-
1. 匿名 2017/01/19(木) 13:49:09
出典:pbs.twimg.com
ホコリのように見えるものは
「毛茸(もうじ)って言われる、品質の高い新茶に必ず混ざるお茶の葉の産毛」
だそうです。知ってましたか?
(私は埃だと思ってましたすみませんw)+714
-9
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 13:50:26
知らなかった+791
-10
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 13:50:29
美味しんぼにも載ってた+169
-7
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 13:50:57
これだけのトピ?+38
-15
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:05
知ってるよ+86
-12
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:12
私も、美味しんぼで読んだ。+63
-6
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:13
お茶とケーキって合うよね+174
-10
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:19
しらなかった!
何か浮いてる〜と思ったけど+412
-7
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:19 ID:I5At6EYIWl
知らなかった!
+60
-9
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:30
お茶、大好き!日本人で良かったと思う。+268
-7
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:31
場合によって埃も混じる+190
-6
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:34
へぇ~。…で?+5
-16
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:36
知ってるよ!
親戚がお茶農家+89
-3
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 13:51:46
バカって嫌だね。説明しても認めたくないなんて+235
-8
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 13:52:04
で?+4
-9
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 13:53:03
ホコリくらい浮くよね、と思って気にせず飲んでた(笑)
+614
-7
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 13:53:09
そうなんだ!
とは思ったけど、それだけ?
このトピ、話膨らむ?+25
-12
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 13:54:40
小さな茶柱だと思ってた。いい事あると思ってた。+12
-6
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 13:55:35
埃ではないと思ってたけど、いいお茶なんだね。
得してた?+119
-1
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 13:55:53
それは紅茶でも同じですか?+10
-6
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 13:55:57
ひとつ賢くなりました+237
-3
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 13:56:24
そうだったのか~~~
以上+6
-6
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 13:56:54
あれ? うちの安いお茶でも浮いてるけど(笑)+195
-2
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 13:58:08
埃だと思って普通に飲んでた+20
-3
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 13:58:56
知らなかった〜
でも説明聞いてもなんかあんまり飲みたいとは思わないな...笑
庶民だから安いお茶でいいや+4
-12
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 13:59:12
知らなかったら恥かくね+7
-3
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 13:59:28
気にせず飲んでた。そうだったんだ。+29
-1
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 13:59:51
知らなかったというか、そんなものは
浮かばない見たこともない我が家は安いお茶
+5
-1
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 14:01:29
ほこり浮いてるなーと思いつつ飲んでました
緑茶だと見えやすいのかなと思って+163
-1
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 14:02:56
へー知らんかった。
むかし意識高い系のラーメン屋さんの水にゴミ入ってると思って店員さんに伝えたら
「申し訳ございません。レモン水のレモン繊維です」って言われた。
うーん意識高い!+165
-2
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 14:03:52
私も埃だと思ってたけど、お茶入れてる最中に入ったものかなって思ってた。元々のお茶に埃が入ってるとは思ったこと無いわ+15
-2
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 14:12:30
静岡民です。こっちではそんなに高級茶でなくてもグラム1000円ぐらいでも浮いてますよ。緑が濃くておいしい。
煽るつもりはないけど他県に嫁に行ったらお茶が黄色くてびっくりした。+96
-6
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 14:17:18
このトピ見て緑茶飲みたくなってしまったので、
今飲んでます。やっぱりお茶は美味しい!+11
-1
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 14:18:51
知らなかった!お客さんにお茶出したときホコリかと思って焦った記憶がある(^^;+11
-0
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 14:19:09
空中の埃が着水したんだと思ってたし、気にせず飲んでたー!埃と思いながらも気にせず飲んでた人が多くてなんかうれしい!(笑)+111
-1
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 14:22:25
ここ読んで、一つ学習ました。ゴミだと思ってティッシュでちょっと吸わせたりしてた。Wてか、家、犬も猫もいるから普通に誇りも毛も油断してると入ってるわ。+14
-1
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 14:23:55
もうじ、毛茸かぁ。覚えとこう!+45
-0
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 14:25:19
人の家に招待されてたいそうなもてなしをしてもらったけど、お茶の埃スゴいなと思ったことがある。ホコリ(ゴミ)じゃなかったのね(^^;+23
-1
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 14:26:27
ヤバいwwwお茶入れて少し置いてから飲もうとして、コレ浮いてたからホコリか〜って思って捨ててた…w
これからは気にせず飲ませていただきますっ+48
-1
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 14:27:39
湯呑み拭くときにタオル使ってあるからタオルの埃がついてるなー、って思ってた。
勉強になりました。ありがとう。+54
-0
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 14:28:07
ホコリじゃないけど、抽出方法によっては珈琲でも油が浮くことがあるのに、知らずに何か浮いてる!と騒いじゃう人いるよね。
+49
-2
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 14:36:13
ふーん+2
-0
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 14:56:35
へー!知らなかった!これは緑茶の茶葉だけ?他の、たとえば紅茶とかでも浮くの?+1
-2
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 14:58:03
ホコリだと思ったことなかった、茶葉の細かい繊維だと思ってた。+4
-0
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 15:00:20
そうなんだ!
会社でお客様に出すとき、湯のみも急須も綺麗なはずなのに、よっぽどうちの会社汚いんだ〜と思いながらもそのままお出ししてた(^_^;)
よかった!+21
-0
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 15:01:59
浮いてる!浮いてる!
埃だと思ってたw
でも、お茶出されて埃入ってるなんて言えないし、そのまま飲んでたわぁ+10
-0
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 15:04:33
品質の高い、に注目すると「ヘ〜」ってなるけど、産毛と見ると「え〜」ってなる。+0
-3
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 15:10:18
急須に埃が入ってたんかな?ーとか
コップに埃入ってたんかな?ーとか思ってました。凄い謎が解けてスッキリしました。トピ主さん、ありがとう♪(^ー^)+24
-1
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 15:19:24
ホコリでも気にしないで飲んでたw
良いものならなおのこと嬉しい♪教えてくれてありがとう!+9
-0
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 15:24:25
家の安いやつだけど浮いてる
ほこりでも気にしないけどね!+9
-0
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 15:27:12
>>32
グラム1000円じゃ、自分にとっては十分高級品w+13
-0
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 15:37:05
これクレーム入れればぼろ儲けじゃね?
って感じで言ったら冷静に返されて逆ギレたんだろう+5
-0
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 15:51:39
一番茶だけだよね
これ見るとちょっと嬉しい+2
-0
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 16:04:30
てっきり埃だと思ってたわ 笑
知ってたらますます美味しく飲めるね!
春だから桜餅と一緒にたくさんお茶飲んでるよ〜(*´꒳`*)+2
-0
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 16:04:59
気にしたこともなかった
クレーム言った人は恥ずかしくて引っ込みつかなくて
とにかくいらない!ってなったのかしら。
そんなことでわざわざクレームの電話するってよっぽどだもん+7
-0
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 16:30:13
>>14
間違いを認めたくないから引き下がれないんだよね。ほんとバカよね+5
-1
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 16:30:43
知らなかった!いいこと聞いた!+1
-0
-
58. 匿名 2017/01/19(木) 16:36:06
え、そうなんだ!
ホコリだと思ってた+0
-1
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 16:52:00
勉強になりました!!+2
-0
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 17:46:49
>>30
それ匂いで気づくでしょ~(笑)+0
-0
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 19:18:34
美味しんぼでやってたから知ってた。+1
-0
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 23:38:42
お茶っぱの破片だと思ってた+0
-0
-
63. 匿名 2017/01/20(金) 00:18:17
お茶の芽が若いうちは芽を毛茸が守ってくれているけど成長するうちに抜け落ちます。だから毛茸があるのは若くてやわらかい新茶の時期。
いちごにも産毛生えてますよね?あんなイメージです。+1
-0
-
64. 匿名 2017/01/20(金) 03:46:22
>>32
静岡県に茶摘み体験しに行きました!大阪から笑
普通のSAでも無料のお茶が美味しくて感動した記憶があるなぁ!本当にお茶が美味しい。沢山沢山茶葉を買って帰りました笑+1
-0
-
65. 匿名 2017/01/20(金) 11:35:52
>>32
ほえー、やっぱ本場で飲むと違うんだなあ
私は東北で、緑茶は緑って書いてても色が黄色いのが普通かと思ってた。綺麗な緑ってあんまり見ない、静岡産の高いお茶買ってこようっと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する