ガールズちゃんねる

病院で嬉しかった事

96コメント2017/01/21(土) 22:19

  • 1. 匿名 2017/01/15(日) 14:03:11 

    病気や怪我や妊娠などで弱っている時に、お医者さんや看護師さんや助産師さんに優しくして貰った事や、嬉しかった事はありますか?

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2017/01/15(日) 14:04:09 

    子どもの予防接種のあと
    おばちゃん看護婦さんが子どもに
    頑張ったねと言ってくれたこと

    +97

    -10

  • 3. 匿名 2017/01/15(日) 14:05:17 

    流産の後の妊娠でまた同じことになったらどうしようって不安で心臓が飛び出そうなぐらいドキドキしてるときに「赤ちゃん元気ですよー」と言ってもらった時。思わず「よかった…」と涙が出ました。

    +92

    -6

  • 4. 匿名 2017/01/15(日) 14:05:28 

    イケメン医師

    +114

    -55

  • 5. 匿名 2017/01/15(日) 14:05:46 

    単純にていねいに見てくれたこと。
    流れ作業だと不安

    +122

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/15(日) 14:07:05 

    +16

    -8

  • 7. 匿名 2017/01/15(日) 14:07:41 

    産院が助産師さんの感じがとても良かったこと。
    夜中どれだけナースコールで呼んでも笑顔で対応してくれて、みんな女神に見えたわ。

    +129

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/15(日) 14:08:01 

    ないなぁ
    心のこもってない
    お大事にーは嫌いだけど

    +22

    -9

  • 9. 匿名 2017/01/15(日) 14:08:33 

    看護師さんたちと合コンの約束できた
    (*^^*)

    +6

    -58

  • 10. 匿名 2017/01/15(日) 14:08:43 

    入院中何も食べてはいけなかった時に看護士さんが歯ブラシを持ってきてくれた

    +17

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/15(日) 14:08:57 

    子どもの時に優しい看護師さんがいてとても嬉しかった。15年後のいま私も看護師になって小児を担当してる。

    +159

    -3

  • 12. 匿名 2017/01/15(日) 14:09:09 

    +9

    -40

  • 13. 匿名 2017/01/15(日) 14:09:27 

    男に殴られて、救急病院に行った時
    看護師さんが、その男を叱ってくれた

    +208

    -2

  • 14. 匿名 2017/01/15(日) 14:09:48 

    出産で入院してたとき
    不安なことや悩みを
    看護師さんが親身になって聞いてくれて
    アドバイスしてくれた

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2017/01/15(日) 14:10:33 

    心療内科で子供のように泣きじゃくってしまった時、先生が優しく背中をポンポン叩いてくれたこと。親の前でも泣けない私にはとても温かく感じました。

    +147

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/15(日) 14:10:42 

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2017/01/15(日) 14:11:13 

    胃痙攣で夜中に行った病院で

    痛かったね

    って共感してもらえたこと
    すぐに痛み止めの点滴してくれてうれしかった

    +105

    -3

  • 19. 匿名 2017/01/15(日) 14:13:24 

    >>18カスが

    +80

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/15(日) 14:13:33 

    私は名字が珍しく、名前も変わっているのですが病院行くとかなりの確率で素敵なお名前ねと褒めてもらえる。
    とても嬉しいです。
    今は結婚してありきたりな名字に変わりあまり褒められなくなったので寂しいです。

    +17

    -20

  • 21. 匿名 2017/01/15(日) 14:14:37 

    息子が初めて高熱を出した時。
    いつも行ってる小児科に行ったら
    「子供って熱出すもん。心配する意味ない」と帰された。
    すぐに違う小児科に行ったら
    「お母さん、この子突発性発疹やった?」
    と聞かれ「まだありません」と言うと
    「あ〜何かそれっぽいなぁ。高熱が数日続くからね、その後に全身に発疹が出るから。その発疹も綺麗に消えるものだから心配ないよ。初めての高熱?心配だね、不安で仕方ないなら、また来てくれてもいいんだからね、大丈夫だよ」と言ってくれました。

    実際、その医師の言う通り突発性発疹でした。
    それ以来、ずっとお世話になっています。
    話し方も優しいし、赤ちゃんから高齢者まで診察出来る医師で、地元でもかなり評判のいい先生です。

    +228

    -3

  • 22. 匿名 2017/01/15(日) 14:15:42 

    トピ画みて、うわーって思った
    こいつ嫌い

    +9

    -31

  • 24. 匿名 2017/01/15(日) 14:16:32 

    胃カメラ飲んでヨダレがいっぱい出てしまった時に看護師さんが「慣れてないと苦しいですよね、初めてはみんなそうですよ」と優しくフォローしてくれてティッシュいっぱいくれた。

    +109

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/15(日) 14:16:40 

    子供が小さいのに私が入院してしまって寂しい思いをさせてしまった時、同年代の看護師さんが親身になって話を聞いてくれたこと。
    看護師さんの子供は夜勤の時は、看護師さんの服を抱えて寝てるって言ってた。
    自分は退院するまでの我慢とがんばれた。

    +89

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/15(日) 14:17:11 

    婦人科でドクハラ(エロいことではない)にあって転院した時、紹介状に余計なこと書かれてないか、この病院で受け入れてもらえるか、心配してたら
    「あっちからこっち来る人結構多いから大丈夫ですよ」
    って軽く言われてスッと楽になった。

    +91

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/15(日) 14:18:56 

    出産で正に分娩中、怖いは痛いは力まなくちゃでカオスな時、しっかりと手を握り続けてくれる事でどんなに心強かった事か。
    本当に感謝してる

    +43

    -4

  • 28. 匿名 2017/01/15(日) 14:19:27 

    中学一年生の時、脳腫瘍になって入院してた時
    クリスマスの日にサンタさん(笑)がプレゼントを持ってきてくれた。

    にんじんがあまり食べられないって言っていたら
    看護士さんがにんじんゼリーを作ってきてくれた。
    おいしかったなぁ。。

    +124

    -4

  • 29. 匿名 2017/01/15(日) 14:20:09 

    3人の子供たちの出産の時に
    3人とも同じ助産師さんでした。

    3番目の子が生まれた時に
    分娩室に入ってきた上の2人を見て
    「大きくなったね。お兄ちゃん達、
    妹ちゃんを守ってあげてね。」
    と、言っていたそうです。

    母はグッタリしすぎて
    記憶ないのが申し訳なかった。

    +97

    -2

  • 30. 匿名 2017/01/15(日) 14:21:47 

    先日、友人が入院してるのでお見舞いに行ったら
    は!っとする程のイケメン先生を見た。
    いや~いるんですね。今まで、中年のオジサンばかり見慣れてたから
    先生で美男子滅多にいないなーと思ってたら・・・居たよ。

    何か、得した気分になった。
    友人に話したら、知ってるー。あの先生カッコいいと評判だよって。

    又、お見舞い行かないと。

    +19

    -22

  • 31. 匿名 2017/01/15(日) 14:21:55 

    難産すぎて
    クタクタになってたら
    看護婦さんが、ずっと看病してくれた

    お陰様で退院予定より早く出来た

    +33

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/15(日) 14:22:53 

    私はちょっと変った体質らしく、痛くないはずの処置が激痛なんです。
    以前入院した病院では痛くて泣いてしまって「こんなの小さい子でもやってるよ!」って言われて悔しかった。

    この前入院したら、その処置をしなくてもいいように、看護師さんが決まった時間に必ず来てくれて、替わりのちょっと面倒な処置をしてくれて、それを廊下で医師に報告してくれてるのが聞こえてきて、有難くて泣きそうになった。っていうか泣いた。

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/15(日) 14:23:08 

    本当にしんどくて倒れそうなのに、顔が黒すぎてしんどそうに見えない
    けど通りかかった一人の看護師さんだけが「本当に大丈夫?」って凄く心配してくれた

    +69

    -4

  • 34. 匿名 2017/01/15(日) 14:24:27  ID:qLPSKOKaKG 

    アトピーでいろいろお医者さん巡ってきたけど、しっかり目をみて症状聞いて診察してくれたのはお1人
    忙しいのかだいたいカルテ見てるか話を打ち切られる
    安心感の効果なのか酷い症状がだいぶ落ち着いて隠さないでいられる

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/15(日) 14:24:52 

    産後1日目、おっぱいが張って痛くて初めての出産で色々な不安のもあり泣いていたら、タイミング良く助産師さんが来てくれた。
    おっぱいマッサージしながら話を少し聞いてくださいました。
    本当に良い助産師さんでした。
    もうその時の子供も今年は小学生。
    今ではその病院の産科はなくなってしまったけど、今もその助産師さんは何処かの病院で元気でいらっしゃるかな?

    +53

    -4

  • 36. 匿名 2017/01/15(日) 14:25:14 

    胃カメラ検査したとき、母親くらいの歳の看護師さんがずっと背中をさすりながら「大丈夫よ〜、上手よ〜」と声をかけ続けてくれたこと。あの看護師さんがいたから頑張れた!

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/15(日) 14:25:36 

    引っ越し先の小児科で「以前中耳炎になった時は何科にかかりました?」と訊かれ「耳鼻科です」と答えたら、「お母さん、偉い!小児科ではなく耳鼻科に連れて行くのが正しいんです!」と80歳の厳格な先生にお褒め頂いたこと。
    まさか褒められるようなこととは思わなかったけど、病気の多い子でとても悩んでいたので、涙が出そうなほど嬉しかったです。

    +68

    -4

  • 38. 匿名 2017/01/15(日) 14:26:32 

    産婦人科で心拍確認できて、ほっとしてずっと不安だったんです、とちょっと泣いちゃったら、女医さんがもう立派なお母さんだね!不安になるのも母性が育っている証拠だよ〜!おめでとう!と言ってくれたこと。

    +87

    -3

  • 39. 匿名 2017/01/15(日) 14:26:43 

    白血病細胞が、もう検出されなくなったよ
    って言われたとき

    +73

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/15(日) 14:29:45 

    普段無口で小学生の頃から苦手な先生だったけど、特定疾患の薬の履歴見て
    ○○飲んでるの大変じゃね
    って初めて世間話というか一言話してくれて、謎の感動を覚えました(^-^)

    そのあと何回かかかったけど、診察外のこと話してくれたのはそれっきりでした(笑)

    トピずれな話だったらすみませんm(__)m

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/15(日) 14:30:12 

    自分が弱ってる状態で病院行くから、看護師さんはみんな優しく見える。
    注射打ってるとき「痛いよ〜」ってボソっと言ったら、「痛いよね、もうすぐ終わるからね」と言ってくれて、終わったら「はい!終わり!よく頑張ったね!」と言ってくれる。ほんとそれだけでもすごく嬉しいw

    +62

    -3

  • 42. 匿名 2017/01/15(日) 14:30:53 

    切迫で3ヶ月入院してからの出産で、助産師さん方に本当にお世話になり、特に産後は鬱っぽくなってた私を包んで優しく話しを聞いてくださった事はこの先もズット忘れません。
    素敵な仕事をされてるんだなぁと改めて尊敬しました

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2017/01/15(日) 14:31:25 

    >>4
    現実は、イケメン率は極めて低い。

    +60

    -4

  • 44. 匿名 2017/01/15(日) 14:33:17 

    >>36
    背中をさすってもらえると本当に安心するんだよね。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/15(日) 14:33:53 

    高校の時、入院した2日目に生理になった。
    母は仕事中でまだ病院に来れないし、私は点滴を受けててあまり動けない体だったから、どうしようかと焦ってしまって。

    勇気を出して看護婦さんに打ち明けたら、すぐにナプキン等持って来てくれて、「ごめんね気づかなくて。恥ずかしかったよね」って優しく微笑んでくれた。
    恥ずかしかったけど…嬉しかったなぁ。

    +83

    -2

  • 46. 匿名 2017/01/15(日) 14:34:31 

    病院で嬉しかった事

    +16

    -18

  • 47. 匿名 2017/01/15(日) 14:34:35 

    子供が10か月のとき採血する必要があって、30分ほど病院中に響き渡るくらいの大泣きで、赤ちゃんだから数人で押さえつけられているのも想像できたし、私は廊下でその声を聞きながら涙目で待っていたら、「お母さんも辛いよね」と通りがかったおばちゃん看護師が言ってくれた。

    +62

    -2

  • 48. 匿名 2017/01/15(日) 14:35:06 

    もう30過ぎてて子持ちの身だけど、倒れて点滴受けた時に50代ぐらいの看護士さんが「辛かったねぇ、今日は特に暑いから歩くのもしんどかったでしょう、ゆっくり休んでいってね」と方言で優し〜く言いながら看護してくれた時は本当にほっとした。
    女神様に思えたよ。
    弱ってる時に優しくしてもらった経験って、一生忘れないと思う。

    +59

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/15(日) 14:39:44 

    >>4
    山Pくらいのイケメン医師なんていない

    +63

    -8

  • 50. 匿名 2017/01/15(日) 14:40:18 

    元旦那の暴力で打撲、捻挫して病院行ったんだけど、お医者さんには転んだって言った。後で看護師さんが手当てしてくれてる時、『転んだんじゃないよね?大丈夫?』って言ってくれて泣いてしまった。

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2017/01/15(日) 14:40:22 

    イケメンの医者とやりまくってめちゃ興奮した

    +4

    -33

  • 52. 匿名 2017/01/15(日) 14:40:45 

    私が出産した病院は研修医さんが全員美男美女揃いだったわ…

    産んだばかりで様子見に来た先生がすんごい強面でビクビクしてたら我が子を
    あらー!この子かわいい!美人さんじゃないの!
    ってオカマ口調で言ってくれたw
    そして切開のあと痛くない?痛いでしょ?痛み止めあげるよって薬処方してくれた
    コミュ障な私はなかなか言い出せなかったので凄く助かったし嬉しかったです

    +20

    -5

  • 53. 匿名 2017/01/15(日) 14:41:18 

    皮膚科なんだけど地元では1番混んでていつも2時間待ちは当たり前なんだけど、1人の看護師さんが人でごった返してるのにすごく笑顔で話してくれて嬉しかった。

    もちろん先生も若いのにちゃんと見てくれるし時間をかけてくれる。

    ただ受付がすっっっごく無愛想
    いつも怒り口調で患者を呼んでる。
    なんかもったいない

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/15(日) 14:42:42 

    お医者さんや看護士さんにではないけど、子供がまだ6ヵ月ぐらいの頃、住んでいたマンションで「夜泣きがうるさい」って苦情が来て、その時わたし多分育児ノイローゼで、夜中中子供を抱っこしながら外を歩き続けてました。そしたら転んでしまって、子供が抱っこ紐から落ちて頭からコンクリートに…。パニックになって、それでも落ち着かなきゃって思いながら携帯から救急車呼んで…。
    救急車で近くの救急病院まで行く途中、「わたしのせいで、この子、死んじゃう」ってパニックになってたら救急隊員の方が「大丈夫。絶対大丈夫だから。お母さん、一生懸命がんばってたんだよね。」って言ってもらえて号泣しました。
    病院ついてからも診察終わるまでついていてもらえて、旦那が海外に出張中で、近くに身内もいなかったので本当に心強かったです。
    幸い子供もどこも異常なしで、救急隊員の方も、近くにいた他所のおばあさんもみんなで「良かったー。良かったね。」って喜んで…人の温かさに救われました。

    +75

    -7

  • 55. 匿名 2017/01/15(日) 14:42:50 

    >>51
    本当なら、羨ましい話だけど
    彼氏じゃない人とやれる度胸は自分にはない

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2017/01/15(日) 14:48:38 

    大学病院のERに3ヶ月入院してる時、ERの看護師さんみんな若いし可愛い人多かった。私の事下の名前でみんな呼んでた。22時に消灯で睡眠薬出されてたんだけど、寝れなくて、看護師さんが私達も普段寝ろと言われても寝れないし、起きてていいよと、そしてお風呂は毎日入らせてくれた、1時間でも二時間でも平気だった。あと、ちょっと手があくと、私の部屋にテレビみんな見に来てた笑

    放送でERER薬物中毒の疑いとか流れると、差し入れ禁止だったんだけど、許可してくれてたから、わざと、廊下まで出て、運ばれてくる人見てた!

    傷残ってるし家族に迷惑かけたけど、楽しい入院生活だった!

    退院してと言われても、いやー、兄が仕事なかなか休めなくてと言って、入院伸ばした笑
    急患運ばれてくるから寝れない笑

    +1

    -56

  • 58. 匿名 2017/01/15(日) 14:57:48 

    厄介な怪我で長々と入院中、やっと歩行器で歩けるようになり病院内を練習を兼ねて歩いていたら主治医(グループ制だった)の先生の一人とすれ違い、「あ!歩けるようになったんだ!良かった~。」とものすごく嬉しそうに言われたこと。
    結構クールな印象の先生だったので、意外だったし余計に嬉しかった。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/15(日) 14:58:59 

    妊娠初期での妊婦健診時、仕事はどうですか?と先生に聞かれた。看護師やってた私は重いつわりがあってかなり仕事が辛かったのと、師長からのマタハラで精神もボロボロだったので、先生の前で大泣きしながら「辛いんです」と、話を聞いてもらった。同業だし私の勤務病院のことも知ってるから、「あそこはキツイし、師長さんて嫌なこと言ってくるよね」と同業あるあるで、先生も看護師さんも分かってくれた。
    全然切迫流産になんてなってなかったけど、「恐れがある」ってことで、気をきかせて切迫流産の診断書を出してくれて、2週間休職できた。
    先生が診断書出してくれなかったら、無理して夜勤して赤ちゃんも私もどうかなってたと思う。

    +33

    -10

  • 60. 匿名 2017/01/15(日) 15:00:45 

    >>57
    男帰れ
    フランクじゃなくてタコさんウインナーだろ

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2017/01/15(日) 15:02:43 

    >>57
    妄想たいがいにしろ。

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2017/01/15(日) 15:05:41 

    長期で救急外来のまま退院ってあるの?

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2017/01/15(日) 15:06:32 

    >>49
    山下よりイケメンは沢山いますよおばさん

    +5

    -24

  • 64. 匿名 2017/01/15(日) 15:09:17 

    料理中、やけどして凄くいたかったから
    近くのクリニックに行って処置してもらったけちで先生は無愛想でこのくらいで、、、て感じで
    この程度で来なくても、とぶつぶつ。
    感じ悪かったけど、看護師さんは
    凄く優しくて痛いと不安になるよね、
    どの程度で病院いくか?なんてわからないよねわからないなら聞きにだけでも来ていいんですよ
    と言ってくれてとても安心したし
    嬉しかった。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/15(日) 15:12:34 

    >>57
    ほんとにフランクフルトか??

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/15(日) 15:13:07 

    妊娠7ヶ月で死産しました。
    頼りなさげな若いオタクっぽい男性医師だと思ったけど、沢山の言葉に支えられました。
    入院中に私の誕生日で、「誕生日だったんだね。でもこんな事は2度3度続く事じゃないから」って言ってくれました。「もしかしたら、周りに心ない事を言う人がいるかもしれないけど、何か言われたら私に言ってきなさい。ちゃんと説明してあげるから」とも言ってくれました。
    心強かったです。
    2度目の妊娠でも、出産には至りましたが、なかなか大変でしばらく入院していました。違う病院の若い女医さんだったけど、不安がる私に一晩中ついていてくれました。次の日に緊急で帝王切開になったけど、その気持ちが本当に嬉しかったです。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/15(日) 15:14:33 

    >>57
    ポークビッツだろう。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/15(日) 15:15:47 

    うちの近くの小児科医院の看護師さんは皆さんとても優しく面白い方ばかり。
    三人兄弟みな、大好きで誰か一人ケガや病気でも
    皆ついけかたがる。
    私の悩み相談にも親身に乗って下さり
    おかげで子育てできました
    時間少し過ぎていったときも嫌な顔ひとつ
    せずにほんと嬉しかった。
    感謝しかないです。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/15(日) 15:16:17 

    今が1番辛い時と言ってもらった。
    男性の看護師さん。今まで偏見があってしまったけれど、あれ程助けられた言葉はなかった。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/15(日) 15:20:16 

    なんかみんなの読んでたら泣けてきたわ

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/15(日) 15:23:34 

    ふざけた画像やコメント以外についているマイナス魔はなんなんだ?

    +11

    -5

  • 72. 匿名 2017/01/15(日) 15:31:22 

    見た目に寄らず注射が苦手な私
    可愛らしい看護師さんが察してくれて、ベッドに寝かせて注射してくれた
    私が男だったら惚れる!

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/15(日) 15:35:58 

    稽留流産を経験した際、翌日に手術が控えていましたが、なかなか寝付けず終いには自然と涙がポロポロ。
    夜間見廻りに来た看護師さんが「良ければ少しお話しませんか?」と応接室に案内してくれて、当時は頭の中がグチャグチャで何を話したか明確に思い出せませんが、私が落ち着くまで色々な話をしてくださいました。

    夜間帯忙しいのに申し訳なかったと思う反面、あの看護師さんがあの時いてくれて凄く救われました。

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/15(日) 15:44:20 

    助産師さんが頼り甲斐があって
    すごく優しかった、
    産後の悩みや不安も聞いてくれて
    心強かった!

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/15(日) 15:50:05 

    二十歳にもなって検査で
    怖くて泣きじゃくっていたら
    「大丈夫、大丈夫。先生、上手だから。怖い?頑張ろうね」
    って、子供をあやす様に、ずっと声かけてくれて
    手を握ってくれてた。

    カテーテルって手術みたいだけど
    全身麻酔じゃないし、意識あるんだよね。
    検査前に眠くなる薬入れるけど
    全く、恐怖の方が強くて効かない。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/15(日) 15:51:02 

    >>34私はアトピーではないけど重度のニキビで顔面真っ赤 もう6年もずっとです。
    そのせいかどの先生もまともに顔見てくれないし街に出ればみんな私を見た後は鼻すすって顔触るしで 本当に嫌な毎日です。
    なので素敵な先生に出会えたあなたがとても羨ましいな
    アトピーどんどん良くなるといいね⭐️

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/15(日) 15:52:17 

    緊急入院後、初めて聞く国指定の難病。自分の病気が一体どういうものなのか分からなかったら、担当看護師さんがその病気の事をネットで調べて来てくれて印刷してきてくれました。不安だった私の話もずっと聞いてくれました。あの看護師さんが担当じゃなかったら今の私はいないと思うくらい出会えた事に感謝しています。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/15(日) 16:01:29 

    帝王切開で出産して術後キズの痛みでおもうように動けなくて落ち込んでる時に、若い助産師さんが「帝王切開も立派なお産ですよ。今は無理をしないでゆっくり過ごしてくださいね。」と声をかけてもらいなんとか痛みに耐えながらうごけるようになりました。キズの痛みで辛い時だったので本当元気もらいました。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/15(日) 16:12:52 

    可愛い看護師さんと友達になれたこと

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2017/01/15(日) 16:21:24 

    子供がどちらかというと苦手な私。
    耳鼻科で待ち時間があり暇してると横の生後半年くらいの赤ちゃんと目が合ってケラケラ笑ってくれた。それに気づいたその子のお母さんも近づいてくれてキャッキャ遊んでた。なんか幸せだった。苦手な理由の一つに赤ちゃんの笑顔を見るとなぜか涙が出てくるからあんまり見ないようにしてるんです。

    また同じ耳鼻科で今度は2~3歳の女の子と目が合い、恥ずかしそうに隠れるんだけどまた見てきて。その繰り返しで構っていたら、幼児本やトラックの本を持ってきて一緒に読んだ。一緒に来てたお父さんはほったらかしで(笑)診察が終わり薬局でまた会うと、ご褒美でもらったキティちゃんのシールをもらったりもした(正確にはごみの方ね)。

    初対面でも子供によって癒されることもあるんだなって感じた。苦手意識を持ってるのは私の勝手な思い込みなのかもしれない。


    +17

    -2

  • 81. 匿名 2017/01/15(日) 16:28:41 

    ちょっと違うかもだけど…
    看護学生です。去年の夏に採用試験を受けた時の話です。
    その日は面接試験で次の人は廊下で待つようになってたのですが、職員用の出入り口がすぐ近くにあったためか、ユニホームを着た方や私服の職員の方の行き来が多かったんです。スーツ着て面接を待ってる私に対して、「面接?頑張ってね!」「待ってるよ〜」「あまり緊張しないようにね!」と笑顔で声をかけてくれる職員の方が多くて、絶対ここで働きたい!って思った。それまでガチガチに緊張してましたが、声をかけてもらってすごく安心したのを覚えてます。
    その後無事にその病院に採用されました!春から看護師として精一杯頑張ります!

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/15(日) 16:40:43 

    廊下をプラプラ歩いてたら知らない患者さんの家族が50万円も包んだ封筒を無理やり握らせて「どうか主人の手術をよろしくお願いします!」ってさーっと帰っちゃったこと。

    +0

    -14

  • 83. 匿名 2017/01/15(日) 17:09:09 

    病院のご飯が想像と全然違ってきちんとしたお皿で出て来た。
    味付けも美味しくて毎回彩り良くて病院によってこんなに違うんだと驚いた。
    退院前にトレーにお礼の手紙を書いたらわざわざ栄養士さんが挨拶に来てくれた。
    こんなこと言ったらあれだけど、寝てるだけで美味しいご飯が出て来てもう一回入院したいくらい(笑)

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/15(日) 17:15:30 

    全身麻酔の手術のとき、手術ベットに横になってから、麻酔で意識がなくなるまで、ずっと手を繋いでくれる係のひとがいた。周りが準備でバタバタしてて話はできなかったけど、目があったとき、手をぎゅっとしてくれて、少し不安が和らぎました。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/15(日) 17:25:08 


    一人暮らしを始めてすぐに
    インフルエンザになった。

    病院で身体は痛いし、一人ぼっちだしで
    急に心細くなって泣いた。

    ベテラン?のおばあちゃん看護師さんがずっと背中をさすりながら話を聞いてくれました。

    そこに4年住みましたが、病気の時は絶対そこにお世話になっていました。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/15(日) 18:05:37 

    病院のご飯が想像と全然違ってきちんとしたお皿で出て来た。
    味付けも美味しくて毎回彩り良くて病院によってこんなに違うんだと驚いた。
    退院前にトレーにお礼の手紙を書いたらわざわざ栄養士さんが挨拶に来てくれた。
    こんなこと言ったらあれだけど、寝てるだけで美味しいご飯が出て来てもう一回入院したいくらい(笑)

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2017/01/15(日) 18:14:49 

    出産1人目は緊急帝王切開で長く入院していたが、どの看護師さんもみんな優しくて退院する時も名残惜しかった。
    2人目も帝王切開だから、上の子と同じ病院(大きな大学病院)に前もって入院した日、
    ◯◯さん!お久しぶりですね。お姉ちゃんも大きくなりましたね。あの時は大変だったけど、また頑張りましょう。
    と何人かの看護師さんに覚えてもらっていて嬉しかった。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/15(日) 20:26:10 

    >>81
    素敵な職員さんだし、きっとその職場は雰囲気も良いのでしょうね^_^
    そこで働かれている、あなたもきっと素敵な看護師さんなのでしょうね^_^

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/15(日) 20:32:17 

    最近、自分に余裕がないからなのか一人でピリピリしてたけど、このトピ見たら泣ける泣ける…

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/15(日) 20:50:15 

    体調が悪く夜間緊急へ、不安のなかベッドに横になっていたら、研修医の先生が

    僕もたまに心拍数が早くなったりするんですよ。
    しんどいよね。って、研修医の先生が私の気持ちに寄りそおうとする気持ちが嬉しかった。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/15(日) 20:55:15 

    帝王切開での出産で、なかなか麻酔が効かず、でも早くお腹を切らなきゃいけなくて、お腹を切られた時に、痛くて痛くて泣き叫んだら、私の手を看護師さんが握りしめてくれて、痛みでもがく私は看護師さんの手に爪を立ててしまい、看護師さんの手はあざだらけに、、、血も出てました。
    私が謝ると、気にしなくて良いから握りしめて!!と言ってくださり、どれだけ助けられたことか

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/15(日) 22:30:14 

    交通事故で救急病院に搬送された時、怪我はしてないので医師に帰っていいですと言われたものの、胸が痛くて動くのが辛いし骨折してるかもしれない、と伝えたけど「レントゲン確認しましたが異常無しです!」とキレた口調で追い出された。
    結局自宅に帰ったけど痛みで眠れず、翌日近所にできたばかりの整形外科に行くと、先生から「肋骨の一番下が折れてます。痛かっただろうによく頑張りましたね」と言われ泣きじゃくってしまいました。
    その後完治までお世話になったけど毎回励ましてくれて本当に助かりました。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:43 

    特定疾患の主治医の先生は定期検診のときもよく話してくれて面白い先生で、こちらの嫌がる治療や薬はなるべくしない、使わないと気を使ってくれます。
    入院中は回診の度にいろんな話を聞かせてくれました。

    麻酔シート?つかっても少し痛い治療だったんですが、看護師さん達がずっと話してくれて、その治療が楽しみになりました。

    もう寛解したからなかなか会わないんだけど、ほんとに入院中鬱にならなかったのはその先生たちのお陰と思います(^-^)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/15(日) 23:33:58 

    足の甲をケガした時 イケメンで爽やかな先生の膝に足を乗せられて診てもらった時はドキドキしてしまった…
    指毛の処理しとけば良かったー‼︎

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/16(月) 13:05:51 

    >>51妄想は楽しいよね。
    私も、前の婦人科の先生がタイプの先生でちょっとウキウキしたり、どんよりする通院が楽しいものになってありがたかったけど…そこまでは(妄想でも)小心者でできない(>_<)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/21(土) 22:19:13 

    新型インフルが大流行した年、まんまと感染し病院行ったんだけどすごい混んでて4時間半くらい待たされた。やっと呼ばれて診察室入ったら、少し遅れてお医者さんが来て「いっぱい待ったなぁ、ごめんな」と言ってくれた上、首を直接触って「あー…熱上がっちゃったなあ…」って本気で心配してくれた。たったそれだけだったけど、しんどかったからその一言に癒された。熱ある患者さんなんて死ぬほど診て来ただろうに、こんなにちゃんと気遣ってくれたお医者さん初めて出会った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード