ガールズちゃんねる

りんごを語ろう

100コメント2017/01/22(日) 01:22

  • 1. 匿名 2017/01/17(火) 11:14:18 

    親戚×3から各々りんごをもらい、現在家にりんごが溢れかえっていますが、りんごが美味しいと改めて感じました٩( 'ω' )و
    農家さんに感謝しつつ、りんごの美味しい食べ方や効能など語りませんか♪ちなみに私は1日半個〜一個をそのまま頂いてますが、体の中で良い酵素が活きてる感じがします(笑)

    +77

    -9

  • 2. 匿名 2017/01/17(火) 11:14:43 

    椎名林檎?

    +9

    -19

  • 3. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:01 

    アッポーペェン?

    +39

    -10

  • 4. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:06 

    Apple

    +14

    -7

  • 5. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:11 

    ハイヒールリンゴ?

    +5

    -12

  • 6. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:12 

    リンゴって
    たまに食べるとマジで旨いよね

    私は固めのシャキッとしたのが好きです!

    +265

    -3

  • 7. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:21 

    やっぱりそのままが一番美味しい

    +119

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:41 

    アップルパイが好き

    +29

    -8

  • 9. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:51 

    風邪の時に食べる刷りリンゴが大好き!

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:54 

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:00 

    美味しいけど、食べると歯がギシギシする
    あれさえ無ければもっと食べるのに!

    +21

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:09 

    りんご姐さん
    りんごを語ろう

    +21

    -18

  • 13. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:19 

    皮ごと食べる!
    りんごを語ろう

    +67

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:25 

    りんごを語ろう

    +41

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:38 

    前歯が差し歯なので丸ごと噛むのが怖くてできないぜ

    +38

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:41 

    カレーにりんごのすりおろし入れるのが好き。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/17(火) 11:16:58 

    アオハタのりんごジャムが好き。果肉大きめに戻ってほしいな。

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2017/01/17(火) 11:17:26 

    富士屋ホテルのアップルパイがシナモンと洋酒が効いて本当に美味しかった!また食べに行きたい!

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/17(火) 11:17:50 

    +28

    -15

  • 20. 匿名 2017/01/17(火) 11:17:59 

    朝ごはん食べ損ねてお腹空いてたからか食卓の上に置いてあったリンゴを食い入るように見てた私からしたらメチャクチャタイムリーなトピだwwwwwww

    むだにウサギやら葉っぱやらに飾り切りしたくなる!!包丁をいれる時の感触が好き!しかも美味しい。最高

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2017/01/17(火) 11:18:34 

    うちはポテサラの中にスライスしたリンゴ入れてる。
    嫌いな奴は批判するんだろうけど。

    +46

    -31

  • 22. 匿名 2017/01/17(火) 11:18:38 

    リンゴ1個で医者が青くなるってことわざあるよね
    週一必ず食べる

    +46

    -5

  • 23. 匿名 2017/01/17(火) 11:18:52 

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2017/01/17(火) 11:20:22 

    東北出身の友達から頂く物の定番ですね

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/17(火) 11:20:49 

    体にいいみたいですね。
    ほぼ毎朝子どもと旦那に食べさせていますよ!
    そのまま出したりもしますが、ヨーグルトにいれたり、コンポートにしてパンに挟んだり。
    私もたまーに食べてます。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:01 

    みかんが入ってたこれ。
    りんごを語ろう

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:28 

    次は「パイナップルを語ろう」トピが出るよ

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:41 

    金星ってりんごおいしいよ!
    歯触りがよくて甘くてジョナとかの赤いりんごより金星買ってる

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:42 

    焼きリンゴにしても美味い。
    スライスしてバターでソテーして、粉糖をかけても美味しいよ。
    生で飽きたらやって見て。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:55 

    フジリンゴが好き。
    今の時期おいしくてたまらない。
    リンゴケーキ作りたいなぁ。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:01 

    >>21
    奴ってこわっ

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:14 

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:15 

    蜜が入っているのがあると
    大当たりって
    感じになってしまう。

    +74

    -4

  • 34. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:48 

    りんごを語ろう

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:49 

    青りんごも少し酸味があってサッパリしてて好き

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/17(火) 11:23:18 

    サンふじが一番好きです

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/17(火) 11:23:35 

    小さめのリンゴに蜜たっぷり入ってるのが大好き!あまり売ってないけど、リンゴの産地なんかで
    運よく見つけたら絶対に買い!

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:01 

    私もリンゴ好きで、よく洗って皮のままかじってます!
    酸っぱめが好きなのでジョナゴールドが一番好きですが
    甘いのが欲しいときはシナノスイート
    原点回帰で一番オーソドックスなふじを食べることもあります

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:03 


    リンゴ農家さんがハネモノをくれたので、大きめに切ってコンポート作ってケーキに混ぜ混んだり、ヨーグルトに入れて食べています。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:35 

    りんごを語ろう

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/17(火) 11:26:43 

    >>33
    なんかのTVで蜜にはなんの意味もない的な事を言ってるのを聞いて愕然とした覚えが。

    +31

    -5

  • 42. 匿名 2017/01/17(火) 11:30:05 

    王林が好き!

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/17(火) 11:31:23 

    うちも毎年大量にもらうよ。
    食べきれないからりんごジャムにしちゃう。
    砂糖控えめで作ってパンケーキに乗せたり、冷凍パイ生地に包んで焼いて簡単アップルパイを作ってる。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/17(火) 11:31:55 

    リンゴがいっぱい有るなんて、羨ましい〰。
    リンゴ大好きです。
    1日2個は1人で食べちゃいます。
    加工するよりも、そのまま皮付き(四つ切りにして芯は取りますよ)で食べるのが一番美味しいです。
    皮にはポリフェノールがあるから、剥かない方がいいそうです。

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/17(火) 11:32:43 

    バキバキのかたいりんごが好きです。モロモロしたのに当たるとショック。

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/17(火) 11:33:08 

    リンゴはなんにも いわないけれど
    リンゴの気持ちは よくわかる
    リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/17(火) 11:33:24 

    しなのスイートがすきー!
    シャキシャキしてて瑞々しいのがいい。
    柔らかめでスカスカしてるのに当たるとテンション下がりまくる。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/17(火) 11:33:38 

    にんにくのにおい消しにはりんごが一番効く。
    食べたら一発だよ。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/17(火) 11:35:27 

    オリーブオイルで焼いてシナモンかけて食べたり、
    砂糖なしで少量の水とシナモンで煮込めば美味しいよ。
    砂糖不使用だから健康にもいいし。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/17(火) 11:36:52  ID:ZmKRaTHxQL 

    りんご赤くなると

    医者青くなる


    健康に良いらしい
    病気知らずらしい

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/17(火) 11:37:27 

    シナノスィートって品種が好きです。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/17(火) 11:38:41 

    蜜が入ってる場所変えて欲しい。
    蜜があったら真ん中の芯切る時にめっちゃ慎重になる!子供はスーパーのがあんまり美味しくなくて頂き物の高いりんごしか食べないw

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/17(火) 11:40:51 

    リンゴが日常食です
    冬になると、朝もリンゴ剥いたの、学校から帰ってきたらおやつにリンゴ丸かじり
    習い事から帰ってきた小腹がすいたらまた丸かじり、ふろ上がりにたまに母親がまた剝いてくれてる
    青森県民ですが、みかんレベルに食べてる家って案外多いんじゃないかな?と思います
    子供のころは何とも思ってなかったけど今思うと果糖がやばそう

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/17(火) 11:41:45 

    >>6
    私も固めのリンゴが好き。
    秋に出回る「秋映」って言うリンゴが好き。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/17(火) 11:41:48 

    蜜入りリンゴ、めっちゃ美味しいのに、何かで蜜入りリンゴはリンゴ的には不健康な状態って最近みてビミョーな気持ちに…。
    霜降り肉的な感じだろうか。

    でもやっぱ、蜜入り大好き!

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/17(火) 11:42:20 

    ほぼ毎朝食べてます

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/17(火) 11:45:05 

    長野のリンゴが美味しいですよ!シナノゴールドおすすめ!

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/17(火) 11:52:21 

    りんご煮美味しいですよ。
    切って弱火で蓋をして煮るだけ。
    グラニュー糖を少しだけ入れてもいいですし、甘くて美味しいリンゴだとそのままでも美味しいです。レモン汁入れるとさっぱりします。温かいまま食べても、冷やして食べても美味しいのでお勧めです。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/17(火) 11:53:01 

    何で今年は、こんなにリンゴが高いの?!
    一個138円とかする!
    2~3年前は1個58円とかザラだったのに!!!

    だから今は、キズ付とかの
    ワケアリ4個パック買ってる
    りんごを語ろう

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/17(火) 11:56:35 

    意外かもしれないけど…ぐんま名月ってのが美味しかったよ!
    今は他の県でも作ってます。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/17(火) 11:56:55 

    岩手産が税込百円
    みんななら買う?

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/17(火) 11:59:40 

    サン津軽が大好き!
    りんごが苦手な娘も、サン津軽だったら食べてくれる!
    でも、収穫時期が短めで秋口には無くなるのが残念。
    我が家では、サン津軽を食べ始めるともうすぐ秋だねって感じです(笑)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/17(火) 12:02:58 

    >>41
    それ、私も見て愕然としました。
    むしろ他のとこより糖度低いとかじゃなかったっけ?
    果実に行き渡った糖分が飽和して溢れたのが蜜(水分)らしく。
    でも、まぁ蜜入りのは完熟していて甘いという証らしいですね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/17(火) 12:12:42 

    どれ食べても普通に美味しいから、その日安いやつを買う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/17(火) 12:14:50 

    トキとか、名月とか、青りんご系が好き。
    青りんご系は、香りが良いのと、酸味が少なくて、甘いところが好き。
    生で食べる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/17(火) 12:21:16 

    りんごを語ろう

    +1

    -17

  • 67. 匿名 2017/01/17(火) 12:32:27 

    いろんな名前があるけど違いがわからないバカ舌です…笑
    みなさんすごいですね。
    シナノスイート?が気になりました。
    りんご買いに行こー

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/17(火) 12:36:01 

    親戚から貰えるなんて羨ましい~♡♡
    リンゴ美味しいですよね!
    私は王林が好きです~

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/17(火) 12:38:26 

    りんご大好き!
    よく買う!
    しかも、ダイエット効果あるし!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/17(火) 12:39:09 

    山梨のぶどう農園で買ったりんごとても甘くて美味しかった。
    去年叔母が青森のりんごを取り寄せた送ってくれた。もーっと美味しかった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/17(火) 12:44:39 

    りんごを薄く切って、ハニーバターにからめて焼きます。
    それを焼きたてトーストにのせて食べると美味しいですよー♡

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/17(火) 12:47:03 

    フルーツ、特に南国で採れたものは
    ご法度とされてる、マクロビオティックでも
    「りんごは体を冷やさない果物」として奨励されてる
    寒い地域で採れるからなんだって

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/17(火) 12:56:19 

    サン津軽が大好き!
    りんごが苦手な娘も、サン津軽だったら食べてくれる!
    でも、収穫時期が短めで秋口には無くなるのが残念。
    我が家では、サン津軽を食べ始めるともうすぐ秋だねって感じです(笑)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/17(火) 13:10:26 

    なぜか番茶を飲みながら固めのリンゴを食べるのが昔から好きです

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/17(火) 13:14:14 

    ぐんま名月は、ほんと美味しい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/17(火) 13:25:30 

    親戚からシナノゴールドたくさんもらったからジューサーで絞って飲んだらメチャクチャ旨すぎた!
    病みつきです。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/17(火) 13:36:29 

    おばあちゃんが買ってきてくれるのは、シャリシャリタイプが多い

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/17(火) 14:03:43 

    関西から東北に越してきてリンゴの味が違う事を知って、さらに地域によって蜜の入りが違うのを知った!
    ぐんま名月やこうこうが好き
    でもさっぱりな青林もいい…。
    ここ数年種類が一気にふえて食べ比べもいい!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/17(火) 14:21:17 

    日本のリンゴがなくなる時期季節が逆のニュージーランド産のリンゴを買ったりする
    ジャズと言う品種が甘味と酸味具合が丁度良くて美味しいです
    少し高いけどご褒美に買うw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/17(火) 14:31:44 

    モサモサしたリンゴの事、何て言う?
    周囲では、モサリンって言ってる。

    昔のはなしなんだけど、青森の知り合いが都会の人にリンゴを送ったら(俺たちが知らないと思ってバカにして!まだ熟してないような程度の悪いの送りつけてきた!)とひと悶着あったとか。
    モサリンが主流で、みずみずしいパリっとしたリンゴを食べ慣れてなかったみたい。
    今は流通も発達してるし、簡単に情報も入るからそんなトラブル怒らないだろうけどね。

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/17(火) 14:44:57 

    頂き物のリンゴがモサモサになってきちゃったんだけど、おすすめの食べ方ありますか?
    さっきあったフライパンで作るケーキ美味しそうと思ったんだけど、シャキシャキのじゃないと美味しくないかなぁ?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/17(火) 14:50:12 

    >>81
    いや、大丈夫だと思うよ。
    むしろ加熱して食べた方が良いかな。
    ジャムとかコンポート(ワインで煮ても大人な感じ)とか、焼きリンゴ、パイなんかが楽ちんだと思う。
    そのままなら、贅沢にジュースにしちゃうとか。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/17(火) 14:51:31 

    ピンクレディーという品種を食べてみたよ~
    濃厚でとてもおいしいです
    酸味の強いアポーが好きな人はぜひ!!

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/17(火) 14:55:59 

    千秋(せんしゅう)というりんごが大好きですが、めったに見かけません。見かけたら3つ4つまとめ買いしてます。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/17(火) 14:58:43 

    >>21
    キャベツの細切りに混ぜるのも好きです。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/17(火) 15:09:00 

    大分自動車道の山田SAに駐車し、そこから外に出て歩いて行ける「林檎と葡萄の樹」というお店のアップルパイが好きです。
    前に大阪から来た友達とドライブした時、食べに行こうと誘ったけど「えー?アップルパイ?興味ない」ってことで熊本の温泉に行ったのですが、後日TVで紹介されてるのを見て「あの時アップルパイ行けば良かった、なんでもっと強くすすめてくれないの!」って怒られました(´・ω・`)知らんがなw

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/17(火) 15:16:53 

    リンゴを5mm幅ぐらいの輪切りにスライスすると蜜がついてる芯の方ぎりぎりまで食べられて無駄がなくて良い
    普段は適当に4~6等分に切ってつまんでるけどたまにスライスしたの食べると飽きが来ない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/17(火) 15:26:56 

    星野リゾート青森でリンゴジュースが出る蛇口作ったって言ってたのTVで見た。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/17(火) 15:59:50 

    >>86山田SA内にもアップルパイなかった?サクサクで美味しいよね(^_^)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/17(火) 16:22:28 

    ジョナゴールドが大好き!!!

    果肉固くてゴリゴリ!って歯ごたえ強めで、適度な酸味!!

    甘めで柔らかいシャクシャクした林檎より、絶対固めのジョナゴールド!!^^

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/17(火) 16:45:32 

    リンゴあめのおいしさがいまだにわからない。あれほんとにおいしいの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/17(火) 18:01:14 

    主さん羨ましいなーりんごに囲まれてるなんて!

    8月の中旬頃に店頭に並ぶ「つがる」が大好き!
    適度な酸味があって美味しい
    でも最近サンつがるばかりでなかなか出会えない

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/17(火) 18:12:05 

    りんごを語ろう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/17(火) 21:44:26 

    王林(たまにふじりんご)か一番好きで毎日買うけど最近りんごも高くなってるよね(T_T)

    ジョナゴールドとかは薄い?気がしてあんまり食べないかな

    1度高いのも食べてみたい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/17(火) 22:40:24 

    サンふじがいちばん好きですね
    酸味と甘味のバランスがよくて、よく締まってる
    小さめのを買って、皮ごと丸ままかじります
    今日3個買ってきました!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/17(火) 22:51:32 

    林檎農家で育ちました。

    おすすめは北斗です。

    身が締まってて、切ると蜜がたっぷりで甘い。

    実家で飼ってた犬は林檎という単語を覚えて林檎が収納してる納屋の前でよだれ垂らしてお座りしてましたw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/17(火) 23:36:11 

    >>59
    前はどんな品種でも比較的安くで買えたけど、最近は近所のどこのスーパーもさんフジか王林のみ。
    秋映や千秋が見当たらない。
    最近は林檎が不作なのかな…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/17(火) 23:48:51 

    リンゴ大好き!!
    個人的にはサンフジが好きなんだけど、皆さんの意見を聞いていたら色々食べてみたくなりました!!
    食べ比べしてみたい!!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/18(水) 03:04:25 

    しゃきしゃきしたのが好きです。サンフジとか。
    去年秋に青森に旅行に行って本場のリンゴの美味しさにビックリした。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/22(日) 01:22:16 

    シャリシャリザラザラした林檎が苦手でスーパーで林檎眺めながらどれを買えば当たりかわからず毎回買えずにいる。お高くなくてシャリシャリザラザラしてないパキッと水分の多い林檎の見分け方などありませんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード