-
1. 匿名 2017/01/20(金) 21:04:56
主は20歳で、学生です。親には成人しても学生のうちは我慢しなさい。と言われています。たしかに母が心配する理由も分かりますが、特に悪いことをしているわけでもないのにな…とも思います。母親世代の方、同年代の方々の意見が聞きたいです。+297
-24
-
2. 匿名 2017/01/20(金) 21:05:32
大学生+355
-20
-
3. 匿名 2017/01/20(金) 21:05:36
20歳+297
-18
-
4. 匿名 2017/01/20(金) 21:05:44
18+202
-46
-
5. 匿名 2017/01/20(金) 21:05:56
セックスして妊娠した時のこと考慮して
17.5+16
-136
-
6. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:02
主の年齢ならいいと思う
信頼してる関係なら大丈夫じゃない?+407
-28
-
7. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:05
高校卒業した18歳!
母は最初反対してたなー。+368
-23
-
8. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:27
私ふつうに中2からしてました+19
-153
-
9. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:46
18歳未満はダメや+487
-14
-
10. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:48
大学でひとり暮らししたとき、
彼氏を家に呼んだことが母親に知られ、
かなーーりショック受けてたから
学生の間はダメなのかなーとおもった。
ちなみに当時19歳くらいかな。+306
-9
-
11. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:48
避妊していても、100%じゃないからね。
できれば学生時代はオススメしない。
+591
-10
-
12. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:54
個人的には大学からかな〜。+69
-15
-
13. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:56
子供が万一出来たとして育てられる
経済力を自分が持ってる時+440
-13
-
14. 匿名 2017/01/20(金) 21:06:57
幼稚園+6
-34
-
15. 匿名 2017/01/20(金) 21:07:02
自分で責任を持てると言い切れるならいつでも。+211
-4
-
16. 匿名 2017/01/20(金) 21:07:04
そんな大きい子いないけど、高校卒業からとか+16
-13
-
17. 匿名 2017/01/20(金) 21:07:31
やるやらないの問題じゃないんだよ、けじめの問題。+393
-8
-
18. 匿名 2017/01/20(金) 21:07:53
私は高校卒業してからだったかなー+37
-6
-
19. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:01
>>1
20歳なら自分で判断すれば?+68
-22
-
20. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:14
自分で責任取れるなら何歳でもOK+125
-6
-
21. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:15
親の金で生きてるうちはダメ。
子供出来たら責任取れないでしょうに。+517
-9
-
22. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:20
親に養われてる身分なら親に従うしか無いね
何かあったら責任が問われるのは親だから
自由にしたければ自立して全て自分の責任でやればいい。+381
-5
-
23. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:29
うちの親厳しくて自分で稼ぐようになって何があっても対処できるようななってからにしなさいとうるさく言われた。+268
-5
-
24. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:30
18歳+3
-12
-
25. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:34
高3、遠距離だったので会うには泊まるしかなかった。
事情がなければ20かなぁ+19
-26
-
26. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:34
学生のうちはだめだよ。
社会人になってからの方がいいよ。+258
-20
-
27. 匿名 2017/01/20(金) 21:08:45
まぁ、親は色々心配だから駄目って言うけど、大学生くらいからありじゃないかな。みんな彼氏のうちに泊まるとは言わずに泊まってるよね。+334
-13
-
28. 匿名 2017/01/20(金) 21:09:11
自立したら。+35
-7
-
29. 匿名 2017/01/20(金) 21:09:13
小5
小学校卒業までに初体験済ませてない男と付き合えないよ+6
-84
-
30. 匿名 2017/01/20(金) 21:09:38
妊娠して彼氏が責任とれないと言って逃げちゃった時、
学校やめて出産するってかなり人生損するよ
だから社会に出てからのほうがいいと思う+356
-10
-
31. 匿名 2017/01/20(金) 21:09:38
高校卒業までは絶対ダメと厳しくしていましたが卒業してからは全て好きにさせています。
心配な気持ちもあるけど、遊びたい、好きな男性といたいって気持ちもよくわかるので。+7
-27
-
32. 匿名 2017/01/20(金) 21:10:05
親は学生のうちはダメよって言うのが正しい。
子供は親に隠れてお泊まりするのが正しい。+666
-7
-
33. 匿名 2017/01/20(金) 21:10:37
大学生からしてました。+27
-2
-
34. 匿名 2017/01/20(金) 21:10:38
泊まってどうすんの?昼間あえばいいじゃん+109
-19
-
35. 匿名 2017/01/20(金) 21:10:54
親の仕送りで住んでるアパートに、彼女連れ込んで半同棲。セックスしまくってる大学生見ると、なんだかな〜って思うよ。
私が母なら月に一度。私も紹介されてて安心出来そうな男の子ならありかなって思う
そのままダラダラ泊まったり、遅くなったりはやめて欲しいね。+319
-8
-
36. 匿名 2017/01/20(金) 21:11:24
友達の家に泊まると嘘ついて中3から彼氏の家にお泊まりしてた
あんまり多いと親に不審がられるから
たまにだけど+9
-33
-
37. 匿名 2017/01/20(金) 21:11:32
学生の内はダメっていう親の気持ちもわかるし主の気持ちもわかるなぁ
主はいい子なんだね
いくらでも嘘ついて泊まりいけるのに+293
-7
-
38. 匿名 2017/01/20(金) 21:11:34
+98
-0
-
39. 匿名 2017/01/20(金) 21:11:38
一人立ち出来てから
養われてる間は絶対に許しません!
まぁ私は16くらいからふらふら遊んでばかりいたけどね。
何度親に連れ戻されてひっぱたかれた事か。+67
-23
-
40. 匿名 2017/01/20(金) 21:12:18
初潮を迎えたら。+2
-37
-
41. 匿名 2017/01/20(金) 21:12:38
そりゃ普通に倫理観ある親なら未成年のうちは駄目って言うだろうね
子供がその心配撥ね退けるほどセックスしたいケースが多いだけ+125
-4
-
42. 匿名 2017/01/20(金) 21:12:38
私が親なら嫌だわ
相手の両親に会って、結婚の意思を聞いてからかな+11
-24
-
43. 匿名 2017/01/20(金) 21:12:58
親としては結婚するまで認めたくはないです
でも二十歳過ぎてて旅行(国内に限り)なら黙認するかも
頭固いと言われるけど軽はずみなことをして後々後悔させたくないから+223
-12
-
44. 匿名 2017/01/20(金) 21:13:40
都内の私立校に通っている者だけど
周りの子けっこう泊まっている子多いよ
みんな友達に口裏合わせしてもらってる+12
-21
-
45. 匿名 2017/01/20(金) 21:13:47
>>29
そんなことないから大丈夫。
逆に小学生で済ませてたら引かれるから気をつけてね。+78
-0
-
46. 匿名 2017/01/20(金) 21:13:50
高校とかで親がゆるしてる子の彼氏ってオッサンが多い
親は時分の娘の彼氏がオッサンだって知ってんのかな+35
-7
-
47. 匿名 2017/01/20(金) 21:13:55
私は18歳から就職したので堂々と言うようになったのはそこから。
まぁ高校生のときから友達ん家に泊まるって言って彼氏の家言ってたけどw
大学生なら成人してからかな。+100
-10
-
48. 匿名 2017/01/20(金) 21:13:55
学生は責任とれないからダメっておかしくない?結婚予定のない彼氏の子供を妊娠したら、学生も若い社会人も状況は同じじゃない。+6
-49
-
49. 匿名 2017/01/20(金) 21:14:11
つーか高校生から泊まってたよ。
未成年は禁止ー!とか、何時代?ww+16
-78
-
50. 匿名 2017/01/20(金) 21:14:40
>>48
別に泊まる=妊娠じゃないしね
+17
-40
-
51. 匿名 2017/01/20(金) 21:15:16
>>49
泊まってたけど、タテマエ上女友達ん家に行ってることにしてたよ。+19
-2
-
52. 匿名 2017/01/20(金) 21:15:57
>>39
あーあ一番嫌われるパターンじゃん自分は夜遊びしまくっといて子供には厳しいって。+84
-2
-
53. 匿名 2017/01/20(金) 21:15:58
彼氏って何歳?
泊まりってことは彼氏は一人暮らしなんだよね?
何かあったとき彼氏は責任取れる年齢?+39
-1
-
54. 匿名 2017/01/20(金) 21:16:03
妊娠が不安と思うけど、泊まっても、泊まらなくてもヤレば可能性がある。昼間するか夜するかの違いだけ。
自分で責任とれる年を考えれば良い!
学生なら20歳働いていれば18歳かな?+41
-3
-
55. 匿名 2017/01/20(金) 21:16:20
1人暮らしの大学生ならOK
実家暮らしの大学生はダメかな。
親としても彼氏の家にお泊まりして帰ってきた娘と顔を合わせるのはなんとなくね。
+5
-15
-
56. 匿名 2017/01/20(金) 21:16:28
20なのにっていうけど実家に住まわせてもらっていてお金も小遣い程度のバイト代くらいでしょ
高い学費だって出してもらって好きにやりたいなんて甘えてる
いま自分はどういう立場に居て何をすべきか考えた方がいい。
20でも大学行かず就職して親に頼らず生きてる人だっているんだよ+46
-15
-
57. 匿名 2017/01/20(金) 21:17:34
>>49
高校生のときから親が外泊許可してたってことかな?+5
-1
-
58. 匿名 2017/01/20(金) 21:18:32
>>53
相手が30なら必ず責任取ってくれるの?
婚約するまでえっちするななんて云わないよね?+4
-8
-
59. 匿名 2017/01/20(金) 21:18:32
>>1
妊娠のリスクとリベンジポルノの危険性を理解しているなら、それらに気を付ければいい事はわかるよね?+9
-5
-
60. 匿名 2017/01/20(金) 21:18:37
>>56
人を愛することは悪いことじゃないですよ
勉強をおろそかにしているわけじゃないなら「大学行かせてやってるのに」はおかしいと思う+12
-15
-
61. 匿名 2017/01/20(金) 21:18:40
>>32
今来たら結論がもう出てました。+21
-0
-
62. 匿名 2017/01/20(金) 21:19:40
大1(19歳)の娘を持つ母親。
蒿3までとは打って変わって、バイト、サークルなどで帰宅が遅くなり、更にオールとか一人暮らしの女友達の自宅にお泊まりするようになり、親としては激変ぶりについていけず、親子喧嘩をすることも。
現在は、お泊まり、オール共に月1回までOKというルールで合意し、とりあえず平穏な日々を送っているが、もしかしたら彼氏とお泊まりしている可能性もある。
でもあまりガミガミ言ったら可哀想なので、そこは黙認。
親としては、19、20歳位のときが1番難しいよ。
+127
-4
-
63. 匿名 2017/01/20(金) 21:19:57
え?皆さんは、高校生の頃の彼氏とはどこでやってたの?私は高三の頃彼氏の家とか泊まりに行ってたけどなぁ。
+3
-17
-
64. 匿名 2017/01/20(金) 21:20:06
むしろ相手がオッサンのほうが不安だよ
同世代のさわやかな男の子とつきあっててくれ
避妊さえちゃんとしてればいいんだけど、そういう話しにくいよね
大切なことだけどさ+103
-2
-
65. 匿名 2017/01/20(金) 21:21:27
んー難しいよね
私自身は正直言って高校生になってからお泊まりしてた
うちはオープンだったから親には彼氏の家泊まるって言ってたよ
始めてちゃんと彼氏ができた時が高2で親にも言ったら私の父親が正直に性教育の話をしてきて「もし、万が一、赤ちゃんが出来てしまった時はすぐに言いなさい。自分達だけの問題じゃない。隠して悩んじゃだめだ。力になるから」って言ってくれてそれから無駄に隠すのもやめたし父親に対する反抗期もあんまなかった。
+99
-16
-
66. 匿名 2017/01/20(金) 21:21:28
>>32
これだw+6
-0
-
67. 匿名 2017/01/20(金) 21:21:46
>>35さん
わかります。親が払っている家賃のところに半同棲並みに入り浸ってるのって、あまり気分のいい感じがしません。
知り合いの娘さんが大学入学と同時に1人暮らしスタート→家賃、生活費ほぼ全額、親が払っている→彼氏ができ半同棲状態。
なんだかなぁと思います。
たまに泊まるくらいならまだいいかなと思いますが。+50
-3
-
68. 匿名 2017/01/20(金) 21:21:56
夜遊び朝帰りはあったけどお泊まりは一度も無くて、でも21歳の時に付き合った彼氏に一泊で温泉に行こうといわれ、悩んだあげく母に相談しました。すんなりオッケーはもらいましたが、きちんと責任を持つこと!と釘をさされました。
要は妊娠とかしないようにって事です。+110
-0
-
69. 匿名 2017/01/20(金) 21:22:01
>>32
これに尽きる。
親(特に母親)はなんとなく気づいていても、頻繁じゃないなら知らぬふりをしてるもんだよ。+30
-1
-
70. 匿名 2017/01/20(金) 21:22:34
>>58
やりたいなら昼間やれば?
わざわざお泊まりしなくてもいいでしょ+4
-1
-
71. 匿名 2017/01/20(金) 21:22:58
そんなの実家住まいなら反対されて当たり前だよ
家のルール決めるのは親だし、あなたに万が一があったら結局尻拭い全てするのは親なんだから
+67
-2
-
72. 匿名 2017/01/20(金) 21:23:18
22歳
社会人になってから+6
-2
-
73. 匿名 2017/01/20(金) 21:24:01
主、正直だねw
私は友達の家に泊まるって言ってたよw
騙せてたかバレてたかわからないけど+40
-3
-
74. 匿名 2017/01/20(金) 21:24:53
妊娠したら~ってことを書いてる人もいるけど
そもそも泊まらなくてもセックスなんてしてるから一緒でしょw
夜遅くなるくらいなら泊まって来てくれたほうが安全+19
-20
-
75. 匿名 2017/01/20(金) 21:25:43
20才なら問題ないと思う
しかし親は心配するのは当然
避妊はしっかり
でき婚はアカン。+58
-1
-
76. 匿名 2017/01/20(金) 21:26:33
やっぱり社会人からですね
社会人になったからといっても責任問題になったらパニックになるかもしれませんが既に一人の大人です。
御両親に心配を掛ける内、とくに学生の間は控えた方がいいですよ。
背伸びしてる子供もいるみたいですがどんなに強がっても親に大人に守られてる内は子供ですよ。
ちなみにトピ主さんの中ではお泊まりをどういう感じで想定してるんでしょうかね。本人達には意思はなかったり必ずしも皆が皆同じとは限りませんが若い男女が一晩なり泊まるのですから何も無いとは周りだって思わないかもしれませんよね。
+21
-1
-
77. 匿名 2017/01/20(金) 21:26:48
母「まだ学生なんだから彼氏の家なんてダメよ」
娘「はーい、今日は華子ん家に泊まってくるね」(本当は彼氏ん家だけど)
母「気を付けてね」(どうせ彼氏ん家だろうけど)
娘(どうせバレてるだろうけど)
+184
-2
-
78. 匿名 2017/01/20(金) 21:26:49
>>52
10代でできちゃった結婚したっていう知人、娘さんが今高校生なんだけど帰りが遅くなったとか彼氏のことなんかで注意すると、できちゃった結婚のくせに!わたしは絶対高校生で妊娠なんてしない!って反抗されてるらしい+62
-2
-
79. 匿名 2017/01/20(金) 21:28:12
親の金頼りのうちはやめた方がいい。
学生は一番大切な時期なんだからまずは自活を目指して頑張って。
+20
-1
-
80. 匿名 2017/01/20(金) 21:28:12
中学生、高校生の泊まりはちょっと嫌だしさせたくない。+27
-0
-
81. 匿名 2017/01/20(金) 21:29:46
私は、彼氏が実家暮らしなら泊まりに行かないと母に言われていました。
彼氏の家族がちゃんとした人なら、やはりお泊まりはイメージが悪くなると思います。+11
-4
-
82. 匿名 2017/01/20(金) 21:32:28
>>81
実家暮らしの彼氏の家なんて泊まりに行きたくないよw
気ぃ使いすぎる。+80
-3
-
83. 匿名 2017/01/20(金) 21:32:53
高校卒業したら、かな。
母親目線で言うと、
とはいえ、その彼とのお付き合いの長さにもよるかな。
例えば高校1年から3年間お付き合いしていて、母親でえる私も知っている彼となら、高校卒業して泊まっていい?と聞かれたら認めるけど
高校卒業して、大学で出会って、付き合って1ヶ月経ったから泊まりたいんだけど、って言われたら…ちょっと…て感じる。
親はどこまでいっても我が子可愛いから、子ども目線では鬱陶しいっていうのもわかるけど、親としては主さんのお母様の気持ちもわかる。
+13
-4
-
84. 匿名 2017/01/20(金) 21:34:43
親の躾がなってるかなってないか、コメントみるとよく分かるな(^_^;)+16
-6
-
85. 匿名 2017/01/20(金) 21:34:47
昔の考えかもしれませんが外泊は結婚するまで駄目です。
+13
-10
-
86. 匿名 2017/01/20(金) 21:36:31
コメントみてると中学だの高校だのと書いてる人何人かいるけど結局何かあっても責任とれないくせにね。やることだけは早いだけの馬鹿でしょ。
その歳じゃ何かあってもお金出すのも頼るのも親なんでしょうけどね。
+25
-8
-
87. 匿名 2017/01/20(金) 21:37:32
今の環境の有り難さに感謝すべき。
文句つけられたく無ければ全て自分でやらないと+14
-2
-
88. 匿名 2017/01/20(金) 21:37:33
>>86
やるかやらないかの問題じゃないと思う。
やることはとっくにやってるだろうし。+3
-1
-
89. 匿名 2017/01/20(金) 21:39:07
そんなの社会人になってからに決まってる。
親の庇護のもとにいるうちはダメ。+19
-3
-
90. 匿名 2017/01/20(金) 21:39:12
自分は若いうちに遊んでたくせに自分が親になったらそのこと棚に上げて途端に厳しくなる人もいるよね。+42
-2
-
91. 匿名 2017/01/20(金) 21:41:26
今時、小学生でもやるような時代なんだから
お泊まりしなくても、みんなセックスしてるよ。
お泊まりはお互いの両親がいいっていうんなら何歳からでもいいと思うけど。+3
-21
-
92. 匿名 2017/01/20(金) 21:41:45
親の世話になっているうちは親の言うことを聞けっていうのは
金を出してるお客様は神様だろう!っていう横暴な客と似てる。
「世話になってるくせに」とねじ伏せるんじゃなくて
なぜだめなのかちゃんと説明できないのは単なる毒親。
+20
-22
-
93. 匿名 2017/01/20(金) 21:42:04
大学生ならいいと思う。
自分もそうだったから。
でも避妊だけは絶対に、絶対に気をつけて。+17
-5
-
94. 匿名 2017/01/20(金) 21:45:06
自立してない人はダメでしょ!+21
-2
-
95. 匿名 2017/01/20(金) 21:46:29
外泊しなくてもいいんじゃないの〜
+7
-4
-
96. 匿名 2017/01/20(金) 21:46:38
まぁコッソリ泊まるのが楽しかったりするから
あんまりオープンすぎるのも張り合いないかな…w+16
-3
-
97. 匿名 2017/01/20(金) 21:47:18
>>92
親の立場で言ってないよ
社会人側の立場で言ってるんだよ
これから社会出て働かなきゃならない人になんかあったら困るでしょ。
学生の立場で妊娠なんかしたら大変だよ。
遊びは親に頼らずが前提にある人がやるもんだと思うよ。+17
-3
-
98. 匿名 2017/01/20(金) 21:47:21
セックスしないから!ってちゃんと言えば良いんだよ。+0
-14
-
99. 匿名 2017/01/20(金) 21:48:08
>>97
なんで妊娠の話になるの?
泊まらなくてもやることやってるでしょ。+8
-8
-
100. 匿名 2017/01/20(金) 21:48:42
私の家も同じでした。
絶対許してくれない。
仕方ないから公園のトイレでした、いつも。+0
-16
-
101. 匿名 2017/01/20(金) 21:51:34
友達のとこに泊まるからとか、中途半端な嘘つかれるより正直に話してくれる主さんみたいな娘のほうが安心だと思うけどな…
その前に彼氏がどんな人か会ってみたいけど。
それできちんと避妊して、自分で気を付けられるなら成人してるのであればいいと思う。+8
-4
-
102. 匿名 2017/01/20(金) 21:52:40
主が実家暮らしなら
実家でお泊まりしたらいいんじゃない?
親もどんな彼氏か見れるし
不安も取れるんじゃない?+2
-10
-
103. 匿名 2017/01/20(金) 21:55:16
>>100どうやって寝るの?+1
-0
-
104. 匿名 2017/01/20(金) 21:57:36
親は見て見ぬ振りはしても、面と向かってOKは出さないでしょ。
+27
-2
-
105. 匿名 2017/01/20(金) 21:57:43
母親って心配になるよね〜
嘘つかれるよりも
ゴム片手に妊娠しないようにします!行ってきます!って言われた方のが清々しいわw+18
-9
-
106. 匿名 2017/01/20(金) 21:57:51
お泊まり=セックスなら、成人してても学生の間は
おすすめは出来ないな。万一の事あったら、親に泣きつく事になるのは目に見えてる。学校も退学だろうし、親が学費払ってるなら、それを無駄にする事になるしね。
セックスしないならいいと思うけど、多分違うよね。+15
-3
-
107. 匿名 2017/01/20(金) 21:57:58
学生なら親は許しちゃいけないと思う
主さんがどうしても泊まりたいなら親に嘘ついて後ろめたい気持ちで泊まるしかない+10
-2
-
108. 匿名 2017/01/20(金) 22:00:30
>>100
公園のトイレって。。。
そんな場所でしたことないわ
絶対イヤだわ
+24
-1
-
109. 匿名 2017/01/20(金) 22:00:43
彼氏の家に泊まらなくても
ラブホでセックスはできるよね
お泊りだけに目くじらを立ててもと思う+26
-8
-
110. 匿名 2017/01/20(金) 22:01:42
相手が社会人で稼ぎある人なら18からOK
万が一妊娠して
堕ろす産むってなった時
自分たちで何とか出来る年齢じゃないとね+7
-5
-
111. 匿名 2017/01/20(金) 22:02:22
>>60
いや、でも妊娠したら学校行かないよね?
当然就活も無理。
親が学費払ってんなら、数年間の学費無駄にする事になるよ。多分2、300万は。
それも踏まえてじゃない?+13
-3
-
112. 匿名 2017/01/20(金) 22:02:52
>>106
泊まらなくてもやってるでしょ+8
-2
-
113. 匿名 2017/01/20(金) 22:03:11
実際、お泊まりしなくても、やることはやってる
って思うの。だから、けじめの問題なんじゃないかなと、親になってから思った。+37
-4
-
114. 匿名 2017/01/20(金) 22:03:22
>>111
え、学生のうちはセックスするなってことなの??+5
-4
-
115. 匿名 2017/01/20(金) 22:04:04
>>111
論点ちがくね?+6
-3
-
116. 匿名 2017/01/20(金) 22:04:10
20でも働いて自分のお金で一人暮らししている人なら親にわざわざ聞く必要も無い。自由
実家住まいの大学生は20ってだけでまだ立場は学生で養われの身だからな。そりゃ親に伺い立てなきゃ何も出来ないはずだよ。
まずは彼とのお泊まりよら大学卒業、就活を頑張るべき。+16
-2
-
117. 匿名 2017/01/20(金) 22:05:04
子供目線で書くと泊まりじゃなくてもやることはやってるからそこにこだわり持たなくていいと思う+17
-2
-
118. 匿名 2017/01/20(金) 22:06:55
彼氏ん家で遊んでご飯食べてセックスして、までは泊まろうと泊まるまいとやること同じだよ。
そのあとに家に帰るかそのまま泊まってくかの差だよ。
だから「妊娠したら~だからダメ」ってのは無意味な反対理由だ。+37
-6
-
119. 匿名 2017/01/20(金) 22:09:55
学生の間はダメですもちろんってコメントしてる人達って、自分はどうだったの?色々経験した上で反対する気持ちもわかるけど、だからこそ、聞こえの良い理想論で蓋するよりも大事なことってあるんじゃない?と思います。
それと、親の金、親の金って…自分等で好きで子ども作っててそりゃあないよ。+18
-12
-
120. 匿名 2017/01/20(金) 22:10:50
娘の無事を確認したいからお泊まりダメってことかな?
最近物騒だもんね。
+11
-0
-
121. 匿名 2017/01/20(金) 22:11:17
お泊りじゃなくてもセッセセしてるのにね+16
-4
-
122. 匿名 2017/01/20(金) 22:11:40
>>110
そんなの相手が社会人でも学生ならリスクが高過ぎる
休学してでも自力で卒業しますぐらいのガッツある人じゃないと。
こないだテレビで見た人は成績優秀で助産師目指してて途中出来婚したけど、育児と勉強も寝る間を惜しんで学校卒業して助産師になってたよ。そのくらいにやれる人なんてそうそう居ないだろうな
+18
-2
-
123. 匿名 2017/01/20(金) 22:15:06
泊まらなくてもやることやってるっていう発想が残念!
トピ主さんはどうかは知らんが恋人持ちが皆同じだと思うなよ+10
-8
-
124. 匿名 2017/01/20(金) 22:15:39
私は学生で二十歳です!
やはり親に養われている間はやめておこうと思ってます☺+36
-5
-
125. 匿名 2017/01/20(金) 22:17:50
大学時代の後輩。
年上の彼氏が出来て、お付き合い開始。
無駄と分かってたけど、学生のうちはセックスするなと忠告したし、向こうも、分かった気をつけるって言ってたが、案の定妊娠。
きちんと結婚して、家庭を築いてるけど、教師になりたくて入った大学は辞めたし、教師の夢も諦めてた。
やりたい盛りの年頃の気をつけるは、あんまりアテにならないよね。
学生だろうが社会人だろうが、起こった事に責任取れるなら好きにしたらいいんじゃない?
+21
-3
-
126. 匿名 2017/01/20(金) 22:18:13
>>124昼間の健全なデートなら誰も文句言わないね+4
-0
-
127. 匿名 2017/01/20(金) 22:22:41
みんな、高校の時に親に黙って彼氏の家に泊まったっていうのは、大学生一人暮らしの彼氏の家ってことなの??
実家暮らしの彼氏じゃないよね?私が彼氏側の親なら、結婚前なら婚約者以外の女の子は泊まるのは許可できないわ。+34
-3
-
128. 匿名 2017/01/20(金) 22:24:56
20ってもう社会出て働いてる人だって居る年齢だよ
学生を選んだなら卒業するのが約束みたいなものでしょ。
学生をやる代わりに実家に置いてもらっているんだから。+5
-3
-
129. 匿名 2017/01/20(金) 22:26:44
>>125
大学の先輩がセックスするなんて警告気持ち悪いわw
案の定妊娠とか悪意ありすぎるw
どうせ喪女の妄想でしょw+5
-7
-
130. 匿名 2017/01/20(金) 22:27:41
大学生が付き合ってるのにセックスしてないなんて本気で信じてるのか+20
-3
-
131. 匿名 2017/01/20(金) 22:30:01
むかーし聞いた話だけど、彼の親公認で学生のときから何度も彼宅に泊まりにいっていて、
それから互いに社会人になり、二十五も過ぎてそろそろ結婚を・・・なんて話が出たら、彼の親に「嫁入り前に頻繁に男の家に泊まる女などいらない」とかいわれて反対された知人女性がいた。
今35のわたしより十歳は上の世代の話だけど、こういう考えの人もいるから気を付けたほうがいいとは思う。+12
-3
-
132. 匿名 2017/01/20(金) 22:30:34
問題はセックスしてるかどうかじゃないよね…大丈夫?+8
-7
-
133. 匿名 2017/01/20(金) 22:30:43
高校卒業して社会人になった18歳でも反対されてました。
21歳のときに出来た彼氏のときは家が近かった(徒歩10分)というのもあると思うけど渋々ながらもOKしてくれた。+8
-0
-
134. 匿名 2017/01/20(金) 22:30:51
半同棲は契約違反+8
-3
-
135. 匿名 2017/01/20(金) 22:31:21
>>131
いつの時代よ
そんな何十年も前の話をされても+7
-5
-
136. 匿名 2017/01/20(金) 22:32:35
つい最近そのことで母と揉めました。
わたしは現在20歳実家住みの大学生で、彼氏は同い年の大学生で一人暮らし。遠距離です。遠距離だからたまにしか会えないからお泊まりしたいと言ったら、「籍入れるまで無理」と言われました。おばあちゃんに言っても同意見でした。遠距離でお泊まりできないなんて苦しすぎます。わたしの母は私の兄と従姉妹が泊まることすら男女の関係があると言って許可していません。なんか考え方が堅すぎて本当に困ります…社会人になったらこの家を出ようと改めて思いました。
ほんとにゆるい親の方が羨ましいです。
籍入れるまで処女とか今の時代では考えられないです。(私は処女ではありませんが)
別にセックスしたいからお泊まりするわけじゃないし、彼氏とは遠距離でたまにしか会えないならこそずっと一緒にいたいという気持ちの方が強いのに…本当辛い+9
-18
-
137. 匿名 2017/01/20(金) 22:32:56
成人してるなら学生の身でも自己判断の部分が大きいと思う
背中を押してほしかったのかもしれないけど、自分で責任持って後悔しない判断をして下さい+8
-0
-
138. 匿名 2017/01/20(金) 22:34:23
自分のお金でやればいいだけ
+5
-1
-
139. 匿名 2017/01/20(金) 22:34:43
私ハタチなんですけど親がお泊まりダメと言ってます。だからもし自分が親になったときは子どもには同じ思いさせたくないのでお泊まりダメとは言わないと思います。+6
-15
-
140. 匿名 2017/01/20(金) 22:34:45
>>129
当時彼女は学生。私は社会人でした。
職場の同期で就職して三カ月でデキ婚して退職した人がいたから、忠告したんだよ。
彼女は仲のいい後輩だったから。
勝手に妄想って決めつけるな+11
-3
-
141. 匿名 2017/01/20(金) 22:36:17
実家に住んで勉強させてもらって遊びもやりたいって。どんだけ甘えてるの
親なんかって思うなら親を頼らず生きなさい。+19
-3
-
142. 匿名 2017/01/20(金) 22:36:18
私が親なら、学生だろうが社会人だろうが、
ほんとは彼氏のうちに泊まるとしても、
嘘ついて出かけてほしいです。
結婚するまではするなって言ってる訳じゃなくて。+10
-2
-
143. 匿名 2017/01/20(金) 22:36:32
なんで20にもなってお泊まり無理なん?!
そんなん大学生とかセックスするやろつきあってたら!!毒親かよ!
別にお泊まり=セックスとちゃうし昼間だってラブホとか行ってるし固定概念がうざい!
結婚するまで処女貫け?キズモノになる?ほっといてくれ!!!こっちの自由じゃ!!+5
-21
-
144. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:19
まじ親ってうざい
自分らは子どものとき結婚するまで処女だったんでしょーね?だからこうやって泊まるなって言えるんでしょうね?
+7
-16
-
145. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:46
親に許可求めるな
嘘ついて泊まれ+27
-1
-
146. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:11
年齢というよりは社会人になってから
22歳の大学院生とかでもあからさまな泊まりは賛同しない
+7
-3
-
147. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:16
>>143
そりゃまぁ、万一の事があった場合、あなただけで責任取れるならかまわないと思うけどね。
出来るの?+7
-3
-
148. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:27
嘘ついて泊まっても親に写真見せてって言われるんだけど…そこまでして干渉してきてきもいわ+6
-4
-
149. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:17
>>141
実家に住んでたら遊びに行っちゃいけないのか。すげぇなw+4
-2
-
150. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:40
>>141
子供のことイヤイヤ育ててそう。+4
-3
-
151. 匿名 2017/01/20(金) 22:46:42
>>147
泊まらんでも万一の事なんてあるじゃん。
セックスするかどうかじゃなくて泊まるかどうかの問題だよ。
泊まらんでもやることやってる。+11
-3
-
152. 匿名 2017/01/20(金) 22:47:31
難しい話じゃなく自立してれば自由ってだけの話じゃん。
+10
-1
-
153. 匿名 2017/01/20(金) 22:47:45
親の心子知らずって、こういう事だね……+17
-1
-
154. 匿名 2017/01/20(金) 22:48:55
彼氏と泊まるのを友達と泊まるって嘘ついても写真見せてって言われるんですがその場合どうしたらいいんですか+3
-6
-
155. 匿名 2017/01/20(金) 22:52:09
>>144そーじゃなくてただ心配なんだよ。
セックスだけの問題じゃなくて。
+6
-2
-
156. 匿名 2017/01/20(金) 22:52:17
>>154
家出たら?
大学生なら卒業しなきゃまず社会に出られないでしょ。間違いの無いように管理するのも親の責任になってしまう。あなたをまだ養わなければならないから+17
-1
-
157. 匿名 2017/01/20(金) 22:52:32
なんでセックスするかしないかの話になってる人いんの?笑+11
-2
-
158. 匿名 2017/01/20(金) 22:53:02
>>154嘘つかずにどうどうと泊まれるように説得するしかない。
+0
-1
-
159. 匿名 2017/01/20(金) 22:54:51
お母さんはダメって言うにきまってるよ。
その親の目を盗んで泊まりに行くのがたのしかった!+20
-3
-
160. 匿名 2017/01/20(金) 22:55:06
>>154
家出て自立すればいいんじゃない?
私は親うざかったから18歳から1人暮らししてるよ。+10
-0
-
161. 匿名 2017/01/20(金) 22:56:02
高卒で仕事してるなら18から
進学してるなら卒業してから
学費出してもらってるんだからけじめはつけよう+14
-2
-
162. 匿名 2017/01/20(金) 22:56:05
自己責任じゃないかな
極端な話したら16歳でも社会人として生きてるならいいんじゃない
20歳過ぎても親に学費払ってもらってるなら親が嫌がるならやめた方がいいよね
その学費は奨学金で自分が払う予定ですとかならまた話は変わるけどさ+14
-2
-
163. 匿名 2017/01/20(金) 22:56:09
開き直ってるお子様多いな~
毒親とかウザいとか言うなら生活費、お小遣い、結婚資金、子育て等、今後一切親から援助してもらうなよな
困ったら泣きつくくせによく言うよ
親の時代云々いうなら好きにすればいいんじゃないですかね?親の過去に文句を垂れて主張するのは保険掛けてるようにしか見えないよ
万が一の時に同じ言葉が吐けるとは思えないけどね
+24
-5
-
164. 匿名 2017/01/20(金) 22:57:00
責任取れる年になってからじゃない?
私は高校生の頃から泊まりに行ったりしてたけどもちろん親には内緒にしてた。母親にバレてたけど自分で始末できないことはするなとだけ言われてた。妊娠したって産んで育てる経済力も堕ろす費用も用意できないから避妊だけはしっかりしてたけど自分の娘には外泊とかさせたくないな。+13
-2
-
165. 匿名 2017/01/20(金) 22:58:13
子供の立場の時は
どーしてダメなの!なんでなんで!
って事しか思わなかったけど
今親の立場になると
あーなるほどなってわかるようになってきた。+22
-3
-
166. 匿名 2017/01/20(金) 22:59:00
>>163
18から自立してるけど、泣きついたことないわw
むしろ連絡すらしたくない。
そんなにいやいや子育てすんならなんで産んだしって思うわ。
+5
-9
-
167. 匿名 2017/01/20(金) 22:59:54
親の立場でなくても分かりますよ
わたしは大学行かず就職してたから
+10
-2
-
168. 匿名 2017/01/20(金) 23:00:34
夜遊びを否定はしない
でも彼氏彼氏彼氏って男に盲目になってる子を男の家に泊まらせるのは怖いな
+24
-2
-
169. 匿名 2017/01/20(金) 23:00:47
泊まってズルズル
彼氏の都合いい女にされないようにね
いいとこの子は男の部屋になんか泊まらない+12
-5
-
170. 匿名 2017/01/20(金) 23:01:11
反対してる親御さんの書き込みで、心配だからとか愛情からくる意見の人少ないね。
+6
-8
-
171. 匿名 2017/01/20(金) 23:01:26
時代が時代だからね
変な奴多すぎるから親も心配するでしょうよ+10
-2
-
172. 匿名 2017/01/20(金) 23:01:41
まず自分の母親になぜダメなのか聞こう。
何が何でもダメ!ってゆう親なら
ちゃんとした理由なくダメと言われても納得出来ません!と言おう。
ちゃんとした理由があってダメというなら
こまめに連絡をする。◯時には帰る。ってゆう条件を出してみよう。+9
-3
-
173. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:13
ここまで成人してても学生ならダメって意見ばかりですね。
嫌味でなく、素直な質問で、みなさん学生のうちはセックスしなかったんですか??
私は避妊は必ずしていたけどしてましたよ。
恋をして、本当に好きだからしてました。
避妊しないとか節度のない外泊ならわかるけど、
行為自体否定できない。人間だからなぁ。+13
-8
-
174. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:32
散々遊び歩いてて怒られるたびに夜遊びの何が悪いの?私の勝手じゃん!って思ってたけどいざ自分が親になると夜は家にいてほしいな。
自立してからならいいけど親のお金をアテにして生きているうちは親の言うこと聞こうよ。と思った自分勝手な私です。でも心配だもん。今のご時世薬とか殺人とか巻き込まれない保証ないし。+15
-3
-
175. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:37
>>166
あなたみたいな自立してる人は自由でしょ
学生の立場で親に反対されてるけど…って内容ですよ+11
-2
-
176. 匿名 2017/01/20(金) 23:03:05
>>166
自立してるならいいんじゃない?
問題なのは自立もしてないのに文句ばかり言ってる人がおおいからでしょ+8
-3
-
177. 匿名 2017/01/20(金) 23:03:31
20代後半です。同世代でも親世代でもないですが…
家に泊まりはダメで卒業して数年経ってちゃんと婚約した後しかしていません。卒業後も同棲は絶対ダメでした。
ですが二人とも忙しい仕事に就く事が決まっていたので、大学の卒業旅行だけは頼み込んで泊まりで海外に行かせてもらいました。
その時、二人でお互いの家に、結婚を前提にお付き合いしていますとそれぞれ挨拶に行きお願いしました。
今となってはこれで良かったと思います。
これだけではありませんが、結婚のキッカケの一つになったように思います。+12
-6
-
178. 匿名 2017/01/20(金) 23:04:35
彼氏の家が寮とか家族以外の宿泊に事前届出が必要とかじゃなければ、親の説得が理想的なんじゃない+0
-0
-
179. 匿名 2017/01/20(金) 23:04:58
>>173
そういう話じゃないんだよね
てか夜通しヤりたいから泊まるってなら驚くほど頭弱い子じゃん
そして、その子の彼氏がマトモだとは思えないから余計反対するわ
+24
-0
-
180. 匿名 2017/01/20(金) 23:05:18
10年後、20年後、年をとったときに子供にすがるのは親のほうだよ。
子供がまだ学生で自分の手の内にいるからって愛情からとは到底思えないような威圧的な否定ばかり言ってると、子供から嫌われて、将来ひとりぼっちになるよ。+3
-9
-
181. 匿名 2017/01/20(金) 23:05:37
でもさ、お泊まりダメって言うけどみんなお泊まりしなくてもしてるよね??
ちょっと帰りに部屋に寄ってとかさ。
お泊まりダメ=sexがダメってこと?
短時間のうちにしてるのに、お泊まりダメって意味ある??親は世間体を気にしてるのかな。+12
-10
-
182. 匿名 2017/01/20(金) 23:07:03
泊まりたいなら彼氏が彼女の実家に泊まればいいじゃない?+7
-5
-
183. 匿名 2017/01/20(金) 23:07:53
>>170
反対意見も全部親の意見じゃないよ
大学行ってない者からしたら本当恵まれてると思う。
子どもの間違いが無いようにするのが愛情以外の何なの?そりゃ親の言っている事の方が正しいわ。+10
-3
-
184. 匿名 2017/01/20(金) 23:08:45
>>180
親の介護の時の話をされてもね
どれだけ根にもってるのよ
流石に的外れすぎでしょ+8
-4
-
185. 匿名 2017/01/20(金) 23:08:47
セックスの事だけが心配な親なんている?
世の中物騒だから
夜中彼氏とコンビニ行ったところ襲われたり…とか色々心配だからダメとか、そーゆう理由で反対する親のが多いと思うけど。+4
-7
-
186. 匿名 2017/01/20(金) 23:09:36
>>183
付き合ってる彼氏の家に泊まるのが間違いなの??
+9
-1
-
187. 匿名 2017/01/20(金) 23:10:28
>>183
逆に肯定意見も別に子供側だけの意見じゃないよ
学生結婚でもしかりやってるカップルいるしね+6
-1
-
188. 匿名 2017/01/20(金) 23:11:31
>>184
今のうちに散々威張り散らして、でも将来はチャラにして欲しいって気持ちはよくわかった。+5
-6
-
189. 匿名 2017/01/20(金) 23:11:38
誰がか知らん男の家に自分のまだ学生の娘が泊まるとか嫌だって少し考えたら分かると思うけど
ちゃんと挨拶しにいったりするような男の家なら安心もできるだろうけどさ、そういう男は泊まりは親が心配するからやめようって言ったりするし
+15
-2
-
190. 匿名 2017/01/20(金) 23:12:15
>>185
少なくともここまでは妊娠のことばっか。
学費が無駄になるとか、そんなことばっかだね。+4
-8
-
191. 匿名 2017/01/20(金) 23:13:15
大学の費用を親に払ってもらっていて自分でまだ払う経済力もない中でもし妊娠してしまったらどうするのっていうのが親の考えではないんですか。
やはり妊娠するんだったら女性も男性もそれなりの経済力、結婚できる年齢じゃないと。って
お泊まり=ヤることではないけれどそういう可能性が高いわけだから親としてそういう面で不安、心配になるんだと思う。
私今18才の高校生だけど親の言うことは最もだと思う。
+8
-6
-
192. 匿名 2017/01/20(金) 23:13:35
20歳の学生で親に「彼氏と泊まっていいか」聞いたら、そりゃ一般的な親は、まずダメだって言うよ。
私も10代後半の娘持つ母だけど、やっぱり娘のことが心配なのね。決して意地悪とか困らせてやろうなどと思っているわけじゃないのよ。
彼氏とお泊まりしたい気持ちはわかるけど、学生の身なのだから、好き放題ではなくて、一定の秩序とかルールは守って欲しい。
可愛い娘が男とsexしているだろうと思うのは、正直、複雑な思いだけど、それでも親は会うな!Hするなとは言わないよ。ただまだ養ってもらっているのだから、せめて男の人と外泊するのは、控えなさいね。っていう親としては結構譲歩している最低限のルールだと思うよ。
親の世代から見ると、放任主義よりある程度厳しいご家庭で育てられたお嬢さんのほうが、きちんとしたご家庭と思われるだろうから、将来の彼氏のご両親受けもきっといいはず。
そのうち言わなくなるだろうから、あと数年我慢してね。
とうちの娘に言うように言ってみました(笑)+37
-5
-
193. 匿名 2017/01/20(金) 23:13:38
私は16の頃から親公認で年上の大学生と付き合ってたけど、変な意味じゃなくて帰りが遅くなったから泊まろうかってなった時に彼が私の親に電話してくれたよ
彼は私に電話の内容は言わなかったけど
後々聞いた話、高校だけは出してあげたいから大切にしてあげてって言われたらしい
あれから12年ぐらい経つけどその時の彼と結婚して子どもも居る
母は旦那と私の事を信じてくれたので
子どもがそう言う歳になった時は同じ様に声をかけてあげたいと旦那と話してます
まぁ、時代が時代だし不審者多いから誰でもいいって訳ではないけど…+7
-3
-
194. 匿名 2017/01/20(金) 23:13:51
>>190妊娠なんて二の次でしょう
まずは見えない所での身の安全+2
-2
-
195. 匿名 2017/01/20(金) 23:14:10
ここにあるような賛成意見が大学生の意見ならまだ親に守ってもらっていた方がいいね
+4
-4
-
196. 匿名 2017/01/20(金) 23:15:17
>>188
こういう的外れな人の親は苦労しそう
+3
-3
-
197. 匿名 2017/01/20(金) 23:15:40
学費のこと大切でしょ
学費もないのに子供作るなとか言うくせに学費を無駄にするのはいいのかよ…
それはおかしいでしょ+6
-7
-
198. 匿名 2017/01/20(金) 23:17:51
>>196
さっきからずっとアンカ間違ってるけど加減気付こうよ+7
-2
-
199. 匿名 2017/01/20(金) 23:18:27
>>197
金、金、金!
教育にかけたお金が無駄になっちゃう!+5
-6
-
200. 匿名 2017/01/20(金) 23:18:37
学費学費ゆう親は
交際禁止にしなきゃ阻止出来ないのでは?
泊まらなくてもやるもんはやるし
+4
-6
-
201. 匿名 2017/01/20(金) 23:18:47
>>198
教えてあげたのに逆切れマイナスしないでよwww+5
-2
-
202. 匿名 2017/01/20(金) 23:22:31
親の庇護下にあるうちはある程度制約ができるのは仕方ないよ
守られてるってことでもある
制約とどううまくやりすごすかだよ
駄目なら家出ろって話になっちゃう
お泊りしたくてしょうがない人は未成年?学生かな
同年代から見ても危なっかしく見えるよ+13
-3
-
203. 匿名 2017/01/20(金) 23:23:09
そんなに男が大切なら家族も捨てて学校辞めて自立すりゃいいじゃん
そこまでの価値ある男と付き合ってると思うなら強行してもいいんじゃないかな+8
-6
-
204. 匿名 2017/01/20(金) 23:24:26
自立してれば親にわざわざ聞かずに何でも出来るのに
+12
-1
-
205. 匿名 2017/01/20(金) 23:25:21
わざわざ「同世代だけど」とか「18だけど」とか書く人って絶対親世代だと思うw+7
-9
-
206. 匿名 2017/01/20(金) 23:28:15
>>201
指摘はありがとうございます
ただマイナス私じゃないんですけど
別の人がつけたマイナスですよw+5
-2
-
207. 匿名 2017/01/20(金) 23:28:51
>>203
そういう0か100かの極端な脅迫みたいなこと言うから嫌われてるんですよ+4
-3
-
208. 匿名 2017/01/20(金) 23:30:48
義弟が今年の4月から社会人の大学4年なんだけど、彼女が転がりこんで半同棲状態だったのよ。
そしたら子どもできちゃってさ~
東京のかなりの大手に就職決まってたのに彼女の親が「経済力もないのに無理だ。地元で就職しろ」って言われて内定蹴ったのよ。
地元で就活し直してたのに結局流産になってかなりもめて破局したよ。
義弟は就職先決まらないから浪人する事になりそう。
一度の過ちで人生を棒に振る事もあるんだよ。
+27
-1
-
209. 匿名 2017/01/20(金) 23:31:15
>>208
そういう作り話いいから+5
-14
-
210. 匿名 2017/01/20(金) 23:31:56
今って真面目な子でも裏で何やってるかわかんないよね
清楚系な人が風俗やってたりパパ活やってるし世の中怖いわー+19
-2
-
211. 匿名 2017/01/20(金) 23:32:12
>>207
嫌われてもいいよ、それだけ反対してる親の気持ちが分からないなら一緒にいても辛いし+7
-2
-
212. 匿名 2017/01/20(金) 23:32:32
何をそんな怒るの?
簡単な話
親に守られなくても生きていけるならわざわざ親の世話になる必要無い
実家に住んでるって事はいいことだらけじゃ無いんだよ。メリットある分干渉もある。社会に出て無い学生なら尚更+23
-1
-
213. 匿名 2017/01/20(金) 23:35:19
私は18歳からOKだったよ。
OKってか普通に「今日彼氏ん家泊まってくね」とか強行突破してたw
彼氏は家まで車で送ってもらってたから玄関先で親に何度か会ってたし、彼が公務員だったのも大きかったかも。+3
-7
-
214. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:09
親に世話されてるなら親が嫌がることやるなってだけの話
自分の人生なんだからって言うなら自分だけで生きていけばよいのでは?
そう言うとバカな子は逆ギレするんだよね、そりゃそんな子持つ親は心配で反対しかしないよね+8
-5
-
215. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:29
親が嫌がることやるなってすごい支配欲w+9
-4
-
216. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:33
旦那とはプロポーズ受けて
お互いの両親に結婚しても良いって
言われてからでした!
なので25歳でした+14
-2
-
217. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:44
>>214親が心配する事は の間違いでは+2
-0
-
218. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:59
今の生活が当たり前と思うのかもしれないけど働きながら学費貯めてる人だって居るし、大学は諦めて就職している人だって居る。
親がウザイなんて言えるうちが華。+9
-1
-
219. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:03
バカじゃね
その支配から逃げたいなら出てけばいいじゃん
+14
-3
-
220. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:31
>>217
心配なんじゃなくて自分の思い通りにならないのが気に入らないってのが伝わってくるよね+1
-5
-
221. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:31
親が云々言っている時点でやめといた方がいい
親に聞かなきゃ何も出来ない人は自分で責任を持てない立場だと思う。+7
-1
-
222. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:13
私は大学生の時から普通に泊まってたけど、今から思うと反対する親の気持ちもわかる。さすがに一切お泊まり禁止は厳しいかもしれないけど、親に経済的に援助してもらってる以上、親のいうことにも耳を傾けるべきだと思う。+21
-1
-
223. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:00
彼氏の家にお泊まりどころか大学の事で学校で徹夜するのすらだめだった。ここでは自立の話をしているけど、うちは逆に結婚まで実家出る事も許されてなかった。
でもこういう時、良い家の子が多い大学行ってるとびっくりするレベルに厳しい親もいるから、まあこれくらいは反対されるのは仕方ないか、当たり前の事かと思いこんでたりするから親は楽だと思う。
周りにもっと厳しい子いたから私もそうだった。+8
-0
-
224. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:07
実家暮しの人は学生時代までは控えた方がいいと思う
親に学費から衣食住まで面倒見てもらってるうちは何かあった時自分じゃ何も出来ないんだし
社会人になったら親も自然とそこまで干渉してこなくなるよ+9
-1
-
225. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:16
>>219こ〜の支配からの 卒業〜♪+3
-2
-
226. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:49
19かな?ダメって言ってもするもんだよね+3
-0
-
227. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:44
大学生くらいの年頃なら、やっぱり
恋人いたらセックスしたくなるし性欲もある。
難しいよね。+12
-4
-
228. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:38
子どもが自立した社会人なら何も言わない
同棲だろうが彼とお泊まりだろうが好きにやったらいいと思う。+9
-0
-
229. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:18
これは匿名でもやれやれーなんてとても言えないわ
危ないもん+6
-0
-
230. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:29
現在26歳。実家住みですが彼氏とのお泊まり禁止。
0時過ぎると遅いと怒られる。
実家に住んでるなら従うのは当たり前なんでしょうが結婚は遅くても良いんだよと念を押され結婚しにくい。
これは普通ですか?毒親ですか?
普通 +
毒親 -+26
-15
-
231. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:56
18かなぁ。
妊娠云々の心配なら、お泊まり関係ないよね。やる子はやってるよ。
変に遅い時間に帰ってくるよりはキチンと誰の家に泊まるって言ってくれた方がいいわ。+4
-3
-
232. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:29
まー外泊禁止にしてもやることやってるからね。+10
-1
-
233. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:12
>>230
実家出ればいい+14
-0
-
234. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:12
若い時にしたいもんだからね。
大人になったら疲れてさっさと帰宅したくなる。+4
-1
-
235. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:48
>>230ちょっと子離れ出来てなさ過ぎ。
もうすぐアラサーじゃない( ゚д゚)+8
-4
-
236. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:23
親がお泊まりオッケーで寛容だと
ロクな事にならないケースがある。
男に夜遅く呼び出されて、
ノコノコ出て行ったりして遊ばれる。
女親はそういう風に遊ばれてきた子達を
見てきてるから厳しく言う面もある。
お泊まりオッケー!、
夜遅くまで出歩くの大丈夫!
こういう女の子を軽く見るんだよ、男は。
親が厳しいってだけで、
ちゃんとしなきゃ!と思ってくれる男だけ残る。
遊び目的の男はめんどくさがって去る。+30
-1
-
237. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:31
セックスは女の方がリスクが高い
心配するのが普通の親だよ+19
-1
-
238. 匿名 2017/01/21(土) 00:38:13
やっぱり学校を卒業してから
女の子同士なら心配ないけどね+6
-0
-
239. 匿名 2017/01/21(土) 00:45:31
主人の妹さん(私から見ると義理の妹)は大学4年生で実家暮らしなのですが、1人暮らしの彼氏の家に月の半分は泊まっていて半同棲状態。。 こないだ帰省したら大晦日から元旦にかけて外泊。40過ぎて産まれた子供だから彼女にとにかく甘い義母と義父。
私は28歳ですが、開いた口が塞がりません。私の家ではそんなことを学生の身分でやったら勘当でした(>_<)+12
-4
-
240. 匿名 2017/01/21(土) 00:59:28
彼氏と旅行したくて母親に言ったらダメだと言われた。
当時23歳で働いていました。
ちなみに彼氏も何度か家に来てて紹介済み。
彼氏が気に入らないのではなく、結婚前に旅行とかがダメって考えの親だったので、仕方なく嘘ついて行ってました。
嘘付くのは辛いし、一度も外泊が許されないのも辛いので、就職したらそこは認めて欲しいなー。+9
-4
-
241. 匿名 2017/01/21(土) 01:07:27
旦那と付き合ってたころ、
旦那の母が泊まりな~ってよく言ってきて
高2?くらいからよく泊まってた。+8
-4
-
242. 匿名 2017/01/21(土) 01:18:52
散々遊び歩いてて怒られるたびに夜遊びの何が悪いの?私の勝手じゃん!って思ってたけどいざ自分が親になると夜は家にいてほしいな。
自立してからならいいけど親のお金をアテにして生きているうちは親の言うこと聞こうよ。と思った自分勝手な私です。でも心配だもん。今のご時世薬とか殺人とか巻き込まれない保証ないし。+10
-1
-
243. 匿名 2017/01/21(土) 01:41:47
実家居て親の干渉があって疲れない?って逆に思う。
やっぱり実家だったら帰りが遅いと心配されると思う。ご飯も作って待っているだろうし、家賃生活費がかからないより面倒な事の方が多いよね。
その面倒を受け入れた上でのメリットなんじゃない
世の中うまい話なんか無いよね。+8
-1
-
244. 匿名 2017/01/21(土) 01:51:16
大学生になってから。+3
-3
-
245. 匿名 2017/01/21(土) 01:51:33
彼氏の家って一人暮らしの場合だよね?
実家に社会人でも息子の彼女が泊まるって言ったら抵抗ある。婚約してるとかならまだいいけど...でも生々しくて困る!
一人暮らしの所に泊まってるのはしょうがないかなぁってなるけど。+5
-1
-
246. 匿名 2017/01/21(土) 01:59:59
大学行けるだけ物凄く恵まれてるよ
だからこそ今の生活、立場を大事にしてほしい。
+5
-2
-
247. 匿名 2017/01/21(土) 02:10:29
>>239
未成年じゃないし、何よりそのご両親が許可してるのならいいじゃないの。+2
-2
-
248. 匿名 2017/01/21(土) 02:23:54
>>235
親離れ出来ないからこんな状況なんでしょ
お互いに依存するからこうなる
+3
-0
-
249. 匿名 2017/01/21(土) 02:24:51
結婚前に、姑から口うるさく言われた。
『女の子は夜10時には絶対に帰りなさい。』
私、仕事(介護士)してて、夜勤してるのに...。
主人も社会人で20過ぎてるのに、外泊は男同士ならOKだった。
主人の妹は大学卒業してから外泊OKでした。
が、女同士でないとNGです。
姑のオリジナルルール???+4
-4
-
250. 匿名 2017/01/21(土) 02:36:06
私も若い頃は母親がうるさくて
ウンザリしてた。
彼氏との仲を引き裂く鬼とすら思ってた。
でも振り返ると母親が緩い子程、
男の人に遊ばれたり、中絶したり。
貞操観念を叩き込まれてたんだなと今は思う。
結婚する気のない男と寝ても消費されて
婚期逃して馬鹿みる。
特にここに書いてる社会人カップル、
何故彼氏は結婚申し込まない?
結婚すれば堂々と一緒いれますよ?
親が言いたいのはそういう事です。
今娘を持って、母親の気持ちが分かります。
+21
-2
-
251. 匿名 2017/01/21(土) 02:53:44
親的にはオッケーしたくないんじゃない?
でも、みんな言わないで泊まってるよね(笑)+14
-1
-
252. 匿名 2017/01/21(土) 02:59:29
泊まりじゃなくてもエッチ出来るよね?
+9
-2
-
253. 匿名 2017/01/21(土) 03:51:53
15歳から嘘付いて泊まってた
周りもそんな感じ
ちゃんと親に言うなんて偉いね+6
-9
-
254. 匿名 2017/01/21(土) 05:33:44
ちょうど結婚2年目妊娠中の、ここで対決してる年代の真ん中の者です。両者の気持ちが痛いほどわかる。
親に甘んじてるのに気づかず自由を主張する子ども。でも私もそうだった。誰に養ってもらって云々言われるのが無性に腹たってね。じゃあ産まなきゃよかったじゃんとか免罪符なセリフはいっぱいあるしね。
んで、今妊娠して、子どもにかかるお金のことや将来のこと想像したら不安と心配しかなくてね。おそらくここの親世代の方達は持てる財力全てを子どもに託してる。無駄にして欲しくないって思うのは当然だよなって今なら思います。
せめて学生時代は過度の朝帰りや夜遊びは控えつつ親にプレゼンしてみてほしい。親もなるべくなら子どもを信じてあげたいと思ってるはずですよ。
+22
-2
-
255. 匿名 2017/01/21(土) 05:39:27
万が一妊娠したとき、どういう形であれ自分で責任が持てること。
学生のうちはオススメしないけど、子どもが出来る事の重大さを知っているならセックスしてOK、ちゃんと避妊しなね。+6
-2
-
256. 匿名 2017/01/21(土) 05:41:45
18歳でも全然良いと思う。
私は厳しすぎて20歳でも外泊がダメだった。親に縛られすぎて真剣に交際していた人とも別れてしまった。あれから結婚することもなく30過ぎ。あのとき彼と結婚できてたらなーと思うと切ない。+10
-7
-
257. 匿名 2017/01/21(土) 05:57:27
主さんの親の言い分はすごく分かるし、もう20歳だから~…という主さんの気持ちもよく分かる。
でも親は意地悪とかじゃなくて本当に心配なだけなんだと思う。
だから、お泊まりをする前に一度軽くでいいから彼氏に親に挨拶してもらったらいくらか親の心配も軽くなると思うよ。
やっぱりお泊まりするってことは、妊娠する可能性も考えてしまうだろうし、どこの誰かよくわからない人より、せめて顔見知りぐらいだと良いと思うよ。
まだ親に挨拶はちょっと早い…と思うなら尚更お泊まりも早いと思う。+25
-2
-
258. 匿名 2017/01/21(土) 07:25:34
成人して自立したらだね。 親の責任の間は良くないかなと思うけど。+8
-0
-
259. 匿名 2017/01/21(土) 08:03:04
男の子を育てていて思うのは、お泊まりする娘さんは嫌です。
何年も先の話だけれど、だらしのない家の子だとおもいます。
裏を返せば、泊まらなくてもする事はするし、出来ますよね?
私自身、結婚のご挨拶の為にが、初お泊まりでした。遠かったから…。+17
-6
-
260. 匿名 2017/01/21(土) 08:06:45
>>214
本当にそう
親の世話になってるくせに主張だけは一丁前が多過ぎる。子どもの言うこと何でも聞いて好き放題やらせるのが親じゃないわ。
わたしの周りは大学なんか行きたくても行けなかったって人達ばかりだったし就職先で学費貯めて進学している人も居たよ。今の生活の有り難さ、幸せに早く気付くべき+7
-3
-
261. 匿名 2017/01/21(土) 08:14:41
20歳からかな〜。自分も高校から彼氏とお泊まりしていたけど、自分の子になると妊娠の不安もあり心配。+1
-1
-
262. 匿名 2017/01/21(土) 08:25:58
高校の卒業旅行で彼とライブに行くことになりましたが、私自身親に嘘をつけない性格(バレたら怖い)なので両親に泊まりたいと伝えました。
大体夜行バスで4時間ぐらいの場所です。
せっかく行くならショッピングもしたいし、
ライブが17-20時でそのあとまた夜行バスは
さすがにキツイし(´;ω;`)
受験も終わったのでまた両親と話し合いたいと思います。ちなみに母と前話した際は喧嘩になりました…。(母は19歳デキ婚で一度離婚し再婚)+2
-5
-
263. 匿名 2017/01/21(土) 08:43:02
反対する親がまとも
なんでもホイホイ「いいよいいよ」言ってるのが良い親じゃない。+16
-3
-
264. 匿名 2017/01/21(土) 08:47:15
>>144
ふらふら遊んで色んな男や女とやりまくってる親の方がもっと嫌だけどね+3
-3
-
265. 匿名 2017/01/21(土) 08:51:41
20歳の学生さんですね。
私は母親の立場です。(子供が20歳男子と18歳女子)
彼氏が一人暮らししててしょっちゅう泊まる→ダメに決まってる
大晦日とか、夏休みとかに1泊→父親には内緒で、でも母の自分だけにきちんと宿泊先とかも教えてくれるならなんとか
父親をだますうそに乗ってもいい。ものすごく心配で死にそうだけど。
彼氏を家に連れてきて、紹介してくれていて面識があるのが大前提です。
+15
-0
-
266. 匿名 2017/01/21(土) 08:53:34
親が駄目って言ってるなら、やめといたら?
今は大金を払って大学行かせてもらってる身。お泊まりが駄目なだけでデートはいいんでしょ?
親も心配で言ってるんだと思うけどな。
今、若いカップルや元交際相手とかの犯罪とかも増えてるし。
泊まりが駄目!って裏には親なりの心配があると思う。
学生のうちは、あんまり心配かけちゃ駄目だよ+9
-1
-
267. 匿名 2017/01/21(土) 09:07:02
二十歳かな?
親の立場なら心配です。
避妊はしてください!100%確実ではないですが、しないよりはいいです。
お泊まりは、男性の事を見極めて考えてくださいね。+1
-1
-
268. 匿名 2017/01/21(土) 09:17:29
まず親に聞く時点でダメでしょう
やりたいなら誰の責任でも無く自分の責任でやりなさい。
その代わり万が一があっても親に一切世話になら無いこと、大学も卒業してください。
遊ばせる為に大学通わせている親は居ませんよ+7
-1
-
269. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:38
毒親トピでもお泊まりさせてくれないって書き込み多数あった
自分の立場を勘違いしてる人が多過ぎ+10
-3
-
270. 匿名 2017/01/21(土) 10:31:23
自分で稼げるようになってから+4
-1
-
271. 匿名 2017/01/21(土) 10:42:11 ID:EhxP4P3ccC
私、実家暮らし。相手、新幹線使う距離に独り暮らし。お互い20代後半。
泊まりは婚約中でも反対されてました。+1
-1
-
272. 匿名 2017/01/21(土) 11:12:56
うちの娘は彼氏できた、今度彼氏の家に泊まりに行くとちゃんと報告してたよ。
この時代どんな天変地異が起きるかわからないし、
友達の家にいると思っていたら、例えば大地震が起きて
アパートから身元不明の遺体が出てきたらそこの大家さんだって困るし、
身元不明遺体として子供に一生会えなくなるかもしれない。
おおげさだけどそのぐらいの事考えてるから、居場所はちゃんと話しなと言ってる。
その後彼氏も紹介してもらって好青年だし、学生だけど今度二人で海外旅行に行くと話してる。
自分のバイトしたお金でいくし、子供のこと信頼しているから。
私みたいな親変わってると驚かれるけどね。
+4
-3
-
273. 匿名 2017/01/21(土) 11:21:54
社会人になったからってだめと言われている。
親的には社会人だからなんだっていう発想らしいけど、さすがにちょっと...+2
-1
-
274. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:55
>>30
3年で中退とか最悪だよね
親不孝って言われる+4
-2
-
275. 匿名 2017/01/21(土) 12:11:33
大学生の頃、お互い親には嘘をついて彼氏(現在の夫)と月1くらいでお泊まりしていたけど妊娠だけには本当に気をつけてた。生々しい話で申し訳ないけど必ずコンドームを付けた上で外出し、その後漏れたりしていないか必ずチェック。万一避妊に失敗した時はすぐに産婦人科へ行ってモーニングアフターピルを貰いに行くと決めていた。コンドームありで初めて中に出したのは社会人になってから。生でしたのは結婚してから。全部二人で話し合って決めたルール。
避妊に徹底的に協力してくれる彼氏だったら学生でのお泊まり、SEXもアリだと思う。もちろん万一の場合に自分たちで責任を取る覚悟も必要だけど。+3
-1
-
276. 匿名 2017/01/21(土) 13:25:10
彼の実家のお部屋に泊まりに行けますか?+0
-4
-
277. 匿名 2017/01/21(土) 13:36:01
大学時代も社会人になってからも婚約後もだめだった。結婚するまで実家通いだったし、入籍するまで禁止されてた。嘘つくことだってできたけど、後の夫となる人だから逆に親からの信頼もらうためには良い我慢だったと思う。
泊まりじゃなくてもやるこたーできたし+2
-1
-
278. 匿名 2017/01/21(土) 13:41:39
21歳の大学生だけど、外泊禁止。
彼氏との旅行とかもダメ。
それどころか門限すらある。
成人してるし周りの友達はみんな親に何も言われないしカラオケオールとかばっかりしてるし、なんで私だけって思ったけど、学費払ってもらってるし実家暮らしだから反抗して外泊したりしても帰ったら気まずいだろうなと(笑)
もう大学生にもなれば数年で社会人になって自由になるし、今無理して反抗したり喧嘩するのも時間とエネルギーの無駄だし良いことない気がして今どきの大学生らしからぬ真面目で健全な良い娘をやってるよ(笑)
彼氏もそれを尊重してくれてるからありがたい。+9
-2
-
279. 匿名 2017/01/21(土) 14:27:02
エッチしたいなら、お泊まりじゃなくても出来るよねー?
それじゃ我慢出来ない?+3
-1
-
280. 匿名 2017/01/21(土) 14:27:12
社会人でも実家暮らしなら干渉は免れないでしょ
それが嫌だったら家出ればって話だし
闇雲にナンデダメナノーと言ってる学生と同じだよ+4
-2
-
281. 匿名 2017/01/21(土) 14:58:40
たまに監視目的で一人暮らし認めない親っているよね。社会人になったら勝手に出て行けばいいんだろうけど、毒親に育てられた子って従っちゃう。
それで結局婚期逃して30過ぎても実家暮らしで未婚だったり。
+10
-1
-
282. 匿名 2017/01/21(土) 15:03:00
書き込んでるのがどんどんおばさま方ばっかりになってきたね(笑)
+5
-3
-
283. 匿名 2017/01/21(土) 15:21:44
30だけど彼氏の家泊まったことない
相手がみんな実家だったから+5
-1
-
284. 匿名 2017/01/21(土) 15:27:25
23歳です。
18歳から働いてます。
彼とは付き合って3年半ですが
未だにお泊り許されません。
私は実家暮らしで彼はひとり暮らしです。
ひとり暮らしも許可してもらえず。。。
これって毒親ですか??+3
-4
-
285. 匿名 2017/01/21(土) 15:44:46
我がままが通らない→毒親思考の人増えてるの?+3
-3
-
286. 匿名 2017/01/21(土) 15:49:26
大学は行くお金は、誰が出したの?
主も、もしバイトしてるなら、働いてお金を稼ぐことがどんなに大変か、分かるはず。
主はもし子供が出来てしまっても、自分で子供を堕ろす位のお金は貯金してるんですか?
もしくは、一人で子供を育てる位の経済力があると言うのですか?
同性の友人同士での旅行ならともかく、親元から通う内は、異性との泊まりは彼親だって許してくれるかどうか、分かりませんよ?+3
-3
-
287. 匿名 2017/01/21(土) 15:57:18
親としては何歳でもOKは出さないと思う。
でも大学生以上なら友達と旅行に行くと言われるとひょっとして彼氏?とは
思うものの了解せざるを得ない。普段の行動や信頼関係による。
高校生は言語道断。+5
-1
-
288. 匿名 2017/01/21(土) 16:02:31
親として、基本は何歳でもダメでしょ
それでも子供が強行するのは仕方ないが
自分で責任とれ、ってね+4
-0
-
289. 匿名 2017/01/21(土) 16:22:26
最近、大学生が嫌な事件起こしてるよね。
お酒飲まされて、なんとかかんとか、撮影されてなんとかかんとか……
そんなニュース見てたら親としたら、たとえ彼氏と言われても、その人を心から信用できると親が思えなければ心配だと思う。
+2
-3
-
290. 匿名 2017/01/21(土) 16:42:58
みなさんがおっしゃっているように社会人になってからだと思う。
うちの親は古いタイプで結婚が決まった相手(婚約してから)じゃないとダメと言われていました。まぁ実際はちゃんと避妊する前提でお泊まりしてましたけど...。+6
-3
-
291. 匿名 2017/01/21(土) 16:43:06
泊まってもいいと思う!
でも明け透けに話すのもなんかアレだし大学卒業して落ち着くまでは頻繁にはなしにして友達とオールでカラオケとか適当にごまかしてた方がいいかなって思うよ
大学生で妊娠して中退とか親は血涙もんだから心配すんのは当たり前
いろいろと無理して学校出してくれた感謝を忘れてはいけないよ+4
-2
-
292. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:40
何かあっても彼が法律に触れない年齢では
セーラームーンの先生が立てそうなトピ+0
-0
-
293. 匿名 2017/01/21(土) 17:20:03
うちは高校の卒業旅行からOKだったよ。彼氏の家じゃなくて、泊まりの旅行。
中3からずっと付き合ってる彼氏だったし、親同士も顔見知りだったし。
相手によるんじゃない?
+6
-1
-
294. 匿名 2017/01/21(土) 17:32:16
妊娠したら〜云々ってそれは泊りじゃなくてセックスするかどうかの問題だし。
付き合ってればそりゃセックスなんてしてるよ。泊りなんてしてなくても。
学生のうちは反対するのはわかるけど、結婚まで泊りはダメとか怖すぎるよ。長時間一緒に過ごしたりしないと生活習慣とかわかんないじゃん。離婚トピでも住んでみて初めてわかったこととか山のように体験談あるし。
+3
-3
-
295. 匿名 2017/01/21(土) 17:34:29
>>255
セックスも親が許可出すものと思ってんのか(笑)+4
-1
-
296. 匿名 2017/01/21(土) 17:36:10
最強に頑固で厳しい両親を持つ28歳です。
私には既に嫁いだ姉が二人いて、姉たちを見て外泊も結婚も一筋縄ではいかないことを分かっていて、うまーく嘘ついて遠距離の彼氏のところへ泊まったりしてましたが、やっぱり親は気づく生き物です。
娘への信頼と自分の望みを重ねて「嘘はつかない」って信じ込もうとするものです。その分バレたときの衝撃は凄まじいもので、一度失った信用は取り戻すのが時間がかかります。
他のお宅で泊まりがいくつから許されようが、主様のお宅で許されないのならばそれは何歳になっても許されない事なのでしょう。
ついでに言うなら、学生じゃなくなればOKなら、私からすればまだユルい方だと思います(笑)28歳の社会人8年目でもまだダメなので(..)
時代錯誤でもなんでも、そういうご家庭に生まれてきたのだから仕方がないと言うことをきくか、裏切り覚悟で嘘をついてバレたときにガッカリと信頼を失うか、一人で生きる覚悟で飛び出していくのかは、主様とお相手の方が決めることです。
長くなってしまいましたが、正解はない事ですし、主様がお家の方ととことん話し合い、お互いの気持ちをぶつけて擦り合わせて理解しあった上でお決めになるのが一番良いと思いますよ(^^)+3
-3
-
297. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:04
うちの高校生の息子。彼女連れて来てくれるのはいいんだけど、部屋で勉強したり音楽聞いたりしてるからノックして入ったら彼女が堂々とベッドに寝転がって雑誌読んでて息子が机で勉強してた。それだけでこの彼女を緩くて嫌な気持ちになってる私はたぶんお泊まりなんて絶対許せないんだろうなw+4
-5
-
298. 匿名 2017/01/21(土) 18:01:44
>>297
部屋にソファがない限り、ベッドがソファ代わりになるのはデフォじゃない?
そもそも彼女来てるのに部屋入るなよ。+7
-5
-
299. 匿名 2017/01/21(土) 18:03:32
がるちゃんやってるような親ならそりゃなんでもら頭ごなしに否定するのが習慣になってるよ(笑)+2
-3
-
300. 匿名 2017/01/21(土) 18:16:40
>>298
ノックして声かけたし。
床に座って。他人の家のベッドに寝転がるなよ。
緩い母親なら楽だろうなーと思ったけど無理だわ。娘もいるけど彼氏の家でこんなことしてたら恥ずかしくて悩む。+4
-5
-
301. 匿名 2017/01/21(土) 19:30:39
20歳から。但し彼氏が実家住まいならお泊まりはやめた方がいいよ。嫁入り前の娘が彼親の承諾なしに泊まるのはマナーに反するからね。+6
-0
-
302. 匿名 2017/01/21(土) 20:00:48
>>131
すごいね。親公認って結婚してもオッケーって意味かと思ったら、遊びならいいのよ?ってやつか+4
-0
-
303. 匿名 2017/01/21(土) 20:06:08
学生とか社会人とか関係なく、
結婚の約束してたらいいんじゃない?
ただ付き合ってる学生だとガキが何やってんだっておもっちゃう。+2
-6
-
304. 匿名 2017/01/21(土) 20:34:29
親に養われてる身分なら、親の言うことがルールかな。社会人になって自立したら好きなようにしたらいい。
+2
-3
-
305. 匿名 2017/01/21(土) 20:42:49
親に金出してもらって学生生活してるんだよね?
なぜ
学生で妊娠する行為を堂々とするの?
避妊とか確実ではないからね
+3
-3
-
306. 匿名 2017/01/21(土) 20:43:16
一人暮らししたら彼の家に泊まればいいんでない?
家で親が待ってる人は、親にも気を遣って泊まらないようにしたほうがいいと思う。なんかあからさまじゃん。
泊まりたかったら早く自立する。
私はそうしてました。+4
-0
-
307. 匿名 2017/01/21(土) 20:45:26
私は22で結婚しましたが、それまで泊まりは禁止でした。
20歳から仕事して、22の時に両家顔合わせをしてそこから、入籍するまで泊まりOKになりました。+0
-4
-
308. 匿名 2017/01/21(土) 21:19:33
娘には将来地方出身の男とは付き合うなと言ってある。
一人暮らししてる男と付き合ったら今の時代簡単に命奪われるからね。
娘もニュース見て納得してる。
自分自身旦那も含めて付き合うのは東京に実家がある人だけに絞ったから皆、ガツガツしてなかったし危険な目にあった事もない。
誰かも書いてたけどもし息子がいたとして実家に簡単に泊まりに来るような女が彼女なら息子も見る目ないと思い無関心になる。+3
-4
-
309. 匿名 2017/01/21(土) 21:20:49
>>300
トメトメしすぎるw
+3
-2
-
310. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:01
>>39
これ、子どもが知ったら反抗期まっしぐらだろうね。
軽蔑されるよ。
+2
-3
-
311. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:54
家は結婚するまでダメだった。
娘が生まれた今泊まりに行きたい気持ちもわかるから悩むけど、自分と同じくウソついてたまにくらいでいいと思う。
親元にいるのにホイホイ泊まりに行くような女子にはなって欲しくない。+1
-1
-
312. 匿名 2017/01/22(日) 02:00:12
>>308
さすがにこのレベルの思い込みは病院行ったほうがいい。
電磁波信じてアルミ身体中に巻いてる人たちと同じ匂いがする。+4
-0
-
313. 匿名 2017/01/22(日) 02:03:23
>>300
気持ち悪っ!
自分の母親がこんなんだったら悩む。というか絶縁だな。+2
-1
-
314. 匿名 2017/01/22(日) 09:28:32
アパホテル頑張れ+0
-2
-
315. 匿名 2017/01/22(日) 16:24:52
うちの子まだ中1だから彼女連れ込みとかはまだないけど、友達来たら普通にベッド座ってゲームとかしてるよ。
子供の部屋のことは子供の主導権持たせてあげようよ。部屋で花火やってるとかそのレベルのことでないなら。+2
-0
-
316. 匿名 2017/01/24(火) 02:27:59
私はアラサー社会人だけど、実家暮らしの親には言えない。そもそも彼氏がいることすら言ってない笑。+1
-0
-
317. 匿名 2017/01/24(火) 02:36:22
20歳未満は門限0時+1
-0
-
318. 匿名 2017/01/24(火) 02:41:38
親の心子知らずだよ
自分が親なら泊まってほしくない
自分が子なら泊まりたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する