-
1. 匿名 2017/01/16(月) 18:23:35
転職活動中で事務職希望です。
主は京都の端っこあたりに住んでいますが、事務職で探すと総支給12~14がすごく多いです。
田舎だとこんなものですか?
一般事務なのか経理なのか、事務の職種も一緒に教えてもらえると参考になります!+206
-0
-
2. 匿名 2017/01/16(月) 18:24:17
手取り11万(T_T)+245
-2
-
3. 匿名 2017/01/16(月) 18:24:33
時給1200円です。+55
-9
-
4. 匿名 2017/01/16(月) 18:24:34
正社員で?
少なすぎない?+37
-65
-
5. 匿名 2017/01/16(月) 18:24:39
銀行の事務です。1年目で、手取りは17万くらい。+148
-18
-
6. 匿名 2017/01/16(月) 18:24:39
時給870円+47
-0
-
7. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:04
東京
フルタイムで手取り22万+39
-47
-
8. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:14
出典:livedoor.blogimg.jp
+61
-1
-
9. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:36
13万+113
-1
-
10. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:37
青森は下手したら手取り10万切るよ(´;ω;`)フルタイムで。
ボーナスなし昇給なし通勤手当なしで。+267
-6
-
11. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:41
一人暮らし手取り12万ですがボーナス一回40万ずつ夏、冬でます。
それでなんとか。
一般事務+208
-5
-
12. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:58
京都の真ん中あたり、経理です
手取り22万円
でももう25年も働いてるよ〜もう少し欲しいかな…+193
-5
-
13. 匿名 2017/01/16(月) 18:26:08
兵庫県の山ん中のゴルフ場で経理してます。
パートですがもう少し、15〜16くらいは頂いてます。+29
-4
-
14. 匿名 2017/01/16(月) 18:26:18
中小企業 新卒 東大阪 13万円ぐらいだった+85
-1
-
15. 匿名 2017/01/16(月) 18:27:04
北関東です
10年経っても手取り14万
年収は300万いかないです+170
-7
-
16. 匿名 2017/01/16(月) 18:27:41
事務は安いよね。+235
-4
-
17. 匿名 2017/01/16(月) 18:27:52
パートだけど時給800円。
社会保険、雇用保険一切無し。
交通費等手当て系一切無し。
笑っちゃいますよね(笑)
てか最低賃金以下でなんだけど楽で融通利くし色々多目に見てもらってるから何も言えない…+103
-4
-
18. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:13
地方の銀行員、手取り13万でした+85
-2
-
19. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:30
千葉県
派遣で時給1000円+26
-1
-
20. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:33
銀行、手取り12+39
-4
-
21. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:38
東京、営業事務
26歳
手取27~30くらい。残業なしだと25~27くらい。昼食の手当てがあるので、社食で食べたりすると変動します。+42
-46
-
22. 匿名 2017/01/16(月) 18:29:11
都内で営業事務。
入社10年で30代。
手取で25万前後です。+25
-30
-
23. 匿名 2017/01/16(月) 18:29:31
中国地方の10万人規模の市で一般事務をしています。総支給額は22万~24万です。土曜日も出勤しているので休みが少ない分給料が多いのかもしれないです。日曜祝日もときどき出ます。金額には満足しているのですが、正直休みが少ないとプライベートがほぼなく、仕事に追われているいる感じで病院にもなかなか行けないので辞めたいです。+61
-3
-
24. 匿名 2017/01/16(月) 18:29:44
アラフォー証券事務
手取り37万円+126
-8
-
25. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:04
北関東。17万。+19
-3
-
26. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:26
14万で手取りは12万切ります( ; ; )
ボーナスも1年で10万程度…+184
-1
-
27. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:27
バイトの人は聞かれてないと思う。+71
-17
-
28. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:29
手取り12万。福岡です。+57
-3
-
29. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:34
神奈川 26歳 転職1年目
手取り19万、ボーナス2回4ヶ月分+32
-6
-
30. 匿名 2017/01/16(月) 18:30:57
九州の中核都市だけど総支給13〜15万、賞与はあって寸志、休みは日・祝みたいなのがほとんど。
たまに17万以上賞与ありで土日祝休みとか出ると応募者殺到する。+65
-2
-
31. 匿名 2017/01/16(月) 18:31:06
新潟で一般事務。
20代前半で、手取り15万。+68
-3
-
32. 匿名 2017/01/16(月) 18:31:36
手取り12万
残業なし退職金なし
ボーナスはかろうじて貰えた。
仕事内容は請求書作成、給与計算とやってます。毎日忙しいです+93
-1
-
33. 匿名 2017/01/16(月) 18:31:55
地方限定なの?+32
-3
-
34. 匿名 2017/01/16(月) 18:32:32
時給850円
月10万強にしかならない+21
-2
-
35. 匿名 2017/01/16(月) 18:34:00
電話応対、書類作成、アポイント管理、雑用一般
社長のおやじギャグにお付き合いetc
基本給164,800円 残業先月33,000円
共済や互助会 いろいろ引かれて手取り17万+85
-1
-
36. 匿名 2017/01/16(月) 18:34:10
手取12万4千円。ボーナス年二回20万ずつ。
私は美容師から転職したから、そこまで不満ないけど、大学出て新卒で入ってきた子が気の毒。大卒でこの給料はひどいー+73
-5
-
37. 匿名 2017/01/16(月) 18:35:03
埼玉 30歳 零細企業
手取り18万 ボーナス年30万位
+13
-5
-
38. 匿名 2017/01/16(月) 18:36:13
手取りは11万程です。
ボーナスはその時の稼ぎによって
決まります。今年は10万でした。
出来たら手取り15万くらいに
なりたいなー。+33
-3
-
39. 匿名 2017/01/16(月) 18:37:07
1人事務です。
手取り15万
今年はボーナス夏8万、冬10万でした。+82
-5
-
40. 匿名 2017/01/16(月) 18:37:14
月6日休みで9時〜6時の1時間休憩で手取り大体15万です、
+11
-3
-
41. 匿名 2017/01/16(月) 18:37:15
契約社員で総支給17万
ボーナス9万が年二回
福利厚生も充実してるからまあまあ満足です
前職は事務系総合職で総支給20万
ボーナス35万が年二回
残業すごくていつも死にそうだった…
+16
-7
-
42. 匿名 2017/01/16(月) 18:37:58
北海道の道南
勤続5年で手取り16万弱
夏冬のボーナスは1ヶ月分くらい+15
-3
-
43. 匿名 2017/01/16(月) 18:41:57
九州
手取り15万
ボーナス2回手取り30万
正社員役職主任8年目+14
-3
-
44. 匿名 2017/01/16(月) 18:49:03
秘書
月収35万もらってる
自分的に貰いすぎだけどありがたい+110
-8
-
45. 匿名 2017/01/16(月) 18:50:31
銀行の事務は給料高いよね
私は地方で手取り13万+21
-6
-
46. 匿名 2017/01/16(月) 18:51:20
地方で手取り15万だけどボーナスないから辛いよー+20
-1
-
47. 匿名 2017/01/16(月) 18:52:07
こんなに少ない給料で頑張ってるのに、
さらに女性活躍とか言われてもね。。+127
-2
-
48. 匿名 2017/01/16(月) 18:53:04
>>44
すごい!
都心に住んでる方ですか?
それか英語とか使ったりするんですか??+2
-0
-
49. 匿名 2017/01/16(月) 18:53:27
月に20万 手取りは16.17万
ボーナスは一年で80万
小さい工場の事務ですが、大卒のため事務総合職採用です。+65
-2
-
50. 匿名 2017/01/16(月) 18:57:10
埼玉北部、建設業の事務
手取り15万です。
ボーナス手取り20万前後×2
ちなみに30歳、4年目。
都市部に派遣でやってた頃は手取り22万だった。ボーナスはないけど。
通勤時間5分で残業0だから我慢出来る。
+19
-3
-
51. 匿名 2017/01/16(月) 18:57:37
総務事務 手取17万(手当他交通費1万弱含む)ボーナス年間50万前後
勤続16年
宮城県+20
-1
-
52. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:00
>>44
秘書って事務職なの?+22
-1
-
53. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:20
京都市内、手取り17万です。+6
-0
-
54. 匿名 2017/01/16(月) 18:59:10
>>48
トピは地方限定でしたね。ごめんなさい、間違えました。
私は都内の企業勤めです。
ちなみに英語は使いません。30代後半。+19
-5
-
55. 匿名 2017/01/16(月) 19:02:09
地方都市で一人事務です。
月収25万、手取りは20万です。賞与は一ヶ月分を年2回。大卒の割に少ない給与だと自覚してます。転職して楽を求めたら下がりました。
高卒で経験なしの一般事務だったら月収15〜6万、手取り13〜14万くらいのイメージですが、一人暮らしするにはとても足りず。+15
-7
-
56. 匿名 2017/01/16(月) 19:06:52
田舎住みの転職して4年です。
手取り20万、夏冬ボーナス各45万です。
田舎にしては良い方かな。+50
-0
-
57. 匿名 2017/01/16(月) 19:06:53
勤続8年手取り12万。事務といっても私の職場は事業内容が幅広いので、事務だけじゃなく専門的な仕事も任されます。正直、仕事量とお給料が見合ってないのでもう辞めたいです。+37
-1
-
58. 匿名 2017/01/16(月) 19:14:06
派遣で事務やってます
手取り17万ちょっとです+19
-0
-
59. 匿名 2017/01/16(月) 19:23:26
大卒5年目 中小企業総務部
手取り17万5千円
ボーナス夏冬各50万
兵庫の片田舎です。+14
-0
-
60. 匿名 2017/01/16(月) 19:24:34
パート
時給960円+交通費+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/16(月) 19:24:58
長野 製造業の事務
24歳 転職して半年くらいで手取り14万くらいかな?
事務未経験だしこのくらいもらえてればありがたいと思っます+15
-1
-
62. 匿名 2017/01/16(月) 19:25:36
総支給19万、土日祝休、年間賞与50~70万…
経理事務。もう20年選手です(T-T)+11
-3
-
63. 匿名 2017/01/16(月) 19:25:54
派遣です
手取り18~19万くらい
残業したら時給割り増しなので23万くらい+13
-0
-
64. 匿名 2017/01/16(月) 19:28:45
愛知県 今は派遣で時給1250円 月~金フルタイム
その前は契約 基本給17万5千円+7
-0
-
65. 匿名 2017/01/16(月) 19:29:21
事務員に誘われてるのですが、この条件はどうでしょうか?
正社員
平日9-18 休憩1時間の残業はほぼなし
土日完全休み、祝日は出勤で長期休みが長めで年間休日120日
月収総支給22万
でもボーナスはなし
仕事自体は振込やお使いまで庶務や軽い経理など、中小企業なので何でも屋
結婚はしているおり、ここから家賃などを払う必要はないのでこのお給料でカツカツというわけではないですが、
正社員でボーナスなしは悲しいです(T_T)
わずかでもある方々が羨ましい!
座ってできる事務だし、仕事内容的にも仕方ないのかなー。
この条件ならやるべき!→+
うーん、やめとくべき→−
でお願いします!+161
-25
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 19:32:18
つくばみらい市土建屋の事務。交通費1万いれて手取り12万5千円。ボーナスもないし昇給制度もない。
仕事はらくちんなのでなかなかやめれない。+21
-0
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 19:38:21
工場の事務一年目
手取り18万
ボーナスはその年によるが夏冬2ヶ月ずつくらい
群馬です。
+13
-0
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 19:41:52
ガス会社 営業事務
正社員で5年目です。
手取り14万前後
賞与有(夏・冬・年度末)
残業代、交通費出てます!+8
-1
-
69. 匿名 2017/01/16(月) 19:44:36
東北
手取り20万円
ボーナスも5ヶ月分あるし地方の割には条件いいと思ってる!+46
-1
-
70. 匿名 2017/01/16(月) 19:48:17
手取り22万も貰ってたのに辞めてしまった。辞めてから仕事見つからない。
バカでした。+72
-0
-
71. 匿名 2017/01/16(月) 19:49:39
>>65
誘われているということは、ハローワークなど通さずに、縁故採用的な感じですか?それなら、私は迷わず行きます。私は今転職活動中ですが、やっぱり求人だけだと判断要素が少なくて、なかなか決心がつきません。もしお知り合いなどから声をかけられているなどの事であれば、社内の雰囲気や人間関係その他の細かい条件など確認した上で、判断してみてはいかがですか(*^_^*)+48
-1
-
72. 匿名 2017/01/16(月) 19:49:52
新潟
経理
手取り16万です+11
-0
-
73. 匿名 2017/01/16(月) 19:53:00
手取り16万
仕事は楽だけど安い…
もうちょっとで9年目です。+18
-0
-
74. 匿名 2017/01/16(月) 19:53:39
>>65
それだと手取りは18万くらいになるよね。
結婚してるならゆるく働けて家事にも支障が出ないからいい条件じゃないかな?+26
-0
-
75. 匿名 2017/01/16(月) 19:55:28
島根県 勤続半年
基本給19万
手取り16〜18万
残業はばっちり上乗せできるし交通費も十分頂けるので毎月20万いくかいかないかくらい。
有り難い限りです。+26
-1
-
76. 匿名 2017/01/16(月) 19:56:55
主です!みなさん早くも沢山のコメントありがとうございます!
やはり地方の事務は安めなんですね…経理事務だと多少高いのですが、求められているのは経験者なので応募できず。。
今夜も求人とにらめっこします。みなさん引き続きコメントお願いいたします!
+28
-1
-
77. 匿名 2017/01/16(月) 20:01:42
今医療事務やってるけど、手取り11万くらい。
求人票には賞与年2回とあったから月の手取りそれくらいでも大丈夫かななんて思ってたら、賞与まさかの4万×2!!
転職考えてます。+17
-0
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 20:07:52
福岡市内 手取り18万 ボーナス年90万
入社5年目の一般事務です+15
-0
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 20:11:54
なんか・・・みんな頑張ってるのね。
私も頑張ろうと思ったよ。
(´;ω;`)+37
-2
-
80. 匿名 2017/01/16(月) 20:12:21
中国地方です。
一般事務ですが、経理もします。
基本給14万に資格手当1万の計15万。
2年目なのでこんなもんかな。
残業月に1時間しかないし。
今の会社は転職4社目なんですが、退職金を掛けて頂けてる会社は初めてで安心です。+17
-0
-
81. 匿名 2017/01/16(月) 20:14:35
福岡は中心街だと手取り15~17万+7
-1
-
82. 匿名 2017/01/16(月) 20:20:46
手取り15万のボーナス1.5ヵ月ってとこです。
以前は営業でずっと高給だったけど、ノルマに疲れ果ててたから今の方がいい。+6
-2
-
83. 匿名 2017/01/16(月) 20:22:02
北海道のど田舎 手取り12万ボーナスなし 1日6時間勤務
通勤手当は出ないけど会社近くのGSでガソリン入れ放題+8
-0
-
84. 匿名 2017/01/16(月) 20:23:32
CAD図面作成、経理、電話対応、
事務、することは山ほどあるのに、
時給860円。+17
-0
-
85. 匿名 2017/01/16(月) 20:25:52
仙台では無い東北地方。
新卒6年目で手取り19万くらい。+6
-0
-
86. 匿名 2017/01/16(月) 20:38:57
手取り13~14万くらい
ボーナス年2回、
契約無期雇用社員です+5
-0
-
87. 匿名 2017/01/16(月) 20:41:26
新潟
会計事務所勤務の一般事務職です。
手取り15万〜16万
残業なしの、土日祝日休み
ボーナスは手取り30万×2回
有給は完全消化で、事務員は1人なので割と融通もききます。
ただ、一つ上の上司とそりが合わず…
ボーナスだけが勿体無く感じてしまい、転職を悩んでいる36歳です。+17
-0
-
88. 匿名 2017/01/16(月) 20:49:44
都内派遣時給1660円+5
-0
-
89. 匿名 2017/01/16(月) 20:55:16
残業ほぼなしの、土日祝休みで
手取り13万5,000円。
新人さんを教育したり仕事は増えるのにこの給料って、本当に見合ってない。
介護職や保育士の給料もだけど、正直一般事務職の給料もあげて欲しい。
こんなんじゃ生活するのにいっぱいいっぱいで、全然貯金出来ないよ。
せめて手取り20万はないと辛い。+25
-5
-
90. 匿名 2017/01/16(月) 21:02:46
中国地方、入社5年目
CADで3D、図面作成+事務
全く残業しなかったら総支給21万。ちょっと残業するので+4万位。
ボーナスは年100万位です。
仕事楽しいし、満足してます。+20
-0
-
91. 匿名 2017/01/16(月) 21:03:49
地方のアラサーです。手取り21万。経理。年収450程度。
おそらく同じくらいもらうところに転職するのは
求人見てもほぼ不可能だと思います。
ただ経理と関係ないすごーくやりたくないこともやっているので、
精神衛生上は良くないですし、正直辞めたいと何回も思ってます。
でも給料は悪くないので・・・なかなか人生うまくいきませんね。
+23
-0
-
92. 匿名 2017/01/16(月) 21:17:14
東海地方で一部上場企業の事務をしています。
手取23〜25万、年間賞与120万弱です。
1年半育休を取らせてもらい、勤続年数12年です。
地道に働いて入れば少しずつ昇級していくと思うので頑張ってください!
+5
-13
-
93. 匿名 2017/01/16(月) 21:18:33
北海道で18万です。
これでもかなり良い方でこっちだと事務は14~16万が多いですよ。+14
-0
-
94. 匿名 2017/01/16(月) 21:23:59
宮城で経理と総務他もろもろの掛け持ち
人手が足りないからって経理も総務もすると自分が何屋なのか分からなくなる
手取り16万。残業あり。
年2回賞与うらやましい。うちは決算賞与だけだからな〜。+7
-0
-
95. 匿名 2017/01/16(月) 21:36:05
関西圏在住
3年目 営業事務
手取り15万〜18万
賞与年間手取り80万
転職したので所得多くなりました!
+6
-0
-
96. 匿名 2017/01/16(月) 21:50:32
関西
営業事務で手取り16〜17万。ボーナス無し。
ライフワークバランスだとか言って残業せずに帰れという風潮の為残業で稼いでた分キツイです。
ちなみに全国規模の会社なんですが、関東と関西以外は基本給が5000〜3万低く設定されてるらしいです。+6
-0
-
97. 匿名 2017/01/16(月) 22:01:47
正社員だけど、9時から16時、土日祝休みで総支給18万です。ど田舎です。ボーナスは、3か月分です。+24
-0
-
98. 匿名 2017/01/16(月) 22:17:28
公務員事務職で1年目手取り18万弱です。+3
-1
-
99. 匿名 2017/01/16(月) 22:24:36
北陸 入社5年目25歳
一般事務で手取り18万
ボーナス30万×2回+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/16(月) 22:29:49
九州の真ん中らへんで
手取り約13万、賞与13×2と決算賞与
残業年に1時間ほど。
することないなぁって日もあるので
気持ち的に楽ですがお金はもうちょいほしい。
23歳、勤続4年目+4
-0
-
101. 匿名 2017/01/16(月) 22:33:00
手取り16万+交通費
休憩1時間半で9時半~19時稼働
基本土日祝は休みだけど時々土曜出勤
ボーナスなし
ボーナスなしなのは結構きつい+6
-0
-
102. 匿名 2017/01/16(月) 22:34:01
6年目 手取り15万
ボーナス夏冬各手取り40万+4
-0
-
103. 匿名 2017/01/16(月) 22:34:08
大卒1年目で支給額18万の手取り14万。賞与は年2回で計4ヶ月分。
実家だから貯金できてるけど、一人暮らしするとしたら家賃安い田舎と言えどつらいなー。勤務年数たてば給料も上がるんだけど、結婚して子供できたら正規で働く自信ないし薄給のまま退職しそう。+6
-0
-
104. 匿名 2017/01/16(月) 22:38:51
大阪市内なのに手取り16万ボーナス寸志、
いまどき隔週土曜日も出勤。。。
健康には気をつけているので、うっかり長生きしちゃいそうで恐いw+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/16(月) 22:46:01
東北の田舎の病院事務1年目。
手取り15~16万円、ボーナス年間4ヶ月。
田舎の事務職では恵まれている方だと思います。+10
-0
-
106. 匿名 2017/01/16(月) 22:48:57
佐賀。勤務14年。手取り18万。未だに男性の初任給より安い。+3
-0
-
107. 匿名 2017/01/16(月) 22:55:16
宮城で事務(経理、営業、総務など一人で全部の事務)で残業代月5時間程度と通勤費合わせても手取り16万5千円くらいです。ボーナス年2回40万円くらい。手取りあと5万円とは言いませんからせめて手取り18万円、プラス三万円でいいからあげてほしい。一人で全部やってるのに割りにあわない+7
-1
-
108. 匿名 2017/01/16(月) 23:06:44
東北の一般事務、パートで手取り12万円程です。
ボーナスは年2回、夏は10万円冬は20万円位。
通勤手当も少しでて、残業なし、事務は割りと暇なので満足です(*^^*)+8
-1
-
109. 匿名 2017/01/16(月) 23:12:33
地方ではないけど
大阪、勤続20年弱
手取り22〜23ほど
ボーナスは年2回トータル100
正直勤続年数からしたら
少ないと思う…
総合職は倍以上もらってるから。+7
-2
-
110. 匿名 2017/01/16(月) 23:22:50
福岡
不動産事務で 総支給27万で6年目です。
まぁ満足かな
+5
-0
-
111. 匿名 2017/01/16(月) 23:26:14
都内の営業事務です。
3年目で月の手取り17万円
賞与で年間手取り100万円
都内にしては月給は少ないですが賞与が大きいし良い職場なのでそれなりに満足しています。+8
-5
-
112. 匿名 2017/01/16(月) 23:27:31
111です。
地方限定のトピだったのですね、トピずれ申し訳ないです(>_<)+2
-5
-
113. 匿名 2017/01/16(月) 23:46:03
名古屋市内 運送業事務 勤続12年目 手取りで16万程 総年収でもきっと本格復帰してないベッキーの一ヶ月分にも満たない
+3
-0
-
114. 匿名 2017/01/16(月) 23:51:31
総務10年
手取り20万
専門知識あるから転職有利!+7
-0
-
115. 匿名 2017/01/16(月) 23:52:13
広島 29才入社7年目 手取り25万です。+3
-0
-
116. 匿名 2017/01/17(火) 00:03:18
>>47給料高い営業職やればいい。
安くても楽で応募殺到な以上給料高くはならないと思う+3
-0
-
117. 匿名 2017/01/17(火) 00:35:08
北海道。不動産系事務。
9~18時の土日祝日、カレンダーによっては+αの休日。
手取り13万円、残業なし(ヒマなら多少の早上がり可)
有給というのはあってないけど、用事があれば早めの休み希望でOK
ボーナスは決算時売上によりけり…
残業ありのサービス業から誘われての仕事なので体はラクだけど、
もう少しお給料ほしいところ、なので公認でダブルワーク中(前職絡み)
おまけに身体がナマりすぎて、筋肉落ちてます…
賞与か寸志があれば少しは違うのかな~~~って思います。+3
-0
-
118. 匿名 2017/01/17(火) 04:00:18
ちょっと特殊な事務で時給1600円。一般だと1000円くらいの地域。+3
-0
-
119. 匿名 2017/01/17(火) 08:00:11
ボーナス多い人が多い。羨ましい。
私は手取り10万でお小遣いみたいなもの。+9
-0
-
120. 匿名 2017/01/17(火) 09:01:24
岐阜県 入社15年目です。
時短勤務なので手取り21万です。
フルタイムで残業してたときは30万いく月もありました。
ボーナスは1.5×2回です。
基本的に事務ですが係長なので雑用が多いです。
+3
-0
-
121. 匿名 2017/01/17(火) 09:56:26
宮城県のはしっこでしがない事務員しています。
36歳、正社員
手取り12~15万円、ボーナスは夏30万、冬35万
ゆるい会社で融通も利くので気に入っているけど、事務は
私より20以上年が離れたお姉さましかいないので、休憩中が
ツライです。
主婦だし、今のところ満足しています。+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/17(火) 09:59:05
名古屋市内 入社6年目
一般事務
土日祝休みの残業0
手取りで16万、ボーナス夏冬合わせて54万です!+4
-0
-
123. 匿名 2017/01/17(火) 10:48:35
今年三十になります
手取り15万くらいかな
ボーナス手取りで合計70万ちょっと
京都四条~五条あたりの経理してます+4
-0
-
124. 匿名 2017/01/17(火) 11:22:06
>>87
繁忙期でも残業ない事務所って珍しいね+2
-0
-
125. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:22
名古屋市内 入社一年
営業事務で手取り17万ぐらい
ボーナス退職金無しです
新年早々、退職勧奨受けたので転職活動中です…
次はボーナスある所がいいなぁ+2
-0
-
126. 匿名 2017/01/17(火) 12:41:09
宮城県(仙台市ではないです)
手取り13~14万ほどです。+2
-0
-
127. 匿名 2017/01/17(火) 13:35:34
鹿児島県、勤続10年目の正社員で手取り14万。ボーナスが年2回あってそれぞれ10万円ずつ。これでも事務ならいいほうですよ~。
ちなみに日曜日しか休みはありませんが基本的に残業なし。あったとしても30分とか長くて1時間なので文句はありません。因みに簿記だけでなくてその会社の業種に必要な資格も持っているので目に見えない部分で優遇はしてもらっています。社長が趣味で作っているお米とか野菜を貰うとかですが地味に助かってます。
いつも給料安いな~って思っていましたがここを見て「田舎の割に社長は頑張って出してくれてるんだな」と感謝の気持ちが出てきました。頑張ろう!!+4
-1
-
128. 匿名 2017/01/17(火) 14:41:27
茨城、正社員。
零細企業の経理事務。というか事務員一人しかいないから何でも屋。
5年前入社時、総支給額15万+交通費。
資格を取ったりなんかして今は総支給21万+交通費
経営難のためボーナスなし。
今月は給料出るのか怪しい。本気でヤバい。
転職したくても45歳じゃもう厳しい(; ;)+2
-0
-
129. 匿名 2017/01/17(火) 15:30:06
宮城で一般事務(仕事が留守番ってくらいに暇な事務所で1人事務)
34歳、契約社員、勤務4年、土日祝休み、残業なし、手取り14万。ボーナス年二回それぞれ14万。交通費あり。
本社東京の地方事務所で、上司と2人勤務です。上司は月の半分居ないし、毎日1人で仕事もなく留守番するだけ。上司の了解得て勉強したり好きな事してます、、^^;
決して高くはありませんがボーナス頂けるだけマシかな。
+2
-3
-
130. 匿名 2017/01/17(火) 16:07:47
銀行員ってお給料高いイメージがあったから、ここ見て安くてびっくりした!+5
-0
-
131. 匿名 2017/01/17(火) 20:22:45
雪国の地方の事務してます。
翻訳とかもあるからか、他の事務員さんより高いです。
手取20万
ボーナス 50万×2
ただ、旦那が地方の会社員だから、
私よりボーナスが少ない⤵+1
-0
-
132. 匿名 2017/01/17(火) 21:03:18
兵庫県の田舎です。高卒営業事務10年目で総額16万7千円、なんやかんや引かれて手取り13万円くらいです。残業ほぼゼロ。+2
-0
-
133. 匿名 2017/01/17(火) 21:32:16
北海道手取り20万、ボーナス寸志、土日祝休み、残業なし、有給はあってないようなもの…
有給使える会社羨ましい!平日休みたい+1
-0
-
134. 匿名 2017/01/18(水) 12:50:44
>>128
何でも屋って給料とか勤怠関係もあるんですか?+0
-0
-
135. 匿名 2017/01/24(火) 11:32:18
四年目、手取り16万正社員です
今月厚生年金2万もとられてるんだけど、
これは普通なんですかね…
調べてみたら高いような気がして+2
-0
-
136. 匿名 2017/01/24(火) 18:08:57
東京 製造業/正社員事務 3年目
残業代交通費込 手取り22万前後
内勤営業みたいな事もして、繁忙期は終電ギリギリまで残業有り
(月平均残業時間 50〜60H)
月1〜2回は土曜日出勤あり
ボーナスは年2回/10万程
メリットは有給が自由に使える風土とお局がいない職場環境だけ…
石の上にも3年!と頑張ったので、4月になったら転職します!+0
-0
-
137. 匿名 2017/01/25(水) 21:03:09
北九州
9-17残業ナシ隔週土曜休み
支給14万ボーナス10万
これで税金引かれると、扶養内で働いて家族手当貰う方が良くない?と、自問自答の毎日です。+0
-0
-
138. 匿名 2017/01/25(水) 22:33:10
一般事務、やや田舎です。
手取り16万ほどです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する