ガールズちゃんねる

セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

1993コメント2017/01/21(土) 05:23

  • 1001. 匿名 2017/01/18(水) 01:15:03 

    元ケーキ屋でバイトしてたけど、箱に入れると中身が見れないので箱から出してお客様に注文通りのケーキか確認してもらってたよ。
    食べかけのケーキではないけど、違うケーキをお渡しした事があったらしく忙しくても確認作業をするようになった。

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2017/01/18(水) 01:15:07 

    +0

    -3

  • 1003. 匿名 2017/01/18(水) 01:16:28 

    でもこうやってマスコミで扱って貰ってるんだから、気持ち晴れて終了でしょ。

    制裁は受けたのに
    まだセブン下げしてる人達はまだ何を求めてるの?

    +16

    -15

  • 1004. 匿名 2017/01/18(水) 01:17:28 

    店の対応が悪かったから怒ってるとしか思えないけど、違うのかな?

    普通、最初の電話連絡があった時点で、店員が食べて残りを保管していたものを間違って売ったなら、原因はすぐわかるはずだよね。

    客からこんなクレームが入ったんだけどって、店で話すだろうし。

    なのに、事情も説明せず、
    「ケーキは交換、代金は返却します」
    って、本当に誠意があるの?

    食べかけケーキの原因がわかってないのに、そんな店から持ってこられたケーキなんか怖くて食べれないわ。

    店側も、ケーキ新しいの持ってきたし、お金も返すんだから文句ないだろって感じだったのでは?




    +18

    -6

  • 1005. 匿名 2017/01/18(水) 01:18:05 

    >>981それ刑事事案じゃん

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2017/01/18(水) 01:18:10 

    >>1003
    セブンの威丈高な商売してるのが気に入らん。

    +3

    -3

  • 1007. 匿名 2017/01/18(水) 01:18:21 

    冷蔵庫の管理について対応策は出して欲しいかもね。

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:13 

    こういうのって結局どうしたいんだろうね
    話題になればいいのかな

    +18

    -3

  • 1009. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:14 

    自分だったら、返金だけ受けてケーキは受け取らない。今後そのコンビニは一切利用しない。
    何年か前スーパーでバイトしたことあるけど、大きい冷蔵室は従業員冷蔵庫に入らない物も入れてることがあったからバイトが食べかけケーキいれたんだろうなーと思う。

    +12

    -0

  • 1010. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:14 

    食べかけのケーキっいぇかなり気持ち悪いな。
    それで代わりの品持ってこられても、原因がわからないまま26日まで調査できないって言われたら、この代わりのケーキも怪しく見えるわ。
    もしかしたらこれも誰かが触ったかも?だってこの時点で原因わからないんでしょ?だったらこの代わりのケーキも100%安全って言いきれないよね。もしかしたら、「ミス」じゃなくて「犯人」がいるかもしれないんだし。
    だから、客の、受け取り拒否も納得できる。

    ただ、最終的に理由を聞けば、私ならその理由は納得できる。
    ただ、その理由なら当日に説明できただろ。なんでこんな時間かかる?って疑問は残るけど。

    +9

    -4

  • 1011. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:21 

    >>1004
    客側が話にならないほど怒り新党で頭に血が上ってたら、謝ることで精一杯だと思うよ。
    考えたら色々出てくる。

    +6

    -2

  • 1012. 匿名 2017/01/18(水) 01:19:53 

    >>953
    アホすぎてわらう

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2017/01/18(水) 01:20:23 

    本件は未だ解決にいたってないって大変だな。店側が悪いのは確かだけど、ある意味こんなに怒れるのは凄いわw色々余裕が無さそうで、かわいそう

    +12

    -3

  • 1014. 匿名 2017/01/18(水) 01:20:24 

    >>985
    工場や、配送までも視野に入れたんだろ。

    +1

    -2

  • 1015. 匿名 2017/01/18(水) 01:20:44 

    >>1001
    コンビニのは箱でわかるから出さないよ。

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2017/01/18(水) 01:21:01 

    >>1006
    それ、ただ普段から鬱憤溜まってるだけじゃんww

    +2

    -3

  • 1017. 匿名 2017/01/18(水) 01:21:16 

    >>900
    ハンバーグにナットが入る経緯の方が知りたいわwww

    逆に入ってたよだけで済ますなw

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2017/01/18(水) 01:21:43 

    想像で論争として意味ないので進展したらまたコメントします

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2017/01/18(水) 01:21:53 

    調査すると約束してるんだから待てば良かった。その時、本部に報告してないと分かれば抗議すればいいんだよ。何を差し置いても俺様の案件を優先しろって客いるよね。

    +5

    -2

  • 1020. 匿名 2017/01/18(水) 01:22:20 

    セブン擁護派のご尊顔コレ

    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +2

    -4

  • 1021. 匿名 2017/01/18(水) 01:22:35 

    >>1011
    それマツコと有吉の方じゃないかな

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2017/01/18(水) 01:22:47 

    >>1011
    謝ることで精一杯なわけないよ。
    食べかけ売ってしまった以上「説明責任がある」と思って来てもらわないと、なあなあで済ませるつもりに見えるよ。

    +8

    -1

  • 1023. 匿名 2017/01/18(水) 01:23:08 

    >>1014
    だとしても、とりあえず店で確認とらない?
    うちも接客業だけど、原因究明時間かかりそうな時は、
    現段階でこの可能性とこの可能性は調査しましたが、原因はまだわかりません。週明けにこの可能性を調査しますので、もうしばらく時間いたただけませんか?って説明するよ。

    +11

    -0

  • 1024. 匿名 2017/01/18(水) 01:23:09 

    >>989
    どちらもイーブンです。
    客観的に判断すれば私も客がクレーマー気質ではないかと推認する。

    +6

    -4

  • 1025. 匿名 2017/01/18(水) 01:24:18 

    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2017/01/18(水) 01:24:23 

    一年に一度のクリスマスのケーキでしょ。
    週明けまで原因不明ってやっばわ嫌だよ。

    +10

    -4

  • 1027. 匿名 2017/01/18(水) 01:25:32 

    >>1008
    ここまでなったら他社のバイト不祥事事案と同じく、
    今後一切バイトの飲食物は同じ冷蔵庫に入れない、従業員用の冷蔵庫を別に用意するなどの対応と公式謝罪しかないと思う

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2017/01/18(水) 01:25:56 

    セブン批判してる人は
    24日にピザ屋で文句言ってた人達と一緒の部類?

    +1

    -13

  • 1029. 匿名 2017/01/18(水) 01:26:08 

    >>992
    食べかけのケーキで全てがブチ壊されるようなクリスマスなら最初からブチ壊しておけ。
    おまえみたいなのをクレーマーって言うんだよ。

    +3

    -13

  • 1030. 匿名 2017/01/18(水) 01:26:19 

    これまでこの店で買って食べたものは大丈夫だったのか?って不安に思うかも。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2017/01/18(水) 01:26:27 

    クリスマスケーキなのに26日まで嫌な気持ちでいろって…

    被害者の方に同情します

    +15

    -4

  • 1032. 匿名 2017/01/18(水) 01:26:56 

    >>1004
    同感。
    これが例えば本社に連絡来て、調べるのは週明けになりますならまだわかるけど、自分の店ならまずは従業員全員に連絡してみるとか出来そうだよね。
    本当は原因はわかってて、なんとか本社に連絡いかないよう丸く納めたかったのかも。
    お客さんが交換返金で納得すれば、店の中だけの話で済ませたんじゃない。

    +11

    -1

  • 1033. 匿名 2017/01/18(水) 01:27:48 

    >>1029
    別だけど、「最初からぶち壊しておけ」の意味が全然わからないw

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2017/01/18(水) 01:28:49 

    セブンもありえないけど

    客もしつこい!!

    そして、どっち派もしつこい!

    +8

    -5

  • 1035. 匿名 2017/01/18(水) 01:29:26 

    >>1024
    全然イーブンに捉えてないじゃんw

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2017/01/18(水) 01:29:38 

    雇われ店長は本社に知られたくないもんね。
    怒りすぎだとは思うけど、実際箱開けて食い散らかしてるケーキ目の当たりにしたらかなりショックだろうね。
    目先の対応より根本的な怪傑を求めてるんじゃない?

    +9

    -2

  • 1037. 匿名 2017/01/18(水) 01:30:28 

    >>1034
    さっきからこれ逆はないよね(笑)

    客もしつこいけど

    セブンは悪質!

    じゃダメなの?w

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2017/01/18(水) 01:31:02 

    店長だってすぐ原因くらい分かるだろうけど、きちんと確認して対応したいからこそ時間くれって言うでしょうよ。
    一分一秒を争う事態でもあるまいに、翌日本部に話が行ってないとかどんだけ狭量な男やねん。

    +8

    -7

  • 1039. 匿名 2017/01/18(水) 01:31:54 

    >>1037

    それだとセブンの方が悪くね?

    まじしつこいw

    +1

    -4

  • 1040. 匿名 2017/01/18(水) 01:32:09 

    >>80
    え、コンビニ定員だけどありえない
    自分で買ったものはちゃんとレシート貼り付けて
    名前書いとくんだよ
    あけさしのは普通分かるよ。よっぽど綺麗に箱になおしてたのかな

    ↑ 意味不明だわ
    定員と店員はまだわかるけど。あけさし?箱になおしてた?
    方言だろうか?なんでプラスたくさん付いてるの?

    +3

    -12

  • 1041. 匿名 2017/01/18(水) 01:32:11 

    >>1021
    一瞬何のことか分からなかったけど気付いた時吹いたwww

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:01 

    >>1039
    うん。
    セブンの方が明らかに悪いよ

    +9

    -2

  • 1043. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:31 

    >>1004
    工場、配送、第三者の関与、など様々な可能性を考えたのだろう。
    店員のミスだと推察できていたとしても早計に断定しなかったんだろう。
    冷蔵庫に入れた従業員はその日は休みだったかもしれない。
    それに店は原因をうやむやにした訳ではない。
    26日に回答すると約束してる。
    だから誠意がないという指摘は見当違い。

    はい、やり直し。

    +2

    -7

  • 1044. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:38 

    一番は店側が悪いが、わざわざネットで世間に言いふらすのもどうかなぁ…。
    わざとではないので店側と当人で解決しろよて思う。可哀想だけどこの客の味方にはなれないわ(-。-;

    +8

    -6

  • 1045. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:57 

    初期対応悪かったんでしょ?
    ひょっとしたら店側は最初、客が食べておきながら食べ掛けが入ってたっていう難癖を疑ったかもしれないし
    原因調べるのに週明けになるっていうの、客は隠蔽されると思ったんじゃないのかな?

    +12

    -0

  • 1046. 匿名 2017/01/18(水) 01:33:59 

    >>1038
    ずっと関西弁やねんな?

    +1

    -2

  • 1047. 匿名 2017/01/18(水) 01:34:05 

    事を後回しにした結果だと思う

    ケーキ交換とお金の返金だけで経緯の説明やちゃんとした謝罪しなかったからこんな事になってるんだよね?
    お客様相談室含め、お客はあんただけじゃない感じ出してるし、忙しいを言い訳に自分たちのした事ちゃんと反省しなきゃダメだと思う

    ここまで大事になった原因は
    忙しいを理由に、その日のうちに処理しなかった店長と、お客様相談室の言いたければ言えば?的な油を注ぐ発言

    大手なんだから、もっとしっかりしろよと思う

    +11

    -3

  • 1048. 匿名 2017/01/18(水) 01:34:32 

    >>1040十分読み取れたよ。

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2017/01/18(水) 01:34:47 

    >>1042
    セブンに恨みでもあるんでしょうか…
    そこまでの執着しなくてもw

    まさか本人!?

    +0

    -2

  • 1050. 匿名 2017/01/18(水) 01:34:54 

    北の国からで妊娠させて謝りにいくときみたいにとりあえず誠意見せて謝っとこ感が出てたんじゃない?

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2017/01/18(水) 01:35:24 

    >>1004
    いやその日の夜に入ってたバイトになら即電話しろや

    働いたこともないニートの発想かよ

    +3

    -6

  • 1052. 匿名 2017/01/18(水) 01:35:58 

    >>1029
    なんにも理解、想像できない人なのね。

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2017/01/18(水) 01:36:03 

    >>1047
    お客様相談室は言いたければ言えばなんて言ってないよ。
    ましてや、気が晴れるのならとも。

    なんでスレ読まないの?

    +0

    -6

  • 1054. 匿名 2017/01/18(水) 01:36:08 

    >>1040
    私もなぜプラス多いのか不思議だったけど
    コメントさかのぼると書いてあったよ、方言だって

    方言がわかる地域の人が + 押したんじゃないかな

    +4

    -2

  • 1055. 匿名 2017/01/18(水) 01:37:16 

    企業の不祥事は初動が本当に大事だよ。
    大きな事案でも、素早くトップが出て来て頭を提げたら結果早く終息する。
    担当者レベルが出て来てごちゃごちゃ言い訳繰り返すとめっちゃ叩かれるんだよ。

    +7

    -3

  • 1056. 匿名 2017/01/18(水) 01:37:32 

    思ったんだけど大体察しがつくような原因で、店長と販売した店員まで来てる状態で原因が分からない。まずこの時点でその日働いてた従業員に連絡とるとかそういう行動とった?まさか原因究明しないままどういう商品管理、衛生管理してるのか分からないような商品売り続けないよね?ってちょっと不安になる。
    結局原因はやっぱりねって感じだったら、こんな事に2日もかかるって店長本当に調べる気あった?従業員に聞くだけで2日もかかるの?
    ってなりそう
    そこ納得いく説明を店側がしてくれないともうセブンイレブン利用するの嫌になるなー

    +10

    -3

  • 1057. 匿名 2017/01/18(水) 01:37:51 

    >>957
    最後に主観入れてますよ

    >>960
    >店に都合がいい仮説見解だね。
    仮説についてはそのとおり、店に都合がいい見解でかきました。
    最終的まとめは店側にのみ都合よくは解釈していないと思いますが・・・どうでしょうか
    仮説が店に都合よく書いたのは、記事が圧倒的に被害者寄り記述でしたので、例えるなら

    記者の言い分:検察サイド 仮説:弁護士サイド の見解

    で考察したためです、記事は一方的すぎです
    店側対応が本当に悪くて被害者が起こった可能性も記載していますよ

    >>966
    まさに「どっちの対応がおかしいかわからない」と私も思います
    商品不備は完全にセブン悪いんですけどその後の対応は記事の書き方が悪いだけでセブン良いとも悪いとは言い切れないです

    なのに記事は一見するとセブン完全悪ですからね、ここが記者にムカついた理由です

    >>997
    長いのは自分でも冒頭に書いてますよ(汗)
    店に落ち度があったのも書いてますよ
    ただ「商品に不備があった点」「その後の対応について」は別物であると思います

    記事はなんでもかんでもセブン悪しとしているのが(記者に対して)ムカつきました

    >>1034
    しつこく論が続いたのは全部記者が偏った書き方したせいだと私は思ってます!!!
    あの書き方のせいで「セブン極悪じゃん・・・!」って受け取った人と「なーんか・・・被害者おかしくない・・・?」って受け取った人は話が着地しないと思います・・・

    +2

    -6

  • 1058. 匿名 2017/01/18(水) 01:37:57 

    スレ

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2017/01/18(水) 01:38:09 

    やり過ぎて被害者からモンスタークレーマーになってるw

    +6

    -6

  • 1060. 匿名 2017/01/18(水) 01:38:28 

    一回目の謝罪で納得させないセブンもどうかと思う

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2017/01/18(水) 01:39:32 

    >>1040
    食べさしみたいなもんでしょ。いちいちそれ突っ込むのに幅取りすぎよ!

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2017/01/18(水) 01:39:54 

    >>1049
    こんな所の戯言が本人に見えるなら明日にでも病院に行った方がいいですよ

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2017/01/18(水) 01:40:02 

    このはっきりとしない記事にイラつく自分はクレーマーでしょうかw

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2017/01/18(水) 01:40:10 

    >>1033
    その程度でブチ壊れるクリスマスなんて所詮、偽物なんだからクリスマスなんて祝う資格ないって意味だよ。

    もっと主体性を持ちましょう。
    何があってもクリスマスを祝ってやるという気概と勇気とユーモアを持ちましょう。

    +3

    -9

  • 1065. 匿名 2017/01/18(水) 01:40:38 

    都会は知らないけど、田舎のセブンイレブンのオーナーなんて、大抵普通のおじちゃんおばちゃんやその子供とかなんじゃないの?
    クレームに対してそんな完璧な対応出来るとは思えないわ。
    さっさと本社の指示を仰いでおけば、ここまで大事にはならなかったかも。

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2017/01/18(水) 01:40:42 

    うっかりミスなのに、事を大きくする客が微妙。

    +7

    -10

  • 1067. 匿名 2017/01/18(水) 01:41:41 

    >>1018
    この人まとも。

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2017/01/18(水) 01:42:29 

    この被害者は怒ってるのもあっただろうけど、根本的な解決を求めてるんじゃない?
    怒りだけじゃそこまで長引かないよ。
    正直、その店の食品の信用はなくなってるわけだ。
    きつく叱った後、ちゃんと対応すれば変わらずお店を利用してくれるお客さんはいるよ。
    黙って去られるのが一番怖い。

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2017/01/18(水) 01:42:35 

    >>1032
    本社に連絡いかないようにしたいなら客に原因をさっさと言うだろ

    なんかね、みんな惜しいんだけど、
    一生懸命推理してんだけど、
    今一歩、及んでないって感じ

    +2

    -6

  • 1070. 匿名 2017/01/18(水) 01:43:08 

    >>1066
    これをうっかりミスと思うあなたが微妙。

    +8

    -1

  • 1071. 匿名 2017/01/18(水) 01:43:24 

    >>1057
    記事はそこまで非難するほどかたよってはいないと思うけどね。客観的にあった言われた事実しか書いてない。
    だからセブン擁護も少なくないしね

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2017/01/18(水) 01:44:52 

    逆に報道各社には言わないでくださいと言っても
    叩かれそう。新しいケーキと返金でええんでないの?って思ってしまう。



    +1

    -3

  • 1073. 匿名 2017/01/18(水) 01:44:54 

    >>982
    じゃあ初めから交通事故に例えるな

    上手い例えでもあるまいし余計分かりにくいわ馬鹿たれが

    +4

    -3

  • 1074. 匿名 2017/01/18(水) 01:45:45 

    >>32
    客が罵詈雑言浴びせた可能性もあるじゃん。
    事を荒げてる辺り、店側に余計なクレームや脅しか何か言ったんじゃないの?

    +3

    -4

  • 1075. 匿名 2017/01/18(水) 01:45:55 

    ノルマで買わされたケーキの食べかけを冷蔵室に入れるんだったら、メモの1枚でも貼るけどな。

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2017/01/18(水) 01:46:16 

    >>948

    ダスターの件、あなたが知っている店舗だけではなくて・・・?

    全店だったらイヤだわ・・・(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 1077. 匿名 2017/01/18(水) 01:46:25 

    私なら笑い話でいいネタできたーって思うけどな
    明石家サンタにその場で電話しそう
    セブンの対応が良いとは思わないけど出来る限りの事はしてると思うのにこの被害者は一体何を求めるのか分からない
    そりゃ内容は、ひどいけどいつまでもネチネチ納得できないとか言ってるモンスタークレーマー扱いされるだけ

    +5

    -8

  • 1078. 匿名 2017/01/18(水) 01:46:32 

    >>1065
    大都会お台場は直営店正社員だらけの店舗だそうですよ

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2017/01/18(水) 01:47:04 

    >>1071
    そうですか~?

    >店側はケーキの交換と共に返金を申し出たが、被害者は拒み、「必ず原因を究明してほしい」と要請した。それに対し、週末のため26日まで対応できないと店側は主張した。

    こことか一見「被害者が原因究明求めた」→「その求めを拒否した」かのような書き方じゃないですか?

    +1

    -6

  • 1080. 匿名 2017/01/18(水) 01:47:35 

    >>1077
    何を求めてるのかって
    散々既出だけど
    根本的な体質の改善としか思えないんだけど他に何がある?

    +5

    -2

  • 1081. 匿名 2017/01/18(水) 01:48:15 

    >>1067
    そう?
    ここただの掲示板だよ
    想像とか根拠ないことで毎日わいわいやってるような

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2017/01/18(水) 01:48:30 

    >>1051
    電話通じなかった可能性

    おまえ如きが私を論破できる訳ないだろドアホ

    +2

    -2

  • 1083. 匿名 2017/01/18(水) 01:48:48 

    >>1073
    勝手に噛み付いてきて何を言ってるのこの人w
    馬鹿たれはお前だろがw

    +1

    -3

  • 1084. 匿名 2017/01/18(水) 01:49:04 

    >>873
    >>858
    >>867

    これだけ皆さんに否定され嘘つき呼ばわりされると思わなかったので、家の近くのセブンだけが問題なのかと逆に疑問に思ってきました。
    わざわざこんなところで嘘なんかつきませんσ(^_^;)
    それだけセブンがレジ通す時点で徹底してるのであればお客様センターに問い合わせても回答がない理由もわかる気がしました。
    ただセンターに問い合わせる前に当方も一応ネットで調べて同じような境遇の人がいたので安心して問い合わせたのも事実です。
    クレーマーではありません…

    867さんのお菓子の期限が切れてたなら1年前の?ってツッコミは意味がわかりませんが笑
    一週間程切れてました。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2017/01/18(水) 01:49:11 

    >>1079
    これって結局

    ★返金→貰いたくない
    ★ケーキ→怖いからイラネ

    で、原因だけ究明してくれって良いお客さんだと思うけど

    +6

    -7

  • 1086. 匿名 2017/01/18(水) 01:50:22 

    >>1081
    そうだよ!
    そういう発言に対して病院行けと指図する場所だよ☆

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2017/01/18(水) 01:50:45 

    実際従業員の兄ちゃんだかおっさんだかが食べ散らかしてる食品が売り物と共に並んでると分かってる店で買う気になるか?っていうと嫌な人の方が多いんじゃない?
    問題大きくしすぎな気はするけど、やっぱり私物は私物だと分かるようにしてもらわないと気色悪い。

    +10

    -1

  • 1088. 匿名 2017/01/18(水) 01:51:08 

    >>1083
    お前だよ。
    何がこの件を交通事故に例えると~だよ。
    馬鹿か

    +3

    -2

  • 1089. 匿名 2017/01/18(水) 01:52:01 

    >>1023
    同じ事思った。
    店長と地域担当者まで来てこの説明も無かったら、返金して代わりの物持って来たからこれでいいだろって態度にとられても仕方ない気がする

    店側がちゃんとこうやって対応してたにも関わらず本社に電話してマスコミにまで言っちゃった人なのか、その辺ちゃんと記事にしてよ!って感じだわ

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2017/01/18(水) 01:52:41 

    >>1082
    可能性の話なんてしてない。
    常識的に考えろボケカス

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2017/01/18(水) 01:53:05 

    >>1088
    気に入らないならスルーすればいいものをわざわざ絡みにきて遊んで欲しいの??
    それとも、正義感振りかざして私間違ったこと言ってませんムキー!なの?

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2017/01/18(水) 01:53:35 

    結局謝罪の誠意がーって話でしょ。そんなの主観だからここまでこじれたら解決しないとみた。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2017/01/18(水) 01:54:03 

    >>1079
    え??あなたが言ってるように解釈する人の方が少ないと思うよw

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2017/01/18(水) 01:54:21 

    >>1071おまえはホントに馬鹿だな。
    客、セブン、両者の発言を一言一句、時系列で書き起こさなければ客観的な判断など本来は出来んよ。

    当時者は自分に都合の良いことしか言わない、なんてのは基本中の基本だ。

    +2

    -4

  • 1095. 匿名 2017/01/18(水) 01:55:24 

    お客が原因究明をってしつこくしてるみたいに書かれているけれど、食べかけって買って食べてからでもクレームつけられるじゃんね?
    セブンイレブンは最初、お客様を疑ったんじゃないだろうか?そうでなきゃお客様から原因究明をなんて言うはずないし。
    普通にセブンイレブンが食べかけが入っていましたねごめんなさいって謝ったんじゃなく、謝ったけど本当に食べかけなの?って疑ってたのではないだろうか 全部想像だけど

    +10

    -1

  • 1096. 匿名 2017/01/18(水) 01:55:32 

    >>1072
    この件で『新しいケーキ』こそ最も要らない粗品だと思うけどな(笑)
    怖すぎる(笑)

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2017/01/18(水) 01:55:33 

    本当のクレーマは謝罪に来た人を怒鳴り散らして朝まで返さないよ

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2017/01/18(水) 01:56:38 

    >>1064
    クリスマスを祝う資格ないとか子供みたいな発言w
    なにがあってもクリスマスを祝ってやる!って気概と勇気とユーモアってなんやねん。
    メリークリスマス!って知らんやつ家入ってきても、そんな事には挫けない心と怖いけど勇気出して、その知らんやつと和めるユーモアの持ち主なかなかおらんで。

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2017/01/18(水) 01:56:40 

    あれ?
    そういえば、ケーキって最後の1個だったんだよね?

    謝罪に持ってきた代わりのケーキって一体誰の……………


    (°д° )

    +7

    -2

  • 1100. 匿名 2017/01/18(水) 01:56:56 

    >>1089
    記事不透明すぎるよね

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2017/01/18(水) 01:57:22 

    >>1088
    ごめんね。レス遅いから遊んであげられないや!
    寝なきゃ!

    じゃーねー

    +4

    -2

  • 1102. 匿名 2017/01/18(水) 01:57:37 

    >>1094
    馬鹿はあなたでしょ。セブンが客に言われたことホイホイ記者に話したら個人情報漏らしたと火に油を注ぐ行為だよ。

    +6

    -2

  • 1103. 匿名 2017/01/18(水) 01:58:12 

    >>1077
    イイネタって、これを面白おかしく話されても、「え、セブンってそんななの?新しいケーキは大丈夫なの?」って冷めた返ししてしまいそうだ。

    +6

    -1

  • 1104. 匿名 2017/01/18(水) 01:58:41 

    >>1091
    全部間違い。

    例え下手だねって事しか感想がない

    +1

    -2

  • 1105. 匿名 2017/01/18(水) 01:59:06 

    イケメンの食べかけだったらたべたい

    +4

    -9

  • 1106. 匿名 2017/01/18(水) 01:59:11 

    >>1099
    地区担当でてきてるっぽいし他店舗とかから確保した可能性も

    +3

    -2

  • 1107. 匿名 2017/01/18(水) 01:59:22 

    昔、セブンイレブンでバイトしてたけど絶対に廃棄する食べ物は食べちゃダメだし、まして売るなんてありえなかった。
    それは、おでんだろうとホットスナックだろうと。
    それなのに、こんなの出るって今は緩いのかしら。

    +12

    -3

  • 1108. 匿名 2017/01/18(水) 01:59:50 

    26日に調査結果を報告しだけど、対応が遅過ぎて気に入らないと…理解できません。

    +11

    -6

  • 1109. 匿名 2017/01/18(水) 02:01:27 

    記事が気に入らないなら自分で取材すればいいのに

    +3

    -1

  • 1110. 匿名 2017/01/18(水) 02:01:31 

    >>1069
    店長が自ら店に出してるから言いにくかったんじゃないの?
    お客に自分のミスは隠したい、でも本社に連絡いかないように謝罪はしなきゃみたいなね
    まぁ、正解なんてわかるわけないし、あれこれ想像してみただけです

    +5

    -1

  • 1111. 匿名 2017/01/18(水) 02:01:35 

    >>1099
    店長の分だな

    +2

    -2

  • 1112. 匿名 2017/01/18(水) 02:01:50 

    >>1043
    冷蔵庫に入れた従業員はその日は休みだったかもしれない。


    恐ろしいこと言わないで~!

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2017/01/18(水) 02:02:04 

    クリスマスからもうすぐ1ヶ月。
    ずっと根に持ってたんだろうなぁ。

    +6

    -2

  • 1114. 匿名 2017/01/18(水) 02:02:55 

    >>1085
    いや、原因究明して報告しても文句言ってるから、クレーマー呼ばわりされてるんだよ。

    +13

    -4

  • 1115. 匿名 2017/01/18(水) 02:02:56 

    >>1107
    私の所もそうでした!
    結構厳しく指導されてたから驚き

    +4

    -2

  • 1116. 匿名 2017/01/18(水) 02:03:17 

    記事に最後の1個なんて書いてもないし
    ソースもないのに信じないでよ。

    途中の誰がが突然言い出したんだよ

    +5

    -5

  • 1117. 匿名 2017/01/18(水) 02:03:30 

    セブンの店員だけど、普通店員が買ったら
    レシートつけとくし お客様の予約品
    だったら店控えのレシートつけて
    確認して渡すのに、どうして間違えた
    んだろう

    +12

    -2

  • 1118. 匿名 2017/01/18(水) 02:03:47 

    「これがウチの対応だけどそれが気に食わなかったら報道各社に言えば?それで気が晴れるんならどうぞ」って態度して何様?
    故意じゃないとは言えあり得ないしあっちゃいけないミスしたんだよ
    わざとじゃないからいーじゃんって思ってるの?
    それとも時間稼ぎして故意じゃないミスって事にしようって口裏合わせたの?イタズラした店員庇って
    そう疑われても仕方ない対応だよ、その態度

    +11

    -11

  • 1119. 匿名 2017/01/18(水) 02:03:57 

    >>1114
    企業の原因究明って、犯人探して終わるもんじゃないと思うよ?w

    +8

    -5

  • 1120. 匿名 2017/01/18(水) 02:04:37 

    >>1076

    そうですね、おっしゃる通りです。
    私も全国にある全てのセブンのお店が、そんな汚いことをやってないことを願います。
    洗っているんだから、いいだろう!とか、無理。
    生理的に無理。気持ち悪い。

    +7

    -2

  • 1121. 匿名 2017/01/18(水) 02:05:05 

    コンビニがケーキ半額で売るなんて見たことないのにどんだけ売上に固執してる店なんだろう

    +3

    -9

  • 1122. 匿名 2017/01/18(水) 02:05:24 

    >>1093
    私も少ないとは思いますが、取る人によってはそう取れるような書き方をしてることが気になったんです

    あと事象も被害者からのインタビューが主として構成されてますよね?最後に店に問い合わせたような記載もありますけど
    この記事で客観的とは思えなかったです・・・

    +1

    -3

  • 1123. 匿名 2017/01/18(水) 02:05:36 

    そもそもさ、クレーム言ってどういう風に改善するかまで、お客様言うものなの?
    クレームしたことないからわからん。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2017/01/18(水) 02:06:04 

    >>1117

    セブンでは無いけど昔ファミマでバイトしてた時もレシート貼ってた
    どこのコンビニもそれはマニュアルにあると思う

    レシート貼り忘れかもしくは嘘ついてるかだね

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2017/01/18(水) 02:06:31 

    セブンイレブンの再発防止策を知りたいね

    +9

    -1

  • 1126. 匿名 2017/01/18(水) 02:06:45 

    >>1121
    普通に売ってるよ

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2017/01/18(水) 02:07:47 

    ケーキをお客に渡す時にわざわざ箱を空けて確認するのも衛生的にどうかと思う。箱に窓があったとしても全ては見えないだし。
    食べた店員が箱に名前を書いておくとかすればよかったのに。

    +11

    -0

  • 1128. 匿名 2017/01/18(水) 02:07:46 

    >>1119
    この報告時点でこの客に他に何をすれば良かったの?

    +8

    -0

  • 1129. 匿名 2017/01/18(水) 02:08:16 

    >>1122
    上にも書いてあっるけど企業が客の情報教えるなんてまずあり得ないから仕方ないんじゃないっすか?自分で調べるしかないね

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2017/01/18(水) 02:09:24 

    ニコニコしてても、
    「報道各社に言いたければ、どうぞ言ってください、気持ちが晴れるのであれば」
    って言われたら、般若みたいな顔になりそう。
    私もTSUTAYAで、こういう対応された事あるので。

    +13

    -2

  • 1131. 匿名 2017/01/18(水) 02:10:08 

    世の中めちゃくちゃなクレームが多い中、言いがかりみたいなのにはなあなあで済ます企業も多いけど
    これは店側のミスもあるし、ちゃんと初動できちんと調べていれば良かったんじゃないかなと思うんだけど
    だから、この件の被害者をクレーマー呼ばわりしたら、他の言いがかりレベルのクレーマーはどれだけのレベルなんだよと思う

    +8

    -3

  • 1132. 匿名 2017/01/18(水) 02:12:12 

    >>1080
    体質ってほどでもないだろ
    店員が冷蔵庫に私物を置いたくらい

    違法な残業をさせたとか体質ぽいけど

    +1

    -2

  • 1133. 匿名 2017/01/18(水) 02:12:15 

    >>1107
    私の働いてたセブンは、食べる事は許されていたけれど、持ち帰りは禁止だった。
    オーナー個人で経営してる所だったけど。

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2017/01/18(水) 02:12:29 

    ケーキはこんな食べ方なのに箱はキレイに閉まったんだね(笑)

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2017/01/18(水) 02:14:27 

    開けたらぐちゃぐちゃの食いかけってトラウマじゃない?
    夜に謝罪に来られてもウザいし次の日でいいと言ったのに押しかけてきて原因もわかってないとか言われたらイラッとする

    +5

    -6

  • 1136. 匿名 2017/01/18(水) 02:17:22 

    え~私だったら店に出向いて交換してもらうけど。

    すぐ3人で自宅に来るなんてよっぽどクレーム付けたんじゃないの?3人で来て返金と代替品なんて簡単にはそこまでしないよ。その場で詫びるか、お詫びの電話かかってくる程度じゃないの?

    普通なら交換して終わりだと思う。気持ち悪いなら返金か。

    半額のケーキ買ってそこまでごねるのは、自分的には恥ずかしいけど。

    原因聞いたらクリスマスだから、みんなでケーキ食べてたんだねえと思う程度。

    +25

    -8

  • 1137. 匿名 2017/01/18(水) 02:17:33 

    >>1123
    今は知らんけどローソンは改善の経過報告してくれるって言ってたよ

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2017/01/18(水) 02:17:46 

    すぐに替わりのケーキを持っていってさらに返金もしますってなったのに、原因をはっきりさせて報告してってなるのがちょっとクレーマー気質感じるけど。これがすぐに替わりのケーキ届かなくてクリスマスが台無しになったとかならわからなくもないけど。

    +15

    -3

  • 1139. 匿名 2017/01/18(水) 02:18:08 

    これ別にクレーマーじゃないよね?

    店側もさ、なんでわざわざ報道各社に言ってもいいですよって言うの?それ謝る態度じゃないし謝る姿勢じゃないし誠意がないよね?
    悪態だよね?だって、報道各社に言えって事は、こっちはマスコミに言われても痛くも痒くも無いですよって事を客に示してる事になるし

    +11

    -12

  • 1140. 匿名 2017/01/18(水) 02:18:16 

    さらに謝罪
    日本経済新聞
    日本経済新聞mw.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2017/01/18(水) 02:18:21 

    >>1129
    色んな事情で被害者からのインタビューが主となるのは仕方ないと思います

    事情はどうあれ結果としてあの記事は被害者よりの物となった、っていうのが私の受け取った感触で、そういった記事を書いた記者がムカつくという最初の話に戻りますw

    実際あの記事よんでセブンの対応なんなの!っていう>>1118さんみたいな受け取り方してる人も多いですしね

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2017/01/18(水) 02:18:37 

    >>1090
    電話が通じなかった可能性も十分常識の範囲だろ

    おまえみたいな馬鹿が存在することの方が食べかけのケーキより問題。
    おまえの親も馬鹿なんだろうな。

    馬鹿をこれ以上増やすな
    ガキ作るなよ
    誰にケンカ売っとんじゃ、おまえ。アホンダラ。

    +1

    -2

  • 1143. 匿名 2017/01/18(水) 02:19:53 

    いかん、ダイエット中なのにケーキ食べたくなっちまうわ

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2017/01/18(水) 02:20:56 

    >>1139
    おかしいですよね!!
    謝罪にいってそんな挑発的な発言するなんて!!!

    そう、おかしいんです。
    >>567 さんのような見解もあるので参考にしてみてください

    +1

    -3

  • 1145. 匿名 2017/01/18(水) 02:21:34 

    >>1134
    箱キレイにしまわなくていいから、食べました。って箱に書くなりそっちに気使おうよって感じ(笑)
    どう考えても紛らわしくなるのにそこ何でキレイに閉まったの(笑)

    +11

    -0

  • 1146. 匿名 2017/01/18(水) 02:22:01 

    セブンもやれるだけのことやったよ。
    それでも騒ぐクレーマーなんじゃないの?
    セブンから報道機関へどうぞなんて提案はしないと思うよ。加害者が報道機関という言葉を出したから、むしろセブンもあとは世間にジャッジしてもらって構わないと思ったんじゃない?

    +13

    -6

  • 1147. 匿名 2017/01/18(水) 02:22:02 

    廃棄の品物って、廃棄になったとたん本当ひどい扱いされるよね。ベコ缶も働いている人に買わせたり…
    お店によるよね。ここはユルかったんだね〜

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2017/01/18(水) 02:22:01 

    >>1102じゃあどちらが悪いかなんて客観的な判断なんて出来ないね。

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2017/01/18(水) 02:22:30 

    >>1123
    ぶっちゃけた話、クレームって言っても改善しないよね。
    嫌な思いするだけで。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2017/01/18(水) 02:24:01 

    >>1107
    店員が、買い取ったかもしれないじゃん。
    それに売ったのはワザとじゃないから。

    なんでそんなに頭悪いの?

    +4

    -2

  • 1151. 匿名 2017/01/18(水) 02:24:08 

    >>1139
    客が報道各社に知らせるぞ!ってわめいたから、構いませんよって流れじゃない?

    +10

    -2

  • 1152. 匿名 2017/01/18(水) 02:24:11 

    ああ言えばこう言う、みたいな人が居ると、ホント困る。

    人のコメントの一言一句揚げ足取って、キチンと答えれば、じゃあこっちはどうなんだってこねくりまわして、話が進まない。

    +5

    -2

  • 1153. 匿名 2017/01/18(水) 02:24:22 

    >>1136

    それは人それぞれじゃない?交換してもらえたらそれでいいやーって思う人もいれば、こういうのがうやむやになる事が嫌だと思う人がいてもおかしくないし。
    原因究明して欲しいって思う人がクレーマー扱い?

    普通ならこんな事有り得ないし、なぜこうなったんだろうって思ったり利用する店には良くあってほしいって思う人もいるんじゃないの?

    +11

    -8

  • 1154. 匿名 2017/01/18(水) 02:24:29 

    >>1123
    会社によって違うんじゃない?
    誠意ある会社は返答まですると思う

    ただ改善されないことは多い

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2017/01/18(水) 02:25:35 

    >>1112
    恐ろしくはないだろ別に

    +0

    -1

  • 1156. 匿名 2017/01/18(水) 02:26:02 

    >>1130
    TSUTAYAとセブンは酷いよ。

    郵便局もそうだけど。

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2017/01/18(水) 02:27:21 

    >>1152
    言いたいことはわからないでもないけど
    あなたがホントにきちんと答えたのか判断がつかないから
    なんともいえない

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2017/01/18(水) 02:28:14 

    >>1136

    ごねる?w
    半額でもなんでも店側がちゃんとした品物を提供しなかったのが悪いんだしそこは値段とか関係ないと思うけど
    安いんだからミスした程度で文句言うなって?
    品物が安けりゃこんなミスもあり得るの?
    あり得ないミスだって自覚が無いんじゃないの?
    二度とこうあってはいけないという自覚が
    意識低いままだとまたとんでもないミス犯すよその店は

    +14

    -5

  • 1159. 匿名 2017/01/18(水) 02:28:56 

    >>1153
    原因究明してほしいってだけならいいよ

    原因究明してほしい            ←わかる
    26まで対応できない→納得できない     ←わからない

    +8

    -1

  • 1160. 匿名 2017/01/18(水) 02:29:25 

    結局さ、
    店員の食いかけのケーキだった

    交換、謝罪に来た

    音沙汰が無い

    本社に連絡した、対応がズサン。
    マスコミに流したければながせよ

    って流れだけど、もし自分だったらセブンのクリスマスケーキ来年も買いたい?

    買いたい プラス

    買いたくない マイナス

    +2

    -19

  • 1161. 匿名 2017/01/18(水) 02:30:17 

    >>1121
    クリスマスの日にダイバーシティにくるお客さんの数が多いから、大量発注したのかな?
    私の働いてたコンビニも日付変わったら半額にしてた

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2017/01/18(水) 02:30:48 

    >>1158
    半額のモノを買ったからって、人の食いかけのケーキ寄越すのってありえなくない?

    値段の問題じゃないよね。

    +8

    -3

  • 1163. 匿名 2017/01/18(水) 02:30:51 

    >>1128
    今後具体的に本社とどのようなやり取りをして
    その結果をいつまでに知らせるか等
    この件に対して前向きに対処していく姿勢をあくまでも具体的に被害者に伝えるべきじゃないかな?
    ましてや汚いケーキで問題が発生してるのに更にケーキを渡したり、お金で解決しようとするのは一番逆なでしそうな気がする。

    +4

    -2

  • 1164. 匿名 2017/01/18(水) 02:30:53 

    >>1158
    ケーキ交換して返金もされてるのになんでごねたんですか?

    +10

    -7

  • 1165. 匿名 2017/01/18(水) 02:32:40 

    食べかけと予約品を同じところに置くって発想がないわ。
    同じところに置かなきゃいけない環境だったら食べた人もメモして貼るなりしろよ。
    こういう面倒なお客さんいるのわかってるんだから、予防策考えなよ。
    こんだけSNSにあげる人多いんだから。

    +8

    -4

  • 1166. 匿名 2017/01/18(水) 02:32:48 

    >>1139
    だからどんなニュアンスで言ったか分からんだろうが
    カギカッコだからと、言って一言一句正確に書き起こしているとは限らない。
    もっと言えば前後の発言も見ないと何も分からない。
    ほんとリテラシーないね。
    アホばっか。

    +6

    -2

  • 1167. 匿名 2017/01/18(水) 02:32:49 

    昔テレビでクレーマー対応のプロが言ってた。
    報道機関に持ち込んだら会社潰れるぞ!とか脅すクレーマーがきたら、これ以上の対応はしかねます。本意では無いのですがお客さまにお任せいたします。そのかわり、嘘や偽りの情報を報道機関に伝えた際には、こちらも法的処置をとらせていただきます。
    とか言って、クレーマーには最終的に、きぜんとした態度で接するらしいよ。クレーマーも引き際が肝心。お金目当てか知らんが、しつこくすると逆にお得は無い。実際ネットではクレーマーにされてるしね。

    +31

    -2

  • 1168. 匿名 2017/01/18(水) 02:33:05 

    原因究明の要求は当然だよ。
    じゃなくてこの人は対応が遅くもないのに遅かったこと、自分が優先されてないことに腹立ててるみたいだから、いつまでもわめいてる変な人になっちゃたんだよ。

    +9

    -2

  • 1169. 匿名 2017/01/18(水) 02:33:50 

    >>1164
    いや、実際適当な理由でセブンイレブンの本社にクレーム入れてみたら分かるよ。

    例えば店員の私語とかさ、そしたら凄い嫌な事言われるよ。
    私も言われた事あるもの。

    +4

    -13

  • 1170. 匿名 2017/01/18(水) 02:33:52 

    >>1159
    26日まで対応出来ないっていうことの伝え方だって当人同士にしか分からないんだし、この記事を読んで分かる、分からないって言われても不毛な事なんじゃないかな?
    被害者が納得出来ないって思ったならそれが全てだろうし

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2017/01/18(水) 02:34:07 

    最後の1個説
    セブン-イレブンが店員の食べかけケーキを販売 店側が謝罪 - ライブドアニュース
    セブン-イレブンが店員の食べかけケーキを販売 店側が謝罪 - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    セブン-イレブンが、食べかけのケーキを販売していたことが分かった。店員が食べたものの残りを、他の店員が誤って商品として出してしまったそう。同社は「本当に申し訳ない。再発防止に努めます」と話している

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2017/01/18(水) 02:34:46 

    >>1152
    沢山人がいる掲示板だから同じ人がレスしてるとは限らないしね。SNSで意識高いツイートしてればいいと思うよ

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2017/01/18(水) 02:36:06 

    >>33
    コンビニバイト経験者なら全く驚かない

    +0

    -2

  • 1174. 匿名 2017/01/18(水) 02:36:18 

    でも、金額関係なく、実際自分の買ったケーキが知らないヤツの食いかけだったら、、ってものすごい衝撃だ!!!
    その後ちゃんとしたケーキ渡されても、やっぱりあってはならないミスだったよね。
    普段コンビニで起こるミスとはレベルが違うよ!!

    +13

    -1

  • 1175. 匿名 2017/01/18(水) 02:36:25 

    >>1153だから原因はとっくに究明されとるやろがい!

    +5

    -2

  • 1176. 匿名 2017/01/18(水) 02:36:49 

    これってセブンの本社に、どういう意味でマスコミに流せって言ったんですかって聞きたくない?

    +6

    -3

  • 1177. 匿名 2017/01/18(水) 02:38:19 

    ご希望通りにマスコミ各社に知れわたって株価まで下がったわけですが

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2017/01/18(水) 02:38:20 

    マスコミに流したければ流せよ、が余計だったと思うの。

    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +9

    -2

  • 1179. 匿名 2017/01/18(水) 02:38:21 

    これはいかんぞ。マジでシャレや「嘘でした」じゃあ通じなくなる。損害賠償発生する。

    +2

    -3

  • 1180. 匿名 2017/01/18(水) 02:38:26 

    >>1164

    新しいケーキと金で解決しようとしたから
    原因究明はこれからの店の質に繋がるから
    これで客を黙らせるんなら店の質の改善なんてないだろうな
    金とケーキさえ渡しとけばハイ解決って姿勢がこのミスを生んでるんだろうね
    結局元々店員の質が悪いから起こるべくして怒ったんでしょう

    +7

    -3

  • 1181. 匿名 2017/01/18(水) 02:39:07 

    嘘なの?本当なの?

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2017/01/18(水) 02:40:57 

    半額だったら買っちゃうな、ケーキ。

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2017/01/18(水) 02:41:57 

    >>1169←何この馬鹿クレーマー

    適当な理由でクレーム電話ってアホなの?
    私語程度でいちいちクレームつける糞ババア氏ねよ

    +6

    -3

  • 1184. 匿名 2017/01/18(水) 02:42:46 

    そんな食べかけのケーキが入っていたら、腹抱えて笑うけどな。

    ありえなーい!!!
    アハハハハ!って

    そして店舗に電話して

    新しいの2個ちょーだい!!

    って言うなあー

    本社の対応はひどいな。
    フランチャイズの本体は搾取だし。

    たださ、店長は謝罪に行ってるじゃん。
    拒まなくて、謝罪を受ければいいだけだと思うけどなあ。

    はっは、まあ、人間ですから〜、ミスや失敗しますよー。今後は気をつけて下さいね。でいいじゃーん。

    もしこれがワザとやったなら、購入者の態度は、わからなくもないけどさ。

    ゆるっと生きましょうや

    +8

    -9

  • 1185. 匿名 2017/01/18(水) 02:43:06 

    このレシートの代わりの
    発行が12月30日w

    長期化してますねぇ〜www
    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +9

    -1

  • 1186. 匿名 2017/01/18(水) 02:43:12 

    黙らせるって言うか、 返金とケーキの交換をまず申し出るのは当然の対応じゃないの?

    +8

    -1

  • 1187. 匿名 2017/01/18(水) 02:43:20 

    怒ってた人いるけど言うほど被害者に寄った記事とは思わないけど人それぞれなんだね

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2017/01/18(水) 02:43:32 

    人間だからミスはあるさ。
    でも、その後の店の対応は大事だよね。
    ただ、記事の情報だけじゃ一概に店だけが悪いとは言い切れない気がする。

    +8

    -2

  • 1189. 匿名 2017/01/18(水) 02:44:13 

    >>1167
    ネットではクレーマーにされてるってそれは一体何処で?
    まさか2ちゃんねるとか言わないよね?

    +1

    -2

  • 1190. 匿名 2017/01/18(水) 02:44:22 

    >>1170
    ん?横レス?
    だとしたらあなたは不毛だと思ってればいいよ、私はそうは思わない
    本人さんの発言だとしたら「あなたがそのセリフを言いますか・・・」って感じです

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2017/01/18(水) 02:44:50 

    >>1184
    新しいの2個ちょうだいとか食い意地馬鹿かよ

    +9

    -2

  • 1192. 匿名 2017/01/18(水) 02:45:39 

    まさか人が食べてたの売るとは思わないから見た瞬間にネズミに食い散らかされたケーキと思うな

    +2

    -2

  • 1193. 匿名 2017/01/18(水) 02:47:26 

    >>1177
    この記事書いた人、事前にセブン株空売りしてないだろうな・・・

    +0

    -2

  • 1194. 匿名 2017/01/18(水) 02:47:28 

    もう原因究明とか関係なくなってるよね。こうなるとモンスタークレーマーですよ。

    +7

    -5

  • 1195. 匿名 2017/01/18(水) 02:47:33 

    >>1174
    問題はそこじゃない。商品に誰かがキズつけ企業に泥塗った行為が問題。
    これは必ず犯人見つける。

    +0

    -1

  • 1196. 匿名 2017/01/18(水) 02:47:58 

    バイトさんも1500円で買ったって事なのか、廃棄を貰ったのか

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2017/01/18(水) 02:48:09 

    >>1185
    お釣り900円ってアホだろこの客。

    +14

    -1

  • 1198. 匿名 2017/01/18(水) 02:48:25 

    報道機関にどうぞ。気が晴れるなら。
    この言葉を言っちゃダメでしょ!なんてコメントしつこくしてるバカがいるけど、この言葉でこの話は拡散されて、結果被害者はクレーマー扱い。セブンも自信があったのね(笑)

    +5

    -1

  • 1199. 匿名 2017/01/18(水) 02:48:35 

    >>1186
    そうだよね。ケーキ交換したなら返金すらいらない気もするけどね

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2017/01/18(水) 02:48:53 

    >>1194
    さっきからそれ言いたいだけじゃん

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2017/01/18(水) 02:49:27 

    商品も交換して、返金もして、当事者全員自宅まで出向いてお詫びして、原因もお知らせして充分誠意を示してると思うけど。故意でもないしこれ以上何を怒る必要があるのか、逆に聞きたい。

    せっかくのクリスマスを台無しにして、慰謝料でもよこせってこと?

    もう、弁護士でも雇って訴えたらいいんじゃない?

    +24

    -4

  • 1202. 匿名 2017/01/18(水) 02:49:30 

    >>1199
    え?

    ケーキ受け取ったの?

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2017/01/18(水) 02:50:28 

    >>1201
    商品の交換も返金も受け取ってないんじゃないの

    勝手な解釈良くないよ

    +2

    -4

  • 1204. 匿名 2017/01/18(水) 02:50:30 

    >>1198
    株価下がったけどこれも計算だよね、セブンは(笑)

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2017/01/18(水) 02:50:55 

    >>1183

    はい、貴方のご尊顔

    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +0

    -3

  • 1206. 匿名 2017/01/18(水) 02:51:17 

    お釣り900円wwwwwwwwwwww

    +7

    -2

  • 1207. 匿名 2017/01/18(水) 02:51:36 

    >>1197
    ホントだ・・・・

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2017/01/18(水) 02:52:53 

    ミスちゃったのは勿論!お店が悪いけど、買ったお客の方もちょっと厄介な方だったのかもね

    +10

    -1

  • 1209. 匿名 2017/01/18(水) 02:53:09 

    >>1183
    お前が死ねよ。

    早く死ね、今すぐ死ね、息すんな。

    匿名でイキッてんじゃねぇよ。
    メンヘラが。

    +2

    -7

  • 1210. 匿名 2017/01/18(水) 02:53:30 

    >>1205
    横だけどあなたキモ男っぽいよ

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2017/01/18(水) 02:54:16 

    ケーキ交換は当たり前だけど返金はせめてもの店側の償いじゃ?
    ケーキだけ交換されて謝罪されてもミスがミスだけに気持ち晴れないよ

    軽いミスじゃないからねこれ

    +13

    -0

  • 1212. 匿名 2017/01/18(水) 02:54:21 

    交換も返金も拒否したの?このお客さんは。で、原因究明だけしろと?拗らせてますな~

    +6

    -1

  • 1213. 匿名 2017/01/18(水) 02:54:31 

    >>1210
    更年期ババア、黙っとけ糞。

    +2

    -4

  • 1214. 匿名 2017/01/18(水) 02:54:42 

    確かに、不愉快だからもうケーキ要りませんてのは分かるけど。返金も受け取らないとはハナから長引かせる気満々だな。

    +17

    -1

  • 1215. 匿名 2017/01/18(水) 02:54:46 

    週末だから26日まで対応出来ないと言われたのに25日にお客様センターに電話。
    ここまでは、まだ店側の説明が悪かったり謝罪の仕方が悪く被害者が納得出来ていなかったのかなとか思えるので分かる。
    26日、原因発覚後にまた電話したのがよく分からない。
    25日の電話で調べます。と言われ26日に店側から連絡がきてる。
    26日と言っていたのが29日にようやく連絡が来たとかなら分かるんだけど…
    そんな調べるの時間かかりそうな原因でもないけど本社の方に言ってもどうしようもなくない?
    何故こんな時間かかったんですか従業員に聞くだけでって店長に言えば済む話のような気がするんだけど
    本社は店側に連絡もり原因究明に急ぎましたが遅れてしまい申し訳ないですくらいしか言えないよねぇ…

    +5

    -2

  • 1216. 匿名 2017/01/18(水) 02:55:35 

    死ねって言葉を平気で使う人はどんな意見の持ち主でも程度が低いよ
    例えネット上でもね

    +11

    -1

  • 1217. 匿名 2017/01/18(水) 02:55:43 

    >>1183
    お前みたいなのは生きてる価値ないよ。

    電車にでも飛び込んで死んじゃいなよ。

    要らないよ、お前みたいなの。

    +0

    -6

  • 1218. 匿名 2017/01/18(水) 02:55:58 

    >>1216
    死ね。

    +0

    -8

  • 1219. 匿名 2017/01/18(水) 02:56:05 

    >>1213
    自己紹介乙
    私語クレーマー?うざいから消えなよ

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2017/01/18(水) 02:56:34 

    もし自分の子供が食べてしまったら、 吐かせる。怖すぎだよ

    +6

    -2

  • 1221. 匿名 2017/01/18(水) 02:56:42 

    >>1213
    更年期じゃないし黙らないよ
    キモいよ

    +1

    -1

  • 1222. 匿名 2017/01/18(水) 02:56:53 

    >>1216
    死ねよ、オラァ!

    早く死ねよ!死ね!死ね!死ね!

    +0

    -8

  • 1223. 匿名 2017/01/18(水) 02:56:58 

    なんで悪口に発展しちゃう人がいるんだろう…どんな正論書いても悪口書いた時点で説得力無くなるのに

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2017/01/18(水) 02:57:24 

    >>1221
    お前がキモいよ、死ねよ。

    早く死ねよ〜笑

    +0

    -4

  • 1225. 匿名 2017/01/18(水) 02:58:05 

    駄目だ…お釣り900円がw

    +11

    -3

  • 1226. 匿名 2017/01/18(水) 02:58:08 

    おつり900円とか知的障害者では?

    +7

    -4

  • 1227. 匿名 2017/01/18(水) 02:58:23 

    先月24日午後7時半頃、「最後の1つです」と店頭で売っていたクリスマスケーキを買い、家に帰って箱を開けてみたところ食べかけのケーキで「驚いた」という。



    やっぱり最後の1個じゃん
    お詫びのケーキは誰のを持っていったんだよ汚ねーな

    +9

    -4

  • 1229. 匿名 2017/01/18(水) 02:59:08 

    うちもコンビニで働いてるけど、ほんの不注意で起こりうることだよ。冷蔵庫はスタッフのペットボトルとか買ったものが一緒に入ってるんだ。食べたものにはちゃんと目立つように名前書いておこうっと…

    +6

    -2

  • 1230. 匿名 2017/01/18(水) 02:59:27 

    >>1224
    発狂しちゃって・・・かわいそう・・・

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2017/01/18(水) 02:59:31 

    ケンカやめなさいよ!

    +8

    -1

  • 1232. 匿名 2017/01/18(水) 02:59:35 

    >>1212

    そうかな?こんな事があった店のケーキは嫌ってなる人いると思うけど
    でも返金は受け取ればいいのにね
    その上で原因究明をってのが正解だと思う

    +10

    -0

  • 1233. 匿名 2017/01/18(水) 03:00:37 

    そっと通報ボタン♪

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2017/01/18(水) 03:01:05 

    従業員が食い掛けを店舗に間違って出すと言う教育はしない。あり得ない。そんな問題発言すると潰されるよ?
    ホントおっかね~何て事を。
    ツンツンおでんの時もあったけど犯人分かってたからな。

    +3

    -1

  • 1235. 匿名 2017/01/18(水) 03:01:21 

    被害者も写真まで撮って(笑)
    お金の匂いがしたんだろーね。
    新しいケーキと返金受け取ったら終わっちゃうからねー拒んだわけだ。
    逆にセブンは擁護されちゃうし、計算違いだったね。簡単にはお金とれませんから。

    +14

    -5

  • 1236. 匿名 2017/01/18(水) 03:01:48 

    >>1226
    いや、たまにうっかり間違える事あるよ。
    恥ずかしいけどな

    +1

    -2

  • 1237. 匿名 2017/01/18(水) 03:02:16 

    返金を受け取らないのは戦う姿勢の現れよ

    知らんけど

    +10

    -1

  • 1238. 匿名 2017/01/18(水) 03:03:18 

    >>1235
    あなた何か悪いものにでも取り憑かれてるの?

    +4

    -2

  • 1239. 匿名 2017/01/18(水) 03:03:21 

    >>1229

    一店員の立場で言えないとか、新人なら尚更だと思うけど、そう言うのは自主的に店側がこんなミスが絶対起こらないようにすべきだよね

    客用と店員用で冷蔵庫を別々にして、店員のは裏に置くとかさ

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2017/01/18(水) 03:03:25 

    クレーマーとか書いてる人おかしいよね。
    普通、商品買って食べ残しが入っていたら怒るでしょ。
    それを注意せずして、いつ怒るの?

    +11

    -9

  • 1241. 匿名 2017/01/18(水) 03:03:27 

    >>1236
    たまたまうっかりが今回の件と重なっただけとは思えない
    このクレーマーにしてこのお釣り額あり って感じ

    +10

    -1

  • 1242. 匿名 2017/01/18(水) 03:03:38 

    あり得ないことだし、ここまでする被害者の方の気持ちわかる。返金とかの問題じゃないんだよね。気分を害されて謝られてはいわかりましたじゃ済まないよ普通。

    +10

    -11

  • 1243. 匿名 2017/01/18(水) 03:05:11 

    >>1235
    同感

    そもそもコンビニなんて誰でもなれるバイトに
    なんのクオリティーを求めてんだよ

    返金、交換
    気に入らない原因究明しろ
    さらに本社にクレーム
    気が収まらず拡散

    クレーマー&お釣り900円のアホさはよーくわかった

    +13

    -4

  • 1244. 匿名 2017/01/18(水) 03:05:22 

    >>1240
    今でしょ(クレーマーという単語をいまはじめてつかったらおかしい扱いされてた1241より)

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2017/01/18(水) 03:06:02 

    >>1229
    名前だけじゃなくレシートもな

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2017/01/18(水) 03:06:05 

    最後の一個のケーキが売れたはずなのに……



    どこかから湧いて出てきた謝罪用ケーキ……



    店長の食べかけかな……

    +4

    -4

  • 1247. 匿名 2017/01/18(水) 03:06:40 

    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2017/01/18(水) 03:06:49 

    被害者叩いてる奴は日本人じゃないだろ

    +4

    -13

  • 1249. 匿名 2017/01/18(水) 03:07:25 

    クレーマー連呼のキチガイの人!

    1人でプラスたくさん押す技教えて!

    +3

    -7

  • 1250. 匿名 2017/01/18(水) 03:07:39 

    >>1246
    店長さんが娘と息子のために買っておいた新品、泣く泣く放出したのよ

    +2

    -2

  • 1251. 匿名 2017/01/18(水) 03:08:35 

    >>1248
    キモちわる

    +4

    -3

  • 1252. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:18 

    >>1249
    好きなだけ押せばいいよ
    押すだけならだれでもできる

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:20 

    >>1250
    怨念こもってて気持ちが悪いよう><

    要らないよう><

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:32 

    コンビニで働いたことがなくて、バックのシステムがわからない人は、何でこんなミスが起こるんだ?って思っちゃうよ。原因をとことん知りたくなる心理もわからなくないな。だけど、商品もらって、ちょっと色をつけてもらうぐらいしか解決できないよね。
    お店はわかってもらえるまでひたすら謝罪するしかないよ…

    +14

    -2

  • 1255. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:39 

    普通に店が悪い。サービス業なめないでほしいわ。

    +11

    -9

  • 1256. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:44 

    >>1250

    仕方ないよ
    だってミスしたんだもん
    客は悪くない
    店長が悪いんだよ

    +6

    -6

  • 1257. 匿名 2017/01/18(水) 03:09:49 

    >>1246
    何度もそれにこだわってるけど(笑)
    近隣店舗から緊急事態ならもらえるよ。

    +5

    -2

  • 1258. 匿名 2017/01/18(水) 03:11:51 

    コンビニ店員ってほとんど意識低いもんね…
    本社や会社全体の信用問題に関わる事なのに末端のバイトや雇われ店長は低い意識でやってるもんなぁ実際

    +12

    -4

  • 1259. 匿名 2017/01/18(水) 03:12:03 

    パート、アルバイトなのに、ノルマで強制的に買わされた知り合いは、この騒動笑ってた。
    「全国のセブン店員からの呪いだろうね」だってさ。
    なんとなく、それわかる気がする。

    +17

    -2

  • 1260. 匿名 2017/01/18(水) 03:12:16 

    まあ、でも騒ぎにならないと
    またやらかすのがいるんだろうな
    私物や食いかけがうっかりすると混ざる管理なのが嫌だわ

    +9

    -1

  • 1261. 匿名 2017/01/18(水) 03:12:24 

    >>1241
    おつり900円から何故か分からないけど、
    心なしか買い手に対しての見方がちょっと変わりつつある

    +7

    -1

  • 1262. 匿名 2017/01/18(水) 03:12:31 

    >>1257
    近隣店舗は同じ冷蔵庫にバイトの食いかけケーキ入れてないと言えるの?

    怖い
    汚い
    何その得体の知れないケーキテロは

    +10

    -5

  • 1263. 匿名 2017/01/18(水) 03:13:05 

    >>1254
    ならこれからもこんな事があり得るからハズレくじ引く客がいるって事か

    +7

    -3

  • 1264. 匿名 2017/01/18(水) 03:13:52 

    >>1258
    もうさぁ、わかったから(笑)
    寝なさいよ(笑)
    明日も戦うんでしょ?(笑)

    +2

    -6

  • 1265. 匿名 2017/01/18(水) 03:13:59 

    ここ本人出没してそう

    +9

    -3

  • 1266. 匿名 2017/01/18(水) 03:15:10 

    >>1242
    返金と謝罪をして、それ以上に何を求めるの?

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2017/01/18(水) 03:15:42 

    >>1260

    確かに
    騒ぎや問題が公になって初めて厳しいルールが課せられるんだよね…なんでも
    これで新しいケーキと返金でOKしてたらまたなんかあるんだろうね

    +9

    -1

  • 1268. 匿名 2017/01/18(水) 03:16:03 

    >>1265
    アタシもそう思ってる(笑)

    +1

    -3

  • 1269. 匿名 2017/01/18(水) 03:16:18 

    >>1266

    原因究明とこれからの方針を客に伝えなきゃ

    +3

    -4

  • 1270. 匿名 2017/01/18(水) 03:16:25 

    本人認定厨って普段からそんな統失予備軍みたいなこと考えて生きてるんだろうか

    不思議だ

    +6

    -4

  • 1271. 匿名 2017/01/18(水) 03:16:25 

    >>1242
    済まなかったら普通どうすんの?

    +4

    -1

  • 1272. 匿名 2017/01/18(水) 03:16:54 

    >>1264
    戦う w

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2017/01/18(水) 03:17:11 

    >>1268
    アタシの人か。納得

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2017/01/18(水) 03:17:29 

    店長は知らないけど、アルバイト等安い賃金で、店やってると、基本的に店員は怠けるよ。だから、くだらないミスをやらかす。
    コンビニ業界だけじゃないけど、セブン本社の姿勢も考えなおすべきだと思った。

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2017/01/18(水) 03:18:02 

    >>1269
    気分害されて本社にも電話してそれでも収まらない人が
    それ伝えた所で気持ち収まるの?

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2017/01/18(水) 03:18:14 

    >>1265
    >>1268
    病んでるね

    +2

    -2

  • 1277. 匿名 2017/01/18(水) 03:18:27 

    おつり900円も原因究明しろよ

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2017/01/18(水) 03:19:04 

    いや、お釣り900円さ店員も何も言わなかったの?
    間違って出してしまったりする時あるけど店員さん言ってくれるよ。
    ていうより会計1700円に2600円出されたら600円はいらないと普通返さない?
    1700円に2600円もどう間違ったのかよく分からないけどなぜ店員もそれを受けとるのよ、気がきかないなぁ

    +6

    -7

  • 1279. 匿名 2017/01/18(水) 03:20:02 

    私のコメントなぜか喧嘩してる片方と同一って決められて、もうわかったとか返信キターwww
    ヤダー
    あんたら変なのと一緒にしないでーー
    2人でやっててーー

    +1

    -2

  • 1280. 匿名 2017/01/18(水) 03:20:50 

    (笑)アタシは寝るよ~

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2017/01/18(水) 03:21:13 

    >>1275

    本社に誠意が無かったからじゃ?

    +3

    -3

  • 1282. 匿名 2017/01/18(水) 03:21:27 

    >>1278
    気が利かないのはコンビニ店員の標準だから

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2017/01/18(水) 03:21:33 

    >>1278
    2200円出して500円玉貰う時はあるよ

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2017/01/18(水) 03:21:58 

    店側はいちいち嫌味ったらしく言わなくても…

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2017/01/18(水) 03:22:42 

    >>1279
    アタシ に関わったことないけどその発言とにかくキモい

    +1

    -2

  • 1286. 匿名 2017/01/18(水) 03:23:42 

    >>1277
    少し時間を頂く

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2017/01/18(水) 03:23:58 

    >>1227
    店頭販売してよいケーキが最後の1個だったってことじゃない?
    あとは予約してあるケーキがあったはず。バイトやらパートも売り上げ貢献に買わされていると思うから、そこから出したって対応かも。

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2017/01/18(水) 03:24:34 

    >>1277
    週明けになる

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2017/01/18(水) 03:24:55 

    >>1284
    記事では嫌味ったらしく表現された言い方だけど
    実際は違った言い方だったのではないか、という見解がよく見かける

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2017/01/18(水) 03:24:59 

    >>1278
    いやいや
    そこに何か言ったら
    いちいちめんどくさい事になる客いるんだよ

    ましてやこのケーキの人なら絶対めんどくさい

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2017/01/18(水) 03:27:01 

    きっとアレだよ(⌒-⌒; )
    2000円札と700円出して千円のお釣りを貰おうと思ったんだけど間違えて客が小銭は600円しか出してないのに気づかなくて店員がなんでだろうと思いながらもそのまま渡された金額通りレジに打ち込んだんだよ……きっとね………

    +6

    -2

  • 1292. 匿名 2017/01/18(水) 03:27:32 

    >>1281
    誠意がないように公表されてるけど
    謝ってない訳ないし
    実際この手のめんどくさい客には何言っても無駄だよ

    +6

    -1

  • 1293. 匿名 2017/01/18(水) 03:27:43 

    >>1278
    その事もあってイライラしてたんだろうね

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2017/01/18(水) 03:28:14 

    >>1283
    そのパターンは分かるんだけどこのレシートの金額は何か色々事故だよね(笑)

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2017/01/18(水) 03:28:19 

    このケーキ食ったやつはどないなったんや?

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2017/01/18(水) 03:28:29 

    >>1291
    1291さんみたいに失敗した人をフォローできる人間になりたい

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2017/01/18(水) 03:29:01 

    モンスタークレーマーだお

    +3

    -1

  • 1298. 匿名 2017/01/18(水) 03:30:01 

    >>1278
    会計の時、良かれと思っていらない事を知らせたら、指摘された事が恥ずかしかったのか、あえてそうしてんだよ!って怒られた時あったな
    かなり稀だけど 笑

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2017/01/18(水) 03:31:18 

    >>1296

    ありがとう!
    我ながら無理くりな予想だけど(^◇^;)

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2017/01/18(水) 03:31:20 

    めんどくせー世の中だねー

    人を許せる心をサンタさんからもらえなかったのね

    +7

    -2

  • 1301. 匿名 2017/01/18(水) 03:33:01 

    >>1295
    たんまりお金が取れると思いきや、誤算でした。
    トホホ
    逆にセブンの対応は神扱い。
    自分は計算ができないクレーマー扱い。

    +9

    -6

  • 1302. 匿名 2017/01/18(水) 03:33:10 

    食べ物は残さず食べましょう

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2017/01/18(水) 03:33:15 

    >>30
    もし じぶんが食べかけなら
    同じ 冷蔵庫におくとしたら
    名前のメモ 大きくつけて
    売らないで にするけど
    従業員の冷蔵庫ないだろうし

    +7

    -0

  • 1304. 匿名 2017/01/18(水) 03:33:44 

    クリスマスのましてやケーキ受けとりとか集中して混む時間でしょ。忙しいとおつりとか考える前に預かった金額だけ見て入力しちゃって、おつり金額が表示されてからあれ?って気がつくことある。

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2017/01/18(水) 03:33:53 

    >>1298

    私はその体験はないけど、どう考えても無意味な金額を出す人はたまにいたけど、あえてかなと思い何も言えなかったわ

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2017/01/18(水) 03:35:10 

    金欲しいクレーマーって事にしたい人が1人いるね

    +11

    -6

  • 1307. 匿名 2017/01/18(水) 03:36:10 

    小銭が欲しかったとか。

    +2

    -4

  • 1308. 匿名 2017/01/18(水) 03:36:52 

    >>1270
    本人出没かも?のひと言に対して
    本人認定厨とか統失予備軍とかの言い回しのほうが十分不思議
    2ちゃんねるに帰ったら?

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2017/01/18(水) 03:36:54 

    トピズレだけど
    コンビニの500円クジなんて
    期限切れたら 内部の人で
    買ってくれ状態だよ
    パートのひとが 引き取ってるし

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2017/01/18(水) 03:37:21 

    セブンイレブンもさー
    今年の年末に、AKBとかアイドルの食いかけのケーキでも、オークション形式で販売したらいいよ!
    すごい高値でオタクが落札して、話題になるよ!

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2017/01/18(水) 03:37:37 

    セブン&アイ・ホールディングスのギフト券をあげればこの話は長引かなかったのでは?

    +2

    -4

  • 1312. 匿名 2017/01/18(水) 03:38:00 

    >>1306
    わたしはお金よりわめき騒ぎたいクレーマーだと思ってた。

    +24

    -1

  • 1313. 匿名 2017/01/18(水) 03:38:01 

    店員クビですか?

    +0

    -3

  • 1314. 匿名 2017/01/18(水) 03:39:05 

    >>1307小銭の数は変わらないよ

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2017/01/18(水) 03:40:04 

    >>1305
    子供とかお年寄りには声かけるけど、
    それ以外のお客さんには言わないかな。
    一応、ファイナルアンサー?の表情すると気が付いてくれる

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2017/01/18(水) 03:41:19 

    >>1307
    1718円に
    2618円出してる時点で十分小銭ありそう

    借りに2018円出しても財布に600円で
    300円のお釣りで結果900円

    で、小銭って?

    +0

    -2

  • 1317. 匿名 2017/01/18(水) 03:42:14 

    その日のうちに商品交換&返金対応でしょ?別にそこまで腹立たないけどね、私は。

    どこまでも晒し者にしなくては気が済まないのは嫌な風潮だなー

    +26

    -3

  • 1318. 匿名 2017/01/18(水) 03:43:24 

    管理もずさんな上に対応も最悪。本部が開き直るなんてね。セブン割と行ってたけど今後は考えてしまう。
    何よりワクワクしてケーキの箱開けたらとんでもない被害にあった方がお気の毒です。

    +12

    -20

  • 1319. 匿名 2017/01/18(水) 03:44:26 

    >>1317
    同感。
    でもそれを言うとムキになって反論くるよw
    だからこんな程度で伸びてるんだと思う、ここのトピ

    +8

    -2

  • 1320. 匿名 2017/01/18(水) 03:44:49 

    >>1309
    それってバイトでも買い取りだったのかな?
    うちの所は、余った景品は全て半額コーナーのワゴンに入れてた。
    社員も買い取りしてなかった。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2017/01/18(水) 03:46:48 

    >>1318
    めんどくさいなー
    もうセブン行くなってー

    セブン側も来てくれなくていいと思う、こういうめんどくさい客

    +16

    -4

  • 1322. 匿名 2017/01/18(水) 03:49:00 

    >>1307

    なーる!

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2017/01/18(水) 03:50:39 

    セブンなんてどこも最悪だよ。今バイトしてるけどどこも最悪なんだろうなって思いながらレジうちしてる。トピズレごめんなさい。

    +8

    -1

  • 1324. 匿名 2017/01/18(水) 03:50:45 

    >>1318
    自宅近所はセブンばっかりだから普通に行く自信あるわ。

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2017/01/18(水) 03:51:56 

    箱を開けたら汚い食べかけ…って

    あり得ない、想像もしたことがない事に腰抜かしそ。気の毒だよねーコレに当たっちゃた人。
    運が悪かったのか、命には関わらないからこんな経験と切り替えるしか、腹の虫はおさまらなかろ。
    最近化粧品の箱もその場で店員さんが開けて「これですね?」確認するぐらいだもんね。

    +7

    -13

  • 1326. 匿名 2017/01/18(水) 03:54:28 

    >>1319
    商品交換のみ、とか返金対応のみ、なら買いにいった手間や楽しみにしてた気持ちを考えると腹のたつ気持ちも理解できるけどね。どちらもしてるのだからね。
    サザエさんにありそうなエピソードじゃんとすら思ったよ。少数意見なんだねー

    +12

    -0

  • 1327. 匿名 2017/01/18(水) 03:54:52 

    >>1325
    ずーっと張り付いて色々言ってるけど同一バレバレだよ?本人でもないのにどうしたの?

    +6

    -5

  • 1328. 匿名 2017/01/18(水) 03:58:34 

    >>1325
    ケーキ屋さんは一緒に確認してから箱閉じるけど、コンビニだとまたシール外して確認されるから、聞かれたら断っちゃうかも。

    +1

    -4

  • 1329. 匿名 2017/01/18(水) 04:00:14 

    報道機関にどうぞ言ってくださいと言われて出したのが探偵ファイル??

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2017/01/18(水) 04:07:05 

    被害者は返金・交換は拒否したとあるから
    お金目当てではないんだよね?
    食べかけ売った管理体制も
    「ネットに流したきゃどうぞ」で結果的に被害者を煽ったセブンも悪いけど
    被害者が他のサイトに店長の名刺晒したと知って引いた。ケーキの件は同情するけど個人情報晒すのは良くない。
    この被害者は正義感こじらせて
    ペヤングやマクドナルドの混入みたいに話題を
    作りたかった感が透けて見えるんだよね。

    +23

    -3

  • 1331. 匿名 2017/01/18(水) 04:10:42 

    なんか…セブンイレブン庇う訳じゃないが、泣く子は餅を余計に貰えるだかの朝鮮魂がするね、この客

    +33

    -2

  • 1332. 匿名 2017/01/18(水) 04:11:58 

    お台場か。

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2017/01/18(水) 04:13:35 

    >>1330「返金」以上のお金目当てだったんじゃない?もしくはどこまでも追い詰めたい体質の人間か

    +22

    -2

  • 1334. 匿名 2017/01/18(水) 04:13:37 

    「報道各社に言いたければ、どうぞ言ってください、気持ちが晴れるのであれば」
    グッジョブだと思うけどね、この対応。

    誠意だ何だと謝罪も受け入れず原因も伝えて改めて謝罪してるのに何日もギャーギャー騒いで更にレシートよこせってそれも30日。24日から1週間近く経ってるのに。
    誠意も謝罪もなくならまだわかるけど

    ケーキの写真撮って
    更に30日にレシート発行させてる時点で拡散する気満々だろ。お釣りの馬鹿さも露わになったけどね。

    +34

    -2

  • 1335. 匿名 2017/01/18(水) 04:15:03 

    この一件で一番得したのはライバルのコンビニw

    +3

    -3

  • 1336. 匿名 2017/01/18(水) 04:15:12 

    >>1331
    たしかに

    しまむらの土下座おばさん思い出した

    +6

    -1

  • 1337. 匿名 2017/01/18(水) 04:15:27 

    たかが小口の客ひとり喚いたところでセブンは潰れやしないもの。
    直営じゃなくてフランチャイズの店でしょ?
    だったら尚更何も無かったかの様に処理されておしまい。
    これを笑い話にしてあげられる人と積年の恨みにする人との差は大きい。
    衛生的に問題が~って言う意見もあるけど開けてそんな状態だったらまず口なんか付ける訳ないし私だったら新しいケーキと優待されるメリット考えるわ。
    どうみても相手の非であるところをこちらが温情かけてあげれば相手の出方は大きく変わる。
    内輪にネタとして拡散しつつ、優しく接してあげるのが一番。

    +9

    -2

  • 1338. 匿名 2017/01/18(水) 04:16:03 

    どっちもどっちってことか

    +6

    -4

  • 1339. 匿名 2017/01/18(水) 04:17:42 

    まぁ実際にどういうやりとりがされたかなんて本人たちしかわからないけど
    接客の仕事してる身としては「然るべきところに言ってやる!」は不当要求の常套手段なんだよね。
    引き止めるわけにもいかないから「ではご案内しますね」って言って苦情用窓口教えるしかないわ。

    +12

    -1

  • 1340. 匿名 2017/01/18(水) 04:18:08 

    >>1336
    結局家族全員晒されてアチラの方だったんだよね

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2017/01/18(水) 04:21:57 

    被害者はどうしたいの?
    拡散してどうなるのが望みなの?
    ケーキひとつで騒ぎすぎでしょ
    説明も納得いくよ
    従業員が販売用の冷蔵庫に食べかけを保管する環境が間違いだし改善するでしょう
    返金と謝罪ですむ問題じゃん

    +9

    -7

  • 1342. 匿名 2017/01/18(水) 04:23:25 

    店側を庇う人の多さにビックリ
    クリスマスに開けたら食べかけってかなり酷いし、ホールケーキ買うなら一人でたべるより数人で食べる人が多いと思うけど、もしその場に友人や恋人子供がいたらかなりかわいそう。

    +8

    -19

  • 1343. 匿名 2017/01/18(水) 04:24:27 

    >>83
    これだと思う。
    悪いのはもちろん店側なんだけど、そこにつけこんで損失以上の金銭を要求する
    客がたまに居る。「誠意を見せろ」はクレーマーの常套句。

    +14

    -4

  • 1344. 匿名 2017/01/18(水) 04:25:31 

    この大騒ぎしてる被害者は
    店の店長の個人情報ながしたのか
    犯罪者じゃん!
    店は被害届だしてほしい

    +11

    -4

  • 1345. 匿名 2017/01/18(水) 04:28:48 

    クレーマーがいき過ぎると逆に訴えられてしまうよ。
    この件は謝罪と返金で十分。しかも原因究明も言われた通りにしてくれた
    のにこれ以上何を望むの?返金は断ったけど本当は返金額以上の金が欲しい
    んでしょ?

    +21

    -1

  • 1346. 匿名 2017/01/18(水) 04:29:41 

    セブンってアイワイホールディングスっていう会社でイトーヨーカドーも同じグループ会社なのは知っている人もいるかと思いますが
    私は15年ほど前イトーヨーカドーの電話交換で正社員として働いていたんだけど クレーム電話には絶対に謝るな!謝ればこっちが悪いことになるからって教わりました。今も同じ姿勢でいるんだね。ガッカリです。

    +13

    -10

  • 1347. 匿名 2017/01/18(水) 04:31:59 

    スカスカおせちは対応も最悪だったしアテにして他の料理を用意していないから怒るけど、たった一つのミスで販売したコンビニケーキでそこまで怒るか?会社の帰りに思いつきで買うイメージなんだけど。
    自宅に代わりの商品とケーキ代を持って謝罪に来たのにどんな対応求めてんだろ

    +9

    -1

  • 1348. 匿名 2017/01/18(水) 04:32:37 

    >>1342
    うちなら子供も皆で大笑いだな。写真撮ってネタでグループには貼るかもだけど
    謝罪にすぐ来て返金、交換でまぁOKだね。誰にでも間違いはある。

    その被害者って言えるのかわかんないけどその男
    年末の24日から引っ張るに引っ張ってまだ決着ついてないらしいし、いくらなんでも異常すぎるわ。

    +24

    -1

  • 1349. 匿名 2017/01/18(水) 04:35:01 

    >>1283
    それは普通だから

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2017/01/18(水) 04:35:29 

    店も本社はしっかり対応してくれたじゃん
    故意ではない人為的ミスなんだから
    ケーキ代の賠償と謝罪と説明と改善以外は
    要求できないでしょ
    いつまでも駄々こねて朝鮮人みたいだね
    像でもつくれば?
    大騒ぎして馬鹿みたい
    個人情報まで晒したり完全に犯罪だから早く捕まって欲しい

    +12

    -1

  • 1351. 匿名 2017/01/18(水) 04:38:43 

    なんでこれが
    返金と謝罪で済まないのか謎なんだけど
    そのケーキに親でも殺されたの?

    +52

    -10

  • 1352. 匿名 2017/01/18(水) 04:39:35 

    >>1346
    他の仕事でクレーム対応教わったけど同じように教わったわ

    +3

    -1

  • 1353. 匿名 2017/01/18(水) 04:39:57 

    >>1321
    その通り!変な客が来る度にもう二度と来るなと店員は日々願っているよ。

    +17

    -3

  • 1354. 匿名 2017/01/18(水) 04:41:53 

    >>1342
    クリスマスに家族や恋人と一緒にいたら、こいつもこんなに騒ぎ大きくしてなかったと思う。

    +8

    -4

  • 1355. 匿名 2017/01/18(水) 04:42:49 

    >>1342
    恋人や子供って
    そんな彼氏、旦那、父親は絶対やだ
    もし子供がいたとしたらその対応こそ可哀想
    交換ケーキもなくキレてる父親とクリスマス?年末年始もずっと?最悪すぎ

    +30

    -2

  • 1356. 匿名 2017/01/18(水) 04:44:21 

    >>1346
    ガッカリがよくわからない
    ミスに対してではなく、クレームに対してでしょ?
    あくまでもクレームなんだから謝る必要がない

    +8

    -2

  • 1357. 匿名 2017/01/18(水) 04:47:22 

    やたら「店をかばって信じられない」ってコメントあるけれど、別に庇ってないしすぐに返金と代品を持って謝罪しに来てるならそれ以上は望まないかなって感想だよ
    逆に自分が社会で働いているから、働く側の気持ちもわかるし過剰な要求は求めないよ。人の損益や身体に関わるミスは許せないけど

    +58

    -6

  • 1358. 匿名 2017/01/18(水) 04:47:47 

    気の毒だけど
    客が (もっと誠意を見せろよ)報道機関に言うぞ?(誠意だよ、誠意分かるだろ?)報道機関に言うぞ?と、めっちゃくちゃしつこく脅したんじゃない?そうでなければ報道機関にどうぞ言って下さいなんて
    信じられないこと言うかな?
    クレーマーって謝って弁償するつってんのにしつこくねちねち言ってくるよねむかしおっさんがぎゃーぎゃーわめいてんのひたすら謝り倒した経験あるけどほんと消え失せろカスて感じだった

    +47

    -2

  • 1359. 匿名 2017/01/18(水) 04:49:09 

    >>1357
    たぶん1人のコメだと思うよw
    言い方軽く変えたりしてるけど、店側の擁護すると出てくるw

    +12

    -4

  • 1360. 匿名 2017/01/18(水) 04:50:09 

    ここ読むと、ゆとり教育
    やめる事になって良かったね
    少しはまともになるかも

    作り出してしまった
    ゆとり世代の再教育どうするか問題

    +5

    -19

  • 1361. 匿名 2017/01/18(水) 04:51:35 

    コンビニ以外の会社にも入ってみた方がいいね

    +5

    -1

  • 1362. 匿名 2017/01/18(水) 04:58:34 

    拡散しまくって自分に都合の悪くなりそうなコメ見つけたら片っ端から反論しまくってるんだろうな、この男

    >>1342
    かわいそうって
    イブに半額ケーキと爽健美茶1本、クロワッサン買ってる時点で間違いなく恋人も子供もいないから心配無用かと。
    セブン-イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!

    +28

    -1

  • 1363. 匿名 2017/01/18(水) 05:01:08 

    >>1360
    すぐゆとり教育に結びつけるとか
    まだこんなアホがいるんだね
    あなたゆりとりより馬鹿だね
    実際クレーマーに多いのは中高年だし
    そもそもこの人がおかしいのはゆとり教育と因果関係ないよ

    +18

    -2

  • 1364. 匿名 2017/01/18(水) 05:01:27 

    この客の個人情報がネットで出回ると「なるほど、セブンお疲れ」って事になりそう

    +19

    -3

  • 1365. 匿名 2017/01/18(水) 05:06:56 

    >>1364
    電話内容録音されてたらいいのに
    酷そう笑

    +12

    -1

  • 1366. 匿名 2017/01/18(水) 05:08:07 

    クリスマスケーキはクリスマスに食うから意味があるのに、
    店の不手際で二日遅れた挙句、
    寒い中店まで再来店させた上で、
    ただ良品と交換って、
    おまけにやれるもんならやってみろの捨て台詞を聞かされたなら、
    ネットにさらしたくなる気持ちが分かる。
    本来なら商品の性質上、
    当日中に良品と菓子折り持って行って謝罪だろうに、
    菓子折りの代わりに別の自社ブランドのケーキを渡せば、
    自社の宣伝にもなるし、コストも仕入れ値で三割の損失で済むし、
    更には客だって安心して次もまた利用しようかなって気になって。
    株も上がるのに、
    逆に言えばここまでしてさらされたなら、
    世論だってセブンイレブン側の味方に付くだろうに、
    本部も店側も愚かすぎる、
    こんなマスコミにまで取材されて企業イメージは悪くなって損失は計り知れないというのに。

    +2

    -34

  • 1367. 匿名 2017/01/18(水) 05:08:22 

    店長の個人情報とかどうやって流したの?Twitter?

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2017/01/18(水) 05:08:27 

    問題はゆとり教育ではなく
    ゆとり世代を育てた親世代に非常識が多いから非常識な子供が多いだけなのでは
    しつけの問題までゆとり教育のせいにするなよ
    恥ずかしいわ
    子供の教育は親の責任でしょうが

    +6

    -0

  • 1369. 匿名 2017/01/18(水) 05:08:55 

    食べかけケーキも嫌だし
    粘着質な客も嫌だな

    +10

    -1

  • 1370. 匿名 2017/01/18(水) 05:11:12 

    >>1366
    当日店長が家まで行ったんだよ。
    色々ツッコミどころあるけど、いいや

    +21

    -1

  • 1371. 匿名 2017/01/18(水) 05:13:32 

    >>1366
    そうやって事実が曲がっていくんだね。

    本物コピペ貼っとくよ↓


    『クリスマスイブの2016年12月24日夜、男性客がこの店で「イタリア栗のクリスマスモンブラン」を購入した。定価は2900円だが、このときはセール時間でほぼ半額の1500円になっていた。

    男性がケーキの箱を開けると、なんと半分以上が食べかけの無残なケーキだった。店側にクレームを入れると、店長らが代わりのケーキを持って男性宅を訪れた。店側は、男性に返金するとも話したが、男性は、「原因を究明してほしい」として受け取りを拒んだ。男性は、翌25日にはセブン&アイのお客様相談室にも電話し、26日に調査結果についての連絡を受けた。その後、男性が店に出向いて、店側から説明を受けた。

    しかし、男性は、セブン&アイのクレーム処理に不満があるといい、話し合いが続いているという。情報サイト「探偵ファイル」が、購入した客から情報が寄せられたとして、17年1月17日に報じて明るみになった。』

    +28

    -0

  • 1372. 匿名 2017/01/18(水) 05:14:24 

    事を大きくしたい寂しい消費者

    +23

    -4

  • 1373. 匿名 2017/01/18(水) 05:14:37 

    コンビニ程度にどこまでの対応を求めてんの?
    謝罪と返金も勝手に拒否してるだけでしょ
    こんなん時間の無駄でしかないけど
    この客は相当暇なんだね
    じゃなきゃこんなにいつまでも騒がないよ
    被害者の立場でもやっていいことと、やっちゃいけないラインくらいあるでしょ
    この粘着客は個人情報晒さしたから犯罪者だぞ

    +41

    -4

  • 1374. 匿名 2017/01/18(水) 05:16:07 

    711「報道各社に言いたければ、どうぞ言ってください、気持ちが晴れるのであれば」

    ネット、TV共に炎上

    ねえ、711どんな気持ち~♪

    711「セブン イレブン いい気分♪ 」

    ってかい。

    +0

    -14

  • 1375. 匿名 2017/01/18(水) 05:16:51 

    >>1366
    24日に代わりのケーキと返金を地区の担当者と共に謝罪しに自宅へ行ってるんだよ?それらを全て拒んだから対応も出来なかったんでしょ。記事もまともに読んでないのか

    +31

    -2

  • 1376. 匿名 2017/01/18(水) 05:17:08 

    >>1360
    こういうゆとり教育を理解してない馬鹿には再教育しても意味がないのが問題なんだよね
    一生ゆとりが~って言ってなよ

    +1

    -1

  • 1377. 匿名 2017/01/18(水) 05:19:10 

    これ被害者悪くないし、状況分からないのにマイナス付きすぎてて怖いわー
    セブンの関係者が書き込みしてそう

    +4

    -23

  • 1378. 匿名 2017/01/18(水) 05:19:59 

    >>1366
    クリスマスだろうがただのケーキだよ
    何いってんの?
    来年のクリスマスに売るケーキをタダにすればいいの?

    +3

    -2

  • 1379. 匿名 2017/01/18(水) 05:20:39 

    クレームを入れてる時だけ、
                   僕は王様になれるんだ・・・

    +33

    -3

  • 1380. 匿名 2017/01/18(水) 05:21:24 

    >>1371
    スマン勘違いしてた、
    まじかよそこまでやってそれかよ、
    客クソすぎ。

    +10

    -3

  • 1381. 匿名 2017/01/18(水) 05:23:35 

    逆にセブンはホッとしてるんじゃない?
    いくらバイトのミスだからってまだ決着つかずって、こんなやつに何日も何十日もつき合ってられないでしょ。公表したいならどうぞ、だよ。
    どうせネット民によって数日で身バレ。

    +31

    -1

  • 1382. 匿名 2017/01/18(水) 05:24:15 

    早く客の素性が知りたいな。2ちゃんならもう出てるかな

    +17

    -2

  • 1383. 匿名 2017/01/18(水) 05:24:15 

    この客はたまたま被害者になって7相手だからか調子に乗りすぎたよね
    個人情報晒したのは犯罪だから捕まれ馬鹿野郎

    +25

    -1

  • 1384. 匿名 2017/01/18(水) 05:27:03 

    なんで探偵ファイルなんだろ

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2017/01/18(水) 05:30:41 

    自分ならどうするかなあ。最初の説明の時に、「店の在庫用冷蔵庫に従業員が間違えて入れた」とか言ってくれてたら、まずはいいかな。

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2017/01/18(水) 05:30:55 

    相手のミスで鬼にの首とったように
    晒してるけど
    恥ずかしくないの?
    キチガイには恥なんかないかー

    +19

    -0

  • 1387. 匿名 2017/01/18(水) 05:32:10 

    >>1384
    入り浸ってるからじゃない?
    で、ネタが転がり込んできたから拗らせた挙げ句投稿

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2017/01/18(水) 05:33:43 

    探偵ファイル見たけどさ、謝罪したセブン側の3人の名刺まで出してるね。もちろんモザイクあったけど。
    異常さを感じるわ。

    +27

    -0

  • 1389. 匿名 2017/01/18(水) 05:40:57 

    この客は探偵ファイルから取材協力費とか貰えるの?

    +4

    -1

  • 1390. 匿名 2017/01/18(水) 05:41:56 

    >>1169
    クレーマー発見
    引くわ

    +6

    -3

  • 1391. 匿名 2017/01/18(水) 05:43:49 

    大好きな探偵ファイルに晒すために無理やり問題を大きくして一人で騒いでるんだよ
    店や7側は被害届出して欲しいな

    +8

    -2

  • 1392. 匿名 2017/01/18(水) 05:44:38 

    食べ物に刃物が入ってたというなら分かるけどさ、食べかけでしょ?笑ってしまうわこんなん
    返金してくれたなら自分はそれで手打ちにするけどなぁ

    +27

    -4

  • 1393. 匿名 2017/01/18(水) 05:45:39 

    >>1169
    店員の私語で一々本社にクレーム入れる貴方にびっくりだよ・・・
    クレーマー?

    +22

    -1

  • 1394. 匿名 2017/01/18(水) 05:49:31 

    >>1240
    正直私ならそこまで怒らないと思う
    菓子パンに金属のかけらみたいなの入ってたことあって本社に通報したことあるけど、社員が事故調査報告書と菓子折り持って謝罪に来てそれで終わりだったよ
    結局原因不明だったけど特に怒りもしなかったな
    わざわざご丁寧にって思ったくらい

    +12

    -2

  • 1395. 匿名 2017/01/18(水) 05:50:23 

    この半額ケーキ男然り
    ここにもプロクレーマーがいますね

    +9

    -1

  • 1396. 匿名 2017/01/18(水) 05:52:03 

    >>1026
    そんな楽しみにしているクリスマスに、
    セブンのケーキですませるのがまず間違い。

    +14

    -1

  • 1397. 匿名 2017/01/18(水) 05:53:00 

    この客の店の謝罪を拒否したうえでギャーギャー喚く異常さを指摘するコメントが多くて安心したわ
    まともな感覚の人間、人の弱味につけこまない日本人ならここまで被害者面しない

    +22

    -1

  • 1398. 匿名 2017/01/18(水) 05:54:14 

    >>1396
    しかも半額

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2017/01/18(水) 05:54:23 

    一人ぼっちのクリスマスの鬱憤ばらしに聞こえてくる

    +15

    -0

  • 1400. 匿名 2017/01/18(水) 05:54:56 

    日本企業を意図的に潰そうとしている奴等がいるからな、
    こういうの↓↓

    朝鮮企業の企業乗っ取りのやり方はこうだ。
    1) 手下のチョンを入社させる。
    2) そいつに企業イメージを損なわせる工作をさせる
    3) それをマスゴミにリークする
    4) 大騒ぎして、企業業績を落とし、朝鮮企業が買収する

    コージーコーナーがやられた前後、
    雪印乳業やら不二家やらが
    「まったく同じ手口で」 
    ロッテに買収されたり、買収されかけたり、
    コージーコーナーのライバル不二家は、
    かろうじて山崎パンが買収したが、
    雪印はアイス部門がロッテに持っていかれた。

    在日商法の代表的な例は、競争相手を安値攻勢で潰して、
    独占状態になったとき価格をつり上げ、利益の増大を狙う。
    イオン、ドンキホーテ、最近はゲオがこのやり方をしている。 


    +8

    -2

  • 1401. 匿名 2017/01/18(水) 06:02:00 

    >>1359
    他のトピでもよくいる方だよね。
    煽り屋だよ。

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2017/01/18(水) 06:02:10 

    5号ケーキに
    5個入りミニクロワッサンに
    爽健美茶1本

    デ部だな

    +17

    -1

  • 1403. 匿名 2017/01/18(水) 06:05:09 

    店も店員も晒したんだから
    今度は自分が晒される番かな?
    明らかにツリ目エラ張りだったらどうしよう

    +26

    -6

  • 1404. 匿名 2017/01/18(水) 06:11:02 

    報道各社に言うから!とクレームされて
    しないで下さい!とも言えないでしょう。

    +31

    -0

  • 1405. 匿名 2017/01/18(水) 06:11:08 

    これ、人に渡すプレゼントや贈り物じゃなくて良かったね

    +30

    -0

  • 1406. 匿名 2017/01/18(水) 06:13:27 

    この件で
    セブンイレブンへのイメージ→
    クリスマス当日はケーキ半額なんだー、機会があったら買おうかな

    クレーマーへの対応お疲れ様でした、
    ・・・まだ解決してないのか

    +34

    -3

  • 1407. 匿名 2017/01/18(水) 06:13:46 

    >>1405
    人に渡すプレゼントに半額のケーキはちょっと考えられない

    +12

    -3

  • 1408. 匿名 2017/01/18(水) 06:15:13 

    これ何でこんな大騒ぎになるの?
    報道各社に言ったから?

    私も気持ち悪い事があって、ある某有名パティシエのケーキの中ににゴム手袋の先っちょ入ってたことある
    店にも連絡してないけど
    言えば良かった

    +11

    -3

  • 1409. 匿名 2017/01/18(水) 06:15:13 

    お台場でしょ
    〇ジテレビの〇日職員じゃないの

    +18

    -2

  • 1410. 匿名 2017/01/18(水) 06:15:16 

    >>1405
    コンビニ製の半額ケーキなんて逆に相手方に失礼だと思うから誰も贈らないよ…

    +23

    -1

  • 1411. 匿名 2017/01/18(水) 06:15:16 

    >>1363
    クレーマーの事じゃないよ
    文章読んで解らないの?

    +2

    -3

  • 1412. 匿名 2017/01/18(水) 06:16:11 

    >>1407
    半額だったんだ、ならないね
    今来たから
    ありがとう

    +6

    -3

  • 1413. 匿名 2017/01/18(水) 06:16:22 

    ゆとりのコメントだけ
    特殊だからわかるよね

    +5

    -11

  • 1414. 匿名 2017/01/18(水) 06:16:50 

    >>1363
    世の中のおかしいのは老害だよね

    +8

    -2

  • 1415. 匿名 2017/01/18(水) 06:17:31  ID:2e4URQFYjp 

    ダイバーシティのセブンて外国人の店員多いからか分からないけど、私もクレーム入れたことある!
    床に落としたパン(ビニール空いてるやつ)またあっためようとして、注意したらパン叩きつけられて謝罪もなかった…。
    頭きたから、お客様相談室にいったけど…。
    その時は中国人の店員でした。

    外国人店員全員を批判するつもりはないけど、指導がきちんとされてないんだたと思う!

    +21

    -4

  • 1416. 匿名 2017/01/18(水) 06:20:09 

    風呂敷広げてどうしたいの?

    +3

    -2

  • 1417. 匿名 2017/01/18(水) 06:20:16 

    >>1346
    コカ コーラも同じだったよ
    虫入ってるのに謝らないし、認めちゃダメだから
    虫出して捨ててた
    で、なかった事にするのよ

    +12

    -1

  • 1418. 匿名 2017/01/18(水) 06:21:51 

    >>1414
    読解力つけようね
    にほんご、よめるかな?

    +3

    -3

  • 1419. 匿名 2017/01/18(水) 06:22:52 

    コンビニ店員だけにはならない方がいいよ

    +6

    -6

  • 1420. 匿名 2017/01/18(水) 06:25:27 

    >>1415
    それは指摘したほうが店にも良いと思う案件だね

    コンビニに限らずだけど、日本人よりも丁寧な外国の店員さんにも当たった事があるから複雑さが理解できるよ…

    +9

    -0

  • 1421. 匿名 2017/01/18(水) 06:28:49 

    重さが半分になっているケーキを気づかず売る店員

    +17

    -4

  • 1422. 匿名 2017/01/18(水) 06:32:50 

    >>1360
    ゆとり世代ですけどまともな人も沢山います。
    「作り出してしまった
    ゆとり世代の再教育をどうするか問題」
    なんて言われたくないです。
    真面目に生きてもゆとりを理由に何でも叩かれて嫌になります。

    +14

    -3

  • 1423. 匿名 2017/01/18(水) 06:38:03 

    >>1065
    ここはダンバーシティ店なので、田舎じゃないけどね。

    +4

    -1

  • 1424. 匿名 2017/01/18(水) 06:39:34 

    なぜたべた

    +1

    -3

  • 1425. 匿名 2017/01/18(水) 06:40:07 

    報道各社に言いたければどうぞ
    ってセブンのこの言い方はよくないけど
    この客もちょっと面倒くさそうな感じだね
    すごいしつこくて
    セブン側もどうしようもなくて
    この発言した気もする
    ミスして不快な思いさせたセブンが
    悪いのは当たり前だけど
    謝罪にきて
    返金と交換してくれるなら
    そこまで怒る必要もない気が、、

    +53

    -4

  • 1426. 匿名 2017/01/18(水) 06:43:00 

    >>1423
    ダイバーシティ店な

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2017/01/18(水) 06:43:49 

    誠意のある謝罪をしたのに一回のミスでこんな晒されて叩かれて生きずらくなったねぇ
    晒す労力ももったいないから店に連絡して返金・交換してもらったらそれでいいわ。

    +26

    -5

  • 1428. 匿名 2017/01/18(水) 06:45:06 

    >>1425
    横柄に「言いたければどうぞ」の想像と
    これ以上の説明や謝罪は出来かねますので「お客様の気がすむのであればどうぞ」
    ではイメージが違うからね。後者の方だと思うけどね、このクレーマーの粘着からすると

    +44

    -4

  • 1429. 匿名 2017/01/18(水) 06:45:43 

    えーセブンイレブン、クリスマスケーキ半額なんだ。
    セブンイレブンで買えばよかったな。
    大して美味しくないケーキをお高く買ってしまったよ。
    来年はセブンにする。

    +5

    -6

  • 1430. 匿名 2017/01/18(水) 06:47:15 

    慰安婦問題にそっくりじゃない?

    +12

    -3

  • 1431. 匿名 2017/01/18(水) 06:48:23 

    箱開けたら食べかけだったというショックはかなりわかるけど、
    誠心誠意謝って、代用品と返金までしてもネチネチ系で納得しない客は確かにいる。それこそクレーマーというんだけど、おそらく最終的には『慰謝料』だしてあげるとコロッと態度変わって許したりする。メディアに拡散してもいいって言葉も、何時間も謝罪に拘束された中で疲弊して言ってしまったというケースもある。だからこれだけではなんとも判断できないと思う。

    +27

    -2

  • 1432. 匿名 2017/01/18(水) 06:49:50 

    セブンイレブンって韓国系なのかなぁ…?

    片田舎に住んでるんだけど、なんか最近凄い勢いで雑草のようにあちこちでセブンイレブンが増えてるんだけど。
    他のコンビニチェーンが入り込む隙間が無いくらい。

    +2

    -12

  • 1433. 匿名 2017/01/18(水) 06:51:32 

    >>1400
    今回の事件も、クリスマスケーキでところが怪しいね。
    意図的に仕組まれた可能性すら出てきたね。
    どっかが買収したコージーコーナーのライバルとなるもんね。

    +5

    -3

  • 1434. 匿名 2017/01/18(水) 06:53:26 

    >>1432
    韓国系ではありませんよ。イトーヨーカ堂系列の純日本企業です。
    ライバルはあちら系が多いね。イオンしかり。

    +17

    -3

  • 1435. 匿名 2017/01/18(水) 06:56:27 

    コンビニ店員ですが
    店側の対応が悪かったんじゃないかなぁ。
    被害者はここまでしなくても、みたいな
    意見あるけど店側が
    開き直って誠意が見られなかったら
    腹立つとおもう。

    ずさんな管理してる割に
    逆ギレしてるみたいだし
    こういう店たまにあるよ。
    オーナーや従業員が普段から適当にしか
    やってないんだとおもう。
    食べかけのものとお客さんに販売する商品を
    同じところに入れておくなんて
    あり得ないし。

    +12

    -16

  • 1436. 匿名 2017/01/18(水) 06:58:44 

    返金と代わりのケーキ渡されても
    『返したんだからもういいだろ』的な
    態度とられるとムカつくかも。

    +14

    -8

  • 1437. 匿名 2017/01/18(水) 07:01:46 

    >>1360
    ゆとりとか関係あんの?
    ゆとりだからって言いたいだけのばかでしょ
    ゆとり世代じゃなくたって
    犯罪犯すやつもいるよね
    関係ないよ
    再教育必要なのはあなたの方じゃない?

    +11

    -0

  • 1438. 匿名 2017/01/18(水) 07:04:50 

    >>323
    ちゃんと賞味期限確認してるならまだ許せるかも!

    私、ヨーグルト買おうと思って商品陳列してるところ行ったら全部賞味期限切れたやつが並んでて、バイトだと思われる若い男の子に言ったら
    あ、って言って店の奥に消えてったよ(笑)
    出てこないからヨーグルト諦めて店を出た(笑)

    +3

    -2

  • 1439. 匿名 2017/01/18(水) 07:04:54 

    >>1435
    開き直って誠意が見られないとか逆ギレとか
    どっから出てきたの?

    まさか妄想意見?

    +11

    -4

  • 1440. 匿名 2017/01/18(水) 07:06:09 

    >>1436
    とるわけない

    +2

    -2

  • 1441. 匿名 2017/01/18(水) 07:07:25 

    朝になるとまた1から説明しなきゃいけないような馬鹿が増えるね

    +4

    -9

  • 1442. 匿名 2017/01/18(水) 07:09:56 

    セブンイレブンへのイメージは変わらないけど、拡散希望族のイメージは悪くなった。
    今後、拡散希望する輩が出てきても素直に受け入れられないだろうから、間違った情報かどうか吟味しないとね。

    てか、もともとおかしい人が多いか!

    +15

    -2

  • 1443. 匿名 2017/01/18(水) 07:11:57 

    >>1439
    妄想じゃなくて
    お客さんに販売するものと
    食べかけのものを一緒に管理したり、
    クレームを本部に報告していなかったり
    しているところから推測したんですよ。
    自分が色んなコンビニで働いた経験から
    意見したんです。
    実際見たわけではないのだから
    あなたも推測で意見しているでしょ?
    そういう場合も考えられると
    言ってるだけです。

    +9

    -10

  • 1444. 匿名 2017/01/18(水) 07:13:44 

    >>1439
    ???
    この人が言ってる意味私は理解できましたよ

    +2

    -4

  • 1445. 匿名 2017/01/18(水) 07:14:14 

    クレーマー( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

    +6

    -1

  • 1446. 匿名 2017/01/18(水) 07:19:06 

    >>1443
    だからこそすぐ謝罪、返金、交換に訪れてる訳だよね?
    本社に連絡してどうしましょうってその前に謝罪のほう優先してる事に対して、開き直って誠意がないって捉えるほうがおかしい。

    開き直って誠意が見られないとか逆ギレとかどっから出てくるの?って聞いてるんだよ

    +21

    -2

  • 1447. 匿名 2017/01/18(水) 07:24:17 

    >>1443
    色んなコンビニ経験があるわりにはクレーマー経験がないんだね。

    +10

    -1

  • 1448. 匿名 2017/01/18(水) 07:27:57 

    会計の出し方や探偵ファイルへのタレコミってところがこの犯人の人物像表してるね

    +5

    -1

  • 1449. 匿名 2017/01/18(水) 07:28:42 

    >>1448
    犯人じゃないや!すみません
    被害者、だね

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2017/01/18(水) 07:29:58 

    でも一番悪いのは店側が食べかけのケーキを売り物と一緒の冷蔵庫に入れて管理してたのとそれを売ったこと
    うっかりじゃ済まされないと思う。返金と交換で当事者同士のやり取りで終わるより世間に知らせてくれた方が消費者としては有難い

    +6

    -12

  • 1451. 匿名 2017/01/18(水) 07:32:51 

    コンビニって
    飲み物の所の裏側の巨大冷蔵庫1つしかないよね?

    +15

    -1

  • 1452. 匿名 2017/01/18(水) 07:33:18 

    >>1450
    もちろん食べかけの物売ってしまうなんて絶対あってはいけない人為的ミス
    でもそれをお互い納得して解決してるなら別に知らなくて良いけどな
    何がどう有難いの?

    +14

    -6

  • 1453. 匿名 2017/01/18(水) 07:36:06 

    プロクレーマーの所へ
    うっかりミスやらかしたのが
    大きな大きな原因
    そしてそれがまだ決着ついてないという。
    むしろどんな謝罪をされたら許すの?

    +48

    -3

  • 1454. 匿名 2017/01/18(水) 07:36:32 

    以前コンビニで働いていましたが、一度開封したものは一目でわかってましたよ。1つずつがビニール袋に包まれてました。商品を箱を開けて確認はしてませんでしたよ。

    +16

    -0

  • 1455. 匿名 2017/01/18(水) 07:38:04 

    >>1450
    こう言う人って自分が故意におこした訳ではないミスで自分が謝罪する立場になり当日のうちに自宅に謝罪、返金、代わりの品を持っていっても相手が更なる要求したらどうするつもりなんだろ?
    どこまでも被害者面のみなんだよね。仕事したことあるのか疑問だわ

    +31

    -4

  • 1456. 匿名 2017/01/18(水) 07:42:36 

    >>1366
    どうやったらこれだけ間違いだらけのまま長文書けるの・・・・・・
    記事まったく読んでないのか釣りなのか・・・・・・
    マイナスだらけだから真面目に書いてたなら自分のミスに気づいてるだろうけど

    +10

    -2

  • 1457. 匿名 2017/01/18(水) 07:46:34 

    新しいケーキとの交換のうえに返金・責任者同伴での謝罪…対応には特に問題がないでしょう。

    原因究明も何も、「クリスマスだし、バックヤードで店員も食べてたのか」「箱開けっぱなしじゃパサパサに乾燥しちゃうもんね」って普通に想像つく。

    ただ、そのケーキを食べてた店員が『私物のケーキです』って大きく書いた紙を外箱に貼り付けて、誰が見ても商品ではないことをわかるようにしておくべきだったとは思う。店員の不手際。

    食べかけはショッキングだけど、新しいものに交換してくれるから自分で処分する手間はないし、返金して新しいケーキに交換ってことは結局無料でケーキ食べれるってことだよね?

    激怒して世間に公表するほど大騒ぎするようなことかな。『こんなこともあるんだなー』くらいで済ましちゃう人も多いと思うよ。被害者の人が少し面倒くさい人かな?って印象受けた。

    +55

    -4

  • 1458. 匿名 2017/01/18(水) 07:48:11 

    >>1366
    ネットの煽り屋の文章っぽいね
    どこかぎこちない

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2017/01/18(水) 07:50:42 

    >>1456
    >>1458
    その人はそのあとすぐ間違いに気づいて訂正してるよ。

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2017/01/18(水) 07:53:09 

    バードカフェのおせちをおもいだしたあ

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2017/01/18(水) 07:55:16 

    セブンもこのクレーマー出禁にしちゃえ。
    それくらい強気になっていいと思うよ。
    誠意は示したよ。1ヶ月近くも話し合いは平行線で、結局SNSで拡散。世間のコメントはセブン擁護、被害者はクレーマー扱い。

    +41

    -8

  • 1462. 匿名 2017/01/18(水) 07:57:40 

    この記事最初見た時
    「うわ、ありえないセブン!なにそれ」
    だったけど
    読み進めていくにつれ
    「うわー、このクレーマーありえない」
    に変わりました。

    さらに気が収まらないのか世間に拡散して
    今後は自分で自分の首を絞める事になると思います。

    +30

    -6

  • 1463. 匿名 2017/01/18(水) 07:57:43 

    >>49
    いやいや、指導不行き届きは店の責任。
    バイトにノルマを課せて買わせているなら、買ったケーキの管理まで指導徹底するべきでしょう。

    報道各社に言いたければどうぞ
    これは売り言葉に買い言葉だったにしても、相手の気持ちを逆撫でする。
    人の噂も75日、絶対にうちの店舗は潰れないという自信でもあったんかいな?

    +6

    -2

  • 1464. 匿名 2017/01/18(水) 07:58:11 

    記事読んでると、確かにセブンイレブン側にも不手際はあったけど、たかだか3000円程度のコンビニのケーキにここまでいちゃもんつける客もかなり手馴れた感じのクレーマーっぽい。

    +28

    -6

  • 1465. 匿名 2017/01/18(水) 07:58:36 

    ローソンしか買わないし。

    +2

    -3

  • 1466. 匿名 2017/01/18(水) 07:58:46 

    被害者は正義のつもりかもしれないけど、よくよく話を聞くとウッカリミスに粘着して、引くに引けない哀れな人としか・・・

    故意にやった事を世間に拡散するのとは大きな違いがあるのに、そのへんのふん別が出来なかったのが最大の落ち度

    +11

    -4

  • 1467. 匿名 2017/01/18(水) 08:01:32 

    朝からここの人らは暇だなぁ
    仕事しようぜ

    +10

    -1

  • 1468. 匿名 2017/01/18(水) 08:03:17 

    ケーキ屋だと中身確認って人がいるけど、
    個数ケーキなら商品名確認するけど、
    予約商品だったら開け口にラベル貼ってあるから、
    そこを見て商品名の確認で終わりだと思いますよ。
    わざわざ開けることはしません
    (クリスマスケーキなら持ち手になる部分が透明なのでそこから少し中身が見える)

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2017/01/18(水) 08:04:00 

    >>1464
    しかも半額になった夜半のケーキ

    +17

    -2

  • 1470. 匿名 2017/01/18(水) 08:04:38 

    絶対にあってはいけないことだけど、故意、悪意じゃなくて良かった。
    しかしフランチャイズの本部と加盟店現場の埋められない空気感。。。
    セブン本部のひどいこと。全くユーザー目線ではなく、話にもならない。って事が個人的にあったばっかり。
    セブン避けるようになりました。

    +8

    -2

  • 1471. 匿名 2017/01/18(水) 08:07:32 

    >>1334
    同感。何日も引っ張るほどの事?
    それも年末の忙しい時に面倒臭い。
    もちろん店側が悪いよ。でもその後の交換返金の対応は特に落ち度はないと思う。腑に落ちずに本部に電話して更に説明を受けるがそれも腑に落ちずにレシートもらいに行って世間に公表。
    なのにまだ決着ついてないの???いやー面倒臭い。

    +24

    -1

  • 1472. 匿名 2017/01/18(水) 08:09:46 

    ケーキは、ケーキやさんに任せるべき。なんでもかんでも販売するから店員も混乱して客にたいする配慮が足りないんだよ。ケーキやさんなら、中身を確認してから箱に封をする。年に一度のクリスマスに最低な気分味合わせられたらいやだね。

    +9

    -3

  • 1473. 匿名 2017/01/18(水) 08:10:48 

    私も、ミスでしたごめんなさいと、交換してもらえたならアハハなんやそりゃ~気つけや~!って済ませられるわー

    それ以上の解決方法て何があるの笑

    +23

    -2

  • 1474. 匿名 2017/01/18(水) 08:10:51 

    だけど、クリスマスケーキってやっぱち特別なんだよね。

    クリスマス自体が特別感あってからこそのケーキだから、これは気持ちも踏みにじられたんだと思う。被害者が腑に落ちないのは共感できる。クレーマー扱いされて気の毒だと思う。

    しかし、セブン側の報道各社に言いたければ、どうぞ言ってください、気持ちが晴れるのであればっていう発言、淡々としてる感が強く反省の色がみえない。

    だから被害者も許せないんだろうけどね。

    +7

    -16

  • 1475. 匿名 2017/01/18(水) 08:12:03 

    >>1474
    やっぱち特別

    +4

    -4

  • 1476. 匿名 2017/01/18(水) 08:13:29 

    >>1457
    だけどセブンの裏側でバイトがケーキがっついてんのは想像するとちょっと・・・

    +5

    -6

  • 1477. 匿名 2017/01/18(水) 08:13:32 

    このクレーマー男、半額のクリスマスケーキにここまで執着するって凄いね。寂しい人間なんだろうな。セブンイレブン側は必要以上に謝罪してるのに。

    +27

    -5

  • 1478. 匿名 2017/01/18(水) 08:14:06 

    >>1467
    自分含め
    って事だよね?

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2017/01/18(水) 08:14:30 

    >>1475
    ひゃー、やっぱり
    でした!はず(>_<)

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2017/01/18(水) 08:15:06 

    >>1474
    そんな思い入れがある人はそもそもコンビニで半額のケーキなんて買わないわw

    +25

    -2

  • 1481. 匿名 2017/01/18(水) 08:15:35 

    >>1480
    それはあなたの価値観でしょ。人によります。

    +5

    -13

  • 1482. 匿名 2017/01/18(水) 08:16:40 

    被害者の気持ちは分かるしセブンの本部の対応は最悪だとは思うけどこんなに大ごとにする時点でもう同情出来ない。

    +9

    -1

  • 1483. 匿名 2017/01/18(水) 08:17:00 

    >>1477
    彼女がいないイブの鬱憤を全部セブンにぶつけてる感じだよね
    半額ケーキと爽健美茶でやり過ごす予定だったくせに

    +28

    -5

  • 1484. 匿名 2017/01/18(水) 08:17:32 

    被害者は無料でケーキもらっといて、お店もミスを認めて以後気をつけますって言ってるわけだし、これ以上何を求めてるのか意味不明。日本人じゃなくんじゃない?場所も場所だし。度がすぎると、業務妨害なるよ。

    +18

    -3

  • 1485. 匿名 2017/01/18(水) 08:18:01 

    このクレーマーはやく特定されないかな。

    +19

    -3

  • 1486. 匿名 2017/01/18(水) 08:18:59 

    >>1476
    クリスマスイブにバイト頑張ってるならケーキくらい休憩中に食べたって良いと思うよ~開けた箱に目印はしておくべきだけどね

    +11

    -2

  • 1487. 匿名 2017/01/18(水) 08:21:31 

    コールセンターの苦情でも一線越えたらできませんと突き放すよ。何でもかんでもハイハイ聞いていられないからね。

    +19

    -1

  • 1488. 匿名 2017/01/18(水) 08:21:41 

    杜撰

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2017/01/18(水) 08:23:18 

    >>1474
    半額の特別感でホクホクしたならわかるけどね

    報道各社に言いたければどうぞ、気持ちが晴れるのであれば
    最初からこの発言はないと思うよ。
    「気持ちが晴れるのであれば」←これを言ってる時点で
    何日も責められ続けたのは察する。

    何をどう謝ろうと気持ちが晴れないんだよこの男

    +26

    -1

  • 1490. 匿名 2017/01/18(水) 08:23:47 

    >>1258
    先日たったパートリーダーのトピじゃ、
    たかがバイトなのに…って頑張ってる人たちの事バカにするコメント多くて、 でもこんな事が起きるとバイトだからって意識低すぎなんて言われるんだよね

    トピずれすみません。

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2017/01/18(水) 08:26:19 

    トピタイも悪いよなー

    +6

    -0

  • 1492. 匿名 2017/01/18(水) 08:26:37 

    管理が杜撰なのはコンビニだけじゃないよね
    目指せ何店舗!と無意味に店舗数だけ増やして
    その辺の学生や主婦に任せてるんだもの
    そして深夜でも出れる便利そうな人には、君なら店長になれる!と煽てて中卒でも店長になれる
    こんな事になるのは当たり前

    +2

    -4

  • 1493. 匿名 2017/01/18(水) 08:27:08 

    被害者側が『報道各社にこの件ばら撒くぞ!』ってしつこくて店側がそうされても仕方がないってなったのちの発言の可能性もある。
    謝罪、返金、新しい商品での対応以上の対応って何だろう。
    それで納得出来ないくらい店側が態度悪かったのかな。

    +6

    -2

  • 1494. 匿名 2017/01/18(水) 08:27:58 

    >>40
    こういう意見の人は実際されたら良いと思う

    +3

    -2

  • 1495. 匿名 2017/01/18(水) 08:28:39 

    食べかけのケーキ売っといてクレーマー扱いされる悲惨な購入者

    +8

    -13

  • 1496. 匿名 2017/01/18(水) 08:29:01 

    >>1461
    ほんと出禁にできたらいいのにね

    +7

    -2

  • 1497. 匿名 2017/01/18(水) 08:31:03 

    セブンイレブンって強気なんだね

    +3

    -10

  • 1498. 匿名 2017/01/18(水) 08:31:50 

    報道各社に言いたければどうぞって、このクレーマーが何日も拡散するぞとか言ってきたからじゃないの。言いたければとか、気がすむならとか、よっぽどしつこく言われないと店から言わないよ。
    新しいものに交換。気を悪くさせてしまい申し訳ないので返金。謝罪。これ以上することないよ。

    +19

    -1

  • 1499. 匿名 2017/01/18(水) 08:32:00 

    >>1495
    まぁ実際クレーマーだから仕方ない

    +10

    -2

  • 1500. 匿名 2017/01/18(水) 08:33:01 

    こういうニュースって、どう言い争ったかとか事細かには書いてないから、本当はどっちが悪いのかわからない。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。