私はいつもジャンボミニばっかり買う。
7000万とか一番丁度いい。
ここに当選した人がコメしてるけど、いいなー。
7億とか10億もいらんわ。
+549
-13
-
134. 匿名 2017/01/25(水) 16:35:20
まいにち泊まり歩く。+78
-4
-
135. 匿名 2017/01/25(水) 16:35:43
本当に宝くじで当選しました。
これだけは言えます。
お金は人を狂わせる。
うちは旦那に言ったら義親に伝わって大変だった。
結局は縁切ったけど、実の祖父を施設に入れるのに金出せって実母から言われた時は悲しかった。
絶対に身内にも誰も言わないって言うけど、人ってね絶対に間違いなく誰かに言ってしまうものだから。+981
-12
-
136. 匿名 2017/01/25(水) 16:35:56
地元で7億円当たった人は自殺したという噂が流れてる+310
-1
-
137. 匿名 2017/01/25(水) 16:36:41
高額当たっても、今までと変わらず安いスーパーに行く自分の姿しか想像できない+653
-3
-
138. 匿名 2017/01/25(水) 16:36:43
>>104
1億円山分けねって言って直接現金束広げる人達がいるかな?
当たった方も持ち帰るの気が気じゃないね。
直接手渡しだったら贈与税かからないと思う。
ただ、それを個人の銀行口座に入れた時にチェックが入ると思うよ。
高額だと遺産って思われちゃう。
3500万以上の資産は贈与税かかるから。+216
-7
-
139. 匿名 2017/01/25(水) 16:36:51
ぼっとん便所から卒業したい。+213
-1
-
140. 匿名 2017/01/25(水) 16:37:27
ちょっと高価な物買っただけで、自分の手柄のように親族一同に話してしまう義父と義母。
宝くじ当選!なんて言ったら最後、どうなるか考えるだけで吐き気するw
10万でいいから当たらないかなー。+327
-1
-
141. 匿名 2017/01/25(水) 16:37:32
>>72
銀行によっては口座持ってたらATMで宝くじ買えるよね。
で、当選したら自動的にその口座に振り込まれる。
宝くじの当たり券持って銀行へドキドキしながら出かける手間省けるからいいよね。+335
-2
-
142. 匿名 2017/01/25(水) 16:37:33
欲しいなー+48
-2
-
143. 匿名 2017/01/25(水) 16:37:50
よく誰にも話してないのになぜか知られてしまってるって人は
実は誰かしらに話してる場合が殆どらしい。
この人は信用出来るからと、自分は一人だけに話したつもりでも、
その人が他の人に話せば、そこから一気に拡散される。
結局は自分が原因ってオチなんだって。
+438
-5
-
144. 匿名 2017/01/25(水) 16:37:50
1000円しか当たったことないわ!!+60
-2
-
145. 匿名 2017/01/25(水) 16:38:37
宝くじ関係のトピ多くない?+8
-6
-
146. 匿名 2017/01/25(水) 16:38:47
アーケード筐体買い占める。+18
-2
-
147. 匿名 2017/01/25(水) 16:39:22
>>135
すごい!いくら当選したんですか?
でもいろいろと苦労もあるんですね…
夫にさえ言ったら危険なのですね+255
-2
-
148. 匿名 2017/01/25(水) 16:39:30
父ちゃんのハゲあたまを復活させてあげたい。+216
-2
-
149. 匿名 2017/01/25(水) 16:40:02
ばぁちゃんのワキガを治す。+67
-2
-
150. 匿名 2017/01/25(水) 16:40:35
当たった時のシュミレーションなんてもう20年してるよ!+243
-1
-
151. 匿名 2017/01/25(水) 16:40:38
だめだ。話したくて話したくてウズウズして、でも話しちゃダメだ!と自制して、すぐ病みそうw+150
-0
-
152. 匿名 2017/01/25(水) 16:40:59
口は災いの元
たかりが寄ってくる+192
-1
-
153. 匿名 2017/01/25(水) 16:41:01
近所の高校生が高額当選したけど、やっぱりどこかから漏れるんだよね。
結局その土地にいられなくて引っ越ししていたよ。
その後はどうなったんだろう。+294
-2
-
154. 匿名 2017/01/25(水) 16:42:00
絶対バレるらしいね!
銀行員リストでも渡してんじゃないかと思うわ…
義援金とか催促の電話とか掛かってくるらしいし+300
-6
-
155. 匿名 2017/01/25(水) 16:42:25
当たっても誰にも分与しないし言いません。+103
-2
-
156. 匿名 2017/01/25(水) 16:42:47
>>46
そう、カウンセラーも守秘義務守らないんだよね
私、口のかたさでは信用されるほうだから色々聞いてきたけど
こちらが面識のない他人の秘密なんて、個人が特定できるほどしゃべるよね
+304
-1
-
157. 匿名 2017/01/25(水) 16:42:54
私は実親自体信用してないから絶対喋っちゃダメだと痛感してるけど、普通の人とかうちの夫なんかは、親だから大丈夫!なんて思ってんだよね。
300円しかもらったことないけど〜〜(-_-)+212
-4
-
158. 匿名 2017/01/25(水) 16:43:20
この本持ってますー!+113
-4
-
159. 匿名 2017/01/25(水) 16:43:21
ロト6で3等に当選した事あるけど貰えなかった
みずほ銀行で事務的な手続きと当選金を貰って終わりました。
今度は一千万以上の当選金を貰って本を貰うぞ!+191
-6
-
160. 匿名 2017/01/25(水) 16:44:22
前回の残高4209円からの増え方www+346
-8
-
161. 匿名 2017/01/25(水) 16:44:23
わたしは、神奈川だけど当選したら近所の銀行じゃなくて、大阪あたりで換金しようと10年前から考えているがちっとも当たらない。+336
-2
-
162. 匿名 2017/01/25(水) 16:45:05
>>129
元銀行員だけど、もし当選したら絶対こうしようと思ってるw
+250
-0
-
163. 匿名 2017/01/25(水) 16:45:10
64です。あとアドバイスされたのが一つの銀行に全額を預けるなって言われました。預けるなら1000万までじゃないと保証がきかないからとか...だから余計色んな銀行から電話がくるらしい。何社か口座作ってばらして入金した後はスイス銀行に預けろって言われました。スイス銀行が一番安全らしい。+355
-5
-
164. 匿名 2017/01/25(水) 16:45:26
100万円でいいから当たらないかな
10万円でもいい+174
-2
-
165. 匿名 2017/01/25(水) 16:47:19
当たったら海の見える遠い町に引っ越そうっと+58
-3
-
166. 匿名 2017/01/25(水) 16:47:21
高額当選して家族に内緒って出来るんだろうか…
非課税とはいえ税金関係の処理でバレちゃいそう+213
-4
-
167. 匿名 2017/01/25(水) 16:48:03
>>127
ユニクロやしまむらならすぐ買えると思うんだけど?
無理なの?+33
-7
-
168. 匿名 2017/01/25(水) 16:51:17
昨年末の福引で商品券1万円が当たった。
秘密にしようと心に誓ったのに、黙ってるのが心苦しくて夫に話しちゃったよ。
7億なんて当たったら、精神的におかしくなりそう!!!
でも欲しい!!!!!!+332
-5
-
169. 匿名 2017/01/25(水) 16:51:22
高額当選すると、どこからか情報漏れて寄付しろ寄付しろ群がってくるって言うよね
誰にも言うつもりないからもしバレたら100%銀行関係者だよ
絶対許さない
考えてみるとこちらの情報は全部筒抜けなワケだから逃げようがない
誰がバラしたか調べようがないし
不利だなぁ
10億当たってたら探偵雇ってバラした奴あぶり出してやる!+332
-8
-
170. 匿名 2017/01/25(水) 16:52:20
てことは、ここまでしなければ、銀行員は漏らしてしまっているということなの?+343
-2
-
171. 匿名 2017/01/25(水) 16:53:29
この本をもらってみたい。
+105
-2
-
172. 匿名 2017/01/25(水) 16:53:48
>>135
祖父の施設入所に1円も出さないつもりだったの?
それとも1億当選して7千万出せやとか言われたのかな+236
-47
-
173. 匿名 2017/01/25(水) 16:53:50
>>138
思ったより1千万円でも重いよ。
薄い紙袋だと、破れそうで心配。
一億はその十倍なので、大きなキャリートランクじゃないと運べない。
+156
-3
-
174. 匿名 2017/01/25(水) 16:54:04
ねほりんぱほりんでやってたね+41
-2
-
175. 匿名 2017/01/25(水) 16:54:10
父親と二人暮らしだからか、父親にしか話さない。
とりあえず姉も呼んで、三人で贅沢な旅行だけ行く。
+158
-7
-
176. 匿名 2017/01/25(水) 16:54:17
億だとこわいね
5千万あったら死ぬまで生きていけるかな?+12
-80
-
177. 匿名 2017/01/25(水) 16:54:23
とりあえず、人間不信にはなりそうだよね。誰にも話してなくても、銀行から誰かに漏れてるんじゃないか、命を狙われるんじゃないか・・・とか余計な心配事は増えそう。+200
-1
-
178. 匿名 2017/01/25(水) 16:54:35
私当たったら家族に話して分担するつもりでいた!笑
高額当選で家族が崩壊することもあるのね…+280
-2
-
179. 匿名 2017/01/25(水) 16:55:01
>>169
妄想して、絶対許さないってw+239
-5
-
180. 匿名 2017/01/25(水) 16:56:22
自分は誰にも話してないのにどこからともなく悪い人が…ってなっても、銀行側が漏らしたって証拠もなければ、自分が誰にも言ってないって証明もなかなかできないよね現実は。+186
-2
-
181. 匿名 2017/01/25(水) 16:56:23
>>162
てことは、ここまでしなければ、銀行員は漏らしてしまっているということなの?
アンカー付け忘れてた+192
-4
-
182. 匿名 2017/01/25(水) 16:56:24
誰にも家族にも言いたくないって意見にすごいプラスついてるけどそういう人に限って自分の旦那がお金隠し持ってたら激怒しそう+197
-12
-
183. 匿名 2017/01/25(水) 16:56:36
チョコボールの銀のエンゼルちゃんが当たっただけでも興奮して動悸が激しくなるのに、高額当選したら、私は死ぬかもしれないね。+478
-4
-
184. 匿名 2017/01/25(水) 16:57:22
>>167
股引に穴が空いて、でも股引一枚にも事欠いてる人間は宝くじなんて買わないで
お金貯めた方が良いよ?
ってか、生活が苦しいからこそ宝くじに夢を見てるの?+15
-59
-
185. 匿名 2017/01/25(水) 16:58:14
>>176
あなたの年齢にもよる。
+33
-1
-
186. 匿名 2017/01/25(水) 16:58:31
みんな当選した時の心構えと予備知識だけは豊富w
あとはいつ当選してもいいんだけど
還元率50%だかの低いギャンブルなんだよなぁ+292
-3
-
187. 匿名 2017/01/25(水) 16:59:52
何億か当たって殺された女性がいたよね。+113
-1
-
188. 匿名 2017/01/25(水) 17:00:50
>>54
奥さんが凄い当てまくってるんだよね+112
-2
-
189. 匿名 2017/01/25(水) 17:01:24
股引がひっかかった人がアンカ間違えてコメしてる
>>167と>>184は同じ人物で、しつこく股引さんに絡もうとして
うっかり自分にアンカーつけたのか?+33
-2
-
190. 匿名 2017/01/25(水) 17:04:14
とりあえず、住んでる町では換金しないほうがいいのかな?
そして変装かノーメイクで、顔を覚えられないようにするとかw
あとは、換金するときに誓約書を銀行側に書かせる
誰にも言わない
これだけすれば、危ない目にあうことはないよね?
+165
-7
-
191. 匿名 2017/01/25(水) 17:04:22
いい話だね。私は何年か買ってたけど、最高金額はナンバーズ3の10万が1回だけ。
多分そこで運を使い果たしたのだろう。+135
-0
-
192. 匿名 2017/01/25(水) 17:05:33
1億円が当たったら、実家のリフォームして東横線沿いにマンション買って使い切っちゃう。+195
-1
-
193. 匿名 2017/01/25(水) 17:06:04
>>190
誓約書を書かせるてw
上にいた絶対許さないさんみたいな人だね+98
-7
-
194. 匿名 2017/01/25(水) 17:06:09
当たっても大丈夫
いつでも引っ越しする心構えは出来ている
後は高額当選するのみです。
+238
-1
-
195. 匿名 2017/01/25(水) 17:06:13
銀行に行かなくても当選したら自動振込みの宝くじって、どこで買えるの?
それを買いたい!+208
-3
-
196. 匿名 2017/01/25(水) 17:07:13
ロト6・ロト7研究中。
当選後の使い道も決まっています。
誰にも言うつもりは無いです。
家族にも言わない。
なので、当たって欲しーーーい!+140
-5
-
197. 匿名 2017/01/25(水) 17:07:33
>>176
利息無しとして人生残り50年で計算すれば、年に100万円。
月だと8万円くらいだよね。
生活するならカツカツ、お小遣いならほくほくかな。+216
-1
-
198. 匿名 2017/01/25(水) 17:08:01
介護が必要な親を高級老人ホームに入れて、自分も将来入れるくらいの額が当たると良いな~+202
-2
-
199. 匿名 2017/01/25(水) 17:08:51
当たったら夫親子供にさえ言っちゃダメよ。
そこからじわじわ広がるんだから。+227
-1
-
200. 匿名 2017/01/25(水) 17:09:13
口の軽い家族(主に女性や子供)や
同居家族以外に話したら
アッという間だよ
+130
-1
-
201. 匿名 2017/01/25(水) 17:09:25
>>176
五千万って多いように感じてあっという間になくなるよ。うちの場合だと二千万でローンの残り払って、残り一千万は子供の大学までの学費。
老後のお金とかもみとくなら一億はほしいわ。。
はぁ、夕飯つくろ…+286
-6
-
202. 匿名 2017/01/25(水) 17:09:26
私が子供の頃近所で宝くじ一千万当てた家がある。近隣の小学校や中学校に本とか寄付してた。数年後散財しまくって自己破産したらしい。
アメリカで10億当てた人も10年で使い切って無一文に戻ったって以前テレビで見た。
たとえ10億当たっても堅実が1番だなと思ったよ。
+290
-2
-
203. 匿名 2017/01/25(水) 17:11:08
10000000って高額かなぁ?
このご時世、この日本で
何かを安心してやるならちょうどいいか足りないくらいだよね
百万なんか生活費に
贅沢しなくともすぐに消えてく金額だし
+173
-2
-
204. 匿名 2017/01/25(水) 17:11:29
>>176
五千万円だったら自分なら、安いアパートで小さくひっそりと省エネで生きる。
36歳だけど独身。+248
-1
-
205. 匿名 2017/01/25(水) 17:11:33
でも8万あれば生活費の足しになる
家族の人数と贅沢度にもよるけど、例えば毎月の家のローン代になったり
+191
-1
-
206. 匿名 2017/01/25(水) 17:12:09
それでも買うぞ+49
-3
-
207. 匿名 2017/01/25(水) 17:12:27
>>197やっぱ働かないわけにはいかないね
あーあ+81
-1
-
208. 匿名 2017/01/25(水) 17:12:32
芸能人の個人情報洩らしたのって何処の銀行だったっけ?
守秘義務があるっていうけどペラペラ喋る行員多そう。+324
-1
-
209. 匿名 2017/01/25(水) 17:12:53
高額当選した方に伺いたいのですが、宝くじを買う場合は連番で購入しましたか?
バラで買うか連番で買うかいつも悩みます…。
あ〜当選したいなぁ。+234
-1
-
210. 匿名 2017/01/25(水) 17:12:54
宝くじ買いもしないのに当たったら〜…と妄想するけど、いきなり大金入ったら自分自身ですらまともに保ってられるか分からなくて怖い。
誰にも言わずにいたとしても派手に使えば変に思われるだろうし、隠し通すのは難しそう。+112
-0
-
211. 匿名 2017/01/25(水) 17:13:11
>>201
そこまで想像してため息ついて、すぐ夕飯の支度を考えられるのは有能だと思う+360
-4
-
212. 匿名 2017/01/25(水) 17:13:43
金融機関で働いていた経験があります。
高額当選しても、現金ををいろんな銀行に分けて預けたりしない方がいい。
金融機関は高額預金してもらえる人には徹底的に調べあげるし、金融機関から情報が漏れる事なんてざらにあるよ。
金融機関だからって安易に信用しないように。
+399
-3
-
213. 匿名 2017/01/25(水) 17:14:43
>>202
高額当選でも1000万なんてたいした額じゃないのに、そんな額で人生狂わしちゃう人もいるんだね。+176
-1
-
214. 匿名 2017/01/25(水) 17:14:47
宝くじ当たってほしい!!誰にも言いませんから!+95
-2
-
215. 匿名 2017/01/25(水) 17:15:34
銀行から漏れることさえあるって、誰も信用できなくなるじゃん!
どうすりゃいいの!?
宝くじ買ってもいないけど笑
+293
-2
-
216. 匿名 2017/01/25(水) 17:15:46
10億当たっても
都心の高級タワーマンションを二部屋買ったら終わるよね
一部屋は自宅にしてもう一部屋は賃貸にして収入を得る
それでなんとか細々生きていけるだろうか+257
-5
-
217. 匿名 2017/01/25(水) 17:16:00
当たってもないのに不安にかられる..w
でも当たりたいなあ+179
-4
-
218. 匿名 2017/01/25(水) 17:16:37
口のユルイ家族がいるなら、当たったらすぐ
家とか車とか買える物買って定期とかにする
で海外旅行してカジノや競馬とかで
残り全部使った事にする+119
-0
-
219. 匿名 2017/01/25(水) 17:17:25
スーツの人(銀行員)がやたら押し掛けてきたりするのを近所の人が見ていて、誰かがあれ銀行の人だとわかって噂になっていく…とか?
宝くじ売り場の人とかも喋りそうだなぁ。
+200
-4
-
220. 匿名 2017/01/25(水) 17:17:45
宝くじ購入報告トピを立てよう!+94
-1
-
221. 匿名 2017/01/25(水) 17:20:03
>>49
銀行で受け取りでしょ?
もう口座に入ってるよ+5
-6
-
222. 匿名 2017/01/25(水) 17:20:35
家の親に言ったら絶対にたかられる
余裕のない暮らしをしてる今でさえ無心されるくらいだから。
誰にも言わない+181
-0
-
223. 匿名 2017/01/25(水) 17:22:16
>>195
みずほの口座持ってたらATM経由で購入可能だよ。
で、当選してたら口座に入金されてる。
らしい。+174
-0
-
224. 匿名 2017/01/25(水) 17:23:32 ID:zfkhtIgXO3
>>153
高校生って宝くじ買っちゃ駄目じゃない?
+90
-10
-
225. 匿名 2017/01/25(水) 17:24:07
>>209
高額当選なんて夢のまた夢だけど、買う時は連番とバラ両方買うよ+70
-0
-
226. 匿名 2017/01/25(水) 17:25:23
高額当たったら半分は親にあげる
残りは貯金と家のローンをひそかに一括返済。
旦那には絶対言わない+87
-6
-
227. 匿名 2017/01/25(水) 17:25:47
ちょっと真面目な話、みずほに旦那の口座しかないんだけど、私も高額当選した時のために作っておいた方がいいかしら⁉
+237
-1
-
228. 匿名 2017/01/25(水) 17:26:17
銀行の人がバラしてるんじゃないか?っていう話は聞いた事ある。+153
-2
-
229. 匿名 2017/01/25(水) 17:26:17
明日の西日本くじで、当たります様に(^◇^)+70
-1
-
230. 匿名 2017/01/25(水) 17:27:34
>>53
3億を3年半で使い切るって何に使ったのかしら?
高額当選したら冷静にはなれないのかな?+123
-0
-
231. 匿名 2017/01/25(水) 17:27:51
当たったとしても散財する自分が想像できないw+43
-4
-
232. 匿名 2017/01/25(水) 17:28:02
>>226
私はついでにパートをスパッとやめる+125
-2
-
233. 匿名 2017/01/25(水) 17:28:26
>>99
理想的!+72
-0
-
234. 匿名 2017/01/25(水) 17:29:34
周囲に話して大変な目に合うというのは
周囲の気持ちの中に、「高額当選というラッキーなことがあいつにおこった」
「単にラッキーだっただけであいつが稼いだ金じゃない」というのがあって
だから金は借りても返さなきゃいう後ろめたさがない
奢ってもらっても感謝の気持ちがない(少ない)そうな
それは高額当選者からみれば、金を貸しても返さないどころか悪びれた様子さえ見せず
奢ってあげても礼の一つもない人達ばかりということになる
そういう心理状態が問題らしい
もちろん高額当選しても態度の変わらない人もいるだろうけどね+210
-4
-
235. 匿名 2017/01/25(水) 17:30:51
>>224
だよね?私も制服で買おうとしたら、売り場のおばちゃんにゴメンね〜売れないのって言われたよ。+141
-1
-
236. 匿名 2017/01/25(水) 17:32:07
>>216
自分はタワマンに住まなきゃもう少しお金に余裕が出ると思うけど、そういう選択肢はないのか+150
-4
-
237. 匿名 2017/01/25(水) 17:32:08
>>227
作った方がいい。+38
-0
-
238. 匿名 2017/01/25(水) 17:33:12
1億当選して、85歳までだと毎年いくら使えるか計算したら、1年250万円。
即仕事辞める とはとても言えない金額だった事に驚愕。+356
-3
-
239. 匿名 2017/01/25(水) 17:33:43
1億だったら家のローン返して、ちまちま使うくらいしかできないな。
老後の生活もあるし。+163
-3
-
240. 匿名 2017/01/25(水) 17:35:03
ときどき想像するけど、
億単位だと怖くなって挙動不審になるし、
一人で抱えきれない。かとって夫も酔うと記憶なくしがちだからうっかり言いそうで信用できない。
なので5千万が理想。
家を建てて車買い換えて学資保険支払って無くなるくらいの額。
でも三千円すら当たったことない。+139
-0
-
241. 匿名 2017/01/25(水) 17:35:03
一等地に庭付き平屋を建てたい!
でも固定資産税の支払いでカツカツになるか…+131
-2
-
242. 匿名 2017/01/25(水) 17:35:53
実際一億じゃ仕事やめるまではできないよねw
独身ならいいけど結婚もしたいし・・・+159
-4
-
243. 匿名 2017/01/25(水) 17:36:12
昔
地元(すごい田舎)で当たった人いて
職場にいられなくなったりして
(働かなくてもいいじゃんみたいな悪口言われたみたい)
一家でどっかに行ったみたい。
家新築とかしたのに…+215
-0
-
244. 匿名 2017/01/25(水) 17:36:17
当たったって今の店(自営)はたたまないで細々とやってるよー!
三億当たったら
一億くらいの庭広の注文住宅たてて、
でかい外車を買うのだ!
一億貯金して、
あとの一億 は募金とかかわいそうな人に使ったり、エステとか美容系の店たてたり、
シャネルかとかカルティエなんかの高級ブランド屋にいってキャッシュでかう!
+58
-15
-
245. 匿名 2017/01/25(水) 17:36:44
銀行勤めの友達曰く
三億位使い果たすのは簡単、でも生活水準を下げるのはかなり難しいらしく結局破綻ってパターンらしい。
堅実倹約大事だね+335
-2
-
246. 匿名 2017/01/25(水) 17:39:26
3億あたったら8年付き合ってる彼にプロポーズして二人ひっそり暮らしていきたい・・・+12
-26
-
247. 匿名 2017/01/25(水) 17:39:48
宝くじ買うお金3000円あったら
スーパーに閉店間際に食材半額以下のを狙って3000円分買っちゃうなぁ
こんな私は一生大金を手にすることはないだろうな+318
-2
-
248. 匿名 2017/01/25(水) 17:40:23
(億当てて、旦那には5千万当てたと申告するのよ)+257
-1
-
249. 匿名 2017/01/25(水) 17:41:08
>>162
って事は漏洩される可能性あるの?+16
-2
-
250. 匿名 2017/01/25(水) 17:42:21
金は人を変えるから絶対言わない。
どうしても我慢できなかったら、「一万円当たった」っていう。それがたとえ十億でも 笑+128
-0
-
251. 匿名 2017/01/25(水) 17:42:38
良い考え!
私は100万円と報告するわ!!+136
-1
-
252. 匿名 2017/01/25(水) 17:42:56
ウォーキングのコースでちょっと辛い上り坂があるんだけど、もし宝くじ当たったらって妄想して毎日乗り切ってる+165
-2
-
253. 匿名 2017/01/25(水) 17:43:02
寄付したいnpo法人があります。
うちのニャンコを育ててくれたところ。
ん~、当たらないかな…+196
-11
-
254. 匿名 2017/01/25(水) 17:43:31
前にがるちゃんで見たよ。
銀行でお金受けとるときに私は一言も誰にもこのお金のことを言っていないから、外部に漏れていたら真っ先にあなたたち(銀行)を疑いますと言って一筆書いてもらったらいいと。
お金のことだから大事だよなぁと思った。
当たる妄想は楽しいけど毎回抽選日すら忘れてしまう。+292
-2
-
255. 匿名 2017/01/25(水) 17:44:56
>>223
ありがとう!
口座もってないから作る!
自動振込みなら銀行に行くこともないし、誰にもバレないよね?+86
-1
-
256. 匿名 2017/01/25(水) 17:47:23
もし当たったとして、それに擦り寄ってくる人って換金した銀行員が情報漏らしてるの?って怪しんでしまう。+131
-2
-
257. 匿名 2017/01/25(水) 17:47:24
当たっても格安スーパーに行き、自炊し続ける。
ユニクロで服買い続ける
車も軽でいい
老後資金にとっておくわ+275
-6
-
258. 匿名 2017/01/25(水) 17:49:56
>>208
関ジャニの大倉と西島秀俊が被害に遭ったのはりそな銀行+187
-1
-
259. 匿名 2017/01/25(水) 17:49:58
>>126
うちも同じ。なんなら義弟にもあげるらしい。
旦那には言えない。。。+57
-0
-
260. 匿名 2017/01/25(水) 17:51:37
+24
-0
-
261. 匿名 2017/01/25(水) 17:52:37
大丈夫、お金がない不幸の方が怖いから
(T ^ T) ちゃんと管理するよ。+123
-1
-
262. 匿名 2017/01/25(水) 17:52:48
みずほのATMで買えるの知らなかった
年末ジャンボとかロトも買えるんだ?+69
-1
-
263. 匿名 2017/01/25(水) 17:53:18
銀行員に言わないほうがいい話|経済界 net.keizaikai.co.jp企業の経営者は、「銀行員は特別な存在」と見なしがちです。確かに、融資が受けられるかどうかは銀行の審査で決まりますし、会社の資金繰りがうまく回るかどうかも銀行次第です。とはいえ、銀行員もわれわれと同じ人間で、銀行に勤務している一社員にすぎません。
>>52
少し逸れるかもしれませんが先月、定期預金の満期で200万が違う銀行から みずほの口座に振り込まれたのですが
翌々日にみずほから電話がかかって来て資産運用や投資信託の勧誘をされました。
定期預金は数日中に振込まれる予定だったので
何で私に資産運用の電話してきたのかハテナ??で話を聞いていたら
「まとまったお金が振り込まれていましたので」って最後に言われて
え?個人のお金の動き見て電話してくるんだ?って不快になりました。
200万なんて宝クジに比べたらすぐに無くなるお金なのに調べて電話してくる位なので
宝クジの高額当選や振込をみずほの行員の人や関係者が漏らすは あながち間違いではない気がします。+439
-10
-
264. 匿名 2017/01/25(水) 17:55:22
普段常識的なやり取りしかない口座で、いきなり異常な大金が出入りすると、銀行や税務署が連絡する。犯罪の可能性があるから。
家とか車を買ってすぐ使い切る!という人こそ危ない。大金を動かした時点でバレる。
口座情報なんか予想以上にガバガバだよ。+177
-1
-
265. 匿名 2017/01/25(水) 17:58:25
>>263銀行は退職金にも敏感だよ!
前の会社が無くなって退職金振り込まれたら家にまで来たよ!定期預金作れって事だったけど、
当面の生活費なので無理だと断ったわ!+230
-3
-
266. 匿名 2017/01/25(水) 18:04:28
銀行こわいね‥
+188
-4
-
267. 匿名 2017/01/25(水) 18:06:05
覚悟はしているので私に当たりますように。+77
-0
-
268. 匿名 2017/01/25(水) 18:06:11
>>254
う〜ん、でも誓約書に法的拘束力はないし、金融機関の人間は誓約書なんてまず書かないですよ。+126
-3
-
269. 匿名 2017/01/25(水) 18:07:07
絶対挙動不審になる…+42
-2
-
270. 匿名 2017/01/25(水) 18:07:46
宝くじ当たっても、誰にも言わないっていうのは、かなりストレスを抱えそう。だから、もし1億円当たっても、300万円当たった!ワーイ!って、当たった喜びを表しつつ金額はタカられない程度に抑えて言うのがいいな、と作戦だけは練ってる。+294
-0
-
271. 匿名 2017/01/25(水) 18:07:51
当選金で家を建てるのは良くないって聞く。+16
-5
-
272. 匿名 2017/01/25(水) 18:08:12
換金に行ったら
窓口で「高額当選おめでとうございます」と言われ、後ろに並んでる人達にバレバレってことがあるって聞いたことある
もっと内密にやって欲しいね+313
-5
-
273. 匿名 2017/01/25(水) 18:09:42
こうやって想像してるのが一番楽しかったりするw+130
-1
-
274. 匿名 2017/01/25(水) 18:12:43
でもさ、寄付だけはしてください+11
-37
-
275. 匿名 2017/01/25(水) 18:14:26
一億当たるとする。
でもその一億は他人がほかの宝くじを買ったお金なんだよね。
念が詰まってそうだから、全額使い切るには気がひけるわ。
何割かは保護施設とか、動物愛護団体とかに寄付して精神のバランスを保つ方がいい。
自分は動物好きだからお世話になってる獣医さんに機器を寄付しようかな。
っていう妄想が止まらない。
+231
-13
-
276. 匿名 2017/01/25(水) 18:14:37
そんなに心配しなくても、大丈夫。
絶対に当たらないから。+92
-12
-
277. 匿名 2017/01/25(水) 18:14:44
これってさ、結局みずほがバラすんでしょ?だから寄付してくださいとかの電話が掛かってくるんだよね?+256
-4
-
278. 匿名 2017/01/25(水) 18:16:20
マンションのローンを返したり、新しい家を買ったり、子供の教育のためとかに貯金したりしたいから旦那には言うな。あと、自分の母親にも。義理の母親は超おしゃべりだから絶対無理!(笑)+104
-1
-
279. 匿名 2017/01/25(水) 18:20:54
私ケチだから高額当選しても誰にもあげないw
3億当たったら1億あげるとか言ってる人本当すごいと思う・・・w+242
-0
-
280. 匿名 2017/01/25(水) 18:22:13
実際に7億円当たった25人が日本のどこかにいるんだよなぁ…としみじみ+271
-0
-
281. 匿名 2017/01/25(水) 18:23:06
>>271
なぜ?
建てる気マンマンでいたよ
宝くじ買ってさえもないけど+53
-1
-
282. 匿名 2017/01/25(水) 18:24:08
給料日の度にスクラッチを一万円分買ってる同僚いたな
会社で削ってて、一万円が出ても普通だった
収支を考えるとマイナスだったみたい
風呂なしアパートに住んでたけど、そろそろ当たったかな?+126
-0
-
283. 匿名 2017/01/25(水) 18:26:05
大金入ったら、寄付沢山出来る。とりあえず、東日本大震災の時に沢山の義援金頂いた台湾の方々に恩返ししたいよ。
+119
-8
-
284. 匿名 2017/01/25(水) 18:27:00
>>67
ありがとう、かわいくて笑っちゃったけど、なんで相撲なの?(笑)バーベキューとかじゃないのね(笑)伺うわ♪+174
-1
-
285. 匿名 2017/01/25(水) 18:28:00
当たったら特別な事情がない限り引っ越しした方がよさそう。+82
-2
-
286. 匿名 2017/01/25(水) 18:28:07
私も高額当選したら保健所の犬猫を救うNPOに寄付をしたい、なんだったら私がNPO作っても良い
田舎に広大な土地を買ってペットの老人ホームを作り手厚い看護と介護をやりたい
そう考えると10億じゃ足りないかもしれない笑
テレビで動物保護にかかる費用が年間1千万だと聞きいたので。
私は100億欲しいです〜+181
-4
-
287. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:22
>>53さんはもしかして大阪の人?
私が友達から聞いた話はすごく似てるけど、
「同じマンションに住んでた50代の奥さんが高額当選して年下の彼氏作って家を出て行った。
それが半年ぐらい前だけど、最近(当時)、大阪港に身元不明の中年女性の死体が上がったからもしかして…」
っていう話だったよ。
同じ人だったとしたら、無事だったのはよかったよ…!
+132
-3
-
288. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:38
>>184
えーと
股引って何ですか?
またひき?ももひきの仲間みたいな⁉
タイツとかの事ですか??(´・ω・`)
+74
-3
-
289. 匿名 2017/01/25(水) 18:30:52
また福島県いわき市の売り場で一等でたね。
年末ジャンボ。
今回は珍しく連番だった。
+128
-2
-
290. 匿名 2017/01/25(水) 18:33:12
>>286
私も当てるつもりなので!
当たったら一緒に施設を作りましょう!
日本中の犬猫救いましょう!
+158
-2
-
291. 匿名 2017/01/25(水) 18:35:19
私も金融機関で働いてるけど、信用できないなぁ。
パートのおばちゃんとか若い子とか、すぐペラペラ喋ってる。
口座の動きみてセールスは基本なので…嫌がられるの分かるから正直こっちもやりたくない〜+218
-0
-
292. 匿名 2017/01/25(水) 18:36:41
一切宝くじとか買わない人ってむしろ堅実な人なんだろうか+112
-1
-
293. 匿名 2017/01/25(水) 18:37:24
人間が一番怖いから動物の保護活動に匿名で少しずつ定期的に寄付したい+88
-3
-
294. 匿名 2017/01/25(水) 18:38:44
>>280
実際は‥‥‥いないかも!?
日本は公表ないし。でも日本人はみんな信じて買ってますよね。私も好きで買ってます。
一部の人達がいつも貰ってる説もありますよねー
+135
-0
-
295. 匿名 2017/01/25(水) 18:38:51
>>4
共同購入ってことにするといいらしいよ。
お金一緒にだしたことにしないと贈与税かかる。+54
-0
-
296. 匿名 2017/01/25(水) 18:40:06
多額の振込になるから、銀行にはバレるんだよね。+58
-0
-
297. 匿名 2017/01/25(水) 18:42:50
10億は怖いから1億でいい+54
-7
-
298. 匿名 2017/01/25(水) 18:48:59
同じ県内の人が、ロト6で4億当てたら、知らない人達が、毎日その人の自宅に押し寄せて、しつこく金を要求され続けて引っ越しした人がいました。宝くじ高額当選したのは羨ましいけど、そんな恐ろしい目には会いたくないです。+213
-1
-
299. 匿名 2017/01/25(水) 18:49:57
>>212
ねぇ!どうしたらいいの!教えてー+25
-0
-
300. 匿名 2017/01/25(水) 18:51:11
>>272
ねーよw
高額当選者は別室に行くと、何十回も聞いた
ささやかな額の投資でさえ、個々のブースで語るのに
なんで後ろに人が並んでる状態でそんなこと言うんだよ+122
-9
-
301. 匿名 2017/01/25(水) 18:52:45
ってことは当たったら地元からかなり離れた銀行いったほうが安全ってことだよね?+93
-0
-
302. 匿名 2017/01/25(水) 18:54:39
>>298
私は今住んでい所に未練がないから、さっさと引っ越し!するぞ!
+85
-0
-
303. 匿名 2017/01/25(水) 18:55:05
(銀行さえ信用できないなら、口座に振り込まずに風呂敷に現金包んで担いで帰ればいいのよ)+46
-4
-
304. 匿名 2017/01/25(水) 18:59:06
>>301
普通の生活していたのに、わかりやすい所が派手になる(ベンツやブランド買ったり)とバレそう。
+90
-1
-
305. 匿名 2017/01/25(水) 19:01:21
お酒飲めなくなる・・・
はやく全部使おう(笑)+6
-0
-
306. 匿名 2017/01/25(水) 19:01:26
>>303
お金は紙だから金額大きいと結構重たいらしいよ。体を鍛えておかないといけないね。
+103
-0
-
307. 匿名 2017/01/25(水) 19:03:58
>>265
怖いねー。私、会社での財形500万円を解約することになってゆうちょ銀行に入れたときに、窓口で少し言われただけで終わったよ。ほかの銀行ならうるさかったのかもしれないね。+130
-0
-
308. 匿名 2017/01/25(水) 19:05:19
>>281
豪邸にはものすごい維持費がかかるから。+39
-1
-
309. 匿名 2017/01/25(水) 19:05:28
銀行にも左翼さんがいるんだろうな…
だって寄付してくれって団体がそもそも左系詐欺団体(在日外国人多し)だろうし。
ちゃんとしたところは、寄付を催促しないはず。
道ばたで募金集めてるヤカラも注意だよ!
大地震の被災地に支援を~って金集めの韓国人詐欺集団とか、実在するからね!+196
-6
-
310. 匿名 2017/01/25(水) 19:06:59
私も、長年勤めた職場の退職金の振り込み先がゆうちょだったけど、何にも言われなかった
他の銀行だとそんな言われるのか…+97
-0
-
311. 匿名 2017/01/25(水) 19:08:00
>>253
残念ながらNPO法人も、在日犯罪グループの隠れみのだったりするパターン多い。
ちゃんとした団体か、しっかり調べてから寄付してくださいね。+178
-3
-
312. 匿名 2017/01/25(水) 19:10:13
>>212
>金融機関は高額預金してもらえる人には徹底的に調べあげるし
国の捜査機関でもないのに、金融機関が個人の何を徹底的に調べあげるの?
怖い+124
-0
-
313. 匿名 2017/01/25(水) 19:12:33
>>181
銀行にお金貰いに行って、こちらの対応する人はほんの数人だろうけど、
「宝くじ○億円当たった人が来た!」って店舗の中で絶対話題になりますよね。
決して、みんなが守秘義務を守らないとは思っていないですが、何十人もいる中の一人も喋らない、ということもないかなー、と思ってしまいますね。
+212
-0
-
314. 匿名 2017/01/25(水) 19:13:34
高額当選したらさっさと引っ越した方がよさそうだ+121
-0
-
315. 匿名 2017/01/25(水) 19:14:41
ビンゴすら当たらないから宝くじ買ったことない
1億当たったら、、とか考えるけど買ってないのに妄想してる+66
-0
-
316. 匿名 2017/01/25(水) 19:17:56
何年か前にスクープ記事みたいなのに
商店街の電気店の景品に客に高くじを渡して
(店主がナンバーひかえてたみたい)
お客さん数人が億円位当選してその町中に知れ渡り大変になった
記事を読んだ事があるよ。そんなの悲惨だよねー。
それとは関係なしに契約してる銀行のはがきが来てるから何のお知らせかなと
思ってペラってめくったら株式投資後の残高が3億位あって
(港区某所です)え????っとなった。近所の人と間違って投函されていた。
あるところには通帳に現金3億とかあるんだね。
何回も0の数を見直しました。あーいいな。このへん沢山いるんだろうな~。
+123
-4
-
317. 匿名 2017/01/25(水) 19:18:08
同級生の親が3億当選してた。同級生はプライド高い子だったから完全否定してたけど、兄弟がペラペラ言いふらしてた。親族でお金を集めて購入してたらしくて、分配で揉めてるって話がウワサになってた。でも、当たったってバレたくないからって、公務員なのに穴の開いた靴を買い替えないでいたから余計に詮索されてたけどね、当たってなくても買い換えるでしょって。+139
-3
-
318. 匿名 2017/01/25(水) 19:21:56
仕事で億単位の振込があったとき
銀行の窓口の人が、通帳返してくれながら
「○○さん、ずいぶんお金入ったんですね」なんて言うから焦ったわ
家族経由でSNSに芸能人の情報漏らした銀行員いたし
銀行員がバラしてるケースもあると思う+266
-0
-
319. 匿名 2017/01/25(水) 19:22:01
ロト6で、8千万円当選して会社やめた夫婦がいたよ。
その後、どうなったのかなぁ………+138
-0
-
320. 匿名 2017/01/25(水) 19:25:57
数年前まで都銀の銀行員でした。確かなこと書きます。
守秘義務破ったらうちはクビだった。
銀行員がクビになることの幾つかに、他人のお金に手を出すことと守秘義務破ること。
クビにして内密にするどころか、警察に突き出される。
人の宝くじ当選をバラすことで自分がクビになるなんて馬鹿な真似する人は滅多にいないかと。
あと、他言にしないことを一筆書かせるという案ですが、恐らく書きません。
そもそも銀行員は一筆書くということはしないかとおもいます。
法人相手はわかりませんが、個人相手は100%しない。
発行する広告、プリント一枚、日をかけて本部でチェックするので、
個人の数億円のお金について個別にー念書を書きません。
私を含めいっぱい庶民に数億というお金は非日常ですが、
この世には数億持っている人はたくさんいるので億の桁をみても銀行員はなんとも思いません。
良い意味で安心してください。
+344
-11
-
321. 匿名 2017/01/25(水) 19:29:26
宝くじで当たったお金は消えるものに使ったらいいと聞いたことある
食事とか旅行とか
自分で稼いだお金は良いけど
宝くじは他人の負けたお金だから、あまり良くないらしい
間違っても家や車など形に残るものは買ったらダメだって。+157
-8
-
322. 匿名 2017/01/25(水) 19:34:53
>>321
それってオカルト的な意味で?+92
-3
-
323. 匿名 2017/01/25(水) 19:35:42
まとめると‥
絶対に誰にも言わない
家族にやむを得ず言う場合は少なく言う
家から遠い銀行で換金
速やかに引っ越し
預けるのはスイス銀行
ということでいい?+218
-2
-
324. 匿名 2017/01/25(水) 19:37:13
私は誰にも話さなかった。
当選する前からボッチだったから。 話す相手がいない。
そもそも金で崩れる人間関係自体を持っていなかった。今もボッチだ。
当選はしたが孤独死するであろう未来は変わらないことは学んだ。+191
-1
-
325. 匿名 2017/01/25(水) 19:38:45
夫になら伝えても良いかなと思ったけど辞めておこう。
ぽろっと義母に話したら義母→義姉に伝わって親族団体でたかりに来るのが目に見える・・
あっという間に億あっても底をつきそう
でもがめついからお金の匂いで勘ぐられそうだ
ホントがめつい人って、隙を見せた一瞬でも勘ぐるからね
当たらないけど当たった時を考えてもハラハラしてる自分が見えるわ+127
-3
-
326. 匿名 2017/01/25(水) 19:42:27
家は3姉妹。誰かが高額当選したら1億分配同盟組んでる。
親には新しい家をプレゼント。
旦那の家には当選は内緒だけど家族旅行代はうちが払う笑
+29
-5
-
327. 匿名 2017/01/25(水) 19:44:17
冷静になるとさ
芸能人とかスポーツ選手とか
それくらいの所得の人と同級生だったり
知り合いな人も多いのに
それより少ない当選金額で騒がれるし
殺されちゃう人もいる理不尽さ+192
-0
-
328. 匿名 2017/01/25(水) 19:47:01
友達いないから絶対にバレない自信がある!+46
-4
-
329. 匿名 2017/01/25(水) 19:47:01
5000万くらい当たらないかなー
家の残りのローン払って子どもの学費にあてて車買い替えて家の修繕
あれ足りない…+145
-0
-
330. 匿名 2017/01/25(水) 19:49:01
知らない親戚や連絡先を知らない同級生からコンタクトがっ!+8
-2
-
331. 匿名 2017/01/25(水) 19:50:39
高額当選しても旦那にも話したくない+97
-0
-
332. 匿名 2017/01/25(水) 19:51:29
高額当選した場合、独り占めにしたら、ダメなんだって。
まわりにおすそ分けや寄付するとかしなきゃ、不幸が起こるって母親が言ってました。
当たった人の、おすそ分けでもらったお金で宝くじまた、買うと当たる確率高いらしい。+16
-40
-
333. 匿名 2017/01/25(水) 19:52:15
まず銀行員が信用出来ない+132
-1
-
334. 匿名 2017/01/25(水) 19:52:32
>>49
>>49
>>49
これ、本当にこれ。
私は銀行に持って行くまでの間、常にタクシー移動することになると思う。
本当に大当たりすることを妄想すると考えちゃうよね。+44
-1
-
335. 匿名 2017/01/25(水) 19:53:26
私はセゾンカードからBIGを買ってます。
当選金は銀行に自動で振り込まれます。
昨日、何気なくBIGの画面をみたら、当選のマークが!ドキドキしながら詳細をみると、5等の1770円でした。。ちなみに今までの最高は18000円です。+120
-1
-
336. 匿名 2017/01/25(水) 19:55:18
>>320
それでも絶対喋ってると思う
クビになるって脅すだけで対して調べもしなそう
今なんて社員以外のパートも大量にいるしね
+193
-2
-
337. 匿名 2017/01/25(水) 19:57:10
>>114私も数年前銀行の人に金銭の事情を口が軽い知り合いにバラされたよ!怒‼︎
+150
-2
-
338. 匿名 2017/01/25(水) 20:02:11
そう思うとすごい稼いでそうな芸能人とか社長とかは普通に暮らしててすごいなと思う。そういう人たちは10億借金してもぐっすり眠れる神経ありそう。+155
-0
-
339. 匿名 2017/01/25(水) 20:03:03
地元の宝くじ売り場のおばちゃんが当選者をバラして色々あって、その売り子のおばちゃんの息子が自殺したよ+173
-1
-
340. 匿名 2017/01/25(水) 20:14:32 ID:TPWl7PwFQe
まさにタイムリーな話題なのでこちらで相談してもいいですか?
専業主婦ですが、旦那の稼ぎでかったLOTO6が当選しました。(と言っても3等ですが)
嬉しかったので、旦那に報告すると、
『俺の金で買ったんだから、半分頂戴ね』
と言ってきました。
当たり前かとも思いましたが、なんか性格が垣間見れた気がしました。
こんな旦那どう思いますか?
+ありえない
-当たり前+32
-153
-
341. 匿名 2017/01/25(水) 20:14:39
家の隣の家がある日突然生活サイクル変わって働かないで暮らしてる。
宝くじかは分からないけど、何かあることは確かなので、普通に生活送らない限りバレるよね。+129
-2
-
342. 匿名 2017/01/25(水) 20:16:34
>>338
眠る時間がないし普通の生活は出来ないでしょう
家にいる時間の方が少なそう+7
-1
-
343. 匿名 2017/01/25(水) 20:18:00
当選金で家を買ったらダメなの!?
むしろ、家を買いたいが為に宝くじ買ってるようなもんだけど。
+234
-1
-
344. 匿名 2017/01/25(水) 20:20:42
340です。
追記
勿論、独り占めはする気はありません。
+4
-3
-
345. 匿名 2017/01/25(水) 20:20:52
たしか家をローンで買ったか一括で買ったかって市役所で誰でも調べられるんだよね
そこからバレる可能性もある+114
-2
-
346. 匿名 2017/01/25(水) 20:24:59
実家近所に10年以上前に1億当てた家あるけど奥さんが会う人会う人近所みんなに自慢しまくってた
家増築して大きい車買って当時高校生の長男が自由に暮らしたいからって近所の中古住宅買ってた
その後子供たち3人大きくなってもだれも働いてなかった
今はお金なくなったから中古住宅は手放してみんなしぶしぶバイト生活してる
前に確定申告の会場に別室で高額当選者用って部屋あったからそっち方面から情報漏れるのかなって思う+101
-2
-
347. 匿名 2017/01/25(水) 20:26:32
前にガルちゃんで塩まじないのトピ見たあと、試しに宝くじが当たらないってやったばかりで本当に高額当選したらどうしようって不安になってきた。・・・って当たらないか(笑)+60
-0
-
348. 匿名 2017/01/25(水) 20:28:37
>>340
3等っておいくらですか?+17
-1
-
349. 匿名 2017/01/25(水) 20:29:27
宝くじ当たったんだったら何買ってもよくない?
ただお礼返しの意味で匿名寄付
高額当選したら早速引っ越しして
次男に家庭教師つけて勉強させて
長男に好きな大学いかせてあげたい。
なーんて考えてるけど
当たれば顔に出てニヤニヤが止まらないはず
叫んじゃうかも!やった!一億当たったぞおお
これが楽しい。現実に戻る時間だ。
+76
-1
-
350. 匿名 2017/01/25(水) 20:34:39
下手したら殺されることだってあるしね。
地味にいつもと変わらぬ生活をし続けるしか悟られない方法はないってことよね。
投資するのはこっそり出来そうだけど。
大きい買い物は危険だよね。+56
-0
-
351. 匿名 2017/01/25(水) 20:35:05
当たったら誰かに寄付して手元におかない。
なんか、大金持ってると怖い
ちゃんと生活できる分のお金だけで十分+7
-9
-
352. 匿名 2017/01/25(水) 20:38:57
銀行員も信用できないよ!
地元の銀行に就職した大学の同期に、高校時代から教員と関係持っててその教員が結婚しても不倫してた人がいるから。
そもそも銀行は不倫やら御法度なのにそこで働くという恥知らずっぷりと図太い神経。
そんな人間性の奴だって新卒で入ってもう8年銀行に勤めてるよ。+98
-11
-
353. 匿名 2017/01/25(水) 20:40:42
>>340残念ながら共有の財産だからね。
ヘソクリも離婚時は半分持ってかれるよ。
+55
-0
-
354. 匿名 2017/01/25(水) 20:45:07
田舎に住んでたら家買ったり建て替えたりしたらすぐに噂が立つだろうね。
昔、宝くじ当てた人がインタビュー受けてて、(顔出しだったけど)家を建て替えたら近所の人から言いがかりを付けられたりしたって言ってたよ。
あんたんとこが家を建て替えたりしたから陽が当たらなくなったとか。
やっぱり田舎だと引っ越しだな。+120
-1
-
355. 匿名 2017/01/25(水) 20:46:37
銀行に限らず大手の会社が個人相手に誓約書なんて書かないでしょう。社会経験ない人多いの?+66
-7
-
356. 匿名 2017/01/25(水) 20:48:11
>>320
じゃあ現実問題、誰にも口外してないのに寄付や勧誘の電話がジャンジャンかかってくる人が沢山いるのはなぜなんでしょう?
あなたはきちんとした人だろうけど、他の人やパートさんはどうでしょうか…
億持ってる人が沢山いるのは事実だろうけど、やっぱり一般庶民にとって大変な金額なのは確かだし、宝くじトピにこうやって人が沢山集まるということは関心が高いってことじゃないかな?
銀行の方だって人間だし、軽い気持ちで家族や知り合いにペラペラ話しちゃう人もいるのでは?
じゃないと電話の説明がつかない+160
-3
-
357. 匿名 2017/01/25(水) 20:48:35
何億もあたったら、子供にも分けてあげたいけど、ダメ人間になりそうだよな〜。
しかも結婚相手が変なのだったら、取り上げられそうだし。そういう場合どうしたらいいんだろう?(ー ー;)
と、当たってもないのに考える。+91
-3
-
358. 匿名 2017/01/25(水) 20:50:16
銀行にあずけて、何事もなかったようにいままでの生活をする+101
-0
-
359. 匿名 2017/01/25(水) 20:50:17
>>340は男の下手な釣りにしか見えないw
+6
-1
-
360. 匿名 2017/01/25(水) 20:50:21
当たったら一部を募金しますので、どうか2000万ほど当ててください!1億なんて言いません!2000万でいいです!+61
-6
-
361. 匿名 2017/01/25(水) 21:00:47
現金支給なの?
小切手と思ってた。+4
-8
-
362. 匿名 2017/01/25(水) 21:01:11
銀行はマネーロンダリング等の防止も兼ねて、大きな金額の入出金が毎日データとして抽出される。
何処からか高額の入金があった人に対して、投資信託や保険のセールスをすることはどこの銀行もやってる。
みずほで働いてる友人がいるけど、高額当選なんて毎日たくさん来るから、よほど顔見知りでなければ誰かいくら当てたかなんて覚えてない!と言ってたよ。
1,000万円超だかは別室でセールス担当者が対応するから、尚更。
どちらかというとみずほで当選金受け取り→他の銀行にそれを振り込む→振り込んだ先の銀行が高額入金の明細を見てセールス始める・・・だと思う+141
-0
-
363. 匿名 2017/01/25(水) 21:05:05
一億円当たったら、
一千万15年の学資保険と
二千万株主優待と配当金と
一千万リフォームと
3年に1回の海外旅行を200万を10回分を定期で貯金して、
あとは子どもの学費やらでだなぁ。
+43
-3
-
364. 匿名 2017/01/25(水) 21:06:00
なんか家建てたいけど、固定資産税とか面倒じゃない?将来的に子供が住むならいいけど、住まないなら負の遺産にもなりかねないしな〜。
車もとりあえず、6人位乗れる国産車で親が病院通う事になっても大丈夫な奴でいいや。
+71
-5
-
365. 匿名 2017/01/25(水) 21:07:58
当たったら親と兄弟には絶対あげようと思ってたけどここ見てたらやめた方がよさそうだな…
でも家族にもいい生活してほしいし内緒にするなんて胸が苦しい
たぶんすぐ言ってしまう+124
-0
-
366. 匿名 2017/01/25(水) 21:08:18
>>320
私も銀行員だったので、研修の1日め一番最初に言われたのが守秘業務の事。
守秘に関しては、徹底してます。
パートまで周知徹底されていれば良いのですが…+104
-6
-
367. 匿名 2017/01/25(水) 21:11:31
>>300
窓口で、と書いてあるのでちょっと違うのでは
私のところは基本番号札持って座って待つし、あんまり後ろで並ぶこともないけど
窓口の前の、入り口でどの窓口に並ぶか案内してくれる係のところが混んでたらあり得るかも
窓口でも、声が大きめだったり、慣れてなくて震えたりしちゃう行員さんだとバレちゃいそう
気を使わなきゃいけない場面なのに、そこんところあまり気を使ってなさそうだしなあ…+28
-0
-
368. 匿名 2017/01/25(水) 21:12:49
1000万とかすぐになくなるっていうけど、自分ではなかなか貯金できないから普通に嬉しいよね+157
-0
-
369. 匿名 2017/01/25(水) 21:15:30
>>135
実母や実祖父とは疎遠だったの?訳あり?
普通の感覚だったらお祖父ちゃんの施設代くらい快く出してあげるよね...
出し渋ってるあなたの方が悲しいわ+20
-14
-
370. 匿名 2017/01/25(水) 21:18:46
当選して不幸になった話ばかりでてくるけど、ちゃんと普通に生活してる人が圧倒的に多いと思う。
実家の家のローンは払ってあげたい。自分のうちのローン完済もしたい。両親の老後の資金提供。旦那がほしい車買いたい。子供の教育費、甥っ子の教育費(母子家庭なので)。
世界のディズニーランド行きたい。
そう考えると、黙っていることなんて出来るんだろか。自分のためだけに使うのは無理。私不幸になりそう。+88
-3
-
371. 匿名 2017/01/25(水) 21:21:02
1000万以上か…いいな(*´-`)+30
-0
-
372. 匿名 2017/01/25(水) 21:22:21
>>300
どう考えても、銀行での話しじゃなくて宝くじ売り場で当選確認、換金しようとしたときの話しでしょ?+77
-0
-
373. 匿名 2017/01/25(水) 21:23:32
>>208
>>258
中居正広も、りそなで被害に遭ったよね。+34
-2
-
374. 匿名 2017/01/25(水) 21:27:18
ローン完済もいいけど、団信とかもあるから繰越返済くらいにして、毎月のローン返済額を少なくした方がいいと思うんだけど、どうかな?←宝くじ300円しか当たったことない妄想ですが+37
-1
-
375. 匿名 2017/01/25(水) 21:30:40
当たったら離婚したい+32
-3
-
376. 匿名 2017/01/25(水) 21:32:19
>>374でも、旦那が万が一事がなければ、トータルしたら利息が損じゃない?
団信当てにしないほうがいいかも。+10
-2
-
377. 匿名 2017/01/25(水) 21:35:38
カモにされる+6
-0
-
378. 匿名 2017/01/25(水) 21:39:10
実家にも夫にも絶対言わない。+41
-2
-
379. 匿名 2017/01/25(水) 21:41:14
ネット購入で高額当選して、自分の口座に自動振込された場合、
そこからまた親兄弟に分けると贈与税が掛かってしまうのかな...
親兄弟に分けてあげたい場合は、やっぱり店頭で買って高額当選して、みずほ銀行行って受け取りや分配の手続きした方がいいのか方がいいのか....
ってとこまで真剣に考えてます。
まだ買ってないけど!笑+35
-2
-
380. 匿名 2017/01/25(水) 21:46:28
「自分は家族にも誰にも当選したことを話さない、もし外部に漏れていたら銀行員が漏らしたということ。そうなったら預金は全て引き上げる」って言ったらどうだろう?+24
-11
-
381. 匿名 2017/01/25(水) 21:47:06
誰にも言ってないのに、何でバレるんだろ?
宝くじ関係者か、銀行関係者がバラしてるってこと?+18
-4
-
382. 匿名 2017/01/25(水) 21:48:54
億単位でも旦那に言いませんか?
+35
-2
-
383. 匿名 2017/01/25(水) 21:53:46
>>359
ごめん、女なんだけど。
てきとーな事言わないでくれない?+4
-13
-
384. 匿名 2017/01/25(水) 22:00:23
>>376
確かにそうですね!完済して他の保険に入った方が良さそうですね(^^)←当たったことないんですけどねw+17
-0
-
385. 匿名 2017/01/25(水) 22:01:06
1億当たったら、親、姉、義親に1000万分けて〜
残りは家のローン繰り上げ返済して〜車2台買い換えて〜子供に貯金して〜…とか言ってた自分はドアホですね。
身内にすぐバラされるなーーww
ま、買ってもないけどさw
+72
-1
-
386. 匿名 2017/01/25(水) 22:01:49
1億当たったら、まず普通車買う。
あと外食を週1〜2回に増やし、年に2回ほど高級旅館に旅行。
転勤族で家は買えないし、ファッションは夫婦揃って興味ないから、使いみちは食と旅行くらい。
そこまでライフスタイル変えないから、バレない自信はある
+70
-0
-
387. 匿名 2017/01/25(水) 22:02:03
>>300
>>272が言ってるのは宝くじ売り場の換金窓口の話。そこで高額当選と発覚→みずほ銀行へ行くよう指示される。
しかも高額当選でも1千万超のみ別室案内だよ。+8
-0
-
388. 匿名 2017/01/25(水) 22:07:53
銀行から漏洩ってのもあり得るけど
家やマンションを一括で買ったりしても
お金持ってるなってバレちゃうよね
+43
-1
-
389. 匿名 2017/01/25(水) 22:12:50
絶対旦那に話さないな。全部子供に遺したいけどそれじゃ子供の人生が狂っちゃうか。+11
-2
-
390. 匿名 2017/01/25(水) 22:13:25
銀行の人に
私は家族にも誰にも高額当選したこと話さないから、もし他人から何か言われたらあなた達から漏洩したって事だと思います。
みたいな感じで牽制しとかないといけないんだって。
バラす人って行員らしいから気をつけて。+106
-5
-
391. 匿名 2017/01/25(水) 22:13:44
ここ読んでると、高額当選恐いな…。うちは旦那との妄想話では、旦那は高額商品を買う事しか頭にないから、間違いなく周囲にバレるから、当たりくじの引き換えに行くのはだいたい私なので、もし当たっても言わないかも。あ、でも銀行からハガキとか封筒きたら、みずほ?口座なくね?ってバレるな…ん〜…このトピ見てたら真剣に考えてしまったw年末ジャンボかサマージャンボしか買わないから確率なんてあるわけないと思ってるけどw+22
-0
-
392. 匿名 2017/01/25(水) 22:18:05
一億当たったら親に家を建てて、兄弟に1000万あげて、100万で旅行して後は恵まれない人にあげる。+9
-5
-
393. 匿名 2017/01/25(水) 22:18:13
家は普通の家にして、家具をオシャレにお金かけたいかな〜。
友達いないし、家族だけだし。
家電もいいやつかってさ。+40
-1
-
394. 匿名 2017/01/25(水) 22:20:12
とりあえず、TDR行きたい!
もう、子供も大きくなって家族旅行しなくなるかもしれないからね(T ^ T)
思い出作りたいな。+29
-0
-
395. 匿名 2017/01/25(水) 22:25:30
元旦から病気(すぐ治るやつ)になったり彼氏に振られたり散々だったので、
こんなに不運なら逆に宝くじが当たるんじゃないか?と思って発表を待っていたら1万円当たりましたw
小さな幸せでした
+206
-1
-
396. 匿名 2017/01/25(水) 22:28:07
一億当たった人がいるんだけど
それまで夫婦仲が良かったのに、旦那さんが浮気して帰ってこなくなったらしい
お金は人を狂わせるのかなぁ+116
-2
-
397. 匿名 2017/01/25(水) 22:34:04
高額当選した時に、親や兄弟と分けたいって言ってる人。銀行に一緒に行かなきゃダメですよ。みんなでお金を出し合いましたって説明しないと、後日分け合うと贈与税ガッツリ取られるから。
あと、受け取りに行っても現金で受け取れないらしいよ。振り込んで終わりだって。
+86
-0
-
398. 匿名 2017/01/25(水) 22:45:21
さすがに億は怖いよ+14
-0
-
399. 匿名 2017/01/25(水) 22:48:03
銀行にちょっとしたまとまったお金を入金したら、ある女性銀行員に資産運用のセールスを執拗にされた。別の日に銀行にその事を相談したらダイレクトマーケティングの中止(セールス・DM等々)の紙を書いた。銀行というより、郵便 メール便でも漏れるよ、知り合いの人がメール便のパートしてるけど聞いてもいないのにあの家にこんなメール便がって話したりする。ドン引きした、クレーム入れたいぐらいに何も悪い事とは思ってない。出産結婚進学購買などなど、あそこの家にこんなDM来てるから~とかね+80
-0
-
400. 匿名 2017/01/25(水) 22:54:18
家族の家族は他人ということを頭に入れておかなきゃだな+22
-0
-
401. 匿名 2017/01/25(水) 22:54:34
銀行で漏れて募金なり資産運用のセールスが来るのを除けば自分から誰にも言わなければ害はないですよね?
家や車を一括で買ったとかって周りの人はわからないですよね?+28
-2
-
402. 匿名 2017/01/25(水) 22:56:19
ご近所さんが高級車10台近く買っててバレバレだったよ。+46
-3
-
403. 匿名 2017/01/25(水) 22:57:47
恐怖と向き合うように頑張るから!
あーあ、3億くらい当たんねぇかなぁ。+62
-1
-
404. 匿名 2017/01/25(水) 22:58:09
当たってもないのに心配で眠れないw
1億当たって旦那にも黙っている場合、扶養に入ってたらどうなるのだろう?
扶養から抜けてくださいって職場から通達ある?
あと、住民税が翌年一気に高くなって、ばれるとかあるのかな?
+33
-6
-
405. 匿名 2017/01/25(水) 23:02:59
>>404
宝くじは非課税だから住民税関係ないし
宝くじは所得ではないから扶養のままだよ+119
-2
-
406. 匿名 2017/01/25(水) 23:03:10
振込先は郵便局にした方がいいらしいよ
銀行だと漏れるというか銀行の人がうるさいらしい+77
-0
-
407. 匿名 2017/01/25(水) 23:03:19
そんなに高額じゃなくていいから、100万円でも10万円でもいいから一生のうちに一回あててみたい。+47
-1
-
408. 匿名 2017/01/25(水) 23:04:45
知り合いに聞いた話だと、近所の人の家の中だけ無駄に豪華になってたらしい
宝くじ当たったんだって気づいたらしいよ
+31
-5
-
409. 匿名 2017/01/25(水) 23:05:39
絶対に明日ナンバーズ3のストレートとボックス当てる
車検代にする+18
-0
-
410. 匿名 2017/01/25(水) 23:08:43
>>406
とりあえず、換金はみずほ銀行だから、みずほ銀行にはバレるよ?+41
-0
-
411. 匿名 2017/01/25(水) 23:13:30
もし、高額当選したら、赤十字とかに当選金の1割は寄付したい。少しくらい世の中の為に成ることしたいし、自分の欲だけに目が眩んだらバチ当たりそうだし(笑)+27
-0
-
412. 匿名 2017/01/25(水) 23:18:37
320です。
確かに何事も絶対、はないですね。行員が他言しなということは絶対ないとは言えませんね。
たとえば、みずほ銀行で換金、他行へ振り込んだら電話がきた!
という場合は、宝くじに高額当選したからきたのではなく、
マネーロンダリングも兼ねて、そして投資しないかセールスくるのは違法じゃないのでありえます。
セールス電話を拒否したい場合は、
「投資する気はない。
今後一切のセールス電話は拒否する。そのことを記録してほしい。」
と伝え電話口の担当者の名前を聞いて控えてください。
その場合銀行は。
顧客記録(口座がある時点でこれは必ず存在する。残高に関係ない)に入力しなければいけません。
これでまた電話がきたら怒り狂いましょう。
+102
-0
-
413. 匿名 2017/01/25(水) 23:19:03
当たったらとりあえず銀行に入れて通帳を眺めてニヤニヤしてみたいな。
そして頭が冷えるまでは銀行で温めておく。
せっかくのチャンスを逃さないようにしなくちゃ!
と妄想してみる。+42
-1
-
414. 匿名 2017/01/25(水) 23:19:32
>>410
バレるだろうけど、口座をつくらなければいいんじゃない
口座をつくると投資とかうるさそう+17
-1
-
415. 匿名 2017/01/25(水) 23:20:08
私も誰にも話さない派だけど 翌年の税務署云々のときに夫にバレちゃうのではないのかな?
税務署から私宛に電話とかくるのかな?
それだけでバレそう+8
-7
-
416. 匿名 2017/01/25(水) 23:20:31
私はもう全て決めている。
言うのも家族にだけ。
両親と兄に分配してあとは貯金かマンション買うかで悩む感じ。
もう決まってるからあとは当たるだけ…orz+31
-1
-
417. 匿名 2017/01/25(水) 23:21:01
親戚に100万当選した人ならいる
10年経ってから聞いた
本当はそれよりもっと当たってたかもしれないけど、真意は定かではないよね+51
-1
-
418. 匿名 2017/01/25(水) 23:22:33
もし当たったらデパートでしっかりしたコートを1着買いたいな
AmazonでGUNZEの日本製のキャミソール買いたい
後は誰にも言わずに堅実に生きる
友達いなくてよかった
職場の人とも仲悪くないけど、深い付き合いはしていない+70
-6
-
419. 匿名 2017/01/25(水) 23:22:47
集団で購入して当選金を山分けする場合、または一人で購入したが最初から他人に分与したい場合は、
換金時に当事者全員で銀行に行く必要があったはずです。
そうではないと贈与税がかかります。
委任状等で代理受け取りなどは、できたかどうか記憶が定かではないので省きます。
+32
-0
-
420. 匿名 2017/01/25(水) 23:23:32
テレビを買ったら電気屋か配送業者が、引越をしたら引越屋か不動産業者がNHKに情報を流すと報酬が貰えるときくけど、銀行と寄付をせびりにくる団体も同じようなものなのかな
NHK程度と違って額によっては、強盗、殺人の被害に遭ってもおかしくないから怖すぎるけど+25
-1
-
421. 匿名 2017/01/25(水) 23:24:20
贈与税っていくらからかかるの?
+3
-2
-
422. 匿名 2017/01/25(水) 23:24:51
普段から大量買いしててたまった宝くじなんだろうけど、300円とか末等しかしてなくて可哀想だなって思ってしまった
宝くじ買わなかったら、あの分かなりの札束になってたはず
大量買いしても当たらない人は当たらない+31
-1
-
423. 匿名 2017/01/25(水) 23:25:57
>>421
換金の手続きの時に分配すれば税金はかからない
分配してもらった人も証明書貰えるよ
+19
-0
-
424. 匿名 2017/01/25(水) 23:26:53
リアルに考えると、3億とかさほど多くないよね
簡単に無くなる
米国みたいに何千億とかだったらヒャッハー!!ってなるけど+63
-4
-
425. 匿名 2017/01/25(水) 23:27:57
>>420
行員が宗教信仰してたらバラされそうだし、最近の使い込みが多発してるから、景気悪いし行員が騙しとろうとしてもおかしくない+31
-1
-
426. 匿名 2017/01/25(水) 23:28:37
宝くじって全部が売り切れる訳じゃないから
その売れなかった分に当たりがあるんじゃないかな
田舎の小さな駅でも2.3箇所売り場があって、店の外にもあって、それが全国にあるんだから、当たらないよなーって思いながら、それでも買うよ!
当たったら結婚指輪、結婚式して、子供の学資保険入って家と車買う!
全部お金無かったから出来なかったけど、子供いるのは幸せ。でもお金あったら最高に幸せー
妄想がとまらない、おやすみなさい+53
-5
-
427. 匿名 2017/01/25(水) 23:30:00
ナンバーズ3のボックス4口買ってて、当たったから遠くの宝くじ売り場で換金したら、窓口のおばちゃんがすごい不機嫌だった
あんたも自分で当てなよって腹立ったわ+45
-6
-
428. 匿名 2017/01/25(水) 23:32:50
息子の同級生の父親が、転職ばかり繰り返してたのに、仕事を辞めてからずーっと働いてない。なかなか就職できないのかな?と思ってたけど急に外車買い、家のリフォーム、子供私立に通わせ毎日犬の散歩と外食三昧らしい。もう数年経つのに‥‥奥さんも働いてないないし、しょっ中旅行してるみたい。
近所では宝くじ当たったのか?と噂になっている。+116
-2
-
429. 匿名 2017/01/25(水) 23:37:34
義父が過去に10万当たって義母に半分あげたけど、その後に事故って結局消えたと話してた。で、そういうお金はすぐに無くなるんだよって言ってたなー!
億とか当たったら、やっぱり人格変わってしまいそう(^_^;)+36
-2
-
430. 匿名 2017/01/25(水) 23:37:49
>>411
寄付する時にばれませんか?+5
-1
-
431. 匿名 2017/01/25(水) 23:43:24
実際みんな宝くじ何枚くらい買ってる?+6
-1
-
432. 匿名 2017/01/25(水) 23:45:15
当選金で自宅を新築したら、税務署から
お伺いがあるんじゃない?
お金の出どころを伝えるために
当選証明書があるんでしょ。
+40
-1
-
433. 匿名 2017/01/25(水) 23:47:21
このトピで高額当選した皆さん。
で、
変な電話とか訪問はあったのですか?
無かったのでしょうか?
+19
-1
-
434. 匿名 2017/01/25(水) 23:49:53
>>431
バラ10枚連番10枚
前に子連れの若いお母さんが1枚だけ当選確認してもらって300円当たってて、200円のをまた1枚だけ買ってた
1枚だけ買うのもいいかな+25
-2
-
435. 匿名 2017/01/25(水) 23:50:30
中学生の時に一千万あたったけど未成年だったから親にとられた。親は学費に使うとか言ってたけど家の修繕とかソーラパネルとかに使ってる。+14
-17
-
436. 匿名 2017/01/25(水) 23:51:15
20年くらい前に10万円当選。
当時は第一勧銀だったか、窓口で免許証提示して換金してもらって
終わり。+15
-1
-
437. 匿名 2017/01/25(水) 23:52:01
家を建てよう+8
-1
-
438. 匿名 2017/01/25(水) 23:59:12
当たらなかった人の(負のお金)が寄せ集まってるから、当たった人は病気や事故に気を付けて。
少額でも寄付や募金をした方がいいよ。+19
-16
-
439. 匿名 2017/01/26(木) 00:01:37
え、みんな使い切るつもりなの?
私は資産運用する気まんまんなんだけど。
旦那が仕事辞めていいようにしっかり勉強するよ、当たったらw
不動産収入で生活していきたいわぁ
いつも思うんだけどさ、親兄弟に家とか建ててやりたいけど、やっぱバラされるかなぁ+70
-4
-
440. 匿名 2017/01/26(木) 00:02:55
>>41
立教OB派閥が仕切ってるって聞いたよ
昔、明日当たるって言ってる人(飲みの席)居た
+15
-0
-
441. 匿名 2017/01/26(木) 00:03:24
母と二人暮らしだけど、母はうっかり+口が軽いので絶対言えない…
だけどガマンできずに母に話してしまい、母が叔母夫婦と姉夫婦にペラペラしゃべって
私「誰にも言わないでって言ったのになんでしゃべっちゃうの!?」
母「ごめんね私ちゃん。お母さんバカだからついしゃべっちゃったの。ホントにお母さんバカね。ごめんね。」
…ってところまで想像した。
うん、やっぱり誰にも話しちゃダメだね。+135
-0
-
442. 匿名 2017/01/26(木) 00:03:52
3億当たった男性会社員が顔をかくしてテレビのインタビュー受けてた。
まだ30代くらいだったと思うけど、もちろん会社は辞め、
妻にさえ話さずいきなり離婚したんだって。
こういう男の人はあまりいい人生送らないんじゃないかなーって気がした。+181
-1
-
443. 匿名 2017/01/26(木) 00:05:06
地元で10億当選を自分でツイッターでばらしてしまった人がいる。
公務員だったから自分から辞めたのか居られなくなったのかしらないけど夫婦で辞めたらしい。
冊子にツイッターもダメってかかなきゃわからないのかな。+79
-0
-
444. 匿名 2017/01/26(木) 00:06:36
>>428
こうやって近所の人が監視して想像だけで噂流すんだね
怖い+78
-0
-
445. 匿名 2017/01/26(木) 00:07:54
当選したら、確実銀行からバレると思う。
相続で高額が一気に振り込まれた時、振り込み指定した銀行から振り込まれたその日にお礼の電話がかかってきた事がある。
当選した時用に何か対策考えなきゃ…
その前に宝くじ買わなきゃ‼︎今年は買ってみよう
+46
-1
-
446. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:04
随分前に当たった人TVが追跡してた。。。みんなが不幸になってましたよ。+8
-2
-
447. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:22
>>4
宝くじを何人かでお金を出しあって買ったのならかからなかった気がしますが…
+7
-0
-
448. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:52
当選して家を建てたら家族を知ってるけど、常に人に見られてる気がするみたいで、夫婦で病気になって、家を売りに出して引っ越して行かれました。当選したらしたで苦しいのかなと思いました。性格によるんだろうけど+41
-1
-
449. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:54
>>216
一部屋だけにしとこうよ。
固定資産税が払えない!+16
-0
-
450. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:12
当選したら夫に話して、二人であれしたいね!これしたいね!て話し合うの楽しそうだけど、このトピ見たら浮気したとか他の女に家買ったとかろくな話ないね…話すとしても少ない額にして話すのが堅実かな+42
-0
-
451. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:14
宝くじって、公共のもの作ったりしてるんだよね?
だったら買うだけで社会貢献してるんじゃない?
+97
-2
-
452. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:47
せめて、せめてでもいいからその小冊子だけでもくださいぃぃぃ…(泣)+19
-4
-
453. 匿名 2017/01/26(木) 00:17:40
200万でも当たったら気絶するわ、わたしなら。+35
-0
-
454. 匿名 2017/01/26(木) 00:17:45
>>451
たしかに「宝くじゆめぞら号」みたいなバス走ってるわ+39
-2
-
455. 匿名 2017/01/26(木) 00:18:51
私の壮大なシミュレーション↓
当たったら、まず適当なアパートを借りて住所を変更して、携帯を買う。その住所と携帯番号を持って他県のみずほ銀行に行く。
贈与税かからないように、あらかじめ分配する予定の人全員で行く。
連れて行く人全員に遺言を書いてもらう。親に1億あげても、親が早く死んだら私と妹で半分ずつ相続になって私大損だから、死んだら全財産を私がもらう遺言を書くのを条件で親にも当選金をあげるから。
無事にお金を手に入れたら、表向きだけでもさらに何回か引っ越しする。
携帯を解約する。
夫が公務員なので、公務員なのに贅沢な暮らしをしていておかしいと思われないよう、しばらくは地味に生活をしつつも毎日株取引をしているように装う。
今みたく株価がぐーんと上がったタイミングで、「株で儲けた」ということにして、ちょっといい車を買ったりする。
なーんて考えてる。+83
-9
-
456. 匿名 2017/01/26(木) 00:19:53
>>442
3億くらいなら地道に生活じゃないと無くなるよね
2億当たった人がそれまで細々と飲食店をやっていたんだけど
愛人と駆け落ちしてバカだなと思ったよ+75
-1
-
457. 匿名 2017/01/26(木) 00:21:15
銀行に受け取りに行くときプリペイドケータイでも良いのかな?
当たったら妄想楽しいよね+21
-2
-
458. 匿名 2017/01/26(木) 00:22:03
嫌味じゃなくて、3億ってたいしたお金じゃないよ? 不動産にして考えてみなよ。東京だとちょっといいタワーマンション買ったら終わりじゃん。持ってないけど(笑)+92
-2
-
459. 匿名 2017/01/26(木) 00:23:33
このトピ見てても高額当選者が不幸になった話多いけど、当選者を妬んで不幸な作り話をする人もいそう+65
-3
-
460. 匿名 2017/01/26(木) 00:23:35
宝くじの高額当選金を一括して一つの銀行口座に入れておくと数年後にマルサが来ますよ。
いきなり大金が振り込まれてヤバいお金と間違えられるらしい。
換金時に発行される高額当選証明書を見せたら帰るらしいけど。
銀行を管轄する金融庁とマルサのいる税務署が共に財務省管轄なので、
銀行口座残高は税務署に筒抜けらしい。+71
-1
-
461. 匿名 2017/01/26(木) 00:24:29
>>458
使うのはあっという間なんだろうけど、それを稼ぐのがどれだけ大変かと思うと骨が折れる…我が家の年収だと、20年でやっと1億だわ…+51
-1
-
462. 匿名 2017/01/26(木) 00:25:17
諭吉さん私の所に来たら大事にするので、是非、大勢でいらして下さいね!お待ちしております!!!+117
-1
-
463. 匿名 2017/01/26(木) 00:27:25
>>438
こういう考え方好きじゃないなー
私は誰かが当たっても、素直におめでとう!って思うよ。それが負のお金なんて思わない。夢の宝くじなのに、寄付しないと祟りが起きますよって、宗教みたいで嫌。言われなくても、どこかにはすると思うけど、祟りが起きるのが嫌だから寄付するってのも、汚れたお金になるよね+118
-2
-
464. 匿名 2017/01/26(木) 00:28:01
>>448
浮かれて周りに喋ってしまった結果じゃないかな…。+5
-0
-
465. 匿名 2017/01/26(木) 00:29:16
10億当たっても、この先50年生きるとしたら10億÷50で年間2000万だよ。
もちろんすごい額だけど、このくらいならバカみたいに豪遊したらすぐ無くなるよ。
と冷静になろう。
+112
-1
-
466. 匿名 2017/01/26(木) 00:29:34
当選を誰にも言わなくても自然とわかってしまうらしいよ。
家や車を現金一括で買うとかね。
そんな金どっから?とか周りが勘付いちゃうみたいです+24
-1
-
467. 匿名 2017/01/26(木) 00:29:35
家がお金持ちとか苦労して手に入れたお金じゃないと
急に入ってきたお金ってあぶく銭で
無駄に消えて行って
その生活に慣れた後が怖い。
今のままが一番良い。+61
-3
-
468. 匿名 2017/01/26(木) 00:32:09
お金持ちは常に巡ってくるけど、1億1回あたったからって案外あっという間になくなると思う。+24
-0
-
469. 匿名 2017/01/26(木) 00:33:06
>>458
3億円のタワーマンションに普通の人は住めないから大したことないお金ではないね(笑)+52
-2
-
470. 匿名 2017/01/26(木) 00:34:12
なぜか地元とかですぐ噂になるよね?
なぜ?宝くじ売り場の人?銀行員が喋るのかな
地元に億当たった人いたらしいけど、自営の店辞めて息子に一軒家建てて今は家族で国内に居ないという噂まで広まってる
広まらないという保証はないよね+37
-1
-
471. 匿名 2017/01/26(木) 00:34:39
なんか1億10億って聞くとヒエー!!って感じだけど、メジャーリーガーとかサッカー選手ってそれを1年で稼いだりするんだもんね。
毎日なに食べてんだろう。
うまい棒とか食べるのかな?
吉野家とか行くのかな?
想像できないわ。+140
-1
-
472. 匿名 2017/01/26(木) 00:36:30
>>458
いやいや、3億持ってる人なら、へー ってなるけど。
タワーマンションもお金もない人に言われても嫌味にしか聞こえないよ?+23
-1
-
473. 匿名 2017/01/26(木) 00:36:36
当たるなら3000万でイイ!!
家のローン払って、少し旅行して
子どもの学費を貯金して使い切るくらいで!
億単位で当たったら知らない親戚とか来て
集られそうだし、人生狂いそう!
ってシミュレーションしてますが
当たらないですね〜〜w
+46
-0
-
474. 匿名 2017/01/26(木) 00:37:23
私なら1億で暢気に一生暮らせそう+36
-0
-
475. 匿名 2017/01/26(木) 00:37:47
楽天カードでbig買ってるから、当たったら引き落とし口座に自動で入金される。
毎週当選結果のメールが来るけど、それはあえて見ない。
もし高額当選してたら1週間後に入金されるから、その辺りから株の投資話とか融資とか寄付とかの連中が寄ってきて知らせてくれるんじゃ無いかと期待して待ってる。+50
-0
-
476. 匿名 2017/01/26(木) 00:41:32
ガルちゃんに銀行員の人って居ないのかな
情報が漏洩するって話だけど
テレビでたまに当選者に多いイニシャルとかやってるしね
+15
-0
-
477. 匿名 2017/01/26(木) 00:42:32
>>466
普段は質素な生活してるお金持ちもいますよ!
うちの祖父母がそうです
そんなお金どっから?とか余計なお世話+21
-3
-
478. 匿名 2017/01/26(木) 00:44:01
普通に働いてきた60歳の人なら、老後資金をある程度貯めてるだろうし、退職金も出るから1億当たっても辞められる。
でも25歳じゃ余生が長すぎるから厳しいね。極端な贅沢はせず比較的堅実めに年500万円で生活しても20年でなくなる。20年間職歴なしの45歳じゃ再就職は厳しい。+47
-0
-
479. 匿名 2017/01/26(木) 00:48:47
このトピみて当たる気がしてきたので、旦那にこれからはサマージャンボと年末ジャンボ3000円ずつ買おうよ!と言ったら、その6000円で牛丼が食いたいと言われた+102
-1
-
480. 匿名 2017/01/26(木) 00:49:24
とりあえずすることってローンの返済だな。あとはうちは、家を建てる。あとは色んな所に土地を買うかなぁ。+9
-0
-
481. 匿名 2017/01/26(木) 00:51:44
アラフォー独身の派遣社員。
年収は200万ちょい。
もう働きたくないよ~!!
だからって結婚とかも、厳しいと諦めてる。
神様!わたし今まで色んな辛いことも乗り越えてきたよ!!
毒親に辛い目に合わされてきたよ!
付き合った男にも利用されて捨てられたよ!
でもお年寄りにも子供にも優しくしてるよ!
困ってる人には声かけて助けたりしてるよ!
お願いだから少しでもいいからお金を頂戴!!+111
-1
-
482. 匿名 2017/01/26(木) 00:53:58
+81
-1
-
483. 匿名 2017/01/26(木) 00:56:14
>>482
残高4000円から6億~!!+92
-0
-
484. 匿名 2017/01/26(木) 00:57:41
1億当たったとして
私35歳であと50年生きるとして、年に200万しか使えないのかぁ
今よりは贅沢だけど
+61
-0
-
485. 匿名 2017/01/26(木) 00:57:54
凄く親しくしてる人が高額当選したら、その人に対する態度が変わると思う?
変わる +
変わらない -+17
-33
-
486. 匿名 2017/01/26(木) 00:58:07
>>477
いや、宝くじの話しだし
お金持ち馬鹿にしてませんよ
むしろ羨ましいです+17
-0
-
487. 匿名 2017/01/26(木) 00:59:00
絶対大きい買い物したり借金完済したりするだろうから黙っててもバレそう。
でも仕事も続けて今までどおりの生活は維持したい。+50
-1
-
488. 匿名 2017/01/26(木) 01:00:00
銀行員は信用ならないわ
特殊な仕事をしているんだけど、職場の社宅の振り込みしに行ったら、
「あの人あの仕事してるのよ!」
なんて窓口のおばさん行員が大声で話してるのが聞こえたわ。
職業でこんな調子なら宝くじ当たったら大騒ぎだろうな
当たらないけど+80
-4
-
489. 匿名 2017/01/26(木) 01:07:13
もし当たったとして100万くらいなら友達にも言うけど、それ以上なら本当誰にも言わないと思う。
独身で一人暮らしなんだけど、母親は宗教やってるから、思考が色々おかしくて絶対にバレたくない。
海外旅行にたくさん行きたいけど、一緒に行ってくれるような友達もいないし、だいたい秘密なら普通にお互いでお金出して行くことになるだろうから、贅沢なプランは立てないだろうな?
一人で行く?
後、古アパート住まいなんだけど手続きとかに時間かかるんだよね。
その間この家に一人で居るの不安だわ。
ホテル暮らしした方がいいのかな?
なんて妄想してます。+43
-0
-
490. 匿名 2017/01/26(木) 01:08:19
年収2億の親戚がいます。夫の遺言書作成など早々に行い、定期的になんども内容を練り直してるんだけど、やっぱり遺産も何十億とあり、この宝クジトピを地で生きている親戚が未知すぎて。。+81
-0
-
491. 匿名 2017/01/26(木) 01:13:11
お子さんが居る方、お子様は外でお家の事バンバン喋っていますよ。
悪気無いので
「パパとママゆうべ凄いケンカしてた」
「おじいちゃんの家から叔父さんが1億円紙袋に入れて持ってきて、今月中は家で預かるんだって
」
「朝からひいお婆ちゃんとお婆ちゃんがケンカしてるの見てパパとママ爆笑してた。」
「家のローンいくらはらっていくら残ってる」
「パパよりママの方がボーナス多かったよ」
等々、こちらがそんな事言っちゃダメよ。って注意するくらいです。
中学生でも、家での事喋ります。
学習塾の事務ですが、待ち時間とか駅まで送る時に世間話するんですが、何度も「それ絶対言っちゃダメよ。」と言っています。
ここを読んでいるお母様方、子供に口止めは出来ないと思って下さい。人に見られたくない事、お金の事はお子さんに教えない、見せないで下さい。札束でピラミッド作ったのを携帯で写真に撮ったのを見せられた時は「それ削除した方がいいよ」と言いましたが、子どもはお金がある事は格好いいと思っていて、かなり言いふらします。お母様方、本当に予想もしない事を外で喋ります。しつこいですが、ご注意下さい。
+138
-2
-
492. 匿名 2017/01/26(木) 01:19:40
給料日に、普段は買えない牛肉と好きなケーキ買って食べるだけで幸せ感じてる。1億当たったら、そういうのさえ幸せって思えなくなりそうで怖い。+45
-0
-
493. 匿名 2017/01/26(木) 01:20:19
億万長者になっても、吉野家の牛丼が一番美味しいんだろうなー
大トロとかウニとか嫌いだもんなぁ‥+10
-2
-
494. 匿名 2017/01/26(木) 01:22:36
うちは貧乏なのよーっていうお母さんは賢かったのか
子供はペラペラ喋るもんね
まえ80万円当たった時はその場で換金してくれたな
当選金がいくら以上になったらくじの真偽を確かめるようになるんだろ?
また買ってみようか+64
-0
-
495. 匿名 2017/01/26(木) 01:24:18
>>485借金頼みに行くかも‥
こういう人がいるから、友達にも話しちゃだめ!+15
-0
-
496. 匿名 2017/01/26(木) 01:27:03
一時期、宝くじに当たる妄想に取りつかれて東京在住だけど沖縄の別荘とか調べてたわ。
暖かいところで暮らしたいな~。
ワイハでも良いよ。+46
-0
-
497. 匿名 2017/01/26(木) 01:29:31
当たっても意外と冷静でいられそう
父のギャンブル借金を見てきたので
絶対言わないし普通に暮らす。少し贅沢になるくらいかな。。。+19
-1
-
498. 匿名 2017/01/26(木) 01:30:11
高額当選したら
旦那に内緒は難しいと思うので
少ない額を教えるわ。
家のリフォームor引越し、車の買い替え
後は、趣味の海外旅行代分くらいの
使い切るくらいの額ね。
じゃないと、毒親の義両親とクズ親戚が出てきて金の無心されるの目に見えてるので。+40
-1
-
499. 匿名 2017/01/26(木) 01:39:49
私ってケチだから高額当選しても、ほとんど老後の為に貯金しそう。
まぁ、当たらないと思うけど…
100万なら当たりたいなぁ。+22
-0
-
500. 匿名 2017/01/26(木) 01:42:56
>>463
めっちゃ共感。あなたとはいい酒が飲めそうだw
+31
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎年11月下旬から12月下旬にかけて発売される「年末ジャンボ宝くじ」。2016年のその1等は7億円で25本(第704回全国)。前後賞はそれぞれ1億5000万円で50本もある。前後賞は同じ組で末尾の数字が1つ違うだけだから、連番で購入すると、前後賞も合わせてトータル10億円が期待できる、まさにビッグチャンスとなっている。大みそかに東京・赤坂ACTシアターで抽選が行われたが、当たった人は素晴らしい初夢が見られただろう。