ガールズちゃんねる

お役立ち情報

140コメント2014/03/06(木) 03:33

  • 1. 匿名 2014/03/04(火) 22:56:10 

    皆さんの知っているお役立ち情報を教えてください!

    ・映画館によって違いますが、毎月1日や14日や20日は千円になる

    ・丸亀製麺は毎月1日は、釜揚げうどん半額

    ・LAWSONの毎月22日は、プレミアムロールケーキに苺が入っている

    ・ケンタッキーは毎月28日がオトク

    +273

    -7

  • 6. 匿名 2014/03/04(火) 22:58:28 

    旅行が趣味じゃないのに
    修学旅行などで
    スーツケースを買った方
    防災用品入れに活用できますよ!

    +329

    -6

  • 10. 匿名 2014/03/04(火) 22:59:34 

    確か、TOHO シネマズは毎週水曜日がレディースデーで1000円になった気がする。

    +196

    -6

  • 20. 匿名 2014/03/04(火) 23:02:23 

    お役立ち情報

    +74

    -10

  • 21. 匿名 2014/03/04(火) 23:02:37 

    私も毎月22日にプレミアムロールケーキ買ってます!
    お役立ち情報

    +167

    -8

  • 22. 匿名 2014/03/04(火) 23:02:43 

    最初の方に荒らし多いですよね
    毎回トピ出たらすぐ投稿してるってことだから、相当暇人ですね

    +199

    -11

  • 28. 匿名 2014/03/04(火) 23:03:57 

    こんな所で荒らすとか…
    暇なんですねd( •̀∀•́ )bwww

    +88

    -9

  • 32. 匿名 2014/03/04(火) 23:04:56 

    サービス業は平日をサービスデーにするよね☆

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2014/03/04(火) 23:05:36 

    運営者について | お問い合わせ | 広告掲載 | 利用規約

    悪質な荒らしは画面一番下方から通報しといた

    +53

    -7

  • 35. 匿名 2014/03/04(火) 23:05:53 

    これらの画像もし女が載せてたらまぢ底辺の腐女子でしかないな

    お役立ち情報てマニキュアを塗った後に、冷水に数秒つけると最速で乾くとかでよいのかな?

    +159

    -11

  • 36. 匿名 2014/03/04(火) 23:05:53 

    はぁ、うざい荒らし。。

    てか社会不適合者に間違いない。。かわいそう。。
    お役立ち情報

    +81

    -10

  • 37. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:12 

    毎月31日はサーティワンが31%OFF

    +261

    -4

  • 38. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:13 

    デパートコスメは高いから、とドラッグストアで済ます人多いと思いますが
    だいたいどこのブランドも3回以上買い物すると仮メンバーからメンバーに昇格し、年間のお買い物合計金額により非売品のプレゼントがあったり、お誕生日特典でミニチュアの口紅がもらえたりします!

    +168

    -18

  • 39. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:18 

    ローソンのプレミアムロールケーキの苺が入ってるの知らなかった(>_<)
    今度22日に買ってみるね!
    有り難う♪

    +443

    -2

  • 40. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:24 

    ローソンのは知らなかった!
    最近プレミアムロール食べてないし、今月買ってみる!

    +202

    -3

  • 41. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:25 

    ピザハット
    第二火曜日はハットの日で持ち帰りピザ半額。
    店舗によって設定は違うかもだけどf(^_^;

    +116

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:33 

    33さんありがとうございます。

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2014/03/04(火) 23:06:59 

    何このトピ!?
    トピ主さんには気の毒だけど本気で気持ち悪い。
    お役立ちあるかなって思って楽しみにしてきたのに。
    でもローソン情報はありがとう。
    次の22日早速いってきます^^

    +97

    -34

  • 45. 匿名 2014/03/04(火) 23:07:53 

    勉強は絶対キャレルデスクがいい!!!!


    集中できる!
    パーテーションがついてる、予備校の学習室にあるようなやつ!
    ちょっと高いけど、中には1万円台のもあるよ。


    +104

    -15

  • 46. 匿名 2014/03/04(火) 23:08:10 

    なんだか…イラつく人がわいてる((((;゚Д゚)))))))

    +20

    -10

  • 47. 匿名 2014/03/04(火) 23:08:16 

    温泉など泊まりに行く時はシャンプー、ボディスポンジ等を洗濯ネットに入れていってます。
    ガシガシ振って水切りして、部屋に干しておけば翌朝には乾いてるので便利ですよ。

    +306

    -10

  • 48. 匿名 2014/03/04(火) 23:10:21 

    みんなで上から順番に、関係ないコメも通報にしませんか? 読みにくくて…

    +88

    -5

  • 50. 匿名 2014/03/04(火) 23:10:56 

    あと壁に向けて机を置く、ってのは間違い。


    ・後ろに空間は作らない
    ・入口に背中を向けない。入口の見えるところに机を置く
    ・窓の方に体を向けない
    ・カーテンは水色が集中力UP
    ・机は奥行70cmはあったほうがいい

    +157

    -4

  • 51. は 2014/03/04(火) 23:11:04 

    歯磨き粉チューブとかでなくなったら横に振る!と結構何回かぷしゅっと出ますよ^o^

    +96

    -3

  • 52. 匿名 2014/03/04(火) 23:11:09 

    45
    いい情報ありがとう!

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2014/03/04(火) 23:11:28 

    ご飯を炊くときに卵(キレイに洗って、気になる方はさらにアルミホイルで包んで)を入れて炊くと、ゆで卵が作れますよ^^

    +114

    -5

  • 54. 匿名 2014/03/04(火) 23:12:17 

    22日にプレミアムロールにイチゴがのるのはカレンダーで見た時に22日の上に15日(イチゴ)が来るから(^○^)

    +259

    -7

  • 55. 匿名 2014/03/04(火) 23:14:12 

    6さんのご意見に似てるような、似てないような・・ですが、
    わたしはダウンとかクローゼットでかさばる冬物を防虫剤と一緒にスーツケースに入れてます。
    で、そのスーツケースをクローゼットや押入れに片付けてます。

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/04(火) 23:14:18 

    ウサギは洗ってはいけないらしい。

    +111

    -10

  • 57. 匿名 2014/03/04(火) 23:15:32 

    ガールズちゃんねるは時間の無駄

    +115

    -44

  • 58. 匿名 2014/03/04(火) 23:15:44 

    お風呂の鏡に歯磨き粉を塗ると曇らない!

    +64

    -3

  • 59. 匿名 2014/03/04(火) 23:16:50 

    >54さん
    へぇーーー×100
    トリビアの泉みたいで懐かしい^^
    みんなの通報で荒らし消えてきたね。
    トピ主さんよかったね。

    +29

    -7

  • 60. 匿名 2014/03/04(火) 23:17:55 

    このトピは良いトピ
    寝違えたら脇を開放すると良い
    お役立ち情報

    +179

    -3

  • 61. 匿名 2014/03/04(火) 23:18:33 

    犬は南北向いてうんちする
    テレビで見てからうちの犬見たら本当にそうだった
    最近は携帯にコンパスついてるからわかりやすい

    +104

    -9

  • 62. 匿名 2014/03/04(火) 23:19:36 

    最近、変なネト男がJKや主婦になりすまして
    トピを荒らし掻き回しています。
    理解の出来ない、有り得ないコメントを鵜呑みにしちゃダメです
    下劣でクズのなりすまし変態暇男には気をつけてください。

    +24

    -19

  • 63. 匿名 2014/03/04(火) 23:19:54 

    映画館、1日は知ってたけど14日と20日は知らなかったです。

    +30

    -3

  • 64. 匿名 2014/03/04(火) 23:20:16 

    化粧水をコットンに染み込ませて使うのは間違い

    よくコットン使わないと肌に染み込みませんよって言う販売員がいるけど
    あれはほんとにただの化粧品会社の陰謀!

    逆に手で塗る時より摩擦を与えてしまうので良くない

    +202

    -17

  • 66. 匿名 2014/03/04(火) 23:21:25 

    トピ主です
    私がトピ画を貼らなかったから、不快にさせてごめんなさい
    私にとってのお役立ち情報なんですが、iphoneなどではトピ画を貼る欄があるのでしょーか?
    どなたか教えてください!

    ガルちゃんへの画像の貼り方や、2枚続けての画像の貼り方を知りたい人は、最近あった
    【話題に出すほどでもない素朴な疑問】
    のトピが役立つと思いますよ
    何人かの優しい人が丁寧に説明してくれています

    +60

    -9

  • 67. 匿名 2014/03/04(火) 23:23:38 

    荒らしに対してコメントしないで通報だけしてよ!
    あとから来た人は荒らしに対するコメだけ残ってて何があったのかさっぱりわかんないし!

    +312

    -12

  • 68. 匿名 2014/03/04(火) 23:23:53 

    62さん そうそう、それテレビでやってましたね。 ちなみに、うちの犬のおしっこを見たら あんまり南北関係なかったです。(笑) 
    ウンチは南北なのかしら…

    +14

    -10

  • 69. 匿名 2014/03/04(火) 23:26:35 

    50 子供部屋そうしてあげたいんだけど、部屋が狭すぎて無理だよ>_<

    +84

    -4

  • 71. 匿名 2014/03/04(火) 23:27:47 

    眠気覚ましのツボ
    勉強やデスクワーク中に、ドライブ中に。
    彼氏や旦那さんにも。
    効く人には効く。
    お役立ち情報

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/04(火) 23:31:28 

    不愉快!2ちゃんなんか知ったこっちゃないわ

    +29

    -13

  • 75. 匿名 2014/03/04(火) 23:33:05 

    シャンプーした泡を鏡につけると曇らない
    一番先に頭を洗うので泡を鏡の上部から垂らす感じにしてます
    するとお風呂出るくらいまでの間鏡がキレイです!

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/04(火) 23:34:24 

    ここに限らないけど、皆荒らしはスルーしようよ…
    黙って通報すれば良いだけ
    なのに「また沸いてるー」とか「通報しました!!」とか言うから
    余計に荒らすに決まってるじゃんか

    +207

    -6

  • 78. 匿名 2014/03/04(火) 23:36:22 

    ガルちゃんのトピが他のサイトよりも一足遅いのは知ってるよ。
    トピ盗作とかさ。興味が薄れるから開けないけど。

    +13

    -13

  • 79. 匿名 2014/03/04(火) 23:36:25 

    53さん
    私は玉子を炊飯器の蒸気の出るところの上にアルミホイルで上手く載るようにして、温泉玉子にしています。
    一石二鳥です。

    +63

    -3

  • 80. 匿名 2014/03/04(火) 23:38:10 

    食器の上にラップを敷いてご飯をのせて食べることで洗う手間 時間 水道代が省ける。
    独身の頃はやってましたw

    +35

    -19

  • 81. 匿名 2014/03/04(火) 23:38:52 

    72
    運営が最初の方にコメ書き込んで流れ作ってるなら、このトピの最初の方が通報だらけでぐちゃぐちゃになってるのと矛盾すると思うんだけど…

    +26

    -5

  • 82. 匿名 2014/03/04(火) 23:39:15 

    へんなコメは通報だけしてコメントはしない方が良いと思う。
    反応すると喜ぶだけだよ。

    +104

    -4

  • 83. 匿名 2014/03/04(火) 23:39:48 

    2ちゃんねるは、2ちゃん管理人がID変えながら自作自演してるんだって
    だから同じようなコメントばかりだったんだ…

    +14

    -9

  • 85. 匿名 2014/03/04(火) 23:44:24 

    天屋は毎月18日が100円安いよ!

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2014/03/04(火) 23:45:55 

    銀行のATMで一万円をおろすとして全部千円札にしたい場合は
    10→千円と押すと千円札10枚がおろせます。

    +223

    -10

  • 88. 匿名 2014/03/04(火) 23:46:20 

    いちいち「通報した」っていうコメもいらないよ。

    +146

    -7

  • 89. 匿名 2014/03/04(火) 23:47:55 

    正論でも都合が悪ければマイナスにされます。
    ハンパなトピ荒らしは即通報。これお約束。
    今後の健全なガルちゃんの為にこれもひとつのお得情報ですネ

    +18

    -9

  • 90. 匿名 2014/03/04(火) 23:48:12 

    引越しするときの食器類は、ラップで包むと良い。
    ラップがダンボールに入れた食器同士の滑り止めにもなり、もしも割れたとしてもラップの中で割れる。
    そのまま収納して、使うときに外せばいいし。
    転勤で引越し回数が多い奥様に教えてもらいました。

    +184

    -4

  • 91. 匿名 2014/03/04(火) 23:52:58 

    2ちゃんでも節約情報とかは役に立つのもあると思う
    いつだか見かけた、フケとか出ちゃう合わないシャンプー。
    風呂掃除とか、あと生理の血がついたパンツ洗うと綺麗に落ちるってやつ。
    嘘付けと思ってたけど試したら綺麗になった!時間たったのは難しいけど;;

    個人的には国保の支払いをファミマにしてそそくさとTポイントカードを出してポイントを貯める。
    貯めたポイントで数十円引きでファミマコーヒーを買う。→レシート「もう一杯頼むと割引」ゲット。笑

    +59

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/04(火) 23:54:02 

    マック風ポテト
    カットしたジャガイモを一度軽く揚げた物を冷凍しておく、食べる時にまた揚げるとあのポテトになります。
    マック行かなくなってからたまに自宅で作ってます。安心で美味しい。

    +103

    -4

  • 93. 匿名 2014/03/04(火) 23:54:10 

    69
    確かに部屋の広さは関係しますよね( ; ;)
    私も出来れば広い部屋に引っ越したいです!


    一応参考に書きますと、私はマンションタイプの6畳で出来ました。
    机の後ろが壁ならいいので、机の後ろに洋服箪笥などの高い物を置くのもありだそうです。
    あとつっぱり棒タイプの収納スペースを、テレビ台兼ね本棚にしてたりします。
    そうすればテレビ台分のスペースが減る!

    +28

    -2

  • 94. 匿名 2014/03/04(火) 23:57:36 

    デスクは壁にそわせないとPCやその他の配線がゴチャゴチャ見えるから嫌だ

    +80

    -2

  • 95. 匿名 2014/03/04(火) 23:57:53 

    映画のこと詳しく書いておきます
    全部の映画館でそうなのかは分からないので、行く時は調べてね!

    ・109シネマズは毎月10日千円

    ・TOHOシネマズは毎月14日千円

    ・MOVIXは毎月20日千円

    ・毎月1日はほとんどの映画館で千円

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2014/03/05(水) 00:26:00 

    38
    デパートコスメは非売品とか嬉しいけど私は結局使わなかったりする・・・

    +70

    -3

  • 97. 匿名 2014/03/05(水) 00:31:07 

    50の部屋が私が大学受験のときにしてた配置と全く同じ!!w
    社長室とか校長室みたいな感じをイメージしてやりました。机をど真ん中に(笑)
    元々勉強大嫌いの集中力0な私には、普通に壁に向いてやるよりもなんだかテンション上がって勉強やるぞー!って気分になり、前よりも捗ってました☆

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2014/03/05(水) 00:56:12 

    87
    必ずそうなるとは限らないよ…
    銀行によります…

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2014/03/05(水) 01:14:55 

    あらしが~通報が~
    というコメントおおすぎてトピ見にくい!!
    普通にスルーするか、役立つ情報も入れて投稿して!

    サブウェイは嫌いな野菜を抜くだけでなく、好きな野菜を増量できます(*^_^*)

    +56

    -6

  • 100. 匿名 2014/03/05(水) 01:21:20 

    有名かもしれないけど…
    使い古した歯ブラシに歯磨き粉を付けて蛇口を磨くとピカピカになる。クレンザーよりは研磨力が弱いので傷つきません。
    お風呂、洗面台、シンクなどに使えます。
    旅行したホテルのアメニティの歯ブラシなど活躍しますよ。

    +33

    -5

  • 101. 匿名 2014/03/05(水) 01:40:17 

    87さん

    凄い有力情報です!
    今まで両替機利用してたりしたけど、
    あれ15時までだったりして、結構おっくうだったんだけど、今度その方法試してみます!
    でも、銀行によるかもしれないんですね。

    +36

    -4

  • 102. 匿名 2014/03/05(水) 01:45:33 

    ・ミネラル補給や骨粗鬆症対策でひとつ・・・

    カルシウム補給するにはビタミンDが多く含まれてる物と一緒に摂取すると吸収率が上がって良い
    尚、向いている食材は干しシイタケ(ミネラル・ビタミン類多種含有)
    干すとビタミンDをはじめ、様々な栄養素が数倍~十数倍に跳ね上がる

    ・肌対策や代謝等でひとつ

    アスコルビナーゼが多く含まれている人参・きゅうり・カリフラワー・春菊・かぼちゃ・キャベツ・バナナ・りんご等は、単品でなく他の食材と一緒に切ったり摩り下ろして食べると食材のビタミンCを破壊する

    尚、空気に触れる事で活性化するが、加熱・酸や酢に漬けると酵素作用が無くなる

    又、ビタミンCは一定量以上体内に貯められず排出されるが、1000mg摂取すると胃と小腸で約500mg吸収され、残り500mg程が、大腸で発がん物質の生成を抑えて乳酸菌等を増加させ、悪い菌を抑える効果がある
    通常2000mgが良く、食後に500mgづつ4回摂取が望ましい
    又、風邪の時は3000mgが良いとされる

    知らない人がいればお役に立てて下さい

    +46

    -2

  • 103. 匿名 2014/03/05(水) 01:57:18 

    一万円を千円札でおろしたい時、確認じゃなくて、両替押すと全部千円札で出てくるよね
    5万円を一万円札3枚、千円札20枚でおろしたい場合は、3万20千円で入力すると出ます

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2014/03/05(水) 02:14:22 

    79さん、
    そんな温玉作りがあるんですねー。
    試して見ますね。
    ちなまに卵はは角より平らな面にぶつけて割る方かわ割やすいですよー。
    水煮のうずら卵とかはめんつゆ入れて、ジップロックで1晩寝かせるて、即席煮玉子できて、翌日のお弁当の隙間埋めに役立つよ。

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2014/03/05(水) 02:32:38 

    友達が消費者ローンに事務員で就職した時に、ノルマに協力してカードを作った。

    借りなくても入金ができます。

    出金は、土日祝日深夜、当たり前だけど手数料かかりません。

    今はコンビニATMあるし、人の目もあるから、あまり役には立たないかな…f(^_^;
    すいません。

    ちなみに、借りたことはないです。

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2014/03/05(水) 02:39:14 

    耳に水が入って抜けない場合、
    ティッシュの角をこよって耳の奥限界までそーっと入れる。
    ジワジワとティッシュに水が移って抜けます!

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/05(水) 02:41:26 

     
    お役立ち情報

    +63

    -13

  • 108. 匿名 2014/03/05(水) 02:41:29 

    友達が消費者ローンに事務員で就職した時に、ノルマに協力してカードを作った。

    借りなくても入金ができます。

    出金は、土日祝日深夜、当たり前だけど手数料かかりません。

    今はコンビニATMあるし、人の目もあるから、あまり役には立たないかな…f(^_^;
    すいません。

    ちなみに、借りたことはないです。

    +3

    -18

  • 109. 匿名 2014/03/05(水) 02:58:16 

    スターバックスでコーヒーを頼んだ際、そのレシートを持っておき、おかわりの時にレシート提示で100円で飲める

    生クリームからホイップクリームを作るときにクエン酸もしくはレモンを少しいれると固まりが早くすぐできる

    +45

    -4

  • 111. 匿名 2014/03/05(水) 03:20:11 

    ⬆︎107の在日ホイホイにひっかかったアホがいるね

    +3

    -22

  • 112. 匿名 2014/03/05(水) 04:01:16 

    帰宅が遅くなって帰り道に痴漢が出たらどうしようと不安な時は、思い切り奇声をあげたり、急に念仏唱えたり、意味もなくスクワットしながら歩くと誰も近づいてこないので安心です。

    +82

    -9

  • 113. 匿名 2014/03/05(水) 04:17:05 

    いきなりクレンジングで化粧を落とす前に、一度ぬるま湯で丁寧に顔全体を洗うといい。(乾いた肌用のクレンジングならタオルドライもします)
    埃や汗を流すので肌が傷つきにくくなるし、化粧落ちもとても良くなるのでクレンジングの量も減らせます。

    +41

    -3

  • 115. 匿名 2014/03/05(水) 05:12:04 

    ほとんどのエアコンは弱より自動運転の方が電気代は安いそうです。

    +69

    -1

  • 116. 匿名 2014/03/05(水) 05:14:10 

    47さん>

    私はシャンプーやコンディショナー、ボディソープ、化粧水にいたるまで試供品で済ませて捨ててきちゃいます。

    +18

    -4

  • 117. 匿名 2014/03/05(水) 05:17:06 

    ティモテ〜♪

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2014/03/05(水) 06:51:20 

    命に関わるマジな緊急事態の時は
    「助けて〜〜!」 じゃなく
    「火事だ〜〜っ!」と叫ぶ。そうすれば誰かしら家から出てきてくれる率上がる。

    +94

    -1

  • 119. 匿名 2014/03/05(水) 07:43:35 

    食パンの袋、生ゴミを捨てるときに使う。
    丈夫で水漏れしない。

    朝早くに出かける時は、子供の服を上だけ服を着せて寝かせる。朝着替えはオムツ代えるときにズボンだけはかせればいい。

    +36

    -8

  • 120. 匿名 2014/03/05(水) 09:29:20 

    トイレを流すとき、蓋を閉めてから水を流す習慣をつけるとその後の臭い残りが激減。
    知らず知らずのうちに床や壁に溜まってしまう汚れも激減します!

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/05(水) 10:23:52 

    UNIQLOやGUは土日の方が安い

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2014/03/05(水) 10:26:16 

    112さん

    スクワットしながら歩いてる人がいたら、確かに怖い!
    ダイエットにもなって一石二鳥だね☆

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2014/03/05(水) 10:36:42 

    タオルを干すときに10回位バサバサ振ってから干す

    寝ている繊維が立つので、乾いたときにふわふわになります

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2014/03/05(水) 12:02:43 

    112さん
    同僚や知り合いが近くにいないか、確認しながらしてくださいね。
    もし、知ってる人が奇声あげてたら、どうした?!⚪️⚪️さん?って思うから。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2014/03/05(水) 12:14:33 

    ニンニク料理を食べる前にりんごジュースを飲む
    口臭予防に効果アリ!

    +19

    -2

  • 126. 匿名 2014/03/05(水) 12:21:45 

    奇声をあげてたりスクワットしてたり、逆に通報されないでしょうか?笑

    心配です。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2014/03/05(水) 13:48:58 

    71さんの合谷のツボは親指の骨と人差し指の骨が繋がる所の間を手首の方に向かって押して自分でツーンと刺激がある所を押すと良いですよ♪押す方向は少し変えながらツボポイントを捜すのがベスト(*^^*)

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2014/03/05(水) 14:06:51 

    ココアが甘すぎると感じたときは、コーヒーで味を調整すると
    いい感じにコクが出ておいしくなりますよ(^▽^*)

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2014/03/05(水) 14:28:13 

    一人暮らし用の2ドア冷蔵庫より
    大容量の高い冷蔵庫のほうが驚くほど電気代が安い

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2014/03/05(水) 14:42:54 

    ここまで役立つ情報1つも無し。

    +1

    -30

  • 131. 匿名 2014/03/05(水) 14:55:39 

    私はいいアイデアもらったのが2つあった
    いちいちしょうもない難癖入れるなんて根性の悪いやつもいるもんだ

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2014/03/05(水) 17:46:52 

    メイク始めるときから
    前髪をシュシュでカブトムシの角みたいに結わいて
    マスカラを膝の内側に挟んでおく

    体温で温まるから、アイメイクする頃には
    固まりがちなマスカラがちょうどよく使えるようになる
    メイク終わる頃に前髪が程よくカールされてる

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2014/03/05(水) 18:45:46 

    えー、87はみんな知ってるでしょ⁈

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2014/03/05(水) 19:13:30 

    スマホ代が高い人はMVNOを利用すれば大幅に節約出来る。
    所謂格安simというもので、マツコがsimを挿しているCMのアレ。
    低速ですがネットし放題で、月々1000円掛かりません。
    家にWi-Fi環境がある人で、外ではそんなに沢山ネットしない人は格安simでも充分だと思います。
    私はソフトバンクのiPhone⇒ガラケー+タブレット(格安sim使用)に変えたら月々8000円掛かっていた携帯代が月々3000円になり、年間6万円の節約になりました。

    低速と言っても都内で不便を感じたことはないです。
    通勤中の調べもの•Twitter•メール•がるちゃん•ニュース閲覧•マッブ等、普通に使えます。
    家にWi-Fi環境がある人はおすすめです。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2014/03/05(水) 21:04:40 

    マニキュアは冷蔵庫で冷やしてから塗ると乾き早い。
    冷やすと塗る時に微妙にマンションの伸びが悪いけど、手早くサッサと塗れば大丈夫。
    乾きは確かに早い気がする。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2014/03/05(水) 22:55:48 

    セブンイレブンで711円ぴったりでなにか買うと
    セブンイレブンのグッツがもらえるらしいです。

    +4

    -9

  • 137. 匿名 2014/03/05(水) 23:53:52 

    136のセブンのは嘘ですよ!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2014/03/06(木) 00:35:51 

    134さん
    携帯代(スマホ代)が高くて困ってたんですが、ラインがしたくてガラケーに戻れなかったんです。いい情報ありがとうございました!調べて検討したいと思いますm(__)m

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2014/03/06(木) 00:46:12 

    134さん
    携帯代(スマホ代)が高くて困ってたんですが、ラインがしたくてガラケーに戻れなかったんです。いい情報ありがとうございました!調べて検討したいと思いますm(__)m

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2014/03/06(木) 03:33:47 

    仙台市

    ツルハよりドン・キホーテの方が洗濯洗剤、柔軟剤安いです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード