-
1. 匿名 2017/01/18(水) 20:12:32
私はAppleとBOOK・OFFと携帯キャリアが浮かびました
Appleは殿様商売代表のイメージで、売ってやっている感じが凄いですね
BOOK・OFFは二束三文で買い取った本やブランドを何十倍もの値段で売っていたりしてビックリします!
携帯キャリアは複雑な料金体型にし、わざと分かりにくくして、利用者から大金を毟りとるイメージです
殿様商売に渇ッ!!を入れて、語りましょう
出典:www.suruga-ya.jp
+553
-12
-
2. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:01
ソフトバンク+578
-11
-
3. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:15
日曜日定休日のラーメン屋さん+415
-56
-
4. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:27
ピザとパスタ+551
-9
-
5. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:27
不動産賃貸+441
-11
-
6. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:44
今のユニクロ+575
-9
-
7. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:51
+1242
-6
-
8. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:58
かつだね!+11
-6
-
9. 匿名 2017/01/18(水) 20:13:59
ココイチのカレー
+393
-13
-
10. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:01
芸能人のライブやグッズ
チケット代1万近く
ペラペラのTシャツが3~5千円+870
-4
-
11. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:08
ウェディング関係
何もかも たっかい高い!+1036
-4
-
12. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:21
アップルの意識高い雰囲気を醸し出してはCMがうざい
なんか音楽にただの生活をうつしてるだけの中身ペラペラCMなのに+558
-10
-
13. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:27
地方のプロパンガス屋
たっけーよ!!!+679
-6
-
14. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:47
ユニバーサル。高い土産、高い入場料+588
-5
-
15. 匿名 2017/01/18(水) 20:14:55
下の方の一言トピに「超美人の管理人さんご飯休憩終わったら、私のトピ採用してー(* ̄∇ ̄)ノ」って書いたら本当に立った…+38
-21
-
16. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:02
紗栄子の男の会社
ゾゾ+409
-18
-
17. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:37
茅乃舎のだしかなあ
家で普通にとるだしと変わらないのにあのお値段+326
-37
-
18. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:40
ガソリン。
+65
-7
-
19. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:50
デズニーランドの食べ物
まずい デズニーランドがすこしきらいになる
おいしいものを食べさせたくはないのか?+590
-42
-
20. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:52
ドモホルンリンクル+213
-2
-
21. 匿名 2017/01/18(水) 20:16:23
新幹線の運賃+358
-22
-
22. 匿名 2017/01/18(水) 20:16:31
エーベックス
黒い集団って感じ。
レコ大はどうなったのよ、
+371
-7
-
23. 匿名 2017/01/18(水) 20:16:41
リサイクルショップ+221
-5
-
24. 匿名 2017/01/18(水) 20:17:44
葬儀関係一式+422
-8
-
25. 匿名 2017/01/18(水) 20:17:53
SK2
友達フルラインで使ってるけどわたしから見れば前と変わりない+346
-12
-
26. 匿名 2017/01/18(水) 20:18:04
トピタイトル「随分と強気な商売してるわね~!」←マツコデラックスの声で再生された笑+344
-7
-
27. 匿名 2017/01/18(水) 20:18:45
ディズニーランドでしょう+387
-6
-
28. 匿名 2017/01/18(水) 20:18:52
外タレのコンサート代金+241
-2
-
29. 匿名 2017/01/18(水) 20:19:16
セブンイレブン+75
-17
-
30. 匿名 2017/01/18(水) 20:19:27
ベッキーとゆう芸能人+452
-21
-
31. 匿名 2017/01/18(水) 20:20:17
フェイスブック+59
-2
-
32. 匿名 2017/01/18(水) 20:20:22
ブランドのタグがある洋服+202
-6
-
33. 匿名 2017/01/18(水) 20:20:34
GAP
あの素材でどう見ても定価9000円とかありえないくらい価格設定高い。
でもほぼ一年中SALEしてる。+638
-4
-
34. 匿名 2017/01/18(水) 20:20:58
芸能人の年収の高さ+438
-3
-
35. 匿名 2017/01/18(水) 20:21:10
映画館
もう映画産業が斜陽なご時世に¥1800は高い
かといってレディースデイ ファーストデイ、レイトショーとかに合わせて行くほど暇じゃないし。+775
-6
-
36. 匿名 2017/01/18(水) 20:21:27
高級ブランドのバッグの値段+248
-5
-
37. 匿名 2017/01/18(水) 20:22:09
アップル
マックが故障したとき、ジーニアスバーに持って行くのにネット予約が必要だった。
マックが故障してネットつなげなくても、御構いなし。ケータイからでもしろ、ネット予約以外は受け付けないと言われた…若干意味不明+422
-5
-
38. 匿名 2017/01/18(水) 20:22:16
医者とタレントでなぜタレントの方が給料いいんだ…?
+517
-5
-
39. 匿名 2017/01/18(水) 20:22:25
セブンイレブン
ドーナツは、どう見てもミスドのパクリと思ったのは私だけかな。+357
-11
-
40. 匿名 2017/01/18(水) 20:23:42
ウェディング関係
大手はもちろんだろうけど、ポジティブドリームという会社もヤバかった。
高いお金出してるのにプランナー?が素人ばかりでした。+301
-4
-
41. 匿名 2017/01/18(水) 20:23:50
リクルート。
美容室経営してるけどホットペッパー掲載するのに毎月20万超え。1年で240万!
ぼったくりすぎ!きついきつい!+529
-1
-
42. 匿名 2017/01/18(水) 20:24:09
SABON
かわいいけど…高くないですか?+531
-3
-
43. 匿名 2017/01/18(水) 20:24:12
NTT
いまだに役人気分。+432
-9
-
44. 匿名 2017/01/18(水) 20:26:04
NHKに決まってる+700
-4
-
45. 匿名 2017/01/18(水) 20:26:17
親戚のお店にGoogleの店内ビューの撮影しませんかって電話しつこくて、値段絶対言わなくて不審に思ってたら最低5万〜とかでびっくり
そっちから言ってきたんじゃないんかい+311
-3
-
46. 匿名 2017/01/18(水) 20:26:34
月〜金曜の10時から17時までしか営業してないOLみたいなパン屋があった。
いつ行けばいいんだよ?って思ってたらつぶれた。+427
-14
-
47. 匿名 2017/01/18(水) 20:27:05
>>41 さんへ
私も以前から、ホットペッパービューティのことは疑問に思っていました。
それで元がとれるんですか?
地方とかだと、結構流行っているお店でも、加入していないお店も多いです。
+285
-0
-
48. 匿名 2017/01/18(水) 20:27:14
蓮舫有限会社+75
-0
-
49. 匿名 2017/01/18(水) 20:27:17
サマンサタバサ
ハイブランドのコピーであの値段+331
-0
-
50. 匿名 2017/01/18(水) 20:28:07
銀行
土日祝日やすみ+393
-21
-
51. 匿名 2017/01/18(水) 20:28:09
>>39
しかもまずいよね。ミスドと全然違って驚いた+110
-7
-
52. 匿名 2017/01/18(水) 20:28:14
スカルプD...+51
-0
-
53. 匿名 2017/01/18(水) 20:28:24
Amazon
3,000円分のギフト券登録したら、アプリが壊れてたらしく1週間後に本買うから残高見たら消えてた。あなたが不正してないか調査して結論出すってさ。最近の話。+222
-8
-
54. 匿名 2017/01/18(水) 20:28:31
ブックオフは最近かなりナメてると思う!!新刊と100円ぐらいしか差がない漫画が多い!!下手すりゃ定価450円の少年漫画を400円で売ってたり。そんなだったら新刊買うわい!お得感まるでなし!+414
-0
-
55. 匿名 2017/01/18(水) 20:29:18
>>21
知り合い家族から社割を聞くと普通の値段で買ってる自分がバカらしくなる(T . T)+109
-5
-
56. 匿名 2017/01/18(水) 20:29:19
アバクロンビー&フィッチ
CEOは見た目で選民意識ばりばりの横柄さで有名だし、雇われる販売員は服の知識のないただのナルシスト、香水臭い、売り場がクラブのようで悪趣味、肝心の服はユニクロに毛が生えたレベル、でも価格は強気。上半身半裸のモデルの袋とかも気持ち悪いだけ。+168
-2
-
57. 匿名 2017/01/18(水) 20:29:54
スタバはサンドウィッチよりレジ横のちょっとしたお菓子の高さに驚愕する+339
-1
-
58. 匿名 2017/01/18(水) 20:30:11
>>2で出てた。
本当キライ。+19
-2
-
59. 匿名 2017/01/18(水) 20:30:44
スタバは、あれだけ儲かっているのに、
お客様サービスセンターが0120ではない。
つまり、地方の人間は市外電話代払ってかけてこい、ということ。
メールアドレスもなかった。
客の意見など必要ない、ということなのだな、と思った。+444
-4
-
60. 匿名 2017/01/18(水) 20:32:27
国内ホテル
外国人旅行者が増えてホテル代が値上がってるのはわかるけど、なぜ日本人が自国を旅行したいのに同じような高い金額を払わないといけないの?+186
-9
-
61. 匿名 2017/01/18(水) 20:33:09
海老蔵さん一家が行っているというサンドイッチ屋さんをなんとなく調べてみたらサンドイッチ2500円とかで、??!!サンド…イッチ…?!ってなった
東京では場所代込みとかで普通なのかな?
まあ田舎者の私には縁がない場所ではあるw+315
-3
-
62. 匿名 2017/01/18(水) 20:33:11
ANA社員だと航空券90パーオフと聞いた(予約とか出来ないし何かあると一般のお客に譲られるらしいけど)+188
-5
-
63. 匿名 2017/01/18(水) 20:34:33
>>59
TSUTAYAも客の意見は聞かない。
アルバイトにものをたずねたら、「社員様呼びましょうか?」って言われた。
+185
-7
-
64. 匿名 2017/01/18(水) 20:35:05
ゾゾタウン、数年前まではいくらでも送料無料ですぐ届くサービスも無料、その前まではポイントサービスも結構良かったのに、なんか今はお得感が減った。勝手に有料プレミアム会員にしたりは無いなぁと思った。+163
-2
-
65. 匿名 2017/01/18(水) 20:35:09
ジャニーズ事務所+176
-3
-
66. 匿名 2017/01/18(水) 20:35:33
生焼けと紙一重なふわトロパンケーキに3千円とか
+284
-1
-
67. 匿名 2017/01/18(水) 20:36:46
銀行、市役所、病院。
日曜、祝日やってない、不便。+340
-20
-
68. 匿名 2017/01/18(水) 20:36:55
東京都。ホテル税?なめんなよ!+105
-4
-
69. 匿名 2017/01/18(水) 20:37:51
>>55
それ知ってる〜乗車券半額?3割引きだっけ?
お給料も福利厚生も一般企業より良いはずなのに客には還元してくれないのか…とか思ってしまった(ひどいけど)+136
-4
-
70. 匿名 2017/01/18(水) 20:38:51
>>60
国内の社員旅行が激減で、ほとんどの宿泊施設は銀行の管理下だから、儲けるときに儲けて、後は知らんぷり。それにアジア人は日本人が平均的に金持ちだから。+29
-1
-
71. 匿名 2017/01/18(水) 20:39:03
>>47
最近アシスタントがスタイリストになったので新規獲得の為に泣く泣く載せてます(>_<)
なんとかとりあえず今は元は取れています。
けど毎月20万と考えたら胃が痛いので本誌をやめてネットだけにしようか考え中です。それでも10万位ですが。+168
-3
-
72. 匿名 2017/01/18(水) 20:40:36
東電以外ないでしょ
+153
-2
-
73. 匿名 2017/01/18(水) 20:41:12
Amazon
常に新規開拓かつ批判をものともせず攻めていってる姿勢が凄いと思う
こういう企業を相手にするとなると
日本企業は既得権を守る事を重視するから後手にまわるしかないのが辛いね+52
-1
-
74. 匿名 2017/01/18(水) 20:42:15
>>16
ゾゾは同じ商品が他の通販より割引率が30%も高かった+70
-1
-
75. 匿名 2017/01/18(水) 20:42:22
自分のマイナンバーをネット上に公開した人
自分のポスターを8000円で売ってる
ポスター No.1 | さゆふらっとまうんどのHP ブログsayuflatmound.comポスターA4サイズ(210X297mm) 額縁外寸(215X302mm) 【額縁・壁掛け金具 紐付き・送料込み】 額縁フレームカラー白と黒の二色からお好きな色をお選び頂けます。 下の写真でご確認ください。(クリックすると大きな写真でご覧いただけます) 注文時ご希望の額縁のカラ...
+30
-4
-
76. 匿名 2017/01/18(水) 20:42:35
アパマンショップ+38
-1
-
77. 匿名 2017/01/18(水) 20:43:06
エルメスのバッグ+103
-2
-
78. 匿名 2017/01/18(水) 20:43:35
>>71
ホットペッパーの闇は深いね
メールマガジンの案内のチェック外しても、ログインする度チェックが戻る。うざい。+188
-0
-
79. 匿名 2017/01/18(水) 20:46:04
ケーポップのチケット代とぼったくりファンミ
韓国ファンミツアー 二泊三日17万円とかザラ
日本でファンミやっても一時間一万円のアーティストも
+104
-2
-
80. 匿名 2017/01/18(水) 20:46:32
殿様商売の使い方を間違えてる気がする。+30
-4
-
81. 匿名 2017/01/18(水) 20:47:31
銀行の手数料。破綻しかけた時に税金で救って貰ったくせに、それちゃんと返した?
海外に融資しまくって日本人には偉そうにって、おかしくないか?+345
-8
-
82. 匿名 2017/01/18(水) 20:47:54
>>28
私も書こうと思ってました
ウドー以外が主催するのは特に高い
去年のカルチャークラブやクイーン、もうすぐ来るコールドプレイ、、、+30
-0
-
83. 匿名 2017/01/18(水) 20:48:46
タイムリー!
はい、この前ブックオフは20冊子供の図鑑シリーズ持って行って50円でした。しかも10%買取アップチケット使ってその額。重い思いして持って行ったのに。
それを高く売ってるんですよね〜、なんかガッカリ。+252
-3
-
84. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:12
>>11
値段を釣り上げるためにフォーマルイメージと高級感をアピールしたせいで
お金がかかりすぎて披露宴不要って人も出てきたからね
本来の披露宴って「宴」すなわちパーティだったんだけどね・・・+50
-1
-
85. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:23
マーキュリーデュオ
あんなペラッペラなワンピに1万越えとか、マーキュリーだけじゃないけどダサすぎて誰が買うんだろう。+133
-0
-
86. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:47
埼玉高速鉄道
高い!!+50
-1
-
87. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:49
インフラ系の会社全部じゃないの
電気料金二倍にしたところとかあるでしょ
殿様ってレベルの話じゃないよ+102
-2
-
88. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:59
派遣会社
ピンハネしすぎ+210
-1
-
89. 匿名 2017/01/18(水) 20:51:15
みずほ銀行+26
-6
-
90. 匿名 2017/01/18(水) 20:51:29
マイナスついてるのはそれ違うよーって事?+7
-0
-
91. 匿名 2017/01/18(水) 20:52:02
NHK+139
-1
-
92. 匿名 2017/01/18(水) 20:53:50
ディズニー+94
-5
-
93. 匿名 2017/01/18(水) 20:54:03
舞台
チケット一枚8000〜15000円くらいするけど、本当にその価値ある舞台少ない
役者にスタッフに会場に、金かかるのはわかるけど、高い+159
-3
-
94. 匿名 2017/01/18(水) 20:57:11
JR
繁忙期に高くする意味がわからん+195
-6
-
95. 匿名 2017/01/18(水) 20:58:01
パンケーキ
高すぎる
+156
-1
-
96. 匿名 2017/01/18(水) 20:59:31
ないと困るのに値上げするのが殿様じゃないの?
アミューズメント系はなくても困らんし違う気がするけど
+54
-5
-
97. 匿名 2017/01/18(水) 20:59:35
ダイソー+3
-18
-
98. 匿名 2017/01/18(水) 20:59:39
アンパンマンと仲間達+26
-2
-
99. 匿名 2017/01/18(水) 20:59:53
スープストック
美味しいけど、スープに高い金払いたくない+171
-5
-
100. 匿名 2017/01/18(水) 21:05:41 ID:RPaW9CR4RL
ローズバッド。好きなんですけど
主人へのプレゼントで靴を購入。いつも履いているサイズ。しかしいざ届くと小さくて履けたもんじゃないからその日のうちに返品交換希望のメールを送った。そしたらこちらの都合での返品は承れない と返答。は?後から規約を読むと確かにそう書いてあるのにびっくり。きちんと読んでいなかった私が悪いが腹が立って「今までサイズが合わずで返品交換を承ってくれないブランドは初めてです。それが天下のローズバッドの対応力なんですね」と送っといた。改善しろよ。聞いたことないわ+9
-42
-
101. 匿名 2017/01/18(水) 21:06:14
>>33
だって、GAPって、日本でいうところのユニクロでしょ?
元々本国で安く売ってるんだから、質はそりゃよくないよね。+111
-1
-
102. 匿名 2017/01/18(水) 21:06:35
ディズニー+23
-1
-
103. 匿名 2017/01/18(水) 21:08:38
古着屋
ギャルブランドの服、売値はそこそこするくせに買い取り値は20円だったw+98
-2
-
104. 匿名 2017/01/18(水) 21:08:53
チェスティ+27
-1
-
105. 匿名 2017/01/18(水) 21:12:39
>>33
日本に持ってくる時に関わった人達の都合?で高級路線にしちゃったから、本国との価格差を無くすために値引きで調整してるとどこかで見かけたよ。+20
-0
-
106. 匿名 2017/01/18(水) 21:14:40
NTT DOCOMO
+114
-2
-
107. 匿名 2017/01/18(水) 21:16:12
ユニバ
10年ぶりに行ったら全てが高すぎてビックリした
+82
-1
-
108. 匿名 2017/01/18(水) 21:19:07
ホットペッパーてリクルートだよね?
ピンハネしまくりで有名だよね。
あそこ今だにバブル時代みたいな社風だから「正社員」は高給取りなんだよね。
+149
-1
-
109. 匿名 2017/01/18(水) 21:20:49
ブックオフとか買取系は足元見過ぎ。
そりゃ客もヤフオクメルカリに流れるわ。
…って思ったけど、ヤフオクメルカリも手数料ボッタクリだったw+160
-0
-
110. 匿名 2017/01/18(水) 21:22:41
やっぱ携帯会社ですよね。
異常に高いけど利用者離れられないのを知っているからね。
中毒者だらけだからね( *´艸`)+168
-2
-
111. 匿名 2017/01/18(水) 21:23:30
>>109
本当ですよね。アホらしくて売るのはやめました。(^^)/+26
-1
-
112. 匿名 2017/01/18(水) 21:28:38
公務員と政治関係
予算の金遣い荒すぎ。挙げ句、ばらまきなんてして、本当に日本破綻させる気かよ。+100
-9
-
113. 匿名 2017/01/18(水) 21:31:58
殿様仕事なんて、公務員しか思いつかない。
税金あげて、何してるのかな。+115
-18
-
114. 匿名 2017/01/18(水) 21:32:16
東宮家+33
-9
-
115. 匿名 2017/01/18(水) 21:36:09
>>85
マークスタイラーって会社は、益若つばさのいーとみーもあるよ。あとはラグナムーンやエモダ、ムルーアとか色々。
画像だけ見るなら可愛いけど、実物はしまむらやハニーズに置いてあっても違和感無い位。+28
-1
-
116. 匿名 2017/01/18(水) 21:38:43
補正下着屋のマルコ
大した下着でもないのに上下で20万以上するし、ある種ネズミ講だし、宗教的だし…
よく訴えられないなぁと思う+152
-0
-
117. 匿名 2017/01/18(水) 21:44:34
東京電力
東京ガスお客さまセンター
不動産、金融機関の手数料+64
-2
-
118. 匿名 2017/01/18(水) 21:44:46
ホットペッパー、ネイルですが、掲載月1万ですよ?地域によってちがうのかな?+72
-0
-
119. 匿名 2017/01/18(水) 21:46:50
需要があるなら強気なのは当たり前だよ。+5
-8
-
120. 匿名 2017/01/18(水) 21:51:47
>>118
>>41ですが本当ですか?本誌とネットで?
サロンボード使えてますか?
私毎月216000円ですよ。ちなみに兵庫県です。+29
-1
-
121. 匿名 2017/01/18(水) 21:55:30
解約月以外は違約金5000円とかいうクソみたいな仕組み
勝手に解約月とか決めんな
契約した月なんて昔のことだからこっちは把握してないわ+176
-3
-
122. 匿名 2017/01/18(水) 22:06:15
>>96
トピタイには殿様商売って書いてないし、まあいいんじゃない?(^_^;)+6
-0
-
123. 匿名 2017/01/18(水) 22:10:25 ID:vOjADuDOK5
コンタクト
原価は数円らしい。+102
-1
-
124. 匿名 2017/01/18(水) 22:23:36
バナナリパブリック+28
-0
-
125. 匿名 2017/01/18(水) 22:50:21
>>94
あれ?JRは繁忙期も料金は一緒って聞いたけど
繁忙期で値上がりするのは航空会社だとばかり
、だけど閑散期にはJRではお得なチケットはあるけれど。
+17
-4
-
126. 匿名 2017/01/18(水) 22:55:57
ファミリア
セールなくなった。+25
-0
-
127. 匿名 2017/01/18(水) 23:00:46
リンツショコラカフェ。スタバが安く感じる。+23
-0
-
128. 匿名 2017/01/18(水) 23:15:48
グレースコンチネンタル。
就活で説明会に行った時に「お客さんのニーズには一切応えない。関係ない。作りたいものを作ってそれがわかる人だけが買ってくれたらいい。」みたいな話をしていてかなり強気で驚いた。+118
-2
-
129. 匿名 2017/01/18(水) 23:25:26
東電。殿様すぎるw+72
-1
-
130. 匿名 2017/01/18(水) 23:27:17
>>1
渇ではない気がするよ+1
-1
-
131. 匿名 2017/01/18(水) 23:27:19
>>125
指定席特急券が200円増しになります。
グリーン車と自由席は繁忙期でも金額は変わりません。+23
-1
-
132. 匿名 2017/01/18(水) 23:27:19
>>125
先得みたいな事前購入割引チケットの割引率じゃないかな?
当日買うならいつでも同一料金だよね。+3
-0
-
133. 匿名 2017/01/18(水) 23:27:29
ベルメゾン
しまむらで1500円のチュニックが3900円で売られていた。
写真の撮りかたで高そうに見せるのが巧い。+98
-1
-
134. 匿名 2017/01/18(水) 23:48:27
フェリシモ+26
-1
-
135. 匿名 2017/01/18(水) 23:53:32
shiro+42
-1
-
136. 匿名 2017/01/19(木) 00:02:07
>>62
働いてる友達に聞いてみたら、確かに格安だけれど、基本的にお客様優先だから、出発する3時間くらい前に空きがないと乗れないらしいよ。帰りの便や仕事のこと考えたら、全然使えないシステムだと嘆いてた。+17
-3
-
137. 匿名 2017/01/19(木) 00:03:34
ナノユニバース
福袋毎年酷すぎるでしょ!
あと通常販売の服もセール価格が適切な価格だと思う。ブランド人気に胡坐掻きすぎ!
+46
-2
-
138. 匿名 2017/01/19(木) 00:05:40
ドンクのパン
全国チェーンだし本場の味って程でもないのに高い!!!+84
-2
-
139. 匿名 2017/01/19(木) 00:34:58
病院。18時までの日曜日休み。会社勤めしてたら不調があっても、この診療時間だと病院なんて早々行けない。19時まで営業するとか、日曜日診察する医療機関をもう少し増やしてほしい。身体が悪くても開業時間考えたら、病院へ行くのも大変な人もいるのに、休日加算の割合が大きすぎるのでは?と思う。+60
-12
-
140. 匿名 2017/01/19(木) 00:42:00
おばさんおじさん芸能人のクリスマスディナーショー系。
ホテルディナー付きって言っても5~6万するんだけどアレって満席になるの?+72
-3
-
141. 匿名 2017/01/19(木) 00:48:03
不妊治療の病院
転院するために予約とったら初診時、採血の自己負担が3万かかると言われた。
最近(3ヶ月以内)健康診断で感染症の採血したからその結果を持参すると言ったが、当院で採血したものしか受付ないと断られた。
+77
-2
-
142. 匿名 2017/01/19(木) 01:18:06
>>61
トムズでしょ?
あそこは代官山の中でも高すぎる。昔はカフェや飲食店が少ない町だったし金持ちのみ相手のサンドイッチ屋さん。
今は芸能人がこぞって昔から行ってますって言うけど全然美味しくないし、カウンターの中で働いてる娘カウンターの下でタバコ吸ってるし愛想無い。+38
-0
-
143. 匿名 2017/01/19(木) 01:21:44
かき氷屋、原価なんて数円なのに観光地とは言え800円とかあり得ないわ+113
-1
-
144. 匿名 2017/01/19(木) 02:34:11
梨花とかがやってる芸能人のショップ。
値段高過ぎ。+39
-1
-
145. 匿名 2017/01/19(木) 02:49:44
>>19
本当食べ物に関しては絶句レベル
食べ物さえどうにかしてくれたら値下げする前のチケット代でも全然いいよ。夢見る金額にしては安いもんだと思うけど、食べ物でかなり現実に引き戻される笑+22
-1
-
146. 匿名 2017/01/19(木) 03:55:35
アイスショーのチケット
客の足元を見てる。その割には構成とかゲスト歌手とか趣味の悪い人が多い+12
-0
-
147. 匿名 2017/01/19(木) 04:19:58
>>143
シロップ作る手間賃かな
+7
-2
-
148. 匿名 2017/01/19(木) 04:26:22
ピーチの荷物預け料金
バックが大きすぎて空港のカウンターで払うことに予約の倍しかもクレジットのみ
私クレジットないから親が支払い
関空で重さ越えで預けになっていた人がクレジット持ってなくてもめてたらしい現金払いもokにしてよ+24
-5
-
149. 匿名 2017/01/19(木) 04:51:13
SK2+9
-0
-
150. 匿名 2017/01/19(木) 04:56:06
しまむら!月一度ぐらい店休がある。しかも閉店時間7時とか...
もっと営業時間長くしてほしい!+3
-24
-
151. 匿名 2017/01/19(木) 04:58:43
ダントツAKB関係!
よくやるわ!+30
-1
-
152. 匿名 2017/01/19(木) 05:54:13
DHCかな。
まあ、高くはないけど、あのダサいパケをダサいCMで押し付けるとこは随分と強気だね。
あと、ネットでポイントためても、貰えるのが売れ残りの抱き合わせなとことか。
普通に割引きしてくれよ〜。+30
-1
-
153. 匿名 2017/01/19(木) 06:58:10
USJ
チケット高い割に入場整理に手間取ってる
食べ物高いのに少ない、あまり美味しくない
お土産買っても紙袋にしか入れてくれないから欲しければ手提げ付きのバッグは自分で買う
あからさまな儲け主義と見合わないサービス+32
-1
-
154. 匿名 2017/01/19(木) 07:02:22
ユニクロ、GU
特にユニクロは質の割に値段が高い。
しかも最近どの雑誌でも『ユニクロとguで通勤!』とか、芸能人のインスタやブログでやたら持ち上げられてる。
ステマも甚だしい。+40
-2
-
155. 匿名 2017/01/19(木) 09:41:23
地元の教習所
教習所なのに日曜休みで土曜は半ドン
平日フルタイムで働く人はいつ教習にいけばいいのか+22
-1
-
156. 匿名 2017/01/19(木) 11:00:29
bills、サラベス、エッグスンなどのお店
ブレックファーストプレート\2.200ってなんだよ…+19
-2
-
157. 匿名 2017/01/19(木) 12:05:38
BOOK・OFF系列は、ほんとに安く買い叩いて、何十倍の値段で売ってる。
実際売れるわけないっていう値段なのに、地方だとお年寄りが買ったりしてる…。
+28
-1
-
158. 匿名 2017/01/19(木) 13:16:53
がんビジネス だいたい300万円~ サプリメントは月20万円~ 人の弱みにつけこんでるな+12
-1
-
159. 匿名 2017/01/19(木) 13:27:03
ホストクラブ
カフェドパリが26000円だったがジャパンだと1400円。
Taxと消費税入れたら更にかかるぼったくりもいい所。
気づいてて止められなくてつらいならまだしもそれでも良いと通う人って変人。+12
-1
-
160. 匿名 2017/01/19(木) 13:33:05
赤ブーブー・コミケ
入場料と冊子、サークルの机・イス代高すぎ。
イス・机並べるための労力か?+0
-0
-
161. 匿名 2017/01/19(木) 13:46:41
電力会社、ガス会社とか殿様商売
大した業務やってないくせに高給取り+8
-1
-
162. 匿名 2017/01/19(木) 14:14:13
慶應義塾。
集団強姦魔を除籍も退学もさせない。
でもドヤってるよね。強姦公認大学のくせに。+31
-1
-
163. 匿名 2017/01/19(木) 14:39:53
NHK+8
-0
-
164. 匿名 2017/01/19(木) 15:00:27
>>1
Appleは全くそんな事ないよ。コールセンターの人たちの態度見たら素晴らしい企業体制だしね。
売ってやってるって感じるのはApple製品を販売している代理店の態度だよ。
あいつらは売るだけ売って後はAppleへどうぞーだしね。+11
-11
-
165. 匿名 2017/01/19(木) 15:37:38
アップル社
iPodがダウンロード出来ずに、電話で問い合わせたら対応と言葉使いが横柄で酷い‼
何様なんだよ。
二度と買わないし、利用しない‼
+11
-2
-
166. 匿名 2017/01/19(木) 16:24:37
>>17
庶民にはわからない味だからそう思うんだろうね
+1
-0
-
167. 匿名 2017/01/19(木) 16:24:57
動物病院。
人間と違って全額負担だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
決まった値段がなくて病院ごとの裁量だから差がありすぎる!
この前うちの猫が検査入院したんだけど20万以上かかった。
まあ予想されたガンじゃなくてただの腸炎でよかったんだけどね!+13
-1
-
168. 匿名 2017/01/19(木) 16:27:27
>>145
あれをまずいって・・・いつもフレンチ食ってるのか?+2
-4
-
169. 匿名 2017/01/19(木) 16:30:25
>>62
うちの旦那はJAL勤めだけど同じような割引制度があって、独身の時とかニューヨーク往復10万もしないで行けたって言ってた+7
-1
-
170. 匿名 2017/01/19(木) 18:09:37
>>162
スーフリ小保方の早稲田に比べりゃ慶應なんてかわいいものよ+3
-5
-
171. 匿名 2017/01/19(木) 18:12:30
>>99
東京にいた時しか食べたことないけど東京ボルシチはあの値段でビーツ使ってないし、夏場の肉体労働の人にしか適さないしょっぱさでした。+0
-1
-
172. 匿名 2017/01/19(木) 18:15:57
>>152
六本木に飲み屋があることをDHC会員は知っているのだろうか。+2
-0
-
173. 匿名 2017/01/19(木) 18:57:11
スタバ
フレッシュネスバーガー
コスパに納得いかない+7
-1
-
174. 匿名 2017/01/19(木) 19:11:40
今日、免許証の更新行った時
新しい免許証は後日の郵送になるから800円徴収しますと言われた。
すぐ近所だから取りに行ったらタダなのに。
なんだか納得出来ない。+24
-1
-
175. 匿名 2017/01/19(木) 19:53:29
NHK。
建物全体がBSを受信できるので、たとえ視聴していなくともBS料金を払えとな。
これぞ送り付け商法。+22
-0
-
176. 匿名 2017/01/19(木) 20:39:47
〈〈139
病院のスタッフは夜間も休日も手当もなく、働けということか?
+10
-2
-
177. 匿名 2017/01/19(木) 21:32:43
日本の国力にも関わる 大学の研究費や 人件費(研究者)には 資金が提供されないのに バカで 安っぽい芸能人のギャラが 高すぎる気がする。国が滅びるよ。+8
-0
-
178. 匿名 2017/01/19(木) 22:16:21
23年前始めてapplePCを買ったけどあの当時から日本appleのアフターサービスは最悪だったよ
社員の態度は横柄で質問したら雑誌に載ってるから捜してくださいとも言われた事ある
そんなこんなで今では絶対MACは使うまいと思った
+4
-0
-
179. 匿名 2017/01/19(木) 23:23:31
>>61
に、に、にせんごひゃくえんんんん?
だからいつまでたっても借金減らねーんだよ海老蔵!!って、思わず声が出ちゃったww
奥さんのブログ見るのやめようかな…+3
-0
-
180. 匿名 2017/01/19(木) 23:44:35
日本賃貸保証
保証料ぼったくんな
社員教育やりなおせたこ+3
-1
-
181. 匿名 2017/01/19(木) 23:53:32
エヴァムエヴァ
すぐ毛玉になる部屋着みたいのばかりなのにお値段は高め。そして「当店はセールはいたしません!」ですって。強気だなー
+4
-0
-
182. 匿名 2017/01/19(木) 23:59:06
スタバ。
飲み物の料金だけで、ご飯1食分食べれるわ。+7
-0
-
183. 匿名 2017/01/20(金) 00:15:31
モスバーガー
確かに美味しいけど、家族四人で5000円は高い+9
-0
-
184. 匿名 2017/01/20(金) 01:44:12
プリンターのインク。正規品だとえげつないくらい高い。本体を安くして頻繁に買い直させる戦略なんだろうけど、それにしてもインクは頻繁に容器変えて互換性を極力少なくしてて酷すぎる。+14
-0
-
185. 匿名 2017/01/20(金) 04:46:37
サラダ。
レストランでも居酒屋でもコンビニでも、生野菜って結構いい値段する。。+1
-0
-
186. 匿名 2017/01/20(金) 05:23:09
ほぼ日グッズ
いや、モノがいいのは分かる
素材もいいし、職人さんの技術も素晴らしい
だけどさ
だけどさ
男物の箸一膳12,852円、女物の箸一膳12,312円…
どんだけ強気なんだww
いや黒壇のものすごく手に馴染む箸で使い心地も良くて一生ものかもしれないが、このご時世に箸のために12,000円は出せないよ
贈答用としても夫婦箸なら25,000円だよ…
もうホントに富裕層がターゲットなんだなーと…
あと巷では人気らしいけど「ほぼ日手帳」
手帳本体よりカバー高すぎ!
11,340円とか12,960円とか、限定受注生産の上さらに抽選とはいえ43,200円とか…
ロフトで10年連続で売り上げ1位らしいけどビンボー人には手が出ません+8
-0
-
187. 匿名 2017/01/20(金) 05:28:40
>>186
ほぼ日手帳はすぐ使わなくなったけどカバーは今も愛用してます。多分今年で10年目です。+2
-0
-
188. 匿名 2017/01/20(金) 07:35:16
どう考えてもApple
Apple信者理解不能+3
-0
-
189. 匿名 2017/01/20(金) 10:38:25
NTTdocomo光お客様サービス
年一くらいモデムだルータだなぜか壊れて送ってもらうんだが、
携帯からだとめっちゃ通話料取られる!!向こうの機器のせいなのに!!
それだけならいいけど、部署や子会社へのタライまわしでさらに通話料が…。
ふざけんなー!!+4
-0
-
190. 匿名 2017/01/20(金) 13:17:05
>>75
こういう人って気持ち悪い。
「何かあればかかってこいや!相手になったるわ」精神で承認欲求が強いし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する