ガールズちゃんねる

お祖母ちゃんのご飯が好きな方

79コメント2017/01/19(木) 10:22

  • 1. 匿名 2017/01/18(水) 13:41:48 

    同居で育った為よくお祖母ちゃんが
    作るごはんを食べていました!
    ポテトサラダときんぴらと煮込みハンバーグか
    大好きです!
    今でも実家に帰ると
    作ってもらいます(^^)
    同じような方いませんかー?

    +39

    -6

  • 2. 匿名 2017/01/18(水) 13:42:32 

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:08 

    おばあちゃんがよく、紅茶に砂糖を入れて食パンを付けて食べろって出してくれてた。
    子どもの頃は美味しく感じてた。

    +22

    -4

  • 4. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:21 

    おいしいよねぇ
    母とはまた違ったおいしさ

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:22 

    ふきの煮物が好きだったな。
    あの味が自分では出せない

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:29 

    祖母の煮物が母も私も大好きだったな〜
    再現できない味!
    亡くなってしまったからもう食べられないのが本当に残念だけど、思い出の味です(^^)

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:33 

    懐かしい

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:54 

    おそぼちゃん

    +10

    -6

  • 9. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:22 

    おばあちゃんの作った茶碗蒸し好きだったな

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:52 

    すいとん美味しかったな
    お祖母ちゃんのご飯が好きな方

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:14 

    煮炊きもんが美味しいね
    里芋の煮っころがし美味しかったなぁ

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:21 

    羨ましいぃ。

    田舎のばぁちゃんは、虫が入った物とか平気で進めてきて小学生ながらにヤバい人だって思ってましたm(__)m

    +8

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:38 

    おばあちゃんのおにぎりはまん丸で、醤油をつけた海苔が巻いてあった。
    あれは美味しかったなぁ。

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:38 

    おばあちゃんは便利な調味料も使わず、丁寧にお料理をしていたわ

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:42 

    若いおばあちゃんだな(笑)

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:17 

    母方の祖母の味付けが甘いものが多くて好きだったなー。
    みりんたっぷり入れてる感じが。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:22 

    >>12
    年取ると見えないんだよね(笑)

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:30 

    料理もそうだけど、おばあちゃんが育てた野菜が本当に美味しかった。
    特にスイカとトウモロコシ。
    あれより美味しいのに出会ったことない。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:39 

    おばあちゃんが漬けた漬け物の味が忘れられない
    もう食べられないんだよなあ

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:47 

    88歳の祖母が握ってくれるおにぎりが大好きです。
    かなりしょっぱいし、自分でおにぎり握る時すらラップ使うのに、おばあちゃんの手で握ってくれるおにぎりだけは食べられます

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:45 

    ばあちゃんの赤飯が好き(*´▽`*)

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:51 

    おばあちゃんのきんぴらが好き
    自分で作ってもあの味にはならない

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2017/01/18(水) 13:49:09 

    全体的にちょっと甘めな味付けがなつかしい。
    自分であの味出そうとしてもできない不思議。会いたいな(´;ω;`)

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/18(水) 13:49:26 

    >>15
    いや、私の母も高校生の孫がいるおばあちゃんだけど、この前実家帰ったらローストビーフ手作りしてたよ。70歳だけど。
    凄すぎてびびった。挙句に、案外簡単に作れるなぁと言われた日には…。しかもおいしかったし。
    孫と同居してるからか、若い。

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:01 

    おひたし、煮物、お味噌汁どれもほんとにおいしいです。
    今は結婚したため離れて住んでるけど実家近いから
    おでんつくったしとりにおいで~とかよく言ってくれます
    ほんとありがとうおばあちゃん!

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:26 

    おばあちゃんが作ってくれたポトフが好きですとか聞くと
    時代を感じる
    50歳前後のおばあちゃんなんて今はたくさんいるもんね

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:57 

    農業をしていた祖母の
    お釜で炊いたお赤飯
    芋から作ったこんにゃく
    麺がお汁色になるまで煮込んだうどん
    自家製のぬか漬け
    手作り味噌から作ったお味噌汁
    自家栽培のナスの甘辛炒め
    巻き寿司
    大根や卵が入った煮込み料理

    中学生の時に突然亡くなってしまい
    生きているうちにもっと教わりたかった

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/18(水) 13:52:25 

    ばあちゃんちの味噌汁が何故だかうますぎる

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/18(水) 13:53:30 

    好きだったけど、90越えてもう作り方忘れちゃったって。作ったことないとすら言っている。
    仕方ないけど食べられないの残念だなぁ。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/18(水) 13:53:31 

    筑前煮は売られてるのよりはるかに美味しい

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/18(水) 13:54:12 

    母は料理をせず家のご飯たべたこと無かった
    不登校になった時何故かおばあちゃん家に引きこもりその時初めて家庭料理食べた。
    まずかったけどw美味しかったな

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/18(水) 13:54:21 

    ご近所の同じ料理でも家庭によって
    材料や味付けや火の加減とか違うから
    あげたりもらったり持ちよって皆で食べた
    懐かしいあの頃。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/18(水) 13:55:38 

    何と言ってもおせち!
    周りの友達は、地味とかマズイとか言ってるんですが、祖母が作るおせちはおいしいので、家族みんなで食べるから、お正月の1日で食べきります。
    お重三段分全部。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/18(水) 13:55:38 

    おばあちゃんが作ったもの何でも美味しい。

    おばあちゃんが大好きだから何でも美味しく感じる!

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:13 

    お祖母ちゃんのご飯が好きな方

    +0

    -26

  • 36. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:29 

    亡くなった祖母は料理上手。
    お正月には、豪華なおせち料理を作ってくれた。
    美しいお重がたくさん並んでいる食卓、
    思わず「うわあ!!」と歓声を上げるほどだった。
    どれも美味しくて、身内の誰もが、お箸が止まらなかった。
    だから私には、おせち料理にマイナスなイメージがひとつもない。

    ちなみに祖母は、
    自分の息子の嫁には、一切手伝わせず、むしろ精一杯おもてなししていた。
    自分の息子を大切にしてもらえるよう、
    気持ち良く親戚で毎年集まれるよう、
    あれも祖母の、母としての愛なんだなと、いまならよく分かる。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/18(水) 13:59:19 

    おばあちゃんの作ったおはぎが一番好き
    作り方を聞いて真似して作っても同じ味にならない
    また食べたいな~

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/18(水) 13:59:38 

    今は亡き祖母の煮物が本当に美味しかった。美味しいだけじゃない、盛り付けもキレイで、私には到底マネ出来ない。特に煮しめが絶品だったな。認知症になって、砂糖だけ入れた煮物を作るようになってしまったのは本当にショックだった。もっと美味しい美味しい!って言えば良かったなー。もう一度食べたい

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/18(水) 14:01:27 

    おばあちゃんの作るお赤飯は本当においしい!

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:01 

    日本海育ちなので、今の時期はカニの味噌汁。
    シンプルに、蟹と大根だけなんだけど、めちゃくちゃ美味しい。
    あとは、おこわ。もち米で作ってくれるやつ。

    遠くに嫁いだ今でも恋しい。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:54 

    おばあちゃんが作るご飯はどれも味がしっかり染みててご飯が進む。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/18(水) 14:11:38 

    目分量の調味料投入でも、毎回同じ味付けになってる不思議
    たまに作ってくれたハイカラなドイツの家庭料理が美味しかったな
    ありがとうばあちゃん

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:26 

    私はおばあちゃんを早くになくしたので、料理の思い出はないんだけど、結婚して主人のおばあちゃんの料理が大好きになった。
    めんつゆ、ほんだしガンガン使うんだけど、とっても美味しい(笑)
    みりんも、みりん風調味料(笑)
    おばあちゃんと料理するのも楽しい。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/18(水) 14:19:28 

    郷土料理の「のっぺ」
    祖母が作ったのが凄く美味しかった。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/18(水) 14:22:55 

    母方のおばあちゃんお料理上手!
    山菜おこわと里芋の煮っころがしが最高

    ピザ取ろうか?って言ってくれるけど手料理が食べたくて毎度甘えてしまう
    お正月くらいしか会えないけど毎日食べたい

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/18(水) 14:22:58 

    炊き込みご飯がおいしかったな。
    ごはんすごく柔らかめだったけど(;・∀・)

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/18(水) 14:23:12 

    たんさんまんじゅうが好きでした

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/18(水) 14:25:25 

    おばあちゃんの作るうどん、食べたいな もう食べられないから寂しいな

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/18(水) 14:26:16 

    おばあちゃんが元気だった頃よく作ってくれたイカの塩辛は絶品でした。
    私にとって、イカの塩辛=おばあちゃんの味です。
    亡くなってしまったので、もう食べられない…。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/18(水) 14:29:18 

    今の彼氏がおばあちゃん育ちだから
    好みの料理覚えるの大変そう…(TT)

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:27 

    88歳の祖母が握ってくれるおにぎりが大好きです。
    かなりしょっぱいし、自分でおにぎり握る時すらラップ使うのに、おばあちゃんの手で握ってくれるおにぎりだけは食べられます

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2017/01/18(水) 14:43:18 

    >>50
    頑張れ。
    でも、洋食に比べて、和食の方が、本当は手間暇かけずにすむんだよね。味付けとかのコツさえ掴めたら簡単だよ。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2017/01/18(水) 14:49:38 

    おばあちゃんのご飯一回も食べた事無いから羨ましい〜!いいなぁ。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/18(水) 14:57:06 

    産まれてすぐに母が亡くなり 代わりに祖母が育ててくれました。私が17歳の時に亡くなりましたが どれも美味しかったな。
    また食べたいよ。おばあちゃん。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/18(水) 15:05:53 

    ナス苦手だけど、おばあちゃんが漬けてくれるナスのからし漬けだけは食べれた不思議。
    おばあちゃんの漬け物ってすごく美味しい。
    もう亡くなってしまったから、あの味が食べられなくてスーパーで同じようなもの買って食べてみるけど全然違う。
    レシピ聞いとけばよかった。また食べたいなぁ。
    お祖母ちゃんのご飯が好きな方

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/18(水) 15:09:34 

    おばあちゃんの作るフキの煮付けが大好き。
    大学で一人暮らししてた時電話でふとその話をしたらわざわざ宅配便でタッパーいっぱいに送ってくれた。
    その気持ちが嬉しくて涙が出たし、それから帰省の度に作って出してくれててかわいかった。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/18(水) 15:24:44 

    煮染めがすきだった

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/18(水) 15:45:17 

    もう居ないけどバァバァの手作りコロッケ食べたい。自分で作っても同じ味にならない。(T-T)

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/18(水) 15:51:20 

    おばあちゃんのつくるおでんは絶品だった。
    おばあちゃんは関東炊きって言ってたなあ。
    おでんと違うのかな?
    もう亡くなっちゃったけど、レシピ教えてもらっておけばよかった。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/18(水) 16:00:05 

    ご飯、茄子漬け、ミョウガの味噌汁、ずんだ餅
    美味しかったなあ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/18(水) 16:03:54 

    なんか泣ける!
    おばあちゃんのお赤飯が大好きで、
    夏休みおばあちゃんの家行くと朝昼夜お赤飯食べてた!
    私が遊びに行く時は多めに作っておいてくれてた。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/18(水) 16:15:09 

    おばあちゃんのごはん、食べたい(T_T)
    亡くなって、2年になる。寂しい・・・

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/18(水) 16:36:17  ID:8oVN4fpP3U 

    片方は遠くてほぼ合わず、一度食べたきり。近い方の祖母は五目ちらし寿司、煮物、おはぎと好みのものでなく食べた事なかった。

    自身の子供は、近くに住む私の母の料理が大好きで色々リクエストしてます。おばあちゃんの手料理が大好きらしい。
    義母さんは数回作って出してくれましたが、そうめんかうどんしか出ないので子供にとっては印象ないみたいです。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/18(水) 16:42:34 

    もう亡くなってしまったけど、ひいおばあちゃんの作る、あまじょっぱい卵焼きが大好きだったなぁ。
    ひいおばあちゃんが元気だった時は、近くに住んでたからしょっちゅう家に行って、卵焼き作って!って、ねだってました(⌒-⌒; )
    おばあちゃんや、母の作る卵焼きも味は違うけれど、どれも大好き。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/18(水) 16:55:47 

    ばあちゃんの畑で採れた紫蘇の実漬け!
    私は辛いのが好きなので、唐辛子たっぷり醤油漬け毎年送ってくれて嬉しかったな。
    あの味はもう出せない。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/18(水) 17:10:23 

    おばあちゃんは隣に住んでました。
    両親が仕事で忙しく、ご飯はいつもおばあちゃんの家で食べていました。
    結婚した今も、色々作ってもたせてくれます。
    来月の節分ではおばあちゃんの恵方巻き食べられるかな?
    まだおばあちゃんが元気でいてくれるって幸せなことだと感じました。
    今のうちにおばあちゃんのレシピ習っておこう。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/18(水) 17:58:01 

    気持ち悪い1が。おばあちゃんは好き料理も好きw

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/18(水) 18:14:13 

    だあいすき

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/18(水) 19:12:13 

    娘(当時小3)と会話してる最中に「ママよりお婆ちゃん(私の実母)のお料理の方が美味しい!」って
    言われた時はショックより腹立つよりなんか嬉しかったなぁー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/18(水) 19:53:24 

    煮物、汁物、漬物すべて美味しい。
    ばあちゃん、今も健在だけど作り方を聞いても
    「料理は殆ど我流だよ〜(笑)」と照れくさそうにする。たまに実家に帰ってゆっくりするのは、ばあちゃんの手料理のおかげでもある。
    ひ孫を抱かせたいから、まだ長生きして欲しいな!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/18(水) 22:24:21 

    父方の祖母が毎年作ってくれてた七草がゆ、
    母方の祖母が行く度に作ってくれてたちらし寿司。
    2人とも亡くなってしまって今はもう食べれないけれどすごく大好き!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/18(水) 22:56:29 

    おばあちゃんの有無を言わさない食べさせ方は嫌いではなかった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/18(水) 23:18:50 

    ふき味噌、けんちん汁、煮物、おから
    いくら似せて作っても絶対同じ味にならない。
    もっと美味しいって言ってあげたら良かったな。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/18(水) 23:36:40 

    おばあちゃんは何を作っても美味しいという不思議。ただのゆでキャベツも、おばあちゃんの作ったのは箸が止まらない!手から超絶おいしい出汁でも出てんのかな?って思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/19(木) 00:17:36 

    料理が上手で小さな頃は遊びに行くとお子様ランチを作ってくれたのをよく覚えてる。
    大好きだったのは押し寿司、炊き込みご飯、それから激甘のイチジクのジャム。
    誰にもレシピを教えずに亡くなってしまって、それが本当に悔やまれる。
    ふと、食べたくなって作ってみるんだけどおばあちゃんの味にはならない。
    ちゃんと教えて貰ってれば良かったなぁ、おばあちゃん会いたいなぁ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/19(木) 06:54:14 

    私の祖母はずっと働いていたから思い出の料理があるとしたら、祖父の方だなぁ。手作りのコーンスープ、こだわりの目玉焼き、トロトロ茹でタマゴ、ホットケーキ、など食にこだわりのある人だった。
    今私の子どもたちにとってのおばあちゃんイコール私の母の方がご飯美味しいだろうな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/19(木) 07:24:44 

    バラ寿司です
    母もその味を受け継いでいたけど、祖母の方が
    上だった
    私はそれを受け継ぐことはできなかった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/19(木) 07:29:29 

    テレビせとうちで放送している
    おばあちゃんの台所
    大好きです
    他県の人たちにも見てほしい
    岡山県民です

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/19(木) 10:22:06 

    コーラで煮た手羽先が美味しい。
    赤飯おこわもいなり寿司もおばあちゃんの作る料理大好き!おばあちゃんも大好き!
    長生きしてね!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード