-
1. 匿名 2017/01/22(日) 22:54:33
【お金持ちの共通点】
●家計の収支や貯蓄の状況を把握している
→家計の状況や金融資産の総額などを概ね捉えている。
●経済状況や金融商品などに関するアンテナの感度が良い
→経済状況などについて適度に関心を持ち、必要な勉強にも努力を惜しまず、金利や為替状況等を踏まえ上手に金融商品を活用している。
●お金の貯め方がスマート
→無理なくコツコツと安定的に貯蓄をしている。
●お金の使い方がきれい
→物欲も強くなく無茶な衝動買いをしない。
→お金を大切に使うので、ムダな買い物はしない。
→家計の中で、貯めるお金と使えるお金の区分ができており、お金を使う時は気持ち良く使う。+69
-4
-
2. 匿名 2017/01/22(日) 22:56:55
私には絶対ムリだわ+143
-7
-
4. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:07
だから??+29
-12
-
5. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:11
私の周りのお金持ちにはあまり当てはまらんな+34
-10
-
6. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:20
確かにね+21
-1
-
7. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:23
んなことは大体みんなやってると思う+88
-9
-
8. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:27
金持ちの家庭に生まれたかったンゴ+143
-9
-
9. 匿名 2017/01/22(日) 22:57:53
めっちゃ家計を把握して、金融商品にも明るく、新聞読んで経済のことも学んでるんだけど、肝心の収入が低くて全然貯まらない。+185
-3
-
10. 匿名 2017/01/22(日) 22:58:21
イケメン御曹司と結婚したいー(〃∇〃)+15
-8
-
11. 匿名 2017/01/22(日) 22:58:49
どうしよう、全く当てはまらない。貯金ありません。+30
-4
-
12. 匿名 2017/01/22(日) 22:58:57
合理的で判断力がある人が多いと思う。こういう体質の人は、考え方もシンプルだし、仕事でもスッキリ整理されている。判断力があるから無駄なモノは買わないし、本当に必要なモノを買う。浪費は少ないし、自分や周りへの投資も上手。つまり、頭がいいんですね。+113
-0
-
13. 匿名 2017/01/22(日) 22:59:09
手取り13万の保育士の私にはコツコツ貯金も出来ません。+126
-1
-
14. 匿名 2017/01/22(日) 22:59:15
こういう当たり前のことができないからお金たまらないのか…+10
-2
-
15. 匿名 2017/01/22(日) 22:59:23
体質と言うより、まず持っているから出来る事ばかり。貯め方がスマートって...www+96
-3
-
16. 匿名 2017/01/22(日) 22:59:26
お金はたまらないです。+12
-2
-
17. 匿名 2017/01/22(日) 23:00:04
ケチじゃない!
暖房いれてくれない
駄菓子持参
ケチ+7
-1
-
18. 匿名 2017/01/22(日) 23:00:10
余裕があってこそ言える事だ。+39
-0
-
19. 匿名 2017/01/22(日) 23:00:30
1つもあてはまらない。+4
-1
-
20. 匿名 2017/01/22(日) 23:01:05
そもそもある程度の金銭的な基盤は最初から必要かと...+39
-0
-
21. 匿名 2017/01/22(日) 23:01:08
いや、私の周りの人間金持ちは、単純に物凄く収入が高い。
仕事が1番だから、いちいち細かいとこ見てないよ。
これに当てはまるのは収入普通の単なる小金持ち。+124
-5
-
22. 匿名 2017/01/22(日) 23:01:37
「なんとかなる」という考え方は絶対しない。
こういう考え方の家庭は、収入と子供の数が見合っている。+27
-2
-
23. 匿名 2017/01/22(日) 23:02:24
お金持ち体質の人に、太った人はいない。+16
-19
-
24. 匿名 2017/01/22(日) 23:02:34
親が資産を持っている、デイトレなどで一攫千金を得た、以外でコツコツやって
富裕になるなんて無理でしょ。貯蓄や衝動買いをやめたからって松濤に豪邸は
建てられないよん。+109
-1
-
25. 匿名 2017/01/22(日) 23:03:12
金勘定苦手でどんぶり
計算も、数字もにがて
まずお金に興味なーい
こまる+2
-4
-
26. 匿名 2017/01/22(日) 23:03:24
呼んだ?ところで俺、年末にドバイで父親になりました♡+37
-5
-
27. 匿名 2017/01/22(日) 23:04:23
>貯め方がスマート
自分の見た限り(家や仕事がらよく見る)では逆
ガチなお金持ちはお金を貯めたり惜しむって感情が殆ど無い
水や空気の様に自然にあるように当たり前のように扱ってて
貯めたり惜しむって一切ない
だからガンガン使うしその事に何の躊躇もない
逆に小金持ち程度の人ほどやたら貯蓄だとかコスパにうるさい+53
-5
-
28. 匿名 2017/01/22(日) 23:04:26
お金はほどほどにあるのがベストだと思ってる+17
-1
-
29. 匿名 2017/01/22(日) 23:04:55
うちの旦那年収2500万あるけど普通の人だけどな~
顔は竹ノ内豊に似ていて、英語もペラペラ+7
-21
-
30. 匿名 2017/01/22(日) 23:07:10
>>29
ぜったい、嘘(笑)+79
-3
-
31. 匿名 2017/01/22(日) 23:08:31
私の知るお金持ち
大地主で駐車場やマンションを多く所有して不労所得が多い。
大企業会長の娘。名前だけ会社の役員になっていて、株も多く所有。役員報酬が凄い。
お金持ち→働かなくてもお金が入る・専属の税理士や弁護士がいて、節税対策などの知識は教えて貰える+96
-2
-
32. 匿名 2017/01/22(日) 23:09:41
なるほど!+3
-0
-
33. 匿名 2017/01/22(日) 23:12:45
>>22 「なんとかなる」で突っ走って子供四人も作り、そのうち一人は未成年で妊娠出戻り、長男は大学奨学金で行くもフリーターその上、夫の自営が傾き住宅ローン支払えなくなった家族が身内にいる。
それを反面教師にし、「なんとかなるはあり得ない」と思うようにしている。+45
-0
-
34. 匿名 2017/01/22(日) 23:14:19
確定申告+2
-1
-
35. 匿名 2017/01/22(日) 23:14:37
んなことないよ。一番大事なのは出費と投資の違いをよく理解してる人。コツコツ貯めるのが上手い人がとんでもないババ不動産をつかまされてにっちもさっちも行かない例をよく見かけるから。+23
-0
-
36. 匿名 2017/01/22(日) 23:16:34
お金持ちっていうかやりくり上手ね+18
-0
-
37. 匿名 2017/01/22(日) 23:24:39
最後のお金の使い方ってやつ、確かに汚い使い方はしないだろうけど物欲はむしろありすぎると思う。
時計やらバッグやら車に服に、使いきれないぐらい所持しながらも、まだまだ増やしていくわけでしょ。
あれは異常だと思う。+6
-6
-
38. 匿名 2017/01/22(日) 23:29:05
最近お金持ちトピ多いね+13
-0
-
39. 匿名 2017/01/22(日) 23:30:30
逆の体質ならお金を持ってる人を悪く言ってる人がお金に嫌われるとかならある+18
-0
-
40. 匿名 2017/01/22(日) 23:37:20
ここでたまに貯金うん千万あるけど…とサラリと言う人いる。その度焦る。笑+23
-1
-
41. 匿名 2017/01/22(日) 23:39:26
>>26首がないwww
+8
-0
-
42. 匿名 2017/01/22(日) 23:56:59
いや一つでしょ
「お金が好き」
以上+28
-1
-
43. 匿名 2017/01/23(月) 00:00:04
子供の教育にお金を惜しまないことかな。
どれだけの資産があっても、どれだけの対策をしても、
今の日本の税制では、孫の代まで資産を残せない。かなりの資産家でも、孫の代まで来ると没落している例はたくさんある。
子供は最大の投資先、しかるべき資格や能力を身につければ一生安泰なので。
しかも、いくら学資をかけても課税されないし。
+27
-1
-
44. 匿名 2017/01/23(月) 00:00:14
これ、親戚のおじさんに該当するけど、お金持ちっていうより、ドケチな人だよ。
+15
-0
-
45. 匿名 2017/01/23(月) 00:07:19
>>31
こういうタイプは、投資会社のカモにされやすい。
数十年後には身ぐるみ剥がされている。
現代では、相当な資産家でも、大企業の創業家でも、相当頭が良くないと生き残っていけない。+28
-0
-
46. 匿名 2017/01/23(月) 00:07:58
紫財布の医者の嫁いないのぉ〜??+5
-0
-
47. 匿名 2017/01/23(月) 00:09:58
>>44
ええ、金持ちはケチですよ。
ケチだから金持ちになるのか、
金持ちだからケチなのか、
どっちが先かよくわかりませんけど。+25
-1
-
48. 匿名 2017/01/23(月) 00:10:30
>>12
まさに与沢翼じゃん。
面白いからネタとして与沢翼のLINE登録してるけど、まさにこのとおりのこと言ってた。やっぱり、お金稼げる人ってこんな思考なのかね(^ω^)+10
-0
-
49. 匿名 2017/01/23(月) 00:20:23
お金持ちがケチというよりお金を使うところと使わないところがハッキリしてるだけじゃないかな
お金を使う価値の有るものは構わず使ったり、価値の無いものは使わなかったりみたいな+8
-0
-
50. 匿名 2017/01/23(月) 00:26:44
本当のお金持ちは~~
仕事柄よく見るけど~~
ってコメントよく見かけるけど笑いそうになる。
何人かの少ないサンプルで全員そうだと決めつけてる感じがして。
本当のお金持ちだって人それぞれでしょ+27
-0
-
51. 匿名 2017/01/23(月) 00:53:23
税金対策に明るい。+3
-0
-
52. 匿名 2017/01/23(月) 04:57:51
>>21
だから~、お金が貯まるる人の特徴だから。
何も大金持ち、小金持ちとか関係ないから。+5
-0
-
53. 匿名 2017/01/23(月) 04:58:56
>>39
確信突いたね。笑+1
-0
-
54. 匿名 2017/01/23(月) 05:02:47
私、小金持ちだから当たってるわ。
+3
-0
-
55. 匿名 2017/01/23(月) 08:36:59
不労所得がある
これに尽きる!
本人がどれだけ有能でどれだけ働いても、給与所得プラスアルファがある人が最強。
もちろん親の資産を受け継ぐ、あるいは親名義であっても住宅費を自分で負担しなくていい人を含めてね。
+8
-2
-
56. 匿名 2017/01/23(月) 08:47:23
貧乏人て百均で散財してくるもんね
うちの母親だけど+5
-0
-
57. 匿名 2017/01/23(月) 09:26:35
資産何千億と溜め込むバカがいるから経済回らないんでしょ+4
-0
-
58. 匿名 2017/01/23(月) 09:34:59
>>57
そんだけあったら使い切れないだろうと思う。
ジョージ・ルーカスみたいに ある程度の資金以外は
稼いだ金 映画と慈善事業に全部つぎ込むような人は別だけどさ。
+4
-0
-
59. 匿名 2017/01/23(月) 11:08:03
周りの金持ちは金遣い荒いよ。そもそも収入が多い。低収入でやりくりスマートで生活も楽しそう!なんて人はまだ見てない。+0
-4
-
60. 匿名 2017/01/23(月) 11:20:25
ボッチです。お酒 タバコ ギャンブルもしなくて
家にいることが多いのであまりお金を使う機会がないので
お金がたまります。+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/23(月) 11:32:04
>>59
それは、金持ちだけど浪費家、というタイプです。
いずれ行き詰まります。+5
-0
-
62. 匿名 2017/01/23(月) 11:46:51
小室も海老蔵も20億近い借金してるし、収入あってもお金なんて使ったら簡単になくなるからね。
江川卓なんて借金50億と言われているし。+7
-0
-
63. 匿名 2017/01/23(月) 11:56:32
一つだけ言えるのは、楽をしているお金持ちなんていない、ということ。
その人一代で散財するつもりならそれでもいいのだけれどね。
子孫への継承ということを考えると、皆さん脳みそに血の汗をかいて必死になっているよ。
これだけは、自分で決めていかなければならない。
弁護士税理士金融機関などは、あくまで参考意見を聞くだけで、その言いなりになってたらえらい目に会うからね。+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/23(月) 12:34:36
>>59
成り上がりに多い。+3
-0
-
65. 匿名 2017/01/23(月) 15:35:15
世間的にはお金持ちだと思うけどお金のことにはあまり興味ないよ
大きな運用は任せてしまっているし、物欲もそんなにないし
持っているものを手入れするのは好きだよ
何でもかんでもあたらしくしようとは思わないのがいいのかな+4
-0
-
66. 匿名 2017/01/23(月) 19:49:17
とりあえず庶民の私はちまちま毎月貯めて節約します!+3
-0
-
67. 匿名 2017/01/23(月) 21:48:20
>>30
なんで絶対嘘(笑)、なんて思うんだろう?そしてそれにプラスが多い…
うちは手取り月収190万円弱です。年収にしたら3000万円弱。夫の顔は普通ですが…
ここでは「成金(笑)」とか言われるのかもしれませんが、家計簿毎日付けてるし、子供の送り迎えの時は全身ほぼユニクロ(しかもヤフオクで買った中古のユニクロとかも有り)。夕食は子供の好物なので鮭と納豆が頻回。
ママ友などには高所得者って思われてない自信があります(妙な自信ですが…)
でも車はメルセデスゲレンデ、他国産車2台。子供の習い事も週四行かせてます。食材も値段気にせず質で選んでます。旅行は年3回以上。夫とデートの時は服装もジュエリーも普段とは全く違うので万が一ばったりママ友に会っても気が付かれないと思います。+3
-0
-
68. 匿名 2017/01/23(月) 23:06:22
>>67
バカにしているとかではなく、
旦那さんのご職業はなんですか?
結婚できそうもないので、
自分で稼ぎたいです( ;∀;)+1
-0
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 08:15:14
>>68さんへ
建設業と不動産業です。不動産業は私の宅建士で登記して私が代表になってます。
でもまだ取引はしてなくて建設業での収入です。ここ数年で太陽光事業に絡んだお仕事を頂くようになり、ぐっと年収が上がりました。
突然倒産するような経営はしていませんが、やはり会社勤めしてた時のような安定はないので私は夫からもらってるお金はできるだけ貯めてます。夫は気が緩んでいるのか車や旅行(夫が旅行好きです)ゴルフ用品など好きに使ってます…汗+2
-0
-
70. 匿名 2017/01/24(火) 14:33:43
>>65
同じです。
お手入れが趣味のようになってます。
新しいものを次々欲しいと思える気力がそもそも無いです。
ダサいと思われる方がとても楽で良いです。
流行物を纏うと上から下まで品評されるみたいなので、頂き物もあまりすぐには使いません。+1
-0
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 15:12:26
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お金持ちの人に共通する点 多くの人がお金持ちになれればと願っています。でも、ただ願望を抱いているだけでは何も変わりません。ここではお金持ちの人に共通する点についてまとめてみました。同じことを実践することからお金持ち体質に近づく第一歩を踏み出してみませんか?