ガールズちゃんねる

バレンタイン憂鬱な人ー!

132コメント2017/02/07(火) 14:07

  • 1. 匿名 2017/01/20(金) 10:24:45 

    来月にやってくるバレンタイン。街中にハートが溢れて楽しいはずのこのイベント。でも 実は憂鬱って方 語りませんかー??

    私は 年明けに彼氏にいきなりLINEブロックされて音信不通… 涙、涙の日々なのでバレンタインが辛くてたまりません!!
    バレンタイン憂鬱な人ー!

    +59

    -18

  • 2. 匿名 2017/01/20(金) 10:25:41 

    え、別に。

    +75

    -9

  • 3. 匿名 2017/01/20(金) 10:25:54 

    バレンタインってまだやってるの?

    +33

    -8

  • 4. 匿名 2017/01/20(金) 10:26:09 

    あげる人いないし、自分で楽しみます♪

    +78

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/20(金) 10:26:20 

    旦那にあげるのが面倒(笑)

    +44

    -8

  • 6. 匿名 2017/01/20(金) 10:26:21 

    自分のご褒美として自分にあげるよw

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2017/01/20(金) 10:26:34 

    デパートでチョコレート買うの楽しみ。
    今って自分に買ってる人が半数以上と聞いたよ。

    +102

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/20(金) 10:26:56 

    主はいきなりブロックされるほど何かやらかしたの?

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:04 

    クリスマスに比べたら全然いい

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:06 

    最近はカップルよりも自分チョコや友チョコする人が多いんでしょ?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:11 

    クリスマスならわかるけど、バレンタインで憂鬱にはならない

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:12 

    その人は彼女だと思ってなかったりなんかしたり…。

    +40

    -6

  • 13. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:16 

    旦那と女の同僚にしか
    あげない
    皆にあげたらキリないし

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:17 

    何が辛いのか分からない。

    +19

    -6

  • 15. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:20 

    私には一番関係無いイベントです

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:31 

    主乙女だね〜。自分用にちょっと高いチョコを買うのが毎年楽しみ。バレンタインのデパ地下楽しい

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:44 

    美味しいチョコレート買って食べよっと♡

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/20(金) 10:27:54 

    ちょっと高いチョコを買うことが出来るイベント、としか考えてない

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:13 

    今は自分用に買う人が多いみたいだね

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:20 

    いつも通り過ごします。
    何も作らない

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:34 

    >>10
    友チョコってまだあるんだ。学生時代よくやってた!

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:34 

    チョコ大好きだから自分用に何個も買う。
    楽しみ♪
    主も自分用に美味しいチョコ買えばいいのに。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:37 

    バレンタインチョコの特設売り場を見るの楽しい。

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/20(金) 10:28:56 

    トピ画センスあるね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/20(金) 10:29:01 

    主、古いな。もうバレンタインはカップルのためにあると思わない方が良い。

    +64

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/20(金) 10:29:04 

    誰にあげるかなんてどうでも良い

    チョコ好きな私の為のイベントだと思っている

    この時期は珍しいのがたくさん並んでるもん。
    何を食べようか楽しみ。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/20(金) 10:29:10 

    手作りより
    市販の美味しいのがいい。

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/20(金) 10:29:44 

    私も>>1さんと同じような感じ
    ブロックはされてないけど
    今までなら、編み物好きだからニット製品編んで、ケーキとかも焼いてたから、今時期ものすごく楽しかった
    今年は…多分もう無理だろうから、自分へのご褒美にゴディバでも買おうかな(涙)

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/20(金) 10:30:29 

    >>1
    辛くてたまんないなら
    腹いせにあえて「タヒね」ではなく
    「スキ♡」って書いたハート型の手作りチョコ宅急便で送りつけてやればいいじゃんw

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/20(金) 10:30:43 

    楠田えりこさんの
    オススメした、チョコ食べたいな

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/20(金) 10:30:57 

    職場の義理チョコ。禁止にしてほしい!!

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/20(金) 10:31:48 

    女子社員みんなで男性社員全員にチョコあげよう企画を考えるお局ウザい。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/20(金) 10:32:20 

    >>30
    美味しそうだったよねー!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/20(金) 10:32:31 

    子供が女の子なので好きな男の子がいなくても女友達に友チョコを配らないと必ず貰ってしまうのでこちらもあげないとならずお菓子作りが苦手で面倒な私には毎年バレンタインが憂鬱です。
    作らない、あげないという選択肢は無いのでキツイです…

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/20(金) 10:32:48 

    >>31
    うちは廃止になったwありがたいw

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/20(金) 10:32:52 

    旦那は手作り要求してくるからほんと面倒、買ったほうが美味しいのに…

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/20(金) 10:33:11 

    バレンタインデーは、別に憂鬱じゃない。
    ホワイトデーが憂鬱。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/20(金) 10:33:23 

    クリスマスも、バレンタインも、ハロウィンも、スルーしてきたよ!
    一応、大学生やけど!
    若い子、皆興味あると思わんといて下さい。
    盛り上がってる人が、目立っているのであって!

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/20(金) 10:33:43 

    バレンタインってチョコレートの日だと思ってる。色々なチョコレートを買って食べるよ。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/20(金) 10:33:44 

    >>36
    うわ、すごいめんどくさそうな旦那だね

    +20

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/20(金) 10:33:45 

    中学生の娘の友チョコ作りを私が毎年やってて今から憂鬱です(ノ_<。)

    自分でやれ~~~!!!

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/20(金) 10:34:02 

    チョコ食べたいなぁ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/20(金) 10:34:38 

    おすすめのチョコおしえて!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/20(金) 10:34:52 

    ちなみに甘いものを食べることは、金運アップになるそうですよ!
    私は明治のザ・チョコレートを食べようと思います。
    あ、甘いものはほどほどに。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/20(金) 10:34:58 

    義理チョコですらあげようとも思わない。
    義理であげるくらいなら自分に買う(笑)

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/20(金) 10:35:08 

    辛いのは今だけだよ。
    そのうち慣れる。
    私は慣れた。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/20(金) 10:35:38 

    自分でチョコ買って食べます

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/20(金) 10:35:42 

    憂鬱。チョコレート年貢は正直納めたくない。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/20(金) 10:35:54 

    小2の娘がいますが、今年は自分も
    友チョコ配りたいって言ってる。
    もちろん公園で…
    作るのは私、面倒くさ。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/20(金) 10:36:27 

    バレンタインはチョコ祭だよ♪

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/20(金) 10:37:38 

    義理チョコってホントに要らないと思う。
    もらう方もお返し考えるの面倒でしょ。義理なんだしw

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/20(金) 10:37:50 

    職場のほんっっとに無くしてほしい。
    若い頃とか買い出しも押し付けられてたし、配るのも若い子からの方がうれしいから〜と押し付けられてた。
    大っ嫌い!!

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:11 

    バカだな〜。そんなアホなうんこみたいな男のためにチョコにお金かけることなくて良かったじゃん!!
    今は辛いんだから、その分、美味しい高級チョコを自分にご褒美で買ってあげて楽しもう!♡
    痛い思いをした分、人に優しくなれるから大丈夫。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:17 

    >>43
    ロイズの生チョコ。値段もそこまでしないのに美味しい。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:21 

    >>36

    わかるわ〜旦那じゃないけどうちもいつも要求される
    一回忙しくて作れなかった時に市販のチョコ買おうとしたら嫌がられて、「じゃあ次会う時でいいから」と頑な
    市販の方が遥かに美味いのに、面倒くさい

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:44 

    義理チョコ、友チョコ、本命にしてもお金が飛んで行く。
    選ぶのも面倒くさい。
    バレンタインデー自体が憂鬱。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:46 

    >>37
    なんで?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/20(金) 10:39:24 

    この時期、普段は見ない豪華なチョコや
    きれいなラッピングが見れるから
    そういう点では目の保養~

    眺めてるだけですが。
    チョコ食べたい…

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/20(金) 10:40:09 

    オレンジピールが好きです!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/20(金) 10:40:17 

    >>1
    自分もお別れしたばかりなので憂鬱です。
    計画全部ぽしゃった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/20(金) 10:40:25 

    全然❤な気分じゃない 

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/20(金) 10:41:29 

    >>53
    主ではないけどそうします。
    うん、あれは最悪のうんこだった。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/20(金) 10:42:55 

    >>57
    お返しの方が気を遣うからじゃない?
    お返しの方がお金かかるよね。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/20(金) 10:42:58 

    昔ほど恋愛要素なくなったよね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/20(金) 10:44:13 

    色んな種類のチョコが出て来るから楽しみ。バレンタイン過ぎたら値下げされてるのもあるし

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/20(金) 10:45:13 

    >>62
    53です。そうしましょう!私も数年前にまさにこの時期に失恋して辛かったけど、考え方変えて自分のためにチョコをしこたま買い込みました!あげる相手がいなくなった分、チョコ代のみならずデート代も無くなったので…。後にも先にもこの時は万単位で高級チョコを買い込んだけど、幸せでしたよー!!
    そうでなくても辛い思いしてるのに、自分を癒すことは大事です。甘いものは心を安らげてくれますしね。
    うんこみたいな奴のために高級チョコや愛情こもった手作りチョコは勿体無いですもん。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/20(金) 10:46:37 

    自分に買えばいいし

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/20(金) 10:48:38 

    今度2月上旬に男友達に会うんだけど、「ついてきてほしいところがある!」っていってチョコレートショップに行って友チョコ買ってあげてもいいかな。サプライズ的な感じで。(恋愛に発展しない友達です)

    +2

    -19

  • 69. 匿名 2017/01/20(金) 10:49:25 

    誕生日以外で何かあげたり貰ったりするイベントってめんどくさいよね。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/20(金) 10:50:47 

    特に何とも思わない
    バレンタインコーナーあると今年はどんな感じなのかなって覗いたりするよ、ラッピングしてあるお菓子って可愛くて好きなんだよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/20(金) 10:50:59 

    >>68凄いね。男友達にそこまでしないわ。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/20(金) 10:52:41 

    私は毎年家族用にガトーショコラを作ってるよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/20(金) 10:53:29 

    なんか最近は自分へのご褒美デーになってるってテレビでやってた

    デパ地下でちょっとお高いもの買って自分だけで楽しむらしいよ
    そうゆう人多いと思う

    私思うんだけど人にあげるためにチョコ代かけるんだったら貯金したいわw
    そうゆう風習めんどくさい
    もう時代は今なのよー!

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/20(金) 10:54:35 

    >>68あんた最低だと思う。

    そこまでされた男を友達のままにしておくわけ?

    あんたの行為最低だよ

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/20(金) 10:54:35 

    つわりでチョコレートが急に苦手になったので
    なんだか毎年のようにワクワクしなくて残念です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/20(金) 10:54:42 

    小学校や習い事での友チョコとか厳しく禁止してほしいよ。お返しとかほんと面倒!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/20(金) 10:55:53 

    >>68ついてきてほしいところかわあるとか バレバレだわw

    やめなよ男がかわいそう

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/20(金) 11:00:04 

    >>68

    なんか理解不能だけど勝手にしたらいいと思う。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/20(金) 11:06:21 

    主です!
    バレンタインって 今ではカップルのためのイベントじゃあないんですね 笑 皆様の意見が聞けて良かったです!! ありがとうございます。

    8さん 心当たりないんで ビックリです。
    12さん 結局そうなのかもしれないですね 独りよがりだったってことで 笑
    25さん そうなんですか 少し気が楽になりました!
    53さん 元気が出ました!自分にご褒美ですね、
    うんこみたいな男…笑
    60さん 今はお互いツライけど頑張りましょうね




    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/20(金) 11:07:16 

    >>68
    昔の友人にこんな考えの女の子いたわ。
    彼女持ちの人にするから相手の彼女に嫌がられてるのに「私を目の敵にして腹立つ!私は友達だと思ってるだけだよ」とか意味わからないこと言ってた。
    好きでもない異性をペット感覚で連れまわすもんじゃないよ。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/20(金) 11:08:07 

    >>68ごめん、このコメントと後に続く批判の嵐に笑ってしまったwww

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/20(金) 11:10:12 

    >>68
    うん、とりあえずあなたがめんどくさい女ということだけはわかった。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/20(金) 11:10:23 

    >>68
    そんな告白ならありだけどさあ

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/20(金) 11:10:33 

    >>44
    なんで甘いものが金運アップになるの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/20(金) 11:10:35 

    >>32
    うざいなーそれ。
    もう古いよね。バブルの発想だよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/20(金) 11:10:37 

    ブロックされたら終わるような
    関係なの?電話や家は?

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/20(金) 11:11:52 

    >>66
    はい!
    うんこはキレイにトイレに流して、今年は一人のバレンタインを楽しみます!

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/20(金) 11:12:03 

    >>68
    小島よしおの嫁みたいな事すんなww

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/20(金) 11:15:32 

    自分用に美味しいチョコを買う季節です。
    チョコ好きの夫もついでに喜ぶし。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/20(金) 11:17:09 

    >>87
    通報。食べ物トピでその言葉は本当にヒドイ!

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2017/01/20(金) 11:20:40 

    >>68さんやばい非難の嵐ww
    ガル民も手加減しないね笑
    ネットだから顔見えないし

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/20(金) 11:23:18 

    >>27
    手作りって結局、市販のチョコを溶かして使うんでしょ。カカオを採取は無理としても、ブレンドしたりから始めるならべつだけど。もらいたくないわ。
    普段売ってない珍しいベルギーやニューヨークのチョコを買う。
    人にあげるなら、マンダリンオリエンタルとかリッツ・カールトンのホテルチョコにするけど。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/20(金) 11:24:54 

    友達が、手作りのバレンタインチョコ作りの工程はただの市販のリサイクルって言ってて。
    確かにと思った

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/20(金) 11:25:37 

    バレンタイン憂鬱になるのって男だけだと思ってた!笑
    デパートのバレンタインフェアで色んなチョコを見て買うの毎年楽しいけどな〜

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/20(金) 11:27:03 

    >>79
    その単語、本当にやめてくれますか?ここは美味しいものトピなので。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/20(金) 11:29:27 

    >>80
    いや、本当は好きなのかも。友達ということで自分を納得させてるんじゃない?ただの友達にそんな手の込んだことはしない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/20(金) 11:36:08 

    子供がもらってくる義理チョコやめて欲しい

    手作りで大量に作ったであろうものを貰っても
    お返し大変なんじゃ!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/20(金) 11:40:06 

    今37歳だけど、高校生の時からもう友チョコやってたよ
    だからバレンタインって恋愛してる時もしてない時も男性にチョコをあげる日って意識はほとんどなかったなー

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2017/01/20(金) 11:52:51 

    今年も旦那が貰ってきたチョコ食べよーっと☆でも妊婦だからいつもみたいにたくさんは食べられない、、辛い

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/20(金) 11:54:00 

    職場のバレンタインは渡すつもりないけど、部門唯一の男が期待してるんじゃないかと思うと憂うつ。
    プライベートは渡す人がいるので、月末に買いに行くのが楽しみ!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/20(金) 11:58:22 

    高級チョコは自分用に買うつもり!
    この前ちょうどマツコの番組でチョコレート紹介しててめっちゃ食べたくなって調べたけど、
    思ったより高くて買うか迷ってる…

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/20(金) 12:04:39 

    おすすめのチョコおしえて!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/20(金) 12:06:30 

    チョコ食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/20(金) 12:07:04 

    学生時代は友チョコ渡す義務がめんどくさかったけど、大人になってドライな関係の友達しかいないから楽なイベント
    自分のためにおいしいチョコ買うって幸せ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/20(金) 12:08:38 

    私は新年明けてから彼氏と別れようと、電話を避けていたら気付いたのかもうしばらく連絡こない。
    やっぱりひどいかなって、電話してはっきりともう別れたいって言おうかと思ってます。言いづらいし今までのいい思い出が浮かんできてつらい。

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/20(金) 12:17:20 

    4月に入社して、私以外は全員男
    あげた方が良いのかなぁと思ったけど、
    逆にお返しとかが面倒くさいだろうと思って
    あげないと決めた!

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/20(金) 12:23:53 

    メーカーは儲けられたら何でもアリなんだよ。

    単に今はチョコの祭典だと思ってる

    昔みたいに男女間のイベントじゃなくなってきてるよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/20(金) 12:24:39 

    今、専業だから旦那と義父しかあげる人いない
    旦那には手作りだし買うのは義父のだけ
    選ぶのが楽しいのに一個しか買えないからちょっと寂しい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/20(金) 13:08:50 

    気になってる人から手づくりのチョコが欲しいと言われた。
    単なる冗談で本当に作ったらひかれるかもしれんし、チョコレート手づくりしたのなんて中学校以来だし、せっかく言ってくれたから渡したい気持ちもあるし、もうどうしたらいいかわからん。
    誰か助けてください

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/20(金) 13:21:02 

    >>109
    私だったら作ります。「このあいだ、欲しいって言ってたよね」って言って渡すかな。

    なんとも思ってない子に冗談で言うかなぁ。別に面白くないよね笑

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/20(金) 13:40:45 

    同居の義父にあげるか悩む。
    義母があげてるから別にいらないのかなあ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/20(金) 13:46:24 

    男なんかにあげたくないから自分用のいいチョコ買って食べるよ。仕事関係の男達は知らん!気づかないフリしたるわ!!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/20(金) 14:13:17 

    チョコを食べると頭痛がするので、チョコは好きじゃない。
    よってバレンタインデーはあまり好きじゃない。というか関係ない。
    夫がもらってきてもぜんぶ処分します。食べる人いないから。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/20(金) 14:23:28 

    チョコレート皆で配りましょう系お局と、あげなかったら文句垂れる系雄共が居なくなれば、バレンタインはもっと平和になると思います。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/20(金) 14:39:02 

    まとめサイトで女性から必ずバレンタインチョコを貰う方法とかあったな~。

    ・バレンタイン1ヶ月前から女性に優しくしましょう。
    ・普段から「甘い物食べたいな~」と言ってチョコを欲しがってる雰囲気を醸し出しましょう。
    ・この際ハッキリ女性にバレンタインにチョコレートを下さい!と伝えちゃいましょう。

    この手のバレンタインチョコを貰う作戦系のサイト本当にウザイ。ネットでゴロゴロ出て来るからね。チョコを下さいとか自分から言う男引くわ。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/20(金) 15:24:13 

    >>115
    そこまでして欲しいか?自分で買え。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/20(金) 16:58:35 

    二月は弟の誕生日、妹の誕生日、母親の誕生日、バレンタインデー、結婚記念日、そして親友の誕生日と出費祭りで毎年三月には青息吐息になる。

    閏年はさらにそこに父の誕生日(四年に一度なので超盛大)も加わるのでホントすべてに投げやりになるw

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/20(金) 17:22:03 

    >>110

    109です。コメントありがとうございます。なんかつくってみます。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/20(金) 17:30:49 

    相手いないからそういうとは無関係なんだけど
    職場のおばさまたちのバレンタインに乗じたお菓子配り攻撃に今から戦々恐々としています
    痩せたいです
    …有給とろうかしら

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/20(金) 19:53:27 

    友チョコなんて流行らせたの、どこの誰なんでしょうね。お菓子メーカー?雑誌?

    娘が小4の時に友達からもらったのがきっかけで、毎年友チョコ交換するのが暗黙の了解に。申し訳ないがその友達には『余計なことしてくれたな』とこの時期になると毎年思ってるよ。

    今年は可愛い色のプラスチックのスプーンにチョコ流し込んでデコり、一本ずつ可愛くラッピングして配る予定です。考えるだけでも面倒くさい!!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/20(金) 20:05:05 

    >>111 もらえたら喜ぶと思うよ。弟の奥さんが毎年父に用意してくれてるんだけど、すごく嬉しがって大事に食べてる(笑)

    もちろんホワイトデーのお返しもしてますよ。

    良い関係を築けてて、あげてやってもいいかなと思ってるのなら是非!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/20(金) 20:11:26 

    >>41
    自分の友チョコをお母さんに丸投げなの?

    それ、娘に言ってちゃんと自分で作らせたほうがいいよ
    中学生ならなおさら
    それが教育とかしつけというものだと思う
    もちろん、頑張って作ってる娘を手伝ってあげたりはいいと思うけど

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/20(金) 21:55:56 

    バレンタインの時期はいつも義理実家に帰省中。
    チョコは旦那だけにあげたいけど、義父にも渡さなきゃいけないから苦痛。
    この、どーしよーもねぇ義理チョコ文化キライ。
    お返しねぇなら、カネの無駄だし渡したくねぇわ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/20(金) 22:28:55 

    チョコ大好きなのに男だから、売り場をスルーするしかないこと。
    今度は勇気を出して買ってみようかな。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2017/01/20(金) 23:07:07 

    あげる人が居ないから気楽。金も掛からんわい。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/21(土) 03:49:03 

    みずがめ座なもので。
    あげても誕生日もホワイトデーも
    ありますのよ♥

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/22(日) 14:19:14 

    ホワイトデー有りでも無しでも、欲しい!ちょうだい!って男は別にウザくない

    特に催促はせずに
    あげれば、ホワイトデー面倒、迷惑
    あげなければ、気がきかない

    ってのが一番困る

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/26(木) 22:50:01 

    20歳です。
    片思い中の職場の先輩(30歳)にチョコを渡したいけど彼女がいるそう...。
    俗に言う略奪好き女ではないけど、本当に好きで好きで仕方ない(´っω・`。)
    このまま何もせずに先輩が順調に結婚へゴールインするのは嫌。
    どうしたらいいんだろう。
    人の幸せを壊すのは悪い事だよね...

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/27(金) 00:23:46 

    トップが代わり、チョコを召し上がらないので、止めよう。と声を上げたが、大先輩と3倍返しを望む後輩に阻まれる。相手が喜ぶ物じゃなくてチョコで済ませようとする軽薄さが好きじゃないんだよ!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/05(日) 15:26:49 

    特に気がない人から遠回しにチョコの催促みたいのされた
    あげなきゃいけないのかな、、
    作るの好きだからいーんだけど
    あげたらまた誤解されるのかな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/07(火) 14:05:12  ID:lV6SPWHLGJ 

    習い事の先生にあげられたらあげたいと思って、あまり目立たないものをもう買って、渡せそうなチャンスがあったらと、カバンに用意してました。
    もしかして、規則でもらえないとかあるかもと思って、思い切って本人に聴いてみたら、やっぱり「一応もらっちゃだめっていうことになってるんですけど・・」と。
    迷惑かけたくないから、「やっぱりそうなんですね。じゃあ、気持ちだけ!」と、とっさに口から出てしまいました。恥ずかしくて、それだけ言って走り去ったら、後ろからすごい大きい声で「ありがとうございますー!!」って言ってくれました。
    習い事の内容じゃなくてバレンタインデーの話をふられた時の、あの照れくさそうな笑顔と、その「ありがとうございます」だけでも、うれしかったです。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/07(火) 14:07:33  ID:lV6SPWHLGJ 

    131です。
    あ、書き忘れてしまいましたが、本人に渡してもいいか聞くまでは、どうしようかとてもモヤモヤ憂鬱でした。
    トピックの大事なところを書き忘れて投稿して、すみません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード