-
1. 匿名 2017/01/16(月) 09:45:16
明後日から友人と、4泊5日の旅行に行きます。
今日、確認の連絡を取り合っていると、実は4日前に友人がインフルエンザになっていたことがわかりました。
出発は明後日なので日も経っていますが、5日間毎日一緒に行動し、部屋も一緒となると、とても不安に思います。
本人は、熱のピークが過ぎたようであまり心配はしていない様子です。
みなさんなら、どうしますか?
+3
-111
-
2. 匿名 2017/01/16(月) 09:45:58
その友達断ってほしい+283
-0
-
3. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:13
完治してからの方がいいでしょ。+226
-0
-
4. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:23
うつってるかもよ。
+98
-0
-
5. 匿名 2017/01/16(月) 09:46:49
嫌だけど
キャンセル料かかるのもったいないから
行くかな+90
-27
-
6. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:07
治りかけとかない。
完治してから来い+190
-0
-
7. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:12
熱が下がってから2日は大事をとった方がいいらしいけど…うーん…+151
-2
-
8. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:19
去年初めてインフルになったんだけど熱下がった後に急に結膜炎になって目やにがですぎて目が開かなくなった事があるから熱が下がったからって油断しないほうがいいと思う+130
-5
-
9. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:20
4日前で明後日出発だと発症してから1週間くらいか
微妙だ…
とりあえず友達にはマスク着用してほしい+199
-2
-
10. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:26
熱が下がってからも5日間は他人に感染する可能性があるよ
やめておいた方がいいんじゃないかな+144
-8
-
11. 匿名 2017/01/16(月) 09:47:56
大丈夫
人間はそんなにヤワじゃない
旅行楽しんできな+88
-40
-
12. 匿名 2017/01/16(月) 09:48:19
私が友達の立場なら遠慮して行かないけどな
ぶり返すのも嫌だし移すのも嫌だし+154
-0
-
13. 匿名 2017/01/16(月) 09:48:33
キャンセル料直近は高そう+58
-2
-
14. 匿名 2017/01/16(月) 09:48:42
解熱後二日間プラス発症後5日間経過すると社会復帰してもいいんじゃなかったっけ?
長時間一緒に居るし、流石に嫌かも。+111
-1
-
15. 匿名 2017/01/16(月) 09:49:06
インフルエンザってわかった時点で連絡してほしいね。+166
-2
-
16. 匿名 2017/01/16(月) 09:49:07
友達もまた熱や体調不良とかぶり返すかもしれないし、そしたら迷惑がかかるからやめとけばいいのに+54
-0
-
17. 匿名 2017/01/16(月) 09:49:11
出典:yasuhito6629.byoinnavi.jp
+7
-2
-
18. 匿名 2017/01/16(月) 09:49:56
油断は禁物+5
-0
-
19. 匿名 2017/01/16(月) 09:50:21
こういう人がいるから流行するんだよね。勘弁。
+186
-1
-
20. 匿名 2017/01/16(月) 09:50:37
>>1の条件だと一応大丈夫とされる時期にはなる。
でも完治してるとも言えない時期だからマスクはしてほしいね。+46
-1
-
21. 匿名 2017/01/16(月) 09:50:41
明後日なら丸5日経ってるから大丈夫じゃない?
社会人は5日休んだら仕事行かなきゃいけないんだし。
一応、友人にはマスクをしてもらえるように依頼しておいたら?
あなた自身もマスクしてね。+177
-4
-
22. 匿名 2017/01/16(月) 09:50:43
キャンセルする!熱は下がったと言ってもウイルスは保有してるしうつされてもいやだし、もしぶり返してお友だちが体調悪くなったら一番大変なのは主さんだよー。+33
-2
-
23. 匿名 2017/01/16(月) 09:51:22
この寒さだし、旅先で万一体調が悪くなるということもあるかもしれないしね
判断が難しい
+11
-2
-
24. 匿名 2017/01/16(月) 09:51:31
まぁでも行くの控えて!とは言えないよね
前のトピにもインフルエンザになりながら人混みの初詣行ったてのあったけど受験生もいるのに
モラルない人多くなったねー+110
-2
-
25. 匿名 2017/01/16(月) 09:51:37
止めておいた方がいいよ。ただでさえ毎日寒くて免疫落ちてるんだし。
友人のインフルが主に移らなくても、旅行先で関係のない人に移してしまう可能性もある。+47
-3
-
26. 匿名 2017/01/16(月) 09:51:39
>>15
確かに。その時にキャンセルすればキャンセル料もかからないor少額だったかもなのに。+47
-0
-
27. 匿名 2017/01/16(月) 09:53:09
何で主が気を遣わないといけないんだろうね。
インフルかかった本人が断るべきなのに。
というか、かかった時点で連絡するでしょう普通は。+112
-0
-
28. 匿名 2017/01/16(月) 09:53:20
インフルエンザって、感染したら次の日とかに症状でるらしいもんね。旅行中に発症したら最悪だよね。
主さんだけでなく、友達にもきちんもマスクして貰ってうがい手洗いしっかりして貰うのが良いね。+29
-0
-
29. 匿名 2017/01/16(月) 09:53:25
+30
-1
-
30. 匿名 2017/01/16(月) 09:53:37
因みに、一般的には当日キャンセルの
キャンセル料は100%だから・・・(´°ω°`)+7
-1
-
31. 匿名 2017/01/16(月) 09:53:38
解熱して大人なら3日だっけ?感染期間ネットで出るから調べた方がいいよ。
今期のインフル辛いって周りで言ってた。+19
-0
-
32. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:12
今まさにインフルエンザA型の治りかけです。
先週の金曜日に発症しました。
熱は下がりましたし、関節痛もなくなりましたが咳が全く治らない…。
前にも書いている方がいますが、熱が下がってから5日間は安静にと言われていますし、やっぱり治りかけが一番肝心だと思います。
個人的には、またの機会にしたほうが良いと思います。+69
-1
-
33. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:17
つい先日インフルで病院行ったら、発症後5日間+解熱後2日で大丈夫と言われたよ。+14
-3
-
34. 匿名 2017/01/16(月) 09:54:30
>>25
ほんとそれ。旅行先の旅館とかホテルで後々インフル流行りそう。+42
-0
-
35. 匿名 2017/01/16(月) 09:56:09
旅行中にインフルうつってダウンしたら最悪やで
キャンセル料金かかるけどまたの機会にしたらどうだろうか+14
-1
-
36. 匿名 2017/01/16(月) 09:56:54
4日前から明後日で、日数は大丈夫そうだけど、いつ熱が下がったかだよね。
4日目で下がってたんだったらアウトだよ。+39
-2
-
37. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:00
友達が気を遣えないせいで周りが気をつかってて可哀相+40
-1
-
38. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:58
+32
-0
-
39. 匿名 2017/01/16(月) 09:58:59
本人が旅行行けるかという問題じゃなく、感染の危険性が心配だよ。
( ; ゜Д゜)
観光地には、たくさんの人がいるのに。+47
-0
-
40. 匿名 2017/01/16(月) 09:59:11
去年インフルエンザになりました。月曜日に発症がわかり、医者からは「金曜日までは出社してはダメです。土日は安静に」と言われました。5日間は他人にうつる可能性あるみたいなので、ギリギリ大丈夫かもしれませんが、行き先が国内ならまだしも、もし感染して主さんがインフルになっちゃったら、海外なら病院行くの大変ですよ。
予防注射してても絶対じゃないですし。
私は別部屋で寝起きしていたのに家族2人にうつりました。+37
-0
-
41. 匿名 2017/01/16(月) 09:59:16
主は友達に来て欲しいの?それとも、断って欲しいの?+10
-0
-
42. 匿名 2017/01/16(月) 09:59:53
単純に、ぶり返しとかの心配がないくらい元気になってからの方がいいと思う。+6
-0
-
43. 匿名 2017/01/16(月) 10:01:13
辞めるよう言うの言い辛いんだよねー。もう主が体調悪くなったって事で嘘も方便、キャンセルするか一か八か行ってみる。
主に移ったら看病してもらいな。+5
-0
-
44. 匿名 2017/01/16(月) 10:01:26
4泊5日って海外?
海外で具合悪くなったらいろいろ大変そう
友達じゃなくてもこの時期は飛行機の中で乾燥してたら誰から感染るかわからないよね
うがい水分補給乳酸菌で免疫力高めて自衛!
+28
-0
-
45. 匿名 2017/01/16(月) 10:02:59
言ったら悪いけどさ、主の友達ちょっと常識ないよね?+63
-0
-
46. 匿名 2017/01/16(月) 10:03:48
一週間経つことになるから大丈夫だとは思うけど、配慮してくれない友人には腹立つね
私だったらそのまま行くかな
今時期はいつどこで罹患するか分からないんだし
この季節に旅行申し込むのはリスクあって仕方ないよ+8
-1
-
47. 匿名 2017/01/16(月) 10:03:52
行ったらきっと旅行先で主が体調悪くなる感じだね。+2
-1
-
48. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:03
私がインフルなった時、熱が下がればだいぶ体は動くようになったからと家事を始めたんだけどすぐ副鼻腔炎になって1ヶ月耳鼻科に通うハメになったよ。おでことか頬骨が痛くて鼻は詰まるは最悪でした。
お友達インフル熱下がったからっていきなり旅行だなんて周りに移す可能性もあるし体力落ちてるから合併症の可能性大だよ
。怖い怖い。
+14
-1
-
49. 匿名 2017/01/16(月) 10:08:38
主、友達に「今回私は旅行パスするわ~」って言ってもいいと思うよ。それでごちゃごちゃ言われたら「インフル移りたくないし、何より旅行後の仕事に差し支えるから」って伝えれば良いよ。だって実際旅行で5日仕事休んで、その後インフルにかかってトータル10日も仕事休めないでしょ?+63
-2
-
50. 匿名 2017/01/16(月) 10:09:36
行き先で具合悪くなることもある、
もちろん感染することも。旅先で受診って結構大変ですよ。
キャンセル料、私払う、ごめんねって
相手さん、言ってくれるといいですね+9
-0
-
51. 匿名 2017/01/16(月) 10:10:00
インフルエンザをあなどるな+23
-0
-
52. 匿名 2017/01/16(月) 10:13:24
咳き込んでるならまだまだウイルスばらまき最中です。これでマスクなしなら貴女に限らず旅行先へのテロ行為です。多少口うるさいと思われても、マスク着用徹底など厳しく伝えて下さい。なんならこのトピ見せても構わないと思います。
インフルは風邪と同じではありません。
人によっては重症化し命を落とすほどの感染症です。まだまだ軽く考えてる人がいるからホントに困る…。+25
-0
-
53. 匿名 2017/01/16(月) 10:16:44
行くならマスクは絶対する
うがい薬持っていく
食べ物をシェアしない
+13
-0
-
54. 匿名 2017/01/16(月) 10:17:09
こういう時って、正義感と罪悪感から仕事休むことや約束を破ることで迷惑かけたくないから無理する!っていうタイプと、いやいや病気を拡散させる方が大迷惑でしょってタイプに分かれますよね。休むのが悪とされる日本人にはまだまだ前者の方が多い印象。+26
-1
-
55. 匿名 2017/01/16(月) 10:18:09
二人だけの話じゃないよ。感染でたくさんのひとに迷惑かけないで下さい+14
-3
-
56. 匿名 2017/01/16(月) 10:20:32
私なら、キャンセルする。お金の問題じゃない。
友達は常識無さすぎだよ。
人によって命落とすかもしれないのに+21
-3
-
57. 匿名 2017/01/16(月) 10:25:51
最悪やな+2
-0
-
58. 匿名 2017/01/16(月) 10:25:59
その友人が遠慮しないところが凄い+24
-0
-
59. 匿名 2017/01/16(月) 10:28:28
海外ですか?
もし海外だったら、病院に相談して前もって薬もらっておいた方がいいかも+10
-1
-
60. 匿名 2017/01/16(月) 10:28:29
主の友達みたいな人が子持ちになるとマジで厄介。鼻水や咳が出てる子供を「熱はないからー」とか言って、平気で保育園、幼稚園、子供が集まる場所に連れてくよね。+43
-6
-
61. 匿名 2017/01/16(月) 10:31:24
多分来ると思うから、絶対にマスクしてこいよって強めに言うしかないんじゃない?友達だし、遠慮なく言わなきゃ。本当は来るなだけど。+12
-0
-
62. 匿名 2017/01/16(月) 10:37:19
医療者です
解熱後2日 、尚且つ発症から5日までが潜伏期間です
ギリギリいけますが、マスクはしてもらったほうがいいですね。一応+21
-2
-
63. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:30
微妙ですね~
私も先週木曜日からA型にかかってしまいました。
病院から5日間は出社したらダメだと言われて、先ほど病院へ体温表を持って行きました。
体温表をチェックしてもらい熱も下がっているので明日から出社しても大丈夫とのこと。
これをお友達に当てはめてみると...
おそらく大丈夫なような気もするんだけど、一緒に行く主さんはモヤモヤした気持ちで行くことになりますよね。
難しいなぁ。
+15
-0
-
64. 匿名 2017/01/16(月) 10:50:45
これまた微妙な感じだね。ご友人はもっと早く連絡すればいいのに。
移動手段は何だろう?一緒に乗り合わせた人にも感染の危険はあるのにマズイね。
旅先でインフルなんて恐ろしい。+6
-0
-
65. 匿名 2017/01/16(月) 11:41:35
男に多いと思うんだけど「どうしても仕事休めない」って言ってインフルエンザや胃腸炎でも頑張って出勤してる人を何人か知ってるんだけど凄く迷惑だよね…。
男友達が「同僚の○○が吐きながら仕事してた」とか普通に言ってて本当迷惑だと思った+31
-0
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 11:43:43
おととし子供がインフルにかかったんですが、リレンザ5日間吸入し終わっても熱が下がらず、6日目に総合病院で血液検査や再度インフルの検査されました。
結果はインフルは陰性で、熱の原因はマイコプラズマ?だったかな(抗生剤を出されて次の日には下がりました)
熱があったのでインフルもずっとくすぶってると思ってましたが、そっちはしっかり治っててリレンザすごいなーって感心した記憶があります。
そのお友だちもきちんと薬を飲みきって熱も下がってたら6日目ですし大丈夫なような気がしますが、インフルエンザって治っても身体しんどいですよね。
そんな状態で旅行なんてそのお友だち大丈夫かな、、、+9
-0
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 11:54:34
海外旅行なのかな?
だったら尚更その友達は辞めておくべきだよね+3
-0
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 11:55:29
大人は解熱してから、2日後から外出が大丈夫だと思います。
発症してから何日より、解熱してから何日経過しているかが、大事になると思います。
+14
-0
-
69. 匿名 2017/01/16(月) 12:20:37
5日経ってるなら、大丈夫やと思います。
お互いマスク必須!+2
-4
-
70. 匿名 2017/01/16(月) 12:30:21
インフルエンザは日数と言うより、熱が下がってからを数える方がいい。
熱が下がってから菌が出て行くんです。
熱が下がったら治ったではないんです。
感染病は特に知識持っていてほしい。+16
-2
-
71. 匿名 2017/01/16(月) 12:34:15
>>68.70
本当にそうです。
私今妊娠4ヶ月なのですが、先日友人がインフルにかかり、熱が下がった日に家に遊びにきて、うつされました。
それもインフルにかかってた事は後から知りました。マスクもしていない。
信じられなかった。
+47
-0
-
72. 匿名 2017/01/16(月) 12:49:26
解熱してても3日4日は菌が残ってるからたとえマスクしてても食べる時や何かで接触するんじゃない?
残念だけどキャンセル料かかってもやめるかもね。
春になるまで我慢するかも。+9
-1
-
73. 匿名 2017/01/16(月) 13:09:42
解熱はいつ?
旅行先は海外?
旅行後に体調崩したら学校や仕事は休めるの?
主の情報が少ないから何とも…。+9
-0
-
74. 匿名 2017/01/16(月) 13:40:17
主さんの
>みなさんなら、どうしますか?
どういう意味合いで捉えたらいいのか...なんともわからない。
・主自身が行くか、行かないか?ということ?
・友人にどうしてもらいたいか?ということ?
主さん、出てきてくださ~い。
+6
-0
-
75. 匿名 2017/01/16(月) 18:18:39
主さん トピ承認された事気づいてないのかしら。
一度も来てないね。+1
-0
-
76. 匿名 2017/01/16(月) 19:52:33
トピ主です。
トピが承認されたことに全く気づいておらず、お返事が遅くなりました。
みなさん、たくさんのコメント、経験談など本当にありがとうございます。
一つずつじっくり読み、参考になりました。
結局、旅行はキャンセルしました。
行き先はハワイです。
海やプール、大自然を病みあがりではキツイですよね、、、
お互い接客業なので、長期の休みが合い、楽しみにしていた矢先のことでした。
何度も長文でインフルエンザがぶり返すこと、周りに移る危険があることを伝えましたが、友人は医者から言われた日数的に大丈夫、ぶり返したり移るのはほとんどない、の一点張りでした。
言い出す側としても、楽しみにしていたので凄く辛かったです。
今は、キャンセル料をどうするかで悩んでいますが、とりあえず友人が安静でいれることを思うと一安心です。+12
-0
-
77. 匿名 2017/01/16(月) 20:02:55
トピ主です。
解熱は発症から2日後との事なので、13日の金曜日です。
皆さんがおっしゃっています通り、微妙な時期なので、こちらもとても躊躇しました。
二人とも帰国後、翌日には出勤の予定でした。+7
-0
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 20:13:58
主さんこんばんは(^^)
旅行中止になったのですね。残念だと思いますが主さんにとってもお体が第一ですから、また改めて旅行に行けることを祈ってますよ。+5
-0
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 20:31:52
78さん
トピ主です
こんばんわ。本当にありがとうございます。
キャンセルを申し出た事で、友人関係にギクシャクしたものができるかもしれないととても不安です。
私もお祈りしたいです。ありがとうございます。
+2
-0
-
80. 匿名 2017/01/17(火) 16:08:31
なんちゅうタイムリーなトピ!
明後日に旦那と私の母と三人で近場の温泉に泊まったり東京観光しようと楽しみにしてたら、日曜日から旦那がインフルエンザの症状が出て、私と母だけで旅行に行こうかって話にもなったけれど、旦那を看病してる私を介して母にうつったらいけないし、病気の旦那を家に置いてきぼりにして遊びに行ってもどうせ楽しめないだろうってことでキャンセルしたばかり。
お正月に実家に帰れなくって、やっと一年ぶりに母に会えると思ったのに…。悲しいけどしょうがない。+8
-0
-
81. 匿名 2017/01/17(火) 17:10:35
治りかけでも怖いんだよね
わたしはインフルエンザにかかり、何日かして咳がひどいから病院に行きました
検査の結果マイコプラズマと百日咳と発症してました…百日咳は三種混合打っても、かかるんだね
結果、半月くらい仕事休んだよ
さすがに傷病手当ては申請した
キャンセル料は、折半ではダメ?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する