ガールズちゃんねる

何歳まで働きますか?

172コメント2017/01/16(月) 21:45

  • 1. 匿名 2017/01/15(日) 21:34:27 

    定年まであと21年です
    子供が二人いるので仕事は辞められないけど、あとまだこんなに働かないといけないとは、、しんどいなぁ

    ふと、皆さんは、どのくらい働く予定なのかと思いました

    +188

    -8

  • 2. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:06 

    100まで
    余裕だと思ってる

    +26

    -47

  • 3. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:19 

    動くまでやりたい


    パートでも何でもいーから

    +324

    -11

  • 4. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:32 

    このままだと65歳は確実かも(´・ω・`)

    +330

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:40 

    子供が生まれるまで

    +25

    -14

  • 6. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:41 

    死ぬまで働く

    +208

    -16

  • 7. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:44 

    とりあえず60までは辞める訳にはいかないのが現状

    +309

    -4

  • 8. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:45 

    定年までって決めてる
    それから先は状況に応じてかなあ

    +124

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/15(日) 21:35:58 

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:01 

    年金出るまでかな。

    +169

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:15 

    雇ってくれる会社が有れば何歳まででも

    +302

    -4

  • 12. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:16 

    好きなおでんはエビ心情

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:30 

    +143

    -2

  • 14. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:32 

    もちろん定年まで。出来れば高齢再雇用して欲しい。29歳独身です。

    +175

    -5

  • 15. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:35 

    一生独身の覚悟は出来てるので、生きてる限り。
    職人系の仕事なので、高齢でも働けるのはありがたい。

    +184

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:43 

    一生働く気は無い。一生専業主婦。

    +51

    -56

  • 17. 匿名 2017/01/15(日) 21:36:52 

    今35だけど、もういい加減やめたい。
    医者の嫁になって専業主婦になりたい。

    いや、医者の嫁じゃなくても全然いいんだけど

    +442

    -15

  • 18. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:02 

    >>1
    旦那選び失敗したね

    +14

    -47

  • 19. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:09 

    定年って65歳?
    私は60歳まで働くと決めてるからあと22年。
    頑張るぞ。

    +109

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:16 

    定年までは働きたいけど、雇用が心配。

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:24 

    四年前にセミリタイアしました。
    老後のお金貯まったので。
    毎日家のことしたりスーパー銭湯行ったり贅沢な事をしなきゃ生きていける。

    +246

    -12

  • 22. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:36 

    日本が除鮮されるまで

    +8

    -13

  • 23. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:37 

    お金さえあれば今すぐ辞める
    そうできない限りは嫌でも働かなければならない

    +279

    -7

  • 24. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:49 

    専門職なので、開業出来たら出来るところまでは頑張りたい。
    仕事好きだし、必要としてくれる人を助けたい。
    ボケ始めて周りに迷惑をかけるようならきっぱり辞めます。

    +70

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:52 

    65過ぎたら週3くらいで働きたい
    せっかくとった資格だし、仕事好きだし

    +113

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:56 

    旦那がバリバリ働けるか不安なので、老後満喫するために定年まで働きたい。

    +70

    -3

  • 27. 匿名 2017/01/15(日) 21:37:56 

    明日まで

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2017/01/15(日) 21:38:04 

    定年まで
    本当は働きたい時だけ働きたいけど、生活の為に仕方ない

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2017/01/15(日) 21:38:08 

    パートなら体が元気までやりたい
    今の正社員は一日でも早くやめたいけど生活の為やめられない

    +128

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/15(日) 21:38:09 

    明日起きようと思ったら死んでたとかならなかな〜

    +99

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/15(日) 21:38:34 

    年金はいつから受給されるかわからない。
    引き上げの可能性も考えられるし、
    年金だけで食べてもいけない

    +81

    -2

  • 32. 匿名 2017/01/15(日) 21:38:40 

    子供が社会人になるまで

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:01 

    年金受給できるまで、働かないと生きていけない。あと30年以上ある。気が重い。明日にでも仕事辞めたい。

    +133

    -3

  • 34. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:05 

    私もちょうど最近それ考えていました。旦那の昇給もなさそうだし、定年まで働かなきゃいけないんだろうなぁ…。その頃には年金がもらえる年齢も上がってることは確実だろうし定年の定義も変わっていそう(´;Д;`)

    +100

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:25 

    今26歳


    75定年説でてるね。今の20代は。

    +117

    -3

  • 36. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:45 

    >>17
    選べる立場にある男性が、35歳のあなたのような女性を選ぶことはないと思う。医者に限らず。
    というか、医者でも勤務医だったら高給サラリーマンに毛が生えたようなもんだよ。

    +30

    -25

  • 37. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:46 

    体が動いて雇ってくれるところがあればずっと働くつもりでいるよ。
    子供たちに迷惑かけたくないし。

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:47 

    結婚したら仕事辞めます

    +20

    -20

  • 39. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:58 

    65までかな。独身だし、結婚できたとしても専業できるほどの稼ぎのある人もいないと思ってる。

    +59

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/15(日) 21:39:59 

    専業主婦をオススメします!

    +19

    -29

  • 41. 匿名 2017/01/15(日) 21:40:03 

    働けるまで働く
    定年後の目標もある

    +21

    -4

  • 42. 匿名 2017/01/15(日) 21:40:45 

    開業してるし、必要とされる限り何歳まででも働きたい。

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:11 

    働きたくなーい!
    33歳!

    +103

    -7

  • 44. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:26 

    雇ってもらえるなら85歳まで働きたいけどね(#^^#)

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:35 

    今年30歳の独身です。
    あと35年働きます。

    +39

    -4

  • 46. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:37 

    働くのが好きなので定年までと思ってたけど、妊娠して真剣に考えたら、物心つく3才頃からは週3くらいにしようかと思いはじめた。
    ちゃんとした食事作ってあげたいとか。

    +64

    -7

  • 47. 匿名 2017/01/15(日) 21:41:47 

    >>6
    そうせざるを得ない・・・(一一")
    何歳まで働きますか?

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/15(日) 21:42:26 

    仕事あって働けるまで

    +42

    -4

  • 49. 匿名 2017/01/15(日) 21:42:28 

    いくら貯めよう?
    それによってかえるつもり
    職業上、目が見えなくなってくると仕事ができないので…

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/15(日) 21:42:51 

    個人病院で看護師しています。2歳年上の先生(医師)に廃院にするまで
    辞めないでね〜!!と言われてるので後20年くらいかな?

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/15(日) 21:42:55 

    長く居たいって思える職場に出逢えたら、ずっと働きたい(*´ω`*)

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:03 

    うちの兄の職場に、72の足が変形した杖ついたおばあさんが
    「なんでもします雇ってください。年金が低すぎて暮らしていけません」
    ってきたらしい。

    明日は我が身、怖すぎる。

    +144

    -2

  • 53. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:13 

    >>36

    真面目なレスをありがとうございます。

    でも、やだなぁ

    冗談ですって。。。”医者の嫁”ってガールずチャンネルではネタじゃないですか。

    +72

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:16 

    医者妻になるまで

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:22 

    定年まで!家にいられない!

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:31 

    65才迄は元気で働きたい

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/15(日) 21:43:41 

    遺産がもらえるまで

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2017/01/15(日) 21:44:00 

    家のローンあるし旦那の給料だけでは生活できないので体が動くまで❗まあ専業主婦向いてないしなあ(-.-)

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/15(日) 21:44:05 

    33歳です
    今すぐにでも辞めたい

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/15(日) 21:44:44 

    24歳くらいで寿退社して
    25歳くらいで子供を産んで
    旦那の稼ぎでこのまま生活をして過ごして・・・





    と言う夢が本当に夢で終わり、
    限界ギリギリまで働かなければいけないと言う
    現実が帯びてきた( ̄▽ ̄;)

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/15(日) 21:44:46 

    馬車馬のように定年まで(TT)

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:25 

    仕事好きだから体と頭が動く限り働きたい!稼ぎたい!

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:36 

    そろそろ子どもが欲しいので、退職してゆっくりしたい。
    子どもが大きくなったらまた働きはじめたい。
    26歳

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:50 

    週5日8時間をずっとはさすがにきつい。
    週3日で4時間くらいなら70くらいまで働けそう!

    +86

    -3

  • 65. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:52 

    >>52
    切ない・・・

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/15(日) 21:45:55 

    シングルマザーです!
    再婚しないかぎりは定年まで働く!

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2017/01/15(日) 21:46:41 

    一回専業になって、

    今の国の専業切りの動向みてるのと、
    復職の大変さ経験してるからやめる気ないです。

    できる限り職があるかぎり続けたい。
    50以上で仕事やめたらバイトすら難しくなる。

    +48

    -3

  • 68. 匿名 2017/01/15(日) 21:47:24 

    さっき、70代の売春婦のトピックがあったね...

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/15(日) 21:48:11 

    皆さん偉いですね、私はもう働きたくないです。
    結婚したら速攻辞めようと思います。
    働いてるストレス半端ないです。

    +42

    -14

  • 70. 匿名 2017/01/15(日) 21:48:35 

    もう辞めたい…

    +21

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/15(日) 21:49:41 

    >>69

    気持ちはわかるけど、後悔半端ないよ。
    専業はあなたが20代なら怖い、まじで。

    +46

    -3

  • 72. 匿名 2017/01/15(日) 21:50:37 

    生涯独身予定だから65まで
    60からは、パート予定

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2017/01/15(日) 21:50:52 

    死ぬまで(T_T)

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2017/01/15(日) 21:51:07 

    若い時は仕事辞めたくて仕方なかったけど、50歳近くになり働けるところがあるのって有難いと思うようになった。
    毎日行くところがあり、なおかつお金も頂けるって。
    会社の人間関係が良いからそう思うって事もあるけど。

    +93

    -3

  • 75. 匿名 2017/01/15(日) 21:51:45 

    今、33で31で出産して、去年仕事復帰しました。

    パートだけど、体を使うので産後から体力も落ちて本当にしんどいけど、とりあえず後、10年は頑張りたいですね。

    後はその時の旦那の稼ぎしだい。

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2017/01/15(日) 21:52:46 

    年金支給開始の
     80歳まで。

    貰える頃の○○年後にはさらに改正されて、開始年齢引き上げられてるだろうなと予測。

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2017/01/15(日) 21:53:45 

    週4、4時間パートなので定年までは仕事時間減るかもだけどがんばる!
    周りの定年間近の先輩たちが穏やかに楽しそうに過ごしてるのが、羨ましい!

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/15(日) 21:54:11 

    シングル家庭なので、定年60歳までは確実に働かなきゃいけない。

    年取っても働ける仕事に転職したし、一応再雇用あるようなので、65歳まで雇ってもらえると信じてる。

    個人型年金は何があるかわからないから60歳からにしたけど、本当に子どもに迷惑かけずに退職して数年で介護不要で死にたいと思ってる。

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2017/01/15(日) 21:55:00 

    富豪に見初められるまで
    =一生かな( ´Д`)=3

    +13

    -6

  • 80. 匿名 2017/01/15(日) 21:55:56 

    昔からの夢を仕事にできたから
    自分ができるまでずっとこの道で頑張りたい。
    何歳まで、とかは決めない。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/15(日) 21:56:31 

    20代の頃は結婚するまで働けば良いと信じてたから、頑張れた。30代半ばになって、子供が二人出来て、どう考えてもあと20年は働かなくてはならない現実…… 先が長すぎて辛い……

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/15(日) 21:58:54 

    理想は結婚とともに
    退職

    今の時代難しいだろうけど…

    +11

    -6

  • 83. 匿名 2017/01/15(日) 21:59:30 

    今年31。
    子供達が就職するまで…って考えたらあと20年。
    うちの支店には女性社員は1番上でも40代前半。
    20年後、あのお局使えないのにまだいるよ〜とか言われないように頑張りたい。
    ほんとは辞めたいけどね〜

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/15(日) 22:01:55 

    定年まで働かないと経済的に無理です。

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/15(日) 22:02:51 

    ちょっと長くなるから、時間ある方だけ見て欲しい。

    私は昔、ある沿岸の工場で働いていた。
    そこに入る掃除婦のおばあさん、美人が多いの。お話も上手くて明るい人ばかり。
    上京してきた私は、都会は美人さんばっかだなあとのほほんと思っていたけど、入社10年でわかったことがある。
    実はこの土地はもともとヤクザの持ち物で、工場を立てる代わりにいろんな取引があり、掃除婦の会社に掃除の仕事をいれることも条件だったらしい。
    で、掃除婦は実は元お水だったり、風俗だったり。

    一人の掃除婦のおばあさんと仲良くなって話をきいたら、彼女は40代まで普通の生活を送っていた主婦だった。
    でも、旦那が浮気して愛人作って浮気。それで水落ちしたらしい。
    ごくごく普通の、主婦だった方だけれど、崩れる時は一瞬だったらしい。
    そのおばあちゃんに、仕事はやめちゃだめだって言われた。

    結局、私は結婚して引っ越ししたから仕事はやめたけど、産んですぐ正社員復帰した。
    あのおばあさんの言葉が耳に残っていたからもある。
    おばあさんに感謝する日はくるのかしら、
    まだはそれはわからない。

    +78

    -9

  • 86. 匿名 2017/01/15(日) 22:05:56 

    定年まであと15年、老後の貯蓄の為に働くつもり。その後は身体の調子しだい。子供が二人共私立高校→専門学校で学費がかかったのでこれからガッツリ貯めなくちゃと焦ってます。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/15(日) 22:07:13 

    >>80
    似てるかも。
    私は会社勤めじゃないから定年は無いし
    死ぬか病気で倒れるまでかな。
    できるだけ続けたい。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/15(日) 22:07:41 

    うちのじいちゃん、60で定年、即年金受給開始。
    その後は働くこともなく悠々自適生活20年送ってたよ。
    じいちゃん月30万ばあちゃん(専業)月8万
    死ぬまで貰ってた。
    退職金も公務員だったので2〜3千万

    確かに戦争行った世代だけど、この世代格差よ…
    こんなに貰えるなら老後資金も貯めなくていいよね〜

    +116

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/15(日) 22:07:54 

    保育士
    60までかなぁ
    今のようなフルは55くらいまで。残りは半日くらいのパート、が理想

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/15(日) 22:09:47 

    自営業の資格仕事なので一生かな。
    業界の平均年齢も60歳くらいだし。
    良いような悪いような。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/15(日) 22:10:38 

    65まで働くのはいいとして、働き続けるってことが辛い。
    日本はバケーションなんて文化はないし、1ヶ月休んだりするなんて産休育休かやめない限り無理だよね。長くて夏休み1週間…。
    海外みたいに毎年まとまったお休みをとれるならずっと働きたいけど、今みたいな生活だと働くために生きてるみたいでなんだかなぁと思う。

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/15(日) 22:10:58 

    うちにも孫までいる60位のおばあさんが働いてるよ
    お金じゃないのよ〜
    ボケ防止でね。とは言ってるけど、給料が安い今月これだけしかなかったと愚痴愚痴言ってる

    周りは皆30代から40代
    みんな若いのに〜どうしてこんな所で働いてるの〜
    と言ってるけど。笑
    お前は一体いくつまで働くんだって感じ

    皆多分あなたの年齢まで働きたくないと思ってるよ
    求人もあなたの年齢は募集してない
    何故雇われたのか不思議

    +2

    -29

  • 93. 匿名 2017/01/15(日) 22:11:31 

    希望はすぐにでも辞めたいけど、65歳くらいまで働く事になると思う。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/15(日) 22:15:15 

    ATMをゲットするまで

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2017/01/15(日) 22:15:42 

    60まで!貯金して老後はゆっくり家庭菜園でもして晴耕雨読の生活をしたい。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/15(日) 22:18:08 

    みんな凄いね

    私はもうここの会社で働く気力はないよ

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/15(日) 22:18:24 

    仕事なくなったら飢え死にするので

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/15(日) 22:18:41 

    宝くじで億単位当たったらフルタイムはやめるな。
    週2〜3のパートをずっとしてたい。

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2017/01/15(日) 22:19:41 

    理想は旦那さんの扶養の範囲内でパートがしたい。でも現実は独身確定で親もお金無いし自分で稼いで生きていかないとです(笑)

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2017/01/15(日) 22:24:48 

    整骨院で働いてるので毎日ご老人と接しますが、
    お仕事してる人のが元気だなぁと思います。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/15(日) 22:25:18 

    体が動いて周りに迷惑かけないうちは、できるだけ働いていたいと思います。
    週何日かとかのお仕事でも。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2017/01/15(日) 22:27:00 

    ボクも女医さんの旦那になって主夫になりたい

    +6

    -16

  • 103. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:08 

    死ぬまで共働きの覚悟はできてる\(^o^)/高齢になっても雇って貰えるならなんでもする

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2017/01/15(日) 22:33:47 

    漁師の旦那に頑張って頂き、
    私は家庭を守ります

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2017/01/15(日) 22:34:04 

    定年まで働きたかったけど、体がもうやばそう。
    アラフォーです。

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2017/01/15(日) 22:39:34 

    定年まであと、15年。
    その後は
    あわよくば再雇用で5年は働きたい!

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2017/01/15(日) 22:41:33 

    今まで自分が生きてきた人生の年数働かないといけないなんて…( ´△`)

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/15(日) 22:41:47 

    これからの人生ほんとどうなるんだろう、、、
    今こんなに働きたくないのにこれから先どうやって生きて行くのかな私、、、

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/15(日) 22:44:56 

    うちの会社60歳定年だけどほぼ全員再雇用で65まで働いて更に1年更新で働けるまで働いてる人ばっかり(-。-;
    みんな定年来たらやめるとか言っててもいざ来たらまだ行けそうとか辞めたかったけどやっぱり老後が不安…てなるみたい
    自分も将来体ボロボロになるまで働いてそうでめっちゃ鬱だわ

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/15(日) 22:48:24 

    39歳、もう働く予定はないよ

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2017/01/15(日) 22:51:14 

    今の所は、定年まで。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2017/01/15(日) 22:52:00 

    >>88
    しかもその世代って年金の掛け金2000円とかだったと聞いてoh…てなった
    もちろん今の2000円とは違うけどそれでもめっちゃ安いよね

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/15(日) 22:52:04 

    定年なんて無い自営だから、身体が動かなくなるまで働くよ。ずっと働き続ける傍、大好きな趣味に完全に没頭する生活がしたい。今は子育て中だから趣味には100%入れ込めないからね〜。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/15(日) 22:53:49 


    娘が成人か就職か結婚した辺りで
    辞めようかな…
    その時の貯金の額にもよるけど、
    そこからパートはするかも。
    なんにせよ、多分性格的に
    家でごろごろ出来ないタイプだから
    なんかしら稼ぎに出てるかもしれない

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/15(日) 23:00:58 

    >>91
    本当だね。
    外国ではバカンスって90日とか休めるんでしょ?
    年に1度そういった楽しみがあるなら、何歳までも頑張れるかも。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/15(日) 23:01:46 

    うちの職場は定年が60歳、再雇用が65歳まで。
    特に趣味もないし出無精なので、今も用事がなければ家でゴロゴロ。
    仕事してなかったら外に出なくなっちゃうと思う。
    夫婦ともに同じ感じ。
    共通の好きな事と言えばホテルのビュッフェ。

    夫は仕事が嫌だって言ってるから定年までかと思うけど、私は嫌いじゃないので働けるところまでは働いて、旦那に家のことやってもらう~。
    で、お休みの日はホテルビュッフェ。
    贅沢だ~(*^^*)

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/15(日) 23:02:42 

    ウチは定年70歳
    60過ぎたおばちゃんばかり
    みんな元気で達者過ぎるくらい
    定年まで確実に居る人ばっかりだから、私もその流れになると思うけど、それまで生きてるでしょうか?
    そっちの方が心配だわ

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/15(日) 23:04:04 

    >>9
    この4コマどういう意味?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/15(日) 23:08:46 

    定年まで働いて欲しい、て会社に
    やっと転職できたので、
    65歳で退職金もらうまで頑張る

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/15(日) 23:09:15 

    皆さんすごいです、もう辞めたい体しんどい。
    老後の貯金のためだけに働いている気がして虚しい。
    でも不安ばかりで辞められない。
    辞めて何したいかって何も無い。
    ただ一年くらい休みたい。
    人生とはなんぞやって考えてしまう

    +50

    -2

  • 121. 匿名 2017/01/15(日) 23:10:19 

    とりあえず60までがむしゃらに働いて老後資金貯めまくる。
    その後は悠々自適にのんびり人生を送ります。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2017/01/15(日) 23:15:37 

    >>21
    セミリタイア
    理想です!
    差し支えなければ老後貯金の計算はどのように算出されましたか?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/15(日) 23:17:16 

    外で働いている方が性に合ってるので、働けるうちはずっと働くだろうな〜
    ダラけてしまうとダメなタイプです

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/15(日) 23:20:18 

    住宅ローンのこととか老後資金の心配とかあるから
    65歳くらいまでは元気で働かなくちゃな計算なんだけど
    持病があるので、それまで身体が持つのかものすごく心配。

    もっと若いうちから貯金に励んでおけばよかったです。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:30 

    年金が月15万位出て、貯金が9000万になるまで働く


    +10

    -7

  • 126. 匿名 2017/01/15(日) 23:25:46 

    パートで65歳まで働く!
    そして、ポックリ死にたい!
    旦那は低収入だし!
    若く子供産んだから65の時に子供達は40代だしもう別にいい。

    +11

    -4

  • 127. 匿名 2017/01/15(日) 23:28:51 

    みんな頑張るねー。仕事好きね。
    私は去年結婚と同時に辞めました

    +24

    -6

  • 128. 匿名 2017/01/15(日) 23:29:57 

    >>125
    きゅ9000万、、、(@_@)
    そんなに必要なの

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/15(日) 23:34:38 

    何歳まで働きますか?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/15(日) 23:34:44 

    今、子供1人でパート。
    出来ることなら働きたくないけど
    このままなら
    2年後には正社員復帰して、
    そのまま30年は働かなきゃ。

    子供もう1人欲しいし
    旦那は年上だし
    メンタル弱いし
    住宅ローンあるし…。

    生きるって大変。

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2017/01/15(日) 23:37:52 

    アラフォーですが、更年期で身体がツライです

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2017/01/15(日) 23:38:07 

    歳とっても働ける仕事はなんでしょうかね

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2017/01/15(日) 23:43:34 

    仕事楽しい〜ハッピー♪

    っていう人います?
    その気持ちを分けて欲しい

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2017/01/15(日) 23:50:49 

    健康な限り働きたい
    収入欲しい

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/15(日) 23:54:09 

    60過ぎてやる仕事って、どんなのをイメージしていてどれぐらいの年収を目標額とするんだろう?

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2017/01/16(月) 00:01:52 

    とりあえず60までがむしゃらに働いて老後資金貯めまくる。
    その後は悠々自適にのんびり人生を送ります。

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2017/01/16(月) 00:19:59 

    高卒で20歳で結婚して、ずーーーっと専業主婦してた。
    リーマンショックやらなんやら、なんとか乗り切って来たけど、アラフォー前で社会復帰。

    子供の教育費のために働いてるけど、たぶん働けるうちは働かないと老後がヤバいわ…

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2017/01/16(月) 00:59:00 

    親を看取るまで。
    家族は親だけだから、親がなくなったら生きる義務がなくなる。

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2017/01/16(月) 01:03:36 

    子供が生まれるまで

    生まれたらしばらく子育てに専念

    大きくなったらまた復帰します

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2017/01/16(月) 02:43:57 

    今、働いてる会社は給料は減額される
    けど70まで働けるから、体が動くまで
    働くつもりです

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2017/01/16(月) 03:18:19 

    働けるところまで働きたい!
    でも今職場に62歳の人がいるけどやっぱり判断力が鈍い。自分ではまだまだ体は動くし若い人にも負けてないと思ってるんだろうけど時間内に仕事を終わらせることができずにフォローするこっちがしんどい目に合う。しかも職場で一番職歴が長いから若い人に指示されても気に入らなかったら何で?と言い動かない。そのせいでまたフォローしないといけない。
    こんな人見てたらキッパリ辞めて周りに迷惑かけない方がいいのかなとも思う!

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/16(月) 04:22:01 

    >>66

    再婚したら働かないの?図々しい。誰の子供よ?

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/16(月) 05:12:07 

    私の頃には定年が70か75位に引き上がってそう
    そして年金の開始もそれくらいに上がってそう
    きっと退職後にはヨボヨボで遊び回れないかも

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/16(月) 05:14:42 

    母も70近いけど仕事現役であちこち走り回りながら趣味の分野でも優勝したり活躍してる。
    ボケなくていいと思う。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/16(月) 05:33:23 

    主です
    みなさん、ありがとうございます!
    定年まで、とか働けるうちは、働けるまでって意見多いでね、、
    年取っていくと風当たりも強くなってますます居づらくなるのかなぁ、、
    子供のため、自分の老後のため、頑張らなくちゃですね泣

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/16(月) 07:52:09 

    40までに3000万貯めてセミリタイアしよーと計画中です!
    そこからは贅沢せずに、専業主婦やりたい。
    残り10年で2000万貯めるぞー!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/16(月) 07:53:10 

    みんなすごいね。
    私はアラフォーだけど今でさえ頭が働かなくなって来てるの感じてるので、50歳位でもう無理なんじゃないかと思ってる、、、。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/16(月) 08:01:03 

    おっとは60でやめたいと言ってる。
    それから好きなことするといっても、仕事まったくしないのは退屈だと思うけど。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2017/01/16(月) 08:39:14 

    もう一人生まれたら復帰だけど、60歳まではパートするかな!

    今30だから、しんどくなるまでは、週5で働いて体力的に無理になったら減らしていこう。

    大変だけど、健康な体で仕事ができるってとても素晴らしいと思います。

    定年する頃にはきっと、仕事と両立しながらでも何かやっておけばよかったなあーって思うと思う。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/16(月) 08:45:26 

    子無し。夫婦でペアローン組んだから
    70まで!終わる頃には築35年の
    ふっる~いマンションになってしまう。
    繰り上げ返済しなきゃ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/16(月) 09:32:09 

    私は主人に「末っ子が入園したらパートで働いて欲しい。」と言われたのでパート頑張る予定です。
    最終的には主人の定年まで頑張りたいな!!!

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2017/01/16(月) 09:40:44 

    あんまり老人が働いてると、とろとろして足手まといだし、客にも迷惑だから、清掃とかよろしくね

    +3

    -9

  • 153. 匿名 2017/01/16(月) 09:56:21 

    私に専業主婦という選択はない

    どうしても働けないというじゃないと出来ないわ

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:45 

    >>152
    30代の子より、60代のおばちゃんの方が機転も利くし、手も早いし、何より元気だよ

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2017/01/16(月) 12:21:46 

    >>154
    60代のおばあちゃんのできる仕事なんてたかが知れてるのに現役世代がそれを下回る能力で入れちゃう会社…って自分はまともな会社に就職できませんでした。という自己紹介じゃん。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2017/01/16(月) 14:13:46 

    介護職で今妊娠中でギリギリまで働いて辞めて3歳位になったらまた働きたいです!
    それまでポスティングとかでもやろうか悩み中....

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/16(月) 14:15:15 

    >>156
    書き忘れてました。
    仕事があれば70歳以降も働きたいです!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/16(月) 14:49:01 

    希望はずっと働きたい
    けど、今の仕事はずっと続けられないかなぁ
    一生できる仕事見つけなくてはと思ってるところ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/16(月) 15:44:19 

    とある企業で提示された条件
    こんなんだったら勘弁


    何歳まで働きますか?

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/16(月) 16:15:08 

    仕事が好きで起業しました。
    死ぬまで働きたーい。
    子供いないから貯金は寄付して最後だけは 少しいい人演じたい。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/16(月) 16:23:45 

    宝くじで1億円当たったら明日にでも辞めるプラス、それでも辞めないマイナス。

    +13

    -7

  • 162. 匿名 2017/01/16(月) 17:12:38 

    職場に60歳のパートさんいるけどシャキシャキしてるし見た目も若い。
    パソコン操作やその他レスポンス早く社員から信頼されてる。
    私もあんな風になりたいし必要とされるのなら元気に働けれるまで働きたいと思う。
    専門資格もとったのでチャンスがあれば起業してみたい気持ちもあるけど
    まだまだ修行が必要かと日々頑張ってます。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/16(月) 17:57:18 

    パートだけど今年から無期雇用に契約が変わったので、とりあえず60歳までは働けることになった。
    このご時世で有り難いです。
    年金を稼ぐつもりで頑張ります。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/16(月) 19:00:53 

    働けるうちは働きたい。
    お金と幸せは比例することが多いから。
    イコールじゃないけどね。
    それに親が自分の学費にかけてくれた額を考えると、
    そう簡単な理由では辞められない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/16(月) 20:06:30 

    経済的に死ぬまでパートはしないと無理かも。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/16(月) 20:08:40 

    >>155
    なんか意地悪だな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/16(月) 20:47:32 

    旦那の年収上がる見込みがある人羨ましい。
    私も身体が動く限り働かなければ、老後生活できない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/16(月) 21:14:59 

    >>161
    1億円では今から定年までの見込み賃金に満たないし、辞めたら損。予定通り定年まで働いて、まるまる老後資金に取っておきたいな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/16(月) 21:34:06 

    >>153
    全く同意見!
    専業主婦という選択、私もないです。
    同じ人がいて少し安心しました。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/16(月) 21:35:31 

    ここで専業主婦オススメとか言う人おかしいでしょ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/16(月) 21:38:58 

    近所の回転すしで50代と思われる婆さんが
    働いてるけど接客は絶対やら無い客が並んでても忙しくなると
    会計以外の時はトイレに行ってしまう
    あんなのが何時までも働くと正直迷惑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/16(月) 21:45:05 

    一般的な意見が欲しくて相談です。
    結婚による引越を機会に夏で仕事をやめる28歳です。結婚後はパートあるいは主婦になりすぐ妊活をするか、正社員で入り1~2年働いて産休育休をとるかとても悩んでいます。30歳までに第一子が希望なのですが…職業は看護師です
    正社員になるべき+
    パートまたは主婦-

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード