-
1. 匿名 2017/01/19(木) 18:09:28
※※※ ※※※ ※※※
When you are dead, you don't know that you are dead. It is difficult only for others.
It's the same when you are stupid.
君が死んでしまったとしよう。その時、君は自分が死んだとは気づかないよね、死んでしまったんだから。それによる苦しみや辛さは、全て周りの人が背負わなきゃいけないんだ。
今度は君がバカだったとしよう。その場合も、全く同じシチュエーションになるんだ。
(君は自分がバカだとは気がつかないよね、バカなんだから。それによる苦しみや辛さは、全て周りの人が背負わなきゃいけないんだ)。
※※※ ※※※ ※※※+386
-6
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 18:11:56
たしかに。
でも馬鹿にこれ言ってもわかんないよ
回りくどいとか長いとかうんたらかんたらだよ。+478
-3
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 18:12:32
のび太「なんでジャイアンは自分の歌で気分悪くならないんだ?」
ドラえもん「あたりまえだろフグが自分の毒で死ぬか?」
ってシーン思い出した。+751
-2
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 18:12:37
つまり、この教授は遠回しに学生に対してバカだと言っているのか。+219
-13
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:01
ですってよ、DQNの人達
+200
-4
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:02
しかしこの言葉もバカには伝わらないのであった+338
-2
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:14
頼んでません+0
-15
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:17
要するに、早死やバカになりきることは 本人が一番幸せだってことだよね
こんなの格言じゃなくて、ただのアドバイスだよ+24
-32
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:35
ん?
なにが言いたいの?+9
-32
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:51
>>君は自分がバカだとは気がつかないよね、バカなんだから。それによる苦しみや辛さは、全て周りの人が背負わなきゃいけないんだ
まさにお隣の迷惑な国のことですね+251
-6
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:57
バカはその言葉の意味すら理解していないだろうよ
+111
-1
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 18:13:58
バカなんだからwww+72
-3
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 18:14:03
ごめん、バカだからよくわからなかったわ。ストレートに言えばいいのに。なんの言い例えにもなってないような気がするんだけど。
+13
-37
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 18:14:04
訳がまだるっこしいのは馬鹿にも理解できるように馬鹿丁寧な文にしたせいか。+85
-5
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 18:14:12
全て周りの人が背負わなきゃいけない
(悲しみも迷惑行為も)
馬鹿な人の周りの人かわいそう+94
-1
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 18:14:40
死んでもバカは治らないって言いたいのかね+6
-16
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 18:15:07
つまり、自殺はしないでね、馬鹿は自分が馬鹿なのがわかんないってこと?+2
-30
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 18:15:27
今度は君がお局ババアだったとしよう。その場合も、全く同じシチュエーションになるんだ。+6
-16
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 18:15:34
ごめんバカだから三回読み直したw+2
-14
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 18:16:01
バカはまわりくどい表現とか理解出来無いからたったヒトコト言えばいいんだよ
お前バカって。+75
-5
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 18:16:46
「ブスなのに強気な女は周りに迷惑をかける」私の格言+17
-9
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 18:17:33
臨死体験した人によると、死んだとき死んだと気づく人がほとんどらしいよ。
バカも自分がバカなことは知っているよ。
知恵遅れの人だって、自分が周りが当たり前に出来ることを自分は出来ないことに気づいて心を痛めている人が沢山いる。+108
-13
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 18:17:40
「死んだら」って例えを出すと違う話にならない?
いや私が馬鹿なので理解できないだけかもしれないけど…+2
-17
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:11
さすがガルちゃん。こんな親切な和訳でも理解できてない人続出。はぁ~。+25
-11
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:13
だんだん バカの字がゲシュタルト崩壊してきた+7
-3
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:15
子供が、親がバカな事をして周りの家族が苦しまなきゃいけない事あるよね。
+26
-1
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:26
死んで悲しむ者がいる人間であったなら、それでよし。
馬鹿でも他に優れている面があるなら、それでよし。
+6
-11
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:31
>>22
死んだら…って書かれるとそういうスピリチュアル系の話になってくるよね。+6
-3
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 18:18:54
意訳しすぎ+27
-1
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:10
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」を思い出した。
低知能の男性が外科手術で天才になる話なんだけど、バカなときは周りみんな友達だと思っていたんだけど、知能が上がって振り返るとただバカな自分をからかって面白がっているだけだったって気づく。
+86
-0
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:10
>>3
ドラえもんの方が分かりやすいw
教授ドンマイ+67
-4
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:33
背負わす側には理解出来ないよね+10
-0
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:42
バカと死んだ人間が同列に語られとる。+3
-8
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:52
ここにも理解していない人が多い。
言われた本人も理解していないな。
教授。相手選ばないとね+28
-3
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 18:19:59
>>29意訳しないと意味分からないって人が多いからでは?+20
-1
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 18:20:34
しかしこれを理解できないガルちゃん民であった+13
-1
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 18:20:41
無知な人間は、その事実に対しても無知である、ということを伝えたい一文なのですが、それをストレートにいわず、ひねりを効かせた一文です。+38
-2
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 18:21:02
>>24
日本人には日本人の
「死」や「馬鹿」「迷惑」の価値観があるから
簡単に通じなくて当たり前+5
-8
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 18:21:54
バカだとバカ本人はいいけどまわりが迷惑するんだよ(だからバカにならないために勉強しなければ)と言いたいんだと思う。+25
-0
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 18:22:18
>>37
あなたのコメントの方がわかりやすい
つうか教授さん、そう書いてくれた方がいいのでは?+8
-3
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 18:22:32
すべてのコメントが愛おしいよ+4
-3
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 18:23:03
こんなに丁寧に訳されてるのに理解できないの?やっぱりバカってこんなに不快だって、本人は自分では気付かないんだね。+16
-1
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 18:23:44
>>38
日本はそこまで独特な変わった国ではない。
+3
-3
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 18:24:11
>>33
そう。それが引っかかった。
馬鹿な人には馬鹿であるって自覚がないってのはわかるけど、
自殺の話はちょっと関係ないようなあるような…+10
-6
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 18:24:40
学校2(舞台は養護学校だったかな)の吉岡秀隆のセリフで、
あいつはバカだから自分がバカだって知らない
僕はちょっとバカだから自分がバカだって知ってて辛いみたいなセリフがあった
気付かなければ幸せかもしれないね、本人は。+22
-2
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 18:24:40
>>13
言い例え ✖︎+0
-3
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 18:25:11
>>43
自殺に関しては宗教によって色々な思想があるよ+5
-0
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 18:25:41
て言うかそれ
ソクラテスが無知の知でもう分かってることじゃん
今更感。+7
-1
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 18:26:28
死んだら
の例えはいらん+8
-2
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 18:28:16
考える事をやめたら生きる意味がない
わっかるかな〜 わっかんねぇだろうなぁ〜 笑"www+4
-0
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 18:28:40
英語苦手だから超必死に英文読んだw
が、脳内では和訳しきれなかったw+2
-0
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 18:28:52
>>45
そう。
どっちが幸せな人生だと思う?
私は、バカで周りに迷惑かけても気づかぬ、死んで悲しまれる人生が最高だと思うね。+2
-1
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 18:29:34
ここにいる人が分かる訳ない。
つまり〜とか言ってる人はバカ!+3
-1
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 18:29:43
>>24
理解できないのではなくて、生まれ育った国や信仰している宗教によって解釈が変わるのは当たり前ですよ?
理解する過程において、言葉の一つ一つの解釈が違えばわかりにくいと言われてもしかたないよ
やっぱドラえもんは偉大だわ+7
-1
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 18:30:00
バカは言葉遊びが出来ないから可哀想。
+5
-2
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 18:30:28
教授が無知に対してどう解釈していようが、私としての解釈はまた別の話。+10
-0
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 18:31:03
馬鹿に伝わるように優しい言葉が選べないなんて馬鹿!!!+7
-3
-
58. 匿名 2017/01/19(木) 18:31:11
むかし、会社でものすごい嫌われ者の人がいて(性格悪く、仕事のミスが多く周りのフォローが必須の人だった)その人の武勇伝を山ほど色々な人から聞かされたけど、本人は全然自分が嫌われてるって気がついていなくて堂々としたものだった。神経細やかで周りに迷惑かける事を気に病む人だったら生きていけないのになと思ったものだった。+10
-0
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 18:31:59
仕事で同じ職場だけど職種が違う人達、でも連携しなくてはいけない人達が馬鹿だとめちゃくちゃストレスかかるし普通は伝わる事が伝わらないし職場で問題起こしたりするしかなり迷惑。+5
-0
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 18:32:58
つうか肝心のバカにわかりやすく説明できないならこんな貼り紙独り言に等しい+9
-2
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 18:33:39
>>43
いやいや。「死」に関しては輪廻転生肯定する人間がまあまあいる日本と、輪廻転生否定から始まるキリスト教文化のとこでは違うよ+3
-1
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 18:34:01
>>3
やっぱ藤子不二雄は言葉センスの天才だわ+11
-0
-
63. 匿名 2017/01/19(木) 18:34:56
教授バカをバカにしたいなら
もっと端的にお願いします!+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/19(木) 18:36:17
>>3「当たり前だろ!フグがフグの毒で死ぬか?」
これなら理解できる
日本に生まれて良かった+10
-3
-
65. 匿名 2017/01/19(木) 18:36:28
>>3
私は「スカンクが自分の屁で気絶するか?」っていうの思い出した。
どの漫画だったか忘れたけど、たぶんドラエもんだったような気がする。+2
-1
-
66. 匿名 2017/01/19(木) 18:37:35
教授の言いたいことはよくわからないけど
ドラえもんの素晴らしさはわかりました。+6
-1
-
67. 匿名 2017/01/19(木) 18:38:35
+11
-0
-
68. 匿名 2017/01/19(木) 18:39:55
頭が良い人って、誰にでもわかるように話をしてくれる。
中途半端な頭のいい人は、相手がわかるだろうことを前提条件に言葉を端おってしまうから馬鹿な人には分かりづらいんだよなぁ。
+5
-6
-
69. 匿名 2017/01/19(木) 18:41:49
>>61
まず、キリスト教が輪廻転生否定から始まるというのが間違っているわけだけれども。
よく知らないことはあまり語らない方がいいよ。
+1
-0
-
70. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:04
でも、この教授が全責任を負うことはない。
従って、無責任な発言ができるのだ。
+0
-3
-
71. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:27
じゃあ私自分のこといつも馬鹿だって思ってたけど実は自覚してる時点で馬鹿じゃないってこと?!
そんなはず無いよ!私物凄く頭悪いもん!+5
-0
-
72. 匿名 2017/01/19(木) 18:48:43
教授はありふれた普遍的な現象について述べているだけで、宗教や文化背景の違いのせいで理解できないというほどのことは話してないでしょ。
+1
-0
-
73. 匿名 2017/01/19(木) 18:52:18
この教授にドラエもんの単行本39巻(敢えて日本語版)を送ろうや。
フグが自分の毒で…のページに"here!"と書いた付箋付けて、"Hope you to translate these sentences and understand the mean. Check the date of publication after that,Please."って書いた、コマの位置を示す付箋を貼ろうw+1
-3
-
74. 匿名 2017/01/19(木) 18:52:27
ある事象に対して気づくことができる人は馬鹿じゃない。
気付かなければ馬鹿。
私は気付かない方が人生を謳歌しやすいのではないかと思う。
それは馬鹿ではなくて、私に言わせれば鈍感力というものだと思うから。+7
-0
-
75. 匿名 2017/01/19(木) 18:55:16
difficult のこの意味知らなかった(・・;)+6
-1
-
76. 匿名 2017/01/19(木) 18:57:48
バカってピンと来ないし、認めないのが特徴だよね+7
-0
-
77. 匿名 2017/01/19(木) 18:59:52
むしろ、独り言だよ。恨み節のね。+2
-0
-
78. 匿名 2017/01/19(木) 19:01:32
>>76
今自己紹介で馬鹿ですと言われました?
なぜ馬鹿と言われるのか気づかなければ、あなたは馬鹿でしょう。+0
-2
-
79. 匿名 2017/01/19(木) 19:02:40
>>3
こういう辛辣な返事するドラえもん好きw+5
-0
-
80. 匿名 2017/01/19(木) 19:04:35
ドラえもん好きだけど、のび太くんがもっと好き。
+0
-0
-
81. 匿名 2017/01/19(木) 19:04:49
これ、無責任にも置き換えられるよ。
元夫がまさにそうだった。
本人は無責任である事が、真面目に生きてる人間より幸せだと思ってた。
尻拭いをするのはいつもこっちだった。
国立大卒業だけど、そういうのは関係無いんだな、って痛感した。
学校の勉強は出来るバカだった。トピずれごめん。+5
-2
-
82. 匿名 2017/01/19(木) 19:11:43
よく忘れ物をする人がいて私がフォローするんだけど
本人は全部は記憶に残らないみたいで
「たまに忘れ物をするぐらい誰にでもあること
それなのにたまのフォローを恩着せがましく言ってくる私さんは神経質」
という受け止め方をしているらしい
恩着せがましくじゃなくて、もうフォローしたくないと言ってるんだけどね
+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/19(木) 19:14:26
81>>
知的指数と学習能力は=じゃないからね+1
-0
-
84. 匿名 2017/01/19(木) 19:16:29
みんな違ってみんないい。
馬鹿だとか変人だとか、口に出すことは簡単だよ。
でも自分が許容できないことから逃げて、あるいは感情の赴くままに口にした言葉なら、その人こそ馬鹿なんじゃないのかな。
+5
-2
-
85. 匿名 2017/01/19(木) 19:19:53
仕事のフォローは大変だし、責任取らされて降格されたりもした。
夫のフォローしても、上から目線で貶される。
こんな人間に時間を取られるよりも、もっと自分のためになることを探すようにしたほうがいい。
どこにだっているよ。+4
-0
-
86. 匿名 2017/01/19(木) 19:28:56
でも言っても馬鹿にはわからないんですよ
馬鹿だから
馬鹿は死ななきゃ直らないんです+6
-0
-
87. 匿名 2017/01/19(木) 19:35:24
>>86
そう、人は変わらないんだよ。
馬鹿の対処を学ぶか、距離を取るか、あなたが変わることならできる。
馬鹿な上司と夫を持ったことのあるから、もうほんと腹立つよね。
気持ちは痛いほどわかるけど、そういう人間こそ変わらない。
+3
-0
-
88. 匿名 2017/01/19(木) 19:39:55
私も変わらない。
仮に他人から見て正すよう忠告されたとしても、それは私自身が判断するから言動が変わるかわからない。
私も他人に期待しないように心がけてる。
それって、結局人を尊重することだと思う。
+0
-0
-
89. 匿名 2017/01/19(木) 19:48:05
不倫する人とか、こんなかんじだよね。+1
-2
-
90. 匿名 2017/01/19(木) 19:52:06
>>89
随分と飛躍したね笑
馬鹿と死の文言から、今度は不倫ですか。+2
-0
-
91. 匿名 2017/01/19(木) 19:54:31
無知の知ならぬ無知の無知ってことか?+3
-0
-
92. 匿名 2017/01/19(木) 20:03:19
さて、どっちでしょう笑
人の心の中を覗かない限り、わかりようがないね。
+0
-0
-
93. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:01
ガルちゃん民は人を見下さないと自我が保てない人ばかりだね+5
-0
-
94. 匿名 2017/01/19(木) 20:23:23
>>37
それだけじゃ片手落ち、それで困難を負うのは他人だ、がないと。+1
-0
-
95. 匿名 2017/01/19(木) 21:05:54
自分が周りにかけている迷惑に気づかないバカに
気づけ!って事でしょ
バカはなかなか自覚できないものだから
自分がそういう存在になっていないか自分の言動をしっかり省みろよと
私の身近でも、狂ってる人に限って
自分が世の中で一番まともで自分が正論言ってると信じ込んでたりするんだけど
周りがどれだけ周囲をドン引きさせているか自覚なし+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/19(木) 21:07:45
バカには伝わらない文章を馬鹿に向けて書いたとしたら教授も賢いバカ
バカ以外が理解する+1
-1
-
97. 匿名 2017/01/19(木) 21:37:49
+6
-0
-
98. 匿名 2017/01/19(木) 21:59:42
教授の気持ちわかるなぁ。
先の事考えてない遊んでばっかの
ウェーイ系の生徒とかいたら
言いたくなるよね。+1
-0
-
99. 匿名 2017/01/19(木) 22:03:52
>>97
政治経済とかもそうだよね
まったく考えない人が幸せそうで、ちょっと知ってる人は不安になりがちで
かなり詳しい人は達観してる+3
-0
-
100. 匿名 2017/01/19(木) 22:09:22
>>92
さっきから気取った言い方して気色悪いんだけど
かっこつけてるんならやめたほうがいいよー+0
-0
-
101. 匿名 2017/01/20(金) 10:22:49
だってよ、エアリス過激派
馬鹿だからFF7の物語もキャラ設定もなーんも理解してないもんな
そんで主人公のヒロイン叩いてるんだから嫌われるのは当たり前
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
格言は、短い文でありながら、何かと考えさせられる教えが詰まっています。先日、ソーシャルサイト・redditに掲載され、話題を呼んだ英文の格言をご紹介したいと思います。「A little wisdom from my Physics professor(物理の教授の、ちょっとした格言)」とタイトルがついた写真に映っているのは、マイケル・ブラウンという教授が壁に貼ったと思われる一枚の紙。そしてその紙にはこう書かれいます。