-
1. 匿名 2017/01/19(木) 14:08:43
主人公
貧乏で頭悪くて闇多き地味系ブス
理由
マンガはほとんどの主人公が美形で明るい性格で何かしら優秀
そりゃ幸せな人生になるだろうとしか思えないので、本当にブスの主人公にしてみたい
+31
-3
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 14:09:46
>>1
そんなマンガ誰も読まないだろうよww+60
-0
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:16
出典:livedoor.3.blogimg.jp
+31
-1
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:23
+6
-1
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:44
学校一のイケメンから急に告白され....ることなどあるはずもなくフツメンとそこそこの恋愛+43
-0
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 14:11:26
>>2
私は読みたい+30
-0
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 14:11:47
でもほんまもんのブスでも結局イケメンと一緒になるよね
まっブスが報われない話なんて読みたくないけど+20
-1
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 14:12:59
主人公
専業主婦
夫とはうまくいっているものの何か足りない生活を送っている
ある日セクシーの生みの親と出会うのであった……+45
-2
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 14:14:14
ドSな彼氏
勘違いSの話はいくらでも転がってるけど、本当のSが出て来る話は見当たらない+4
-1
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 14:14:14
学校では優等生もしくはネクラで本性は怪盗とか泥棒を生業にする悪いやつ
+14
-0
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 14:15:40
素材はピカイチだけどダサダサな彼氏をプロデュースしてめちゃめちゃカッコよく育てる漫画+7
-0
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 14:16:19
主人公
苺愛(べりーあ)ちゃん。
名前負けな見た目によって苦労する学生生活を送った後、卒業。これで嫌な思いをせずにすむと思っていたのに、就活でつまずく。しかし、就活中に同じ面接で皇帝(カイザー)くんと出会い、同じ境遇を慰め合ううちに二人は恋に落ちる。+62
-1
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 14:16:57
嘘をつくたび前歯が伸びる政治家+12
-1
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 14:17:41
学校1の美女
友達いなくて浮き気味
勉強できる
不登校気味+2
-3
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 14:17:51
主人公は30代未婚女性
休日は左手薬指に指輪をはめ、既婚者を装い銀座でショッピングの日々。
ある日、銀座のカフェで出会った男性に恋をして…
なんていかが?+16
-0
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 14:18:32
>>10
モロペルソナ5やんけ+4
-0
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 14:18:48
42歳独身ババアが魔法少女になる話
暗くてデブスなお局ババア。
魔法少女になって人助けをすることで優しく思いやりのある性格になる、人に感謝されることで明るく前向きになる、悪と戦ってるうちに痩せてくる、最終的に会社の年下イケメンと結婚。+40
-2
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 14:19:03
なんか色々読んできてもう今はすごくフツメンで特別仕事出来るってわけじゃないけど、小さなことに気づいてくれて気遣いが出来る男と付き合う話がいい
でもきれい事ばかりじゃなくて男女の分かり合えない不満をちょいリアルに+3
-0
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 14:19:19
>>8
読みたい(笑)!
その後どう進展するの!?
+5
-0
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 14:20:02
>>17
42歳はどう頑張っても魔法少女にはなれんやろwwwそれただの魔女だわ(笑)+31
-1
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 14:21:42
>>17
ババアがおジャ魔女どれみみたいな格好してるところ想像したww+19
-0
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 14:22:32
主人公が
何かの言動の度に
がるちゃん民に+と-評価される日常系漫画+24
-1
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 14:23:53
>>17
最後は同僚の同じく冴えない男性と結ばれて欲しい
主人公の良いところを分かっている冴えない男性は魔法少女が主人公であると最初から見抜いていた+19
-0
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 14:25:04
縁切りの神様から他人の縁を切る能力を授かったアラサー毒女+6
-0
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 14:25:59
>>23
実はその冴えない男とは飲み仲間とかがいいね+6
-0
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 14:27:27
主人公のマユミはある日、台所で出刃包丁で首を切り死んでしまう。
しかし、数時間後母親と弟の三人で食卓を囲んでいた。死んだはずなのにおかしい…そう思ったマユミは母親に訊いた『ワタシ、確か死んだ…よね…?』
ところが母親は答えようとしない。弟は押し黙ってる。
自殺したはずのマユミが生きてる!
それにはある秘密があって…+16
-1
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 14:27:54
ドロドロ系は嫌いなので1話の読み切りで
悪どい人間の悪事がバレて最後壊れてしまう+3
-0
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 14:28:07
鶏になりたくないヒヨコが、カエルになりたくないオタマジャクシに出会う話+9
-0
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 14:29:33
>>26
怖っ
+9
-1
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 14:29:37
売れない漫画家がネタに困ってトピ建てしたか?+11
-1
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 14:30:49
嘘をつくと、鼻のにんにくがどんどん大きくなっていく+8
-1
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 14:32:02
発する言葉の最後に、必ず(笑)がついてしまう呪いをかけられた女+5
-0
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 14:32:28
乙女ゲームの攻略キャラ目線で主人公の女の子を攻略する+5
-0
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 14:33:16
ほとんどの漫画はメインキャラクターの美形率が高いのに対して
「紅の豚」って本当にすごいアニメだと思う
ポルコはあれでカッコいいからね+20
-0
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 14:35:05
お掃除ロボットの日常+4
-1
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 14:35:20
女性限定ネット掲示板で意気投合した4人組。オフ会をしたり、世間話をする仲
そのうち一人(A子)は夫のDVに悩んでいた
ある日また夫と口論になり、身を守ろうとしたはずみで夫を殺害してしまう
他の3人に相談し、夫をこの世から消す算段をたてる
そこから嘘を嘘で塗り固めるにつれ、どんどん犯罪に手を染めていくことに+6
-0
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 14:36:30
夫とうまくいかない主人公が絶世の美女と出会う。
彼女と関わっていくにつれて、お洒落する心を取り戻したり、以前から気になっていた仕事に就くために資格を取ろうと刺激的な毎日を送るようになる。
実は彼女は昔彼女の前から姿を消した元彼であった。
+7
-0
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 14:38:05
>>36
なんか聞いたことある…
+7
-0
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 14:40:26
シーズンオフのサンタさん+6
-0
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 14:42:32
神社でひたすら人間の願いを聞いている神様の苦悩+8
-0
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 14:49:50
>>26
一番興味をそそられる。世にも奇妙な物語で実写化してほしい。+7
-1
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 15:06:57
高校で壮絶ないじめにあった過去の経験から社会に出られなくなったお嬢様。30代。
結婚も就職もできず、家で何をするでもなくぼんやり暮らしている。
ある日、温泉地のはずれの別荘の管理を親に命ぜられる。
温泉地には小さな頃からの顔見知りの人達もいて、「○○さんのお嬢ちゃん」と受け入れてくれる。
土産物屋の若奥さん、後継者のいないお婆さん芸者姉妹、旅館の旦那、酒屋の若旦那、板さん、長期滞在の湯治客、庭師のおじさん、温泉地のいろんな人達と徐々に交流できるようになる。
四季の情感たっぷりの日常とちょっとしたハプニング、おいしい料理の描写に彩られた漫画。
+10
-0
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 15:13:55
身寄りもなく住む場所もない貧乏すぎる美少女主人公が数多の男から土地や木材を貢がせて、本格的な建築技術を独学で学びながら自分の家を作る話。+7
-0
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 15:16:35
漫画家のネタ探しかな?+2
-2
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 15:21:55
なにこのトピ
売れない漫画家がネタ欲しさに作ったとしか思えない。
面白そうな設定があったらパクるんじゃない?+5
-4
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 15:28:30
えっどうしよう!+1
-1
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 15:30:59
主人公:老衰間近のおばあちゃん
時々走馬灯を見るようになり、死期を悟るが、その時戦争前に幼なじみと何か約束をしていた場面を思い出した。その約束が何なのかを思い出したいと思って長い眠りにつくと、過去にタイムスリップし、当時の思い出をなぞっていくことになる。+7
-1
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 15:40:28
記憶力アップや思考能力のアップ、鬱治療のための脳内手術が流行るようになった未来が舞台。手術した人は頭が良くなり、性格も落ち着き、世界的に活躍することが多くなる。
主人公も親に勧められ同様に手術を行い、学校の成績がぐんぐん上がっていく。
しかし、少しずつ自分の人格が無くなっていき、違う誰かに身体が乗っ取られていく感覚になる。
しだいに世界はある一人の人格に支配されるようになっていき、戦争がない世界になる。+9
-0
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 16:34:43
ノーベル賞を取りたかった科学者の幽霊が霊感だけは強いギャル女子高生と出会う。
科学者は自分のような幽霊の存在を科学的に証明できればノーベル賞が取れると確信し、女子高生を東大に入れるためにスパルタ教育を始める。+5
-1
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 17:43:27
主人公 女性アニメのオフ会でおしゃれに目指し
笑点の司会をする 次はちびまる子ちゃん+0
-1
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 18:08:24
>>47
>>48
>>49
みんな面白いけどこの3つの完成された話を読みたい!+0
-0
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 18:08:42
+1
-2
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 20:38:46
>>2
いや、私が読むよ(デブス)+1
-0
-
54. 匿名 2017/01/20(金) 01:53:16
ガルちゃんをそのまま映画化して欲しい。
どこにでもいる20代OLがおばちゃん、既婚者、ネカマなりすまし男と戦う話しで。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する