-
1. 匿名 2017/01/18(水) 09:16:20
我が家は旦那実家にとって初孫の男の子がいます。
1万、2万する服やコートが定期的に送られてきて、有難い反面戸惑っています。
初孫フィーバー、ありましたか?お話聞かせてください。
+281
-22
-
2. 匿名 2017/01/18(水) 09:17:00
フィーバーww+253
-9
-
3. 匿名 2017/01/18(水) 09:17:33
センス悪い安い服が送られてくるのよね・・+345
-16
-
4. 匿名 2017/01/18(水) 09:17:59
初孫の時には入学式や運動会などなど
遠方からわざわざ来てたけど
2人目3人目になると、全くこない+324
-2
-
5. 匿名 2017/01/18(水) 09:17:59
私は子供いない、弟の子1人だけが唯一の孫。
もう高校生なのに、今でもフィーバーしてるよ。
教育資金の贈与やら、たっか~い部活で使う道具とか・・・・+339
-4
-
6. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:03
ずーと続くと思います。なぜなら初めての孫だから、+336
-4
-
7. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:20
ありがたく受けとればいいと思う、着る着ないは別にしておじいちゃんおばあちゃん孫が可愛くて仕方がないと思う+440
-2
-
8. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:31
ださい服いらないわ+43
-45
-
9. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:39
パチンコみたいだね+19
-21
-
10. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:46
.出典:i.ytimg.com
+22
-11
-
11. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:04
私は初女孫として祖父から凄く可愛がってもらいました!男孫は5人いてみんな可愛がってくれていましたが、私は特別扱いでした(笑)+285
-14
-
12. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:13
うちの義両親は一応自制しようとしてるようで、フィーバーまではいってない感じ
会うとデレデレだけど+194
-6
-
13. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:33
服っていらなくない?
趣味が合わないから現金の方が嬉しい。
義母はそれをわかってるから現金くれます。+318
-20
-
14. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:34
+218
-4
-
15. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:49
まだ産まれてないけど、ベビーベッドとか棚とか早く買えって急かせてくる!まだ半年あるんですけど!今のところ邪魔!+212
-3
-
16. 匿名 2017/01/18(水) 09:20:07
妊娠中ですがすでに盛り上がってます。
資金援助はありがたく頂戴します。
突然や頻回な訪問はご遠慮願いたいですが…+309
-16
-
17. 匿名 2017/01/18(水) 09:20:27
ありますよ、義母が
まだ1ヶ月の赤ちゃんを親戚にお披露目するって言い始め、もう少しして落ち着いた頃にしたいと旦那に相談したら旦那までウチにとって初孫だから!っと言いだし結局食事会しました。
+265
-6
-
18. 匿名 2017/01/18(水) 09:20:28
義実家がすごいです。
服とかやたら買ってきます。
ただ私と服のセンスが違うから義実家行く時だけ着せてる…+192
-3
-
19. 匿名 2017/01/18(水) 09:21:06
あります。義両親。
入院中も毎日来たし、頻繁に家に押しかけてくるし、
孫はどうかのメールもしょっちゅうくるわ
会うたびにプレゼント大量に持ってくるわ
育児に口出す、生まれて間もないのに預ろうとするわで
ノイローゼになりました。
迷惑でしかない。+328
-5
-
20. 匿名 2017/01/18(水) 09:21:57
服は要らないよね〜+147
-7
-
21. 匿名 2017/01/18(水) 09:22:07
正直好みがあるから服や物で頂くのはちょっと…でした。+139
-8
-
22. 匿名 2017/01/18(水) 09:22:40
主さん羨ましいよ。
うちは義理の母が子離れ出来ず、孫より息子!だから。一緒に出かけても旦那の横を離れずベッタリ。+164
-2
-
23. 匿名 2017/01/18(水) 09:22:41
うちも長男はどちらの両親にとっても初孫でした。
兜をどちらの親も買いたいと言っていて困ったなぁ。
義実家はうちはいくらまで出すって値段の張り合いになるし。
結局、どちらから少しのお金を頂いて私達で選んで買いました。
でもその一軒で、すべて私達が決める。何かの時はお金で渡すって決めたから後は楽になった。+166
-5
-
24. 匿名 2017/01/18(水) 09:23:05
+248
-14
-
25. 匿名 2017/01/18(水) 09:24:25
幸せな事だよ!
もらえる環境って思って感謝した方がこれからうまくいくよ!+252
-12
-
26. 匿名 2017/01/18(水) 09:24:46
初孫の産まれる瞬間に病院にきた義母が興奮気味に分娩室に突入してきてラマーズ法を一緒にやってくれました。旦那すらまだ来てもないのに。+193
-10
-
27. 匿名 2017/01/18(水) 09:25:17
ごめんなさい、長文です。
里帰り中、実母が初孫フィーバーでした。
私は産後(退院後)体調を崩し、それでも夜中の授乳とかでヘトヘトだったのに、母が代わる代わる母の友達を連れて来て、初孫お披露目…。
私は寝ているわけにも行かず、着替えて化粧して母の友達の相手して…。心身共にこのままじゃまずい、と思ったので、来客も帰った後に母に「ごめん、体調悪いから、ちょっと来客は勘弁して」と言ったら「なによ!せっかくの可愛い孫を友達に見せたいだけなのに!あんた、里帰りして、本当だったらこんなにゆっくり出来ないのよ!もう少しお母さんに気を配るとか出来ないの?!」って怒鳴られました。+380
-19
-
28. 匿名 2017/01/18(水) 09:25:20
初孫の時は凄かったよー-
毎月パジャマや部屋着の山…
「お義母さんパジャマはもういいです」と言っちゃったよ。
お金じゃなく物を買ってくれるお義母さんだったなあ。+158
-2
-
29. 匿名 2017/01/18(水) 09:25:50
私も夫も長子で初孫だからか、今年生まれてくる子は両家にとっての初孫初ひ孫です。
フィーバー来るのかな…。
実家も義実家もすごーーーく遠いところにあるし、義両親は今の所いい距離感保ってくれてるし、子離れ親離れもきちんとしてるし、ありがた迷惑はないと思いたい。+64
-1
-
30. 匿名 2017/01/18(水) 09:26:15
うちは旦那の実家初孫の跡取なのに
クリスマスも誕生日もお年玉もないよ
本家だからが口癖なのに+223
-2
-
31. 匿名 2017/01/18(水) 09:27:33
口出しが煩わしい。+56
-3
-
32. 匿名 2017/01/18(水) 09:28:04
可哀想なのは最初の孫と二番目三番目の孫の差。
最初は一升餅から誕生祝、初節句、お宮参りなど一通りはイベントを一緒にしたよ。
お年玉の金額も最初の子は多かった。二番目以降はイベントごとはかなり省略。+99
-4
-
33. 匿名 2017/01/18(水) 09:28:52
旦那の母は、センスが違うからと
一緒に買い物に行ってくれる。
お支払いだけしてくれる。有難い。+272
-2
-
34. 匿名 2017/01/18(水) 09:29:05
まだ2ヶ月なんだけど1才頃のサイズを沢山買ってくる(ー ー;)
嬉しいんだけど冬物だし、1才の冬にサイズが合うかしら〜(ー ー;)+108
-6
-
35. 匿名 2017/01/18(水) 09:29:09
義両親が孫の写真を勝手に年賀状に使ってた。
気にくわない。+218
-26
-
36. 匿名 2017/01/18(水) 09:29:59
旦那の親にとっては、旦那の兄の所の女の子が初孫でしたが、出産の時に義父が我先にと病院へ向かい、義母が迷惑がかかるとして私と旦那に病院に着いて来させ義父を迎えに行ったのですが、義母も赤ちゃんを抱っこして「まあ可愛い、ほら抱いてあげて」と私に赤子を抱かせる始末。
自分の時は絶対にこんな早く会いに来られたくないと思ったので旦那によーーーく言い聞かせてもらった。+68
-3
-
37. 匿名 2017/01/18(水) 09:30:06
もうすぐ出産なんだけど今まさに義母がフィーバーしてて大迷惑してます!
まだ産まれてもないのに、孫を芸能界に入れると大騒ぎしてます。
両親(私と旦那)の顔よく見てみなよ…と言ってやりたい+247
-4
-
38. 匿名 2017/01/18(水) 09:30:21
うちに何人子供いるのっ?
って位、大量に買ってくる。
たまには私も我が子の服を買いたい。+113
-0
-
39. 匿名 2017/01/18(水) 09:30:28
はたちになったのに
まだ、いろいろ贈られてくる。感謝+142
-4
-
40. 匿名 2017/01/18(水) 09:31:46
実家は縁切ってます。
義実家は唯一の孫なのになにもないよ。くれるのはフリマで買った服。お金あるのにどんだけケチか。
新品もらえるだけいいよ。+157
-5
-
41. 匿名 2017/01/18(水) 09:32:38
見返り求めてないなら全然いいんだけど、頼んでないのにグイグイ押し寄せて来て孫の面倒みようとしたり、勝手に何か買ってきたのに「やってあげた」感出されると頭にくる。
孫の服やおもちゃと引き換えに同居と老後の介護を強引に迫られた時にもう駄目だな、と判断し後からその場にいなかった旦那に事情を説明して、今は年一回のみ会ってます。+135
-2
-
42. 匿名 2017/01/18(水) 09:33:27
初孫じゃないけど、旦那は兄がいます。義兄は子供3人いて3人とも男。
弟(つまり旦那ね)は女の子1人。
義両親の女の子溺愛っぷりがハンパない!
行くたびにかわいい服買ってきてる!
多分義母は女の子欲しかったんだろうな〜と思ってる。+115
-8
-
43. 匿名 2017/01/18(水) 09:34:19
有難いけど、物よりお金の方が嬉しい。+107
-4
-
44. 匿名 2017/01/18(水) 09:34:25
田舎の儲かってるっぽい眼鏡屋に孫産まれて、正月用のチラシに「〇〇君産まれてきてくれてありがとう!!」と息子夫婦と孫の写真とセンスのない祖父母からのお祝いの文字がツラツラと…。眼鏡屋のチラシだよ?信じられない…。その地域の人達全員に配って。
その〇〇君のお母さん(お嫁さん)はたまたま私の同級生で、義母が写真とって送ってくれた。
義家族も私も夫もドン引き…。
初孫フィーバーなんか身内だけでやってやれよ。+146
-5
-
45. 匿名 2017/01/18(水) 09:35:05
私自身が初孫です。祖父祖母にたいそうフィーバーしてもらいました(笑)甘いものが好きでしょっちゅう買い与えてもらってたので乳歯の頃に虫歯だらけでした。今ほど虫歯予防の認識がない時代なので(^^;+28
-6
-
46. 匿名 2017/01/18(水) 09:35:12
義両親がフィーバー。ダンナ実家には既に孫がいる。義兄の子供、6歳女の子と4歳男の子が。その後うち旦那の息子1歳、義弟の息子1歳、だけど義兄の孫だけを溺愛してる。特に女のこ。毎日スカイプだし二ヶ月に一度はその孫に会いに行ってて二週間帰ってこない。いつでもその孫の話ばかりしてくるし、正直私は他人だしそんなんばかり聞かされても。
初孫で初めての女の子だし今でも大フィーバー中だよ。
+35
-3
-
47. 匿名 2017/01/18(水) 09:35:19
うちの親がまさにそう。昔から贔屓されてた大事な兄の子供(しかも男の子)が生まれるから、6万するベビーカー、外国製のおっしゃれーなベビーベッドや揺りかご、ブラピ愛用のだっこひも、国産オーガニックコットンのベビー服やタオル。奥さんには高いマタニティ服やらブランドのままバッグ贈与とフィーバーしまくってる。子供生まれるのは嬉しいけど、私の時はしないのが目に見えてるから複雑+114
-4
-
48. 匿名 2017/01/18(水) 09:35:50 ID:yf6FPneW8A
私の祖母が今ひ孫フィーバーw
私、いとこ、その姉と連続で。
84の祖母は名前がごちゃ混ぜ。
3人分の手編みのコートを
せっせと編んでくれてます。+142
-1
-
49. 匿名 2017/01/18(水) 09:37:02
贅沢な悩みですね。+73
-7
-
50. 匿名 2017/01/18(水) 09:37:06
うちも初孫フィーバーすごかった
私が離乳食作ってる間に、勝手に買い物に連れて行ったり
おやつ与えたり
勝手に通帳作ったり(孫貯金じゃない)
初の通帳は私が作りたかったから解約しました
でもそんな初孫も今年13歳
かわいい赤ちゃんの時期だけでしたよ
あと、私が一度ブチ切れたのでそこからフェードアウトしました+79
-6
-
51. 匿名 2017/01/18(水) 09:37:36
可愛がってくれてるんだから羨ましい
うちの親は、兄の子供の写真は何枚も飾ってあるのにうちの子供の写真は1枚も飾ってないよ…
+46
-3
-
52. 匿名 2017/01/18(水) 09:39:22
実母が凄い。行事があると連絡してきて孫の様子も聞いてくるから答えると「え〜遅いね〜アンタ達は早かったよ?」と30年も前の育児と比べてくるからゲンナリする。1歳でオムツ取れる子いないと思うけど。
そんな感じたがら我が家は行事は家族のみで行います。素直に可愛がってくれるフィーバーだったら嬉しいんですがね。+65
-3
-
53. 匿名 2017/01/18(水) 09:42:53
可愛がってくれるのは有難いけど、私たち親の意見を無視して暴走するから困るんだよね。
自分が出来なかった、失敗した子育てを孫で叶える!みたいに思ってる節がある。+142
-1
-
54. 匿名 2017/01/18(水) 09:44:32
トピ主です。皆様コメントありがとうございます。
贅沢な悩みとは、重々承知しております。
しかし、普段着せてる服がお下がりメインなので、高価な服を着せても浮くというか( ;∀;)使いこなせていない感たっぷりなのです。+25
-7
-
55. 匿名 2017/01/18(水) 09:45:34
物もお金もいらないから関わらないで欲しい。
呼ばれた時だけ来て欲しい。
あなたの孫という以前に私の子供です。+119
-6
-
56. 匿名 2017/01/18(水) 09:45:39
手伝わせて!だそうです
が!手伝うなーんて言葉だけなこと見抜いてますから〜
どーせあなたのご飯からお風呂から掃除から洗濯からぜーーーーんぶ私がやる羽目になるんですよ。自分の息子にすらろくな料理も食べさせなかったくせに。ハンバーグだって出来合いのもの、こねたことないですよね?専業主婦しかしてこなかったのに弁当すらつくったことないですよね???知ってるんですよぜーーーーんぶ。
で、手伝うってなにをですかね???
ならばいっそ孫に会うからもてなせとストレートに言ってくれた方がいいです。
+53
-14
-
57. 匿名 2017/01/18(水) 09:46:32
長男3歳だけど、義父は未だに1人フィーバーしてる。
先日次男が産まれたけど、明らかに長男と差をつけてくるのでイライラする。
本人が成長して感じ取るようになったら嫌だし、私にとってはどちらも可愛い息子なので、このまま長男ばかり贔屓するようなら疎遠にさせてもらう。+86
-1
-
58. 匿名 2017/01/18(水) 09:47:50
うちは子ども3人いるけど今だにフィーバーだわ
男男女だったから女の子生まれて完全に覚醒しましたね
毎月毎月遊びに来てうざいです
孫に散財する前に老後の資金は残しておいて欲しい+70
-4
-
59. 匿名 2017/01/18(水) 09:49:01
私も、分娩室の中へは入って来なかったけど
部屋の前でずーっと待ってて気が散って最悪だった。
何がなんでも産声を聞くから!って…
いざ産まれたら、一目散に孫を抱いて私への声かけや配慮はゼロ。
孫さえ無事ならあとは別に…って態度。
その後も我が子を溺愛してくれてるが、あの時の恨みを引きずってて嫌悪感しかありません。+122
-4
-
60. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:02
義姉がもう結婚する気ないみたいで、孫はうちの子だけになるみたいでずっとフィーバー。
これが自分の親なら思うところがあればすぐ言えるけど、義母だとそうもいかないから面倒。
旦那はフィーバーをむしろ喜んでて役に立たない+46
-0
-
61. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:05
贅沢な悩みって言うけどされた側からしたら
本当に迷惑この上ないよね。
周りからは理解されにくいのがまた辛い。+113
-7
-
62. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:16
義母が出産前だけ盛り上がってた。
「色々もう2人で用意してるだろうからまだ用意して無いものをあげたいんだけど、何が欲しい?」と言われたので息子である旦那が「服や小物はもう大量に用意したからいいよ。消耗品だと有難いかな」と言ったら急にトーンダウンして「ふーん...わかった」みたいな冷めたテンションに。
後日旦那に愚痴の電話がかかってきたらしい。
「服がいらないとか、あんた嫁に言わされたんやろ。私のセンスが悪いって言いたいの?腹立つ子やわー」と。勝手に妄想して私の悪口いいくさった挙句、孫とかどうでもよくなったみたいなのでそのまま今も放置してる。
自己中でめんどくさい。+154
-3
-
63. 匿名 2017/01/18(水) 09:55:09
妊娠を伝えた時に言われた
「これでまたイチから子育てが出来る!」
その瞬間からフィーバーが始まった…+148
-2
-
64. 匿名 2017/01/18(水) 09:57:09
年賀状に初孫との写真つき。
LINEのアイコンも初孫。
いるわー。フィーバーしてる人。+67
-2
-
65. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:15
初孫で内孫でもある私の長男が生まれたとき、義父母のコーフンは頂点に達していた。
鯉のぼりを立てるんだ!と、どこからか生木の高い支柱を業者に運ばせてきた。
私はおもむろに空を指差した。
我が家の庭の上空には電線が何本も通っている。
義父母よ、あなたたちもここに住んでいるじゃないか。しかも私よりもはるかに長く。
こんな大きいの立てたら電力会社からしかられるよ。
しょんぼりしていた義父母。
しかし翌日、小型の鯉のぼりセットを買ってきて庭に立てていた。孫パワーおそるべし!
+91
-2
-
66. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:20
義母と同居で子供は中学生と小学生だけど、ず~っとフィーバーしてます。
子供達も「ばあば、一緒にお菓子食べよ。」と、ばあばに優しいから余計可愛いみたいです。
最近ばあばはスマホでラインデビューしたから、長女と二人、スマホを片手に盛り上がってます。+67
-1
-
67. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:56
いーなー!主さん。上等な服!うちも初孫なのにそんなくれないよー。趣味があわなかったら悪いとか言ってお金を少しくれる。(だけど家にあった派手でセンスの悪いいらない子供服はくれようとする謎。。)なかったらなかったで初孫なのに可愛くないのかな?って思っちゃうよ。たまに、何か買ってあげましょう。と言い出したかと思えば扇子のカタログを持ってきてお正月や行事の時に飾る扇子を買ってあげましょう。好きなの選んで!だって。。何故ベビー服やおもちゃではなく扇子。。。いらない。。+39
-1
-
68. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:59
こっちは産め産めフィーバーで悩まされてるわ(´ω`)ハァ+66
-3
-
69. 匿名 2017/01/18(水) 09:59:02
おばあちゃん集まれー!ってトピかと思った…w+12
-8
-
70. 匿名 2017/01/18(水) 09:59:25
両家の初孫でした。
でも女の子だったので、妊娠中から男の子が生まれるまで頑張ってね。と言われていたのでクソーー!!って思ってましたが実際生まれると可愛がってくれています。
ちなみに2人目も女の子、、もう男は産んでやらん+64
-6
-
71. 匿名 2017/01/18(水) 10:00:45
うちの義母は物持ちがよく自分の子供大好きなので、旦那の小さい頃の絵本やら義姉の小さい頃の布団やら服やら汚いものを沢山もらいました。
全部処分しましたが。+108
-4
-
72. 匿名 2017/01/18(水) 10:02:16
孫を可愛がってくれることは有難いが、産んだ私のことは「お役御免」的な感じで完全スルー。
その上口出しや文句だけは言うから腹が立つ。
別に特別扱いしてくれとは言わないが「産むだけならあんたじゃなくても良かったけど、とりあえず息子の子だから孫は可愛いー」っていう本心ダダ漏れなのが不快。+115
-2
-
73. 匿名 2017/01/18(水) 10:02:22
嬉しいんだろうけど、年寄りが舞い上がってるの見てていたたまれない気持ちになる。+27
-3
-
74. 匿名 2017/01/18(水) 10:04:53
なんでも買ってくれたり、泊まりに来てきてと催促されました。
義妹(といっても年上。)が出産したら、義母は手のひら返したようにお金かけなくなりました。
義父の前では可愛がりますが。
例
産まれる前
誕生日に2万くらいするおもちゃやジャングルジム。その他都度服や欲しがるおもちゃ。
産まれた後
誕生日にクーピーと落書き帳のみ。
義妹の子供のハーフバースデーには3万相当のおもちゃや服でした。
+53
-0
-
75. 匿名 2017/01/18(水) 10:07:27
私が祖父母にとっての初孫で大フィーバーされました。
いろいろとかわいがってもらったのはありがたかったけど、大フィーバーで小さい頃に甘やかされて、お菓子をたくさん与えられたせいで小学生では学年一、ニの巨デブに成長しました。
今はさすがに自分で制御してるけど、たまに祖父母に会いに行くと、あれ食べろこれ食べろとやられる。+31
-1
-
76. 匿名 2017/01/18(水) 10:10:10
義両親が陣痛中からずっと病院に居座り、入院中もま~いにち来ました。出血多量で産後寝たきりで尿パックぶらさげていたし、陣痛から計5日間くらい風呂に入れてなかったので来て欲しくなかった。ちなみに分娩直後の分娩室にも義母が突入してきた。
うちの跡取りだ、⭕⭕⭕家の孫だ、を連呼するし、それきり嫌いになっちゃいました。。+108
-0
-
77. 匿名 2017/01/18(水) 10:10:38
センスの合わない服、分かるわー。義母はファミリアとかミキハウスの服ばっかり買ってくる。お高いいい服なんだろうけど全く趣味じゃないのでストレス(ー ー;)+68
-12
-
78. 匿名 2017/01/18(水) 10:10:59
うちも上の子ばかり可愛がる。
理由は簡単。上の子が旦那そっくりだから。目がぱっちりしてる。そっくり!といつもいう。
下は私に似てるから「ぼやけた顔」だとかさんざん。
ふざけんな。もう会わせたくない。
+122
-2
-
79. 匿名 2017/01/18(水) 10:11:31
服くれるとかならまだいいじゃん
うちは義理の祖父母まで甘やかしフィーバーwだよ!
好きなだけおかしやジュース与えるし食事中立ち上がっても立った方が食べやすいね〜とか言ったり、他にもあるけど普段しつけしてるのがアホらしくなるくらい台無しにしてくれるよ
無責任に可愛がれていいですねーって冷めた目で見てる+65
-1
-
80. 匿名 2017/01/18(水) 10:11:34
>>72
分かるー!うちもそう!
義母は「私の息子の子供」なら誰が産んでも一緒なんでしょうね。
そう思うのは仕方ないにしろ、態度に出すなよ!って感じです。+64
-2
-
81. 匿名 2017/01/18(水) 10:12:51
普段はムカついても黙ってるけど、自分が咀嚼したやつ食べさせようとしたり、口にチューとかしようとしたら鬼の形相で引き離します。+51
-1
-
82. 匿名 2017/01/18(水) 10:14:05
うちも義姉には子供がおらず、うちの子供達が初孫で唯一の孫だからすごいよ…。
お洋服とかならありがたいけど、賃貸で置き場所ないし出すのが簡単なケース入りの雛人形でいいって言ってたのに(しかもうちの親が買ってくれる予定で色々と調べてくれてた)、どでかい出すのも片付けるのも大変な雛人形を何の相談もなく買って送りつけられてきたりとか。
でも一番ウザいのは私に連絡がガンガン来ること。
遠方に住んでいた時は毎日写メやら動画やら送らないと連絡来るし、週一は必ず数時間スカイプ。
近所に住むようになってからは毎週末義実家に行かないと連絡来るし、平日もほぼアポ無しでくる。
うちの両親も初孫だけど「忙しいだろうから、こちらのことは気にしないで」って、月一の連絡でも何も催促しないのに。
申し訳ないけどウザいし、夫との喧嘩の原因は義両親のことばかり。
+73
-1
-
83. 匿名 2017/01/18(水) 10:14:49
実母が孫に会うと毎回フィーバーしたようにはしゃぎます。ちょっと怖いです。+20
-2
-
84. 匿名 2017/01/18(水) 10:15:41
これから出産だけど妊婦健診の度に「病院に付いて行こうか?」と言われ困ってる。
2回目以降はさすがに断ることにした。
待合室で「気疲れが一番疲れるからね、無理しちゃダメよ」と言われ「気疲れなうだわ」とツッコミたかったw
いち早く最新の赤ちゃんの状況が知りたいんだろうけど、旦那通して聞いてくれと思う。+88
-0
-
85. 匿名 2017/01/18(水) 10:17:21
>>84
あ、義母の話です。+16
-1
-
86. 匿名 2017/01/18(水) 10:18:18
まさに今3ヶ月の娘に両家でフィーバー中(笑)
3人兄弟の末っ子同士、結婚して7年の私たちにやっと出来た子で初孫だから仕方ないかなと?
1度も早く子どもとも云われなかったし、義父は癌になって落ち込んでたけど娘にランドセルを買ってあげたいと治療に積極的になって確実に生きる活力になってる。
毎日動画や写メを送るのは大変な時もあるけど、喜んでくれてるから嬉しい。
両家とも口出しせずお金を出してくれるのも大きいけどね(笑)+102
-1
-
87. 匿名 2017/01/18(水) 10:18:29
両家にとって初孫だから溺愛されてる
色々買ってくれてありがたい
義実家の方はうちの子が生まれた数ヶ月後に
義理兄の子供生まれたけど
見てるとうちの子の方が可愛いみたいだよ
+7
-3
-
88. 匿名 2017/01/18(水) 10:18:41
旦那の親が初孫フィーバー。うちの孫には立派な兜を、大きくてどこからも見えるような鯉のぼりを、とうちの両親に要求。
(嫁側が兜とか買う地域です)
兜と鯉のぼり、お祝いの品物だけで100万くらいかかりました。実家にはもう本当に申し訳ない。+52
-0
-
89. 匿名 2017/01/18(水) 10:19:05
家は義母が欲しいものを聞いてくれたし お金もくれた。
鯉のぼり(地方なので立てる場所があります)とベビーカー代に5万
実家の母は武者人形を買ってくれました。
その後も義母は「お金で好きなもの 買ってあげなさい」と
事あるごとに現金でお祝いをくれます。
4人孫がいますが(ウチ2人、義弟夫婦も2人)
全員のランドセルと机代金として10万出してくれました。
余計なことを言わない義母で ありがたいです。
もちろん母の日 父の日には 孫つれて食事会などこちら持ちで招待しています。
それが一番喜ぶ。
+91
-0
-
90. 匿名 2017/01/18(水) 10:19:14
うちの姉がまさにそうだった。でも2人め末っ子の私にはまったくフィーバーはなく、入学祝とかそういうのもいつも姉の時だけ。その差が子どもごころにすごく寂しかったです。+25
-0
-
91. 匿名 2017/01/18(水) 10:22:44
初孫が生まれる予定日2週間前から我が家に突撃訪問して来て当たり前のように泊まり。
促進して産むことが決まったら親戚中に電話しながらLDRに居座り。
陣痛中は部屋のソファでゴロゴロしたりおにぎりサンドイッチ唐揚げを貪り食べ、出産直前に助産師とドクターに怒られ追い出された義母。
懲りずに退院まで病室に泊まってて気が狂いそうだったよ。
+81
-1
-
92. 匿名 2017/01/18(水) 10:30:03
口出ししてくるか、してこないか。この差は大きい。
365日子供と一緒にいる私より自分たちの方が孫を知ってる風吹かされるとイライラする。+86
-1
-
93. 匿名 2017/01/18(水) 10:31:59
>>77
結構ガルちゃん民ってファミリアとミキハウス好きじゃない?
質が良くて長持ちするのは分かるけど趣味じゃないわ。+22
-5
-
94. 匿名 2017/01/18(水) 10:32:18
娘は両家共に初孫でした。
もう下に甥や姪が何人も生まれているのですが、初孫は特別らしくいまだにフィーバー続いてます。
とくに旦那実家がすごいです。
誕生日、お年玉、バレンタイン、ひな祭り、こどもの日、夏休み、クリスマス、中学生になってからはテストの結果次第でバンバン現金が出ます。
正直なところ、教育上よくないので控えてもらいたい気持ちもありますが孫可愛さからだとわかっているので止められません。。。
+20
-1
-
95. 匿名 2017/01/18(水) 10:32:58
無関心よりはいいと思う!
ほんと買ってくれるだけありがたいと思いますよ(^^)+13
-6
-
96. 匿名 2017/01/18(水) 10:34:30
孫フィーバーも今70代とかの人の話じゃない?余裕あるもんね。
私も40後半で初孫いてるし50代のおばあちゃん世代はそんなにはっちゃけてないよ、自分の生活や老後の準備に必死だし仕事もあるし。長居されたら早く帰ってとさえ思うけど。
+58
-7
-
97. 匿名 2017/01/18(水) 10:35:26
間違った方向にフィーバーされるくらいなら無関心の方がマシってこともあるよね+62
-0
-
98. 匿名 2017/01/18(水) 10:37:16
>>1
孫が着てるとこ想像しながら服を選ぶ時間も幸せなんでしょうね^^
うちもフィーバーでした。よく一緒に子ども服買いに行ってたんだけど、全部支払ってくれてたなぁ。
義両親も孫が増えて年取ってくると段々そういうのも減ってくるので、甘えられるうちに甘えておいたらいいと思います^^+13
-2
-
99. 匿名 2017/01/18(水) 10:39:50
姑が出産したその日に来て、入院5日間、狭い病室に朝から晩まで部屋に居座れて、初孫をずっと抱っこしてた。『子供は私が見てるから休んでて』と。私は授乳の時間しか我が子を抱けないのと、産後の疲れも全くとれず、ストレスが蓄積して入院中の毎晩泣いた。察してくれない旦那もあの時から大嫌いになった。
それから、嫌いではなかった姑を毛嫌いするようになった。
今の時代、嫁に嫌われたらおしまいだよ。孫に会えなくなるだけ。あの時の恨みは一生忘れません。
+114
-2
-
100. 匿名 2017/01/18(水) 10:41:40
えぇ…
フィーバー中です。
服にオモチャ(これは嬉しい)
何故か陶器で出来た母子像を数点。
ネットで調べたら1体5〜6万円…
うちのインテリアに合わない…+20
-1
-
101. 匿名 2017/01/18(水) 10:42:37
ファミリアやミキハウスいいじゃないですか!生地しっかりしてません?うちの実母なんか西松屋のヒョウ柄入ったワンピースだよ!?悪趣味過ぎ!!もちろん未使用で売った!+43
-13
-
102. 匿名 2017/01/18(水) 10:46:22
夫が長男で、初孫だったのでそこそこフィーバーしました。
産後のお祝い金から、会えば普段のお洋服を買いに連れて行ってもらったり、行事毎には絶対参加です。
ですが、私の母から
「本当のフィーバーは、あなたの子供じゃないと思うよ」って言われて、その時は分からなかったんですが、義妹の子供が生まれた時に「本当のフィーバー」ってこう言う事ねと理解しました(笑)
うちの息子にも今まで通り優しいし、扱いの変化は全くないので、思いっきりフィーバーしてくれ、とは思ってますけど。
+40
-2
-
103. 匿名 2017/01/18(水) 10:47:46
私も現在初孫フィーバーが義実家、実家ともすごい。
ただ、父母には「あれ欲しい」とか「これは不要」とか言えるけど、義実家には言えないからストレス溜まる・・。有難いことなんだけどね〜+24
-0
-
104. 匿名 2017/01/18(水) 10:58:20
孫フィーバーありがたいです。産まれて早々に学資保険500万かけて頂きました。でもまだ3歳なのに○○大学に行ったらいいだの○○大学ならうち(県外の義実家)から通いなさいだのまだおしゃべりだっておぼつかないのに(苦笑)+59
-3
-
105. 匿名 2017/01/18(水) 11:02:38
>>97
この意見にとても共感します。
服買えないほど生活に困ってるわけじゃないから、むしろ何も買わずにただ可愛がってくれるだけでいいのに。
親を差し置いて自分たちの子供感覚で育てようとしたり、自分たちの思い通りにしようと(息子夫婦と言えども)よその家庭に口出すようになったら終わり。+59
-0
-
106. 匿名 2017/01/18(水) 11:05:08
トピズレかもだけど、私が産まれた時の祖父のフィーバーぶりがすごかったらしい。
その後も亡くなるまで溺愛されまくり。
テープが残ってて、「初孫・初孫~かわいいハ・ツ・マ・ゴ~」と謎の節をつけて連呼する祖父の絶叫(熱唱?)が延々5分位録音してあった。何でもこの時、私を抱いて踊っていたらしい。普段クールで基本無口な人がこんなに弾けるなんて…と母は本気で驚いたらしい。ちなみにその時祖母はカスタネットを連打w
+170
-0
-
107. 匿名 2017/01/18(水) 11:13:15
良い洋服買ってくれるなら良いじゃ無い。
うちはただただ会う事を望まれ、新幹線の距離を当然帰ってくると思われて大変でしたよ。金銭的にも。
忙しいし金銭的にも大変だと言ったら数回「交通費渡すから孫とおいで」と言われて、私の仕事や子供達の予定もやり繰りして帰省しましたが、それも惜しくなったのか「交通費じゃなくて美味しいものを用意してあげるから」と…
交通費すら惜しむ親に何でこんな想いをしてまでと思うと足が遠のきました。
夫は一人っ子なのに色々と気遣ってくれる義実家の方がよっぽどまともで悲しいです。+35
-0
-
108. 匿名 2017/01/18(水) 11:14:21
>>106
おもしろ過ぎるーw
それだけ106さんが愛されてる記録が残っているって素敵だね!
+85
-1
-
109. 匿名 2017/01/18(水) 11:16:44
>>106
想像して笑ってしまった。
本当に嬉しかったんだろうね(ノ´∀`*)
そんな可愛い祖父母に溺愛された106さんは幸せだね。+86
-0
-
110. 匿名 2017/01/18(水) 11:17:51
旦那の両親、借金作りまくるわ浮気するわ子育てしないわ...の末に旦那が3歳の時に離婚。
生活能力のない両親から引き離されて親戚の子なし叔父叔母に育ててもらった。
両親とはずっと疎遠だったのに3年前に子供が産まれたとたん「私達の孫」感を出しながら急接近してきた。
全然子育てしてないくせに「俺たちはこうやって育てた!」と意味不明な上からアドバイス。
残念ながら子供には、育ての親である叔父叔母を実の祖父母として教え込んでいるので、あなたたちは用無しですよ。+78
-0
-
111. 匿名 2017/01/18(水) 11:21:25
親そっちのけでフィーバーして、家庭にグイグイ入り込んでくるのはクソ。+37
-2
-
112. 匿名 2017/01/18(水) 11:26:18
生後1ヶ月で義家族の親戚にお披露目すると言いだした。まだフラフラの私に「(食事)もてなして」と言った夫と義母。「ふざけてん?どいつもこいつも。そんな暇あったらちょっとでも寝てたいわ!」と切れた。こっちは産後で神経も肉体もボロボロ。まぁそれから私の天下。親戚の結婚式や集まり全て欠席。これからも行くつもりない+90
-4
-
113. 匿名 2017/01/18(水) 11:26:28
実母おかしかった
うちに手伝いに来てるはずなのに「抱っこしてるから家事やったら?」って
孫に触りたいだけだった
+70
-3
-
114. 匿名 2017/01/18(水) 11:28:30
長女を産んだ参院は、出産翌日は母子別室で母体を休め、翌々日から同室でお世話スタートというところだった。
だから翌日に来てもらってもガラス越しにしか、翌々日以降か、退院してから来てください。と伝えていたのに翌日の朝一に来た。
しかも面会時間は午後からなのに、朝から晩までずーっと居座り、私のいない自宅に泊り込み3泊4日毎日朝から晩まで居座った。(泊まるのはいいけど台所は入らないでほしいから夫がお世話しろといったのに全部無視)
初日は「赤ちゃんを抱っこしたい」とワガママを言いまくり、翌日からは個室にずっと居座られ授乳もできずに辛かった。親子3人の時間なんて皆無。
産後4日目に実母が来て孫の顔を見てすぐに帰ろうとしたら「せっかく来たんだからゆっくりしていかれてください」と…。
私の病室ではなく、孫の部屋という認識しかないんだよね。
今は大分落ち着いて表面上は普通にしてるけど、絶対に忘れられない。
+45
-0
-
115. 匿名 2017/01/18(水) 11:35:01
うちの実家もなかなかフィーバーしてるよ。
財布緩んどるwww+9
-0
-
116. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:37
うちは実母が孫フィーバーで怖いくらい。
義母より私の体を心配してくれるのは有り難いですけどね。
でも知らない人にも「すっごい久しぶりだから~可愛くて‼」って連呼するから、高齢出産がバレて私は恥ずかしい(笑)+24
-1
-
117. 匿名 2017/01/18(水) 11:47:17
孫フィーバーになって長いよ!しかも子供がいない叔父叔母夫婦までw私が一言育児疲れたと言おうもんなら『友達と食事でもいっといで!』と取り合うように娘を連れて帰ります。+9
-4
-
118. 匿名 2017/01/18(水) 11:48:11
自分の話じゃないんだけど、叔父の所がヒィーバー中。 写真を郵送で送ってくるよ。笑
県外に住んでるからお正月くらいでしか会わない従兄弟の子だしそこまで思い入れとかないもんだからちょっと迷惑。捨てるに捨てれないし…
しかも、おじいちゃん(私の祖父)宅に私達孫の写真がリビングにそれぞれ一枚ずつ飾られてて、この間のお正月に行ったら叔父の孫の写真に全て変えられてた。笑
さすがに祖父に直せって言われてたけど。
また別の叔母の所の孫が祖父に抱っこされてたら無理矢理やめさせてまで叔父の孫を抱っこさせようとするし…。
普段の食事もスカイプ?して一緒に食事しているそうです。笑
思わずお行儀悪くない?って言って空気固まらせてしまったけど。笑+3
-3
-
119. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:21
うっとおしいかもしれないけど有り難いよ。
+10
-1
-
120. 匿名 2017/01/18(水) 11:52:12
>>113
「抱っこしてるから家事やったら?」
あるあるだね!家事やるわよ、じゃないのがね(笑)+71
-0
-
121. 匿名 2017/01/18(水) 11:56:11
結婚フィーバーだった
遠方なのに電車と新幹線で5時間かかるのに
毎週毎週やってきた義理両親が気持ち悪くなりました+6
-3
-
122. 匿名 2017/01/18(水) 12:01:18
産まれる前からでした!
普通に分娩中にもいました。
名前も義母がつけました。
入院中毎日来ました。
自分の実家にいたのに結構な頻度で
来ました。
来て、寝てるのに抱っこします。
暑いのに毛布にくるみます。
そして子供が泣きます。
里帰りだったので自分の家に帰ったら、
数ヵ月後近くに越してきました。+53
-0
-
123. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:40
我が家は、昨夏に娘が生まれて
それが両家にとって初孫。
うち、実家、義実家が同じ区内なので、
本当に頻繁にうちに来る!!
とくに義両親は、服を買ってくれたり、
スタイを手作りしてくれて、
まぁ、ありがたいはありがたいけど、、
「今から○○を持ってくね!」と毎回突撃訪問。
その度に急いで片付けしたり、
部屋干ししてた下着しまったりで大慌て。
娘が昼寝中だって御構い無し。
娘を可愛がってくれるのはありがたいけど
こういうのが迷惑なんだよねー+42
-0
-
124. 匿名 2017/01/18(水) 12:07:54
123だけど、あと勝手に義実家の年賀状に、娘の写真が使われてた!
私の知らない人たちにも、娘の写真が行き渡るのかと思うと、微妙な気分で新年を迎えた。
せめて一言断ってくれればいいのに。+28
-0
-
125. 匿名 2017/01/18(水) 12:08:44
うちは義理姉に子供がいるから全然フィーバーしていない。むしろ、義理姉の子にいろいろ買ってるみたい。私はそれでいいと思ってる。何故なら、そんなに格差つけるなら義実家に会わせなくていいから。でも、敷地内同居になりそうで嫌なんだよなー+19
-0
-
126. 匿名 2017/01/18(水) 12:24:20
主さん高い服買ってくれるの羨ましいよ。
うちも両家にとって初孫で服をよく買ってくれるけど全部西松屋。
買ってもらえるだけでもありがたいと思っているけど、ひと昔前のデザインの服を選ばれるから毎回困ってる(^_^;)+24
-0
-
127. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:01
トピずれ/長文すみません。
出産してから会う度に義母から
「親戚の子を小さい時からお世話してたから、自信あるのよ!いつでも預かるからね~♪」としつこく言われ、その場は愛想笑いでかわしてた。
その後、私の親戚の結婚式に参加する事になり、場所が飛行機の距離だったため、やむを得ず生後10ヶ月の赤ちゃんを義両親に一泊預ける事になった。
離乳食のストックやら必要な物を準備し、義両親にお願いしますと頭を下げた時は『やっぱり結婚式不参加にするべきだったかな。。』と不安でいっぱいだった。
翌日、式が終わって待ち合わせの駅に向かい、義母から赤ちゃんを受け取った際、
「こんなに大変だとは思わなかったわー。離乳食なんて手間がかかって全然遊べなかった。」
と言われた。(下ごしらえは全て終えた状態で渡してます)
あれから、義母は家においでとは言ってきません。恐らく離乳食作りやらにうんざりしたんでしょう。
最近義母から言われるのは、「まだなんにも食べられないの?」です。
はい?まだ1歳にもならないのですがどういう意味なのでしょうか。離乳食は沢山食べますけど?
義母にせがまれて今度一歳誕生日会を開催するのですが、もういい加減良い嫁演じるの辞めようかと思ってます。+54
-0
-
128. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:31
うちは義父母より義姉の方がすごい。
気持ちはすごくありがたいけど、趣味じゃない服(ニッセンや西松屋)や、手作りグッズをプレゼントされる…。+13
-0
-
129. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:20
私の姉、夫の姉妹の年齢を考えると、孫の存在は、両家で私の息子一人だけになりそうです。
フィーバーはまだ続いています。
生意気になってきた8歳男子でもまだちやほやしてくれます。
色々ありますが、有難い事は素直に受け入れてます。+15
-0
-
130. 匿名 2017/01/18(水) 12:40:26
新聞の写真投稿コーナー、祖父母が投稿した孫のスナップがよくある。見るたびに「これ、ちゃんと両親の許可をとったのか…?」と、他人様ながら心配になる。+48
-0
-
131. 匿名 2017/01/18(水) 12:53:10
>>91
他人様にこんなこと言うのは失礼だけど、夫は何をしていたの?+12
-1
-
132. 匿名 2017/01/18(水) 12:54:47
>>106
優勝
面白すぎる。
あなた自身も明るい人なんでしょうね(^.^)+25
-0
-
133. 匿名 2017/01/18(水) 13:09:57
義実家にとって初孫です。今1歳半ですが今まで2回お正月迎えて義両親からはお年玉無し。実家住みの義弟は毎回くれます。
クリスマスプレゼントも無し。
誕生日プレゼントはいただきました。それと初節句の兜も買ってもらいました。
お年玉クリスマスがないのはこの年齢ならよくあること?
あり プラス
なし マイナス+19
-3
-
134. 匿名 2017/01/18(水) 13:20:36
義母がフィーバーしてて、私が39度の熱があるときも当然のごとく家に来ました。しかも、手伝ってやってる感!ありがたがられて当然感!あんたがいたら休めませんから。
お年玉もクリスマスプレゼントもなしだけど、やたらと子育てに口を出す‼︎育児に関してマウンティングしてくる。張り合ってくるのがウザい。
旦那はそういうの一切気付かない。+27
-1
-
135. 匿名 2017/01/18(水) 13:20:39
うちは初孫だけどかわいがるだけでなにも来ません。ちょっと羨ましい+9
-1
-
136. 匿名 2017/01/18(水) 13:27:58
私の母が言ってたけど、
母の姉の方が先に子供を産んで初孫が生まれて、母も私含めて何人か産んだんだけど
母の父(私の祖父)は後に生まれた孫よりも初孫が1番可愛く大切だと今も思ってるって言ってた。
+13
-0
-
137. 匿名 2017/01/18(水) 13:31:15
私の甥っ子が三年前に生まれ
私の両親にとっては初孫だけど、
すごい可愛がってる!!
実際可愛いんだけど、次に生まれる子にもすごい可愛いって思えるのかなとは思う+4
-0
-
138. 匿名 2017/01/18(水) 13:31:28 ID:FmgddWBtub
嫁の気持ちなんて御構い無し。自分の欲望のおもむくままに赤子に接する。ずーっと家に居座る。+28
-1
-
139. 匿名 2017/01/18(水) 13:39:41
有り難いじゃないですか
センスとか合わないなら、やんわりと伝えるか一緒に買いに行ったらどうかな?服はすぐ着れなくなるからとか、汚れるから良いものより絵本がいいなとか甘えてもいいのでは?高価なものも悪いからと抑えてもらったり
親の役割、祖父母の役割があって、その中で育ったり、愛嬌が出たり成長にもいいと思うので度を超えない程度ならいいと思う
孫を無視されたらされたで悲しいよー?
祖父母に愛されれば、高齢の方にも優しい子になると思う。いろんな世代と関わることって大事だから、何事も適度にね、
+3
-5
-
140. 匿名 2017/01/18(水) 13:41:20
やっぱり男女関係なく、初孫が
一番かわいいみたいだね!
+12
-0
-
141. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:32
うちの実家には孫(私からしたら姪)が二人いるけど義実家には初孫。別にフィーバーしてくれとは言わないけど、お食い初めの時も仕切りたがる割には順番無視で適当にやったり、お宮参りでフォトスタジオに写真撮りに行っても「アルバムなんて飾れないし邪魔なだけでしょ」とうちはアルバムでいいと思ってたのにL版印刷にしてしまったり…
別トピに書いたことありますが、「服や物はお母さんの好みがあるからお金が一番いいのよね」と正月に期待させておきながらお年玉なし、誕生祝いももらってません。
そのくせすぐ私から奪い取るように抱っこしたり、ずり這いしてる息子に「こっちこっち~」って、私がやってたら押しのけて「こっちよ~」ってやったりします。よくわからん。+18
-0
-
142. 匿名 2017/01/18(水) 14:04:12
うちは上が24になってもフィーバー中、但し田舎特有で男女で差があってモヤモヤしてます。子供が生まれるまでは自分の息子にも特に興味無く、放置だったのが、孫が生まれた途端に心理的にも身体的にも距離が保てないらしく、何回も嫌な思いをしてブチ切れそうなのを我慢しています。ウザイです。+11
-0
-
143. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:28
>>104
それだけ金かけてもらったら子の学校いけ、この塾いけと言われても文句はいえない。赤ちゃんの時はいいけど大きくなったらやっかい。経験談+30
-1
-
144. 匿名 2017/01/18(水) 14:11:29
私自身母方の初孫です。
確かに親戚一同可愛がってもらいました。
父方の方は初孫ではなかったので普通でしたけど
妹の方は可愛がられてました。+0
-0
-
145. 匿名 2017/01/18(水) 14:12:42 ID:sPwgtLkI5W
義母に「ずっと孫が欲しかったの!私をおばあちゃんにしてくれて、私の孫を産んでくれてありがとう!!」と言われた。
あなたのために出産したわけではない。+76
-9
-
146. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:25
うちは兄夫婦が一番先だったから当時はすごかった。
私も初めての姪で可愛くて可愛くて、服とかプレゼントしてた。今思えばセンス悪いやつを。笑
今はもう現金です。両親も現金。
好きな物買ってって渡す方が子供も喜ぶ。+9
-0
-
147. 匿名 2017/01/18(水) 14:22:43
>>106
想像したら笑ってしまった。
喜びすぎ。お祖父ちゃん可愛い(笑)+23
-0
-
148. 匿名 2017/01/18(水) 14:24:18
両家に取って初孫だった上の子の時は本当にスゴかった!
ちょっと用事があって地元出向くだけでもデカいおもちゃとかね…。
こちらは食事だけとかそんな軽い付き合いなら大丈夫だけれど物は正直狭いアパート住まい(1R)だったから…。+9
-0
-
149. 匿名 2017/01/18(水) 14:26:14
夏に帰れば孫とお揃いの甚平買って孫に甚平着せてニコニコしながら酒飲んでる父。冬帰ればスキーウェアとソリと雪かき子供用スコップやダンプが揃ってる。孫のためにソリ滑らせるための雪を山のようにしてる。腰悪いのに(笑)孫のムービーを見るためにスマホに機種変更。
子供できたと言ったときは、あの◯◯(私)がお母さんになるのか…としんみりしてたのにすっかりじじバカになってる。+37
-0
-
150. 匿名 2017/01/18(水) 14:30:26
>>15
今は邪魔かもしれないけど、私の場合は検診の時に切迫早産の可能性があるから、今日から入院してくださいと言われ、妊娠後半は、ずっと病院で入院生活で外に出られず、もっとはやく買えば良かったと後悔しました。+5
-0
-
151. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:33
現金じゃなく服を贈ってくれる気持ちも分かるんだけどね…
子供服って可愛いから買うこと自体が楽しいんだろうなぁ+18
-0
-
152. 匿名 2017/01/18(水) 15:05:10
うちの実家が初孫。実母が初孫待ってたみたいで、テンション高まって母性?出まくっちゃってるみたいで、赤ちゃんのお世話をしたくてしたくて仕方がないらしい。
里帰りしたんだけど、初めての沐浴、初めての添い寝?とか何でも一番にやりたがる。
赤ちゃんの体重もめちゃくちゃ管理してきて、体重の増えが悪い、母乳やめてミルクにしなさいとしつこかったです。
旦那が出張多い時期だったので、生後2ヶ月くらいまで実家にいたけど、生後2ヶ月にもなれば朝までグッスリ寝るはずなのに、まだ夜中起きるなんておかしい。もっとミルクあげろとうるさく、私がノイローゼになりかけたので急いでマンションに戻りました…
マンションに戻ってからも(実家と近距離)、赤ちゃんどうだ?実家においで、とか、マンションへ赤ちゃん見に行くね、と連絡が毎日あり恐怖。ストレスで返信数日しなかっただけなのに、鬼のように何度も電話かかってきて辛かったです。+28
-0
-
153. 匿名 2017/01/18(水) 15:09:48
初孫フィーバーの義両親が嫌われるの
自分の欲>孫>>>>>>嫁
だからだよね。
産後って睡眠もろくにとれずに体はボロボロ、精神的にも不安定で大変な時期なのに、嫁の体調や都合や気持ちは無視でやりたい放題するから嫌われる。+62
-0
-
154. 匿名 2017/01/18(水) 15:12:36
誕生日に毎回服が贈られてくるんだけど
サイズがでかい。まだ3歳なのに130とか、去年の2歳は110の服とか。
義妹 アパレルで働いているんだから
教えてやれよ。って思う。+13
-4
-
155. 匿名 2017/01/18(水) 15:16:13
みんなもらえるだけでも羨ましい…
初孫なのに、ウチは義実家から本当に何ももらってない!!
唯一、お年玉500円だけ。+12
-3
-
156. 匿名 2017/01/18(水) 15:17:21
>>22
うちも面と向かって一番可愛いの息子!
その次は娘って言いますよ‥その割に旦那は義母の事すきじゃないらしく(色々事情がある家庭らしい)
いや可愛がってはくれるんですがね わざわざ人がいる前で言わなくていいのに+5
-1
-
157. 匿名 2017/01/18(水) 15:48:21
今時のジジババは
性別気にする人が
少なくなったんだね!
うちは、女の子一人なんだけど
初孫だから一番可愛がって
もらってるから、義理弟の嫁が
怒ってるらしい笑+15
-1
-
158. 匿名 2017/01/18(水) 15:52:13
わたし息子が実両親にとって初孫。でも距離が離れているのでたまにしか帰れない。生後半年の息子と帰省してまた戻ったあと、普段は古くて職人気質で楽しいことや面白いこと言わない父が、私にメールで「また帰ってこい。あー○○(息子)に会いたい」ときた。
フィーバーではないけど、人を変えるんだなとおもった+35
-0
-
159. 匿名 2017/01/18(水) 15:53:26
プレゼントくれるだけまだいいような気がする(売れるし)
うちはやたらと連れてこい、会わせろばっかでクレクレ人間。
家族で出かけてる最中にも電話かけてきて会いたいからと呼び戻された事がある。
+12
-0
-
160. 匿名 2017/01/18(水) 15:57:45
義両親、自分の娘が産んだ孫をめっちゃ溺愛。
1ヶ月後に私も子ども産んだのに。
毎日のように2人で娘の家に押しかけてるらしい。
うちじゃなくて良かったと思う反面、なんか複雑。
どうせ大量にモノとか買ってんだろ。うちには一切なんもしてくれないのに!+27
-5
-
161. 匿名 2017/01/18(水) 16:02:36
古くさい考えの義理両親が男の子って
うるさかったから、もし男の子生んだら
付きまとわれそうだったから、女の子が
生まれるように願ってたら、女の子で
安心したら可愛くて仕方ない感じで
どっち生んでも付きまとわれたから
意味なかったわ!+5
-1
-
162. 匿名 2017/01/18(水) 16:30:56
>>23
一般には、兜は息子親が買うよね。
娘だと雛人形は女親の方とか。これ、今は通じないの?+11
-7
-
163. 匿名 2017/01/18(水) 17:45:05
旦那側が初孫でした。
センスがあるかないかはわかりませんが、とりあえず私の趣味じゃなかったので義実家に行くときだけ着せました。
ただそんなことよりも義姉(33歳子どもなし夫婦)からの圧力が恐ろしいです。出産祝いはなし。お年玉は「私が子ども産んだらね」と言われ、誕生日は食事だけしにきましたねー。
義兄(義姉の旦那)とレスでできないらしいので、圧力かけてる暇があったらバンバンして早く産んでください。+19
-3
-
164. 匿名 2017/01/18(水) 17:52:33
実父がフィーバーしてる。
まだ10ヶ月なのに
私に隠れて孫にカレー味の
カップ麺食べさせたり
やめろって言ってるのに
口にキスしたり他にもたくさん!
俺は2人育ててきたんだ!って
いつの話だよ笑
ちなみに兄は絶対結婚はしないって
言ってたからフィーバー続きそうで
今から病んでる。+22
-0
-
165. 匿名 2017/01/18(水) 17:58:02
>>14
大好きな斉木君がまさかガルちゃんで見られるなんて!しかもおじいちゃんも(〃▽〃)
トピズレゴメンなさい!+2
-0
-
166. 匿名 2017/01/18(水) 18:30:58
私の父がフィーバーしてる。
父と言っても、実母の再婚相手だから養父。
(私との関係は良好)
母と子供を作らず、赤ちゃんに触れ合う機会もなかった父が、生後2週間の娘を抱っこして
「こんなに小さいのか…」
と感動して、脳内で何かが爆発した模様w
ガルガル期は、泣く娘をすぐに抱っこして連れて行く父にめっちゃイライラした(笑)
幼稚園児になった今は、娘とずっと遊んでくれるから助かってる。
娘もたくさん遊んでくれるじぃじが大好きで、べったり引っ付きまくり。
血の繋がりがなくても、家族なんだなぁと実感する。
+67
-0
-
167. 匿名 2017/01/18(水) 19:22:20
>>164
何故駄目なのか冷静に説明してもやめないのなら
私ならもう会わせなくするかな
祖父を笠に着て単に子供に害を与える欲深い人とは距離を置く+4
-0
-
168. 匿名 2017/01/18(水) 20:03:47
義実家がベビーベッド買って義実家に設置してました。
行きたくない。+25
-0
-
169. 匿名 2017/01/18(水) 20:16:10
大阪のクソババア。
一歳の誕生日に一升餅を自分でついて持ってきた。
我が家は東京。
その日
40℃の高熱を出した初孫の長男は、風呂敷で結んだ一升餅を無理やり背負わされ、義理親の納得のいくまで写真を撮られ続けた。
キチガイだと思った。+44
-3
-
170. 匿名 2017/01/18(水) 20:17:27
>>1きもっ+0
-8
-
171. 匿名 2017/01/18(水) 20:21:16
孫フィーバー羨ましいです!
ウチは毒親だから孫の顔すら見に来なかったし、お祝いもなかった。かわいがってくれて幸せじゃないですか♪プレゼントはありがたく頂戴して実際に使ってる様子を写真に送れば立派な親孝行ですよ。+11
-1
-
172. 匿名 2017/01/18(水) 20:35:19
今年出産予定で、両家にとって初孫となります。
義実家にはまだ妊娠の報告をしていませんが、
今からなんとな~く想像つく(-_-;)
特に義父は世話焼きな人で
我が家はほぼ義父のセンスで成り立ってます。笑
皆さん仰っていますが、物じゃなく現金希望♡
トピずれでしたらすみません。+11
-0
-
173. 匿名 2017/01/18(水) 20:37:27
>>167
毒親なので少しでも意見すると
顔真っ赤にして「女の分際で!」と
始まるのでもう言い返す気力も
ないです(⊃´-`⊂)
なので静かに距離置く事にします…+14
-0
-
174. 匿名 2017/01/18(水) 21:15:02
迷惑ありそうだけど、可愛がってもらえて少し羨ましい。
家の義母(義父他界)全然可愛がってくれない。無関心。出産祝い?誕生日?クリスマス?お年玉?何にもない。肌着一枚買ってもらった事ない。
幼稚園の行事、一切来ない。本当に興味なさそう。何にもしてくれないのに、同居はさせられてる。私が前世で悪行したんだと思ってる。+9
-3
-
175. 匿名 2017/01/18(水) 21:18:47
主さん、高い服いいじゃん(^^)
趣味じゃなければ最悪売れるし!
うちなんて、義母の手作りお洋服とかだよ。
しかもどれがいい?とか本見せられても20年前の本とかだし、今風にアレンジするからとか言われても義母の今風はかなり古い…。
手作りだから着心地悪いのか子供は
着るの嫌がるし、一回だけ着せて写真撮って、
送って、あとは服を汚した時用の替えの服として置いてあるだけです。
まぁあまりにも着せてるとこ見ないからか
最近は空気を読んで、お金だけくれるようになったのが幸いですが\(^-^)/+10
-0
-
176. 匿名 2017/01/18(水) 21:51:47
これから出産で両家ともに初孫フィーバー中。
特に実母のテンションが凄い。
義父母は穏やかな人だからそっと盛り上がってそっとお金を出してくれるからありがたい。+5
-0
-
177. 匿名 2017/01/18(水) 21:57:42
うちも義実家関係からもらった服はかなり売りました!
フィーバーされて、義実家のアポなし訪問や田舎料理の大量の差し入れやらが続いて、嫌いに。
服見る度義実家思い出したので、処分。
田舎のジジババってどっからともなくお古もらって
くるし。
知らない子のお下がりとかやだわー。
+10
-1
-
178. 匿名 2017/01/18(水) 21:59:56
うちなんて4人目だからほったらかしだよ
出産祝い誕生日初節句なにもなし+0
-0
-
179. 匿名 2017/01/18(水) 22:14:46
>>153
プラス100押したい。
無関心よりいいと言う人は自分がどれだけ恵まれてるか分かってない。
何もいらないから関わらないで欲しい。+8
-1
-
180. 匿名 2017/01/18(水) 22:17:35
>>162
兜も娘親じゃないの?+6
-2
-
181. 匿名 2017/01/18(水) 22:20:59
>>174 えーーそれで全然よくないですか?うちなんてなぁ〜んもしてくれないくせに節目の行事は誘われること期待してご馳走になる気満々で来ますよ。めちゃくちゃ腹立ちます!思い返せば戌の日の安産祈願かたのこのこ付いてきた!私の両親と主人と水入らずで行こうと思ってたのに..嫌いです+9
-0
-
182. 匿名 2017/01/18(水) 22:31:30
>>37
孫を芸能界w
ウチはジャニーズ好きの実母が、息子(母にとって初孫)をジャニーズに入れると騒いでるw
年始に実家行った時には録画したジャニーズカウントダウンライブを息子に見せながら、「◯◯くんも20年後にはここで踊るのよ〜」なんて言ってたよ。
+3
-1
-
183. 匿名 2017/01/18(水) 22:40:45
勘違いジジババのフィーバーはうざいよね。
孫の誕生はジジババのイベントじゃねーのよ。+16
-1
-
184. 匿名 2017/01/18(水) 22:42:47
うちの長男も義両親にとって初孫でじぃじがフィーバーしてるよ。7年たった今でも孫は5人いるのにうちの長男だけ格別らしい。
他の孫達にも分け隔てなく愛情もプレゼントもくれるけど、長男にだけほぼ8桁の学資保険がかけられている。+3
-1
-
185. 匿名 2017/01/18(水) 23:06:57
服大量にもらうけど全部捨ててるよ。+2
-3
-
186. 匿名 2017/01/18(水) 23:25:01
フィーバーあるだけいいと思う。初孫なのに、クリスマスプレゼントもお年玉もくれなかったよ。お年玉をご両親に渡す時に、本当は私たちが孫にあげなきゃいけないのにもらっちゃって〜と言いつつくれなかった。
それなのに写真は催促してくる義理両親もいますよ。+6
-0
-
187. 匿名 2017/01/18(水) 23:34:58
無いなー(^◇^;)
親子揃って若くして子供できたから42歳で孫がいるけど、息子の子供も娘の子供も親族として可愛いとは思うけどね。
息子の子供の場合、やっぱり息子の奥さんの産んだ子だから気を使っちゃう。
息子の奥さんにもいまだに気を使ってるままだし、わたしのこと「悪い人じゃないけど姑ってだけでもう関わりたくない〜、お金はありがたくもらうけど」ってLINE誤送信してきたし、まぁお互いあまり家族とは思ってないからかな、他所様のお嬢さんだし(^◇^;)
娘の子供はよく会うからやはり愛着は湧きやすい、でも子育てやりきったから今更孫育てとかしたくないし、あんまり毎日来られるとシンドイ。
双方にお金は差をつけず、可愛がりたいけど会う頻度が違うとなかなか難しいよね。
やっぱり大人になっても自分の子供がいちばん可愛いから、孫はまた愛してくれる親がそれぞれいるわけで、親族としての可愛さしかないかな、ちょっと冷たいかもしれないけど。+13
-0
-
188. 匿名 2017/01/18(水) 23:37:51
贅沢とか、羨ましいとか言ってる人は嫌な姑になりそう。+5
-1
-
189. 匿名 2017/01/18(水) 23:40:05
>>169
なんで止めなかったの?
普通今40度の熱があるので無理ですって断らない?
ババアもキ◯チガイだけど、あなたも子供守らないのに愚痴は言うんだ。+18
-2
-
190. 匿名 2017/01/18(水) 23:47:58
少々トピずれですが、猫を飼い始めた時、実母が初孫ならぬ猫フィーバーした。
実家でも猫飼ってるから、あのグッズがいいだの、こうするといいだの、物凄く張り切ってた。
まだ子どもいないけど、もし子どもできたらあの張り切りは子どもに向けられるようになるのかと思うと恐ろしい…。+7
-0
-
191. 匿名 2017/01/19(木) 00:03:59
義両親が初孫フィーバー中です。
一番驚いたのが、初節句の兜を一言の相談もなく買って我が家に送ってきたことです。
差出人の名前のないどでかいダンボールが届いたので、てっきり新手の詐欺かと思って製造元に電話しました。
うちの両親は買ってあげたいけど義両親の考えも聞いてからにしようと思って連絡しようとした矢先のことで、すごくガッカリしていました。
しかもネットで買ったものだったので、細かい所は雑な作りで色ははげてるし毎年これを飾らなきゃいけないのが憂鬱です。
ほんといらない。見るたびにうちの両親のガッカリした顔を思い出すので見たくもないです。+12
-1
-
192. 匿名 2017/01/19(木) 00:21:09
先月、シンガポールに住む兄夫婦に赤ちゃんが産まれて、うちの父が一人先走ってフィーバーしてる。
冬用のベビー服を独断で大量に送って、母に怒られてた。
シンガポールはあったかいのよ!って(笑)+3
-1
-
193. 匿名 2017/01/19(木) 00:28:39
>>168
うちも旦那が使ってたベビーベッドあるからそれ使おうかって言ってたらあげないって言われた。
多分産まれてから泊まらせたりするつもりだったんだろうけど
絶対そうしないから使ってないし見てもいない。+5
-1
-
194. 匿名 2017/01/19(木) 00:40:11
私側は待望の初孫、夫側も初孫(男)ではないけれど、数ヶ月遅れの初女孫。私側はとてもわかりやすくフィーバーして、高額コンビラックに始まり、以降もオモチャ攻勢が凄いです。特に父が最もメロメロで、産まれた年の御年賀状は初孫写真。2歳になった今は、援助するから何か習い事をと教育方面にも及んでいます。
夫側は、激しいフィーバーはありませんが、姑が季節毎にお高めの洋服や小物をプレゼントしてくれます。普段の姑自身は本当に小綺麗ならば服飾関係は興味無しって感じなので、静かにフィーバーしてるなと(笑)自分達じゃなかなか買わない価格帯のなので、ありがたいです。+4
-1
-
195. 匿名 2017/01/19(木) 04:03:32
うちの娘は3才でまだ母がフィーバーしてるな。
うちのじいちゃんは30overの私にもまだフィーバーしてるし。
初孫の特権だよねっ☆+2
-0
-
196. 匿名 2017/01/19(木) 05:07:56
>>22
うちも初孫ですが、孫より息子二人の方がかわいいとはっきり言われました。わざわざ言ってきたから、ちょっとびっくりしちゃった。+4
-1
-
197. 匿名 2017/01/19(木) 05:10:33
>>166
なんか、よい話だね。+3
-0
-
198. 匿名 2017/01/19(木) 05:15:34
初孫ですが、義実家はクリスマスもお年玉もなしでした。実家はどちらも用意してくれたから、テンションの差を感じました。+1
-0
-
199. 匿名 2017/01/19(木) 05:50:43
何か買ってくれるのもそうですが、義母は孫をみて自分にそっくり、息子ちゃんにそっくりと騒いでます。
似てねーよ(笑)+7
-1
-
200. 匿名 2017/01/19(木) 06:19:31
実母はフィーバーだけど、
実父と義両親はそこまでフィーバーじゃない。
あと、何故か私の友達と実母の友達が
フィーバー状態でいろんなもの送ってくれる(笑)+2
-0
-
201. 匿名 2017/01/19(木) 06:22:36
>>22
>>196
うちは実父が、孫より犬!って感じです(泣)
そりゃ、犬もかわいいけどさ、初孫だよ。可愛がってくれ(泣)
+2
-0
-
202. 匿名 2017/01/19(木) 07:01:59
内は、反対に嫁親が一切何もしない、お金も出さないから
義父母である私達が全て出してる。
何だか、複雑な心境。娘親がやる事も、こちらがやる。
息子だし孫が生まれたら、口も出さず、お金は節度を持って渡すだけで良いと考えてたから
あれ?理想とは違うじゃないって感じ。
息子夫婦は、チャッカリと甘え上手。
こうやって搾り取られていくんだな~と。苦笑
昔、私も親に甘えたから、今度は自分がその番だ!と思った。笑
+4
-7
-
203. 匿名 2017/01/19(木) 07:10:56
巨大な鯉のぼり買おうとしてる…ギラギラしたやつ。
ベランダに飾れる方がありがたいよって旦那が説得してるけど「初孫だから!!!」って(-_-;)
小さな一戸建ての我が家のどこに飾れというのだ!+3
-0
-
204. 匿名 2017/01/19(木) 07:14:21
>>187
解ります。
>202ですが、孫は可愛いけど正直、息子程じゃない。笑
孫フィーバー無いわ。孫の写真見せたり自分からはしない。
見たいと言われれば見せるけど。
孫は親がいるし、結構、こんな姑も最近は多い気がする。
普段、連絡もしないし、こっちはこっちで楽しく生活してるから
連絡ないのが良い知らだと思ってる。
お嫁さんにすると、素っ気ない姑だと思われてるかも。
でもね、正直、こっちも面倒臭いのよ。
適度な距離で、適当に付き合うのが良いよね。
お互い、突っ込んだ付き合いはトラブルの素だから。
+13
-0
-
205. 匿名 2017/01/19(木) 08:01:20
義実家と家が近いので毎週末、夕飯に誘われる。
義弟夫婦+孫、義妹夫婦、長男夫婦+孫の私たち。
結婚して別世帯で家庭がある息子娘たちを
毎週末、呼び寄せて遅くまで飲み会のような感じ。
孫フィーバーって感じでもあるけど
うちは断ることははっきり断ってる。
孫よりも息子娘と一緒に過ごしたいんだろうけど
うんざり。いい加減にしてほしい。
自分たちは干渉しないやりやすい義両親だと思ってるみたいだけど、十分過干渉。
親離れ子離れしてくれ〜
何もありがたくもないし、しんどいだけだ〜
2人目生まれるけどフィーバー怖い。。。+6
-1
-
206. 匿名 2017/01/19(木) 08:07:51
旦那の実家もうちも初じゃないから多分何もないだろうな…。
昔からお姉ちゃんは新品ばっかでいつもお古の私は、大学も姉が4大行ったことで私は短大すすめられ笑
おじいちゃんもあからさまにお姉ちゃん贔屓だし、よくがるちゃんで姉は損するとかあるけど、ここで差がついてトントンもしくは実は姉は得してる気がする笑
今妊娠中だけど、実家の母は姉の子供の幼稚園の準備に大忙し笑+1
-0
-
207. 匿名 2017/01/19(木) 08:34:09
先月産まれました。私は20代ですが旦那が40近いので結婚も孫も諦めてた様なので、喜びもひとしおみたいです。
自分に似てる、息子に似てると大騒ぎ…。
新聞を読むと頭がよくなるの!と勝手に子ども新聞を契約。
まだ生後1ヶ月です、お母さん…。
また、趣味でコーラスをやってるので、自慢の歌声ではりきって子守唄を歌ってあやしてます(^_^;)+5
-1
-
208. 匿名 2017/01/19(木) 09:04:11
169です。
あら!反応があってビックリ!
もちろん止めましたよー。
「やめてください。」とね。
それでも、大阪のくそババアは
「かめへんやろ!せっかく大阪からわざわざ餅ついて持ってきたんや!一升餅背負わな後々困るんや。風呂敷まで用意してきたんやし!」
と、喚いて強行された。
そうですね。羽交い締めにでもして止めれば良かったなぁ。+17
-0
-
209. 匿名 2017/01/19(木) 10:08:01
義父母が初の内孫フィーバーです。他の孫達は中学生とかなので、久々の小さい孫にメロメロ。お宮参りの場所や日にちを勝手に決められそうになったり。出産内祝いも勝手に準備される所だった。それ、親の役目だから!と腹立つ。
プレゼントは基本はお金をくれるけど、一緒に買い物行ったらおもちゃやら服やら、これ要らないーってのを大量に。誕生日に着せる服とかも買われようとしたから、夫がそれは親の俺たちの楽しみだから奪うなと阻止してくれて良かったけど。おもちゃもあまり増やしたくないから、イベント以外は要らないと断りたい。有り難迷惑ってこういう事かとね。+1
-0
-
210. 匿名 2017/01/19(木) 10:27:44
>>48素敵+2
-0
-
211. 匿名 2017/01/19(木) 11:57:15
>>30
クリスマスは良しとして、お年玉がない?+0
-0
-
212. 匿名 2017/01/19(木) 12:03:12
>>205誰がその料理つくるの?お母さん?
考えられない
正月だけでうんざり
+0
-0
-
213. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:17
>>182ジャニーズはやめとこか+2
-0
-
214. 匿名 2017/01/19(木) 12:19:43
初孫の娘に実母がフィーバー中です。
実家に帰る度に、まだ少し早い月齢の離乳食やら、しつけの本やら絵本やらおもちゃいっぱい買ってて、絵本好きな子に育てなよ~、好き嫌いない子にしなよ~とせっせと読み聞かせや食事をあげてます。
2~3日会わなかっただけで、○○に会いたいな~とメールがくるし、毎日孫の動画を見て癒されていると言ってます。
ちょっと孫愛が過ぎる気がするけど、正直すごく可愛がってくれてるから嬉しいかな。+4
-0
-
215. 匿名 2017/01/19(木) 12:42:09
>>202
内孫なんだから基本お金を出したり世話を焼くのは当然でしょ+0
-2
-
216. 匿名 2017/01/19(木) 15:20:22
内孫じゃ無いよ。
同居してる訳じゃ無いから。
+0
-0
-
217. 匿名 2017/01/23(月) 07:06:27
お義母さん義父さんの初孫フィーバー
産んだ当日に病院に登場。
撮影会はじまる。
私がカメラマンで私を抜いた写真をとりまくる
長居するし本当に迷惑やった。
来るまで寒かったなど遠かったなど
息子に似てると大喜び
+1
-0
-
218. 匿名 2017/02/15(水) 19:32:40
昨日ふらふらでお風呂に入り
いつもはできなかった洗濯を頑張ってしてみたら、まさかの携帯まで洗濯!!!変な音がしたからすぐに気づいたけど、完璧に水没でした、、
ふらふらで携帯ショップ
待ち時間が長すぎて一時帰宅、、
つわりが軽かったらまだ頑張れたけど、本当に辛かったー(T_T)無理してもいいことはないんだね、、+0
-0
-
219. 匿名 2017/02/15(水) 19:35:50
あれ!?慣れない代機で投稿したら
何故か全く見てないトピに、、!!
妊婦トピにいたはずなのに、、!!
トピ違いすみません!よかったらみなさん通報して消してくださいー!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する