ガールズちゃんねる

セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

1993コメント2017/01/21(土) 05:23

  • 1501. 匿名 2017/01/18(水) 08:33:47 

    ケーキが半額なのは関係ないと思う。販売している商品なんだから価値はある。バイトの教育が足りないよ。

    +21

    -4

  • 1502. 匿名 2017/01/18(水) 08:34:50 

    >>1467
    今日休みなもので^^;

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2017/01/18(水) 08:37:40 

    ケーキ屋さんでバイトした時あるけど、店長が厳しいから絶対ミスしないよう神経尖らしてたよ。それでもミスする人はいたからね…。
    コンビニは何でもかんでもやり過ぎなんじゃない?
    クレーマーもやり過ぎ。品がない。

    +20

    -11

  • 1504. 匿名 2017/01/18(水) 08:38:06 

    半額ケーキに一ヶ月近くもクレームしやがって
    2度とセブン利用すんな
    セブン全店舗に顔写真でも貼っとけばいいのに

    +41

    -15

  • 1505. 匿名 2017/01/18(水) 08:42:29 

    >>1430
    ありえる

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2017/01/18(水) 08:43:22 

    >>1504
    そして、その顔写真をSNSにあげるバカがいて炎上しそうで恐ろしい

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2017/01/18(水) 08:44:26 

    >>1506
    自業自得だと思う

    +4

    -3

  • 1508. 匿名 2017/01/18(水) 08:46:28 

    全国の7で出禁になればいいい

    +11

    -7

  • 1509. 匿名 2017/01/18(水) 08:46:41 

    おばちゃんだと思ってた。
    男だったとは…笑
    粘着タイプの男だね。器の小さい男だな!

    +20

    -6

  • 1510. 匿名 2017/01/18(水) 08:49:55 

    >>1509
    頭も悪いよ
    お釣り900円

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2017/01/18(水) 08:49:58 

    びっくりするし、ちょっと気持ち悪いミスだよね。
    けど、交換するケーキを持って返金対応で被害者宅にその日のうちに店長と店員がたずねてるんでしょ?
    そこは被害者の方も汲んであげても良いと思うけど…
    それを受け取って、ただ気になるミスだから原因がわかったら連絡して欲しいって事で良いんじゃないか?って思うけどなぁ。
    ちょっと面倒な人って思えちゃう。

    +28

    -5

  • 1512. 匿名 2017/01/18(水) 08:52:14 

    百万くらい慰謝料だせば心も晴れるとか、そういう類だろうね。

    +14

    -2

  • 1513. 匿名 2017/01/18(水) 08:52:27 

    >>1509
    わたしも勝手に脳内でおばちゃんがキーキー言ってると思ってた^^;
    社会経験ある一般男性だとしたらちょっと器の問題かも。

    +19

    -3

  • 1514. 匿名 2017/01/18(水) 08:52:35 

    食べかけのケーキを販売したことは確かにあってはならないことだけど、ミスが起きてしまってそのことに対しての対応はきちんとした。

    なのになぜこうやってニュースになっちゃうの?謝罪も受け入れないし、過剰な反応てマスコミまで巻き込んで行く。
    まちがいを起こした人をとことん追求して晒していくっていう風潮に不安な気持ちになってしまう

    +35

    -4

  • 1515. 匿名 2017/01/18(水) 08:52:37 

    >>1185
    お釣り900円の意味

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2017/01/18(水) 08:52:39 

    そんなに長引いてると、「誠意を見せろ(お金をよこせ)」って言って引かないのかな、とどうしても邪推してしまう。

    +21

    -4

  • 1517. 匿名 2017/01/18(水) 08:53:03 

    >>1493
    食いかけのケーキ渡しちゃってるから、度が過ぎたクレームでもさすがにこれは業務妨害!徹底的に戦います!とか出来ないからね。
    実際にクレーマーか店側の対応がどうかは知るよしもないけど、最初に通常では有り得ないミスしちゃったもんだから、セブンイレブン側も謝罪、謝礼金、今後のミスを防ぐ為に社員の教育、システム改善、これ以上の対処のしようがないよね。
    これを教訓にプラスに転じて行くしかない。
    セブンイレブン好きだからこれでもう行かないとかはないし、食いかけケーキの人の気持ちも早くおさまるといいね。

    +6

    -5

  • 1518. 匿名 2017/01/18(水) 08:54:38 

    >>1517
    謝礼金???はぁ???

    +9

    -3

  • 1519. 匿名 2017/01/18(水) 08:57:18 

    謝りに来たんでしょ?
    これからセブンイレブンとこの被害者(?)だったら全力で被害者とかかわりたくない。
    1000万円の買い物だったわけじゃなし

    コンビニスイーツにどんなスペシャル対応を求めてるんだか・・・

    もし、私が同じことになったら、取り替えてくれて謝ってくれればいいわ
    命にかかわることじゃなし
    笑いにするくらいの、懐の深さがほしいわ

    +35

    -5

  • 1520. 匿名 2017/01/18(水) 09:00:00 

    >>1516
    お金をもっと寄越さないならネットに晒すぞってことだったならたち悪いけど、店側の対応に誠意を感じなかった(口調とかね)ってことでなら客に同情するし、やり取り見てたわけじゃないから推測するしかないこの現状。
    結局は、こうやってネットでワイワイガチャガチャやってる自分みたいなのが一番いかんのかなww
    油売ってないで仕事しよ

    +9

    -2

  • 1521. 匿名 2017/01/18(水) 08:59:59 

    体に害があった訳でもないのに謝礼金が必要なの?

    すぐさま交換と返金をと3人で謝りに行ってるのに
    謝礼金ってとんでもクレーマーだな。

    +37

    -2

  • 1522. 匿名 2017/01/18(水) 09:01:49 

    店員重さで分かんなかったのかな

    +15

    -0

  • 1523. 匿名 2017/01/18(水) 09:02:52 

    きっとこのケーキ見た瞬間
    よっしゃとことん追い詰めてやろ!ペヤングの時みたくなるかなwwwぐらいに思ってそう

    +28

    -2

  • 1524. 匿名 2017/01/18(水) 09:04:15 

    急に出てきたけど謝礼金ってなに?

    +14

    -1

  • 1525. 匿名 2017/01/18(水) 09:04:36 

    >>1518
    そういう解決法もあるって例えであって必ずしろってことじゃないよー

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2017/01/18(水) 09:04:45 

    私なら代わりのケーキと原因の調査と謝罪くればそれで終わらす

    +16

    -2

  • 1527. 匿名 2017/01/18(水) 09:05:01 

    セブンって対応悪いよね。
    前にガトーショコラ買ったら賞味期限がめっちゃ過ぎてて(1ヶ月以上だったと思う)お店に持って行ったら、返金するから早く帰れってかんじで他のお客さんにわからないようにコソコソと対応してた。
    こちらは気にしないでーくらいだったけど、そんな対応されたらもっと上の人にいっておけばよかったーと後悔。
    対応一つで変わるのにね。

    +22

    -11

  • 1528. 匿名 2017/01/18(水) 09:05:52 

    うわー!
    私、ここのセブンよく利用してる(笑)
    店員が外国人ばっかりで、日本人いるの?っていう状態だよ…。ここのセブンならこういうミスやりそうって思ってしまう…。

    +28

    -0

  • 1529. 匿名 2017/01/18(水) 09:07:20 

    こんなんで謝礼金なんて渡したらクレーマーが増えるだけ

    +20

    -2

  • 1530. 匿名 2017/01/18(水) 09:07:58 

    どうすりゃお前の気はすむのよ???おばちゃんに話してごらん?ってこの被害者に言ってやりたい♫

    トラブル対応をよくしているせいか、話を読んで、これは男性だなぁって思ったらやっぱり男性だったw
    あっちゃいけないミスだけど、ミスがあった場合の最初の対応もキチンとしてるし、そんなお店が失礼な言葉を連発するとも考えにくいから、トラブルってる期間の長さを考えてもそーとー厄介な人なんだろうねぇ。気の毒に。

    +19

    -3

  • 1531. 匿名 2017/01/18(水) 09:08:46 

    店長と店員が謝罪して新しいケーキもってきて返金もしたなら、私は許しちゃう。
    私が店長なら大事にならないように、一万円のQUOカードを自前で謝罪として渡す。
    一万円くらいじゃ許してくれない人はたくさんいるだろうけど、気持ちとして渡す。
    バイトなら無理、薄給の上きつい仕事でそこまでできない。

    +9

    -23

  • 1532. 匿名 2017/01/18(水) 09:10:13 

    うっかり間違えたんだろうけど、まあ、買って帰って食べかけだと嫌かなあ。だけど被害者も嫌かも。何もクリスマスにそんな目くじら立てて怒んなくてもなあ。どっち側かわからないけど、どっちか側がよほど酷い対応して、どっちか側がぶち切れちゃった事案でしょうね。

    +6

    -3

  • 1533. 匿名 2017/01/18(水) 09:10:19 

    コンビニって最近外国人のバイト多いもんね
    外国人って嘘が多いからバイトの人に店長もミスの原因嘘の話を聞いて
    そのまま被害者に伝えてしまって怒りをかったのかもね

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2017/01/18(水) 09:11:18 

    コンビニの店員は最近外国人が多すぎる?だよ!!
    それも日本語拙い人ばかりで…。

    肉まん買ったら「オハシイリマスカ?」と聞きつつ、アイスと一緒にいれないで〜!

    +5

    -2

  • 1535. 匿名 2017/01/18(水) 09:14:22 

    >>1528
    なら客側も外国人多いって事だね

    +0

    -6

  • 1536. 匿名 2017/01/18(水) 09:14:35 

    この件はほんとにあり得ないし店が完全に悪いけど、おっきいミスしたときってなぜかめんどくさいお客さんにしちゃうことが多いんだよなぁ…。。

    +22

    -3

  • 1537. 匿名 2017/01/18(水) 09:15:22 

    店側が当然悪いけど、謝罪に来て新しいケーキと商品券を受け取ったんなら、
    後からこんな風に晒すのは良くない。
    こんなんじゃ、殆どの店は潰されるよ。

    +10

    -10

  • 1538. 匿名 2017/01/18(水) 09:16:41 

    むしろミスのせいでタダで新しいケーキ貰える事になってラッキーなクリスマスだな、くらいに思えないからこいつは24日に半額のケーキとクロワッサンとお茶を買う現実なんだよ。
    ついでに会計も変。

    +13

    -4

  • 1539. 匿名 2017/01/18(水) 09:16:45 

    >>1536人って足元みるよね。小さいミスならわざわざ晒さないし。

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2017/01/18(水) 09:17:37 

    >>1531←この人接客業した事ないんだなーと思う

    +7

    -3

  • 1541. 匿名 2017/01/18(水) 09:18:01 

    私がバイトしてたセブンはお客さんの注文品には納品してすぐ注文書を袋にテープで貼ったりして、間違って普通に販売しないように分けて置いてたな。
    従業員の冷蔵庫は家庭用の小さめの冷蔵庫があってそこに入れとくか、ドリンクの巨大冷蔵庫のはじっこに名前かいとくとかレシート貼って置いとくとかしてた。
    ノルマでケーキ買わされるのは同情するけど、お客さん用、従業員のって分けて置いておくのなんか当たり前すぎる。
    ケーキの中身を確認してから出すコンビニはあんまないと思うからそこは徹底しないと。

    +10

    -0

  • 1542. 匿名 2017/01/18(水) 09:19:08 

    >>1537
    ケーキと商品券はどこから出た話?

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2017/01/18(水) 09:21:55 

    >>1531
    子供のおもちゃが不良品だった時、大手おもちゃメーカーは交換のおもちゃとお詫びの手紙と人気キャラクターのハンカチ送ってくれた。
    謝って交換だけすれば済む話かもしれないし、実際そういう対応が多いけど(不良品けっこう当たるんだ)、誕生日におもちゃで遊べずガッカリしていた子供の気持ちを考えると、ハンカチいれてくれたことは素直に嬉しかったわ。
    お金や物が欲しいわけじゃないけど、あればやっぱりその企業に対しての見方は少しは変わるよ。

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2017/01/18(水) 09:24:05 

    何でもかんでもクレームかよ
    別に謝罪したんだから別にいいと思う
    一々SNSに画像とか( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

    +1

    -3

  • 1545. 匿名 2017/01/18(水) 09:26:40 

    >>1543
    今回の場合は返金も断ってるくらいだから、おまけにジュース一本つけたってきっと受け取らな買ったと思う。むしろこの被害者の怒りが大きくなりそう。ジュース一本かよ⁈みたいな

    +14

    -0

  • 1546. 匿名 2017/01/18(水) 09:26:57 

    もちろんミスする方が悪いけど、家まで持ってきて交換してくれたなら別にいいと思うけど…
    この被害者原因追求とか言ってるけど原因なんてミス以外なくない?
    わざとするわけないし

    +8

    -4

  • 1547. 匿名 2017/01/18(水) 09:27:11 

    確かにこれは不快だね
    気になるのは半分以上なくなってるのに
    店員は重さや片寄りで気づかなかったのかな?
    普通なら半分もなければ
    持ったときに片寄るよね?
    その感じが普段から適当なのかなって
    思った

    客も客でしつこそうだけどね
    でもこの文だと
    本当にセブンの対応(態度)が悪かったのかも
    しれないよね
    所詮文字だから難しい所(´-ω-`)

    +8

    -8

  • 1548. 匿名 2017/01/18(水) 09:28:02 

    >>1541
    セブン&アイや店によると、ケーキは店員が定価で買って休憩室で食べ、残りを箱に入れ直して冷蔵庫で保管した。冷蔵庫には、販売用の商品が置かれているが、広い庫内には店員用のスペースも確保されていた。しかし、クリスマスの繁忙期でアルバイトの人数が多くて置き場所に困り、販売用のスペース近くに置いたという。それを店側が販売用のケーキと誤認し、店頭に出してしまったというのだ。

    らしい。
    コンビニで家庭用の冷蔵庫が別に置かれてる店は少ないよ。

    もちろん明らかに店側のミス。
    しっかり認めて謝罪してもダメなんだし
    この客にはもうなす術ないよ

    +15

    -1

  • 1549. 匿名 2017/01/18(水) 09:28:42 

    頭下げときゃいいって態度の店員もいるから何とも言えない
    このミスを教訓にしないだろうなっていう悲しい態度の店員もいるから何とも言えない

    +9

    -2

  • 1550. 匿名 2017/01/18(水) 09:31:08 

    セブンイレブン 期限切れ ちょいちょい 見かけるよ 

    +7

    -2

  • 1551. 匿名 2017/01/18(水) 09:31:53 

    >>1545
    そうだね。
    私なら原因わかってこれからの対策もきちんとする、商品代金いりません、お金は返金します、って言われたら許すな。
    お店側の謝罪が不遜とか口先だけとかじゃなければ。
    そういう態度だと、商品も返金もいりません!ってなるだろうけど。
    1ヶ月しても解決してないって何がどうなってるんだろ。

    +26

    -0

  • 1552. 匿名 2017/01/18(水) 09:32:12 

    >>1549
    それで1ヶ月もクレーム言い続けられる?
    普通じゃないな

    +24

    -2

  • 1553. 匿名 2017/01/18(水) 09:32:24 

    >>1509
    何故だろう私最初から男だと思ってたわ
    おばちゃんはここまで手間かけない気がする

    +34

    -0

  • 1554. 匿名 2017/01/18(水) 09:32:35 

    >>117
    笑って許して…和田アキ子かっ!

    +0

    -1

  • 1555. 匿名 2017/01/18(水) 09:36:23 

    被害者がお金で解決しようとした店側に気づいてもらいたかったのは

    箱開けたら半額ケーキだから食べかけ?でクリスマスにガッガリしたと思う

    これ理解してたらマスコミにお願いしてないはず。

    +6

    -10

  • 1556. 匿名 2017/01/18(水) 09:38:00 

    故意じゃなければ許されるとでも思ってるのかな?だいぶ重大なミスだし、忙しい時期だったとはいえ本部には伝達してなかったし、最終的にはメディアに言いたければ言えば?ってあり得ないと思うんだけど。この店舗でこういうシステム不備があったとすれば、他店舗でも同じような不備があるかもしれないね。

    +19

    -15

  • 1557. 匿名 2017/01/18(水) 09:38:55 

    >>1553
    わかる。
    おばちゃんって瞬間的にはカーッとなっても、言いたいこと言ってスッキリしたら、もうええわってなる人が多い気がする。
    商品ただにしてもらってお詫びのものまで貰えたら、あっさり引っ込みそう。
    もちろんもっと面倒なおばちゃんもいるだろうが。

    +24

    -1

  • 1558. 匿名 2017/01/18(水) 09:42:21 

    >>1537
    ちゃんと文読んで~笑
    この人は新しいケーキと返金対応を
    拒否したんだよ

    まぁもし受け取っていて
    この対応だったら
    もっとキチガイだね
    まずここまで大きい事にはならないと
    思うけど

    +18

    -0

  • 1559. 匿名 2017/01/18(水) 09:46:37 

    マスコミに言うぞ!
    って言われない限り、セブンイレブンが自ら「マスコミに言いたければどうぞ」って話する?!

    +29

    -2

  • 1560. 匿名 2017/01/18(水) 09:47:19 

    化粧用コットンに異物が入ってたから、メーカーに連絡して交換してもらったことがあったけど、めっちゃ対応遅かったし、
    こちらが送った送料、電話代(フリーダイアルではない)、連絡する手間を考えて粗品(気持ち)でもいいからおまけくらい欲しかったわ(笑)
    原因の説明があったらもやもやは解消されたけど、もうそこのメーカーは買わないかな(安いけど)

    セブンは商品交換な上、料金返金だから誠実な対応だと思うよ
    まぁ原因は知りたいから被害者の気持ちも分かるけど。

    +7

    -4

  • 1561. 匿名 2017/01/18(水) 09:48:29 

    >>1556
    クレームの電話きて
    すぐ店長含めた3人で謝罪に行ってるのに
    本部に伝達ないって?その謝罪後は流石にすると思うよ

    むしろ伝達もなしに何日も放置してたみたいな捉え方よく出来たね

    +9

    -4

  • 1562. 匿名 2017/01/18(水) 09:51:48 

    この流れだと被害者が「慰謝料よこさなきゃメディアに言うぞ」となかば脅したふうに見える
    店側が「どうかメディアに言うのはやめてください」ってお願いしたところで、結局隠蔽だ!って騒がれそうだし。謝罪、ケーキを交換の上で返金までするっていう提案なら店の対応に問題ないと思うけどな

    +20

    -3

  • 1563. 匿名 2017/01/18(水) 09:52:36 

    店だけでなく、子供を持てばミスや謝罪、色んな事があるよ。
    後から騒いだり晒したりする人って、心が豊かじゃないんだなぁと思う。
    私は長年、接客業をして色々な事があったけど、
    育ちや環境の裕福そうな人は外見でも見て分かるし、良い対応をしてくれる事が多い。
    騒ぐ人って、貧相な人が多い。
    幸せじゃないんだね、きっと。

    +20

    -6

  • 1564. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:07 

    お金で解決おかしくないでしょ、逆に当然だと思うけどね。プラス謝罪も原因究明報告も受けてるんだから、後は何?計りようがない誠意とか?

    +9

    -2

  • 1565. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:45 

    >>1531
    3000円の商品に一万円はやりすぎ。
    それではどんぶり勘定だわ。
    私自営してるけど一万円稼ぐのって大変なことよ。
    すぐに謝罪、返金、無料で品渡せば誠意は伝わるよ。常識あるお客さんであれば…。

    +17

    -2

  • 1566. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:53 

    ファミリーマートでも似たような事があった。
    店長も本部も対応は最悪だったよ。

    +11

    -0

  • 1567. 匿名 2017/01/18(水) 09:53:59 

    蓋明けてみたら他人が口つけた汚い食べ物が入っていて、
    「返金して新しいのと交換します。すいませんでした。」で終わらされても腹立つよね。
    何でこんな事がおきたのか原因究明してきちんと説明してもらわないと納得出来ない。

    +14

    -21

  • 1568. 匿名 2017/01/18(水) 09:55:26 

    被害者がお金で解決しようとした店側に気づいてもらいたかったのは

    箱開けたら半額ケーキだから食べかけ?でクリスマスにガッガリしたと思う

    これ理解してたらマスコミにお願いしてないはず。

    +7

    -9

  • 1569. 匿名 2017/01/18(水) 09:55:52 

    対応なんて誠意があるかどうかはその人次第だし。やるべき対応はしてるんだから別にいいじゃん。て思うけどね。
    いじめがあっても、無いって言い張る学校だってあるし。

    +8

    -4

  • 1570. 匿名 2017/01/18(水) 09:56:26 

    >>1567
    たいがい謝ってると思うけどー。
    返金もして貰えたら良くない?
    面倒くさー

    +14

    -2

  • 1571. 匿名 2017/01/18(水) 09:56:42 

    >>1537
    記事読んでないでしょ。受け取ったなんて書いてないよ

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2017/01/18(水) 09:56:48 

    >>1553
    私自身、おばちゃんのクレームしか受けたときないから。
    別に深い意味はありません。

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:40 

    慰謝料請求してきたらセブン側もリークするでしょ

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2017/01/18(水) 09:58:55 

    クリスマスの時期は忙しいから26日まで待ってとか言って忘れたままになる事がよくあるよね。
    私はそれでコンビニからお給料を誤魔化されて2万円も損した事があったけど店長は何もしてくれなかった。
    本部もフランチャイズの店長だから個人で訴えるなら好きにして下さいって言ってたから労働基準監督署に訴えたわ。

    +9

    -3

  • 1575. 匿名 2017/01/18(水) 09:59:14 

    食べかけのものを販売してしまうなんて、絶対間違っても起こってはいけないミス。セブンイレブンも相当悪い。
    でも、それをネットに晒したり、何日も引きずるような行動は本当に良くないし、そんな人間に同情出来ない。
    つまらない人生を送ってるオジサンなんだろうな。かわいそうに。

    +19

    -3

  • 1576. 匿名 2017/01/18(水) 09:59:45 

    >>1565
    1500円だよ、半額ケーキ

    +6

    -2

  • 1577. 匿名 2017/01/18(水) 10:00:22 

    コンビニの従業員なんて信用出来ないからなぁ。
    私が学生の頃にバイトしてたこんびには毎月多額のマイナスだった。従業員の万引きで、色々と問題になって最後は潰れちゃったよ。
    店側も商品と従業員の管理をキチッとするべきだよね。

    +6

    -1

  • 1578. 匿名 2017/01/18(水) 10:00:53 

    だから、原因究明し説明してるじゃんw

    +10

    -3

  • 1579. 匿名 2017/01/18(水) 10:02:22 

    >>1576
    うわっ!半額だっんだ…。

    +6

    -3

  • 1580. 匿名 2017/01/18(水) 10:03:22 

    確かにSNSはやりすぎかもだけど
    本人特定とか言ってる人
    それは違うわ

    しかもあの文だけで
    なんでこの人が悪い、
    ひどいクレーマーだってなるの?
    セブン側も本当に態度が
    悪かったのかもしれなくない?
    文では謝罪に来て~しかわからないけど
    もしかしたら店員の表情や話し方も
    悪くてさらにイライラしたのかもよ

    被害者の立場で
    食べかけのケーキ渡されて
    態度も悪かったら
    確かに怒ると思う
    そっちの可能性は考えないのかな?

    +11

    -13

  • 1581. 匿名 2017/01/18(水) 10:03:24 

    ネットで晒されても文句言えないと思うけど…
    クリスマスを台無しにされたんだし

    +10

    -8

  • 1582. 匿名 2017/01/18(水) 10:04:51 

    >>1580
    それで一ヶ月も気が収まらないってありえないわ

    +15

    -4

  • 1583. 匿名 2017/01/18(水) 10:06:01 

    別に店は原因を調べて対応したんだから、、良いんじゃないのか?
    納得するか、しないかは被害者の
    店の対応への受け取りようなんだから
    どうでもいい。
    正直、被害者とか言ってるけど
    ただの面倒な奴なんだよね。

    +14

    -5

  • 1584. 匿名 2017/01/18(水) 10:07:14 

    アチラの国の人ならこのまま一生収まらないだろうね

    +9

    -3

  • 1585. 匿名 2017/01/18(水) 10:07:15 

    私も自営に勤めて、苦情やミスが多々ありました。店が悪いとか客が悪いとかよりも、
    日頃の積み重ねがこういう結果を招いてしまう。
    ってことです。
    経営者、店長が日頃からいい加減だったと言われても仕方ないですね。

    +9

    -2

  • 1586. 匿名 2017/01/18(水) 10:07:55 


    わざとじゃないんだし
    交換返金してくれるなら
    それでいいじゃん

    +16

    -9

  • 1587. 匿名 2017/01/18(水) 10:08:50 

    原因究明に関してじゃなくて、土日には調査出来ないとか即本部に話が行ってない事が気に入らないんでしょう。自分がないがしろに後回しにされた気がして。
    まあ、分からないでもないけど、一刻を争う事態でもないし、世の中自分を中心に回ってるわけじゃないのを普通の人は分かってるから、こんなクレーマーにはならない。

    +22

    -2

  • 1588. 匿名 2017/01/18(水) 10:09:01 

    >>1567
    原因究明して説明してるけど…

    +12

    -3

  • 1589. 匿名 2017/01/18(水) 10:10:47 

    >>1582
    こじれてると収まらないよ

    +2

    -2

  • 1590. 匿名 2017/01/18(水) 10:11:04 

    >>1582
    ありえないとは言い切れないと思う
    その人にとってはとても
    大切な日だったのかもしれないし
    なぜあの文でそこまで言い切れるのか謎

    ただのクレーマーかもしれないし
    本当にセブンの態度が悪かったのかもしれない
    どっちの可能性もあるでしょ

    +6

    -5

  • 1591. 匿名 2017/01/18(水) 10:12:43 

    >>1555
    >>1568

    何度もどしたん?

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2017/01/18(水) 10:13:49 

    ここまで騒動にしたんなら、やりとりの詳細教えてほしいね。じゃないとクレーマーのレッテル貼られちゃうよ。

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2017/01/18(水) 10:18:24 

    店側から謝罪、返金交換→受け取らない、許さない
    原因究明、再度謝罪→許さない
    ネットに晒す→許さない

    どうすれば気がすむのか……

    +23

    -3

  • 1594. 匿名 2017/01/18(水) 10:19:03 

    前にファーストフードで購入したものの、中身が違ったり入ってなかったことがあったから、中身の見えづらいものは購入してすぐに少し開けて確認します。
    高級店では、箱の中の確認をお店側がやってくれますが、コンビニとかファーストフードはそういったサービスを省いているから安くて早くいんだと思います。
    高いサービスを求めるなら、正社員の多そうな高級店へ行けばいいかと思います。

    一旦家に持って帰ったもので(工業製品とかじゃなく)お店が認めて謝ってくれるなんて、誠意があると思います。


    +8

    -4

  • 1595. 匿名 2017/01/18(水) 10:21:10 

    原因究明して説明と謝罪、新品との交換や返金の提案、これ以上何を要求するつもりなのかが謎。

    +6

    -2

  • 1596. 匿名 2017/01/18(水) 10:24:14 

    最初はイラつくのはわかる。
    店の対応に納得いかなくて許せなかったのかもしれないし。
    でも怒るのにもエネルギーつかうのに、こんなことで1ヶ月も怒り続けるなんて凄い
    たいがいの人は根負けしそうなのに

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2017/01/18(水) 10:24:35 

    半額とか言ってる人
    値段の問題ではないでしょ

    +5

    -6

  • 1598. 匿名 2017/01/18(水) 10:26:08 

    コンビニって大手チェーンの企業でも実際は個人がやってるから店で印象がだいぶ違うよね。うちの近くのファミマなんか店の前に灰皿置いてるからたむろってる喫煙者のせいで自転車も止められない。すごく道も狭いのに迷惑が分からんのか。店側に注意しても何も改善されない。適当にあしらわれた。きっとこのケーキの件も店長やバイト店員が適当にあしらったのだろう。苦情は本社に言うのが一番!

    +3

    -1

  • 1599. 匿名 2017/01/18(水) 10:28:32 

    店側の態度が悪かったんだよきっと。

    なんて言ってるひと、もう何人もいるけど
    だったらなぜそこを指摘した文がひとつもないの??

    +17

    -4

  • 1600. 匿名 2017/01/18(水) 10:34:20 

    コールセンターでクレーム対応をよくやってたから、この話を読んで男性だろうなと思ったら案の定(笑)

    そもそも、こういうクレーマーは何しても納得せずに自分のいいように解釈するからね。
    本社に共有されてない=お店内で終わらせ隠蔽する
    つもりだって勝手に解釈してそう。
    その後から、色々と原因を説明しても無理。
    もう信用出来ないって勝手に思い込んでるから。
    それなのに、このクレーマーは『こんな事は2度とあってはならない。セブンイレブンの為に言ってる』ぐらいの信念を掲げて、揚げ足取ってるのを容易に想像できる(笑)

    『報道各社に言いたければどうぞ、気が晴れるなら』って文章だけみると、ひどい開き直りだなって思いがちだけど、実際はもっと謙虚に言ってると思うし、このクレーマーが報道各社に言うぞ的な事を言ったからだろうね。
    コールセンター対応でも、訴えるぞ的な事言われるけど、『我々はお客様の行動を止めることは出来ない』姿勢を貫くもん。

    もちろんケーキの事は気の毒に思うよ。
    でも対応には限度があるからね。

    +17

    -4

  • 1601. 匿名 2017/01/18(水) 10:34:58 

    >>1599
    たしかに
    この被害者男ならもしそんな態度されてら間違いなくまずそこから晒すはずだよね

    +9

    -2

  • 1602. 匿名 2017/01/18(水) 10:37:25 

    実際自分が男性の立場だったとしてクリスマスケーキ買って、食べかけだったら怒る?

    怒るよりびっくりする方が先だし
    交換してくれたらそれで終わりじゃないの?

    +30

    -7

  • 1603. 匿名 2017/01/18(水) 10:38:14 

    え、そんなわけない、お客様が食べたんじゃないんですか?証明できますか?とか言われたんだろうか。それなら私もクレーマーと化すかも。

    +20

    -6

  • 1604. 匿名 2017/01/18(水) 10:39:00 

    例えば何か食べ物を購入したけどお箸やフォークが入ってなくて食べられなかった、なんて経験誰でもあるよね。
    私はサーティワンでアイスを買って帰ったらドライアイスしか入ってなくて、肝心のアイスが入ってなかったことがある。
    新聞の投稿欄だったかどこかに、芝居の幕間に楽しみにしていたお弁当にお箸がついていなかった・・なんてのも見たことがある。

    でもそれって原因をちゃんと説明して謝ってくれて、改善に努めてもらえて、無駄になってしまったお金を返してくれるか品物を交換してもらえたらそれで良いことじゃない?
    相手に落ち度があれば自分の気が済むまで相手に何してもいいって考えは、まともじゃないと思う。

    +33

    -1

  • 1605. 匿名 2017/01/18(水) 10:39:10 

    確かにケーキの食べかけなんて気持ち悪い。最悪だと思う。
    だが、その後すぐにセブンは対応してる。
    責任者と一緒に代金返金かつ代わりのケーキ。それ以上な事を求められても企業側は困るような…。

    +44

    -3

  • 1606. 匿名 2017/01/18(水) 10:39:59 

    >>540
    (笑)同じこと思った。

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2017/01/18(水) 10:40:21 

    マックなんて酷かった。
    月見バーガー頼んだのに肝心の卵が入ってなくてレタスバーガーだったわ。

    +26

    -1

  • 1608. 匿名 2017/01/18(水) 10:41:21 

    某所に書いてあったんだけど「自分はいろんな人に許されて生きている。他人を許すことも大事」みたいな事書いてあって、確かにって思ったんだよね
    許せないミスもこの世にはあるけど、これは許せるミスでは?なんでもかんでも糾弾しすぎだよ

    少なくとも全国ニュースでやるほどじゃない
    ミスを犯した店員の方が心配

    +32

    -4

  • 1609. 匿名 2017/01/18(水) 10:41:42 

    ねぇねぇみんな落ち着いて。

    バイト君食べ過ぎじゃない?笑

    +24

    -3

  • 1610. 匿名 2017/01/18(水) 10:42:11 

    >>1←この文章も被害者寄りに変換されてる



    セブン&アイ・ホールディングスの広報センターや店にJ-CASTニュースが取材したところによると、クリスマスイブの2016年12月24日夜、男性客がこの店で「イタリア栗のクリスマスモンブラン」を購入した。定価は2900円だが、このときはセール時間でほぼ半額の1500円になっていた。

    男性がケーキの箱を開けると、なんと半分以上が食べかけの無残なケーキだった。店側にクレームを入れると、店長らが代わりのケーキを持って男性宅を訪れた。店側は、男性に返金するとも話したが、男性は、「原因を究明してほしい」として受け取りを拒んだ。男性は、翌25日にはセブン&アイのお客様相談室にも電話し、26日に調査結果についての連絡を受けた。その後、男性が店に出向いて、店側から説明を受けた。

    しかし、男性は、セブン&アイのクレーム処理に不満があるといい、話し合いが続いているという。情報サイト「探偵ファイル」が、購入した客から情報が寄せられたとして、17年1月17日に報じて明るみになった。

    +1

    -2

  • 1611. 匿名 2017/01/18(水) 10:43:42 

    某コンビニのクリスマスケーキを頼んだ時にイチゴのショートケーキ(イチゴ別添)でイチゴを入れ忘れされましたが、面倒だったので泣く泣くただの生クリームケーキを食べた思い出が(笑)

    +5

    -3

  • 1612. 匿名 2017/01/18(水) 10:45:17 

    私昔他社の人に仕事のミスを責められたんだけど、上司とシステム担当巻き込んで原因調査してたら先方のミスだとわかった。
    手土産と丁寧な謝罪と、こちらには問題はなかった。先方のシステムで引っ掛かったのかもしれないからお手数おかけするけれど調べていただけないかお願いした。
    そしたら多分本人の人的ミスだったんだろうね。「あまり原因を追求すると人は逃げて行きますよ」と言われてそっぽ向かれた。
    こちらはすぐさま上に頭下げて報告して指示を仰いで、他の部署も巻き込んで調査し、謝罪に行ったわけだ。他部署の同僚にはランチまでご馳走した。
    誠意がないのは腹立つんだよ。
    話がズレたけどさ、今回の件は冷蔵庫の使い方にそもそも問題があったんでしょ。バイトが商品の横に食いかけ放り込むなんてさ。
    この客に当たらなければ他のことでそのうち問題起きてたと思う。
    客を責めるのはお門違い。食中毒や毒の混入などもっと大事が起こる前に小さいミスが大事になってよかったんだよ。

    +10

    -11

  • 1613. 匿名 2017/01/18(水) 10:46:31 

    謝罪と商品交換と返金で充分でしょ。
    どうせこの男はそれ以上のことを要求しようとしてるんでしょ。
    報道各社に言って欲しくなければ口止め料出せよとか言いそう。

    +16

    -10

  • 1614. 匿名 2017/01/18(水) 10:48:03 

    クレーム処理に不満か…そこを詳しく聞かないと分からんね。

    +13

    -0

  • 1615. 匿名 2017/01/18(水) 10:49:51 

    文字だけだから、何とも難しいんだけど
    1000円のケーキで、こんなに長く引きずるようなちっちぇー男は
    絶対いやだわ

    しかも晒すとか、人間性疑う
    もし、セブンで対応した人が態度極悪だったとしても、求めすぎ

    +17

    -9

  • 1616. 匿名 2017/01/18(水) 10:51:20 

    食べかけって、ナイフで扇形に切った状態を想像してたら、手づかみで食い散らかしたような汚さでワロタw

    +16

    -0

  • 1617. 匿名 2017/01/18(水) 10:51:27 

    バイト君のせいじゃない。
    従業員の私物を名前も書かず入れられる店のシステムに問題あり。
    御客の言い分はおいといて、そこは改善すべき。

    +16

    -2

  • 1618. 匿名 2017/01/18(水) 10:54:18 

    じゃあ、どういう対応だったら正解だったのか
    今後のためにもそこまで言っちゃえばいいのに

    +9

    -4

  • 1619. 匿名 2017/01/18(水) 10:54:43 

     店側の対応が悪かったんじゃない?

    「ウチが食べかけなんか売るわけないだろ」って感じでクレーマー扱いされたのでは?

    私以前、壺しるこ購入したら「見本」シール貼られ上が切り取られた箱に入ってた事があった。

    菓子の説明も入ってなく賞味期限の記載もない。

    その和菓子屋本店に連絡したのに「そんなもの間違って売るわけない」って言われ

    「手元にあるのと同じ商品おくりますから」ってハイハイって感じで…

    「着払いでそっちにおくりますから」と送ってから、やっと謝ってもらったよ。

    だから店側が調べもせず、どうせクレーマーだろ返金しとけ、みたいな態度だった気がする…

    +11

    -9

  • 1620. 匿名 2017/01/18(水) 10:55:27 

    >>1613
    それはそれで恐喝で問題になってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2017/01/18(水) 10:56:11 

    >>32
    相当ネチネチ言われた挙げ句のこの発言だと思う。

    +6

    -3

  • 1622. 匿名 2017/01/18(水) 10:57:20 

    >>1619
    間違えてマイナス押しちゃいました

    +0

    -4

  • 1623. 匿名 2017/01/18(水) 10:57:47 

    >>1531
    申し訳ないって心から思って反省するのは必要だし大事な事だけど、チェーン店として会社の名前を背負ってるわけだから、自分の気持ちとしてっていう理由付けの勝手な対応はするべきでは無いと思います。
    かえって大きなトラブルになってしまう事も多々ありますよ。

    +9

    -1

  • 1624. 匿名 2017/01/18(水) 10:59:30 

    実際ケーキの箱開けて食べ散らかし入ってたらすんごい不快だよね。
    返金も交換も拒否してるということは、求めているのは今後どう改善するんですか?ってとこでは。
    もっと悪い客に当たってたら、全部受け取った上で「クリスマスがめちゃくちゃになった。どうしてくれるんだ。(金で)誠意みせろ。消費者センター行くぞ。組のもんにいうぞ。」みたいなことになってたかもよ。

    +9

    -6

  • 1625. 匿名 2017/01/18(水) 10:59:44 

    >>1531
    こういうことするから慰謝料みたいなの目当てのクソクレーマーが増えるんだよねー。金で解決しちゃだめ。

    +7

    -5

  • 1626. 匿名 2017/01/18(水) 10:59:45 

    悪いクレーマーって自分では慰謝料よこせとかいうと恐喝になるから言わない
    だから、誠意とかあいまいにする

    「俺は現金よこせなんて言ってないけど、お前がよこすなら気持ちよく受け取ってやるよ」
    ってところまでもっていきたい。

    だから、もう和解金払いますって会社が言い出すまで、あきらめず引き下がらずクレームを続ける

    そんな客には、払う必要はないし、晒すぞって脅されたなら
    どうぞっていうしかない。

    +23

    -2

  • 1627. 匿名 2017/01/18(水) 11:00:00 

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2017/01/18(水) 11:03:27 

    >>38
    買わされるらしいね。うちの姉もクリスマスのチキンを店に買わされる。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2017/01/18(水) 11:04:10 

    単にミスったんだよね?渡し間違い。店員的にはお客さんのを食べてたわけじゃない。
    そりゃ保管方法もまずかったしテキトーだなとも思うけど、わざわざ自宅に返金に行ってるのに、それ以上何を望むのか。
    面倒な客に引っかかったね、としか。

    +6

    -7

  • 1630. 匿名 2017/01/18(水) 11:04:41 

    >>1441
    ずっとここにいるヌシみたいな言い方w

    +4

    -2

  • 1631. 匿名 2017/01/18(水) 11:05:18 

    被害男性から探偵ファイルに晒してるところでもう察する。。
    文春とかには相手にされなそうだもん

    +8

    -5

  • 1632. 匿名 2017/01/18(水) 11:05:30 

    ここ何年か客側の自作自演があったから、最初そっちを疑ったよ
    開けてショックなのはよく分かるけど、粘着質なお客だね
    ネットで大々的に取り上げられて少しは満足したでしょう

    +5

    -5

  • 1633. 匿名 2017/01/18(水) 11:05:38 

    セブンも悪いけど客も客だな。
    自宅に出向いて謝罪してるし事を重大にしすぎな気が...
    ホント前にも出てるけどめんどくさい客に当たったもんだ。

    +10

    -3

  • 1634. 匿名 2017/01/18(水) 11:06:26 

    >>34
    セブン的にはオーナーの方に責任がある
    うちはブランドを貸してるだけ
    みたいな認識があるんだろうね
    客にとっては関係ないのに

    +9

    -1

  • 1635. 匿名 2017/01/18(水) 11:07:49 

    コンビニケーキ、上の手に持つ所にのぞき窓みたいな所なかったっけ?

    +3

    -2

  • 1636. 匿名 2017/01/18(水) 11:09:01 

    トピ画のケーキが入ってたんでしょ...?晒されても文句は言えないとおもうが。。
    重さ違うし渡すときに気づかないものかね。
    セブン庇う人もいるくらいだから、まだこの程度のお客でよかったんじゃない?

    +8

    -5

  • 1637. 匿名 2017/01/18(水) 11:09:25 

    みんなおかしい!
    クレーマーとかの問題ではなくて
    セブンの管理状況考えようよ!
    まず販売する物と一緒に食べかけ入れてる
    状況のがやばいでしょ
    菌とか衛生面的に最悪でしょ
    被害者を責めるのはおかしいよ

    クリスマスを台無しにされたのは事実だし

    +15

    -7

  • 1638. 匿名 2017/01/18(水) 11:09:42 

    なーんかこんなクレーマーな客が増えたよねー

    +7

    -10

  • 1639. 匿名 2017/01/18(水) 11:12:02 

    セブン擁護が沸くぞー、ビジネスアワー!

    +10

    -9

  • 1640. 匿名 2017/01/18(水) 11:14:18 

    私ファッションの通販のコールセンターで働いてる。

    ウエストが表示よりも5センチ大きかったから、5センチ小さいものと交換してほしいとの問い合わせが。
    申し訳ないけど、5センチ小さいものというのは無く、返品の処理でと案内したら
    でも気に入ってるから使いたい、値引きしてくれたりしませんか?って言ってきた。
    それは無理なので、そのまま使ってもらうか、返品かって説明したらブチ切れ。(もちろんこちらは何度も謝ってる)

    ネット通販だとサイズの測り方もズレが出てくるし、値引きサービスとかしてたらタカられるから絶対無理。

    結局まだ対応続いてるよ。
    結局お金が欲しいか何かしらの利益が欲しいんだよ、こういう人は

    +11

    -2

  • 1641. 匿名 2017/01/18(水) 11:14:30 

    >>1624
    割と同レベルだけどね。

    +1

    -2

  • 1642. 匿名 2017/01/18(水) 11:14:53 

    >>1637
    ほんとこれ。
    単に食べ掛けケーキでまだよかったんだよ。
    根本的に改善しないともっと大問題起きてたかもしれないし。
    客は色んな人がいるんだよ。ミスした相手がどんな人に当たるかなんて関係ない。
    店がきっちりするのが今後の一番の課題。

    +10

    -2

  • 1643. 匿名 2017/01/18(水) 11:15:15 

    >>1637
    だから今後こういうことがないように管理徹底してねって気持ちを込めてクレームを入れるんだよねー。

    +8

    -4

  • 1644. 匿名 2017/01/18(水) 11:15:15 

    この客 こうなる(炎上)ことを楽しんでそう
    渦中の人になるのを楽しんでそう

    どっちも やだやだ。

    +5

    -3

  • 1645. 匿名 2017/01/18(水) 11:15:29 

    >>1366
    ネットの煽り屋の文章っぽいね
    どこかぎこちない

    +0

    -1

  • 1646. 匿名 2017/01/18(水) 11:17:09 

    これセブン側は誠心誠意謝ったと思うよー
    その上でのこの男性の対応...ネットで拡散すれば騒がれるとでもおもったのかな
    やること小さいーー!!!

    +7

    -4

  • 1647. 匿名 2017/01/18(水) 11:17:12 

    >>1637
    そもそもクリスマス台無しって意味わからない
    クリスチャンか何か?

    +8

    -6

  • 1648. 匿名 2017/01/18(水) 11:18:01 

    こんな気持ち悪い目に遭ったんだからブチギレるのは間違ってない。
    その後の対応で満足出来なかったって言う内容が、もし、謝罪に自分への疑いが含まれた態度だったりいい加減でふて腐れた態度だったら…許せない気持ちが収まらないわ。
    本社の人間との謝罪が必ずしも納得のいく態度とは限らないからなぁ。

    そういうわけじゃないなら、セブン側の冷蔵庫などの改善を求めて記事になるくらいが限界じゃない?
    これ以上はもう何を求めてるのか分からない。でもキレた側も引っ込みつかないのかもしれないな〜。

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2017/01/18(水) 11:18:27 

    >>1291
    なるほど、この人は2000円札を使ったんだねw

    +0

    -3

  • 1650. 匿名 2017/01/18(水) 11:19:03 

    これ、セブンに同情するの私だけ??

    +5

    -8

  • 1651. 匿名 2017/01/18(水) 11:19:36 

    もちろん店側のミスは酷いけどさ、その日に家まで行って謝罪して新しいケーキと返金するって言ってて、気分悪いけどそこで普通は仕方ないかって引き下がるよ。
    その後の謝罪も受け入れないとなると、この人は何を求めてるの?って思う。

    +36

    -3

  • 1652. 匿名 2017/01/18(水) 11:19:58 

    >>117
    この不快な状況で笑ってニコニコしてるって。

    ぶっ飛ばしたくなるね、無理有りすぎ。

    +4

    -8

  • 1653. 匿名 2017/01/18(水) 11:20:30 

    1人で半額のケーキ買って過ごすクリスマスに台無しとかあるのか

    +9

    -6

  • 1654. 匿名 2017/01/18(水) 11:20:33 

    簡単にミスるようなシステムってなによ?その程度の管理体制とか今後もヤバくね?食いかけと混同して売っちゃうとか明らかに尋常じゃない!(衛生問題も含む由々しき事態)

    というガッカリと怒りなんじゃね?あとからそれがちょっとした正義感へと昇華した可能性もあるよね。問題提起と言うか。(せざるを得ないくらいショックな出来事だった)

    だからやりたいのは、真相を明らかにするのと、できたら世の中にも知ってもらい再発防止を呼びかけたい、とか…?←話が壮大になりすぎだけど、本人としたら途中から大真面目にそう考えてるかも

    トピ画像のような食いかけだとしたら確かに尋常じゃあないからなぁ、ショック大きかったんでしょ。

    +11

    -6

  • 1655. 匿名 2017/01/18(水) 11:21:05 

    >>1652
    沸点低すぎ

    +8

    -6

  • 1656. 匿名 2017/01/18(水) 11:22:18 

    >>1643
    こんだけ謝罪してるんだから今後徹底しますくらいは言ってるでしょうよ。
    それ以上しつこく言われたらクレーマー扱いされても仕方ない。

    +21

    -3

  • 1657. 匿名 2017/01/18(水) 11:23:01 

    >>1653
    それ思ったw

    +5

    -3

  • 1658. 匿名 2017/01/18(水) 11:23:01 

    >>1647
    いちいち
    人の挙げ足取るのお好きなタイプなんですね

    クリスマスケーキ買ってんだから
    その人にとってはクリスマスも
    1つのイベントなんだろ
    面倒くさ

    +8

    -5

  • 1659. 匿名 2017/01/18(水) 11:23:25 

    >>1647
    昭和の親父みたいな意見

    +3

    -2

  • 1660. 匿名 2017/01/18(水) 11:23:58 

    >>1658
    確実に1ヶ月もネチネチクレームつけてる方が面倒くせーよ

    +15

    -5

  • 1661. 匿名 2017/01/18(水) 11:24:10 

    >>1658
    一つの大事なイベントなのに半額ケーキとか
    寂しいな

    +10

    -4

  • 1662. 匿名 2017/01/18(水) 11:24:37 

    >>1653
    半額とかって関係ないよ
    商品は商品なんだし
    値段の問題ではないですよ
    半額買ったヤツ◯◯って植え付けたいの?

    +10

    -6

  • 1663. 匿名 2017/01/18(水) 11:25:12 

    >>1659
    だってそうでしょ?
    恋人家族と過ごしてるならわかるけど、それ以外の人にとってクリスマスにそこまで思い入れあるの?

    +7

    -3

  • 1664. 匿名 2017/01/18(水) 11:25:36 

    >>1656
    そうなのよね。普通は今後徹底しますって自宅まできて謝ってくれて商品の交換だけじゃなく返金までしてくれたらそこで手切りなんだけどね。普通はね。
    それも拒むこの男はただの悪質クレーマーと思われても仕方ない。何を求めてるのやら。

    +26

    -1

  • 1665. 匿名 2017/01/18(水) 11:26:10 

    >>1662
    あるよ
    大事なイベントなら適当にコンビニの半額ケーキ買わんでしょ
    そもそも半額ケーキってことは予約すらしてないケーキなのでは?

    +11

    -6

  • 1666. 匿名 2017/01/18(水) 11:27:42 

    店長かバイトを辞めたら満足するんじゃないの?
    店長の名刺まで公表してるし。

    +7

    -2

  • 1667. 匿名 2017/01/18(水) 11:28:34 

    この人はクリスマスケーキを買っただけでしょ
    クリスマスを大事にしてるってどこ情報

    +12

    -3

  • 1668. 匿名 2017/01/18(水) 11:28:38 

    半額のケーキでプロポーズ予定してたってんなら
    ちょっとは同情するかな・・・

    絶対別れるけど

    +7

    -4

  • 1669. 匿名 2017/01/18(水) 11:29:25 

    自分がこの被害者の立場になって考えても全然理解できない。
    結果謝ってくれてタダでケーキ食べれるならもう良いけどね。
    どんなクレームつけてやろうかって考えながら年越ししたのか…なんかそっちの方が可哀想。

    +23

    -3

  • 1670. 匿名 2017/01/18(水) 11:29:50 

    >>1667
    なんか笑った

    +6

    -4

  • 1671. 匿名 2017/01/18(水) 11:30:26 

    原因は、購入レシートを張り忘れたまま、食べかけのケーキ直したバイトが悪い。
    以後、マニュアルを徹底させます。
    本当に申し訳ありませんでした。

    店側にこれ以上、何ができるの?

    腹がたつのはわかるけど、理性失って感情に身を任せすぎでしょ。
    某国の慰安婦問題で騒いでる人みたい。

    +27

    -5

  • 1672. 匿名 2017/01/18(水) 11:30:48 

    私ファッションの通販のコールセンターで働いてる。

    ウエストが表示よりも5センチ大きかったから、5センチ小さいものと交換してほしいとの問い合わせが。
    申し訳ないけど、5センチ小さいものというのは無く、返品の処理でと案内したら
    でも気に入ってるから使いたい、値引きしてくれたりしませんか?って言ってきた。
    それは無理なので、そのまま使ってもらうか、返品かって説明したらブチ切れ。(もちろんこちらは何度も謝ってる)

    ネット通販だとサイズの測り方もズレが出てくるし、値引きサービスとかしてたらタカられるから絶対無理。

    結局まだ対応続いてるよ。
    結局お金が欲しいか何かしらの利益が欲しいんだよ、こういう人は

    +13

    -3

  • 1673. 匿名 2017/01/18(水) 11:32:12 

    >>1671
    間違えてマイナス押しちゃった。ごめんなさい。ものすごく同意

    落としどころって大事だよね
    不快なことされたからって、どこまでも踏み込んでいいわけじゃない

    +5

    -1

  • 1674. 匿名 2017/01/18(水) 11:34:45 

    しかも情報提供が探偵ファイルだし。
    お金の払い方も変だし、ちょっとそういう目でみてしまう。

    +7

    -2

  • 1675. 匿名 2017/01/18(水) 11:38:55 

    この人は災難につけ込んで慰謝料欲しがっているように見えてしまう。返金と代わりのケーキもらったら普通は終わりだよ。

    +15

    -5

  • 1676. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:14 

    >>1665
    食べかけのケーキが『販売商品』に混入したことがまず第1の問題
    イベントするしないは購入者の自由
    予約品でも店頭販売品でもお店が責任を持って販売することには変わりない
    まずそこ

    +10

    -2

  • 1677. 匿名 2017/01/18(水) 11:39:41 

    この客は何がしたいの?
    ここまで怒り狂うなら
    最初からクレーム入れるより先に保健所に通報すりゃ良かったんだよ。

    +16

    -2

  • 1678. 匿名 2017/01/18(水) 11:40:36 

    色んな客がいるのわかった上での商売でしょ。そして今回のは店のミスは店のミスで間違いないんでしょ。今回みたいに表沙汰になってなくても全国各地で毎日何かしらクレーム受けてるはずだよね。単にその中のひとつ。責任もって最後まで対応する。出来る範囲を越えたらきっぱり断る。そんだけの話だよ。

    +7

    -2

  • 1679. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:36 

    非を認めて家まで来て代品も持ってきて返金もします。
    なんでそんなに怒る必要があるのか。
    気の毒だ。

    +10

    -4

  • 1680. 匿名 2017/01/18(水) 11:41:39 

    客を責める前に店の方だよね。
    セカンドレイプじゃないけど、順番違う人が多い。

    +11

    -11

  • 1681. 匿名 2017/01/18(水) 11:42:51 

    >>1675
    それが受け取ってないんだよ。
    目先の対応より目的は別のところにあるってことでは。

    +15

    -2

  • 1682. 匿名 2017/01/18(水) 11:45:00 

    >>1676
    そんでミスがあったから謝罪して返金も新しいケーキも持って行ってるよね?
    まずそこ、っていうけどそこからセブン側はちゃんと行動してるんだよ。

    +11

    -6

  • 1683. 匿名 2017/01/18(水) 11:46:29 

    >>1610何この男、めんどくさ。最初の返金拒否って結局もっと金欲しいだけでしょ。こんな度の過ぎたクレーマーにも処罰受けさせれる事できればいいのに。こんなのの対応に時間割くだけでも店側は大損害でしょ。恥ずかしげもなく公表しちゃう所が自分がヒーローにでもなってる気分なのかしら?

    +12

    -7

  • 1684. 匿名 2017/01/18(水) 11:47:47 

    >>1663
    恋人、家族と過ごしてたかも知れない。
    そうじゃなくっても、特別な日は思い入れがあったり人それぞれ。
    あなた、人が楽しくクリスマス過ごしてるの見てるのが嫌なのね。
    人の祝い事とか全部ねっとり見てるのね。

    +5

    -6

  • 1685. 匿名 2017/01/18(水) 11:49:03 

    気に入らない、だけじゃなくてどうしてほしいのかはっきり言えばいいのに
    原因が知りたいってなら、バイトが間違って入れました。
    今後はないように管理徹底します。
    本当に申し訳ありませんでした。で終わり。

    謝り方が気に入らなかった、ならもう一度誠意をもって謝罪して終わり。

    1か月も引きずるはなぜよ・・・
    新しいケーキと返金。これだけでも、ただでケーキ食べられて十分。
    これ以上を認めると、和解金だらけで商売にならないよ

    +10

    -4

  • 1686. 匿名 2017/01/18(水) 11:50:44 

    客擁護の人は、これ以上どうしたらこの客が納得するのか教えてよ

    +14

    -7

  • 1687. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:10 

    >>1682
    でも実際のやり取りはわからないよね。
    ミスした以上、お客を納得させるのも仕事だから、それ以上言えないわ。

    +8

    -7

  • 1688. 匿名 2017/01/18(水) 11:51:55 

    慰謝料目的だから返金も受け取ってないんでしょ。バカだよね。そんな事に労力費やしてないで働けよ。どうせ私生活は無能なんだろな。

    +11

    -3

  • 1689. 匿名 2017/01/18(水) 11:52:43 

    >>1687
    何度も謝罪行ってるのに納得しないお客ならクレーマーって思われても仕方ない。

    +10

    -5

  • 1690. 匿名 2017/01/18(水) 11:52:46 

    >>1686
    客を庇護するつもりはないけど、店の失敗は店の失敗で実際に起こったこと。
    その他の細かいやり取りはこちらにはわからないので、お客を責める気はない。

    +11

    -5

  • 1691. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:21 

    こんな食べかけのケーキが入ってるって考えなかったから、公表してくれたお客さんには注意喚起の意味で感謝しています。これから気を付けたいですね。(^^)/

    +8

    -2

  • 1692. 匿名 2017/01/18(水) 11:53:52 

    びっくりするけど返金と交換の際の態度が悪くない限りそんなに腹立たない。

    +8

    -4

  • 1693. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:04 

    >>1690
    実際に起こった事って何度も言わなくてもみんな分かってるよ。
    その後の謝罪受け付けないお客にじゃあどうしたらいいのかって話

    +5

    -5

  • 1694. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:13 

    >>1687
    謝罪じゃなくて納得のいく今後の対応が欲しいのかもしれないじゃん。
    ってこれも想像なの。客を庇うつもりはない。
    客観的な事実は店が食べ掛けケーキを売ったってことだけでしょ。

    +3

    -8

  • 1695. 匿名 2017/01/18(水) 11:55:18 

    >>1682
    セブンが不備した後の処理をするのは当たり前じゃん。そこからは購入者側の問題に変わっていくんだけど、実際の言葉のニュアンスはわからないから、何ともはっきりは言えないと思う。だけれども、ネットに流すような対応をしたのは間違っているのは確かだよ。たとえ理不尽な対応されたとしたら、しかるべき所があったと思うし。

    +6

    -2

  • 1696. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:28 

    >>1693
    それはお店に考えていただきましょうよ。
    今まで何をどう伝えたのかもわからんし。

    でも別に客が正しいとは言ってないよ。他にやり方あると思うし。

    +2

    -4

  • 1697. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:34 

    面倒くさい人w

    +10

    -1

  • 1698. 匿名 2017/01/18(水) 11:58:59 

    被害者側が面倒な人だとか皮肉言ってるひといるけど、もしその被害の当事者があなた本人なら心穏やかに過ごせますか?って聞きたくなる。

    結局ひとごとだからそんなこと言えるんだと思うわ。
    そういう輩こそ、同じ場面に遭遇した時激怒するよね(笑)

    +14

    -17

  • 1699. 匿名 2017/01/18(水) 12:02:30 

    >>1698
    タダでケーキ食べれる時点で全然許せるわw

    +7

    -6

  • 1700. 匿名 2017/01/18(水) 12:02:58 

    ダメはダメなんだけど

    これって「人手不足」「それにともなう現場の疲弊」「ミスの確率の上昇」っていう
    現代社会が抱えてる問題がもろに出たと思う

    裏側には社会の抱える大きな問題があるよ

    +8

    -1

  • 1701. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:23 

    なんか、このクレーマーの人、体だけ大人で、中身はプライドの高い子供みたい。

    そこら辺の子供の方が、よっぽど、他人を許す優しさを知ってるよ。

    +23

    -6

  • 1702. 匿名 2017/01/18(水) 12:05:50 

    >>1698
    あなたはそのままの感じで激怒するんだろうね笑

    +6

    -6

  • 1703. 匿名 2017/01/18(水) 12:06:06 

    お客さまのおっしゃるとおりにしろと言ってるわけでもない。
    過剰な対応を求められて聞かなきゃ晒すと恐喝されたのならキッパリ断るべきだ。
    謝罪時の対応や客の要求がはっきりわからない以上、人の食べ掛けは売ったらいかんよね。今後どうすんのかね?くらいしか言えない。

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2017/01/18(水) 12:06:42 

    「誠意」という名目でお金が欲しかったんだろうね

    +19

    -4

  • 1705. 匿名 2017/01/18(水) 12:07:10 

    あまりにも時間経つと、ことを大きくしすぎな被害者に苛立つのは私だけ?

    +36

    -2

  • 1706. 匿名 2017/01/18(水) 12:07:21 

    病んでるんだろうなと思う

    +17

    -1

  • 1707. 匿名 2017/01/18(水) 12:07:52 

    原因究明ってのはセブン側の管理体制が原因で
    こんなケーキが消費者の手元に来てしまったのか
    ケーキを作ってる委託工場の不備で
    こんなケーキが世に出回ったのか知りたかったって事で良いのかな?
    今回はコンビニ側の不備だけど何も知らない、解らない状態なら
    私なら返金のみ応じるけど工場の人が原因だと
    考えたらケーキ食べるの気持ち悪くて
    返金のみで大丈夫です、と断るかも。
    このクレーマーはやり過ぎ感あるけど
    もしも工場側の不備だったとしたら
    また違った意見で溢れ返ってそうだな。

    +7

    -1

  • 1708. 匿名 2017/01/18(水) 12:08:18 

    >>1682
    君、言ってる内容はわかるけど
    なんか少しずれてるね

    +4

    -5

  • 1709. 匿名 2017/01/18(水) 12:10:24 

    >>1707
    工場出荷した時点で食べかけってことはなくない?
    実際バイトが食べて冷蔵庫に入れたんだから

    +7

    -2

  • 1710. 匿名 2017/01/18(水) 12:10:48 

    おうむ返しして恥ずかしいな。 横

    +2

    -1

  • 1711. 匿名 2017/01/18(水) 12:11:25 

    なんかこういう風に人のミスを鬼の首とったみたいにSNSとかでブチギレ拡散してる人ってどうなの。。
    衛生面での問題もあるから一概には言えないけどさ、人間なんだからミスすることもあるだろうよ。謝りにきて返金と交換で充分対応してくれてるのに。相手の立場が悪いのをいいことにストレスぶつけ放題みたいに見えるよ。
    自分がうっかりミスしちゃった時に同じことされたらどう思うんだろう。

    +35

    -3

  • 1712. 匿名 2017/01/18(水) 12:12:05 

    なんかここまで許さない人って、生きててしんどそう

    +25

    -3

  • 1713. 匿名 2017/01/18(水) 12:12:34 

    >>1698
    え、激怒とかしないよ(笑)
    ケーキ買ってきて開けたら食べかけとか笑ってしまう。すぐ店に連絡して交換してもらうだけだよ。

    +18

    -4

  • 1714. 匿名 2017/01/18(水) 12:13:36 

    バイトだってクリスマスまで働いてんだから許してやろーぜ!

    +11

    -4

  • 1715. 匿名 2017/01/18(水) 12:14:18 

    >>18
    ちょっとした当たり屋的思考の持ち主なんじゃない?

    +13

    -2

  • 1716. 匿名 2017/01/18(水) 12:14:35 

    最近過剰サービス要求する人が多いと思う
    今回のも対応早めにして返金と交換をしてるし謝罪もしてる、それ以上に何を求めるの?
    ミスったやつクビにして吊るせ、もしくは金ヨコセにしか見えない
    確実性を求めるなら5000円くらい出してパティスリーに予約すれば良かったのに
    手軽さを売りにしてるコンビニに求めることじゃない
    サビ業いくつかしたけど低価格帯や即物的なところは客の質がとにかく悪い

    +11

    -7

  • 1717. 匿名 2017/01/18(水) 12:15:48 

    弁護士ガルちゃんいないの?見解を聞きたいわ

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2017/01/18(水) 12:15:52 

    2年くらい前にセブンイレブンで買ったスイーツに固いシールの破片みたいなのが混入してた。

    子供が食べてて吐き出したんだけど、店舗の人がドーナツ持ってきて謝罪に来たけど、店舗の人は関係無いから製造元に連絡入れてもらったら明日謝罪に伺いますと。
    次の日待って居たけど謝罪にも来ず、むしろこっちが何か入れたんじゃないか位の態度だったので「だったら混入してた商品送って、保健所に持っていくわ」って言ったらコロッと態度変えて調べるので時間下さいって。

    結局2週間位経って製造過程で混入した物と分かって謝罪に来るって言ったけど、原因も分かったし県外だし今後こういう事が無いようにしてくれと言って終わり。

    でもあれ以来、子供はコンビニ商品は嫌がって食べなくなったし、気分悪いから異物混入があったらすぐに保健所に連絡しようと勉強になったよ。

    いつまでもゴネたりするつもりは無いけど、対応次第ではこっちも出方が変わると思う。

    +20

    -4

  • 1719. 匿名 2017/01/18(水) 12:16:43 

    この被害者は自分が同じミスして相手がどんな謝罪も受け入れてくれなかったらどうするんだろう?

    +7

    -2

  • 1720. 匿名 2017/01/18(水) 12:16:55 

    >>1713
    実際に身にふりかかったらの話。と書かれてあるよ?
    未来透視しちゃった?

    +2

    -2

  • 1721. 匿名 2017/01/18(水) 12:17:38 

    まぁ、八つ当たりだろうね。寂しそうだし。

    +5

    -5

  • 1722. 匿名 2017/01/18(水) 12:18:38 

    この頃セブンイレブン叩き多いな
    これは悪いけど、朝鮮人経営のコンビニも
    あるだろう?皇室といいわざとトピ上げて
    嫌いにさせてるんじゃないかと勘ぐってしまう、ちなみにセブンイレブンは日本企業?

    +0

    -5

  • 1723. 匿名 2017/01/18(水) 12:18:51 

    そもそもコンビニなんてほぼシロートが委託で経営してて規則も適当だからその辺のろくに仕事も出来ない、やったことないようなバイトが働いてるような場所じゃん。ハナっからコンビニに期待なんてしてないわ。疑いこそすれ。
    単価の安いものをメインに買う低所得層ほどクレームが多いって記事思い出したわ。

    +5

    -2

  • 1724. 匿名 2017/01/18(水) 12:19:04 

    >>1720
    1713じゃないけど、あなた何を言ってるの?

    +3

    -2

  • 1725. 匿名 2017/01/18(水) 12:19:17 

    >>1698
    同意
    クレーマー扱いしてる人に限って
    いざ自分がその立場になると
    キレると思う

    +4

    -8

  • 1726. 匿名 2017/01/18(水) 12:19:44 

    >>1607
    横からだけど
    ドライブスルーで同じような経験ある。
    電話したら自宅まで新しいの配達してくれたけど、
    店員が道に迷って時間かかって
    とっくに冷めてて不味かった。
    けどそんなんで返金やら謝罪やら要求しないけどね

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2017/01/18(水) 12:20:00 

    まず、従業員が食べたものと同じ冷蔵庫で管理?がおかしい。そしてなまじそうしていたとしても、売る前に一度開けて商品確認しないのもおかしい。(一目見るだけで確認できる)

    管理不備ってのはどうにもあるわな。

    現場オペレーションが甘かったか、人手不足でいろいろ細かいところが行き渡ってないまま店運営してたか。

    そういうのが一気にこのケーキで具現化された、という、店にとっても客にとっても不憫な事態w

    +7

    -1

  • 1728. 匿名 2017/01/18(水) 12:20:27 

    ミスを許さないとかじゃなくて、本当にずさんな管理してるんならそこは企業責任だと思うだけ。私なら返金してもらってそれで終わりだけど、その後は行かないかも。でも他に店がなかったら、今後どう冷蔵庫の管理をしていくのか安心させてほしいと思うかな。

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2017/01/18(水) 12:21:28 

    >>1725
    普通に考えたら擁護してる人は、この被害者同様しつこくネチネチ許さないんだろうと思うけど。

    +3

    -5

  • 1730. 匿名 2017/01/18(水) 12:22:00 

    >>1702
    そういうあんたはイヤミで攻撃してくるんだね笑

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2017/01/18(水) 12:22:08 

    >>1722
    何、嬉しそうに話を明後日へ持ってってるの?

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2017/01/18(水) 12:23:20 

    >>33
    そうだよね。そこは驚く。
    従業員用冷蔵庫とお客様用商品保管冷蔵庫が一緒であれば、こんな事態がいつか起こるかもしれない想像位は出来たと思う。
    そこは店側の詰めが甘いし、意識低すぎるとも思う。しかし原因をそのまま正直に伝えて誠心誠意謝罪、商品取り替え&返金させて頂く提案で納得しないお客の、これ以上あと何が望みなのか真意が分かりかねるし、その後の対応に迷いが生じる。企業側の立場としてはめんどくさい消費者だよねー。

    +7

    -1

  • 1733. 匿名 2017/01/18(水) 12:23:39 

    >>1724
    横 要らなね、楽しい?

    +2

    -2

  • 1734. 匿名 2017/01/18(水) 12:23:40 

    >>1730
    >>1698みたいなレスしてる人がイヤミで攻撃されたとかよく言うwww

    +1

    -2

  • 1735. 匿名 2017/01/18(水) 12:24:12 

    つい最近セブンで賞味期限切れの商品を買ってしまい、電話したら最悪な対応だったよ。
    この人も対応の面(喋り方とか)で納得いかなかったんじゃないかなーと思った。
    私の事に対しても謝罪の感じが軽くって余計腹たった

    +6

    -4

  • 1736. 匿名 2017/01/18(水) 12:24:17 

    たまたまこの客に当たっちゃったってだけでしょ。
    問題は冷蔵庫の衛生管理についての一点のみ。
    もう改善策を出して実行してるなら言うことはなにもない。
    あとは頑張ってって感じ。

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2017/01/18(水) 12:24:54 

    >>1733
    会話にならねーな笑

    +1

    -2

  • 1738. 匿名 2017/01/18(水) 12:25:59 

    >>1737
    お互いねw

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2017/01/18(水) 12:26:15 

    >>14
    ってか面倒な客やなくて、
    普通の反応だと思うよ。

    面倒とか言ってる時点で
    あなたの頭も異常!

    +2

    -5

  • 1740. 匿名 2017/01/18(水) 12:26:17 

    >>1713
    笑うは絶対嘘だよね

    +3

    -3

  • 1741. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:18 

    某ドーナッツショップでドーナッツを買った時、家で食べたら中が半ナマだった。すぐに電話して説明したけど、えっ?あり得ないってクレーマー扱いされた。商品持って行って納得してもらってやっと対応してもらったけど、店側にとってあり得ないミスって、逆にこっちも半ナマあり得ないんだけど〜ってレベルだった。
    今回はどんなやり取りかわからんけど、クレーマー扱いされて悲しい場合もあるんだよね。

    +10

    -0

  • 1742. 匿名 2017/01/18(水) 12:27:29 

    私は昔サラダに小さい虫みたいなの入ってたけどちゃんと対応してくれたよ!
    それこそ安いけどQUOカード貰ったわ。笑
    面倒臭いから電話だけで終わっていいって言ったけど会って謝罪しますって。

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2017/01/18(水) 12:28:33 

    >>1739
    いやかなり面倒な客でしょ

    +5

    -2

  • 1744. 匿名 2017/01/18(水) 12:29:15 

    怒ってばっかりで、嫌ね。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2017/01/18(水) 12:29:19 

    >>1698
    いや私は謝ってくれて必要最小限の補償してくれたら、もういいよって許すよ。普通はそうでしょ。
    謝っても謝っても誠意が足りないって激昂が続く人って結構いるんだね。ここ見てたら気を付けないといけないな、と思った。

    +8

    -3

  • 1746. 匿名 2017/01/18(水) 12:29:27 

    >>1734
    私だから言えるんですよ笑
    あなたは心優しい人なんだらうからイヤミで攻撃してくんなカス笑

    +2

    -2

  • 1747. 匿名 2017/01/18(水) 12:30:40 

    >>1746
    ねぇ、ガキすぎるよコメントが。
    ちょっと落ち着こう?

    +4

    -2

  • 1748. 匿名 2017/01/18(水) 12:31:00 

    極論だけど、しっかりしたケーキが食べたいなら最低限ケーキ屋さんで注文するのは当たり前だと思う。コンビニやファストフードに接客態度や品質を求めすぎるのはどうかと思うし、クレーム対応も含めてサービス全般が価格相応なのもある意味当たり前。
    どこかの高級店なら分かるけど、ケーキ一つでここまでネチネチ騒ぎ立てる客ははっきり言って見苦しい。被害者だからといって一から十まで同情してもらえるだなんて思わない方がいいよ。

    +11

    -9

  • 1749. 匿名 2017/01/18(水) 12:31:40 

    原因が知りたかったんだろうけど
    知っても、どうしようもないじゃない。
    本部に言うか言わないかまで口出すのもなんで?

    初動の対応で間違ってないよね?
    これ以上どうしてほしかったんだろう。

    +4

    -3

  • 1750. 匿名 2017/01/18(水) 12:31:56 

    こうやってみてると、企業へのクレーマーって相当数いるんだよね。
    大変…。

    +2

    -5

  • 1751. 匿名 2017/01/18(水) 12:33:07 

    そもそもコンビニなんかで買うなよな…
    クリスマスケーキでしょ?

    変な客ってとにかく店員を謝らせたくて仕方ないよね。自分を神様扱いしてくれないから。でも大衆の店って変な貧乏人も多いから今の時代基本淡々と仕事する店が多くなってしまった。数百円の物で上客ぶる勘違いもいるし。働いた事ないのか?って思う。

    +16

    -18

  • 1752. 匿名 2017/01/18(水) 12:33:07 

    もう1ヶ月近く経つのにまだゴネてるって、相当粘着質なクレーマーだね。他人のミスはどんな理由があろうと絶対に許さないんだね。もう少し広い心を持てないのかな?

    +34

    -5

  • 1753. 匿名 2017/01/18(水) 12:33:38 

    >>39
    客の行動は異常…やなくて
    店の対応と言動、態度が異常なほど不適切!

    +6

    -18

  • 1754. 匿名 2017/01/18(水) 12:33:54 

    でも正直謝って許してもらえないと、どうしようもないよ。
    クレーマーと話してると話が全然進まないもん。何時間も粘られて、謝り尽くしてるのにマスコミに流すって言われたら、なんて答えるのが正解なの?
    相手のミスを指摘して自分が優位でいたい人っているからねー。

    +44

    -4

  • 1755. 匿名 2017/01/18(水) 12:34:42 

    >>1753
    なんかあったの?

    +4

    -4

  • 1756. 匿名 2017/01/18(水) 12:34:52 

    セブンが特別好きなわけでもないけど、素人目にもセブンは充分な対応だと思う。
    工場で作ったケーキがカビてたならまだしも、
    原因が単純な人間のうっかりミスって、もろわかりだし、後日、本部に報告はあってもいいとは思うけど、本部巻き込んでまで対応するほど緊急性があるクレーム内容じゃないと思うんだけどなぁ…。
    たいしたことない内容と言ってるんじゃなくて、多店舗でも同じクレームが緊急に発生する確率が低いという点でね。

    あくまで、この問題は店舗側の管理不足であって、本部の管理する範囲を超えてるしね。

    誠意ある対応って何なんだろう?
    店舗側が最大限考えて、目に見えて納得してもらう防止策なんて、食べかけ、飲みかけ用に『従業員の冷蔵庫を別に用意する』くらいしか他にできなくない?店が悪いけど、この人も面倒くさい客と非難されても仕方ない人だよ。

    +37

    -4

  • 1757. 匿名 2017/01/18(水) 12:35:03 

    金か?金なのか⁈

    +12

    -7

  • 1758. 匿名 2017/01/18(水) 12:35:32 

    お金返して貰えば済む事じゃん!
    目立ちたいのか、面倒くさい客だな!

    +32

    -6

  • 1759. 匿名 2017/01/18(水) 12:36:38 

    >>1725
    私、食べ物に小さな鋼が入ってたことあるけど、それで激怒はしなかったよ
    本社に通報したら社員が菓子折り持って謝罪に来た
    その後事故調査報告書みたいなのが来て終わり

    そこから拡散とか考えもしなかったなあ

    +10

    -3

  • 1760. 匿名 2017/01/18(水) 12:37:03 

    広告も、許せねぇ、絶対に許せねぇ。だってw

    +1

    -6

  • 1761. 匿名 2017/01/18(水) 12:37:07 

    とある某甘いものチェーンの海鮮麺頼んだら、30分待たされて海老がなかったからイカにしたと言われて、生ぬるいし生臭いし、大概残さず食べる私が食べずに帰って来たことある。
    気が弱いから文句も言わずに、むしろそっと食器を返しその場から逃げ帰ってクレームすら入れなかった。
    その後2度と行かなかったんだかど、その店舗つぶれたんだよね。
    本社にクレーム入れておいたら何か変わってたかな?と思ったりはする。
    クレームはチャンスにもなる。

    +10

    -9

  • 1762. 匿名 2017/01/18(水) 12:37:43 

    >>88
    セブンイレブン自体が糞在日・朝鮮系やからな

    +10

    -3

  • 1763. 匿名 2017/01/18(水) 12:38:15 

    イブに半額1500円ケーキ
    爽健美茶
    チョコクロワッサンの三点を購入した、クリボッチ男。
    寂しいクリスマスが一気にわくわくなクリスマスに変わって良かったじゃん。寂しいクリスマスの当たりどころ、セブン(笑)

    +24

    -5

  • 1764. 匿名 2017/01/18(水) 12:38:17 

    >>1761
    1ヶ月ものクレームはチャンスですか?

    +9

    -2

  • 1765. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:01 

    >>1698

    「心穏やかに過ごす」はよくわからんけど、直接謝りに来て返金してくれたら充分だわ。態度悪かったりしたら不快ではあるけど、自分だって暇じゃないしいつまでもねちねち言いたくない。事を大きくしたら自分も面倒じゃん。

    こういう人に限って批判対象と同じ人間だみたいな言い方して、痛いとこついたつもりになってる人よく見るけど、根拠ゼロだよね。普通に考えて、被害者の言動が理解できないから批判してるんでしょ。

    +20

    -4

  • 1766. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:07 

    >>1748
    なにを言ってるの?
    食品を扱ってる限り全部一緒です
    じゃああなたはコンビニで買ったものを
    食べてなにかあっても
    コンビニだからしょうがないと
    文句は言わないのですね?
    軽い対応でも許すんですね

    +13

    -8

  • 1767. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:09 

    >>1676
    そりゃ自由だけど まず購入者がクリスマスを大切なイベントと捉えてるというソースは?

    クリスマスケーキ買ったからってクリスマスをイベントとして捉えてるとは限らないって理解できる?

    +3

    -7

  • 1768. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:13 

    >>1674
    言い分がわからないから何とも言えない。

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2017/01/18(水) 12:39:20 

    んーどうゆうこと~?
    クリスマスケーキって予約制だよね。
    予約なら名前とか書いてある伝票がケーキに貼ってない?
    それとも予約じゃなくて、当日に店に陳列されてたケーキを買ったってこと?

    +2

    -3

  • 1770. 匿名 2017/01/18(水) 12:40:01 

    私ならSNSで拡散はしないかな。
    全世界に発信の怖さに匹敵する程の怒りじゃないもの。
    お店に誠意を感じなければ、その会社に直接苦情いれるかもしれないけど考えただけで面倒臭い。

    +16

    -2

  • 1771. 匿名 2017/01/18(水) 12:40:12 

    >>1766
    謝罪&返金&交換してるでしょ
    これ以上の対応ってなに?

    お金が欲しいの?

    +20

    -3

  • 1772. 匿名 2017/01/18(水) 12:40:50 

    >>1769
    半額ケーキなので予約してない
    当日深夜に投げ売りされてるケーキでしょ

    +16

    -1

  • 1773. 匿名 2017/01/18(水) 12:41:29 

    しょうもない客、ケツの穴小さすぎ!
    食べたわけじゃないんでしょ?
    返金でいいじゃん!

    +13

    -3

  • 1774. 匿名 2017/01/18(水) 12:42:30 

    >>1766
    軽くない対応とやらを是非教えて欲しい

    +6

    -5

  • 1775. 匿名 2017/01/18(水) 12:42:51 

    >>1761
    モンスタークレーマーで潰れる
    セブン&アイ・ホールディングスではないだろ。
    セブンの気が晴れるなら報道機関へどうぞって言葉、他のコンビニでも同じ発想だよ。
    クレーマーにはきぜんとした態度で接しないと、調子に乗るからね。あとは世間にジャッジしてほしいセブンは、間違ってない。
    案の定、被害者はクレーマー扱い。

    +36

    -3

  • 1776. 匿名 2017/01/18(水) 12:43:26 

    返金も交換も拒否してるのにどうしろっていうの
    これ以上の対応ってなに?

    +10

    -4

  • 1777. 匿名 2017/01/18(水) 12:43:28 

    初動対応でミスって
    その後クレーマー扱いしたからここまで揉めたんだろうね
    一番最初の対応でどれだけ怒りを和らげられるかで客が離れるか定着するかは決まるよね

    +7

    -9

  • 1778. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:00 

    返金、謝罪、代替え品あるなら、私はネタとしてメリークリスマス気を付けろよって受け止めるけどな(笑)
    良くないミスだけど、大騒動になっちゃったね。

    +7

    -3

  • 1779. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:02 

    >>1777
    クレーマーはどんな対応しても無理

    +16

    -3

  • 1780. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:12 

    まぁ被害受けたからってしつこすぎるのもダメだよね。

    適度な落としどころで引き下がるってのも大事。

    どこでもなにに対してもそんな態度ではうまく生きていけないし、巡り巡って自分が損するハメにも。

    +12

    -3

  • 1781. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:45 

    >>1769
    予約しなくても買えるよ
    たぶん、お店が店頭販売用に発注したケーキが、残るのを回避するために半額にしたケーキ、かな

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:51 

    あまり調子に乗ってると自分が謝罪するハメになるよ、このクレーマー。もうここまですると嫌がらせとしか思えない。

    +18

    -6

  • 1783. 匿名 2017/01/18(水) 12:44:53 

    普通に考えてお店側が100悪いんだけど、この客が面倒すぎてセブンイレブン側に同情しちゃうわ、面倒な客ひいたねって。笑

    +24

    -4

  • 1784. 匿名 2017/01/18(水) 12:45:08 

    >>1767
    そこ?
    あなたただつっかかりたいだけでしょ笑
    自由って言ってんじゃん
    そこは本人しかわからないけど
    クリスマスにケーキ買ってるんだからさ
    半額とかコンビニのケーキとか
    どこで買うかなんて人それぞれだよ

    +5

    -1

  • 1785. 匿名 2017/01/18(水) 12:45:22 

    >>1771
    多分原因究明してくれって事に休み明けでって言ったのが悪かったんじゃ無い?
    食べかけがなぜ入ってたのかなんて一度店舗で確認して途中経過を伝えて追って連絡するとすればよかったんじゃないかな

    +5

    -1

  • 1786. 匿名 2017/01/18(水) 12:46:46 

    >>1784
    だからソースは?

    +0

    -5

  • 1787. 匿名 2017/01/18(水) 12:47:06 

    くだらないニュースだね
    クレーム男がしつこすぎるだけ!!
    謝ったんだから許せよ!
    ねちっこすぎ!

    +19

    -4

  • 1788. 匿名 2017/01/18(水) 12:50:12 

    >>1781
    なるほど!そうゆうことかー。

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2017/01/18(水) 12:51:01 

    ひとり、必死にクレーマー擁護してるのがいるけど、本人?
    気持ち悪い。チョコクロワッサン食べて寝ろ。

    +14

    -7

  • 1790. 匿名 2017/01/18(水) 12:51:11 

    ここまで誠意が足りないと言われ続けたらどうしていいかわからんよな。笑

    間違って食べかけのケーキを売ってしまった事実は変えられないもん。販売前にタイムスリップできるようにタイムマシン開発しますのでお待ちくださいませとでも言ったれ。

    +15

    -3

  • 1791. 匿名 2017/01/18(水) 12:52:12 

    >>1763
    こいつプラスって何?

    +1

    -3

  • 1792. 匿名 2017/01/18(水) 12:53:58 

    もしも 自分だったらと考えてたら 勿論驚くけど
    謝ってくれたのなら あとは笑い話だなー。

    +10

    -3

  • 1793. 匿名 2017/01/18(水) 12:54:00 

    前々から予約していてこの有様ならちょっと怒るけど、当日半値で余りもの的なのを買ったって事なら、私なら交換返金で許すかな。

    +8

    -5

  • 1794. 匿名 2017/01/18(水) 12:54:17 

    >>1775
    それを声に出して言うかね普通…
    ???

    自分がされたらどう思うよ?



    +4

    -6

  • 1795. 匿名 2017/01/18(水) 12:54:36 

    >>1763
    男いらないよー。

    +2

    -2

  • 1796. 匿名 2017/01/18(水) 12:55:16 

    時々賞味期限切れ買わされたって書き込みあるけど
    家の近所のセブンは賞味期限切れはレジで音が鳴るんだけど
    店によって違うのかしら

    +11

    -1

  • 1797. 匿名 2017/01/18(水) 12:55:28 

    >>1774
    挙げ足とる前に自分の言ってること
    見直した方がいいよ
    意味は理解できてるはずなのにいちいち性格悪いね
    あーいえばこーいうタイプか

    +4

    -4

  • 1798. 匿名 2017/01/18(水) 12:56:21 

    >>1796
    鳴らないやり方あるよ

    +1

    -2

  • 1799. 匿名 2017/01/18(水) 12:56:24 

    コンビニでバイトしてたけど、嫌味な客って、おばちゃんとか若い人より断然、30代〜60代のサラリーマン風の男が多かった。店員をバカにしたような感じですごーくイヤだったな。

    +14

    -1

  • 1800. 匿名 2017/01/18(水) 12:58:02 

    この客
    なん歳くらいの人なのかが
    気になります。

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2017/01/18(水) 13:01:05 

    >>1797
    それに応えていちいち反応して書き込みする貴様も性格悪りーな^ ^

    優秀なクレーマー認定な、オマエ!!

    +2

    -12

  • 1802. 匿名 2017/01/18(水) 13:02:18 

    >>1794
    自分がされたらどうよ
    って質問だけど、その日のうちに新しいケーキと返金に自宅にくる、店長、販売したバイト君、地域の責任者に逆に恐縮する。半額ケーキなのに、わざわざありがとうと。
    このクレーマーがそれを拒否したのは、貰ったらおしまいになっちゃうからでしょ?
    セブンのギフト券とか狙ってたんじゃないの?
    原因究明!って1ヶ月もしつこくね?
    原因はバイト君が食べかけを冷蔵庫に戻しちゃった➡店長不注意で店頭に…
    簡単、これだけよ。簡単にはお金とれませんから。

    +57

    -5

  • 1803. 匿名 2017/01/18(水) 13:02:42 

    大体冷蔵庫に従業員の私物が入っている時点で、食品衛生管理義務違反。
    セブンそゆとこ含めて説明謝罪してないんでは?

    +17

    -5

  • 1804. 匿名 2017/01/18(水) 13:04:54 

    普通の感覚の人なら、コンビニの、しかも半額のクリスマスケーキ程度の商品のミスに、大の大人が全力で怒ってるって、逆に他人に知られたら普通は恥ずかしいでしょ。
    ネットで拡散したら恥ずかしいレベルのクレームなのに、息巻いて拡散してる時点で、セブンイレブンの対応が悪いというより、やはり、もとから、クセのある人だったんだろうなぁーと想像しちゃうよね(◎-◎;)

    +45

    -13

  • 1805. 匿名 2017/01/18(水) 13:06:48 

    >>1804
    会計の仕方もクセあったしね笑

    +8

    -1

  • 1806. 匿名 2017/01/18(水) 13:07:39 

    >>1803
    バイトのだったって説明済み

    +4

    -4

  • 1807. 匿名 2017/01/18(水) 13:08:14 

    法律!法律!って責める人の性格のめんどくささはハンパない…。

    +10

    -8

  • 1808. 匿名 2017/01/18(水) 13:09:11 

    >>1803
    大体冷蔵庫に私物入ってますよ。飲みかけペットボトル、パートおばちゃんは休憩時かんの買い物が袋ごと(笑)まかないの残りラップして食材の横に…なんて飲食店もいっぱいだよ。衛生管理義務違反?別に剥き出しのケーキじゃあるまいし。
    あなた外食しない方がいいかもね。飲食店の冷蔵庫見て回ったら?自給自足のナチュラリストになれば?(笑)

    +15

    -10

  • 1809. 匿名 2017/01/18(水) 13:10:04 

    なぜだろう、このクレーマーが淋しい独り身の男だというのが容易に想像つく。

    +33

    -5

  • 1810. 匿名 2017/01/18(水) 13:10:46 

    >>48

    これの白いケーキ食べた事あるよ
    美味しいよね

    半額だったから買った。
    店員さんも半額のを買ったんじゃないかな。
    破棄は勿体無いし。

    これは保管する場所が悪かったね(;´д`)
    被害者の気持ちは分かるけど
    何でもかんでもネットに晒すのどうかと思うよ

    +18

    -1

  • 1811. 匿名 2017/01/18(水) 13:11:15 

    この人って普段誰からも相手されてないんじゃない?例えクレームでも色んな人に謝罪されて構って心の何処かで生きてる実感感じてるだと思う、公にした今スリルと興奮味わえて幸せなんじゃない? 普段皆んなから気にも留められず、スルーされてるような人なんでしょう、

    +21

    -1

  • 1812. 匿名 2017/01/18(水) 13:13:28 

    これは人としてだらしない人がいるとあり得る話
    自分で買うか廃棄を食べたか知らないけど
    それを商品と区別せずに申し送りもせずに適当に冷蔵庫に置いておいたのだろう

    ここまでのお馬鹿は滅多にないけど
    飲みかけの飲料を棚に並べちゃう人や店で使う消耗品を並べちゃう人もいる

    これは全部普段だらしない生活をしていて整理整頓出来ないから

    +6

    -2

  • 1813. 匿名 2017/01/18(水) 13:14:23 

    >>1801
    返し方からして
    中学生の男子かなにか?笑
    文章に頭の悪さでてるよ
    貴様とかそんな言葉使い
    大人なら恥ずかしいよ
    認定ありがと!

    +4

    -3

  • 1814. 匿名 2017/01/18(水) 13:16:24 

    >>1806
    だから、バイトのでも店長のでも客用と同じ冷蔵庫で保管できないってこと。
    保健所の検査でその状態だと確実にアウト。

    +9

    -4

  • 1815. 匿名 2017/01/18(水) 13:18:09 

    クレームを我慢しろ、怒る方がおかしいとは思わないけど、
    色々な不運が重なって防ぐのが難しい『うっかりミス』と、
    もう少し考えたら防げたんじゃないの?って思っちゃうような『店員の怠慢が原因のミス』。

    同じクレームでも、怒りの度合いが全然違うじゃん。
    たぶん、セブンの食べかけケーキミスは完全に前者だからこそ、大半の人が、この客の器が小さいとしか感じないのよね。

    +14

    -6

  • 1816. 匿名 2017/01/18(水) 13:18:33 

    >>1810
    店員さんは絶対にノルマだよ
    絶対。

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2017/01/18(水) 13:18:47 

    >>1720
    だからもし実際に自分に起きたらってはなしでしょ?

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2017/01/18(水) 13:20:13 

    間違えてケーキ渡したのは悪い。
    だけど、こいつ一体何がしたいの⁈
    これ以上のお詫びって何⁈

    お詫びに彼女でも
    連れてきて欲しいのかしら(笑)

    だから1人で なんだよっ!

    +13

    -6

  • 1819. 匿名 2017/01/18(水) 13:20:46 

    店側のミスは仕方ないけどこの被害者も相当なクレーマーだね~。謝罪してんだから大事にしなくてもいいのに
    店側から開き直ったんじゃなくて絶対被害者がしつこく報道陣に言うって脅したに違いないし

    +9

    -4

  • 1820. 匿名 2017/01/18(水) 13:21:23 

    さっきから、保健所がどうのこうの、法律がどうのこうのって必死に言ってる人みたいなお客さんにミスしたら、おそろしいね…

    +8

    -6

  • 1821. 匿名 2017/01/18(水) 13:23:53 

    人が入院したり死んだりしたワケじゃないなら、どんなにゴネたとて慰謝料なんか発生するわけないじゃんね。(しかもちょっとした入院程度なら入院費と働いていたら貰えてたはずの給料を日割りで貰えるくらいで基本プラスアルファなんかない。つまり得はしない)

    そのケーキでプロポーズしようとして恋人の目の前で開けたら食いかけだった、そしてそのせいですべてがオジャン(男が食い散らかしたのを自分に持ってきたと勘違いされる)、なら少額はあるかもしれんが、付き合っていた事実など内容証明が面倒だし相手女性の素性調査や聞き取り調書も要るから現実的ではない。しかもそれが本当なら争う相手の企業にはフラれたことを詳細に公表w
    ※少額と言っても行列ができる法律相談所ではナシと意見が割れるレベル

    でっち上げをしたとしても手間暇考えたらその日数分の日雇いバイトした方が断然金になる。
    世の中そんな甘くないよね。

    +5

    -4

  • 1822. 匿名 2017/01/18(水) 13:24:14 

    >>1806
    必死に擁護?ご本人?だったら、SNSで拡散じゃなく、保健所に通報しろよ。一銭にもならないから、SNSでしょ?誰にも相手にされないボッチ君のSNSが盛り上がったんだから、お金以上の利益とわくわく感得られたでしょ?って話(笑)

    +4

    -9

  • 1823. 匿名 2017/01/18(水) 13:24:18 

    半額とかそんなことより楽しみにしていたクリスマスケーキ(ならコンビニで買わないか。)が食べ残しだなんて最低。あり得ない。まーツイッターにのせるのもどうかと思うけど、対処してくれる窓口なかったら、醸すかも。

    +7

    -10

  • 1824. 匿名 2017/01/18(水) 13:24:40 

    >>1803
    どこのコンビニにも入ってますよ。あんなおっき〜な冷蔵庫だもん…部屋丸ごと冷蔵庫だもん

    +4

    -3

  • 1825. 匿名 2017/01/18(水) 13:24:53 

    半額だろうが、処分品だろうが
    ミスはミス!
    食べかけを売るなんて失礼な。。
    客を馬鹿にしてる!

    +15

    -4

  • 1826. 匿名 2017/01/18(水) 13:25:33 

    >>1802
    その日のうちに来るなんてあたりまえ!

    +9

    -1

  • 1827. 匿名 2017/01/18(水) 13:25:34 

    また東京か

    +2

    -4

  • 1828. 匿名 2017/01/18(水) 13:25:58 

    もし自分が同じ立場に立たされたら
    半額だから半分のケーキなのか?って変なこと考えそうwでも不愉快だし、気持ち悪い。
    本社の人まで自宅に召喚させたり
    ネットに晒すまではしないけど友達や彼氏には愚痴る。
    そして返品の際はイライラしながらも
    「お忙しい中、わざわざすいません」とこちらも謝りつつ
    ひっそり二度と利用するか!って思うかも。
    笑い話に出来る人は寛大だなぁ

    +11

    -2

  • 1829. 匿名 2017/01/18(水) 13:27:37 

    >>1807
    いや、法律は守らなきゃでしょ。

    +7

    -3

  • 1830. 匿名 2017/01/18(水) 13:27:48 

    せっかくのクリスマスだったのにね。
    本人は忘れたいんだろうけど、毎年クリスマスに思い出したりしてね。
    ケーキの箱開ける度にドキドキだよね。
    ある意味屈辱的な被害だわ。

    +11

    -5

  • 1831. 匿名 2017/01/18(水) 13:27:50 

    橋本環奈似の店員の喰い匙だったら結果が違ってたと思う

    +4

    -2

  • 1832. 匿名 2017/01/18(水) 13:28:45 

    >>1822
    擁護とかのコメントに対して
    すぐご本人?ていう人まじうける
    普通に笑っちゃう

    +8

    -1

  • 1833. 匿名 2017/01/18(水) 13:28:49 

    名前デカデカ書けば良いだけの話!
    あーめんどくさ

    +1

    -2

  • 1834. 匿名 2017/01/18(水) 13:30:13 

    >>1831
    顔で選ぶとか最低な人の行動でしょ。
    晒したい人はどんな人からの謝罪であっても晒すよ。
    それだけイヴは重要なものなんだよ!!

    +5

    -4

  • 1835. 匿名 2017/01/18(水) 13:30:35 

    >>1832
    精神ヤバイ。ひとりで笑ってんの?ウケちゃってんの?

    +2

    -7

  • 1836. 匿名 2017/01/18(水) 13:30:45 

    客側は謝罪に上乗せを期待していたではないの?

    交換商品と粗品程度では許せない!と
    まるでタカりみたいなことを要求するモンスター級がいるよ。。。

    ケーキをグレードアップしてくれ!
    お詫びに○円のギフト券くらいつけろよ!とか
    くるだよね

    +10

    -6

  • 1837. 匿名 2017/01/18(水) 13:32:14 

    しかし最近のケーキ高すぎ
    半額で丁度だよ

    +13

    -0

  • 1838. 匿名 2017/01/18(水) 13:32:23 

    被害者をクレーマー扱いすると、いちいち一人が反論するね。
    今楽しんでるんだっと~こわいわ~

    +5

    -5

  • 1839. 匿名 2017/01/18(水) 13:33:40 

    慰謝料が欲しかったんかもね。
    客が「この話垂れ流すぞ!」って言ったらセブン側は「困ります」って口止め料くれるとでも思ってたんじゃないかな~

    +14

    -3

  • 1840. 匿名 2017/01/18(水) 13:33:48 

    抜き打ち検査でひっかかってるんだね。
    他にも管理義務のいいかげんな店ばかりとコメントにあったので、怪しい店は保健所に届けよう。
    すぐ検査してくれます。

    +11

    -2

  • 1841. 匿名 2017/01/18(水) 13:33:53 

    1ヶ月もクレーマーしてたら、そのうちクレーマーの実名、住所ネットに出ちゃうよ。引き際が肝心。

    +16

    -2

  • 1842. 匿名 2017/01/18(水) 13:35:34 

    たかだかクリスマスケーキにアホくさ。

    +8

    -1

  • 1843. 匿名 2017/01/18(水) 13:35:39 

    替えをもらってハイおしまい。
    といかなかったのは、多分、店側の謝罪が足らなかったのと、開き直る態度もあると思うよ。
    (開き直るほど、クレームも執拗だったと察する)

    あと、もう1つ
    客側の人間性も低俗。
    ネットに晒して、援護求めるやり方はどこぞのいじめ集団のようで大嫌い。

    腹立つ事があって、すぐ拡散・拡散!
    そういう卑怯な奴が多すぎるのも問題

    つーか、そもそも、セブンのクリスマスケーキ買う時点で、そういう客層って言うかね…

    +17

    -3

  • 1844. 匿名 2017/01/18(水) 13:37:03 

    商品と自分達の冷蔵庫が一緒なのが嫌

    +5

    -3

  • 1845. 匿名 2017/01/18(水) 13:37:04 

    >>1834
    イヴは大切?(笑)
    予約なしセブンの半額ケーキ衝動買いなのに?
    チョコクロワッサン食べて?爽健美茶で乾杯?

    +6

    -3

  • 1846. 匿名 2017/01/18(水) 13:37:06 

    他のサイトでこの記事みたけど被害者たしか店員や店長の名刺写真とって晒してたね。

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2017/01/18(水) 13:38:15 

    >>1840
    保健所の業務妨害になりそう

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2017/01/18(水) 13:38:32 

    客がクレーマー気質の面倒な野郎だわ

    ネットに晒すとか、卑怯だろ
    頭いい人ではないと思う

    +9

    -3

  • 1849. 匿名 2017/01/18(水) 13:39:30 

    全部写真撮って、脅す気まんまん。

    +7

    -2

  • 1850. 匿名 2017/01/18(水) 13:39:53 

    つーか、セブンでクリスマスケーキ買うってよ…
    悪いけど、自分なら買わない
    おやつ程度でコンビニスイーツは買うけど、
    わざわざクリスマスにコンビニのホールケーキかぁ、、、
    食べたくない

    +4

    -4

  • 1851. 匿名 2017/01/18(水) 13:40:44 

    お台場ってクリスマスになるとガンダムが置いてある場所でクリスマス限定のガンダムプロジェクション流れるからイルミネーション見てるカップルだらけの中、ガンダムの所だけボッチのガンヲタおるで。クレーマーはオタクかな?

    +7

    -1

  • 1852. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:34 

    >>1843
    クリスマス物を半額になるのを待って買うという乞食速報な輩が居るんだよw

    この人、単にセブンのクリスマスケーキを買う属性ではなく乞食速報属性でもあることがポイント。セブンのでも、予約とか定価なら買わなかった可能性も高いからね。

    コンビニだと24時間営業で、値下げ対応がスーパーより早い場合があるから、それに食いついてきた乞食って側面の方が大きいと思う。

    +5

    -12

  • 1853. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:10 

    クレーマー体質の方がさっきからいて怖い

    +6

    -9

  • 1854. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:38 

    >>80
    え、コンビニ定員だけどありえない
    自分で買ったものはちゃんとレシート貼り付けて
    名前書いとくんだよ
    あけさしのは普通分かるよ。よっぽど綺麗に箱になおしてたのかな


    なんで80はたくさん+なんですか?
    ○店員
    ×定員だし、
    箱になおすとかあけさしとか、意味わからないんですが、みなさんわかるんですか?
    方言ですかね?私は神奈川県ですけど。

    +10

    -16

  • 1855. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:09 

    あはは、自分サービス業してた時、ブラックリストに載るようなクレーマーに絡まれたの思い出したわーw でっかい赤ん坊に因縁つけられてるみたいだった。 言い返せないと、クソバカ!しか言わない。

    謝罪だけでは事足りず、
    お詫びで特別な計らいをしても、
    もっと、もっと、要求してきました。
    どうしたら、収まるのか。。。

    自分は客だから、いつでも辞めてやるぞ!

    どーぞどーぞ!こっちは有り難いくらい。
    って感じでしたが、
    そいつ辞めないのwww

    やれやれです。

    +16

    -3

  • 1856. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:53 

    >>1807
    あなたひょっとしてDQN?

    +3

    -2

  • 1857. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:12 

    >>1852
    しかしあれに定価は払いたくないよ
    賢い人ならね。
    クレーマー擁護はしないけど

    +12

    -0

  • 1858. 匿名 2017/01/18(水) 13:49:46 

    >>1852
    なるほどねー!

    そりゃ、質の悪い客と見たわぁ、、、

    店側は客を選べないけど、
    こう言う場合は、気をつけなくちゃいけないね。

    それに見合ったレベルの客、引き寄せてしまう。

    +7

    -3

  • 1859. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:18 

    うちの店長はうるさい客にはよそで買い物して、って言ってたよ
    相手にできない馬鹿たくさんいる

    +14

    -2

  • 1860. 匿名 2017/01/18(水) 13:53:29 

    セブンがお金出すまで言い続けるだろうねw
    もはやどっちが先に諦めるかの根性比べだ

    +8

    -3

  • 1861. 匿名 2017/01/18(水) 13:53:32 

    納得いかない事があったからって、
    援軍求めて、すぐ晒す体質どうかと思うよぉ〜…
    馬鹿拡散してるようなもんだからねー

    それも分からないなんて
    大人になれよ

    +9

    -4

  • 1862. 匿名 2017/01/18(水) 13:55:47 

    バカな奴がいるもんだ

    SNSの使い方間違っとるわー

    セブンの子も気をつけないとね。。。
    安物買いする奴は、結構因縁つける面倒なタイプおおいから。

    +15

    -5

  • 1863. 匿名 2017/01/18(水) 13:55:51 

    >>1833
    めんどくさって言ってるわりには書き込んでるな

    +5

    -1

  • 1864. 匿名 2017/01/18(水) 13:56:38 

    >>1861
    援軍として呼んだつもりが
    寝返られたでござる

    て感じなのかしらw

    +5

    -2

  • 1865. 匿名 2017/01/18(水) 13:57:14 

    >>1803
    働いたことある人は当たり前にやっていたけど、裏側を知らない人は使ってたんだ!ってなるよね。その当たり前にやっていた行為がミスを生んだんだから、食べかけしまう行為は全店舗でやめます!誤りでしたってセブンが一言いったら済みそうな気もあるよね。

    +9

    -1

  • 1866. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:07 

    ここ見てたら無性にケーキ食いたくなる

    +6

    -1

  • 1867. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:18 

    >>1
    じゃあ店長は店員にちゃんと教育、指導していなかったわけだね?
    そんな店長が未だに店長しているの?
    なぜ本部に連絡しなかったの?
    本部の人間は何してるの?
    店員はなぜ食い掛けの商品を店舗内に出したの?
    ところでその商品開封して確認するの?
    つじつま合う?

    +8

    -10

  • 1868. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:28 

    >>1850
    私は半額だったら買っちゃうなぁ♪

    +2

    -1

  • 1869. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:47 

    >>1854
    箱になおす…
    つい言ってしまうのよ
    方言だよ しまう の意味
    方言と気付かず使うんだ

    国語の教科書で方言の勉強で、なおす 出てきたのおもいだしたわ

    知り合いがメルカリで、この服はタンスになおしてました、て書いたら、どこを直したんですか?と質問されてたわ。

    +9

    -2

  • 1870. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:49 

    >>1191
    まー
    馬鹿とか汚いことば使って。
    育ちがしれますね

    +1

    -7

  • 1871. 匿名 2017/01/18(水) 14:01:27 

    悪意もってやった事じゃなくてミスなんだし、この客も騒ぎ過ぎじゃない?事を大きくしたいのが見え見え。いいネタできた、注目されるでテンション上がってるとしか。
    こんなもの返金してケーキくれるってので充分じゃん。これ以上何を望むんだか。

    +15

    -2

  • 1872. 匿名 2017/01/18(水) 14:01:33 

    「報道各社に言いたければ、どうぞ言ってください、気持ちが晴れるのであれば」

    これ反省してないよね。

    開き直ってるじゃん。

    +7

    -19

  • 1873. 匿名 2017/01/18(水) 14:01:40 

    うちのセブンは当日売れ残っても半額はするなって言われてたから、半額で販売するとこあるんだって思った。
    関係ないけど。

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2017/01/18(水) 14:02:45 

    >>1758
    店側がふてぶてしくて誠意なしなら客は怒るだろ

    +7

    -7

  • 1875. 匿名 2017/01/18(水) 14:05:39 

    怒るときは短期間に怒らないとクレーマーになっちゃうと思う

    +8

    -1

  • 1876. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:43 

    >>1864
    バカ丸出しです。本当、クレーマーって奴は

    +5

    -3

  • 1877. 匿名 2017/01/18(水) 14:07:13 

    なおす

    九州以外でも言うの?

    +1

    -1

  • 1878. 匿名 2017/01/18(水) 14:08:53 

    >>1854
    〜さしは方言じゃないんじゃない?
    関西の人がよく使うし関東使う人少ないから方言みたいになってるけど

    +3

    -4

  • 1879. 匿名 2017/01/18(水) 14:09:36 

    なおすは方言とわかってるけど意味ぐらいなんとなくわかるよねぇ

    +9

    -2

  • 1880. 匿名 2017/01/18(水) 14:10:09 

    >>1872
    まぁね、その気持ちは、すーーごいわかる。
    本心だもんね。
    けど、クレーマーには、火に油注いでこの結果。
    まぁ、しつこかったんだろうね。
    要求がさ。
    セブンは対応間違えたかもね。
    とにかく謝り倒すしかないよね。

    +6

    -6

  • 1881. 匿名 2017/01/18(水) 14:10:27 

    >>1873
    廃棄にするよりまし
    かと思えば、半額目当てが増えて大変らしい
    しない店が多いのでは?

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2017/01/18(水) 14:11:43 

    >>1872
    やれるもんならやってみろ
    ってとれるよね

    +4

    -3

  • 1883. 匿名 2017/01/18(水) 14:12:13 

    うちの近所のセブンの店長は私のことがお気に入りで、もうすぐだめになりそうなフルーツとかくれるし、クリスマス普通に仕事して帰り道通ったらサンタのおもちゃくれて「メリークリスマス!」て言われたわ。気味が悪いからローソンにいきつけ変えた。

    +5

    -6

  • 1884. 匿名 2017/01/18(水) 14:13:01 

    >>1872
    その前の会話がわからないから
    何とも言えないよ

    +4

    -1

  • 1885. 匿名 2017/01/18(水) 14:13:01 

    >>1872
    その言葉が出てくるってことは被害者がマスコミに言うぞ!と言ったんでしょ

    +12

    -1

  • 1886. 匿名 2017/01/18(水) 14:13:29 

    交換にきたときの謝り方が誠意なかったとか?
    私も港区の有名なあるお店でバイト君の対応が
    むちゃくちゃだったので、電話したら店長さんが返品対応しにきたことあるけど
    一応謝ってるんだけど、「他の従業員からも聞きましたがあの子はよくすねる子なのでー」
    って言われて
    「は?何言ってんの?」と心で思った事あるよ。幼稚園児ならともかくお金貰ってるのに
    すねるって何?そしてそんな事客にいう事なの?。もう呆然とした。
    本社まで言う気力が失せた。 で、他の従業員もありえないと思ってるやつを
    雇うな!と思った。

    ケーキはたべかけで汚いし、予約してたものでしょ。で、本社に言ってなかったんなら
    客が怒るの無理ないなーと思う

    +11

    -4

  • 1887. 匿名 2017/01/18(水) 14:13:55 

    クリスマスは絶対セブンのケーキ!ってこだわりがなければ、どってことないわ。
    代わりのケーキもらった時点で、もう自分は気にしないけどね。
    もしくは返金してもらったりしたら、腹の虫は収まる。
    あそこまで食い荒らされてたら、笑っちゃうけどな。

    +7

    -1

  • 1888. 匿名 2017/01/18(水) 14:14:07 

    >>1874
    返品返金に応じるなら誠意ありと判断するが?
    土下座でもしろって?

    +7

    -4

  • 1889. 匿名 2017/01/18(水) 14:16:42 

    セブンが一番安いし美味しい気がする
    私違う店にいたけどさ

    +5

    -5

  • 1890. 匿名 2017/01/18(水) 14:16:53 

    >>1872
    うーん多分相当客は「マスコミに言うぞ!(なんかくれ)」とか騒いだと思うよ。返金もケーキもいらないでこんなに騒ぎ立てるような人だし。セブンって店舗はともかく本社はしっかりしてるしクレーム対応だってプロの人がこう言うこと言うってことは「金品要求DQNは断固拒否」とかマニュアルあると思う。

    +18

    -1

  • 1891. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:28 

    >>1886それだけ人手不足なんだよ

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2017/01/18(水) 14:19:19 

    >>1879トピズレだけど
    いや自分は埼玉だけど、なおす、は意味わからかった。なおすというと普通に直すを連想するので方言とも気付きにくい。だから「どこをなおしたの?」と聞き返されるんだよ。意味がなんとなく分かる人は、九州じゃないにしても日本南部在住だと思う。(もしくは親類一族の誰かがそっち在住で、喋りを聞いたことあるとか)

    +4

    -2

  • 1893. 匿名 2017/01/18(水) 14:21:03 

    >>1872
    どうぞ、気持ちが晴れるなら、、、
    って、言われて、逃げんのかコラ?!って思ったのかもね。

    クレーマーも執拗に脅したんだろうけど。
    店側も、謝りだおせばいいのに。

    +7

    -3

  • 1894. 匿名 2017/01/18(水) 14:21:14 

    私昔セブンで働いててジュースに虫が入ってたってクレーム来たことあるけどかなり丁寧に対応してたよ。そのジュースはバヤリースでよその会社のジュースだったけどどういう経緯で虫が入ったのか工場まで調べて連絡ますっていうてたし。客は別のと交換してくれりゃいいって言ってたけど。

    +8

    -0

  • 1895. 匿名 2017/01/18(水) 14:21:31 

    全文表示 | 箱開けたら食べかけクリスマスケーキ セブン-イレブン、店員の私物売る : J-CASTニュース
    全文表示 | 箱開けたら食べかけクリスマスケーキ セブン-イレブン、店員の私物売る : J-CASTニュースwww.j-cast.com

       東京都内のセブン-イレブン店舗で食べかけのクリスマスケーキを客に販売していたことが分かった。運営元のセブン&アイでは、店側のミスだとしており、ずさんな管理だったことも認めた。


    >「明らかな管理ミス」
    セブン&アイの広報は、店側の商品管理について、次のように話す。
    「自分が食べたものを商品と同じ冷蔵庫に保管していたのは、明らかな管理ミスです。箱の上の部分は開くとラミネートフィルムになっており、ケーキが崩れていないかなどを上から確認できたはずで、店側の知識が足りていなかったのだと考えています」
    店側には、今回のことについて厳重注意し、二度とこのようなことがないように指導したとしている。


    センブ自体が明らかな管理ミスって言ってるのにね
    被害者も過剰だと思うけど、コンビニケーキに管理体制を求めるな!とか、コンビニでクリスマスケーキを買う人にレッテル貼りしてる人も異常だと思うわ

    +11

    -6

  • 1896. 匿名 2017/01/18(水) 14:23:04 

    私はセブン指示してるよ
    セブンプレミアムは日本の大企業が作ってるし
    原産地表示もちゃんとしてるしね

    何でこんなに大事にしたいのか
    イオンからお金でも貰ってる?と勘繰ってしまう

    +8

    -7

  • 1897. 匿名 2017/01/18(水) 14:23:17 

    >>1888
    返金も替えも断ってまで、
    ネットに晒して騒ぎ立てて。
    よっぽど土下座して欲しかったんだろうよ〜

    +6

    -1

  • 1898. 匿名 2017/01/18(水) 14:24:34 

    購入した客(男性)によると、先月24日午後7時半頃、「最後の1つです」と店頭で売っていたクリスマスケーキを買い、家に帰って箱を開けてみたところ食べかけのケーキで「驚いた」という。

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2017/01/18(水) 14:26:23 

    >>1854
    それくらい推して知るべし
    掲示板で誤字や方言にそう必死にならんでも

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2017/01/18(水) 14:26:25 

    >>1892
    私生まれ群馬だけどわかるよ。大学とか専門学校行ったら色んな地方の人が集まるから自然とわかるようになると思うよ。高卒とかひきこもりとか世界が狭い人はわからないかもしれないけど。

    +0

    -2

  • 1901. 匿名 2017/01/18(水) 14:26:26 

    こいつがもしも、ケーキ屋さんのクリスマスケーキを買ってたら、ここまでしただろうか??
    と思ってしまう。
    相手が大手のセブンだからでしょう。
    大ファンだったんだろうなぁ。。。
    お台場かぁ。。。

    +5

    -3

  • 1902. 匿名 2017/01/18(水) 14:27:03 

    間違いはあるものだよ
    謝罪は当然すべきだけど
    それでも誠意をっていうのは「金」しかないよね

    +12

    -1

  • 1903. 匿名 2017/01/18(水) 14:28:06 

    間違えは誰にでもあるが、これは間違えじゃ済まされない。

    +12

    -15

  • 1904. 匿名 2017/01/18(水) 14:29:04 

    >>1895
    そりゃセブンイレブンはそう言うしかない
    セブンイレブンが何を言おうと今回の客はクレーマーだよ

    +17

    -8

  • 1905. 匿名 2017/01/18(水) 14:30:07 

    >>1902
    こいつは金受け取らなかったから、
    何が目的なんだろうなぁと思ってしまう

    もっと大金巻き上げたかったってこと?
    土下座して欲しかったのかなぁ?
    謎だ

    +25

    -1

  • 1906. 匿名 2017/01/18(水) 14:30:45 

    指示するの
    支持じゃなくて?

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:26 

    >>1872
    決めつけ。

    +2

    -2

  • 1908. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:22 

    >>1847
    自分の家族の口に入るものだからちゃんと管理してもらいたいだけ。
    冷蔵庫ぐちゃぐちゃのパートのおばさんの意見はいらない。

    +9

    -9

  • 1909. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:47 

    >>1905
    ケーキ代金なんてはした金じゃダメなんだよ。これを公表したらセブンは相当イメージダウンになる→黙ってて欲しければもっとよこせなんだよ

    +18

    -1

  • 1910. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:15 

    ズレるけど、テレビ局の中のコンビニ店員はどうやればなれるんだろうか。
    いいよね。

    +1

    -3

  • 1911. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:19 

    客用と従業員用の冷蔵庫が別れてるのって給食室がある病院や施設や学校くらいじゃない?
    コンビニスーパー小売業は大体分けてないと思う
    がっつり私物入れてるわけじゃないけど、パートさんが休憩中に買い物して買ったもの冷やしといたり勤務中に食べるものくらいは入れてるよ
    飲食店だってまかないは仕入れた食材から出るし

    +12

    -0

  • 1912. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:07 

    >>1910
    バイトするならタウンワーク
    世の中そんなにミーハーばかりじゃない

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:25  ID:uCIUuUqevH 

    >>1854
    そこ重要視するとこじゃないよ。なんとなーく意味わかればいいじゃない。

    ちなみに、関東では馴染みないけど西日本側の方言のようですよ

    あけさし→使いかけとかそんなニュアンス
    なおす→しまう

    +7

    -2

  • 1914. 匿名 2017/01/18(水) 14:36:09 

    これナマモノだから生理的に嫌悪感がすごいのはわかる。けど謝罪も拒否して一方的な言い分で拡散してっていうのは悪質だよね。
    まあ本来あってはいけない事なんだから、これでセブン側や似寄りの企業も管理徹底してくれたらいい。

    +19

    -0

  • 1915. 匿名 2017/01/18(水) 14:36:40 

    さっきから保健所うるさい

    +1

    -5

  • 1916. 匿名 2017/01/18(水) 14:36:45 

    >>1866
    昨晩わたしもショートケーキ食べたくなって大変だったわ
    ダイエット中だからケーキは我慢我慢

    +1

    -0

  • 1917. 匿名 2017/01/18(水) 14:38:43 

    >>1909
    なるほどねぇ〜
    悪いけど、セブンには特にダメージないと思う
    ってのが世間の答えだよなぁ

    +9

    -1

  • 1918. 匿名 2017/01/18(水) 14:38:46 

    >>1911
    それなら尚更管理をキッチリしてないとダメだよね
    大企業にしてはかなりの初歩的ミスで驚いた

    +8

    -1

  • 1919. 匿名 2017/01/18(水) 14:38:58 

    >>1885
    せこでミスった側が今回の文章みたいに言いたきゃ言えよって反発してはダメなんだと思うけどね。

    +8

    -5

  • 1920. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:40 

    >>1918
    都会は土地がないから期間限定のケーキのためにそんなに冷蔵庫デカイの作れないのよ。店内でさえ狭くてイライラするわ。

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2017/01/18(水) 14:42:55 

    >>1908
    じゃあ買い物したやつ全て除菌ティッシュで拭いたほうがいいかも
    お金も汚いから全て電子マネーにしたら。

    +7

    -3

  • 1922. 匿名 2017/01/18(水) 14:43:39 

    開封したものと未開封のものが混ざるのは怖い。
    開封した人がもしインフル明けやノロウイルスの家族を看病したあとだったら?開封後でも食べていなかったらわからなかったってことだよね。
    これはちょっと気持ち悪いよさすがに。
    自分だったらここまでゴネたり騒いだり出来ないから、そういう可能性もあるってことがわかったのは良かった。絶対買わない。

    +11

    -3

  • 1923. 匿名 2017/01/18(水) 14:43:53 

    >>1919
    いいと思うよ。金品要求の脅しクレーマーには断固拒否が正しいよ。公表したければどうぞって言うの間違ってないと思う。

    +14

    -0

  • 1924. 匿名 2017/01/18(水) 14:45:59 

    このレシートみると、なんとなく男の一人暮らしのような気がするけどどうなのかな?家族がクリスマスケーキ楽しみにしててこれだったら確かに腹立つけど。

    +3

    -1

  • 1925. 匿名 2017/01/18(水) 14:49:42 

    従業員専用の冷蔵庫すらないのに、従業員にノルマでケーキ買わせるからこんなことになるんだよ
    クリスマスケーキ不要だから休憩中に食っちまって大惨事へ・・・


    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2017/01/18(水) 14:50:06 

    コンビニバイトって忙しい割りに安く使われるから
    モチベーション低くていい加減な人も多い。
    だからサービスは期待してない。

    +11

    -1

  • 1927. 匿名 2017/01/18(水) 14:50:29 

    >>1919
    すべて受け止める所存でございます、とか言ったらいいのかな?
    クレーム処理やることもあるから気になる。こんな面倒くさい人にあたったことはないけどw

    +7

    -2

  • 1928. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:29 

    これって本当にミス?
    事実はいつも隠蔽されてると私は思ってる。

    +12

    -9

  • 1929. 匿名 2017/01/18(水) 14:52:59 

    >>1872
    このまま言ったのであれば言いまわしがダメだと思う。
    例えば舛添がこんな言い方したらフルボッコだろうよ。

    +3

    -2

  • 1930. 匿名 2017/01/18(水) 14:54:23 

    おでんつんつんとか
    最近のコンビニやば

    +7

    -1

  • 1931. 匿名 2017/01/18(水) 14:56:03 

    >>1872
    あんたもこの男クレーマーに何日も言われてみたらやっと気持ちわかるんじゃない?

    普通なら察する事ぐらい出来るけどね。

    +10

    -4

  • 1932. 匿名 2017/01/18(水) 14:56:09 

    めんどくさ

    +7

    -2

  • 1933. 匿名 2017/01/18(水) 14:57:01 

    >>1929
    なんで舛添まで出てくんの?そのめんどくせー思考どうにかしろよ

    +5

    -4

  • 1934. 匿名 2017/01/18(水) 14:57:59 

    >>1904
    いや、セブンはそう言うしかないって、管理ミスなのは間違いないでしょ
    ちゃんと読んでほしいんだけど、被害者が過剰でやり過ぎだとは私も思ってる
    けど、コンビニに管理体制求めるな!って言ってる人は、セブン自体も管理ミス認めてるし法律的にもおかしいから、言ってることおかしいよって指摘
    コンビニのクリスマスケーキ買う人を貶めてレッテル貼りしてる人も、意味分からない
    もはやこの被害者だけの話じゃなくなってるからね
    話が飛躍しずぎてて、異常だよって話なんだけど

    +15

    -0

  • 1935. 匿名 2017/01/18(水) 14:59:07 

    >>1924
    ワンコと二人暮らしでつましく暮らしてるとかで、半額ケーキだけどちょっとクリスマス気分味わいたかった、とかならちょっと同情する。
    謝罪に来た偉い人の態度が横柄で、俺は貧乏だけど金目当てな訳じゃない!とかさ。
    弱者が損しても引き下がらないとか、裁判とかでは聞いたりするよ
    端から見れば、たかだか半額ケーキのことだとしても。
    まぁ、状況次第で店側に同情するか客側に同情するかは変わる。

    +6

    -1

  • 1936. 匿名 2017/01/18(水) 15:00:06 

    >>1933
    断る!

    +0

    -1

  • 1937. 匿名 2017/01/18(水) 15:01:35 

    >>1854さんのコメを読んでから
    >>80を見てみましたが、、なんとなくさえわからなかった。

    +0

    -4

  • 1938. 匿名 2017/01/18(水) 15:02:40 

    この被害者がSNSで拡散したって言ってる人いるけど、そうなの?

    +5

    -1

  • 1939. 匿名 2017/01/18(水) 15:04:20 

    >>1931
    書いた人じゃないけど情報量が足りないから公平に察するのは無理でしょう

    店側に落ち度があったことだけは確かだけど、その他のことは見る人によってどう解釈するのかは違ってくる
    人それぞれ

    +3

    -1

  • 1940. 匿名 2017/01/18(水) 15:33:49 

    このケーキ結構減ってるけど、売る時にちょっと軽いなーとか気づかなかったのかな

    +4

    -2

  • 1941. 匿名 2017/01/18(水) 15:51:57 

    >>1927
    それ嫌味ったらしいし、
    角ある言い方

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2017/01/18(水) 16:15:52 

    >>1919
    せこでミスった
    という意味がわからない
    誤字?方言?

    +1

    -3

  • 1943. 匿名 2017/01/18(水) 16:26:08 

    ぼっちクリスマスを辱めてって意見もあるけど
    公開するうえで、いろんなことを言われるのは覚悟してるんじゃないかな?

    剣を抜くならそれなりの覚悟をもたなきゃ
    匿名ってだけで卑怯に思う

    もし、全面的に同調してもらえると思ってたなら、おめでたい人だと思う

    +8

    -1

  • 1944. 匿名 2017/01/18(水) 16:28:07 

    探偵ファイルもくだらん話記事にするんだね

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2017/01/18(水) 16:48:24 

    探偵ファイルなんて初めて知ったけど
    あんな所に入り浸るのって2ちゃんねらーぐらいじゃないの?

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2017/01/18(水) 16:49:47 

    「売り物のケーキと店員の食べさしのケーキがまざる」という事態が発生する、その裏のシステムを抜本的に見直して欲しいんじゃない?

    だってこんなの信用できなくなるよ。

    +8

    -2

  • 1947. 匿名 2017/01/18(水) 16:56:04 

    これは本当に未確認?
    丁寧にシールで閉じてたから気付かなかった?

    +3

    -0

  • 1948. 匿名 2017/01/18(水) 17:39:37 

    >>1946
    1ヶ月もかけて?最終的にこうやって公にしたのにまだ気が済んでないってなに?

    +1

    -1

  • 1949. 匿名 2017/01/18(水) 17:53:58 

    コンビニって店舗によって色々変わるんだね。
    私がバイトしてたセブンはバイトの
    ケーキの買い取りもセールもなく全て廃棄。商品と同じ冷蔵庫にレシートや名前書いてない
    飲食物があって
    それが開封済みなら衛生面を考慮して
    問題無用で廃棄だった。ついでに髪型や化粧もコンビニでは珍しく厳しかった。
    元カレがバイトしてたFCは売れ残りのケーキは
    タダで貰えるからって4個貰ってきて一緒に食べたことあるw
    買い取りある場所はキツイね。

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2017/01/18(水) 18:03:58 

    この客は死ぬまで怒り続けるといいよ。
    一ヶ月以上も怒りが継続するなんて異常でしょ。
    金目当てか、もしくは、ネットにさらして、自分が注目浴びたかったんじゃないの?

    +7

    -1

  • 1951. 匿名 2017/01/18(水) 18:08:41 

    『必ず原因を究明してほしい!』→バイトが食べかけケーキにレシート張り忘れたんで、店長が気づかずに点頭に出しちゃいました。

    原因究明できたのに、なぜ、ごねる必要があるの?クレーマーって言われても仕方ない。

    +20

    -2

  • 1952. 匿名 2017/01/18(水) 18:36:09 

    報道機関へ公表するならどうぞ。それで気持ちが晴れるなら。それでいいセブン。やるれることはやったじゃない。その日のうちに幹部連れて店長とお詫び。ケーキは新品に、さらにお代返金。それでもSNSおどされて、
    それだけは、やめてください!なんて、今どき店側も言わないよ。クレーマーのいいなりにはならないよ。被害者もセブンの誠意を拒み、争いも1ヶ月でしょ。誰も同情しなくなっちゃうよ。
    被害者自身が変人扱い、実名流されちゃうよ。

    +21

    -1

  • 1953. 匿名 2017/01/18(水) 19:05:31 

    被害者は引き際を誤ったな。

    +19

    -0

  • 1954. 匿名 2017/01/18(水) 19:22:20 

    この客に擁護する人は、クレーマー予備軍だから気をつけて。

    +11

    -10

  • 1955. 匿名 2017/01/18(水) 19:47:20 

    >>1954
    この被害者はクレーマーだよね。
    ひとりが必死に擁護してて、恐ろしい。
    モンスタークレーマーだよね。

    +12

    -7

  • 1956. 匿名 2017/01/18(水) 19:49:34 

    この記事、色んな媒体で扱われてるけど
    セブン謝罪で終了してるよw

    まじくだらねえことに1ヶ月も費やしたんだなw

    +16

    -0

  • 1957. 匿名 2017/01/18(水) 20:50:54 

    そもそもこんなケーキ出さなけりゃ記事にもならんでしょ?

    +4

    -2

  • 1958. 匿名 2017/01/18(水) 21:08:43 

    >>1765
    だからさぁ、金で解決すれば文句ないだろ?みたいな態度でこられたら腹が立つだろ?いくらケーキ代がタダになったってさ

    +4

    -6

  • 1959. 匿名 2017/01/18(水) 21:11:30 

    >>1771

    セブンイレブン側の落ち度なのに、ふてぶてしい態度で「ではお金で解決しましょう」って言われたら腹が立ちませんか?

    もっと被害者側の立場になって考えたら?

    +6

    -13

  • 1960. 匿名 2017/01/18(水) 21:12:59 

    >>1773
    じゃあ、あんたの誕生日ケーキも食べかけの汚いやつだといいね。
    お詫びに新しいのタダでもらえるもんね笑

    +6

    -2

  • 1961. 匿名 2017/01/18(水) 21:15:16 

    >>1776

    あまりにも店側の対応が雑でふてぶてしいから困らせてあげたかったんでしょうね。

    金返して新品ケーキよこしてこれで文句ないだろ的な対応されたら制裁与えたくなるよね

    +5

    -8

  • 1962. 匿名 2017/01/18(水) 21:21:06 

    >>1888
    は?誠意あり?
    そんなもんやって当たり前のレベルだろ。

    +3

    -4

  • 1963. 匿名 2017/01/18(水) 21:26:45 

    クレーム入れるってけっこう疲れる作業じゃない?
    前にコンタクトまとめて買ったら、その一つが空箱だったから電話して、レシートと空箱持って現物取りに行ったけど
    クレーマーや嘘つきと思われたらどうしよ?みたいな不安で言葉がやたら丁寧になるし慣れない作業にドッと疲れたよ。一カ月も揉めたり、自宅に来させるとか凄いエネルギー使いそう。

    +8

    -0

  • 1964. 匿名 2017/01/18(水) 22:41:56 

    金で解決したら問題ない態度取られたの?
    それって本人にしかわかんない事だけど当事者のように必死にどうしたの?
    半額ケーキと爽健美茶で乾杯という1人寂しいイブに相手して貰えて良かったね、おじさんwww
    あ、ついでにお釣りの900円の説明してってwよろしくー

    +10

    -1

  • 1965. 匿名 2017/01/18(水) 23:07:01 

    次は喰い掛けの恵方巻きかな

    +6

    -1

  • 1966. 匿名 2017/01/18(水) 23:23:23 

    半額チョコで憤慨したらもっとウケたのに

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2017/01/18(水) 23:30:53 

    >>1965
    間違いないw

    +4

    -2

  • 1968. 匿名 2017/01/18(水) 23:33:04 

    流石にヤバすぎるミス

    +7

    -3

  • 1969. 匿名 2017/01/18(水) 23:51:18 

    >>1955
    つか1人ってなんでわかんの?笑
    その決めつけ謎

    +6

    -2

  • 1970. 匿名 2017/01/18(水) 23:54:08 

    >>1960
    間違いない笑

    +2

    -2

  • 1971. 匿名 2017/01/19(木) 00:14:20 

    「おいしいお」

    怖くてファミチキ買えないやつwwwwww

    とかまとめてるくせに
    セブンイレブン食いかけ事件はどうしてまとめないの?

    その上それ指摘したコメント、削除するし

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2017/01/19(木) 00:35:17 

    >>1907
    ならクレーマー扱いしてる人達もただの決めつけ
    同じセリフでも言い方によって
    捉え方は全然違うよ
    あの文で読み取れる事実は
    セブン側の明らかな管理ミスによって
    客を怒らせたってことだけ
    憶測だけでクレーマー扱いしてる人達も
    筋違いだね
    詳細がわからないと
    どっちがなんて言えないと思うけど

    半額だとか
    クリスマスにコンビニのケーキとかやだ等の
    コメントはもう論外だわ

    +7

    -5

  • 1973. 匿名 2017/01/19(木) 02:09:53 

    憶測も何もたかが半額ケーキに1ヶ月も拗らせてる馬鹿はクレーマー以外の何者でもないっつーの
    とっとと全国のセブン出禁になれよジジイ

    +7

    -2

  • 1974. 匿名 2017/01/19(木) 02:31:06 

    客が告発する前にセブンイレブン側が公表すべき
    先月の事を今頃になって公表して謝罪って、じゃあこの客が告発してなきゃどうしてたんだよ?と世間から不安に思われるわ
    テレビ朝日やTBSのニュースでも流れたし、今回は流石にセブンイレブン側の失態だ
    自分も以前セブンイレブンでバイトしてたけど、店長が厳しい人で、商品買うなら絶対勤務後を義務付けてた
    店の冷蔵庫を私物化なんて有り得ない、この店もう駄目だr

    +6

    -8

  • 1975. 匿名 2017/01/19(木) 02:36:21 

    客側の人めっっっちゃ必死!!

    +6

    -4

  • 1976. 匿名 2017/01/19(木) 03:37:27 

    セブンイレブンの今の社長は、在日だしね!!
    鈴木会長から、奪い取った人だからね(--;)
    此れが、現状でしょ!!
    日本人じゃ無いからね(--;)

    +4

    -4

  • 1977. 匿名 2017/01/19(木) 03:40:55 

    毒入ってた訳じゃないし、たまたまでしょ。
    別に返金と新品進呈に応じて済む話じゃん。

    +8

    -2

  • 1978. 匿名 2017/01/19(木) 07:11:56 

    出禁、出禁。全国出禁。困るのは自分。
    もうセブンのチョコクロワッサンは食べられないW

    +3

    -1

  • 1979. 匿名 2017/01/19(木) 07:38:20 

    しれっと入ろうとして
    ドア「ブーーーーーーー」とか鳴ればいいのに

    +4

    -0

  • 1980. 匿名 2017/01/19(木) 07:54:58 

    >>1974
    解決してない事案を企業側から発表する訳ないじゃんw

    最初っから謝罪してるし
    スレちゃんと読まない馬鹿、これで何人目よ?

    +5

    -1

  • 1981. 匿名 2017/01/19(木) 09:23:00 

    >>1974
    いちいち不注意で売ってしまったケーキの案件みたいのを、企業側から発表するべきって、そんなことしてたら、セブンだけじゃなくAEONだってヨーカドーだって、他のコンビニだって全国で毎日毎日なにかしらクレーム受けてるよ。
    企業から発表しろって皆興味ないから。各小売業回って<お客さまの声>なる掲示板でも見回れよ。スーパーにも病院にも掲示板あるし。バカじゃないの?

    +7

    -1

  • 1982. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:11 

    >>1974
    「自分も以前セブンイレブンでバイトしてたけど、店長が厳しい人で、商品買うなら絶対勤務後を義務付けてた」

    ありえない。
    8時間シフトとかそれ以上の人も沢山いるのに
    休憩入っても商品買うなって??
    そんな馬鹿な義務付け聞いた事ないし、それがさも正しいかのように話す従業員も揃ってマイルール馬鹿

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2017/01/19(木) 10:16:58 

    >>1973
    ババアがジジイと叫ぶ悲痛なババア

    +0

    -5

  • 1984. 匿名 2017/01/19(木) 10:20:27 

    >>1975
    別に客側じゃないし、セブン側でもないけどさぁ、
    何でおまえが必至こいてるの?

    +0

    -6

  • 1985. 匿名 2017/01/19(木) 10:26:20 

    正直、誠意のある対応はされてないと思った
    本部に連絡がいかず、支店だけで対処しようとしてたのも汚い
    まぁ本部の対応も読んでるとクソだったけどw
    二度と同じ事が起きないようにする為には、これぐらいの事を大きくしても
    いいとは思う

    +4

    -8

  • 1986. 匿名 2017/01/19(木) 10:44:37 

    虫混入したような話なら、多店舗被害を考慮してすぐに本部連絡が筋だけど、これは単に店舗内のスタッフの管理不足であって、地域統括マネージャーが一緒に謝りに来てるだけ対応はまだ丁寧だと思うよ。

    本当に対応が悪かったとしたら、店長だけ、最悪はバイトのみで謝りにきてるだろうし。このクレーマーは、お金を包むとか、自分の予想してたVIP対応されなかったからヘソ曲げちゃったんだろうね。

    +6

    -1

  • 1987. 匿名 2017/01/19(木) 10:47:23 

    >>1983
    よっ、ジジイ
    必至こくってなぁに?

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2017/01/19(木) 14:50:34 

    >>1983
    本当にジジイ必死だな。2ちゃんねるもパトロール行けよ。被害者はクレーマー扱いにあちらもなってるぞW

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2017/01/20(金) 16:14:03 

    このトピのコンビニ側擁護&被害者叩きにはビックリ。
    私は被害者の人と同じ消費者として、ありえない事件だなと思ったし、企業に勤める人間としてはセブンの当該店舗の人が被害者が言う前に本部に連絡して本部がHPにでも謝罪文を載せれば済んだ話だと思うよ。
    本部に連絡せずに隠蔽(謝って代替品を渡して終わり)しようとしたと思われても仕方がない。再発防止に努めるという姿勢を見せないと、企業としては成り立たないよ。小さな個人店ではないのだから。

    +2

    -3

  • 1990. 匿名 2017/01/20(金) 16:20:28 

    これ今回ははっきり見てわかるほど食べてたから問題になったけど、ケーキの側面だけそーっと舐めてから蓋して売られてたらわからないままだよね。
    ガルちゃんは女性ばかりコメントしてると思ってたけど、みんな誰かわからない店員が舐めたり食べたりしたものが平然と売られてても平気なんだ。
    それぐらいのことで文句言ったらクレーマーになるし、店側がこういうことがありましたって発表する必要もないんだもんね。
    気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:46 

    >>1990
    なにそのアホこじつけ

    +1

    -1

  • 1992. 匿名 2017/01/20(金) 22:43:17 

    >>1990そーっと舐めるって何?
    そんな事言い出したら外食一切なしの自給自足生活しか無理だから

    +2

    -2

  • 1993. 匿名 2017/01/21(土) 05:23:08 

    >>1990
    そしたらわからないんだからなんとも思わないよ!
    スーパーの蓋のないコロッケとかだって子供が触ったりじいさんがくしゃみぶっかけてたりするの見るけど、そんなのだって知らなきゃそのままさ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。